JP2012105078A - 画像合成装置及び画像合成プログラム - Google Patents

画像合成装置及び画像合成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012105078A
JP2012105078A JP2010251998A JP2010251998A JP2012105078A JP 2012105078 A JP2012105078 A JP 2012105078A JP 2010251998 A JP2010251998 A JP 2010251998A JP 2010251998 A JP2010251998 A JP 2010251998A JP 2012105078 A JP2012105078 A JP 2012105078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
medium
position information
information
image composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010251998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5656111B2 (ja
Inventor
Yoko Fujiwara
葉子 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010251998A priority Critical patent/JP5656111B2/ja
Priority to US13/283,484 priority patent/US8577148B2/en
Publication of JP2012105078A publication Critical patent/JP2012105078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5656111B2 publication Critical patent/JP5656111B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/14Image acquisition
    • G06V30/1444Selective acquisition, locating or processing of specific regions, e.g. highlighted text, fiducial marks or predetermined fields
    • G06V30/1456Selective acquisition, locating or processing of specific regions, e.g. highlighted text, fiducial marks or predetermined fields based on user interactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/14Image acquisition
    • G06V30/142Image acquisition using hand-held instruments; Constructional details of the instruments
    • G06V30/1426Image acquisition using hand-held instruments; Constructional details of the instruments by sensing position defining codes on a support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】用紙や画面の所定の位置に簡便に画像を合成する。
【解決手段】画像合成装置に、画像の一覧の背景に電子ペンがペン先の位置を検出するためのパターンが合成された第1の媒体を利用して、前記電子ペンから、前記第1の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、各々の画像と前記第1の媒体上の位置とを対応付ける情報を参照して、当該位置情報から画像を特定すると共に、前記パターンが合成された第2の媒体を利用して、前記電子ペンから、前記第2の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、当該位置情報から画像の合成領域を特定し、前記位置情報を取得した順番に基づいて前記合成領域と前記画像とを対応付ける制御部と、前記合成領域に、当該合成領域に対応付けられた前記画像を合成した合成画像を生成する画像処理部と、前記合成画像のデータを出力する出力部と、を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像合成装置及び画像合成プログラムに関し、特に、電子ペンを利用して画像を合成する画像合成装置及び画像合成プログラムに関する。
近年、入力デバイスとして、ペンで入力した筆跡をデータとして出力する電子ペンが利用されている。この電子ペンは、ペン先に小型カメラを搭載しており、用紙に印刷されたアノト(登録商標)パターンと呼ばれる位置検出用パターンを小型カメラで読み取ることによってペン先の位置を特定し、手書きした文字や図形、絵などの筆跡を手書きデータとして出力する。
このような電子ペンを利用したシステムとして、例えば、下記特許文献1には、デジタルカメラを内蔵し、筆記機能を有するデジタルペンと、デジタルペン専用用紙と、デジタルペンから写真画像データを受信してサーバに受信画像を送信し、サーバから編集されたデータを受信する通信装置と、少なくとも写真画像情報読取部とを有し、前記通信装置に接続されて印刷物を出力する出力装置を有する印刷システムが開示されている。
特開2006−163952号公報
上記特許文献1の技術を利用することにより、予め用紙に配置された画像と、その画像上に手書きした手書き画像と、を合成して合成画像を出力することができるが、デジタルカメラで撮影した写真やスキャナで読み取った写真や図形、USB(Universal Serial Bus)メモリなどの記録媒体に保存した写真や図形などの多数のオブジェクトの画像を各ページの所定の位置に配置した資料等を作成するためには、コンピュータ装置を用いて画像を選択し、選択した画像を用紙や画面上のどの位置に配置するかを指定しなければならず、簡便に画像を合成することができないという問題があった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、用紙や画面の所定の位置に簡便に画像を合成することができる画像合成装置及び画像合成プログラムを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の画像合成装置は、画像の一覧の背景に電子ペンがペン先の位置を検出するためのパターンが合成された第1の媒体を利用して、前記電子ペンから、前記第1の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、各々の画像と前記第1の媒体上の位置とを対応付ける情報を参照して、当該位置情報から画像を特定すると共に、前記パターンが合成された第2の媒体を利用して、前記電子ペンから、前記第2の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、当該位置情報から画像の合成領域を特定し、前記位置情報を取得した順番に基づいて、前記合成領域と前記画像とを対応付ける制御部と、前記合成領域に、当該合成領域に対応付けられた前記画像を合成した合成画像を生成する画像処理部と、前記合成画像のデータを出力する出力部と、を少なくとも備えるものである。
