JP2008009572A - ドキュメント処理システム、ドキュメント処理方法及びプログラム - Google Patents

ドキュメント処理システム、ドキュメント処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008009572A
JP2008009572A JP2006177375A JP2006177375A JP2008009572A JP 2008009572 A JP2008009572 A JP 2008009572A JP 2006177375 A JP2006177375 A JP 2006177375A JP 2006177375 A JP2006177375 A JP 2006177375A JP 2008009572 A JP2008009572 A JP 2008009572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
document
processing system
document processing
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006177375A
Other languages
English (en)
Inventor
Kizashi Toki
萌 時
Taro Terao
太郎 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006177375A priority Critical patent/JP2008009572A/ja
Priority to US11/636,578 priority patent/US8418048B2/en
Publication of JP2008009572A publication Critical patent/JP2008009572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00246Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with an optical device, e.g. an optical viewing aid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • H04N1/00328Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information
    • H04N1/00334Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information with an apparatus processing barcodes or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00355Mark-sheet input
    • H04N1/00358Type of the scanned marks
    • H04N1/00363Bar codes or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/195Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/195Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays
    • H04N1/19594Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays using a television camera or a still video camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0436Scanning a picture-bearing surface lying face up on a support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】 内容に関わらずドキュメントの現物を用いて指示入力ができるユーザインタフェースを実現すること。
【解決手段】 コンピュータ12は、ドキュメントの現物24におけるユーザの指示位置(カーソル画像30の位置)を取得し、ドキュメントデータベース36は、前記ドキュメントのレイアウトデータ及び該レイアウトデータに関連づけられた前記ドキュメントの内容データを記憶する。そして、コンピュータ12は、ドキュメントデータベース36に記憶される前記レイアウトデータ及びユーザの指示位置に基づいて、同ドキュメントデータベース36に記憶される前記内容データから前記ユーザの指示位置のデータを取得するとともに、取得されるデータを文書作成等のコンピュータプログラムに従って処理する。
【選択図】 図1

Description

本発明はドキュメント処理システム、ドキュメント処理方法及びプログラムに関し、特に、ドキュメントの現物を用いるユーザインタフェースに関する。
下記特許文献1には、ドキュメント(書類)の現物上にカーソルの画像をプロジェクタにより投影するとともに、そうしてカーソルの画像が投影されたドキュメントの画像を撮影しておき、ユーザがカーソルの画像を移動させてドキュメント上の位置を指示すると、その位置の撮像画像を切り出して、これに対して文字や図形の認識処理を施す装置が知られている(特許文献1参照)。この装置によれば、ユーザは、ドキュメントの現物を用いて、その内容に関連した情報処理を指示することができる。
特開平09−319556号公報
しかしながら、上記背景技術では、ドキュメントの撮像画像に対して文字や図形の認識処理を施すので、そうした認識処理に不向きなドキュメント、例えば微少な文字を含むドキュメント等を使用するのが困難であるという問題があった。一方、時代的背景として、紙文書に対応する電子データが殆ど存在するいま、ユビギタス環境を想定し、ユーザがITのことを意識することなく、通常の操作で物理媒体から電子データを取出せるUIが求められている。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、内容に関わらずドキュメントの現物を用いて指示入力ができるユーザインタフェースを備えたドキュメント処理システム、ドキュメント処理方法及びプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係るドキュメント処理システムは、ドキュメントの現物におけるユーザの指示位置を取得する指示位置取得手段と、前記ドキュメントのレイアウトデータ及び該レイアウトデータに関連づけられた前記ドキュメントの内容データを記憶するデータ記憶手段と、前記データ記憶手段に記憶される前記レイアウトデータ及び前記指示位置に基づいて、前記データ記憶手段に記憶される前記内容データから前記指示位置のデータを取得するデータ取得手段と、前記データ取得手段により取得されるデータを処理するデータ処理手段と、を含むことを特徴とする。
本発明の一態様では、前記ドキュメントの現物が配置された投影対象領域内にコンピュータプログラムに関する画像を投影する投影手段をさらに含み、前記データ処理手段は、前記ユーザにより前記コンピュータプログラムに関する画像に対する指示に基づいて、前記データ取得手段により取得されるデータを前記コンピュータプログラムに従って処理する。
この態様では、前記コンピュータプログラムに関する画像がコンピュータプログラムとしてのアプリケーションソフトウエアに関するメニュー含む操作指示のための画像及び処理内容を表示する領域を示す画像のうち少なくとも1つであってよい。
あるいは、前記処理内容を表示する領域がウインドウであり、前記データ処理手段が処理結果のデータを、投影手段を介して当該ウインドウに表示してよい。
また、本発明の一態様では、データ処理手段の処理結果を表示画面上に表示する表示装置を含み、前記投影手段は、前記投影対象領域内に前記ユーザの現在の指示位置を示す画像をさらに投影し、指示位置が所定の投影領域を外れた場合には、処理結果を前記表示手段の表示画面に表示する。
また、本発明の一態様では、前記データ取得手段によりデータが取得される場合に、該データの取得に関する情報を履歴として記録するデータ取得情報記録手段をさらに含む。
また、本発明の一態様では、前記データ記憶手段が、内容データの代りに内容データの格納先アドレスを記憶し、データ取得手段は格納先アドレスが示す記憶手段から内容データに基づくデータを取得する。
また、本発明の一態様では、前記投影手段は、前記投影対象領域内に前記ユーザの現在の指示位置を示す画像をさらに投影する。
この態様では、前記ドキュメントはそれぞれ記述を含む1又は複数の部分領域を備え、前記投影手段は、前記ユーザの指示位置を示す画像がいずれかの前記部分領域上に投影される場合に、前記レイアウトデータに基づいて、該部分領域を識別する領域識別画像を前記投影対象領域内に投影し、前記データ取得手段は、前記データ記憶手段に記憶される前記内容データから、前記領域識別画像により識別される前記部分領域に含まれる記述のデータを取得するようにしてよい。
また、本発明の一態様では、前記ドキュメントの現物には前記ドキュメントを識別する識別情報が記録され、前記ドキュメントの現物に記録された識別情報に基づいて、前記ドキュメントを特定するドキュメント特定手段をさらに含み、前記データ取得手段は、特定される前記ドキュメントの前記レイアウトデータ及び前記ユーザの指示位置に基づいて、特定される前記ドキュメントの前記内容データから前記ユーザの指示位置のデータを取得する。
また、本発明に係るドキュメント処理方法は、ドキュメントの現物におけるユーザの指示位置を取得する指示位置取得ステップと、データ記憶手段に記憶される前記ドキュメントのレイアウトデータ及び前記指示位置に基づいて、前記データ記憶手段に記憶される前記レイアウトデータに関連づけられた前記ドキュメントの内容データから前記指示位置のデータを取得するデータ取得ステップと、前記データ取得ステップで取得されるデータを処理するデータ処理ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、ドキュメントの現物におけるユーザの指示位置を取得する指示位置取得手段、前記ドキュメントのレイアウトデータ及び該レイアウトデータに関連づけられた前記ドキュメントの内容データを記憶するデータ記憶手段、前記データ記憶手段に記憶される前記レイアウトデータに基づいて、前記データ記憶手段に記憶される前記内容データから前記指示位置のデータを取得するデータ取得手段、及び前記データ取得手段により取得されるデータを処理するデータ処理手段としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。プログラムは、CD−ROMやDVD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体に格納されてよい。
以上のように本発明によれば、文字認識等をすることなく、例えば、ポインティングデバイスに協働し、その移動に対応した位置に投影されるカーソルを示す画像に対応して、ドキュメントの現物(即ち、紙文書)上の所望の位置(電子データが必要な位置)を指示するだけで、指示位置に対応する電子データを取り出し処理することができる。
以下、本発明の一実施形態について図面に基づき詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るドキュメント処理システムの全体構成を示す図である。同図に示すように、このドキュメント処理システム10は、投影台20の上に文書や図形等が表されたドキュメントの現物24が置かれている。投影台20の上方にはプロジェクタ18が設置されており、該プロジェクタ18により、ドキュメントの現物24の横にドキュメント処理等のためのプログラムに関する画像、具体的にはプログラムウィンドウ28が投影されている。すなわち、プロジェクタ18の投影対象領域22内にドキュメントの現物24が配置されるとともに、同領域内におけるドキュメントの現物24の横にプログラムウィンドウ28が投影されている。プロジェクタ18は、投影対象領域22内にユーザの現在の指示位置を示すカーソル画像30も投影しており、ユーザは、マウスやタッチパッド等のポインティングデバイス16により、このカーソル画像30の投影位置を任意に移動させることができる。そして、カーソル画像30によりドキュメントの現物24の任意の箇所を指示するとともに、その位置でポインティングデバイス16に備えられたボタンを押下し、その状態でカーソル画像30をプログラムウィンドウ28が投影されている領域内に移動させ、ボタンの押下を解除する操作、いわゆるドラッグアンドドロップ操作により、ドキュメントの現物24におけるユーザの指示位置のデータをドキュメント処理等のためのプログラムに渡すことができる。これによりプログラムは渡されたデータを用いて各種のデータ処理を行うことができる。
