JP2012116498A - 自立性袋 - Google Patents
自立性袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012116498A JP2012116498A JP2010266258A JP2010266258A JP2012116498A JP 2012116498 A JP2012116498 A JP 2012116498A JP 2010266258 A JP2010266258 A JP 2010266258A JP 2010266258 A JP2010266258 A JP 2010266258A JP 2012116498 A JP2012116498 A JP 2012116498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- self
- bag
- supporting
- ruled line
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Abstract
【解決手段】基材とシーラント層を少なくとも有する一枚の積層体からなる自立性袋であって、該積層体のシーラント層を内側にして折り曲げてなる底部と、周囲をシールしてなる本体表面積層体と本体裏面積層体からなる袋本体と、からなり、袋本体の底部から上方の両端に内容液の自重で罫線部が内側に折れて底部が平面になるように底部と平行な罫線が入っていることを特徴とする自立性袋。
【選択図】図1
Description
しかしながら、これらのスタンディングパウチは長期にわたる陳列や、内容物を使用して充填した中身が少なくなった場合に、袋自体の腰砕けにより自立性が保てなくなることや、中身の開け替え時に両手で保持する必要がある等の問題を有している。
また長期間保存された場合に、内部の気体が構成材料であるフィルムを透過することによって徐々に抜けて、内部の圧力が低下し、支持構造としての能力が低下するという問題もあった。
素比率が小さい混合ガスを封入することにより、エアバック内部と外部との間に生じる分圧差を利用して圧力低下を防止することが提案されている。
さらに、このようなスタンディングパウチ形式の袋では、使用するフィルムとして、壁面フィルムの他に底面フィルムを用意する必要があり、また、その製袋には、殆ど専用の製袋機を必要とするなど、生産上の不便さと、製造コストの上昇などの問題があった。
しかしながら、ヒートシールした板状片があるために、上記の自立袋は内容物充填前の搬送時および充填後の搬送時にいくつかの問題があった。
図6には上記の従来の自立袋の一例の充填後外観図、図7には充填前の自立袋を重ねて収納した場合の側面から見た略図、図8には充填後の自立袋を自立させて収納した場合の側面から見た略図、図9には充填後の自立袋を寝かせた状態で積み重ねて収納した場合の側面から見た略図をそれぞれ示した。
用することが出来ず搬送効率が低下することも問題点として指摘されている。
また自立袋(100)の表面底部の折り返し部(2)のヒートシールした板状片(6)が折り畳まれた箇所に負荷がかかりそこから内容物が漏れやすくなるといった問題があった。
具体的には、充填前の搬送時には嵩張らずに収納が可能であり、重ねても安定しており、充填後の搬送時には寝かせて積み上げることでデッドスペースが少なく、折り畳み箇所から容器に負荷がかかることがない自立性袋を提供することが本発明の課題である。
本発明の自立性袋は、その内容物充填後の外観を図1に示したように、基材とシーラント層を少なくとも有する一枚の積層体(1)からなる自立性袋(200)であって、該積層体(1)のシーラント層を内側にして折り曲げてなる底部(2)を有し、トップシール(4)とサイドシール(3)で周囲をシールしてなる、袋本体の底部(2)から上方の両端表裏に内容液の自重で罫線部が内側に折れて底部が平面になるように底部と平行な谷折罫線(7)が入っている自立性袋である。
この場合は、a,bが7/2≦a/b≦4の関係を満たすとともに、a,cが2≦a/c≦5の関係を満たすことが自立性を確実にするための条件である。
本発明の自立性袋(200)では、内容液の自重によって底部に形成される底面の境界
がエンボス線に沿った屈曲によって誘導されることによって安定して形成されるのでエンボス線を備えていることが望ましい。
なお、図示しないがたとえば、袋本体(20)のトップシール(4)部分に接する端部のシールを異型シールとすることによって開封時に容易に内容物の注出が可能な注出口を形成することも可能である。
これらを積層する方法としては、ドライラミネート法、溶融押し出しラミネート法など公知の技術が使用可能である。
例えば、ポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)、ポリエチレンナフタレ−ト樹脂(PEN)、ポリブチレンテレフタレート樹脂(PBT)などのポリエステル樹脂、ポリエチレン樹脂(PE)、ポリプロピレン樹脂(PP)などのポリオレフィン樹脂、ナイロン−6、ナイロン−66などのポリアミド樹脂(PA)、ポリカーボネート樹脂(PC)、ポリアクリロニトリル樹脂(PAN)、ポリイミド樹脂(PI)、ポリビニルアルコール樹脂(PVA)、ポリ塩化ビニリデン樹脂(PVDC)、エチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂(EVOH)などの延伸又は無延伸フィルム、ナイロン−6/メタキシリレンジアミンナイロン6共押出しフィルム、ポリプロピレン/エチレン−ビニルアルコール共重合体共押出しフィルムなどのいずれかが使用できる。
またはこれらの2つ以上のフィルムを積層した複合フィルムであっても構わない。
また、基材層の厚さは、加工性を考慮すると、10〜50μmの範囲内であることが好ましく、10〜30μmの範囲内がより好ましい。
また、シーラント層の厚さは、シール強度、物性面、加工性、を考慮すると、20〜200μmの範囲内であることが好ましく、30〜150μmの範囲内がより好ましい。
前記ドライラミネーション方法に使用する接着剤は、一般的に、ポリウレタン系、ポリアクリル系、ポリエステル系、エポキシ系、ポリ酢酸ビニル系、セルロース系、その他などのラミネート用接着剤を使用することができる。
前記の機能としては、たとえば、ガスバリア性、機械的強靭性、耐屈曲性、耐突き刺し性、耐衝撃性、耐摩耗性、耐寒性、耐熱性、耐薬品性などが挙げられ、包装容器として要求されるこれらの機能を基材層とシーラント層との間に中間層を設けることで達成する目的で設けられるものである。
前記ガスバリア層には、ガスバリア性を有する樹脂フィルムや、基材フィルム表面に別途ガスバリア層を設けたガスバリアフィルムあるいはアルミニウム箔等の金属箔が用いられる。
自立性袋の上部に注出口を形成する場合も異型シールバーを用いたヒートシールと切り欠き(ノッチ)部の形成による公知の方法で開封しやすい注出口を形成することが可能である。