また、本発明は、電子ペンと交信可能な装置で動作する画像合成プログラムであって、前記装置を、画像の一覧の背景に電子ペンがペン先の位置を検出するためのパターンが合成された第1の媒体を利用して、前記電子ペンから、前記第1の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、各々の画像と前記第1の媒体上の位置とを対応付ける情報を参照して、当該位置情報から画像を特定すると共に、前記パターンが合成された第2の媒体を利用して、前記電子ペンから、前記第2の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、当該位置情報から画像の合成領域を特定し、前記位置情報を取得した順番に基づいて、前記合成領域と前記画像とを対応付ける制御部、前記合成領域に、当該合成領域に対応付けられた前記画像を合成した合成画像を生成する画像処理部、として機能させるものである。
本発明の画像合成装置及び画像合成プログラムによれば、用紙や画面の所定の位置に簡便に画像を合成することができる。
その理由は、画像の一覧の背景に位置検出用パターンが合成された第1の媒体(例えば、インデックスプリント)を用いてユーザが画像を選択し、位置検出パターンが合成され第2の媒体(例えば、手書き入力用紙)を用いてユーザが画像の合成領域を手書きすると、画像合成装置(画像合成プログラム)は、電子ペンから、第1の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、予め記憶した対応付け情報を参照して、当該位置情報から画像を特定すると共に、電子ペンから、第2の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、当該位置情報から画像の合成領域を特定し、位置情報を取得した順番に基づいて、画像と合成領域とを対応付け、合成領域に画像を合成した合成画像を生成する制御を行うからである。
本発明の第1の実施例に係る画像合成システムの構成及び概略動作を示す図である。 本発明の第1の実施例に係る画像合成装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施例に係る電子ペンの構成を示すブロック図である。 アノト(登録商標)パターンの一例を示す図である。 本発明の第1の実施例に係る画像合成システムの全体処理を示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施例に係る手書き入力用紙の作成処理を示すフローチャート図である。 手書き入力用紙の作成処理を説明する図である。 本発明の第1の実施例に係る画像合成領域指示の処理を示すフローチャート図である。 画像合成領域指示の処理を説明する図である。 本発明の第1の実施例に係る手書き情報取り込み処理を示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施例に係る画像取り込み、インデックスプリント出力処理を示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施例に係る画像と領域の対応付け処理を示すフローチャート図である。 画像と領域の対応付け処理を説明する図である。 本発明の第1の実施例に係る画像合成処理を示すフローチャート図である。 画像合成処理を説明する図である。 本発明の第2の実施例に係る画像合成システムの構成及び概略動作を示す図である。 本発明の第2の実施例に係る画像合成システムの全体処理を示すフローチャート図である。 本発明の第2の実施例に係る画像と領域の対応付け処理を示すフローチャート図である。 画像と領域の対応付け処理を説明する図である。
背景技術で示したように、電子ペンを利用した様々なシステムが提案されており、特許文献1には、デジタルペン専用用紙にデジタル写真画像を出力し、その上にデジタルペンで文字等を記入させることにより、手書きメッセージ入り写真画像を印刷する印刷システムが開示されている。しかしながら、このシステムは、予め用紙上に配置された画像に手書きした手書き画像を合成するものであり、用紙に写真や図形などのオブジェクトの画像を配置する際には、コンピュータ装置を用いて画像を選択したり、画像を合成する位置を指定したりしなければならず、簡便に画像を合成することができないという問題があった。
そこで、本発明の一実施の形態では、画像を選択する処理や画像を合成する領域を指定する処理に対して電子ペンを利用する。具体的には、画像の一覧の背景に位置検出用パターンが印刷された第1の用紙(例えば、インデックスプリント)と、位置検出用パターンを印刷した第2の用紙(位置検出用パターンのみが印刷された用紙でもよいし、原稿の画像に位置検出用パターンが合成された用紙でもよい。)と、を用意する。そして、ユーザが電子ペンを用いて第1の用紙上で画像を選択し、第2の用紙上に画像の合成領域を手書きすると、画像合成装置(画像合成プログラム)では、電子ペンから、第1の用紙上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、予め記憶した対応付け情報を参照して、当該位置情報から画像を特定すると共に、電子ペンから、第2の用紙上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、当該位置情報から画像の合成領域を特定し、位置情報を取得した順番に基づいて、画像と合成領域とを対応付け、合成領域に画像を合成した合成画像を生成する。
これにより、コンピュータ装置を用いることなく、電子ペンの操作のみで簡単に所望の画像を所望の位置に取り込むことができる。
上記した本発明の一実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の第1の実施例に係る画像合成装置及び画像合成プログラムについて、図1乃至図15を参照して説明する。図1は、本実施例の画像合成システムの構成及び概略動作を示す図であり、図2は、画像合成装置の構成を示すブロック図である。また、図3は、電子ペンの構成を示すブロック図であり、図4は、アノト(登録商標)パターンの一例を示す図である。また、図5、6、8、10乃至12、14は、画像合成システムの処理を示すフローチャート図であり、図7、9、13、15は、画像合成システムの処理を説明する図である。
図1に示すように、本実施例の画像合成システムは、写真や図形などのオブジェクトの画像を用紙や画面などの媒体の所定の領域に合成する処理を行う画像合成装置10と、アノト(登録商標)パターンに代表される位置検出用パターンを検出する電子ペン20などで構成される。
上記画像合成システムの概略動作を説明すると、まず、画像合成装置10にて、位置検出用パターンを印刷した用紙(手書き入力用紙と呼ぶ。)を作成する。そして、作成した手書き入力用紙に電子ペン20で文字や図を記入するだけでなく、合成対象となる画像をどのページのどの位置に入力するかを指示する操作(画像合成領域を描画する操作)及びどの画像合成領域に画像を合成するかを指示する操作(画像合成領域を選択する操作)も行う。このような手書きを行った電子ペン20には、電子ペン20の移動軌跡を示す手書き画像と手書きした時刻情報とを含む手書き情報が保存され、この手書き情報は画像合成装置10に取り込まれる。
一方、合成対象となる画像は、デジタルカメラなどにより撮影され、所定のフォーマットの画像データとしてメモリカードや画像合成装置10、サーバなどに保存されており、画像合成装置10は、それらの画像データを読み取り、画像データに基づく画像(例えば、サムネイル画像)の一覧の背景に位置検出用パターンを合成したインデックスプリントを出力する。このインデックスプリントには、各々の画像近傍に画像番号などの識別情報が印刷されており、この識別情報を電子ペン20でマークするなどの操作(画像を選択する操作)を行う。このような操作を行った電子ペン20には、電子ペン20の移動軌跡を示す手書き画像と手書きした時刻情報とを含む手書き情報が保存され、この手書き情報は画像合成装置10に取り込まれる。
その後、画像合成装置10は、電子ペン20から取り込んだ手書き情報に基づいて、画像と画像合成領域とを対応付ける。例えば、手書き入力用紙に対する手書き情報から画像合成領域を特定し、インデックスプリント上の各画像の位置を規定する対応付け情報を参照して、インデックスプリントに対する手書き情報から画像を特定し、手書き情報を取得した順番に基づいて、画像と画像合成領域とを対応付ける。そして、画像合成領域に画像を合成し、合成画像を印刷したり、ファイルで出力したりする。
なお、本実施例では、上記画像合成装置10を、手書き入力用紙やインデックスプリントを作成する印刷機能を備えた装置(例えば、複写機や複合機(MFP:Multi Function Peripheral)などの画像形成装置)とするが、位置検出用パターンを画面上に表示する場合は、表示機能を備えた装置(例えば、電子ペーパーや電子ブック、携帯端末、コンピュータ装置など)とすることもできる。この場合は、手書き入力用紙又はインデックスプリントの少なくとも一方を、手書き入力画面又はインデックス画面にすればよい。以下、各々の装置の構成について図面を参照して説明する。
[画像合成装置]
図2に示すように、画像合成装置10は、コントローラ部と、コントローラ部によって制御される各種装置と、で構成され、コントローラ部は、制御部11、通信部12、表示・操作部13、画像入力部14、画像出力部15、データ記憶部16、画像処理部17などで構成される。
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などのメモリとで構成され、CPUは、ROMに保存されている制御プログラムをRAMに展開して実行し、画像合成装置10の全体制御を行う。本実施例では、特に、位置検出用パターンをメモリや外部のコンピュータ装置から読み出し、画像出力部15を制御して、画像出力装置19に手書き入力用紙を印刷させる処理や、デジタルカメラや自装置、他の装置(画像合成装置10にネットワーク接続されたサーバ)などから画像データを取得(又は当該画像データの保存場所情報を取得)し、画像処理部17を制御して、画像データに基づく画像及び/又は画像データを識別する情報の一覧の背景に位置検出用パターンを合成し、画像出力部15を制御して、画像出力装置19にインデックスプリントを印刷させる処理、電子ペン20からインデックスプリントに対する手書き情報と手書き入力用紙に対する手書き情報とを取得し、インデックスプリントに対する手書き情報から画像を特定すると共に、手書き入力用紙に対する手書き情報から画像合成領域を特定し、手書き情報を取得した順番などに基づいて、画像と画像合成領域とを対応付ける処理、画像処理部17を制御して、各々の画像合成領域に画像又は当該画像の元となる画像データの保存場所情報(リンク先のアドレスなど)を合成し、画像出力部15を制御して、画像出力装置19に合成画像を印刷させたり、通信部12を介して、合成画像データを出力したりする処理を行う。なお、インデックスプリントを作成する際に、各々の画像又は画像の識別情報とインデックスプリント上の位置とを対応付ける情報を作成してデータ記憶部16に記憶しておき、この対応付け情報を参照して、インデックスプリントに対する手書き情報から画像を特定できるようにする。
通信部12は、様々なプロトコルを制御し、デジタルカメラやサーバなどからの画像データの入力、電子ペン20からの手書き情報の入力、コンピュータ装置からの位置検出用パターンのダウンロードを行う入力部と、合成画像データの外部のコンピュータ装置への送信を行う出力部として機能する。
表示・操作部13は、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(electroluminescence)ディスプレイ上に透明電極が格子状に配置されたタッチパネルなどであり、ユーザへの情報表示とユーザからの情報入力を受け付ける。
画像入力部14は、画像入力装置18(例えば、スキャナ)からの画像入力を制御する部分であり、手書き入力用紙の作成時に位置検出用パターンに合成する画像や、画像合成領域に合成する画像の取り込みを制御する。なお、デジタルカメラや自装置、サーバなどから取得した画像のみを使用する場合は、画像入力部14及び画像入力装置18を省略することもできる。
画像出力部15は、画像出力装置19(例えば、プリンタ)への画像出力を制御する部分であり、位置検出用パターンの印刷や、画像合成領域に画像又は当該画像の保存場所情報を合成した合成画像の印刷を制御する。
データ記憶部16は、HDD(Hard Disk Drive)などであり、画像データ、手書き情報、上記の対応付け情報、その他システムの情報など記憶する。
画像処理部17は、手書き入力用紙への位置検出用パターンの合成、インデックス画像の生成、インデックス画像と位置検出用パターンの合成、画像合成領域への画像の合成、画像合成領域に合成する画像に対する変倍・回転・トリミングなどの処理を行う。
なお、図2では、画像を合成する処理を画像処理部17で実行する構成とするが、手書き情報と選択画像情報とを入力して対応付け、手書き情報で特定される画像合成領域に選択画像情報で特定される画像を合成して出力する一連の処理を、制御部11で動作する画像合成プログラムによって実行する構成としてもよい。
[電子ペン]
図3に示すように、電子ペン20は、制御部21、通信部22、バッテリー23、操作部24、撮像部25、圧力検知部26、筆記部27、時計部28、データ記憶部29などで構成される。
制御部21は、CPUと、ROMやRAMなどのメモリとで構成され、CPUは、ROMに保存されている制御プログラムをRAMに展開して実行し、電子ペン20の全体制御を行う。
通信部22は、Bluetooth(登録商標)に代表される短距離無線通信や赤外線通信、有線通信により、画像合成装置10への手書き情報の送信を制御する。
バッテリー23は、一次電池または二次電池であり、電子ペン20の各部に電力を供給する。
操作部24は、電子ペン20本体に設けられたボタンなどであり、手書きの開始/終了の指示、画像合成装置10への手書き情報の送信指示などを行う。
撮像部25は、位置検出用パターンを読み取るための小型のCCDまたはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)ビデオカメラである。
圧力検知部26は、電子ペン20の筆圧を検知するための圧電素子などである。
筆記部27は、圧力検知部26が筆圧を検知した時に撮像部25が読み取った位置検出用パターンに基づいて、電子ペン20の手書き入力用紙上の位置を特定し、電子ペン20の移動軌跡で特定される手書き画像を生成する。なお、本明細書における手書き画像は、手書き入力用紙上で電子ペン20が移動した軌跡の全体で特定される画像ではなく、1つのオブジェクトとして認識可能な画像を意味する。例えば、電子ペン20が手書き入力用紙から離れることなく一筆書きで描画した文字や図形は、1つのオブジェクトとして認識でき、手書き画像の一単位を構成する。また、手書き画像の一単位は一筆書きにより得られる画像に限る必要はなく、たとえば電子ペン20が手書き入力用紙から離れるが、所定時間内に描画した文字や図形も1つの手書き画像と扱っても良い。更に、電子ペン20が手書き入力用紙から離れるが、個々の軌跡が所定の距離範囲内に集まっている文字や図形についても、1つの手書き画像として扱っても良い。従って、矩形のような図形は、一筆書きで描画しても、漢字の”口”のような筆順で描画しても、1つの手書き画像として扱ってもよい。
時計部28は、筆記部27が手書き画像を生成した時刻を特定する。
データ記憶部29は、フラッシュメモリなどであり、筆記部27が生成した手書き画像と時計部28が特定した時刻情報とを対応付けて記憶する。その際、各々の手書き画像に対して少なくとも1つの時刻情報が対応付け可能であればよい。例えば、撮像部25が位置検出用パターンを読み取る度に時刻情報を取得する場合は、手書き画像の各点に時刻情報を対応付けてもよいし、電子ペン20の移動軌跡の始点や終点などの特定の地点で時刻情報を取得する場合は、各々の手書き画像に地点数に応じた時刻情報を対応付けてもよい。
なお、電子ペン20は、用紙に印刷若しくは画面に表示される位置検出用パターンを認識して、用紙上若しくは画面上の位置を特定し、手書き画像と時刻情報とを対応付けて手書き情報として出力する機能を備えていればよく、その構成や形状、通信方法などは特に限定されない。
図4は、手書き入力用紙に印刷若しくは画面に表示されるアノト(登録商標)パターンの一例である。このアノト(登録商標)パターンは、格子状に配置されたドットパターンであり、各ドットは0.3mm間隔で直交する格子から上下左右いずれかの方向へ僅かにずれていて、撮像部25によって、1度に縦6×横6ドット、計36ドットのマトリクス単位で読み込まれる。このアノト(登録商標)パターンはどの点をとっても一意な値であり、電子ペン20で書かれた軌跡はすべて異なる位置情報として認識できる。
以下、本実施例の画像合成システムの動作について、図5、6、8、10乃至12、14のフローチャート図、及び、図7、9、13、15の説明図を参照して説明する。
本実施例の画像合成システムの概略動作は図5に示す通りである。まず、画像合成装置10は、位置検出用パターンを印刷した手書き入力用紙を作成し(S100)、ユーザは、電子ペン20を用いて手書き入力用紙に手書きし、画像合成領域の指示を入力する(S200)。画像合成装置10は、電子ペン20から手書き情報の取り込みを行い、画像合成指示情報のリストを作成する(S300)。次に、デジタルカメラや自装置、サーバなどから画像データの取り込み(又は画像データの保存場所情報の特定)を行い、画像データに基づく画像及び/又は画像データの識別情報の一覧の背景に位置検出用パターンを合成したインデックスプリントを出力する(S400)。そして、ユーザが、電子ペン20を用いて、インデックスプリントで画像を選択すると共に手書き入力用紙で画像合成領域を選択すると、画像合成装置10は、インデックスプリントに対する手書き情報から画像を特定すると共に手書き入力用紙に対する手書き情報から画像合成領域を特定し、手書き情報を取得した順番などに基づいて画像と画像合成領域とを対応付け(S500)、画像合成領域に画像又は画像データの保存場所情報を合成して(S600)、合成画像を出力する(S700)。以下、各ステップについて、個別に説明する。
[S100の手書き入力用紙作成]
図6に示すように、ユーザが画像合成装置10の表示・操作部13を操作して、手書き入力用紙の作成を指示し(S101)、手書き入力用紙に合成する原稿画像を選択する(S102)。ここでは、原稿画像を合成するか否か、原稿画像を合成する場合は、ファイル名を指定してコンピュータ装置から入力するか、画像入力装置18(スキャナ)で画像を取り込むか、などが選択できるものとする。
次に、画像合成装置10のコントローラ部(制御部11)は、S102の選択結果に基づいて原稿画像を読み込んだ後、データ記憶部16に予め記憶された位置検出用パターンの中からそのページに印刷する位置検出用パターンを取得し(S103)、画像処理部17は、原稿画像に位置検出用パターンを合成する(S104)。そして、画像出力部15は、合成画像を画像出力装置19(プリンタ)に送り、画像出力装置19は、合成画像を手書き入力用紙に印刷する(S105)。この手書き入力用紙には、後述するように、入力画像の合成を指示するためのコマンドボタンなどが設けられている。その後、制御部11は、次のページがあるかを判断し(S106)、次のページがある場合は、S103に戻って同様の処理を繰り返す。
図7は、上記手書き入力用紙作成処理を模式的に示す図である。データ記憶部16には、複数ページ分の位置検出用パターンが記憶されており、各ページに異なる位置検出用パターンが印刷される。また、手書き入力用紙には、S102で原稿画像なしを選択した場合は、位置検出用パターンのみが印刷され、S102でファイルを指定した場合は、プリント画像に位置検出用パターンを合成した合成画像が印刷され、S102で画像取り込みを選択した場合は、スキャン画像に位置検出用パターンを合成した合成画像が印刷される。
なお、本実施例では、手書き入力用紙を印刷する構成としているが、画面上で手書きを行う場合は、位置検出用パターンのみの画像、プリント画像に位置検出用パターンを合成した画像、スキャン画像に位置検出用パターンを合成した画像などを表示部に表示させる構成としてもよい。
[S200の画像合成指示]
図8に示すように、画像を取り込みたいページのコマンドボタンをタッチし(S201)、電子ペン20で閉領域ができるように描画することによって、画像合成を指示する(S202)。この処理を、合成する画像の数だけ繰り返す。この時、手書きペン20のデータ記憶部29には、撮像部25が認識した位置検出用パターンによって特定される一連の位置情報(手書き画像)と手書きを行った時刻情報とが対応付けて保存される。
なお、画像合成の指示は、画像を取り込みたい場所や大きさを電子ペン20で入力することによって行うが、指示方法としては、例えば、図9に示す3つの指示方法が考えられる。
第1の指示方法は、図8のフローチャートで示した方法であり、手書き入力用紙に予め印刷されているコマンドボタンの部分を電子ペン20でタッチした後、閉領域の輪郭(ここでは円)を描画する方法である。この場合は、コマンドボタン入力とそれに続く閉領域の輪郭描画を検出した場合に、画像合成指示であると認識する。なお、以下に示す手書き情報の取り込みでは、この方法で画像合成が指示されたものとする。
第2の指示方法は、閉領域の輪郭(ここでは矩形)を描画し、その中に特定のマーク(ここではチェックマーク)を描画する方法である。この場合は、閉領域の輪郭が描画されたことを認識し、その中に特定のマークが続いて入力された場合に、画像合成指示であると認識する。
第3の指示方法は、特定の文字(ここでは“photo”という文字)を描画し、その後、文字を囲むように閉領域の輪郭(ここでは矩形)を描画する方法である。この場合は、特定の文字を認識し、それに続いて閉領域の輪郭が入力された場合に、画像合成指示であると認識する。
なお、画像合成指示の方法は上記に限定されない。例えば、第1の指示方法において、閉領域の輪郭を描画した後にコマンドボタンをタッチしてもよいし、第2の指示方法において、特定のマークを描画した後にそのマークを囲むように閉領域の輪郭を描画してもよいし、第3の指示方法において、閉領域の輪郭を描画した後にその中に特定の文字を描画にしてもよい。また、第1の指示方法では円を描画し、第2及び第3の指示方法では矩形を描画したが、閉領域の輪郭を表す図形であればどのような図形であってもよい。
[S300の手書き情報取り込み]
図10に示すように、まず、画像合成装置10のコントローラ(制御部11)は、無線通信、赤外線通信、有線通信などにより電子ペン20と交信して(S301)、電子ペン20に保存されている手書き情報(手書き画像及び時刻情報)を取得し(S302)、取得した手書き画像の位置情報から、ページを認識する(S303)。
次に、制御部11は、手書き画像の位置情報が予め定義されたコマンドボタンの領域であるかを調べることにより、画像合成指示コマンドを検出する(S304)。画像合成指示コマンドが検出されなかった場合は、制御部11は、通常の手書き情報として手書き画像をデータ記憶部16に保存する(S309)。
一方、画像合成指示コマンドが検出された場合は、制御部11は、手書き画像に対応付けられた時刻情報を読み取り(S305)、手書き画像で示される閉領域を検出する(S306)。そして、制御部11は、その閉領域の外接矩形の位置を計算し(S307)、ページ情報と、矩形のサイズ及び位置(座標)と、必要に応じて時刻情報とを記述した画像合成指示情報をリスト化して、データ記憶部16に保存する(S308)。
次に、制御部11は、次の手書き情報があるかを判断し(S310)、次の手書き情報があればS302に戻って同様の処理を繰り返す。
[S400の画像取り込み、インデックスプリント出力]
まず、ユーザは、合成したい写真や動画などをデジタルカメラで撮影し、取得した画像データをデジタルカメラのデータ記憶部や画像合成装置10、サーバなどに保存する。そして、図11に示すように、画像合成装置10のコントローラ(制御部11)は、無線通信、赤外線通信、有線通信などにより画像データが保存されているデジタルカメラやサーバなどと交信し(S401)、表示・操作部13に、デジタルカメラのデータ記憶部や自装置、サーバなどのフォルダを表示させる。
次に、ユーザが表示・操作部13を操作して、画像データが保存されているフォルダを選択すると(S402)、制御部11は、選択されたフォルダから画像データを取得し(S403)、データ記憶部16に保存する(S404)。保存される画像データには、撮影時刻や保存時刻、ファイル名(ファイル番号)、画像サイズなどの情報が付加されている。
次に、画像処理部17は、データ記憶部16に保存した画像データに基づく画像(例えば、サムネイル画像)を配置してインデックス画像を作成し(S405)、そのインデックス画像の背景に位置検出用パターンを合成する(S406)。そして、画像出力部15は、合成画像を画像出力装置19(プリンタ)に送り、画像出力装置19は、合成画像を印刷してインデックスプリントを出力する(S407)。このインデックスプリントには、それぞれのサムネイル画像の近傍に、画像番号や属性情報などの識別情報がプリントされている。また、画像を配置する際に、各画像とインデックスプリント上の位置とを対応付ける情報が作成され、データ記憶部16などに記憶される。
なお、ここでは、インデックスプリントに画像を印刷する構成としているが、画像データの保存場所情報を印刷する構成としてもよい。また、ここでは、画像データを取り込んでデータ記憶部16に保存する構成とするが、後述する画像合成ステップで画像データの保存場所情報を合成する場合は、必ずしも画像データを取り込む必要はなく、画像データが保存されているフォルダのディレクトリ情報を取得してデータ記憶部16に保存すればよい。また、本実施例では、インデックスプリントを印刷する構成としているが、画面上で画像の選択を行う場合は、画像や保存場所情報を配列したインデックス画像に位置検出用パターンを合成した合成画像を表示部に表示させる構成としてもよい。
[S500の画像と領域の対応付け]
図12に示すように、画像合成装置10のコントローラ(制御部11)は、S300の手書き情報取り込み処理でデータ記憶部16に保存した画像合成指示情報のリストを読み込む(S501)。
次に、ユーザが、電子ペン20を用いて、インデックスプリントの画像近傍に記載された画像番号などの識別情報に対して所定の手書きを行って画像を選択すると、制御部11は、無線通信、赤外線通信、有線通信などにより、電子ペン20から手書き情報を受信し(S502)、予めデータ記憶部16に記憶した対応付け情報を参照して、手書き情報で特定される位置に対応する画像を特定する(S503)。
次に、ユーザが、電子ペン20を用いて、手書き入力用紙の画像合成領域内に対して所定の手書きを行って画像合成領域を選択すると、制御部11は、無線通信、赤外線通信、有線通信などにより、電子ペン20から手書き情報を受信し(S504)、画像合成指示情報のリストを参照して、手書き情報で特定される位置に対応する画像合成領域を特定する(S505)。
そして、制御部11は、必要に応じて特定した画像のファイル名やサムネイル画像を表示・操作部13に表示してユーザに確認した後、特定した画像の識別情報を画像合成指示情報のリストに追加して保存する(S506)。その後、制御部11は、画像が対応付けされていない画像合成領域があるかを判断し(S507)、対応付けされていない画像合成領域があればS502に戻って同様の処理を繰り返す。
なお、ここでは、インデックスプリントで画像を選択した後、手書き入力用紙で画像合成領域を選択しているが、手書き入力用紙で画像合成領域を選択した後、インデックスプリントで画像を選択してもよいし、手書き入力用紙で画像合成領域を選択する代わりに画像合成指示情報のリストから画像合成領域を順番に指定し、指定された画像合成領域に対応する画像をインデックスプリントで順次選択してもよい。また、ここでは、画像と画像合成領域とを1つずつ交互に選択して対応付けているが、複数の画像(又は画像合成領域)を選択した後、それと同数の画像合成領域(又は画像)を選択して順番に対応付けてもよい。
図13は、画像と領域の対応付け処理を模式的に示す図である。取り込む画像はデジタルカメラなどで取得した画像であり、インデックスプリントには、どの画像を使用するかを電子ペン20で選択するために、画像の背景に位置検出パターンがプリントされている。また、各々の画像の近傍には、画像番号などの識別情報が記載されている。取り込む画像を指定するには、電子ペン20を用いて、識別情報を囲んだり、識別情報上に×マークを描画するなど手書きを行う。
一方、画像合成領域の選択は、予め画像合成領域が電子ペン20で手書きされた手書き入力用紙を用いる。画像合成領域の選択も、画像の選択と同様に、画像合成領域内に○マークやチェックマークを描画するなどの手書きを行う。
そして、対応付け情報を参照することによって、インデックスプリントに対する手書き情報から画像が特定され、画像合成指示情報のリストを参照することにより、手書き入力用紙に対する手書き情報から画像合成領域が特定され、手書き情報を取得した順番に基づいて、インデックスプリント上で選択された画像と手書き入力用紙上で選択された画像合成領域とが対応付けられ、その結果が画像合成指示情報のリストに反映される。例えば、インデックスプリントでNo.4の画像データが選択された後、手書き入力用紙で#1の矩形が選択された場合は、画像合成指示情報のリストの#1の矩形に対応する画像No.欄に4が追加される。また、インデックスプリントでNo.5の画像データが選択された後、手書き入力用紙で#3の矩形が選択された場合は、画像合成指示情報のリストの#3の矩形に対応する画像No.欄に5が追加される。
[S600の画像合成]
図14に示すように、画像合成装置10のコントローラ(画像処理部17)は、データ記憶部16から、手書き画像と画像合成指示情報のリストとリストで指定された画像データ(又は画像データの保存場所情報)とを読み込む(S601〜S603)。次に、画像処理部17は、画像合成指示情報で規定された矩形のサイズとその矩形に合成する画像データに基づく画像のサイズとを比較し、その矩形に画像が適切に収まるように、センタリング、変倍などの値を決定する(S604)。そして、画像処理部17は、決定した値に基づいて、各々の画像に対して変倍処理、センタリング処理を行った後(S605、S606)、画像の合成処理を行い(S607)、合成画像データをデータ記憶部16に保存する(S608)。
