JP2012103344A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012103344A5
JP2012103344A5 JP2010249893A JP2010249893A JP2012103344A5 JP 2012103344 A5 JP2012103344 A5 JP 2012103344A5 JP 2010249893 A JP2010249893 A JP 2010249893A JP 2010249893 A JP2010249893 A JP 2010249893A JP 2012103344 A5 JP2012103344 A5 JP 2012103344A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
motomeko
der
nonionic surfactant
fine powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010249893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5606280B2 (ja
JP2012103344A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010249893A priority Critical patent/JP5606280B2/ja
Priority claimed from JP2010249893A external-priority patent/JP5606280B2/ja
Publication of JP2012103344A publication Critical patent/JP2012103344A/ja
Publication of JP2012103344A5 publication Critical patent/JP2012103344A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5606280B2 publication Critical patent/JP5606280B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、結着樹脂、着色剤及び非イオン性界面活性剤を含有するトナー粒子、金属酸化物微粉体を有するトナーであって、前記非イオン性界面活性剤、アルキレングリコールのブロック共重合体を含有し、前記アルキレングリコールのブロック共重合体のゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定された数平均分子量が1200以上40000以下であり、前記トナーからメタノールにより抽出される前記非イオン性界面活性剤の抽出量をA(ppm)とし、細孔電気抵抗法による精密粒度分布測定装置を用いた前記トナーの粒子径分布から求められる理論比表面積をB(m/g)としたときに、前記Aの前記Bに対する比の値(A/B)が0.02×10−3(g/m)以上9.00×10−3(g/m)以下であり、前記金属酸化物微粉体は体積基準のメジアン径(D50)が、0.07μm以上2.00μm以下であることを特徴とするトナーに関する。

Claims (7)

  1. 結着樹脂、着色剤及び非イオン性界面活性剤を含有するトナー粒子
    属酸化物微粉体
    を有するトナーであって、
    前記非イオン性界面活性剤、アルキレングリコールのブロック共重合体を含有し、
    前記アルキレングリコールのブロック共重合体のゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定された数平均分子量が1200以上40000以下であり、
    前記トナーからメタノールにより抽出される前記非イオン性界面活性剤の抽出量をA(ppm)とし、細孔電気抵抗法による精密粒度分布測定装置を用いた前記トナーの粒子径分布から求められる理論比表面積をB(m/g)としたときに、前記Aの前記Bに対する比の値(A/B)が0.02×10−3(g/m)以上9.00×10−3(g/m)以下であり、
    前記金属酸化物微粉体は体積基準のメジアン径(D50)が、0.07μm以上2.00μm以下である
    ことを特徴とするトナー。
  2. 前記アルキレングリコールのブロック共重合体は下記構造式(1)で示される組成物である請求項1に記載のトナー。
    Figure 2012103344

    [構造式(1)中、a、b及びcは整数であって、a>0であり、b≧15であり、c≧0であり、a+c≧4である。]
  3. 前記金属酸化物微粉体メタノール滴定法により測定される疎水化度が、15.0以下である請求項1又は2に記載のトナー。
  4. 前記金属酸化物微粉体は、吸着平衡測定装置を用いて測定される、温度28℃における水分の吸・脱着の等温線において、相対蒸気圧80%RHにおける吸着過程の吸着水分量
    0.01質量%以上1.50質量%以下である請求項13のいずれか項に記載のトナー。
  5. 前記金属酸化物微粉体の細孔径1.7nm以上300.0nm以下の範囲で測定される全細孔容積が、0.200cm/g以下である請求項14のいずれか項に記載のトナー。
  6. 前記トナー粒子Aが、懸濁重合法により製造されたものである請求項15のいずれか項に記載のトナー。
  7. 前記トナー粒子Aが、水系媒体中で
    前記非イオン性界面活性剤を含有させる前のトナー粒子Bと、
    前記非イオン性界面活性剤
    を混合して、前記非イオン性界面活性剤を前記トナー粒子に含有させる工程を経て製造されたものである請求項16のいずれか項に記載のトナー。
JP2010249893A 2010-11-08 2010-11-08 トナー Expired - Fee Related JP5606280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010249893A JP5606280B2 (ja) 2010-11-08 2010-11-08 トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010249893A JP5606280B2 (ja) 2010-11-08 2010-11-08 トナー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012103344A JP2012103344A (ja) 2012-05-31
JP2012103344A5 true JP2012103344A5 (ja) 2013-12-26
JP5606280B2 JP5606280B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=46393854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010249893A Expired - Fee Related JP5606280B2 (ja) 2010-11-08 2010-11-08 トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5606280B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103403053B (zh) * 2011-02-22 2015-05-20 Dic株式会社 水性聚氨酯树脂组合物及使用它得到的膜及光学膜
JP6210782B2 (ja) * 2013-07-31 2017-10-11 キヤノン株式会社 トナー

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148751A (en) * 1981-03-10 1982-09-14 Canon Inc Toner for electrophotography
JP2787897B2 (ja) * 1994-12-22 1998-08-20 富士ゼロックス株式会社 静電荷現像用トナーおよびその製造方法
JP3491224B2 (ja) * 1999-03-16 2004-01-26 コニカミノルタホールディングス株式会社 静電潜像現像用トナーと、それを用いた画像形成方法及び画像形成装置
JP4991095B2 (ja) * 2003-04-04 2012-08-01 ダイセルポリマー株式会社 防曇シートおよびそれを用いた容器
JP4148066B2 (ja) * 2003-08-27 2008-09-10 日本ゼオン株式会社 重合トナーの製造方法
JP4716014B2 (ja) * 2005-12-13 2011-07-06 セイコーエプソン株式会社 負帯電性トナー、および画像形成装置
US7498112B2 (en) * 2005-12-20 2009-03-03 Xerox Corporation Emulsion/aggregation toners having novel dye complexes
JP4629689B2 (ja) * 2006-02-08 2011-02-09 三洋化成工業株式会社 樹脂粒子
JP4789786B2 (ja) * 2006-12-06 2011-10-12 キヤノン株式会社 トナー及び画像形成方法
JP4810415B2 (ja) * 2006-12-06 2011-11-09 キヤノン株式会社 トナー
JP4996227B2 (ja) * 2006-12-15 2012-08-08 花王株式会社 電子写真用トナー
JP4857154B2 (ja) * 2007-03-09 2012-01-18 キヤノン株式会社 凝集トナー
JP2010237551A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd トナーの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Werner et al. Synthesis and characterization of gyroidal mesoporous carbons and carbon monoliths with tunable ultralarge pore size
Zeng et al. Significantly enhanced water flux in forward osmosis desalination with polymer-graphene composite hydrogels as a draw agent
JP7053096B2 (ja) アルデヒド用ポリマー吸着剤
JP2010061120A5 (ja)
JP2013534981A5 (ja)
JP2014222234A5 (ja)
JP2016523833A5 (ja)
JP2003221601A (ja) 貴金属細孔体及びその製造方法
JP2009203116A (ja) 中空シリカ粒子
US20180369784A1 (en) Sol-Gel Polymeric Stationary Phases for High-Performance Liquid Chromatography and Solid Phase Extraction: Their Method of Making
JP2013033243A5 (ja)
JP2012103344A5 (ja)
Pan et al. Synthesis of a new kind of macroporous polyvinyl-alcohol formaldehyde based sponge and its water superabsorption performance
JP2014521809A (ja) ゾル−ゲル誘導組成物
KR20200061334A (ko) 도액, 도막의 제조 방법 및 도막
Liu et al. From hollow nanosphere to hollow microsphere: mild buffer provides easy access to tunable silica structure
JP2012103342A5 (ja)
JP2012098503A5 (ja)
JP2012023196A (ja) 導電性高分子/多孔質炭素材料複合体
JP2008120633A (ja) 球状多孔質シリカ、その製造方法及びカラム充填剤
JP2011208118A5 (ja)
JP6980926B2 (ja) イオンクロマトグラフィー用充填剤及びその製造方法
CN104203820A (zh) 用于制备含硅的金属间化合物的方法及由其制备的金属间化合物
WO2019039541A1 (ja) 低密度ゲル体とその製造方法
JP2009101353A5 (ja)