上記機能を実現するために、ドキュメント処理システム10は、プロジェクタ18が接続されたコンピュータ12を備えている。また、コンピュータ12にはカメラ14及びポインティングデバイス16が接続されている。
コンピュータ12はインターネット等の通信ネットワーク32に接続されており、同じく通信ネットワーク32に接続されたサーバ34とデータ通信を行うことができるようになっている。また、通信ネットワーク32にはコンピュータ38も接続されており、該コンピュータ38もサーバ34とデータ通信を行うことができるようになっている。コンピュータ38はドキュメントのデータを作成するコンピュータであって、プリンタ40を備えており、このプリンタ40によりドキュメントのデータを紙等の印刷媒体に印刷して、ドキュメントの現物24を形成する。コンピュータ38は、ドキュメントを作成する際、このドキュメントの識別情報、すなわちドキュメントIDを生成するようになっている。ドキュメントIDは、例えばドキュメントのデータに基づいて生成されるハッシュ値であってもよい。そして、このドキュメントIDを表す文字や画像等の情報がドキュメントの内容に含められ、ドキュメントの現物24にはこの情報が印刷されるようになっている。本実施形態では、図2に示すように、ドキュメントIDを表す情報として1次元又は2次元のバーコード26を採用しており、ドキュメントの現物24の隅に印刷される。また、コンピュータ38により生成されるドキュメントのデータは、図3(a)に示すように、該ドキュメントのレイアウトを示すレイアウトデータ44と、各位置に表されるべき記述を示す内容データ46と、を含んでいる。
コンピュータ38は、ドキュメントのデータを作成した場合に、それをドキュメントIDとともにサーバ34に送信するようにしている。サーバ34では、コンピュータ38からドキュメントのデータ及びドキュメントIDを受信すると、それらをドキュメントデータベース36に登録する。この場合、サーバ34はドキュメントのデータから該データに含まれるレイアウトデータ44を抽出する。図3(b)は、抽出後のレイアウトデータ44を模式的に示しており、ドキュメント内において記述がされている各領域(記述領域)の位置を特定するデータを含んでいる。そして、サーバ34は、図4に示すようにして、ドキュメントIDと、該ドキュメントIDにより識別されるドキュメントのデータと、該データから抽出されるレイアウトデータと、を互いに関連づけてドキュメントデータベース36に記憶する。これにより、ドキュメントIDをキーとして、ドキュメントのデータやレイアウトデータをドキュメントデータベース36から読み出せるようになっている。
ユーザは、プリンタ40により印字出力されるドキュメントの現物24を入手すると、その隅に表されたバーコード26をカメラ14により撮像する。撮像されたバーコード26の画像はコンピュータ12に入力され、バーコード26の画像により示されるドキュメントIDが生成される。このドキュメントIDは通信ネットワーク32を介してサーバ34に送信される。サーバ34は、受信したドキュメントIDに関連づけてドキュメントデータベース36に記憶されているレイアウトデータを読み出し、それをコンピュータ12に返信する。
コンピュータ12では、このレイアウトデータに基づいて、ドキュメントの現物24を置くべき場所を指示するキャリブレーション画像(不図示)を投影対象領域22内に投影するようになっている。このキャリブレーション画像は、ドキュメントの画像24の四隅が一致すべき位置を示す4つのL字型の画像からなるものであってよい。ユーザは、こうしたキャリブレーション画像による位置案内を頼りに、ドキュメントの現物24を投影台20における所定箇所に置く。コンピュータでは、こうしてキャリブレーション画像により案内されたドキュメントの現物24が置かれる領域を特定するデータ、すなわち現物領域特定データを保持しており、さらに、カーソル画像30の現在位置を管理している。そして、現物領域特定データにより特定される領域に対する、カーソル画像30の現在位置の相対的な位置を算出して、これにより、ドキュメントの現物24のどの位置がユーザにより指示されているかを取得する。そして、こうして取得される位置と、サーバ34から受信したレイアウトデータと、に基づいて、どの記述領域がユーザにより指示されているかを判定する。すなわち、レイアウトデータにより特定される1又は複数の記述領域のうち、どの領域内にカーソル画像30が位置しているかを判定する。
そして、いずれかの記述領域内にカーソル画像30が位置していれば、その記述領域を識別する画像(領域識別画像)をドキュメントの現物24上に投影する。このとき、投影位置は、領域識別画像により識別される領域内に現物24上に表された該領域に対応する記述が位置するように調整される。図5は、現物24上のある記述の位置にカーソル画像30が投影されている場合に、その記述に対応する領域を識別する領域識別画像42が現物24上に投影されている様子を示している。このように、カーソル画像30により指示されている記述領域を識別する領域識別画像42を現物24上に投影させることで、ユーザはどの記述領域がデータ処理の候補となっているかを直感的に把握できる。
すなわち、カーソル画像30によりいずれかの記述領域が指示され、該記述領域を識別する領域識別画像42が現物24上に投影されている状態で、上述のようにしてポインティングデバイス16をドラッグアンドドロップ操作すると、指示されている記述領域を特定するデータ(記述領域特定データ)及びバーコード26に基づいて既に生成されているドキュメントIDが通信ネットワーク32を介してサーバ34に送信される。そして、サーバ34は、受信したドキュメントIDに関連づけてドキュメントデータベース36に記憶されているドキュメントのデータの中から、受信した記述領域特定データにより特定される記述領域内の記述を示すデータを取得し、このデータをコンピュータ12に返信する。そして、このデータをプログラムウィンドウ28に係るプログラムの処理対象として渡す。こうして、文書処理等のプログラムにより、サーバ34から受信したデータを用いたデータ処理が実行される。
図6は、本ドキュメント処理システム10の動作フロー図である。同図に示す処理は、コンピュータ12で本実施形態に係るドキュメント処理プログラムが実行されることにより実現されるものであり、このプログラムは、例えばCD−ROMやDVD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体に格納され、該情報記憶媒体を通じてコンピュータ12にインストールされる。或いは、通信ネットワーク32を通じて他のコンピュータからダウンロードされる。
同図に示すように、ドキュメント処理システム10では、まずカメラ14によりドキュメント現物24に印刷されたバーコード26を撮像する(S101)。次に、コンピュータ12が撮影されたバーコード26の画像からドキュメントIDを生成する(S102)。そして、こうして生成されるドキュメントIDをサーバ34に送信して、該サーバ34から返信されるレイアウトデータを受信する(S103)。そして、レイアウトデータに従って投影対象領域22内にキャリブレーション画像を投影し、ユーザに対し、ドキュメントの現物24を投影台20の所定箇所に置くよう案内する(S104)。
その後、ポインティングデバイス16の出力信号に従ってカーソル画像30の現在の位置座標を算出し(S105)、カーソル画像30の現在の位置座標がドキュメントのいずれかの記述領域内にあるかを判断する(S106)。そして、記述領域内になければ、S105の処理に戻る。一方、記述領域内にあれば、その記述領域に対して、該領域を識別する領域識別画像をプロジェクタ18により投影する(S107)。さらに、ポインティングデバイス16がクリックされたかを判定する(S108)。クリックされていなければ、S105の処理に戻る。一方、クリックされていれば、クリックが解除される、すなわちポインティングデバイス16のボタン押下が解除されるタイミングにおける、カーソル画像30の位置座標をドラッグアンドドロップの終了位置座標として取得する(S109)。そして、ドラッグアンドドロップの終了位置座標がプログラムウィンドウ28内であるかを判断する(S110)。プログラムウィンドウ28内でなければ、S105の処理に戻る。一方、プログラムウィンドウ内であれば、投影されている領域識別画像により識別される記述領域を特定する記述領域特定データをサーバ34に送信して、該サーバ34から返信される記述内容のデータを受信する(S111)。そして、プログラムウィンドウ28に対応するプログラムにより、受信したデータの処理を開始する(S112)。
以上説明した実施形態によれば、ドキュメントのレイアウトデータを用いて、ドキュメントの現物24におけるユーザの指示位置のデータを特定するとともに、そのデータをドキュメントデータベース36に記憶されたドキュメントデータから取得できるので、ドキュメントに関するデータ処理を、文字の大小等、その内容によらず、該ドキュメントの現物24を用いてユーザが指示入力できる。
また、ドキュメントの現物24と、投影表示されるプログラムウィンドウ28と、を投影対象領域22内に並べることができ、前者のデータを後者のプログラムで処理させる指示を直感的に行うことができるようになる。さらに、ドキュメントの現物24上にカーソル画像30の位置に応じて領域識別画像42が投影されるので、ユーザはドラッグアンドドロップ操作を行うと、どの記述のデータが処理されるかを直感的に把握できる。
なお、本発明は種々の変形実施が可能である。たとえば、サーバ34は、ドキュメントデータベース36から記述領域特定データにより特定される記述のデータが読み出される場合に、コンピュータ12のユーザに関連づけてその旨を記録しておいてもよい。こうすれば、各記述のデータが取得されることに対して、ユーザに課金する等の制御が可能となる。また、ユビキタス社会のポータルUIとして活用されるサービス事例の一つとして、ユーザがコンビニエンスストアに設置されている複合機を使って、雑誌や新聞に掲載されている写真、文章のうち、所望のものの電子版を購入して、自分の携帯機器に転送するようにしてよい。
さらに、コンピュータ12の処理結果を表示画面上に表示する表示装置をコンピュータ12に接続して、プロジェクタ18は、投影対象領域内にユーザの現在の指示位置を示す画像をさらに投影し、指示位置が所定の投影領域を外れた場合には、ウインドウ28に代えて処理結果を表示装置の表示画面に表示するようにしてもよい。
更に、前記データ記憶手段が、内容データの代りに内容データの格納先アドレスを記憶し、データ取得手段は格納先アドレスが示す記憶手段から内容データに基づくデータを取得するようにしてもよい。
本発明の一実施形態に係るドキュメント処理システムの全体構成を示す図である。 ドキュメント現物の一例を示す図である。 ドキュメントデータ及びレイアウトデータの内容を模式的に示す図である。 ドキュメントデータベースの記憶内容を模式的に示す図である。 ドキュメントの現物に領域識別画像が投影された様子を示す図である。 ドキュメント処理システムの動作フロー図である。
符号の説明
10 ドキュメント処理システム、12,38 コンピュータ、14 カメラ、16 ポインティングデバイス、18 プロジェクタ、20 投影台、22 投影対象領域、24 ドキュメントの現物、26 バーコード、28 プログラムウィンドウ、30 カーソル画像、32 通信ネットワーク、34 サーバ、36 ドキュメントデータベース、40 プリンタ、42 領域識別画像。

Claims (12)

  1. ドキュメントの現物におけるユーザの指示位置を取得する指示位置取得手段と、
    前記ドキュメントのレイアウトデータ及び該レイアウトデータに関連づけられた前記ドキュメントの内容データを記憶するデータ記憶手段と、
    前記データ記憶手段に記憶される前記レイアウトデータ及び前記指示位置に基づいて、前記データ記憶手段に記憶される前記内容データから前記指示位置のデータを取得するデータ取得手段と、
    前記データ取得手段により取得されるデータを処理するデータ処理手段と、
    を含むことを特徴とするドキュメント処理システム。
  2. 請求項1に記載のドキュメント処理システムにおいて、
    前記ドキュメント処理システムは、
    前記ドキュメントの現物が配置された投影対象領域内にコンピュータプログラムに関する画像を投影する投影手段をさらに含み、
    前記データ処理手段は、前記ユーザにより前記コンピュータプログラムに関する画像に対する指示に基づいて、前記データ取得手段により取得されるデータを前記コンピュータプログラムに従って処理する、
    ことを特徴とするドキュメント処理システム。
  3. 請求項2に記載のドキュメント処理システムにおいて、
    前記コンピュータプログラムに関する画像がコンピュータプログラムとしてのアプリケーションソフトウエアに関するメニュー含む操作指示のための画像及び処理内容を表示する領域を示す画像のうち少なくとも1つであるドキュメント処理システム。
  4. 請求項3に記載のドキュメント処理システムにおいて、
    前記処理内容を表示する領域がウインドウであり、前記データ処理手段が処理結果のデータを、投影手段を介して当該ウインドウに表示するドキュメント処理システム。
  5. 請求項1に記載のドキュメント処理システムにおいて、
    データ処理手段の処理結果を表示画面上に表示する表示装置を含み、前記投影手段は、前記投影対象領域内に前記ユーザの現在の指示位置を示す画像をさらに投影し、指示位置が所定の投影領域を外れた場合には、処理結果を前記表示手段の表示画面に表示するドキュメント処理システム。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載のドキュメント処理システムにおいて、
    前記データ取得手段によりデータが取得される場合に、該データの取得に関する情報を履歴として記録するデータ取得情報記録手段をさらに含む、
    ことを特徴とするドキュメント処理システム。
  7. 請求項1に記載のドキュメント処理システムにおいて、
    前記データ記憶手段が、内容データの代りに内容データの格納先アドレスを記憶し、データ取得手段は格納先アドレスが示す記憶手段から内容データに基づくデータを取得するドキュメント処理システム。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載のドキュメント処理システムにおいて、
    前記投影手段は、前記投影対象領域内に前記ユーザの現在の指示位置を示す画像をさらに投影する、
    ことを特徴とするドキュメント処理システム。
  9. 請求項8に記載のドキュメント処理システムにおいて、
    前記ドキュメントはそれぞれ記述を含む1又は複数の部分領域を備え、
    前記投影手段は、前記ユーザの指示位置を示す画像がいずれかの前記部分領域上に投影される場合に、前記レイアウトデータに基づいて、該部分領域を識別する領域識別画像を前記投影対象領域内に投影し、
    前記データ取得手段は、前記データ記憶手段に記憶される前記内容データから、前記領域識別画像により識別される前記部分領域に含まれる記述のデータを取得する、
    ことを特徴とするドキュメント処理システム。
  10. 請求項1乃至9のいずれかに記載のドキュメント処理システムにおいて、
    前記ドキュメントの現物には前記ドキュメントを識別する識別情報が記録され、
    前記ドキュメントの現物に記録された識別情報に基づいて、前記ドキュメントを特定するドキュメント特定手段をさらに含み、
    前記データ取得手段は、特定される前記ドキュメントの前記レイアウトデータ及び前記ユーザの指示位置に基づいて、特定される前記ドキュメントの前記内容データから前記ユーザの指示位置のデータを取得する、
    ことを特徴とするドキュメント処理システム。
  11. ドキュメントの現物におけるユーザの指示位置を取得する指示位置取得ステップと、
    データ記憶手段に記憶される前記ドキュメントのレイアウトデータ及び前記指示位置に基づいて、前記データ記憶手段に記憶される前記レイアウトデータに関連づけられた前記ドキュメントの内容データから前記指示位置のデータを取得するデータ取得ステップと、
    前記データ取得ステップで取得されるデータを処理するデータ処理ステップと、
    を含むことを特徴とするドキュメント処理方法。
  12. ドキュメントの現物におけるユーザの指示位置を取得する指示位置取得手段、
    前記ドキュメントのレイアウトデータ及び該レイアウトデータに関連づけられた前記ドキュメントの内容データを記憶するデータ記憶手段、
    前記データ記憶手段に記憶される前記レイアウトデータに基づいて、前記データ記憶手段に記憶される前記内容データから前記指示位置のデータを取得するデータ取得手段、及び
    前記データ取得手段により取得されるデータを処理するデータ処理手段
    としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2006177375A 2006-06-27 2006-06-27 ドキュメント処理システム、ドキュメント処理方法及びプログラム Pending JP2008009572A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177375A JP2008009572A (ja) 2006-06-27 2006-06-27 ドキュメント処理システム、ドキュメント処理方法及びプログラム
US11/636,578 US8418048B2 (en) 2006-06-27 2006-12-11 Document processing system, document processing method, computer readable medium and data signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177375A JP2008009572A (ja) 2006-06-27 2006-06-27 ドキュメント処理システム、ドキュメント処理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008009572A true JP2008009572A (ja) 2008-01-17

Family

ID=38873102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006177375A Pending JP2008009572A (ja) 2006-06-27 2006-06-27 ドキュメント処理システム、ドキュメント処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8418048B2 (ja)
JP (1) JP2008009572A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009202576A (ja) * 2008-01-30 2009-09-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、および画像形成装置の画像形成方法
JP5554931B2 (ja) * 2009-02-23 2014-07-23 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP5894506B2 (ja) * 2012-06-08 2016-03-30 株式会社Pfu 画像処理装置、画像読取装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US10341627B2 (en) * 2012-06-28 2019-07-02 Intermec Ip Corp. Single-handed floating display with selectable content
JP6327828B2 (ja) * 2013-10-24 2018-05-23 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2016175376A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置及び投影方法
US20170094238A1 (en) * 2015-09-30 2017-03-30 Hand Held Products, Inc. Self-calibrating projection apparatus and process

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110993A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Canon Inc 文書作成装置
JPH09319556A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置
JP2004213518A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3210102B2 (ja) * 1992-11-17 2001-09-17 松下電器産業株式会社 電子化文書ファイリング装置及びファイリング文書検索方法
DE69430967T2 (de) 1993-04-30 2002-11-07 Xerox Corp Interaktives Kopiersystem
US5732227A (en) * 1994-07-05 1998-03-24 Hitachi, Ltd. Interactive information processing system responsive to user manipulation of physical objects and displayed images
US6266057B1 (en) * 1995-07-05 2001-07-24 Hitachi, Ltd. Information processing system
US20020126161A1 (en) * 1994-07-05 2002-09-12 Hitachi, Ltd. Information processing system
US5821929A (en) * 1994-11-30 1998-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus
US6005680A (en) * 1995-04-04 1999-12-21 Canon Information Systems, Inc. Method for capturing a document image, a scanner using the method and a document image management system using the scanner
GB9521072D0 (en) 1995-10-14 1995-12-20 Rank Xerox Ltd Calibration of an interactive desktop system
US5841900A (en) * 1996-01-11 1998-11-24 Xerox Corporation Method for graph-based table recognition
JPH09270902A (ja) * 1996-01-31 1997-10-14 Ricoh Co Ltd 画像ファイリング方法および画像ファイリング装置
US5784487A (en) * 1996-05-23 1998-07-21 Xerox Corporation System for document layout analysis
GB9614837D0 (en) * 1996-07-12 1996-09-04 Rank Xerox Ltd Interactive desktop system with multiple image capture and display modes
GB9711022D0 (en) * 1997-05-28 1997-07-23 Rank Xerox Ltd Text/image selection from document images
US5999664A (en) * 1997-11-14 1999-12-07 Xerox Corporation System for searching a corpus of document images by user specified document layout components
JP3773642B2 (ja) * 1997-12-18 2006-05-10 株式会社東芝 画像処理装置および画像形成装置
JP3287312B2 (ja) * 1998-08-13 2002-06-04 日本電気株式会社 ポインティング装置
US6446099B1 (en) * 1998-09-30 2002-09-03 Ricoh Co., Ltd. Document matching using structural information
EP1133752A1 (de) * 1998-10-21 2001-09-19 VLG Virtual Laser Systems GmbH Eingabevorrichtung für einen computer
WO2000055802A1 (de) * 1999-03-17 2000-09-21 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung zur interaktion
JP2001056837A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Ricoh Co Ltd 文書認識方法および記録媒体
US6408257B1 (en) * 1999-08-31 2002-06-18 Xerox Corporation Augmented-reality display method and system
US6346933B1 (en) * 1999-09-21 2002-02-12 Seiko Epson Corporation Interactive display presentation system
JP4332964B2 (ja) * 1999-12-21 2009-09-16 ソニー株式会社 情報入出力システム及び情報入出力方法
US20010032057A1 (en) * 1999-12-23 2001-10-18 Smith Randall G. Initial calibration of a location sensing whiteboard to a projected display
US6674426B1 (en) * 2000-03-10 2004-01-06 Oregon Health & Science University Augmenting and not replacing paper based work practice via multi-modal interaction
US6671684B1 (en) * 2000-09-01 2003-12-30 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for simultaneous highlighting of a physical version of a document and an electronic version of a document
US6823084B2 (en) * 2000-09-22 2004-11-23 Sri International Method and apparatus for portably recognizing text in an image sequence of scene imagery
US6463220B1 (en) * 2000-11-08 2002-10-08 Xerox Corporation Method and apparatus for indicating a field of view for a document camera
US6801673B2 (en) * 2001-10-09 2004-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Section extraction tool for PDF documents
US7675504B1 (en) * 2001-10-10 2010-03-09 Smith Peter H Personal interfaces for independent living and health
US7131061B2 (en) * 2001-11-30 2006-10-31 Xerox Corporation System for processing electronic documents using physical documents
GB2382879A (en) * 2001-12-06 2003-06-11 Hewlett Packard Co Image capture device with capture field illumination
GB0213531D0 (en) * 2002-06-13 2002-07-24 Hewlett Packard Co Paper-to-computer interfaces
WO2004081783A1 (ja) * 2003-03-14 2004-09-23 Fujitsu Limited ポインタ領域検出装置、方法及びプログラム、画像の対応付け装置、方法及びプログラム、並びにコンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法
JP2004334339A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法ならびに記憶媒体、プログラム
JP2004348706A (ja) * 2003-04-30 2004-12-09 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法ならびに記憶媒体、プログラム
US7424672B2 (en) * 2003-10-03 2008-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of specifying image document layout definition
US8661338B2 (en) * 2004-01-14 2014-02-25 Xerox Corporation System and method for dynamic document layout
US7475061B2 (en) * 2004-01-15 2009-01-06 Microsoft Corporation Image-based document indexing and retrieval
US7707039B2 (en) * 2004-02-15 2010-04-27 Exbiblio B.V. Automatic modification of web pages
US7324711B2 (en) * 2004-02-26 2008-01-29 Xerox Corporation Method for automated image indexing and retrieval
US7702673B2 (en) * 2004-10-01 2010-04-20 Ricoh Co., Ltd. System and methods for creation and use of a mixed media environment
US20060072009A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 International Business Machines Corporation Flexible interaction-based computer interfacing using visible artifacts
US8489583B2 (en) * 2004-10-01 2013-07-16 Ricoh Company, Ltd. Techniques for retrieving documents using an image capture device
US7441202B2 (en) * 2005-02-14 2008-10-21 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Spatial multiplexing to mediate direct-touch input on large displays
US20060181519A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-17 Vernier Frederic D Method and system for manipulating graphical objects displayed on a touch-sensitive display surface using displaced pop-ups

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110993A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Canon Inc 文書作成装置
JPH09319556A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置
JP2004213518A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8418048B2 (en) 2013-04-09
US20070296695A1 (en) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11558514B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP6024848B1 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6504234B2 (ja) 情報処理装置、その処理方法及びプログラム
JP2008009572A (ja) ドキュメント処理システム、ドキュメント処理方法及びプログラム
JP6052458B1 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2012105078A (ja) 画像合成装置及び画像合成プログラム
US10440208B2 (en) Information processing apparatus with cooperative function identification
JP6146528B1 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6160761B1 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2010282311A (ja) 表示制御装置、画像処理装置、及びプログラム
US10382634B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium configured to generate and change a display menu
JP2019092065A (ja) 画像読取装置及びプログラム
US10359975B2 (en) Information processing device and non-transitory computer readable medium
JP2009151508A (ja) 会議メモ記録装置および会議メモ記録プログラム
CN109788154B (zh) 显示装置和方法
JP2017201500A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2017201501A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6327387B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
CN108307084B (zh) 信息处理设备和信息处理方法
JP2004280192A (ja) サービス提供システム
JP6432612B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP5057797B2 (ja) 印刷システム,画像形成装置及び特定文書印刷プログラム
JP2018129097A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6443497B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6455551B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208