図15は、上記画像合成処理を模式的に示す図である。例えば、合成する入力画像と矩形のサイズが異なる場合は、矩形に画像が収まるように画像を拡大/縮小し、合成する入力画像と矩形の縦横比が異なる場合は、矩形の略中央に画像が配置されるようにセンタリングを調整する。そして、原稿画像に入力画像(又は入力画像の保存場所情報)と手書き画像を合成してページ画像を生成する。なお、ここでは、原稿画像に入力画像と手書き画像を合成したが、原稿画像に入力画像のみを合成してもよいし、入力画像と手書き画像のみを合成してもよい。
[S700の合成画像出力]
画像合成装置10のコントローラ(制御部11)は、画像処理部17で生成した合成画像データを画像出力部15に送り、画像出力部15は画像出力装置19を制御して、原稿画像に入力画像(又は入力画像の保存場所情報)と手書き画像を合成した合成画像を印刷する。なお、ユーザのコンピュータ装置などに合成画像データを出力してコンピュータ装置の表示部に合成画像を表示してもよく、入力画像の保存場所情報を合成した場合は、その保存場所情報をクリックすることにより、その保存場所から画像データが取り込まれて入力画像が表示されるようにしてもよい。また、サーバやUSB(Universal Serial Bus)メモリなどに合成画像データを出力して合成画像データを保存してもよいし、合成画像データをメールに添付して送信してもよい。
以上説明したように、本実施例の画像合成装置10では、ユーザが手書き入力用紙に描画した画像合成領域を特定する手書き情報を電子ペン20から取得すると、画像合成指示情報のリストを作成し、その後、インデックスプリントで画像が選択され、手書き入力用紙で画像合成領域が選択されると、手書き情報を電子ペン20から取得した順番に基づいて、画像と画像合成領域とを対応付け、画像合成領域に画像又は当該画像の元となる画像データの保存場所情報を合成した合成画像データを出力する制御を行うため、用紙や画面上の所定の位置に簡便に画像を合成することができる。
次に、本発明の第2の実施例に係る画像合成装置及び画像合成プログラムについて、図16乃至図19を参照して説明する。図16は、本実施例の画像合成システムの構成及び概略動作を示す図であり、図17は、画像合成システムの全体処理を示すフローチャート図である。また、図18は、画像と領域の対応付け処理を示すフローチャート図であり、図19は、画像と領域の対応付け処理を説明する図である。
前記した第1の実施例では、手書き入力用紙に画像合成領域を描画して画像合成指示情報のリストを作成しておき、その後、インデックスプリントで画像を選択すると共に、予め画像合成領域が描画された手書き入力用紙で画像合成領域を選択する構成としたが、予め手書き入力用紙に画像合成領域を描画して画像合成指示情報のリストを作成する処理を省略することもできる。
図16は、本実施例の画像合成システムの構成及び概略動作を示す図であり、本実施例では、インデックスプリント及び手書き入力用紙を作成し、インデックスプリントで画像を選択すると共に、手書き入力用紙に画像合成領域を描画し、手書き情報を電子ペン20から取得した順番に基づいて、画像と画像合成領域とを対応付ける。
図17は、本実施例の画像合成システムの全体処理フローを示しており、まず、画像合成装置10は、位置検出用パターンを印刷した手書き入力用紙を作成する(S1100)。次に、デジタルカメラや自装置、サーバなどから画像データの取り込み(又は画像データの保存場所情報の特定)を行い、画像データに基づく画像及び/又は画像データの識別情報の一覧の背景に位置検出用パターンを合成したインデックスプリントを出力する(S1200)。そして、ユーザが、電子ペン20を用いて、インデックスプリントで画像を選択すると共に手書き入力用紙で画像合成領域を描画すると、画像合成装置10は、インデックスプリントに対する手書き情報から画像を特定すると共に手書き入力用紙に対する手書き情報から画像合成領域を特定し、手書き情報を取得した順番などに基づいて画像と画像合成領域とを対応付けを行う(S1300)。その後、画像合成装置10は、画像合成領域に選択した画像データに基づく入力画像又は画像データの保存場所情報を合成して(S1400)、合成画像を出力する(S1500)。
上記ステップのうち、S1100の手書き入力用紙作成ステップ、S1200のインデックスプリント出力ステップ、S1400の画像合成ステップ、S1500の合成画像出力ステップは、各々、第1の実施例のS100、S400、S600、S700と同様であるため、ここではS1300の画像と領域の対応付け処理のみを説明する。
[S1300の画像と領域の対応付け]
まず、ユーザが、電子ペン20を用いて、インデックスプリントの画像近傍に記載された画像番号などの識別情報に対して所定の手書きを行って画像を選択すると、制御部11は、無線通信、赤外線通信、有線通信などにより、電子ペン20から手書き情報を受信し(S1301)、予めデータ記憶部16に記憶した対応付け情報を参照して、手書き情報で特定される位置に対応する画像を特定する(S1302)。
次に、ユーザが、電子ペン20を用いて、手書き入力用紙に画像合成領域を描画すると、制御部11は、無線通信、赤外線通信、有線通信などにより、電子ペン20から手書き情報を受信し(S1303)、手書き情報に基づいて画像合成領域を特定する(S1304)。
そして、制御部11は、必要に応じて特定した画像のファイル名やサムネイル画像を表示・操作部13に表示してユーザに確認した後、特定した画像と特定した画像合成領域とを対応付ける画像合成指示情報のリストを作成して保存する(S1305)。その後、制御部11は、電子ペン20から次の手書き情報を受信したら(S1306のYes)、S1301に戻って同様の処理を繰り返す。
なお、ここでは、インデックスプリントで画像を選択した後、手書き入力用紙で画像合成領域を描画しているが、手書き入力用紙で画像合成領域を描画した後、インデックスプリントで画像を選択してもよい。また、ここでは、画像の選択と領域の描画とを交互に行って対応付けているが、複数の画像を選択した後、それと同数の画像合成領域を描画して対応付けてもよいし、複数の画像合成領域を描画した後、それと同数の画像を選択して対応付けてもよい。
図19は、画像と領域の対応付け処理を模式的に示す図である。取り込む画像はデジタルカメラなどで取得した画像であり、インデックスプリントには、どの画像を使用するかを電子ペン20で選択するために、画像の背景に位置検出パターンがプリントされている。また、各々の画像の近傍には、画像番号などの識別情報が記載されている。取り込む画像を指定するには、電子ペン20を用いて、識別情報を囲んだり、識別情報上に×マークを描画するなど手書きを行う。
一方、手書き入力用紙には、位置検出パターンのみ(若しくは原稿画像に位置検出用パターンを合成した合成画像)が印刷されており、この手書き入力用紙に図9に示すような閉領域の輪郭を描画する。
そして、対応付け情報を参照して、インデックスプリントに対する手書き情報から画像が特定され、手書き入力用紙に対する手書き情報からその閉領域の外接矩形の位置が計算され、矩形のサイズ及び位置(座標)から画像合成領域が特定され、手書き情報を取得した順番に基づいて、インデックスプリント上で選択された画像と手書き入力用紙上で描画された画像合成領域とが対応付けられ、その結果が画像合成指示情報のリストに反映される。
このように、インデックスプリントで画像が選択され、手書き入力用紙で画像合成領域が描画されると、手書き情報を電子ペン20から取得した順番に基づいて、画像と画像合成領域とを対応付け、画像合成領域に画像又は当該画像の元となる画像データの保存場所情報を合成した合成画像データを出力する制御を行うため、用紙や画面上の所定の位置に簡便に画像を合成することができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、各装置の構成や制御は適宜変更可能である。
本発明は、用紙上や画面上の所定の位置に画像を合成する画像合成装置及び該画像合成装置を備えるシステムに利用可能である。
10 画像合成装置
11 制御部
12 通信部
13 表示・操作部
14 画像入力部
15 画像出力部
16 データ記憶部
17 画像処理部
18 画像入力装置
19 画像出力装置
20 電子ペン
21 制御部
22 通信部
23 バッテリー
24 操作部
25 撮像部
26 圧力検知部
27 筆記部
28 時計部
29 データ記憶部

Claims (14)

  1. 画像の一覧の背景に電子ペンがペン先の位置を検出するためのパターンが合成された第1の媒体を利用して、前記電子ペンから、前記第1の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、各々の画像と前記第1の媒体上の位置とを対応付ける情報を参照して、当該位置情報から画像を特定すると共に、
    前記パターンが合成された第2の媒体を利用して、前記電子ペンから、前記第2の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、当該位置情報から画像の合成領域を特定し、
    前記位置情報を取得した順番に基づいて、前記合成領域と前記画像とを対応付ける制御部と、
    前記合成領域に、当該合成領域に対応付けられた前記画像を合成した合成画像を生成する画像処理部と、
    前記合成画像のデータを出力する出力部と、を少なくとも備える、
    ことを特徴とする画像合成装置。
  2. 前記制御部は、前記第1の媒体上に描画された図形が、各々の画像の近傍に配置された画像識別情報を指定する図形である場合に、前記位置情報から画像を特定する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像合成装置。
  3. 前記制御部は、前記第2の媒体上に描画された図形が、閉領域の輪郭図形である場合に、前記位置情報から画像の合成領域を特定する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像合成装置。
  4. 前記制御部は、前記第2の媒体上に描画された図形が、予め描画された閉領域の輪郭図形内に描画された特定画像である場合に、前記閉領域の輪郭図形を特定する位置情報から画像の合成領域を特定する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像合成装置。
  5. 前記制御部は、前記第1の媒体上の位置情報と前記第2の媒体上の位置情報とを交互に取得し、前記第1の媒体上の位置情報で特定される画像を、当該位置情報の直後に取得した前記第2の媒体上の位置情報で特定される画像の合成領域に対応付ける、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載の画像合成装置。
  6. 前記制御部は、前記第1の媒体上の位置情報と前記第2の媒体上の位置情報とを交互に取得し、前記第2の媒体上の位置情報で特定される画像の合成領域に、当該位置情報の直後に取得した前記第1の媒体上の位置情報で特定される画像を対応付ける、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載の画像合成装置。
  7. 前記第1の媒体は、写真のサムネイル画像を配列して印刷したインデックスプリントである、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一に記載の画像合成装置。
  8. 電子ペンと交信可能な装置で動作する画像合成プログラムであって、
    前記装置を、
    画像の一覧の背景に電子ペンがペン先の位置を検出するためのパターンが合成された第1の媒体を利用して、前記電子ペンから、前記第1の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、各々の画像と前記第1の媒体上の位置とを対応付ける情報を参照して、当該位置情報から画像を特定すると共に、
    前記パターンが記載された第2の媒体を利用して、前記電子ペンから、前記第2の媒体上に描画された図形を特定する位置情報を取得し、当該位置情報から画像の合成領域を特定し、
    前記位置情報を取得した順番に基づいて、前記合成領域と前記画像とを対応付ける制御部、
    前記合成領域に、当該合成領域に対応付けられた前記画像を合成した合成画像を生成する画像処理部、として機能させる、
    ことを特徴とする画像合成プログラム。
  9. 前記制御部は、前記第1の媒体上に描画された図形が、各々の画像の近傍に配置された画像識別情報を指定する図形である場合に、前記位置情報から画像を特定する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の画像合成プログラム。
  10. 前記制御部は、前記第2の媒体上に描画された図形が、閉領域の輪郭図形である場合に、前記位置情報から画像の合成領域を特定する、
    ことを特徴とする請求項8又は9に記載の画像合成プログラム。
  11. 前記制御部は、前記第2の媒体上に描画された図形が、予め描画された閉領域の輪郭図形内に描画された特定画像である場合に、前記閉領域の輪郭図形を特定する位置情報から画像の合成領域を特定する、
    ことを特徴とする請求項8又は9に記載の画像合成プログラム。
  12. 前記制御部は、前記第1の媒体上の位置情報と前記第2の媒体上の位置情報とを交互に取得し、前記第1の媒体上の位置情報で特定される画像を、当該位置情報の直後に取得した前記第2の媒体上の位置情報で特定される合成領域に対応付ける、
    ことを特徴とする請求項8乃至11のいずれか一に記載の画像合成プログラム。
  13. 前記制御部は、前記第1の媒体上の位置情報と前記第2の媒体上の位置情報とを交互に取得し、前記第2の媒体上の位置情報で特定される合成領域に、当該位置情報の直後に取得した前記第1の媒体上の位置情報で特定される画像を対応付ける、
    ことを特徴とする請求項8乃至11のいずれか一に記載の画像合成プログラム。
  14. 前記第1の媒体は、写真のサムネイル画像を配列して印刷したインデックスプリントである、
    ことを特徴とする請求項8乃至13いずれか一に記載の画像合成プログラム。
JP2010251998A 2010-11-10 2010-11-10 画像合成装置及び画像合成プログラム Active JP5656111B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010251998A JP5656111B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 画像合成装置及び画像合成プログラム
US13/283,484 US8577148B2 (en) 2010-11-10 2011-10-27 Image combining apparatus and image combining program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010251998A JP5656111B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 画像合成装置及び画像合成プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012105078A true JP2012105078A (ja) 2012-05-31
JP5656111B2 JP5656111B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=46019683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010251998A Active JP5656111B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 画像合成装置及び画像合成プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8577148B2 (ja)
JP (1) JP5656111B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5014284B2 (ja) * 2008-08-08 2012-08-29 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US8891113B2 (en) * 2010-10-21 2014-11-18 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus, data processing program, data processing method, and electronic pen
JP5377708B2 (ja) * 2012-05-11 2013-12-25 株式会社東芝 データ処理システム、データ処理方法およびプログラム
KR20140067510A (ko) * 2012-11-26 2014-06-05 삼성전자주식회사 화상형성장치, 화상형성방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
JP5971098B2 (ja) * 2012-12-03 2016-08-17 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP6123597B2 (ja) * 2013-09-12 2017-05-10 ブラザー工業株式会社 筆記データ処理装置
US11048345B2 (en) * 2016-12-27 2021-06-29 Wacom Co., Ltd. Image processing device and image processing method
JP7012485B2 (ja) * 2016-12-27 2022-01-28 株式会社ワコム 画像情報処理装置および画像情報処理方法
US10929597B2 (en) * 2017-03-15 2021-02-23 Adobe Inc. Techniques and systems for storing and protecting signatures and images in electronic documents
JP2022092119A (ja) * 2020-12-10 2022-06-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005169798A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Canon Inc 画像印刷システム
JP2009282700A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163952A (ja) 2004-12-08 2006-06-22 Dainippon Printing Co Ltd 手書きメッセージ入り写真画像印刷システムおよび印刷方法
US8194277B2 (en) * 2005-06-20 2012-06-05 Canon Kabushiki Kaisha Image combining apparatus, and control method and program therefor
US8085440B2 (en) * 2007-06-15 2011-12-27 Marvell International Ltd. Method and apparatus for selecting an operation to be performed on an image stored in a printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005169798A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Canon Inc 画像印刷システム
JP2009282700A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20120114244A1 (en) 2012-05-10
US8577148B2 (en) 2013-11-05
JP5656111B2 (ja) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5656111B2 (ja) 画像合成装置及び画像合成プログラム
JP4818791B2 (ja) 表示制御装置、画像処理装置、表示制御方法
US20100149206A1 (en) Data distribution system, data distribution apparatus, data distribution method and recording medium, improving user convenience
KR20060133493A (ko) 화상 합성 장치, 및 그를 위한 제어 방법 및 프로그램
US20210208749A1 (en) Non-transitory computer readable medium storing program for adding new icons to a display
JP2009276479A (ja) 電子ペン・システム、端末装置及びそのプログラム
JP2008219434A (ja) 画像処理装置および印刷装置
JP5472019B2 (ja) 画像合成装置及び画像合成プログラム並びに画像合成方法
JP2012105145A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP2008009572A (ja) ドキュメント処理システム、ドキュメント処理方法及びプログラム
JP2004139534A (ja) 文書作成システム、文書作成用冊子、文書作成方法
JP2007019888A (ja) 画像形成装置
JP4420252B2 (ja) 印刷データ生成装置
JP4281577B2 (ja) 画像処理システム
JP5810724B2 (ja) 端末装置、電子ペンシステム、及びプログラム
JP6330488B2 (ja) 情報処理装置、記録システム、及びプログラム
JP2013074451A (ja) 画像撮影装置
JP2015011647A (ja) 操作装置およびその操作装置を含む画像形成装置、操作装置の制御方法
JP5787495B2 (ja) 制御装置、制御方法、およびプログラム
JP4232051B2 (ja) タイリングオフセット出力システム
JP5935376B2 (ja) 複写装置
JP2014074982A (ja) 制御装置、画像形成装置、表示方法、および制御プログラム
JP4665754B2 (ja) 画像生成装置、画像生成方法、及びプログラム
JP2013020402A (ja) コンピュータ装置、ストローク表示システム及びプログラム
JP2006352794A (ja) 画像合成装置、その制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5656111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150