JP2012111507A - シート挿着装置および挿着方法 - Google Patents
シート挿着装置および挿着方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012111507A JP2012111507A JP2010261003A JP2010261003A JP2012111507A JP 2012111507 A JP2012111507 A JP 2012111507A JP 2010261003 A JP2010261003 A JP 2010261003A JP 2010261003 A JP2010261003 A JP 2010261003A JP 2012111507 A JP2012111507 A JP 2012111507A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- convex portion
- support member
- bottle
- insertion hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 title claims abstract description 93
- 230000037431 insertion Effects 0.000 title claims abstract description 93
- 238000012966 insertion method Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 abstract 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Labeling Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】シート挿着装置1は、シートSを繰り出す繰出手段と、この繰り出されたシートSをボトルBに挿着する挿着手段とを備え、挿着手段は、ボトルBのネック部B3に挿通孔S1が臨む位置でシートSを支持する支持部材61と、支持部材61をネック部B3の基部B4方向に移動させて挿通孔S1をネック部B3に挿通させる挿通手段70とを備える。
【選択図】図2
Description
そして、ボトル用駆動モータの駆動により搬送中の容器がラベル取付位置の手前まで搬送されたことを容器感知センサで感知すると、制御回路は、容器の首部がラベル折り曲げ部材間を通過するタイミングに合わせて、容器の首部がラベルのネック挿通孔に入るように、ボトル用駆動モータとラベル用駆動モータを同期させて制御する。
また、本発明のシート挿着装置では、前記挿着手段は、前記シートを間に挟んで前記支持部材と対向配置された対向部材を備え、前記対向部材は、前記凸部の基部よりも前記本体部方向へ移動されることで、前記折曲手段として機能する、ことが好ましい。
さらに、本発明のシート挿着装置では、前記挿通手段は、所定間隔離れて配設された一対のプーリと、前記一対のプーリに巻回された無端ベルトと、前記プーリを回転させるプーリ駆動手段とを備え、前記支持部材および対向部材は、前記無端ベルトから突出するように設けられている、ことが好ましい。
また、本発明のシート挿着装置では、前記支持部材は、搬送される前記挿着対象物の搬送方向に対して前記シートの面方向が傾斜しかつ前記挿通孔が前記凸部の搬送経路上に位置するように前記シートを支持する、ことが好ましい。
また、本発明のシート挿着装置では、前記挿着手段は、前記支持部材に支持されたシートの滑落を防止する滑落防止手段を備える、ことが好ましい。
また、本発明のシート挿着方法では、前記挿着対象物を前記シートの方向に移動させる工程を有する、ことが好ましい。
そして、支持部材と対向配置可能な対向部材を凸部の基部よりも本体部方向へ移動させて、対向部材でシートを折り曲げる構成とすれば、対向部材を設けるだけの簡単な構成でシートを折曲できる。
また、回転可能な無端ベルトに支持部材と対向部材を突出するように設ける構成とすれば、無端ベルトを一方向に回転させて支持部材を循環させるだけの簡単な構成で、シートを支持部材で順次支持して挿着することができる。
さらに、挿着手段が、搬送される挿着対象物の搬送方向に対してシートの面方向が傾斜しかつ挿通孔が凸部の搬送経路上に位置するようにシートを支持する構成とすれば、搬送中の挿着対象物にシートを挿着することができる。
また、シートの滑落を防止する滑落防止手段を設ければ、滑落しやすいシートであっても適切に挿着対象物に挿着できる。
なお、第2実施形態において、次の第1実施形態で説明する構成部材と同じ構成部材、および同様な機能を有する構成部材には、第1実施形態の構成部材と同じ符号を付し、それらの説明を省略または簡略化する。
なお、本実施形態における明示のない例えば、上、下、左、右、または、手前、奥という方向を示す表現は、全て図1を基準に用いられている。
図1および図2において、シート挿着装置1は、挿着対象物としてのボトルBに対してシートSを移動させることで、シートSをボトルBに挿着するものである。ここで、ボトルBは、下面が閉塞された直胴円筒状の本体部B1と、この本体部B1の上端に設けられて上方に向かうにしたがって直径が小さくなる略球状のショルダ部B2と、このショルダ部B2の上端側を基部B4として直胴円筒状に突出するとともに、キャップCが取り付けられる凸部としてのネック部B3とを備えている。また、ボトルBに挿着されるシートSは、長方形状に形成されている。そして、シートSの中央には、直径がキャップCの直径よりも大きくかつショルダ部B2の最大直径よりも小さい円形の挿通孔S1が設けられており、この挿通孔S1におけるシートSの長手方向の両側には、折曲線S2が設けられている。
そして、シート挿着装置1は、シートSを繰り出す繰出手段2と、繰り出されたシートSをボトルBのネック部B3に挿着する挿着手段5と、当該シート挿着装置1の全体の動作を制御可能な制御手段9とを備え、ボトルBを搬送するベルトコンベア等からなる搬送手段50の上方に図示しないフレーム等を介して支持されている。
押出手段30は、受けテーブル22の上面に沿って隙間Gに挿入可能な板状の押出板31と、この押出板31を左右にスライドさせて受けテーブル22の上面に位置するシートSを押し出す駆動機器としてのリニアモータ32とを備えている。
移送手段40は、上下に所定間隔離れて配設された一対の移送コンベア41を備えている。この移送コンベア41は、左右方向に所定間隔離れて設けられた一対のプーリ42と、この一対のプーリ42に巻回された無端ベルト43と、左側のプーリ42を回転駆動させる駆動機器としてのモータ44とを備えている。
まず、一対の位置決め部21の間に複数枚のシートSを挿入すると、最下部のシートSが受けテーブル22の上面に支持され準備が完了する。そして、電源が供給されると、押出手段30が押出板31を左方向にスライドさせることで、受けテーブル22の上面に支持されたシートSを移送手段40方向に押し、移送手段40は、モータ44を駆動させて図1に示すようにシートSを左方向に搬送する。次いで、搬送されたシートSは、図2に示すように、シート支持手段60に受け入れられ、支持部材61で支持されてスタンバイ状態となる。そして、搬送手段50によってボトルBが搬送され、図1の実線で示すように一対の挿通手段70の間に到達すると、図示しないセンサによって検出されてボトルBの搬送が停止される。
なお、下側のプーリ71がボトルBの基部B4よりも下方に設けられているため、支持部材61および対向部材62は、無端ベルト72の回転に伴い、ショルダ部B2から徐々に離れながら下方に移動する。このため、シートSの挿通孔S1近傍部分は、ボトルBのショルダ部B2により下方への移動が規制されるものの、シート支持手段60で支持されている端部は、下方に移動する対向部材62により押し下げられる。そして、この押し下げにより、シートSは、折曲線S2で折曲される。つまり、挿通手段70を折曲手段として機能させる。
この後、シートSが挿着されたボトルBは、搬送手段50により左側に搬送され、以降上記同様の動作が繰り返される。
すなわち、シートSをボトルBにおけるネック部B3の基部B4方向に移動させるので、ボトルBとシートSの移動を同期させる必要がなく、ボトルBにシートSを確実に挿着できる。
次に、本発明の第2実施形態を図3、図4に基づいて説明する。
本実施形態のシート挿着装置1Aには、第1実施形態のシート挿着装置1の繰出手段2と、挿着手段5とがボトルBの搬送方向に対して傾斜した状態に設けられ、さらに、ボトルBに挿着されたシートSを折曲線S2で折曲する折曲手段80が設けられている。なお、支持部材61と対向部材62の前方側端部には、滑落防止手段としてのブラシ63が設けられており、傾斜して支持されるシートSの滑落が防止される構成となっている。そして、シートSをボトルBの搬送方向に対して傾斜した状態で静止させておくことで、搬送されるボトルBにシートSを挿着するものである。移送手段40は、シートSを第1の方向つまり左下方向に搬送して挿着手段5に受け渡し、挿通手段70は、支持手段60を第2の方向つまり右下方に移動可能に設けられている。
まず、一対の位置決め部21の間に複数枚のシートSを挿入すると、最下部のシートSが受けテーブル22の上面に支持され準備が完了する。そして、電源が供給されると、押出手段30が押出板31を左下側にスライドさせることで、受けテーブル22の上面に支持されたシートSを移送手段40方向に押し、移送手段40は、モータ44を駆動させて図3に示すようにシートSを左下側に搬送する。次いで、搬送されたシートSは、図4に示すように、シート支持手段60に受け入れられ、ブラシ63と支持部材61とで支持される。次に、挿通手段70がモータ73を駆動し、無端ベルト72を回転させ、挿通孔S1がキャップCおよびネック部B3の移動経路上に位置するように、シートSを右下方に移動させスタンバイ状態となる。そして、搬送手段50によってボトルBが搬送されてくると、図5(A)に示すように、キャップCの搬送方向先端側が挿通孔S1内に当接した後、さらなるボトルBの搬送によって、シートSが搬送方向に引っ張られ、ブラシ63の支持力に抗して、図5(B)に示すように、シートSがボトルBに挿着される。
この後、図6(A)に示す状態となり、シートSが挿着されたボトルBがさらに搬送されると、図6(B)に示すように、シートSの搬送方向先端側の端部が折曲板81に当接して下方に折り曲げられ、折曲板81間を通過すると、図6(C)に示すように、シートSが折曲線S2で折り曲げられた状態となる。
この後、シートSが挿着されたボトルBは、搬送手段50により左側に搬送され、以降上記同様の動作が繰り返される。
すなわち、搬送中のボトルBにシートSを挿着することができる。
また、対向部材62を支持部材61に対して進退可能な構成とし、シートSを対向部材62で支持部材61に押し付けることで保持してもよい。
さらに、挿通手段70として、無端ベルト72の回転により支持部材61を循環させる構成を例示したが、支持部材61を図1中上下方向、あるいは図3中斜め方向に往復移動させる構成としてもよい。
また、第2実施形態において、ブラシ63の代わりに、支持部材61の上面の摩擦力を大きくすることでシートSの滑落を防止してもよい。
さらに、前記実施形態では、挿着対象物としてボトルBを例示したが、家電製品や人形など、本体部上部から突出する凸部を有するものであれば、いずれの挿着対象物を対象としてもよい。
また、実施形態では、ネック部B3が上方となった状態でボトルBが搬送される場合を例示したが、ネック部B3が横向きや、下向きで搬送されるものにでも対応が可能である。ネック部B3が下向きに搬送される場合、挿通孔S1の直径をキャップCの直径よりも少し小さくしたりして抜け防止対策をすればよい。
前記実施形態における駆動機器は、回動モータ、直動モータ、リニアモータ、単軸ロボット、多関節ロボット等の電動機器、エアシリンダ、油圧シリンダ、ロッドレスシリンダ及びロータリシリンダ等のアクチュエータ等を採用することができる上、それらを直接的又は間接的に組み合せたものを採用することもできる(実施形態で例示したものと重複するものもある)。
2…繰出手段
5…挿着手段
61…支持部材
62…対向部材
63…ブラシ(滑落防止手段)
70…挿通手段(折曲手段)
71…プーリ
72…無端ベルト
73…プーリ駆動モータ(プーリ駆動手段)
B…ボトル(挿着対象物)
B1…本体部
B3…ネック部(凸部)
B4…基部
S…シート
S1…挿通孔
S2…折曲線
Claims (8)
- 本体部および当該本体部から突出する凸部を有する挿着対象物に対し、前記凸部に挿通可能な挿通孔が形成されたシートを、前記凸部の基部側で係止されるように挿着するシート挿着装置であって、
前記シートを第1の方向に繰り出す繰出手段と、
前記繰り出されたシートを前記挿着対象物に挿着する挿着手段とを備え、
前記挿着手段は、前記第1の方向の延長線上に配置可能とされ前記シートを支持する支持部材と、当該支持部材を第2の方向に移動させる挿通手段とを備えることを特徴とするシート挿着装置。 - 前記シートは、前記挿通孔とシート端部との間に折曲線を備え、
前記挿着手段は、前記挿着対象物に挿着されたシートを折曲線に沿って折り曲げる折曲手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のシート挿着装置。 - 前記挿着手段は、前記シートを間に挟んで前記支持部材と対向配置された対向部材を備え、
前記対向部材は、前記凸部の基部よりも前記本体部方向へ移動されることで、前記折曲手段として機能することを特徴とする請求項2に記載のシート挿着装置。 - 前記挿通手段は、所定間隔離れて配設された一対のプーリと、前記一対のプーリに巻回された無端ベルトと、前記プーリを回転させるプーリ駆動手段とを備え、前記支持部材および対向部材は、前記無端ベルトから突出するように設けられていることを特徴とする請求項3に記載のシート挿着装置。
- 前記支持部材は、搬送される前記挿着対象物の搬送方向に対して前記シートの面方向が傾斜しかつ前記挿通孔が前記凸部の搬送経路上に位置するように前記シートを支持することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のシート挿着装置。
- 前記挿着手段は、前記支持部材に支持されたシートの滑落を防止する滑落防止手段を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のシート挿着装置。
- 本体部および当該本体部から突出する凸部を有する挿着対象物に対し、前記凸部に挿通可能な挿通孔が形成されたシートを、前記凸部の基部側で係止されるように挿着するシート挿着方法であって、
前記シートを第1の方向に繰り出す工程と、
前記繰り出されたシートを前記挿着対象物の凸部に前記挿通孔が臨む位置で支持する工程と、
前記支持されたシートを第2の方向に移動させて前記挿通孔を前記凸部に挿通させる工程とを有することを特徴とするシート挿着方法。 - 前記挿着対象物を前記シートの方向に移動させる工程を有することを特徴とする請求項7に記載のシート挿着方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010261003A JP5731173B2 (ja) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | シート挿着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010261003A JP5731173B2 (ja) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | シート挿着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012111507A true JP2012111507A (ja) | 2012-06-14 |
JP5731173B2 JP5731173B2 (ja) | 2015-06-10 |
Family
ID=46496166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010261003A Active JP5731173B2 (ja) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | シート挿着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5731173B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014088202A (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-15 | Lintec Corp | シート挿着装置およびシート挿着方法 |
JP2015081117A (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | リンテック株式会社 | シート装着装置及びシート装着方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998026985A1 (en) * | 1996-12-16 | 1998-06-25 | Te.Pro. Snc | Packaging line to insert, fold and apply hollow punched cartons upon the neck of packages in uninterrupted transit |
JP2002240811A (ja) * | 2001-02-16 | 2002-08-28 | Lintec Corp | 紙葉片装着装置 |
JP2003291931A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-15 | Toppan Label Co Ltd | ラベル装着装置 |
JP2007001647A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Kirin Brewery Co Ltd | 容器への物品装着装置及び物品装着方法 |
-
2010
- 2010-11-24 JP JP2010261003A patent/JP5731173B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998026985A1 (en) * | 1996-12-16 | 1998-06-25 | Te.Pro. Snc | Packaging line to insert, fold and apply hollow punched cartons upon the neck of packages in uninterrupted transit |
JP2002240811A (ja) * | 2001-02-16 | 2002-08-28 | Lintec Corp | 紙葉片装着装置 |
JP2003291931A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-15 | Toppan Label Co Ltd | ラベル装着装置 |
JP2007001647A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Kirin Brewery Co Ltd | 容器への物品装着装置及び物品装着方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014088202A (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-15 | Lintec Corp | シート挿着装置およびシート挿着方法 |
JP2015081117A (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | リンテック株式会社 | シート装着装置及びシート装着方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5731173B2 (ja) | 2015-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101819975B1 (ko) | 콘베이어 매거진식 빈자루 공급장치 | |
JP5148469B2 (ja) | 包装機への袋供給方法及び装置 | |
JP5291061B2 (ja) | Ptpシート搬送装置 | |
JP2005335951A (ja) | スタック形成装置 | |
TW201010927A (en) | Conveying apparatus for envelopes and related methods | |
JP2009044998A (ja) | 串刺し装置 | |
JP5336073B2 (ja) | 円筒状物品の搬送装置、搬送結束装置及び搬送識別装置 | |
JP6764367B2 (ja) | 紙葉類斜行補正装置 | |
JP6110085B2 (ja) | 給袋装置 | |
CN107521961B (zh) | 一种多段式流水线设备 | |
JP2011219238A (ja) | 搬送装置 | |
JP5731173B2 (ja) | シート挿着装置 | |
JP2016204105A (ja) | 物品移載装置 | |
JP2015107821A (ja) | ラベル供給装置 | |
JP2009161207A (ja) | テープ結束装置 | |
JP6829641B2 (ja) | ラベル装着装置 | |
JP4583242B2 (ja) | 製本機の冊子搬出装置 | |
JP5357453B2 (ja) | 丁合搬送装置 | |
JP2018145002A (ja) | 搬送装置及びその搬送方法、振り分け装置、仕分け装置 | |
JP5172411B2 (ja) | テープ結束装置 | |
JP2008037427A (ja) | 縦形製袋充填機 | |
JP3080049U (ja) | 新聞雑誌用送出装置 | |
CN115647909A (zh) | 自动生产线 | |
JPH06340330A (ja) | シート状ワークの旋回移送装置 | |
JP2013237460A (ja) | 包装袋供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140528 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150304 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5731173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |