JP2012110582A - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012110582A
JP2012110582A JP2010263901A JP2010263901A JP2012110582A JP 2012110582 A JP2012110582 A JP 2012110582A JP 2010263901 A JP2010263901 A JP 2010263901A JP 2010263901 A JP2010263901 A JP 2010263901A JP 2012110582 A JP2012110582 A JP 2012110582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reach
effect
symbol
content
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010263901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5670162B2 (ja
JP2012110582A5 (ja
Inventor
Takanori Tanno
孝紀 丹野
Norifumi Hara
憲文 原
Manabu Takesawa
学 武沢
Kenji Oshima
健志 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Newgin Co Ltd
Original Assignee
Newgin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Newgin Co Ltd filed Critical Newgin Co Ltd
Priority to JP2010263901A priority Critical patent/JP5670162B2/ja
Publication of JP2012110582A publication Critical patent/JP2012110582A/ja
Publication of JP2012110582A5 publication Critical patent/JP2012110582A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5670162B2 publication Critical patent/JP5670162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】リーチ演出の大当り期待度を異ならせることにより、前と同じリーチ演出が実行されても飽きさせない遊技機を提供することにある。
【解決手段】ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容として第1演出内容が選択される選択率は、リーチ状態を形成する数字図柄毎に設定され、数字図柄毎にボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容に定められた大当り期待度を異ならせた。その結果、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容として第1演出内容が実行される図柄変動ゲームにおいて、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合には高い大当り期待度が定められている一方で、リーチ状態を形成する数字図柄が[2]である場合には低い大当り期待度が定められている。
【選択図】図4

Description

本発明は、リーチ演出を実行可能な遊技機に関するものである。
従来、遊技機の一種であるパチンコ遊技機では、遊技盤に配設した始動入賞口への遊技球の入球を契機に大当り判定用の乱数を取得し、当該乱数の値と予め決定された大当り判定値とが一致するか否かの判定によって、大当りか否かの大当り抽選を行っている。また、その大当り抽選の抽選結果を複数列の図柄を変動させて表示する図柄変動ゲームを実行させることにより導出させている。図柄変動ゲームでは、最終的に確定停止表示された図柄が大当り図柄である場合、遊技者は大当りを認識し得るようになっている。
このようなパチンコ遊技機は、リーチ演出を複数種類実行可能に構成され、大当りになるか否かに応じて、図柄変動ゲームで実行するリーチ演出を決定するようになっている(例えば、特許文献1)。特許文献1では、大当り期待度の高いリーチ演出から大当り期待度の低いリーチ演出までを実行され得るリーチ演出として示し、演出用ボタンが操作されたことを契機に、実際に実行されるリーチ演出を報知する。そして、報知したリーチ演出を実際に実行させるようになっている。このように、遊技者が演出用ボタンを操作したことを契機に、実行されるリーチ演出の種類が報知されるので、遊技者は自らがリーチ演出を選択できたかのような気持ちになり、遊技への興趣が向上する。
特開2007−29759号公報
ところで、一般的に、パチンコ遊技機では、大当りとなるよりもはずれとなる確率が高いため、特許文献1のようにリーチ演出毎に予め大当り期待度が決められている場合には、大当り期待度が低いリーチ演出が実行されやすくなっている。このような場合、大当り期待度の低いリーチ演出が実行されても、そのリーチ演出で大当りになることを強く期待する遊技者は少なく、前にはずれとなったリーチ演出と同じリーチ演出が実行されても興趣があまり向上しなかった。その上、前にはずれとなったリーチ演出が何度も繰り返し実行されてはずれとなると、そのリーチ演出でははずれとなるという印象を持たせることになり、そのリーチ演出が実行されても演出に飽きてしまう虞があった。
この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的は、リーチ演出の大当り期待度を異ならせることにより、前と同じリーチ演出が実行されても飽きさせない遊技機を提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、複数の図柄列にそれぞれ複数種類の図柄を変動させて図柄変動ゲームを実行する演出実行手段と、前記図柄変動ゲームが大当りか否かの大当り抽選を行う大当り判定手段と、を備え、前記大当り判定手段の判定結果を肯定とした図柄変動ゲームで、予め決められたリーチの図柄組み合わせを表示した後、リーチ演出を実行する遊技機において、前記大当り判定手段の判定結果が否定の場合、リーチ演出を実行するか否かのリーチ判定を行うリーチ判定手段と、リーチ演出を実行する場合、リーチの図柄組み合わせを構成するリーチ図柄を決定するリーチ図柄決定手段と、リーチ演出の演出内容を決定するリーチ演出内容決定手段と、前記リーチ演出内容決定手段が決定した演出内容でリーチ演出を実行するリーチ演出制御手段と、を備え、リーチ図柄の種類毎にリーチ演出の演出内容の選択率は設定されているとともに、リーチ図柄の種類毎に大当り期待度が異なるように、リーチ図柄の種類毎に設定されたリーチ演出の演出内容の選択率は、前記大当り判定手段の判定結果が肯定のときと、前記大当り判定手段の判定結果が否定のときとで、異ならせて設定されており、前記リーチ演出内容決定手段は、前記リーチ図柄決定手段が決定したリーチ図柄の種類に応じて設定された選択率でリーチ演出の演出内容を決定することを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、実行され得るリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素として、前記リーチ演出内容決定手段が決定したリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素を含む複数のリーチ演出要素を、リーチ演出前に表示する演出要素表示手段を備え、前記演出要素表示手段は、複数のリーチ演出要素を表示する際、前記リーチ図柄決定手段が決定したリーチ図柄において、表示するリーチ演出要素により特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示唆することを要旨とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の遊技機において、前記演出要素表示手段が表示する複数のリーチ演出要素のうち、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素を最終的に示唆する示唆手段を備え、前記示唆手段は、前記演出要素表示手段が表示する複数のリーチ演出要素を、前記リーチ図柄決定手段が決定したリーチ図柄において、大当り期待度が低いものから順番に示唆していき、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素として、前記リーチ演出内容決定手段が決定したリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素を最終的に示唆することを要旨とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のうち何れか一項に記載の遊技機において、前記演出実行手段は、図柄変動ゲームの表示結果を有効として表示する有効ラインを複数表示可能に構成されているとともに、異なる種類のリーチ図柄によるリーチの図柄組み合わせを複数表示可能に構成されており、前記リーチ演出内容決定手段は、表示される複数種類のリーチ図柄のうち、何れかのリーチ図柄の種類に応じて設定された選択率でリーチ演出の演出内容を決定することを要旨とする。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の遊技機において、図柄の種類には、図柄変動ゲーム終了後、遊技者に有利な特別状態が付与されることを示す特別大当りの図柄組み合わせを構成する有利図柄と、図柄変動ゲーム終了後、前記特別状態が付与されないことを示す通常大当りの図柄組み合わせを構成する通常図柄と、が含まれ、前記演出実行手段は、前記大当り判定手段の判定結果が肯定の場合のみ、複数の有効ラインにリーチの図柄組み合わせを表示するとともに、表示されるリーチ図柄には、有利図柄及び通常図柄の何れもが含まれていることを要旨とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、前記リーチの図柄組み合わせが表示されるよりも前に、前記リーチ演出内容決定手段が決定した演出内容を示唆するリーチ演出内容示唆演出を実行する示唆演出実行手段を備えたことを要旨とする。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の遊技機において、リーチ演出内容示唆演出が実行された後、表示され得るリーチ図柄の種類として、前記リーチ図柄決定手段が決定したリーチ図柄を含む複数のリーチ図柄を、リーチの図柄組み合わせを表示する前に表示する図柄示唆手段を備え、前記図柄示唆手段は、複数のリーチ図柄を表示する際、前記リーチ演出内容決定手段が決定した演出内容において、表示するリーチ図柄に応じた大当り期待度の大小を示唆することを要旨とする。
本発明によれば、リーチ演出の大当り期待度を異ならせることにより、前と同じリーチ演出が実行されても飽きさせない。
パチンコ遊技機の遊技盤を示す正面図。 (a)及び(b)は、有効ラインを説明する説明図。 パチンコ遊技機の電気的構成を示すブロック図。 リーチ演出内容決定テーブルを示す説明図。 順位表を示す説明図。 シングルリーチ時のボタン演出を示す説明図。 ダブルリーチ時のボタン演出を示す説明図。 第2実施形態における演出内容示唆演出の演出態様を示す説明図。
(第1実施形態)
以下、本発明をパチンコ遊技機に具体化した一実施形態を図1〜図7にしたがって説明する。
図1に示すように、パチンコ遊技機の遊技盤10のほぼ中央には、液晶ディスプレイ型の画像表示部GHを有する演出実行手段としての演出表示装置11が配設されている。演出表示装置11では、複数列(本実施形態では、3列)の図柄を変動させて行う図柄変動ゲームと、該ゲームに関連して実行される各種の表示演出が実行される。本実施形態の図柄変動ゲームでは、複数列(本実施形態では、3列)の図柄からなる図柄組み合わせ(表示結果)を導出する。なお、演出表示装置11で実行される図柄変動ゲームでは、表示演出を多様化するための飾り図柄を用いて行われる。本実施形態において演出表示装置11には、各列毎に[1]〜[8]までの数字図柄と、○(丸)の形を模したブランク図柄が飾り図柄として表示されるようになっている。ブランク図柄は、各数字図柄の間に配置される図柄である。
また、本実施形態の演出表示装置11の画像表示部GHには、図2(a)に示すように9つの図柄表示位置D1〜D9が定められている。また、各図柄表示位置D1〜D9には、それぞれ1つの飾り図柄が表示されるようになっている。また、演出表示装置11には、上列(第1図柄列)R1と、中列(第2図柄列)R2と、下列(第3図柄列)R3の3列の図柄が変動表示されるようになっている。これら9つの図柄表示位置D1〜D9は、縦方向に上段、中段、下段になるように3列に配置されているとともに、横方向に左、中、右となるような3行に配置されている。そして、遊技者側から見て最も右に位置する第1列右図柄表示位置D1と、遊技者側から見て中央に位置する第1列中図柄表示位置D2と、遊技者側から見て最も左に位置する第1列左図柄表示位置D3は、上列R1に対応する図柄表示位置とされ、上列R1の図柄配列において連続する3個の飾り図柄が表示されるようになっている。また、遊技者側から見て最も右に位置する第2列右図柄表示位置D4と、遊技者側から見て中央に位置する第2列中図柄表示位置D5と、遊技者側から見て最も左に位置する第2列左図柄表示位置D6は、中列R2に対応する図柄表示位置とされ、中列R2の図柄配列において連続する3個の飾り図柄が表示されるようになっている。また、遊技者側から見て最も右に位置する第3列右図柄表示位置D7と、遊技者側から見て中央に位置する第3列中図柄表示位置D8と、遊技者側から見て最も左に位置する第3列左図柄表示位置D9は、下列R3に対応する図柄表示位置とされ、下列R3の図柄配列において連続する3個の飾り図柄が表示されるようになっている。
この構成により、演出表示装置11では、中列R2の上段に上列R1が配置されるとともに、該中列R2の下段に下列R3が配置される。これらの各列R1〜R3では、各列毎に、飾り図柄が遊技者から見て右方向から左方向に向かって横方向に変動表示(横スクロール表示)されるようになっている。
また、上列R1及び中列R2の飾り図柄は、…1→○→2→○→3→○→4→○→5→○→6→○→7→○→8→○→1…というように数字図柄とブランク図柄とが交互に変動するとともに1から順番に数字が大きくなっていき、8となった場合には1に戻るような順番で変動するようになっている(○はブランク図柄を示す)。一方、下列R3の飾り図柄は、…8→○→7→○→6→○→5→○→4→○→3→○→2→○→1→○→8…というように数字図柄とブランク図柄とが交互に変動するとともに8から順番に数字が小さくなっていき、1となった場合には8に戻るような順番で変動するようになっている。
そして、演出表示装置11では、第1列右図柄表示位置D1、第2列右図柄表示位置D4及び第3列右図柄表示位置D7に表示された3つの飾り図柄の図柄組み合わせが図柄変動ゲームの表示結果として有効とされ、図2(b)に示すように、これら3つの図柄表示位置D1,D4,D7によって図柄組み合わせが有効となる有効ラインL1が形成される。また、演出表示装置11では、第1列中図柄表示位置D2、第2列中図柄表示位置D5及び第3列中図柄表示位置D8に表示された3つの飾り図柄の図柄組み合わせが図柄変動ゲームの表示結果として有効とされ、図2(b)に示すように、これら3つの図柄表示位置D2,D5,D8によって図柄組み合わせが有効となる有効ラインL2が形成される。また、演出表示装置11では、第1列左図柄表示位置D3、第2列左図柄表示位置D6及び第3列左図柄表示位置D9に表示された3つの飾り図柄の図柄組み合わせが図柄変動ゲームの表示結果として有効とされ、図2(b)に示すように、これら3つの図柄表示位置D3,D6,D9によって図柄組み合わせが有効となる有効ラインL3が形成される。
また、演出表示装置11では、第1列右図柄表示位置D1、第2列中図柄表示位置D5及び第3列左図柄表示位置D9に表示された3つの飾り図柄の図柄組み合わせが図柄変動ゲームの表示結果として有効とされ、図2(b)に示すように、これら3つの図柄表示位置D1,D5,D9によって図柄組み合わせが有効となる有効ラインL4が形成される。また、演出表示装置11では、第1列左図柄表示位置D3、第2列中図柄表示位置D5及び第3列右図柄表示位置D7に表示された3つの飾り図柄の図柄組み合わせが図柄変動ゲームの表示結果として有効とされ、図2(b)に示すように、これら3つの図柄表示位置D3,D5,D7によって図柄組み合わせが有効となる有効ラインL5が形成される。
有効ラインL1は演出表示装置11の右側において縦方向へ直線的に延びるよう形成されるとともに、有効ラインL2は演出表示装置11の中央において縦方向へ直線的に延びるよう形成され、さらに有効ラインL3は演出表示装置11の左側において縦方向へ直線的に延びるよう形成される。また、有効ラインL4は演出表示装置11の右上がりの斜め方向(又は左下がりの斜め方向)へ直線的に延びるよう形成されるとともに、有効ラインL5は演出表示装置11の左上がりの斜め方向(又は右下がりの斜め方向)へ直線的に延びるよう形成される。
本実施形態では、上列R1→下列R3→中列R2の順に飾り図柄の変動を停止させた場合、演出表示装置11には、次のようなリーチ状態を表示することが可能である。リーチ状態は、複数列のうち、特定列(本実施形態では、上列R1と下列R3)の数字図柄が同一となって停止して表示され、かつ特定列以外の列(本実施形態では、中列R2)の飾り図柄が変動表示されている状態である。このリーチ状態を認識できる図柄組み合わせが数字図柄によるリーチの図柄組み合わせとなる。本実施形態では、前述のように、上列R1において変動表示及び停止して表示される飾り図柄の順番は、下列R3において変動表示及び停止して表示される飾り図柄の順番と逆順となっている。そのため、有効ラインL1〜L3上には、同時にリーチ状態が表示されることなく、有効ラインL1、有効ラインL2又は有効ラインL3のうち何れか1本の有効ライン上に1つのリーチ状態(シングルリーチ)が表示可能とされている。一方で、有効ラインL4及び有効ラインL5上には、同時にリーチ状態を表示可能であって、2本の有効ラインL4,L5上に2つのリーチ状態(ダブルリーチ)が表示可能とされている。なお、本実施形態では、ダブルリーチが表示されたとき、有効ラインL4,L5上でリーチ状態を形成する数字図柄は、一方が偶数の数字図柄で、もう一方が奇数の数字図柄となるように構成している。
また、本実施形態では、有効ラインL1〜L5上の何れかに表示された3列の飾り図柄を同一の数字図柄で形成した図柄組み合わせを、内部抽選で大当りを決定した場合に演出表示装置11に確定停止表示させる大当りの図柄組み合わせとしている。一方、有効ラインL1〜L5上に表示された3列の数字図柄を同一とせずに形成した図柄組み合わせ又はブランク図柄を含んで構成される図柄組み合わせを、内部抽選ではずれを決定した場合に演出表示装置11に確定停止表示させるはずれの図柄組み合わせとしている。3列の数字図柄が同一とならない場合には、3列の数字図柄の全てが異なる場合や2列の数字図柄が同一で1列の数字図柄が異なる場合が含まれる。例えば、はずれの図柄組み合わせは、[115]、[767]や[○89]などである。また、ブランク図柄のみからなる図柄組み合わせ([○○○])も、はずれの図柄組み合わせである。なお、本実施形態において、例えば、図柄組み合わせ[123]と記す場合、当該図柄組み合わせを表示する有効ライン上の上列R1に表示される飾り図柄が[1]、中列R2に表示される飾り図柄が[2]、下列R3に表示される飾り図柄が[3]であることを示す。
また、図1に示すように、演出表示装置11の左下には、7セグメント型の特別図柄表示装置12が配設されている。特別図柄表示装置12では、複数種類の特別図柄を変動させて表示する図柄変動ゲームが行われる。特別図柄は、大当りか否かの内部抽選(大当り抽選)の結果を示す報知用の図柄である。
そして、演出表示装置11には、特別図柄表示装置12の表示結果に応じた表示結果が表示される。具体的に言えば、特別図柄表示装置12に大当りを認識し得る大当り図柄(大当り表示結果)が確定停止表示される場合には、演出表示装置11における何れかの有効ラインL1〜L5上に大当りの図柄組み合わせが確定停止表示される。また、特別図柄表示装置12にはずれを認識し得るはずれ図柄(はずれ表示結果)が確定停止表示される場合には、演出表示装置11における全ての有効ラインL1〜L5上にはずれの図柄組み合わせが確定停止表示される。なお、「変動表示」とは、図柄を表示する表示装置11,12に定める表示領域内において表示される図柄の種類が変化している状態である一方で、「確定停止表示」とは、前記表示領域内において図柄が確定停止している状態である。そして、特別図柄表示装置12における図柄変動ゲームと、演出表示装置11における図柄変動ゲームは、その図柄変動ゲームに係る表示演出が同時に開始されるとともに、同時に終了する(つまり、同時に特別図柄と飾り図柄が確定停止表示される)。また、各表示装置11,12に大当り図柄又は大当りの図柄組み合わせが確定停止表示された場合には、その後、遊技者にとって有利な大当り遊技が付与される。
特別図柄表示装置12の左下方には、複数個(本実施形態では、4個)の特別図柄保留発光部を備えた特別図柄保留記憶表示装置13が配設されている。特別図柄保留記憶表示装置13は、機内部で記憶した特別図柄用の始動保留球の記憶数(以下、「保留記憶数」と示す)を遊技者に報知する。保留記憶数は、遊技盤10に配設した始動入賞口15に遊技球が入球することで1加算される一方で、図柄変動ゲームの開始により1減算される。したがって、図柄変動ゲーム中に始動入賞口15へ遊技球が入球すると、保留記憶数は更に加算されるとともに、所定の上限数(本実施形態では、4個)まで累積される。そして、本実施形態では、4個の特別図柄保留発光部は、保留記憶数に応じて点灯又は消灯する。なお、保留記憶数は、実行が保留されている図柄変動ゲームの数となる。
また、本実施形態のパチンコ遊技機には、発射装置としての発射ハンドルが装備されている(図示しない)。この発射ハンドルは、パチンコ遊技機において遊技者が操作可能な位置に配置されている。そして、遊技者が発射ハンドルを操作することにより、遊技球が遊技盤10の遊技領域14に発射されるようになっている。
また、演出表示装置11の下方には、遊技球の入球口15aを有する始動入賞口15が配設されている。そして、始動入賞口15の奥方には入球した遊技球を検知する始動口スイッチSW1(図3に示す)が配設されている。始動入賞口15は、入球した遊技球を検知することにより、図柄変動ゲームの始動条件と予め定めた個数の賞球としての遊技球の払出条件を付与し得る。
また、始動入賞口15の下方には、図示しないアクチュエータ(ソレノイド、モータなど)の作動により開閉動作を行う大入賞口扉17を備えた大入賞口18が配設されている。大入賞口18の奥方には、入球した遊技球を検知するカウントスイッチSW2(図3に示す)が配設されている。大入賞口18は、入球した遊技球を検知することにより、予め定めた個数(例えば、10個)の賞球としての遊技球の払出条件を付与し得る。大入賞口18は、大当り遊技中に大入賞口扉17の開動作によって開放されることで遊技球の入球が許容される。このため、大当り遊技中、遊技者は、賞球を獲得できるチャンスを得ることができる。
また、本実施形態のパチンコ遊技機には、演出用操作手段としての演出用ボタンBTが装備されている(図3に示す)。この演出用ボタンBTは、パチンコ遊技機において、例えば、遊技球を貯留するための球皿ユニットの上面など、遊技者が発射ハンドルを操作しながら(遊技を行いながら)、操作可能な位置に配設されている。
また、本実施形態のパチンコ遊技機では、大当り遊技終了後に、遊技者にとって有利な確率変動(以下、「確変」と示す)状態が付与される場合がある。確変状態が付与された場合、大当り抽選の当選確率(抽選確率)が低確率(通常確率)から高確率へ変動(向上)される。また、本実施形態における確変状態は、大当り遊技終了後に付与されてから次の大当り遊技が付与されるまでの間、付与される。確変状態は、大当り抽選の当選確率が高確率に変動して大当りが生起され易くなるため、遊技者にとって有利な状態となる。
次に、本実施形態のパチンコ遊技機に規定する大当り遊技について説明する。
大当り遊技は、図柄変動ゲームにて各表示装置11,12に大当り図柄及び大当りの図柄組み合わせが確定停止表示されて該ゲームの終了後、開始される。大当り遊技が開始すると、最初に大当り遊技の開始を示すオープニング演出が行われる。オープニング演出終了後には、大入賞口18(の大入賞口扉17)が開放されるラウンド遊技が予め定めた規定ラウンド数を上限として複数回行われる。1回のラウンド遊技では、大入賞口18の大入賞口扉17の開閉が所定回数行われる。また、1回のラウンド遊技中に大入賞口18は、規定個数(入球上限個数(本実施形態では、8個))の遊技球が入賞する、又は規定時間(ラウンド遊技時間(本実施形態では、25(秒)))が経過するまでの間、開放される。また、ラウンド遊技では、ラウンド演出が行われる。そして、大当り遊技の終了を示すエンディング演出が行われ、大当り遊技は終了される。
本実施形態のパチンコ遊技機では、大当り抽選に当選した場合、確定停止表示された大当り図柄の種類に応じて、2種類の大当り遊技の中から1つの大当り遊技が決定され、その決定された大当り遊技が付与されるようになっている。また、本実施形態では、大当り図柄として、65/100の確率で図柄A、35/100の確率で図柄Bが選択されるようになっている。
図柄Aに分類される大当り図柄が特別図柄表示装置12に表示されたときに付与される大当り遊技は、大当り遊技終了後、次に大当り遊技が付与されるまでの間、確変状態を付与する大当り遊技である(以下、「確変大当り遊技」と示す)。また、図柄Bに分類される大当り図柄が特別図柄表示装置12に表示されたときに付与される大当り遊技は、大当り遊技終了後に確変状態を付与しない(非確変状態を付与する)大当り遊技である(以下、「非確変大当り遊技」と示す)。
次に、パチンコ遊技機の制御構成を図3にしたがって説明する。
機裏側には、パチンコ遊技機全体を制御する主制御基板30が装着されている。主制御基板30は、パチンコ遊技機全体を制御するための各種処理を実行するとともに、該処理結果に応じた各種の制御指令(制御コマンド)を出力する。また、機裏側には、演出制御基板31が装着されている。演出制御基板31は、主制御基板30が出力した制御信号(制御コマンド)に基づき、演出表示装置11の表示態様(図柄、背景、文字などの表示画像など)や各種の演出装置を制御する。
以下、主制御基板30及び演出制御基板31の具体的構成を説明する。
主制御基板30には、制御動作を所定の手順で実行する主制御用CPU30aと、主制御用CPU30aの制御プログラムを格納する主制御用ROM30bと、必要なデータの書き込み及び読み出しができる主制御用RAM30cが設けられている。そして、主制御用CPU30aには、各種スイッチSW1,SW2が遊技球を検知して出力する検知信号を入力可能に接続されている。また、主制御用CPU30aには、特別図柄表示装置12及び特別図柄保留記憶表示装置13が接続されている。
また、主制御用CPU30aは、大当り判定用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン振分用乱数及び特別図柄振分用乱数などの各種乱数の値を所定の周期毎に更新する乱数更新処理(乱数生成処理)を実行する。大当り判定用乱数は、大当り抽選(大当り判定)で用いる乱数である。リーチ判定用乱数は、大当り抽選で非当選の場合に、図柄変動ゲームにてリーチ演出を実行するか否かを決定するためのリーチ抽選(リーチ判定)で用いる乱数である。変動パターン振分用乱数は、変動パターンを選択する際に用いる乱数である。特別図柄振分用乱数は、大当り抽選で当選した場合に特別図柄の大当り図柄を決定する際に用いられる乱数である。また、主制御用RAM30cには、パチンコ遊技機の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグなど)が記憶(設定)される。
主制御用ROM30bには、メイン制御プログラム、各種の判定値(大当り判定値など)や、複数種類の変動パターンが記憶されている。変動パターンは、図柄変動ゲームが開始してから図柄変動ゲームが終了するまでの間の演出(表示演出、発光演出、音声演出)のベースとなるパターンであって、図柄変動ゲームの演出内容及び演出時間(変動時間)を特定し得る。また、変動パターンには、大当りのときに決定される大当り演出用の変動パターンと、はずれのときに決定されるはずれ演出用の変動パターンがある。また、はずれ演出用の変動パターンには、リーチ演出を演出内容に含むはずれリーチ演出用の変動パターンと、リーチ演出を演出内容に含まないはずれ通常演出用の変動パターンがある。
また、リーチ演出は、演出表示装置11の飾り図柄による図柄変動ゲームにおいて、リーチの図柄組み合わせが形成されてから、最終的に図柄組み合わせ(大当りの図柄組み合わせ又ははずれの図柄組み合わせ)が導出されるまでの間に行われる演出である。また、特別図柄表示装置12では、図柄変動ゲームが開始されると、リーチ演出を行うことなく、変動時間の経過時まで図柄の変動が継続される。なお、本実施形態では、リーチ演出の演出内容として、共通のボタン演出終了後に実行される第1演出内容〜第4演出内容と、ボタン演出が実行されないで実行される第5演出内容の5種類を備えている。なお、第1演出内容〜第4演出内容は、演出表示装置11における演出内容がそれぞれ異なる一方で、同一の演出時間で構成されている。本実施形態では、リーチ演出を演出内容に含む大当り演出用及びはずれリーチ演出用の変動パターンには、第1演出内容〜第4演出内容でリーチ演出が実行可能な変動パターンと、第5演出内容のリーチ演出が実行される変動パターンがある。なお、ボタン演出については、後で詳しく説明する。
主制御用ROM30bには、大当り判定値が記憶されている。大当り判定値は、大当りか否かの内部抽選で用いる判定値であり、大当り判定用乱数の取り得る数値の中から定められている。なお、大当り判定値は、確変状態が付与されているか否かでその数が異なっており、確変状態が付与されているときの大当り判定値の数は、確変状態が付与されていないときの大当り判定値の数よりも多く設定されている。また、主制御用ROM30bには、リーチ判定値が記憶されている。リーチ判定値は、リーチ抽選で用いる判定値であり、リーチ判定用乱数の取り得る数値の中から定められている。なお、リーチ判定値は、保留記憶数に応じてその数が異なっている。
次に、演出制御基板31について説明する。
演出制御基板31には、制御動作を所定の手順で実行する演出制御用CPU31aと、演出制御用CPU31aの制御プログラムを格納する演出制御用ROM31bと、必要なデータの書き込み及び読み出しができる演出制御用RAM31cが設けられている。演出制御用CPU31aは、各種乱数の値を所定の周期毎に更新する乱数更新処理(乱数生成処理)を実行する。また、演出制御用CPU31aには、演出表示装置11が接続されている。また、演出制御用RAM31cには、各種の画像表示用データ(図柄、背景、文字、キャラクタなどの画像データ)が記憶されている。また、演出制御用RAM31cには、パチンコ遊技機の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグなど)が記憶(設定)される。また、演出制御用CPU31aには、演出用ボタンBTが接続されている。そして、演出制御用CPU31aは、演出用ボタンBTが押下操作された際に出力する操作信号を入力することで演出用ボタンBTが操作されたことを認識する。
以下、主制御基板30及び演出制御基板31が実行する制御内容を説明する。
まず、主制御基板30の主制御用CPU30aが、メイン制御プログラムに基づき実行する特別図柄入力処理や特別図柄開始処理などの各種処理について説明する。本実施形態において主制御用CPU30aは、所定の制御周期(例えば、4ms)毎に特別図柄入力処理や特別図柄開始処理などの各種処理を実行する。
最初に、特別図柄入力処理について説明する。
主制御用CPU30aは、始動口スイッチSW1から検知信号を入力しているか否かに基づき、始動入賞口15に遊技球が入球したか否かを判定する。この判定結果が肯定の場合、主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cに記憶されている保留記憶数が上限数の4未満であるか否かを判定する。保留記憶数が4未満でない場合、主制御用CPU30aは、特別図柄入力処理を終了する。一方、保留記憶数が4未満である場合、主制御用CPU30aは、保留記憶数を+1(1加算)する。次に、主制御用CPU30aは、各種乱数の値(本実施形態では、大当り判定用乱数、特別図柄振分用乱数及び変動パターン振分用乱数の値)を主制御用RAM30cから読み出して取得し、該値を保留記憶数に対応する主制御用RAM30cの所定の記憶領域に設定する。その後、主制御用CPU30aは、特別図柄入力処理を終了する。
次に、特別図柄開始処理について説明する。
主制御用CPU30aは、図柄変動ゲームの実行中、又は大当り遊技中か否かの実行条件判定を実行する。この実行条件判定の判定結果が肯定の場合、つまり、図柄変動ゲームの実行中又は大当り遊技中である場合、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。
一方、実行条件判定の判定結果が否定(図柄変動ゲーム中ではなく、且つ大当り遊技中ではない)の場合、主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cに記憶されている保留記憶数が「0(零)」よりも大きいか否かを判定する。保留記憶数が「0(零)」の場合、主制御用CPU30aは、保留中の図柄変動ゲームが存在しないので、特別図柄開始処理を終了する。一方、保留記憶数が1以上の場合、主制御用CPU30aは、保留中の図柄変動ゲームが存在するので、保留記憶数を−1(1減算)する。そして、主制御用CPU30aは、保留記憶数に対応付けられて主制御用RAM30cの所定の記憶領域に記憶されている大当り判定用乱数の値を読み出す。
続いて、主制御用CPU30aは、大当り判定用乱数の値が、主制御用ROM30bに記憶されている大当り判定値と一致するか否かの大当り判定をする。このとき、主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cに記憶された確変状態が付与されているか否かを示す確変フラグに、確変状態が付与されていることを示す値(本実施形態では、「1」)が設定されている場合には、確変状態時の大当り判定値を用いて大当り判定を行う。一方で、主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cに記憶された確変フラグに、確変状態が付与されていないことを示す値(本実施形態では、「0」)が設定されている場合には、非確変状態時の大当り判定値を用いて大当り判定を行う。
この大当り判定の判定結果が肯定の場合、つまり、大当りの場合、主制御用CPU30aは、大当りとなる図柄変動ゲームを実行させるための大当り変動処理を実行する。大当り変動処理において主制御用CPU30aは、保留記憶数に対応付けられて主制御用RAM30cの所定の記憶領域に記憶されている特別図柄振分用乱数の値を読み出す。そして、主制御用CPU30aは、該特別図柄振分用乱数の値をもとに特別図柄の大当り図柄を特別図柄表示装置12に確定停止表示させる特別図柄として決定する。なお、特別図柄の大当り図柄は、前述したように大当り遊技の種類毎に設定されていることから、大当り図柄を決定することによって遊技者に付与する大当り遊技の種類(大当り遊技終了後の確変状態の付与態様)を決定したことになる。また、特別図柄の大当り図柄を決定した主制御用CPU30aは、保留記憶数に対応付けられて主制御用RAM30cの所定の記憶領域に記憶されている変動パターン振分用乱数の値を読み出し、当該変動パターン振分用乱数の値に基づいて、複数種類の中から大当り演出用の変動パターンを選択し、決定する。その後、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。
一方、上記大当り判定の判定結果が否定の場合、主制御用CPU30aは、大当り判定用乱数の値が大当りとなる値ではないことからはずれを認識する。そして、主制御用CPU30aは、リーチ判定用乱数の値を読み出すとともに、リーチ判定用乱数の値と保留記憶数に応じたリーチ判定値を比較し、当該リーチ判定値と一致するか否かのリーチ判定を行う。このリーチ判定の判定結果が肯定の場合、主制御用CPU30aは、リーチ抽選に当選したことから、リーチ演出が行われてはずれとなる図柄変動ゲームを実行させるためのリーチ変動処理を実行する。リーチ変動処理において主制御用CPU30aは、特別図柄表示装置12に確定停止表示させる特別図柄としてはずれ図柄を決定する。また、はずれ図柄を決定した主制御用CPU30aは、保留記憶数に対応付けられて主制御用RAM30cの所定の記憶領域に記憶されている変動パターン振分用乱数の値を読み出し、当該変動パターン振分用乱数の値に基づいて、複数種類の中からはずれリーチ演出用の変動パターンを選択し、決定する。その後、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。
一方、リーチ判定の判定結果が否定の場合、主制御用CPU30aは、リーチ演出が行われないではずれとなる図柄変動ゲームを実行させるためのはずれ変動処理を実行する。はずれ変動処理において主制御用CPU30aは、特別図柄表示装置12に確定停止表示させる特別図柄としてはずれ図柄を決定する。また、はずれ図柄を決定した主制御用CPU30aは、保留記憶数に対応付けられて主制御用RAM30cの所定の記憶領域に記憶されている変動パターン振分用乱数の値を読み出し、当該変動パターン振分用乱数の値に基づいて、複数種類の中からはずれ通常演出用の変動パターンを選択し、決定する。その後、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。
そして、特別図柄開始処理において特別図柄及び変動パターンを決定した主制御用CPU30aは、決定した内容にしたがって生成した制御コマンドを所定のタイミングで演出制御基板31(演出制御用CPU31a)に出力する。具体的に言えば、主制御用CPU30aは、変動パターンを指示するとともに図柄変動ゲームの開始を指示する変動パターン指定コマンドを図柄変動ゲームの開始に際して最初に出力するとともに、特別図柄を変動表示させるように特別図柄表示装置12の表示内容を制御する。また、主制御用CPU30aは、特別図柄を指示する特別図柄用の停止図柄指定コマンドを、変動パターン指定コマンドの出力後、次に出力する。そして、主制御用CPU30aは、指示した変動パターンに定められている変動時間の経過時に図柄変動ゲームの終了(飾り図柄の確定停止表示)を指示する全図柄停止コマンドを前記変動時間の経過に伴って出力するとともに、決定した特別図柄を確定停止表示させるように特別図柄表示装置12の表示内容を制御する。
そして、主制御用CPU30aは、大当りを決定した場合、選択した変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、特別図柄の大当り図柄に基づき特定された種類の大当り遊技の制御を開始する。また、各大当り遊技を終了させた主制御用CPU30aは、確変フラグを設定して主制御用RAM30cに記憶する。具体的には、主制御用CPU30aは、確変大当り遊技の終了後には、確変フラグに「1」を設定する。また、主制御用CPU30aは、非確変大当り遊技の終了後には、確変フラグに「0」を設定する。なお、本実施形態では、主制御用CPU30aが、大当り判定手段及びリーチ判定手段として機能する。
次に、演出制御基板31の演出制御用CPU31aが制御プログラムに基づき実行する各種の処理について説明する。
演出制御基板31の演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンド及び特別図柄用の停止図柄指定コマンドを入力すると、当該各コマンドの指示内容に応じて演出表示装置11に確定停止表示させる飾り図柄を決定する。具体的に言えば、演出制御用CPU31aは、特別図柄用の停止図柄指定コマンドが図柄Aを指示する場合、[111][333][555][777]の中から大当りの図柄組み合わせを決定し、決定した図柄組み合わせが有効ラインL1〜L5の何れかに確定停止表示されるように各列の飾り図柄を決定する。また、演出制御用CPU31aは、特別図柄用の停止図柄指定コマンドが図柄Bを指示する場合、[222][444][666][888]の中から大当りの図柄組み合わせを決定し、決定した図柄組み合わせが有効ラインL1〜L5の何れかに確定停止表示されるように各列の飾り図柄を決定する。
これにより、演出表示装置11の有効ラインL1〜L5の何れかの有効ライン上に確定停止表示された大当りの図柄組み合わせが、奇数の飾り図柄で構成される大当りの図柄組み合わせ(本実施形態では、[111][333][555][777])である場合には、確変大当り遊技が付与されることを認識することができる。一方で、演出表示装置11の有効ラインL1〜L5の何れかの有効ライン上に確定停止表示された大当りの図柄組み合わせが偶数の飾り図柄で構成される大当りの図柄組み合わせ(本実施形態では、[222][444][666][888])である場合には、非確変大当り遊技が付与されることを認識することができる。
一方で、演出制御用CPU31aは、入力した変動パターン指定コマンドがはずれリーチ演出用の変動パターンを指定する場合、最終的に確定停止表示させるはずれの図柄組み合わせを決定する。このとき、演出制御用CPU31aは、はずれの図柄組み合わせとして、リーチの図柄組み合わせを含めて(上列R1と下列R3の数字図柄が同一となるように)決定する。そして、演出制御用CPU31aは、リーチの図柄組み合わせを含めて決定したはずれの図柄組み合わせを有効ラインL1〜L3の何れかに確定停止表示させ、有効ラインL1〜L5の何れにもはずれの図柄組み合わせを確定停止表示させるように各列の飾り図柄の種類を決定する。
このように、大当りとなる場合とはずれとなる場合には、有効ラインL1〜L3のうち何れかにリーチの図柄組み合わせが一旦停止表示されるため、シングルリーチが表示された際には、図柄変動ゲームの結果が分からない。一方で、大当りとなる場合には、リーチの図柄組み合わせが有効ラインL4,L5に一旦停止表示される一方で、はずれとなる場合には、リーチの図柄組み合わせが有効ラインL4,L5に一旦停止表示されない。すなわち、本実施形態では、大当りのときにのみ有効ラインL4,L5にリーチの図柄組み合わせが一旦停止表示されるため、ダブルリーチが表示された場合には、図柄変動ゲームが大当りとなることを認識することができるようになっている。
また、演出制御用CPU31aは、入力した変動パターン指定コマンドがはずれ通常演出用の変動パターンが指定する場合、最終的に確定停止表示させるはずれの図柄組み合わせを決定する。このとき、演出制御用CPU31aは、はずれの図柄組み合わせとして、リーチの図柄組み合わせを含めずに(上列R1と下列R3の数字図柄が同一とならないように)決定する。そして、演出制御用CPU31aは、有効ラインL1〜L5の何れにもはずれの図柄組み合わせを確定停止表示させるように各列の飾り図柄の種類を決定する。
また、演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンドを入力すると、各列の図柄を変動表示させて図柄変動ゲームを開始するように、演出表示装置11の表示内容を制御する。そして、演出制御用CPU31aは、全図柄停止コマンドを入力すると、決定した飾り図柄の図柄組み合わせを確定停止表示させる。
また、本実施形態では、第1演出内容〜第4演出内容でリーチ演出を実行可能な変動パターンが選択されたとき、ボタン演出が実行されるようになっている。
本実施形態におけるボタン演出は、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が第1演出内容〜第4演出内容の何れの演出内容であるかを予想させるとともに、遊技者が演出用ボタンBTを操作したことを契機に、その後のリーチ演出の演出内容を示す演出である。本実施形態では、ボタン演出が実行される場合、つまり、第1演出内容〜第4演出内容でリーチ演出を実行可能な変動パターンが選択された場合、図柄変動ゲームにおいてリーチ状態を形成する数字図柄の種類と、大当りであるか否かに応じて、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容を第1演出内容〜第4演出内容の中から決定する。以下、ボタン演出が実行される図柄変動ゲームに係る制御について説明する。
演出制御用CPU31aは、ボタン演出を演出内容に含む大当り演出用の変動パターンが指定された場合、確定停止表示させると決定した各列の飾り図柄からリーチ状態を形成する数字図柄の種類と、リーチ状態を表示する有効ラインを特定する。例えば、演出制御用CPU31aは、有効ラインL1において大当りの図柄組み合わせ[333]を確定停止表示させるように各列の飾り図柄の種類を決定した場合には、図柄変動ゲームでリーチ状態を形成する数字図柄の種類が[3]であることを特定するとともに、当該リーチ状態を表示する有効ラインが有効ラインL1であることを特定する。
一方で、演出制御用CPU31aは、ボタン演出を演出内容に含むはずれリーチ演出用の変動パターンが指定された場合、確定停止表示させると決定した各列の飾り図柄からリーチ状態を形成する数字図柄の種類と、当該リーチ状態を表示する有効ラインを特定する。例えば、演出制御用CPU31aは、有効ラインL2においてはずれの図柄組み合わせ[343]を確定停止表示させるように各列の飾り図柄の種類を決定した場合には、図柄変動ゲームでリーチ状態を形成する数字図柄の種類が[3]であることを特定するとともに、当該リーチ状態を表示する有効ラインが有効ラインL2であることを特定する。
そして、演出制御用CPU31aは、リーチ状態を形成する数字図柄として特定した数字図柄の種類と、大当り演出用の変動パターンが指定されたか否か(つまり、大当りか否か)に応じて、図4に示すリーチ演出内容決定テーブルRETを参照して、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容を第1演出内容〜第4演出内容の中から決定する。
リーチ演出内容決定テーブルRETは、リーチ状態を形成する数字図柄の種類毎に、第1演出内容〜第4演出内容の選択率がそれぞれ設定されている。また、第1演出内容〜第4演出内容の選択率は、リーチ状態を形成する数字図柄の種類毎に大当り期待度が異なるように、大当りのときと、はずれのときとで異ならせて設定されている。そのため、同じ演出内容(例えば、第1演出内容)であっても、リーチ状態を形成する数字図柄の種類によって、大当り期待度が高い場合や低い場合がある。
具体的には、リーチ状態を形成する数字図柄として特定した数字図柄が[1]で、大当りの場合、演出制御用CPU31aは、100/220の確率で第1演出内容、40/220の確率で第2演出内容、60/220の確率で第3演出内容、20/220の確率で第4演出内容を決定する。一方、リーチ状態を形成する数字図柄として特定した数字図柄が[1]で、はずれの場合、演出制御用CPU31aは、20/220の確率で第1演出内容、60/220の確率で第2演出内容、40/220の確率で第3演出内容、100/220の確率で第4演出内容を決定する。
このように、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合、第1演出内容の選択率は、大当りのときに最も高く、はずれのときに最も低く設定されている。そのため、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合、第1演出内容〜第4演出内容の中で、第1演出内容が最も大当り期待度の高いリーチ演出の演出内容となる。また、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合、第3演出内容の選択率は、大当りのときに2番目に高く、はずれのときに2番目に低く設定されている。そのため、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合、第1演出内容〜第4演出内容の中で、第3演出内容が2番目に大当り期待度の高いリーチ演出の演出内容となる。
また、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合、第2演出内容の選択率は、大当りのときに3番目に高く、はずれのときに3番目に低く設定されている。そのため、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合、第1演出内容〜第4演出内容の中で、第2演出内容が3番目に大当り期待度の高いリーチ演出の演出内容となる。また、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合、第4演出内容の選択率は、大当りのときに4番目に高く(最も低く)、はずれのときに4番目に低く(最も高く)設定されている。そのため、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合、第1演出内容〜第4演出内容の中で、第4演出内容が4番目に大当り期待度の高い(最も大当り期待度の低い)リーチ演出の演出内容となる。すなわち、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合、1番目に第1演出内容、2番目に第3演出内容、3番目に第2演出内容、4番目に第4演出内容が大当り期待度の高いボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容となる。
同様に、リーチ状態を形成する数字図柄が[2]である場合には、図4に示すように、1番目に第2演出内容、2番目に第4演出内容、3番目に第3演出内容、4番目に第1演出内容が大当り期待度の高いボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容となる。また、リーチ状態を形成する数字図柄が[3]である場合には、1番目に第3演出内容、2番目に第1演出内容、3番目に第4演出内容、4番目に第2演出内容が大当り期待度の高いボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容となる。また、リーチ状態を形成する数字図柄が[4]である場合には、1番目に第4演出内容、2番目に第2演出内容、3番目に第1演出内容、4番目に第3演出内容が大当り期待度の高いボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容となる。
また、リーチ状態を形成する数字図柄が[5]である場合の第1演出内容〜第4演出内容の大当り期待度は、リーチ状態を形成する数字図柄が[1]である場合と同様の大当り期待度が定められている。また、リーチ状態を形成する数字図柄が[6]である場合の第1演出内容〜第4演出内容の大当り期待度は、リーチ状態を形成する数字図柄が[2]である場合と同様の大当り期待度が定められている。また、リーチ状態を形成する数字図柄が[7]である場合の第1演出内容〜第4演出内容の大当り期待度は、リーチ状態を形成する数字図柄が[3]である場合と同様の大当り期待度が定められている。また、リーチ状態を形成する数字図柄が[8]である場合の第1演出内容〜第4演出内容の大当り期待度は、リーチ状態を形成する数字図柄が[4]である場合と同様の大当り期待度が定められている。このように、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が同じであっても、リーチ状態を形成する数字図柄の種類が異なれば、定められた大当り期待度が異なるように構成されている。
また、演出制御用CPU31aは、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容を決定すると、ボタン演出の実行に係る制御を行う。以下、ボタン演出に係る制御について説明する。
本実施形態におけるボタン演出には、ボタン演出開始前にシングルリーチが表示されたときの図6に示すシングルリーチ時のボタン演出と、ボタン演出開始前にダブルリーチが表示されたときの図7に示すダブルリーチ時のボタン演出の2種類の演出態様がある。ダブルリーチ時のボタン演出では、シングルリーチ時のボタン演出が同時に2つ実行される演出態様となっている。そのため、本実施形態では、シングルリーチ時のボタン演出を実行する場合と、ダブルリーチ時のボタン演出を実行する場合と、でボタン演出に係る制御が異なる。本実施形態において、演出制御用CPU31aは、有効ラインL1〜L3のうちの何れかにリーチ状態を形成し、当該有効ラインに大当り又ははずれの図柄組み合わせを確定停止表示させる場合、つまり、シングルリーチが表示される場合、シングルリーチ時のボタン演出の実行に係る制御を実行する。一方、演出制御用CPU31aは、有効ラインL4,L5のうち何れかにリーチ状態を形成し、当該有効ラインに大当りの図柄組み合わせを確定停止表示させる場合、つまり、ダブルリーチが表示される場合、ダブルリーチ時のボタン演出の実行に係る制御を実行する。
以下、シングルリーチ時のボタン演出の実行に係る演出制御用CPU31aの制御について説明する。
図6に示すように、シングルリーチ時のボタン演出の実行を開始すると、演出制御用CPU31aは、リーチ状態を形成する数字図柄として特定した数字図柄の種類を示すリーチ図柄画像RGを、演出表示装置11の中央に表示させる。
また、演出制御用CPU31aは、リーチ状態を形成する数字図柄として特定した種類の数字図柄に対するボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容に設定された大当り期待度の順序を、演出制御用ROM31bに記憶されている図5に示す順位表を参照して特定する。順位表は、各数字図柄毎に、リーチ演出内容決定テーブルRETで設定された第1演出内容〜第4演出内容の大当り期待度の高い順序が特定可能に構成されている。そして、演出制御用CPU31aは、順位表において、「1」が対応するリーチ演出の演出内容が最も大当り期待度の高い演出内容であって、「2」に対応するリーチ演出の演出内容が2番目に大当り期待度の高い演出内容であることを特定する。また、演出制御用CPU31aは、順位表において、「3」が対応するリーチ演出の演出内容が3番目に大当り期待度の高い演出内容であって、「4」に対応するリーチ演出の演出内容が4番目に大当り期待度の高い(最も大当り期待度の低い)演出内容であることを特定する。例えば、リーチ状態を形成する数字図柄が[3]である場合、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、1番目に第3演出内容、2番目に第1演出内容、3番目に第4演出内容、4番目に第2演出内容が大当り期待度が高いボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容であることを特定する。
また、演出制御用CPU31aは、シングルリーチ時のボタン演出を実行する場合、演出表示装置11に複数の表示領域を設定する。具体的には、図6に示すように、演出表示装置11の左上方には第1表示領域51、第1表示領域51の右方に第2表示領域52、第2表示領域52の下方に第3表示領域53、第1表示領域51の下方であって第3表示領域53の左方に第4表示領域54がそれぞれ設定される。各表示領域51〜54には、第1演出内容〜第4演出内容のうち何れか1つのリーチ演出の演出内容を特定可能な画像が表示されるようになっている。そして、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、リーチ状態を形成する数字図柄に対して1番目に大当り期待度が低く設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG1として第1表示領域51に表示させる。また、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、リーチ状態を形成する数字図柄に対して2番目に大当り期待度が低く設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG2として第2表示領域52に表示させる。また、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、リーチ状態を形成する数字図柄に対して3番目に大当り期待度が低く設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG3として第3表示領域53に表示させる。また、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、リーチ状態を形成する数字図柄に対して4番目に大当り期待度が低く(最も大当り期待度が高く)設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG4として第4表示領域54に表示させる。
因みに、図6に示すように、演出制御用CPU31aは、リーチ状態を形成する数字図柄が[3]である場合、第1表示領域51に第2演出内容を特定可能な画像を選択画像SG1として表示させ、第2表示領域52に第4演出内容を特定可能な画像を選択画像SG2として表示させる。また、演出制御用CPU31aは、リーチ状態を形成する数字図柄が[3]である場合、第3表示領域53に第1演出内容を特定可能な画像を選択画像SG3として表示させ、第4表示領域54に第3演出内容を特定可能な画像を選択画像SG4として表示させる。
また、演出制御用CPU31aは、期待度画像KG1を選択画像SG1の前面に、期待度画像KG2を選択画像SG2の前面に、期待度画像KG3を選択画像SG3の前面に、期待度画像KG4を選択画像SG4の前面にそれぞれ重ねて表示させる。期待度画像KG1は、選択画像SG1〜SG4として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG1として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。また、期待度画像KG2は、選択画像SG1〜SG4として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG2として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。また、期待度画像KG3は、選択画像SG1〜SG4として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG3として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。また、期待度画像KG4は、選択画像SG1〜SG4として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG4として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。なお、本実施形態では、大当り期待度を☆(星)の数で示し、期待度画像KG1から期待度画像KG4まで☆の数が多くなるように構成されている。本実施形態では、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が同じであっても、リーチ状態を形成する数字図柄の種類が異なる場合には大当り期待度が変更される。そのため、事前にボタン演出終了後のリーチ演出の各演出内容の大当り期待度を期待度画像KG1〜KG4で示唆することにより、ボタン演出終了後にどの演出内容でリーチ演出が実行されれば大当りを期待できるのかを、遊技者に分かりやすくすることができる。
また、演出制御用CPU31aは、シングルリーチ時のボタン演出中、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を最終的に示唆する選択指示画像55を演出表示装置11に表示させる。ボタン演出開始時、演出制御用CPU31aは、選択指示画像55を、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG1として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆する位置に設定される図6に示す第1表示位置61に表示させる。また、選択指示画像55は、第1表示位置61の他に、第2表示位置62、第3表示位置63及び第4表示位置64に表示可能に構成されている。なお、第2表示位置62は、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG2として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示す位置に設定される。また、第3表示位置63は、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG3として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示す位置に設定される。また、第4表示位置64は、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG4として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示す位置に設定される。
このため、第1表示位置61に選択指示画像55が表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG1として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。また、第2表示位置62に選択指示画像55が表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG2として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。また、第3表示位置63に選択指示画像55が表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG3として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。また、第4表示位置64に選択指示画像55が表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG4として表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。また、シングルリーチ時のボタン演出中、選択指示画像55は、第1表示位置61〜第4表示位置64のうち、何れか1つの表示位置にのみ表示され、複数の表示位置に、複数の選択指示画像55が同時に表示されないようになっている。
また、演出制御用CPU31aは、シングルリーチ時のボタン演出が開始してから、所定間隔(本実施形態では、0.125(秒))毎に、第2表示位置62→第3表示位置63→第4表示位置64→第1表示位置61→第2表示位置62…の順番で選択指示画像55の表示位置を変更して表示させる。
また、演出制御用CPU31aは、ボタン演出を演出内容に含む変動パターンが指定された場合、シングルリーチ時のボタン演出中に、演出用ボタンBTの操作を有効とする期間(以下、「操作有効期間」と示す)を設定する。本実施形態における操作有効期間は、ボタン演出の演出時間よりも短い時間としている。また、演出制御用CPU31aは、操作有効期間中、演出用ボタンBTが操作されたことを示す操作信号を入力したか否かの入力判定を行う。なお、本実施形態では、操作有効期間中、前記入力判定において操作信号を入力したと判定した場合、演出制御用CPU31aは、操作有効期間の設定を終了する。
そして、演出制御用CPU31aは、シングルリーチ時のボタン演出中、操作有効期間において操作信号を入力した時、又は操作有効期間の終了時には、当該時点における選択指示画像55の表示位置から、決定したリーチ演出の演出内容を特定可能な画像の選択画像を示唆する表示位置まで選択指示画像55の表示位置を順番に変更する。その後、演出制御用CPU31aは、ボタン演出終了まで、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容として決定したリーチ演出の演出内容を特定可能な画像の選択画像を示唆する表示位置に選択指示画像55を表示させ続ける。
因みに、図6に示すように、演出制御用CPU31aは、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が第1演出内容である場合には、操作有効期間中に演出用ボタンBTが操作されたこと、若しくは操作有効期間の終了を契機に、第1演出内容を特定可能な画像の選択画像SG3を示唆する第3表示位置63に選択指示画像55を表示させ続ける。このとき、操作有効期間中に演出用ボタンBTが操作された時点、若しくは操作有効期間の終了時点で、選択指示画像55が第4表示位置64に表示されていた場合、演出制御用CPU31aは、第1表示位置61→第2表示位置62→第3表示位置63の順に選択指示画像55の表示位置を所定間隔毎に変更する。
このように、選択指示画像55の表示位置を変更することにより、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG1〜SG4のうち何れの画像から特定可能なリーチ演出の演出内容とするか抽選されているかのように表示演出上行うことができる。そして、演出用ボタンBTが操作されたことを契機に、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を示唆する表示位置に選択指示画像55が表示され続けることで、遊技者は自らの演出用ボタンBTの操作によってボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が決定されたかのような気持ちになる。そのため、演出用ボタンBTを操作する際には、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容がリーチ状態を形成する数字図柄に対して大当り期待度の高いリーチ演出の演出内容となるように、タイミング良く演出用ボタンBTを操作しようとするなど、遊技者をボタン演出に積極的に参加させることができる。但し、ボタン演出によって選択指示画像55が最終的に表示される表示位置は内部抽選によって予め決められたものであり、遊技者が演出用ボタンBTを操作することでボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容を決定できるものではない。
そして、演出制御用CPU31aは、シングルリーチ時のボタン演出を終了すると、決定したリーチ演出の演出内容で演出表示装置11に遊技を展開させる。
次に、ダブルリーチ時のボタン演出の実行に係る演出制御用CPU31aの制御について説明する。
演出制御用CPU31aは、確定停止表示させると決定した各列の飾り図柄の種類から、リーチ状態を表示する有効ラインを特定した際、リーチ状態を表示する有効ラインが有効ラインL4,L5の何れかであることを特定すると、ダブルリーチ時のボタン演出の実行に係る制御を行う。
ダブルリーチ時のボタン演出を実行する場合、演出制御用CPU31aは、リーチ状態を形成する数字図柄として特定した種類の数字図柄から、もう1つのリーチ状態を形成する数字図柄の種類を特定する。具体的には、大当りの図柄組み合わせを有効ラインL4に確定停止表示させることを特定した場合、演出制御用CPU31aは、先に特定したリーチ状態を形成する数字図柄から1減算した数字図柄がもう1つのリーチ状態を形成する数字図柄の種類であることを特定する。一方で、大当りの図柄組み合わせを有効ラインL5に確定停止表示させることを特定した場合、演出制御用CPU31aは、先に特定したリーチ状態を形成する数字図柄に1加算した数字図柄がもう1つのリーチ状態を形成する数字図柄の種類であることを特定する。例えば、演出制御用CPU31aは、大当りの図柄組み合わせ[333]を有効ラインL4上に確定停止表示させる場合には、先に特定したリーチ状態を形成する数字図柄[3]から1減算した数字図柄[2]によってもう1つの(有効ラインL5上で)リーチ状態が形成されることを特定する。一方で、演出制御用CPU31aは、大当りの図柄組み合わせ[333]を有効ラインL5上に確定停止表示させる場合には、先に特定したリーチ状態を形成する数字図柄[3]に1加算した数字図柄[4]によってもう1つの(有効ラインL4上で)リーチ状態が形成されることを特定する。以下、有効ラインL4上でリーチ状態を形成する数字図柄を「第1リーチ図柄」、有効ラインL5上でリーチ状態を形成する数字図柄を「第2リーチ図柄」と示す。
また、図7に示すダブルリーチ時のボタン演出を実行する場合、演出制御用CPU31aは、演出表示装置11の表示領域を、左に位置する第1演出表示領域71と、右に位置する第2演出表示領域72の左右の表示領域に分割する。演出表示装置11の左に位置する第1演出表示領域71では、第2リーチ図柄がリーチ状態を形成する数字図柄となったときのシングルリーチ時のボタン演出が実行される。一方で、演出表示装置11の右に位置する第2演出表示領域72では、第1リーチ図柄がリーチ状態を形成する数字図柄となったときのシングルリーチ時のボタン演出が実行される。すなわち、ダブルリーチ時のボタン演出では、演出表示装置11にてシングルリーチ時のボタン演出が2つ実行される。
そして、ダブルリーチ時のボタン演出中、演出制御用CPU31aは、第2リーチ図柄の種類を示すリーチ図柄画像RGaを第1演出表示領域71の上方に表示させる。また、演出制御用CPU31aは、第1リーチ図柄の種類を示すリーチ図柄画像RGbを第2演出表示領域72の上方に表示させる。
また、演出制御用CPU31aは、ダブルリーチ時のボタン演出中、第1演出表示領域71に複数の表示領域を設定する。具体的には、図7に示すように、第1演出表示領域71の左方には第1表示領域51a、第1表示領域51aの右方に第2表示領域52a、第2表示領域52aの下方に第3表示領域53a、第1表示領域51aの下方であって第3表示領域53aの左方に第4表示領域54aがそれぞれ設定される。各表示領域51a〜54aには、第1演出内容〜第4演出内容のうち何れか1つのボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容を特定可能な画像が表示されるようになっている。そして、演出制御用CPU31aは、図5に示す順位表を参照して、第2リーチ図柄に対して1番目に大当り期待度が低く設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG1aとして第1表示領域51aに表示させる。また、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、第2リーチ図柄に対して2番目に大当り期待度が低く設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG2aとして第2表示領域52aに表示させる。また、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、第2リーチ図柄に対して3番目に大当り期待度が低く設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG3aとして第3表示領域53aに表示させる。また、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、第2リーチ図柄に対して4番目に大当り期待度が低く(最も大当り期待度が高く)設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG4aとして第4表示領域54aに表示させる。
また、演出制御用CPU31aは、ダブルリーチ時のボタン演出中、第2演出表示領域72に複数の表示領域を設定する。具体的には、図7に示すように、第2演出表示領域72の左方には第1表示領域51b、第1表示領域51bの右方に第2表示領域52b、第2表示領域52bの下方に第3表示領域53b、第1表示領域51bの下方であって第3表示領域53bの左方に第4表示領域54bがそれぞれ設定される。各表示領域51b〜54bには、第1演出内容〜第4演出内容のうち何れか1つのボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容を特定可能な画像が表示されるようになっている。そして、演出制御用CPU31aは、図5に示す順位表を参照して、第1リーチ図柄に対して1番目に大当り期待度が低く設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG1bとして第1表示領域51bに表示させる。また、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、第1リーチ図柄に対して2番目に大当り期待度が低く設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG2bとして第2表示領域52bに表示させる。また、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、第1リーチ図柄に対して3番目に大当り期待度が低く設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG3bとして第3表示領域53bに表示させる。また、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、第1リーチ図柄に対して4番目に大当り期待度が低く(最も大当り期待度が高く)設定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像SG4bとして第4表示領域54bに表示させる。
因みに、図7に示すように、演出制御用CPU31aは、第2リーチ図柄が[3]である場合、第1表示領域51aに第2演出内容を特定可能な画像を選択画像SG1aとして表示させ、第2表示領域52aに第4演出内容を特定可能な画像を選択画像SG2aとして表示させる。また、演出制御用CPU31aは、第2リーチ図柄が[3]である場合、第3表示領域53aに第1演出内容を特定可能な画像を選択画像SG3aとして表示させ、第4表示領域54aに第3演出内容を特定可能な画像を選択画像SG4aとして表示させる。また、演出制御用CPU31aは、第1リーチ図柄が[4]である場合、第1表示領域51bに第3演出内容を特定可能な画像を選択画像SG1bとして表示させ、第2表示領域52bに第1演出内容を特定可能な画像を選択画像SG2bとして表示させる。また、演出制御用CPU31aは、第1リーチ図柄が[4]である場合、第3表示領域53bに第2演出内容を特定可能な画像を選択画像SG3bとして表示させ、第4表示領域54bに第4演出内容を特定可能な画像を選択画像SG4bとして表示させる。
また、ダブルリーチ時のボタン演出中、演出制御用CPU31aは、期待度画像KG1aを選択画像SG1aの前面に、期待度画像KG2aを選択画像SG2aの前面に、期待度画像KG3aを選択画像SG3aの前面に、期待度画像KG4aを選択画像SG4aの前面にそれぞれ重ねて表示させる。期待度画像KG1aは、選択画像SG1a〜SG4aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG1aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。また、期待度画像KG2aは、選択画像SG1a〜SG4aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG2aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。また、期待度画像KG3aは、選択画像SG1a〜SG4aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG3aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。また、期待度画像KG4aは、選択画像SG1a〜SG4aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG4aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。
また、ダブルリーチ時のボタン演出中、演出制御用CPU31aは、期待度画像KG1bを選択画像SG1bの前面に、期待度画像KG2bを選択画像SG2bの前面に、期待度画像KG3bを選択画像SG3bの前面に、期待度画像KG4bを選択画像SG4bの前面にそれぞれ重ねて表示させる。期待度画像KG1bは、選択画像SG1b〜SG4bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG1bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。また、期待度画像KG2bは、選択画像SG1b〜SG4bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG2bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。また、期待度画像KG3bは、選択画像SG1b〜SG4bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG3bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。また、期待度画像KG4bは、選択画像SG1b〜SG4bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の中で、選択画像SG4bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示す。
前述したように、ダブルリーチ時のボタン演出が実行されるときには、当該ダブルリーチ時のボタン演出実行前にダブルリーチが表示されている。そのため、ダブルリーチ時のボタン演出が実行されている時点で、遊技者は図柄変動ゲームが大当りとなることを認識している。そして、各列の数字図柄は、奇数の数字図柄と偶数の数字図柄が交互に並んでおり、ダブルリーチが表示されたときは、奇数の数字図柄によるリーチ状態と、偶数の数字図柄によるリーチ状態が表示される。よって、ダブルリーチ時のボタン演出において、奇数の数字図柄に対する大当り期待度を示唆することは、確変状態が大当り遊技終了後に付与されること(確変大当り遊技が付与されること)への確変期待度を表示することになる。
また、図7に示すように、演出制御用CPU31aは、ダブルリーチ時のボタン演出中、第1演出表示領域71において、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を最終的に示唆する第1演出表示領域用の選択指示画像55aを演出表示装置11に表示させる。ダブルリーチ時のボタン演出開始時、演出制御用CPU31aは、第1演出表示領域用の選択指示画像55aを、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG1aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆する位置に設定される第1表示位置61aに表示させる。また、第1演出表示領域用の選択指示画像55aは、第1表示位置61aの他に、第2表示位置62a、第3表示位置63a及び第4表示位置64aに表示可能に構成されている。なお、第2表示位置62aは、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG2aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示す位置に設定される。また、第3表示位置63aは、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG3aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示す位置に設定される。また、第4表示位置64aは、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG4aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示す位置に設定される。
このため、第1表示位置61aに第1演出表示領域用の選択指示画像55aが表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG1aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。第2表示位置62aに第1演出表示領域用の選択指示画像55aが表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG2aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。また、第3表示位置63aに第1演出表示領域用の選択指示画像55aが表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG3aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。また、第4表示位置64aに第1演出表示領域用の選択指示画像55aが表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG4aとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。また、ダブルリーチ時のボタン演出中、第1演出表示領域用の選択指示画像55aは、第1表示位置61a〜第4表示位置64aのうち、何れか1つの表示位置にのみ表示され、複数の表示位置に、複数の第1演出表示領域用の選択指示画像55aが同時に表示されないようになっている。
また、演出制御用CPU31aは、ダブルリーチ時のボタン演出が開始してから、所定間隔毎に、第2表示位置62a→第3表示位置63a→第4表示位置64a→第1表示位置61a→第2表示位置62a…の順番で第1演出表示領域用の選択指示画像55aの表示位置を変更して表示させる。
また、演出制御用CPU31aは、ダブルリーチ時のボタン演出中、第2演出表示領域72において、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を最終的に示唆する第2演出表示領域用の選択指示画像55bを演出表示装置11に表示させる。
ダブルリーチ時のボタン演出開始時、演出制御用CPU31aは、第2演出表示領域用の選択指示画像55bを、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG1bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆する位置に設定される第1表示位置61bに表示させる。また、第2演出表示領域用の選択指示画像55bは、第1表示位置61bの他に、第2表示位置62b、第3表示位置63b及び第4表示位置64bに表示可能に構成されている。なお、第2表示位置62bは、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG2bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示す位置に設定される。また、第3表示位置63bは、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG3bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示す位置に設定される。また、第4表示位置64bは、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG4bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示す位置に設定される。
このため、第1表示位置61bに第2演出表示領域用の選択指示画像55bが表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG1bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。また、第2表示位置62bに第2演出表示領域用の選択指示画像55bが表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG2bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。また、第3表示位置63bに第2演出表示領域用の選択指示画像55bが表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG3bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。また、第4表示位置64bに第2演出表示領域用の選択指示画像55bが表示されているときには、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が選択画像SG4bとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容であることを示唆している。
また、演出制御用CPU31aは、ダブルリーチ時のボタン演出が開始してから、所定間隔毎に、第2表示位置62b→第3表示位置63b→第4表示位置64b→第1表示位置61b→第2表示位置62b…の順番で第2演出表示領域用の選択指示画像55bの表示位置を変更して表示させる。なお、本実施形態では、第1演出表示領域用の選択指示画像55aを表示させる表示位置を変更する間隔(時間)と、第2演出表示領域用の選択指示画像55bを表示させる表示位置を変更する間隔(時間)を同一としている。
本実施形態では、ダブルリーチ時のボタン演出が開始すると、第1演出表示領域用の選択指示画像55aが第1表示位置61aに表示され、第2演出表示領域用の選択指示画像55bが第1表示位置61bに表示されるようになっている。そして、ボタン演出が実行されていると、第1演出表示領域用の選択指示画像55a及び第2演出表示領域用の選択指示画像55bが、所定間隔毎に、それぞれを表示させる表示位置が所定の順番で変更され、選択指示画像55a,55bが表示される。このため、第1演出表示領域用の選択指示画像55aが第2表示位置62aに表示されているときには、第2演出表示領域用の選択指示画像55bが第2表示位置62bに表示される。また、第1演出表示領域用の選択指示画像55aが第3表示位置63aに表示されているときには、第2演出表示領域用の選択指示画像55bが第3表示位置63bに表示される。また、第1演出表示領域用の選択指示画像55aが第4表示位置64aに表示されているときには、第2演出表示領域用の選択指示画像55bが第4表示位置64bに表示される。
また、演出制御用CPU31aは、ボタン演出を演出内容に含む変動パターンが指定された場合、シングルリーチ時のボタン演出と同様に、ダブルリーチ時のボタン演出中に、操作有効期間を設定する。そして、演出制御用CPU31aは、操作有効期間において操作信号を入力した時、又は操作有効期間の終了時、当該時点における第1演出表示領域用の選択指示画像55aの表示位置から、決定したリーチ演出の演出内容を特定可能な画像の選択画像を示唆する表示位置まで第1演出表示領域用の選択指示画像55aの表示位置を順番に変更する。また、演出制御用CPU31aは、操作有効期間において操作信号を入力した時、又は操作有効期間の終了時、当該時点における第2演出表示領域用の選択指示画像55bの表示位置から、決定したリーチ演出の演出内容を特定可能な画像の選択画像を示唆する表示位置まで第2演出表示領域用の選択指示画像55bの表示位置を順番に変更する。
第1表示位置61aと第1表示位置61bに表示される画像から特定可能なリーチ演出の演出内容はそれぞれ異なるため、演出用ボタンBTが操作されてから、若しくは、操作有効期間が終了してから選択指示画像55a,55bの表示位置が変更される回数は異なる。
例えば、図7に示すように、図柄変動ゲームの第2リーチ図柄が[3]、第1リーチ図柄が[4]であって、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が第1演出内容である場合について説明する。操作有効期間中に演出用ボタンBTが操作されたこと、若しくは操作有効期間の終了を契機に、演出制御用CPU31aは、第1演出内容を特定可能な画像となる選択画像SG3aを示唆する第3表示位置63aに第1演出表示領域用の選択指示画像55aを表示させ続ける。一方で、操作有効期間中に演出用ボタンBTが操作されたこと、若しくは操作有効期間の終了を契機に、演出制御用CPU31aは、第1演出内容を特定可能な画像となる選択画像SG2bを示唆する第2表示位置62bに第2演出表示領域用の選択指示画像55bを表示させ続ける。このとき、操作有効期間中に演出用ボタンBTが操作された時点、若しくは操作有効期間の終了時点で、第1演出表示領域用の選択指示画像55aが第4表示位置64aに表示され、第2演出表示領域用の選択指示画像55bが第4表示位置64bに表示されていたものとする。このような場合、演出制御用CPU31aは、第1表示位置61a→第2表示位置62a→第3表示位置63aの順に第1演出表示領域用の選択指示画像55aの表示位置を所定間隔毎に変更し、第1表示位置61b→第2表示位置62bの順に第2演出表示領域用の選択指示画像55bの表示位置を所定間隔毎に変更する。
このように、ダブルリーチ時のボタン演出において、実際に実行されるリーチ演出の演出内容として最終的に示唆されるリーチ演出の演出内容は、第1演出表示領域71と第2演出表示領域72で同じとなる。そのため、実際に実行されるリーチ演出の演出内容として示唆されたリーチ演出の演出内容が、表示された第1リーチ図柄と第2リーチ図柄のうち何れの数字図柄に対して大当り期待度の高いリーチ演出の演出内容であるか否かに注目させることができる。
また、本実施形態では、ダブルリーチが表示された時点で、図柄変動ゲームが大当りとなることが認識できる構成とし、ダブルリーチが表示されたときにリーチ状態を形成する数字図柄は、奇数の数字図柄と偶数の数字図柄となるようにした。そのため、ダブルリーチが表示された後に実行されるダブルリーチ時のボタン演出では、有利な確変大当り遊技が付与されることを認識できる奇数の数字図柄で構成される大当りの図柄組み合わせが確定停止表示されるか否かに注目している。これにより、ダブルリーチ時のボタン演出中、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が、図柄変動ゲームでリーチ状態を形成する奇数の数字図柄に対して大当り期待度の高い演出内容となるように、タイミング良く演出用ボタンBTを操作させることができ、ボタン演出に遊技者を積極的に参加させることができる。なお、本実施形態において、演出制御用CPU31aが、リーチ図柄決定手段、リーチ演出内容決定手段、リーチ演出制御手段、演出要素表示手段、示唆手段及び有効ライン決定手段として機能する。
上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)リーチ図柄(リーチ状態を形成する数字図柄)の種類毎に大当り期待度が異なるようにリーチ図柄の種類毎に設定されたリーチ演出の演出内容(ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容(第1演出内容〜第4演出内容))の選択率は、大当り判定手段の判定結果が肯定のときと、否定のときとで、異ならせて設定されている。これにより、同じ演出内容のリーチ演出が実行されても、リーチ図柄の種類によっては高い大当り期待度が設定されている場合もあれば、低い大当り期待度が設定されている場合もある。すなわち、前に実行された演出内容と同じ演出内容でリーチ演出が実行されたとしてもリーチ図柄の種類が異なれば十分に大当りを期待させることができる。そのため、前と同じ演出内容でリーチ演出が実行された場合であっても遊技者の興趣を低下させることがなく、実行されたリーチ演出の演出内容に基づいてリーチ図柄の種類にも注目させることができる。そして、同じ演出内容でリーチ演出が実行されても、大当り期待度が異なるので、遊技者を飽きさせない。
(2)リーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素(選択画像として表示される画像)を表示し、実行され得るリーチ演出の演出内容を示唆するようにした。そして、実行され得るリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素を表示するとともに、表示されたリーチ図柄の種類において、表示されたリーチ演出要素により特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を(期待度画像を表示することで)示唆するようにした。これにより、リーチ図柄の種類に応じて、実行され得るリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を認識させることができる。すなわち、リーチ図柄の種類によって同じ演出内容であっても大当り期待度が変更されるので、このように事前に示唆することにより、遊技者にどの演出内容が出現すれば良いのかを分かり易くすることができる。
(3)表示される複数のリーチ演出要素を、リーチ状態を形成した数字図柄において、大当り期待度が低いものから順番に実行されるリーチ演出の演出内容として示唆するようにした。このように、リーチ状態を形成した数字図柄に対するリーチ演出の演出内容の大当り期待度が順番に高くなるようにリーチ演出の演出内容を示唆するため、どれだけ大当り期待度が高くなるかについて注目させることができる。また、遊技者の期待感を徐々に向上させることができる。
(4)異なる種類のリーチ図柄によるリーチの図柄組み合わせが複数(ダブルリーチ)表示されるようにした。また、リーチ図柄が異なる場合には、期待すべきリーチ演出の演出内容も異なり、リーチの図柄組み合わせの数だけ大当り期待度の高いリーチ演出の種類(数)が増える。このように、大当り期待度の高いリーチ演出の種類が増えることにより、実行されるリーチ演出の演出内容により注目させることができる。また、実際に実行されるリーチ演出の演出内容が、表示される複数種類のリーチ図柄のうち、何れのリーチ図柄の種類に応じて設定された選択率で決定されたものか特定できないようにした。これにより、遊技者は、何れのリーチ図柄に応じた大当り期待度であるかを判別できないようになり、リーチ演出に対して注目させることができる。また、より大当り期待度の高いリーチ図柄に応じたリーチ演出ではないかと思わせて、遊技者の期待度を向上させることができる。
(5)ダブルリーチが表示されるときには、特別状態(確変状態)が付与されることを認識することのできる大当りの図柄組み合わせを構成する有利図柄(奇数の数字図柄)によるリーチ状態と、特別状態が付与されないことを認識することのできる大当りの図柄組み合わせを構成する通常図柄(偶数の数字図柄)によるリーチ状態が表示される。また、ダブルリーチが表示された場合には、図柄変動ゲームが大当りとなることを認識できるように構成した。ダブルリーチが表示された後に実行されるダブルリーチ時のボタン演出においては、大当りが確定した場合であっても、特別状態が付与されるか否かについて注目させることができる。また、リーチ図柄の種類によって大当り期待度が異なるため、特別状態が付与される期待度をリーチ図柄の種類によって変更することができる。すなわち、有利図柄が、大当り期待度の高い種類の図柄となる演出内容でリーチ演出が実行されるか否かについて注目させることができる。
(6)演出用ボタンBTが操作されたことを契機に、実行されるリーチ演出の演出内容を特定することができるようになった。演出用ボタンBTが操作されたことを契機に実際に実行されるリーチ演出の演出内容が示唆されるので、遊技者は自分で演出内容を決定できたかのような気分になる。すなわち、リーチ図柄に対して大当り期待度の高い演出内容でリーチ演出が実行されるように、演出用ボタンBTを操作させることができるので、遊技者を積極的に演出に参加させることができる。
(第2実施形態)
次に、発明を具体化した第2実施形態を図8に基づいて説明する。なお、第1実施形態と同様の構成は、第1実施形態と同じ符号を付してその詳細な説明及び図面は省略する。
第2実施形態における、リーチ状態を形成する数字図柄と、当該数字図柄に対するリーチ演出の演出内容の大当り期待度は、第1実施形態と同様、図4に示すように予め設定されている。
主制御用ROM30bには、ボタン演出が実行されず、第1演出内容〜第4演出内容のうちの何れかの演出内容でリーチ演出を実行可能な大当り演出用及びはずれリーチ演出用の変動パターンが記憶されている。主制御用CPU30aは、大当り抽選に当選した場合には、ボタン演出が実行されず、第1演出内容〜第4演出内容のうち何れかの演出内容でリーチ演出を実行可能な大当り演出用の変動パターン(以下、「大当り演出用の特定変動パターン」と示す)を決定し得る。また、主制御用CPU30aは、リーチ抽選に当選した場合には、ボタン演出が実行されず、第1演出内容〜第4演出内容のうち何れかの演出内容でリーチ演出を実行可能なはずれリーチ演出用の変動パターン(以下、「はずれリーチ演出用の特定変動パターン」と示す)を決定し得る。
また、本実施形態では、大当り演出用又ははずれリーチ演出用の特定変動パターンが決定された場合、当該変動パターンに基づく図柄変動ゲームでは、リーチ状態が形成される前に、図柄変動ゲームで実行されるリーチ演出の演出内容を示す。それとともに、当該演出内容でリーチ演出が実行されるときにおける大当り期待度の大小を示すようにリーチ図柄(リーチ状態を形成する数字図柄)の候補となる数字図柄の種類を示唆する演出内容示唆演出が実行される。
演出内容示唆演出が実行されると、図8に示すように、実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能な画像が演出示唆画像EGとして演出表示装置11に表示される。それとともに、演出表示装置11には、リーチ図柄の候補となる数字図柄を特定可能な数字図柄示唆画像RSが表示される。また、数字図柄示唆画像RSは、演出示唆画像EGから特定可能な演出内容でリーチ演出が実行されるときの大当り期待度を示すように、演出表示装置11に表示される。なお、本実施形態では、数字図柄示唆画像RSが3種類表示されるようになっており、演出示唆画像EGとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容に対して最も大当り期待度が高く設定された数字図柄を特定可能な画像が数字図柄示唆画像RS1として表示される。また、演出示唆画像EGとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容に対して2番目に大当り期待度が高く設定された数字図柄を特定可能な画像が数字図柄示唆画像RS2として表示される。また、演出示唆画像EGとして表示された画像から特定可能なリーチ演出の演出内容に対して3番目に大当り期待度が高く設定された数字図柄を特定可能な画像が数字図柄示唆画像RS3として表示される。以下、演出内容示唆演出に係る制御について説明する。
演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンドにより大当り演出用又ははずれリーチ演出用の特定変動パターンが指定された場合、図柄変動ゲームでリーチ状態を形成する数字図柄の種類と、リーチ状態を表示する有効ラインを特定する。リーチ状態を形成する数字図柄の種類を特定した演出制御用CPU31aは、図4に示すリーチ演出内容決定テーブルを参照して、リーチ演出の演出内容を決定する。そして、演出制御用CPU31aは、決定したリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を演出示唆画像EGとして表示させる。すなわち、演出示唆画像EGとして表示される画像から特定可能なリーチ演出の演出内容は、リーチ状態が形成されてから実行されるリーチ演出の演出内容を示唆している。
また、演出示唆画像EGとして表示する画像を決定した演出制御用CPU31aは、図5に示す順位表を参照して、数字図柄示唆画像RS1,RS2,RS3の画像を決定する。順位表は、各演出内容毎に、リーチ演出内容決定テーブルRETで設定された数字図柄[1]〜[8]の大当り期待度の高い(又は低い)順序が特定可能に構成されている。具体的には、演出制御用CPU31aは、順位表において、「1」が対応する数字図柄が最も大当り期待度の高い数字図柄であって、「2」が対応する数字図柄が2番目に大当り期待度の高い数字図柄であることを特定する。また、演出制御用CPU31aは、順位表において、「3」が対応する数字図柄が3番目に大当り期待度の高い数字図柄であって、「4」が対応する数字図柄が4番目に大当り期待度の高い(最も大当り期待度の低い)数字図柄であることを特定する。そして、演出制御用CPU31aは、リーチ演出の演出内容として決定された演出内容でリーチ演出が実行されたときにおいて、最も大当り期待度が高い数字図柄を特定可能な画像を数字図柄示唆画像RS1として表示させる。また、演出制御用CPU31aは、リーチ演出の演出内容として決定された演出内容でリーチ演出が実行されたときにおいて、2番目に大当り期待度が高い数字図柄を特定可能な画像を数字図柄示唆画像RS2として表示させる。また、演出制御用CPU31aは、リーチ演出の演出内容として決定された演出内容でリーチ演出が実行されたときにおいて、3番目に大当り期待度の高い数字図柄を特定可能な画像を数字図柄示唆画像RS3として表示させる。
因みに、図8に示すように、第1演出内容でリーチ演出が実行される場合、演出制御用CPU31aは、図5に示す順位表を参照して、第1演出内容でリーチ演出が実行されたときにおいて大当り期待度が最も高く設定された数字図柄の種類が[1]及び[5]であることを特定する。そして、演出制御用CPU31aは、特定した数字図柄[1]及び[5]を特定可能な画像を数字図柄示唆画像RS1として表示させる。また、第1演出内容でリーチ演出が実行される場合、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、第1演出内容でリーチ演出が実行されたときにおいて大当り期待度が2番目に高く設定された数字図柄の種類が[3]及び[7]であることを特定する。そして、演出制御用CPU31aは、特定した数字図柄[3]及び[7]を特定可能な画像を数字図柄示唆画像RS2として表示させる。また、第1演出内容でリーチ演出が実行される場合、演出制御用CPU31aは、順位表を参照して、第1演出内容でリーチ演出が実行されたときにおいて大当り期待度が3番目に高く設定された数字図柄の種類が[4]及び[8]であることを特定する。そして、演出制御用CPU31aは、特定した数字図柄[4]及び[8]を特定可能な画像を数字図柄示唆画像RS3として表示させる。なお、本実施形態においては、図8に示すように、各数字図柄示唆画像RSは、2種類の数字図柄を特定可能な画像としているが、1種類の数字図柄を特定可能な画像としても良い。
このように、数字図柄によってリーチ状態が形成される前に、後で実際に実行されるリーチ演出の演出内容を示唆し、当該示唆された演出内容でリーチ演出が実行されたときにおいて大当り期待度が高くなる数字図柄の種類を示唆することにより、リーチ状態を形成する数字図柄が如何なる種類であるかについて注目させることができる。
そして、演出内容示唆演出終了後、演出制御用CPU31aは、確定停止表示させると決定した図柄組み合わせに基づいて、リーチ状態を形成した後、決定した演出内容でリーチ演出を実行させる。その後、演出制御用CPU31aは、全図柄停止コマンドを入力すると、決定した図柄組み合わせを確定停止表示させる。なお、本実施形態において、演出制御用CPU31aが示唆演出実行手段及び図柄示唆手段として機能する。
以上詳述したように、本実施形態は、第1実施形態の効果(1)に加えて、以下の効果を有する。
(7)同じ演出内容でリーチ演出が実行される場合であっても、リーチ図柄の種類毎に大当り期待度が異なるように構成されている。そのため、リーチの図柄組み合わせが表示される(リーチ状態が形成される)前に、予めリーチ演出が実行されることと、当該リーチ演出の演出内容を示唆することにより、どの種類のリーチ図柄が表示されるかについて注目させることができる。
(8)示唆されたリーチ演出の演出内容が実行されたときにおける大当り期待度とともに、リーチ図柄の候補を示す数字図柄示唆画像RSを表示することにより、どのリーチ図柄が表示されれば、大当り期待度が高いのかを容易に判断させることができる。それとともに、実際に表示されるリーチ図柄の種類について注目させることができる。
なお、上記各実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記第1実施形態及び第2実施形態において、何れの演出内容でリーチ演出が実行された場合であっても、大当りへの期待感が高い種類の数字図柄を設けても良い。例えば、その数字図柄を「7」とする。このとき、演出制御用CPU31aが大当り時に数字図柄「7」のリーチ状態を含む大当りの図柄組み合わせ[777]が決定される確率を、はずれの時に演出制御用CPU31aが数字図柄[7]によるリーチ状態を含むはずれリーチ用の図柄組み合わせが決定される確率よりも高くするようにすれば良い。このようにすることで、数字図柄[7]によってリーチ状態が形成されたときの大当り期待度を高めることができ、リーチ状態を形成する数字図柄の種類に注目させることができる。
また、数字図柄[7]でリーチ状態が形成される場合に、実行するリーチ演出の演出内容を決定する際、複数種類のリーチ演出の演出内容の中から、同じ選択率でリーチ演出の演出内容を決定するようにしても良い。このようにすることで、数字図柄[7]によるリーチ状態が形成された場合には、何れの演出内容でリーチ演出が実行されようとも、同じ大当り期待度となる。その結果、数字図柄[7]によるリーチ状態が形成された時点で、興趣を向上させることができるとともに、何れの演出内容でリーチ演出が実行されたとしても興趣を低下させる虞がなくなる。
・上記第1実施形態において、ボタン演出を実行しなくても良い。このような場合には、数字図柄によってリーチ状態が形成された後、内部抽選において決定された演出内容でリーチ演出が実行されることになる。
・上記第1実施形態におけるボタン演出において、操作有効期間中に演出用ボタンBTが操作されなかった場合には、内部抽選で実行が決定されているリーチ演出の演出内容を特定可能な画像の選択画像を示唆する表示位置に選択指示画像を最終的に表示させなくても良い。すなわち、ボタン演出において演出用ボタンBTが操作されなかった場合には、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容を示唆しなくても良い。このようにすることで、ボタン演出が終了してからのリーチ演出の演出内容が何れであるかについて実際に実行されるまで楽しみたいと考える遊技者は、ボタン演出中に敢えて演出用ボタンBTを操作しないことにより、実際に実行されるまでボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容が何れであるかに注目することができる。
・上記第1実施形態のボタン演出において、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を示唆する際、決定されたリーチ演出の演出内容を特定可能な画像の選択画像を示唆する表示位置に選択指示画像を表示し続ける演出態様としたが変更しても良い。例えば、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能な画像の選択画像を示唆する表示位置において選択指示画像をボタン演出終了まで点滅させて表示する演出態様としても良い。
・上記第1実施形態のボタン演出において、演出用ボタンBTが操作されたことを契機に、選択指示画像の表示位置を、実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を示唆する表示位置に直接変更するようにしても良い。
・上記第1実施形態及び第2実施形態において、大当り遊技終了後に付与される遊技者にとって有利な有利状態を確変状態としたが、変短状態の付与態様としても良い。なお、変短状態とは、始動入賞口15に遊技球が入球する確率が通常よりも高確率となる状態である。一般的には、始動入賞口15に遊技球が入球することを補助する補助羽根を配置し、変短状態が付与されている場合には、変短状態が付与されていない場合と比較して、補助羽根の動作態様が遊技者にとって有利な動作態様となるように構成されている。
・上記第1実施形態及び第2実施形態において、数字図柄の種類を[1]〜[8]までの8種類としたが、変更しても良い。また、奇数の数字図柄と、偶数の数字図柄で、大当りの図柄組み合わせが確定停止表示された後に付与される大当り遊技を特定可能に構成したが、例えば、15R確変大当り遊技が付与された場合であっても[222]の大当りの図柄組み合わせが確定停止表示されても良い。
・上記第1実施形態及び第2実施形態において、有効ラインの数を5本としたが、1本としても良い、この場合、1つの図柄列に確定停止表示させる飾り図柄は1つとなる。また、このとき、ブランク図柄を備えなくても良い。
・上記第1実施形態及び第2実施形態において、リーチ演出の演出内容の種類を変更しても良い。また、上記第1実施形態及び第2実施形態における第4演出内容が大当りを認識できるリーチ演出の演出内容としても良い。すなわち、大当りのときにのみ第4演出内容が決定され得るようにしても良い。この場合、第1実施形態において大当り期待度の最も高いリーチ演出の演出内容を示す選択画像として表示される画像は、リーチ状態を形成する数字図柄の種類に係らず、第4演出内容を特定可能な画像となる。
・上記第1実施形態及び第2実施形態において、ダブルリーチが表示される場合には大当りを認識できるようにしたが、はずれの場合であってもダブルリーチが表示されるようにしても良い。すなわち、上記第1実施形態及び第2実施形態において、演出制御用CPU31aは、リーチの図柄組み合わせを含めて決定したはずれの図柄組み合わせを有効ラインL1〜L5の何れかに確定停止表示され、有効ラインL1〜L5のうち何れにもはずれの図柄組み合わせを確定停止表示させるように各列の飾り図柄の種類を決定するようにしても良い。
また、ダブルリーチが表示されてはずれとなる場合には、有効ラインL4,L5のうち何れか一方に表示されるリーチ状態を形成する数字図柄に基づいてリーチ演出の演出内容を決定するようにしても良い。このようにすることで、決定されたリーチ演出の演出内容が、リーチ演出の演出内容を決定する際に基としたリーチ状態を形成する数字図柄に対しては大当り期待度の低いリーチ演出の演出内容であっても、もう一方のリーチ状態を形成する数字図柄に対しては大当り期待度の高いリーチ演出の演出内容となる場合がある。このような場合には、十分に大当りを期待させることができる。
・上記第1実施形態及び第2実施形態において、リーチ演出内容決定テーブルRETにおける各乱数の振り分けを変更しても良い。例えば、上記実施形態において、第1演出内容は、リーチ状態を形成する数字図柄[1]又は[5]のとき、大当りを最も期待できるようにしたが、リーチ状態を形成する数字図柄が[2]又は[6]のときに大当りを最も期待できる構成に変更しても良い。
・上記第1実施形態及び第2実施形態において、ダブルリーチが表示される場合、2つのリーチ状態を形成する数字図柄を何れも奇数図柄や偶数図柄としても良い。例えば、数字図柄として[1]〜[7]を変動表示するようにして、数字図柄[1]によって形成されるリーチ状態と、数字図柄[7]によって形成されるリーチ状態と、の2つのリーチ状態を表示することで、リーチ状態を形成する数字図柄が何れも奇数図柄となるダブルリーチを表示可能に構成しても良い。
・上記第1実施形態及び第2実施形態におけるリーチ演出の演出態様として、シングルリーチが表示された場合には、リーチ状態を形成する数字図柄と、それ以外の数字図柄がリーチの図柄組み合わせの中図柄として一旦停止表示されることを示唆する演出態様としても良い。一方、ダブルリーチが表示された場合には、リーチ状態を形成する2つの数字図柄のうち何れかの数字図柄が、リーチの図柄組み合わせの中図柄として一旦停止表示されることを示唆する演出態様としても良い。このようにすることで、リーチ演出の演出態様から、ダブルリーチが表示された場合には、大当りとなることを認識させることができる。
・上記第1実施形態において、表示可能な選択画像の数を変更しても良い。表示可能な選択画像の数を、ボタン演出終了後のリーチ演出の演出内容の種類(数)よりも少なくした場合には、少なくとも内部的に実行が決定されているリーチ演出の演出内容を特定可能な画像を選択画像として表示しなければならない。
・上記第2実施形態の演出内容示唆演出において、数字図柄の種類を特定可能な画像を、数字図柄示唆画像として、実際に実行されるリーチ演出の演出内容に対して大当り期待度の高い順番に3つ表示するようにしたが、その数を変更しても良い。また、実際に実行されるリーチ演出の演出内容に対して大当り期待度の低い数字図柄から順番に、数字図柄示唆画像として表示するようにしても良い。
・上記第2実施形態の演出内容示唆演出において、演出表示装置11に表示する数字図柄示唆画像から、全ての数字図柄[1]〜[8]の大当り期待度の高い(又は低い)順位を認識可能な構成としても良い。例えば、リーチ演出の演出内容として決定された演出内容でリーチ演出が実行されたときにおいて、4番目に大当り期待度の高い数字図柄を特定可能な画像を、図柄示唆画像RS1〜RS3とは別に表示するようにしても良い。このとき、4番目に大当り期待度の高い数字図柄の種類は、図5に示す順位表示において、「4」が対応する数字図柄となる。このようにすることで、リーチ状態を形成し得る[1]〜[8]の全ての数字図柄の大当り期待度を示唆することができる。
次に、上記実施形態及び別例(変形例)から把握できる技術的思想について以下に追記する。
(イ)前記リーチ図柄決定手段は、前記大当り判定手段の判定結果が肯定の場合には高確率で高期待度図柄を決定する一方で、前記大当り判定手段の判定結果が否定の場合には低確率で前記高期待度図柄を決定し、前記リーチ演出内容決定手段は、前記リーチ図柄決定手段が高期待度図柄を決定した場合、複数種類のリーチ演出の演出内容の中から、同じ選択率でリーチ演出の演出内容を決定することを特徴とする請求項1〜請求項7のうち何れか一項に記載の遊技機。
(ロ)遊技者が操作可能な演出用操作手段を備え、前記示唆手段は、前記演出用操作手段が操作されたことを契機に、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素として、前記リーチ演出内容決定手段が決定した演出内容を特定可能なリーチ演出要素を示唆することを特徴とする請求項3に記載の遊技機。
(ハ)リーチ図柄となり得る図柄の種類を特定可能なリーチ図柄要素として、前記リーチ図柄決定手段が決定したリーチ図柄の種類を特定可能なリーチ図柄要素を含む複数のリーチ図柄要素をリーチ演出前に表示する図柄要素表示手段と、前記図柄要素表示手段が表示する複数のリーチ図柄要素のうち、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ図柄要素を最終的に示唆する図柄示唆手段と、を備え、前記図柄要素表示手段は、複数のリーチ図柄要素を表示する際、前記リーチ演出内容決定手段が決定したリーチ演出の演出内容において、表示するリーチ図柄要素により特定可能なリーチ図柄の大当り期待度の大小を示唆し、前記図柄示唆手段は、複数のリーチ図柄を、前記リーチ演出内容決定手段が決定した演出内容において、大当り期待度が低いものから順番に示唆していき、最終的に表示されるリーチ図柄を特定可能なリーチ図柄要素として、前記リーチ図柄決定手段が決定したリーチ図柄を特定可能なリーチ図柄要素を示唆することを特徴とする請求項6に記載の遊技機。
11…演出表示装置、18…大入賞口、30…主制御基板、30a…主制御用CPU、31…演出制御基板、31a…演出制御用CPU、31b…演出制御用ROM、31c…演出制御用RAM、BT…演出用ボタン。

Claims (7)

  1. 複数の図柄列にそれぞれ複数種類の図柄を変動させて図柄変動ゲームを実行する演出実行手段と、前記図柄変動ゲームが大当りか否かの大当り抽選を行う大当り判定手段と、を備え、前記大当り判定手段の判定結果を肯定とした図柄変動ゲームで、予め決められたリーチの図柄組み合わせを表示した後、リーチ演出を実行する遊技機において、
    前記大当り判定手段の判定結果が否定の場合、リーチ演出を実行するか否かのリーチ判定を行うリーチ判定手段と、
    リーチ演出を実行する場合、リーチの図柄組み合わせを構成するリーチ図柄を決定するリーチ図柄決定手段と、
    リーチ演出の演出内容を決定するリーチ演出内容決定手段と、
    前記リーチ演出内容決定手段が決定した演出内容でリーチ演出を実行するリーチ演出制御手段と、を備え、
    リーチ図柄の種類毎にリーチ演出の演出内容の選択率は設定されているとともに、リーチ図柄の種類毎に大当り期待度が異なるように、リーチ図柄の種類毎に設定されたリーチ演出の演出内容の選択率は、前記大当り判定手段の判定結果が肯定のときと、前記大当り判定手段の判定結果が否定のときとで、異ならせて設定されており、
    前記リーチ演出内容決定手段は、前記リーチ図柄決定手段が決定したリーチ図柄の種類に応じて設定された選択率でリーチ演出の演出内容を決定することを特徴とする遊技機。
  2. 実行され得るリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素として、前記リーチ演出内容決定手段が決定したリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素を含む複数のリーチ演出要素を、リーチ演出前に表示する演出要素表示手段を備え、
    前記演出要素表示手段は、
    複数のリーチ演出要素を表示する際、前記リーチ図柄決定手段が決定したリーチ図柄において、表示するリーチ演出要素により特定可能なリーチ演出の演出内容の大当り期待度の大小を示唆することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記演出要素表示手段が表示する複数のリーチ演出要素のうち、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素を最終的に示唆する示唆手段を備え、
    前記示唆手段は、
    前記演出要素表示手段が表示する複数のリーチ演出要素を、前記リーチ図柄決定手段が決定したリーチ図柄において、大当り期待度が低いものから順番に示唆していき、実際に実行されるリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素として、前記リーチ演出内容決定手段が決定したリーチ演出の演出内容を特定可能なリーチ演出要素を最終的に示唆することを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
  4. 前記演出実行手段は、図柄変動ゲームの表示結果を有効として表示する有効ラインを複数表示可能に構成されているとともに、異なる種類のリーチ図柄によるリーチの図柄組み合わせを複数表示可能に構成されており、
    前記リーチ演出内容決定手段は、表示される複数種類のリーチ図柄のうち、何れかのリーチ図柄の種類に応じて設定された選択率でリーチ演出の演出内容を決定することを特徴とする請求項1〜請求項3のうち何れか一項に記載の遊技機。
  5. 図柄の種類には、図柄変動ゲーム終了後、遊技者に有利な特別状態が付与されることを示す特別大当りの図柄組み合わせを構成する有利図柄と、図柄変動ゲーム終了後、前記特別状態が付与されないことを示す通常大当りの図柄組み合わせを構成する通常図柄と、が含まれ、
    前記演出実行手段は、前記大当り判定手段の判定結果が肯定の場合のみ、複数の有効ラインにリーチの図柄組み合わせを表示するとともに、表示されるリーチ図柄には、有利図柄及び通常図柄の何れもが含まれていることを特徴とする請求項4に記載の遊技機。
  6. 前記リーチの図柄組み合わせが表示されるよりも前に、前記リーチ演出内容決定手段が決定した演出内容を示唆するリーチ演出内容示唆演出を実行する示唆演出実行手段を備えたこと特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  7. リーチ演出内容示唆演出が実行された後、表示され得るリーチ図柄の種類として、前記リーチ図柄決定手段が決定したリーチ図柄を含む複数のリーチ図柄を、リーチの図柄組み合わせを表示する前に表示する図柄示唆手段を備え、
    前記図柄示唆手段は、
    複数のリーチ図柄を表示する際、前記リーチ演出内容決定手段が決定した演出内容において、表示するリーチ図柄に応じた大当り期待度の大小を示唆することを特徴とする請求項6に記載の遊技機。
JP2010263901A 2010-11-26 2010-11-26 遊技機 Active JP5670162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010263901A JP5670162B2 (ja) 2010-11-26 2010-11-26 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010263901A JP5670162B2 (ja) 2010-11-26 2010-11-26 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012110582A true JP2012110582A (ja) 2012-06-14
JP2012110582A5 JP2012110582A5 (ja) 2013-06-13
JP5670162B2 JP5670162B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=46495472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010263901A Active JP5670162B2 (ja) 2010-11-26 2010-11-26 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5670162B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015061628A (ja) * 2014-11-20 2015-04-02 株式会社三共 遊技機
JP2015073698A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 株式会社三共 遊技機
JP5824555B1 (ja) * 2014-06-17 2015-11-25 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016002234A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016002233A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016002228A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016005813A (ja) * 2015-10-09 2016-01-14 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016116652A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社平和 遊技機
JP2017143904A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2017158755A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2017196515A (ja) * 2017-08-08 2017-11-02 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2017213417A (ja) * 2017-08-09 2017-12-07 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2018201573A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2019010268A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2021058532A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 株式会社ソフイア 遊技機
JP2021126553A (ja) * 2019-11-28 2021-09-02 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2022181092A (ja) * 2021-05-25 2022-12-07 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7460125B2 (ja) 2020-03-18 2024-04-02 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147380A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Sankyo Kk 遊技機
JP2002113179A (ja) * 2000-10-11 2002-04-16 Heiwa Corp パチンコ機およびそのリーチ図柄の期待値変更方法
JP2002292024A (ja) * 2001-03-29 2002-10-08 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2002315912A (ja) * 2001-04-19 2002-10-29 Takao:Kk 弾球遊技機
JP2002336455A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Maruhon Ind Co Ltd 遊技機、プログラム、記録媒体
JP2003135744A (ja) * 2001-10-30 2003-05-13 Fuji Shoji:Kk 弾球遊技機
JP2008119084A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機、リーチ演出方法およびリーチ演出プログラム
JP2009011632A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Newgin Corp 遊技機
JP2010022542A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147380A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Sankyo Kk 遊技機
JP2002113179A (ja) * 2000-10-11 2002-04-16 Heiwa Corp パチンコ機およびそのリーチ図柄の期待値変更方法
JP2002292024A (ja) * 2001-03-29 2002-10-08 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2002315912A (ja) * 2001-04-19 2002-10-29 Takao:Kk 弾球遊技機
JP2002336455A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Maruhon Ind Co Ltd 遊技機、プログラム、記録媒体
JP2003135744A (ja) * 2001-10-30 2003-05-13 Fuji Shoji:Kk 弾球遊技機
JP2008119084A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機、リーチ演出方法およびリーチ演出プログラム
JP2009011632A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Newgin Corp 遊技機
JP2010022542A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015073698A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 株式会社三共 遊技機
JP5824555B1 (ja) * 2014-06-17 2015-11-25 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016002234A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016002229A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016002233A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016002228A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2015061628A (ja) * 2014-11-20 2015-04-02 株式会社三共 遊技機
JP2016116652A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社平和 遊技機
JP2016005813A (ja) * 2015-10-09 2016-01-14 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2017143904A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2017158755A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2018201573A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2019010268A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6991551B2 (ja) 2017-06-30 2022-01-12 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2017196515A (ja) * 2017-08-08 2017-11-02 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2017213417A (ja) * 2017-08-09 2017-12-07 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2021058532A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 株式会社ソフイア 遊技機
JP2021126553A (ja) * 2019-11-28 2021-09-02 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7277979B2 (ja) 2019-11-28 2023-05-19 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2022181092A (ja) * 2021-05-25 2022-12-07 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7418835B2 (ja) 2021-05-25 2024-01-22 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP5670162B2 (ja) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670162B2 (ja) 遊技機
JP5848965B2 (ja) 遊技機
JP5662252B2 (ja) 遊技機
JP2012152241A (ja) 遊技機
JP5946713B2 (ja) 遊技機
JP2009060967A (ja) 遊技機
JP5663346B2 (ja) 遊技機
JP5530957B2 (ja) 遊技機
JP2008307198A (ja) 遊技台
JP5838251B2 (ja) 遊技機
JP2020146406A (ja) 遊技機
JP2012249877A (ja) 遊技機
JP5432938B2 (ja) 遊技機
JP7405391B2 (ja) 遊技機
JP5959973B2 (ja) 遊技機
JP5432939B2 (ja) 遊技機
JP2012176031A (ja) 遊技機
JP5629532B2 (ja) 遊技機
JP7349716B2 (ja) 遊技機
JP5798987B2 (ja) 遊技機
JP2019170617A (ja) 遊技機
JP5637945B2 (ja) 遊技機
JP5571602B2 (ja) 遊技機
JP7302853B2 (ja) 遊技機
JP7289132B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250