積層体(1)として、延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(PET、厚み12μm)/印刷層/接着剤層/延伸ナイロンフィルム(O−Ny、厚み15μm)/接着剤層/直鎖状低密度ポリエチレンフィルム(LLDPE、厚み150μm)の構成からなる積層体を作成した。
印刷層はグラビア印刷法により、コロナ放電処理されたPETフィルムの片面に通常のグラビアインキを用いて行い、フィルムの積層はウレタン系接着剤を用いてドライラミネ
ート法により行なった。
この空パウチには、内容物の自重によって底部が折れ曲がることにより自立させるために底部から指定の高さの位置に指定の長さの谷折罫線を図2のように入れてあり、さらに、折れ曲がりの位置を適切な位置に誘導するために山折エンボスを図3のように入れてある。
(1)空パウチ供給部:積み重ねられた空パウチを一枚づつ取出して搬送部に仮固定。
(2)スタンプ印字部:仮固定された空パウチの表面に日付等の情報をスタンプ印字。
(3)パウチ開口部:空パウチ表裏を吸引で離し底と開口部を開いて充填準備。
(4)液体充填部:開いた開口部から家庭用液体洗剤を注入。
(5)充填口開閉部:充填完了したパウチの開口部をヒートシールして密閉する。
(6)冷却、排出部:シール部分を冷却シールバーで冷やし、安定してから排出する。
この確認試験には、図2に示したように、aはパウチの幅を、bは谷折罫線(7)の位置の底部(2)からの高さを、cは谷折罫線の幅方向の長さを、dはパウチの高さとすると、それぞれ以下の値で作成した包装体を使用した。
この9種類はいずれもaとcの関係が2≦a/c≦5の範囲にある場合で、bが7/2≦a/b≦4の範囲よりも外れた場合を含む形状である。
これによって、cが2≦a/c≦5の関係を満たすこととともに、bが7/2≦a/b≦4の範囲であることが本発明の自立性袋の自立性を確実にするための条件であることが明らかになった。
20…袋本体
100…自立袋
200…自立性袋
2…折り返し部
3…サイドシール
4…トップシール
5…ヒートシール部
6…板状片
7…谷折罫線
8…山折エンボス
14…収納ケース
15…デッドスペース
a…袋本体幅
b…谷折罫線高さ
c…谷折罫線長さ
d…袋本体高さ
Claims (5)
- 基材とシーラント層を少なくとも有する一枚の積層体からなる自立性袋であって、該積層体のシーラント層を内側にして折り曲げてなる底部と、周囲をシールしてなる本体表面積層体と本体裏面積層体からなる袋本体と、からなり、袋本体の底部から上方の両端に内容液の自重で罫線部が内側に折れて底部が平面になるように底部と平行な罫線が入っていることを特徴とする自立性袋。
- 袋本体の底部から上方の両端にある、底部と平行な罫線の内側端部を頂点として、外側に開いたくの字状に山折りエンボスが入っていることを特徴とする請求項1に記載の自立性袋。
- 袋本体の幅をaとして底部から上方の両端にある、底部と平行な罫線の底部からの高さをbとすると、a,bが7/2≦a/b≦4の関係を満たすことを特徴とする請求項1または2に記載の自立性袋。
- 袋本体の幅をaとして底部から上方の両端にある、底部と平行な罫線の長さをcとすると、a,cが2≦a/c≦5の関係を満たすことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の自立性袋。
- 袋本体の片側上端部に内容物を注ぎ出すための注出ノズルが形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の自立性袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010266258A JP5636917B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | 自立性袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010266258A JP5636917B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | 自立性袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012116498A true JP2012116498A (ja) | 2012-06-21 |
JP5636917B2 JP5636917B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=46499832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010266258A Expired - Fee Related JP5636917B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | 自立性袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5636917B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015174662A (ja) * | 2014-03-13 | 2015-10-05 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋およびそれを用いた包装容器並びに包装体 |
JP2017507856A (ja) * | 2014-03-11 | 2017-03-23 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | スタンドアップバッグ |
JP2018523614A (ja) * | 2015-08-21 | 2018-08-23 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | 直立プラスチック製保存袋 |
WO2020085599A1 (ko) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 에임트 주식회사 | 2차원 진공단열패널을 접어서 단열밀폐공간을 형성하는 방법 및 그 방법으로 제조된 진공단열 파우치 및 보냉상자 |
JP2021098533A (ja) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 大日本印刷株式会社 | 包装袋 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2759981A1 (fr) * | 1997-02-27 | 1998-08-28 | Takao Hirai | Receptacle jetable en materiau flexible |
JP2007030944A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Toppan Printing Co Ltd | 絞り出し用パウチ |
-
2010
- 2010-11-30 JP JP2010266258A patent/JP5636917B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2759981A1 (fr) * | 1997-02-27 | 1998-08-28 | Takao Hirai | Receptacle jetable en materiau flexible |
JP2007030944A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Toppan Printing Co Ltd | 絞り出し用パウチ |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020146562A (ja) * | 2014-03-11 | 2020-09-17 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | スタンドアップバッグ |
JP2017507856A (ja) * | 2014-03-11 | 2017-03-23 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | スタンドアップバッグ |
JP7287605B2 (ja) | 2014-03-11 | 2023-06-06 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | スタンドアップバッグ |
JP2019064745A (ja) * | 2014-03-11 | 2019-04-25 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | スタンドアップバッグ |
JP2021120299A (ja) * | 2014-03-11 | 2021-08-19 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | スタンドアップバッグ |
JP2015174662A (ja) * | 2014-03-13 | 2015-10-05 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋およびそれを用いた包装容器並びに包装体 |
JP2021176785A (ja) * | 2015-08-21 | 2021-11-11 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | 直立プラスチック製保存袋 |
JP2020097454A (ja) * | 2015-08-21 | 2020-06-25 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | 直立プラスチック製保存袋 |
JP2021176786A (ja) * | 2015-08-21 | 2021-11-11 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | 直立プラスチック製保存袋 |
JP7235812B2 (ja) | 2015-08-21 | 2023-03-08 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | 直立プラスチック製保存袋 |
JP2018523614A (ja) * | 2015-08-21 | 2018-08-23 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | 直立プラスチック製保存袋 |
JP7327764B2 (ja) | 2015-08-21 | 2023-08-16 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | 直立プラスチック製保存袋 |
WO2020085599A1 (ko) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 에임트 주식회사 | 2차원 진공단열패널을 접어서 단열밀폐공간을 형성하는 방법 및 그 방법으로 제조된 진공단열 파우치 및 보냉상자 |
JP2021098533A (ja) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 大日本印刷株式会社 | 包装袋 |
JP7384024B2 (ja) | 2019-12-23 | 2023-11-21 | 大日本印刷株式会社 | 包装袋 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5636917B2 (ja) | 2014-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5640519B2 (ja) | 自立性容器の製造方法 | |
US11878841B2 (en) | Sheet material container | |
US20100172600A1 (en) | Flexible container and method of making the same | |
JP5636917B2 (ja) | 自立性袋 | |
US9560835B1 (en) | Portable liquid package and dispensing method for animals | |
JP5002908B2 (ja) | 包装体 | |
JP2009057071A (ja) | 自立型袋 | |
JP5983917B2 (ja) | 注出口付き包装袋 | |
CN111819136B (zh) | 套筒及包装袋 | |
JP2001206385A (ja) | サイドガセット平底袋およびその製造方法 | |
JP4074001B2 (ja) | 自立性パウチ | |
JP5261909B2 (ja) | 紙とフィルムの複合容器 | |
JP4957097B2 (ja) | 易開封性詰替え用袋 | |
JP5323045B2 (ja) | 複合容器 | |
JP2017178348A (ja) | パウチ容器 | |
JP2000142720A (ja) | リブ付き軟包装容器 | |
JP5266306B2 (ja) | 複合容器 | |
JP2001233351A (ja) | スタンディングパウチ | |
JP2009227282A (ja) | 注出口部付き自立袋 | |
JP2002002793A (ja) | バッグインカートン | |
JP2003026189A (ja) | 自立袋 | |
JP5186844B2 (ja) | 自立型袋 | |
JP2024081987A (ja) | 自立性包装袋 | |
JP2004250039A (ja) | 複合容器 | |
JP2017214131A (ja) | 包装容器及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5636917 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |