JP2012093503A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012093503A5
JP2012093503A5 JP2010239712A JP2010239712A JP2012093503A5 JP 2012093503 A5 JP2012093503 A5 JP 2012093503A5 JP 2010239712 A JP2010239712 A JP 2010239712A JP 2010239712 A JP2010239712 A JP 2010239712A JP 2012093503 A5 JP2012093503 A5 JP 2012093503A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolution
vertical direction
viewpoint
pixels
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2010239712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012093503A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010239712A priority Critical patent/JP2012093503A/ja
Priority claimed from JP2010239712A external-priority patent/JP2012093503A/ja
Priority to US13/269,077 priority patent/US20120098827A1/en
Priority to CN2011103191079A priority patent/CN102457744A/zh
Publication of JP2012093503A publication Critical patent/JP2012093503A/ja
Publication of JP2012093503A5 publication Critical patent/JP2012093503A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Description

図4(B)、図5および図6において、サブピクセル内に割り振られた番号(丸付きではない番号)は、視点の番号を示している。各サブピクセルには、第1視点に対応する「1」の番号と第2視点に対応する「2」との2つの視点番号が割り当てられている。図4(B)では、各視点画像について、4画素をすべて表示するために、水平方向に8サブピクセル分、垂直方向に3サブピクセル分の大きさを要する。画像表示素子2の元々の4画素分の面積(図4(A))と比較すると、2視点分の4画素をすべて表示するためには、水平方向に(3/2)倍=1.5倍、垂直方向に8/6(<1.5)倍の面積を占有する。またこの場合、バリアパターンは、図3に示したように、開口部12の幅がサブピクセルピッチδに略等しく、隣接する2つの開口部12のピッチは略2δとなる。従って、図4(B)の画素配列パターンでは、各視点画像の表示解像度(3D解像度)は、画像表示素子2自体の本来の表示解像度(パネル解像度)を基準とすると、水平方向に2/3、垂直方向に6/8(2/3)となる。画像表示素子2としてフルHDのものを用いた場合、パネル解像度と3D解像度との関係を、以下のようにすることができる。なお、以下の解像度とは、(水平方向画素数)×(垂直方向画素数)を示す。
・パネル解像度 1920×1080
・3D解像度 1440×720
画像表示素子2として図8(A)に示したような水平方向にR,G,Bのサブピクセルが配列された一般的な画素構造を有するものを用いた場合、従来では、斜めストライプ形状のバリアパターンを用いる方式では、
(垂直方向の3D解像度)/(垂直方向のパネル解像度)<1/2
となり、垂直方向の3D解像度を、垂直方向のパネル解像度に対して1/2よりも大きくすることはできなかった。これに対して、本実施の形態に係る立体画像表示装置では、上述した図6等に示した画素配列パターンで各視点画像を表示することで、
(垂直方向の3D解像度)/(垂直方向のパネル解像度)>1/2
として、垂直方向の3D解像度を、垂直方向のパネル解像度に対して1/2よりも大きくすることができる。
JP2010239712A 2010-10-26 2010-10-26 立体画像表示装置 Ceased JP2012093503A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010239712A JP2012093503A (ja) 2010-10-26 2010-10-26 立体画像表示装置
US13/269,077 US20120098827A1 (en) 2010-10-26 2011-10-07 Three-dimensional image display apparatus
CN2011103191079A CN102457744A (zh) 2010-10-26 2011-10-19 三维图像显示设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010239712A JP2012093503A (ja) 2010-10-26 2010-10-26 立体画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012093503A JP2012093503A (ja) 2012-05-17
JP2012093503A5 true JP2012093503A5 (ja) 2013-11-28

Family

ID=45972631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010239712A Ceased JP2012093503A (ja) 2010-10-26 2010-10-26 立体画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120098827A1 (ja)
JP (1) JP2012093503A (ja)
CN (1) CN102457744A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2461238B1 (en) 2010-12-02 2017-06-28 LG Electronics Inc. Image display apparatus including an input device
US9420268B2 (en) * 2011-06-23 2016-08-16 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for displaying 3-dimensional image
CN103152594B (zh) * 2013-02-20 2015-04-01 京东方科技集团股份有限公司 一种3d显示控制方法及装置
KR20140134512A (ko) * 2013-05-14 2014-11-24 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치 및 입체 영상 표시 방법
KR20150055442A (ko) * 2013-11-13 2015-05-21 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치
KR101957243B1 (ko) * 2014-07-09 2019-03-12 삼성전자주식회사 다시점 영상 디스플레이 장치 및 그 다시점 영상 디스플레이 방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243055B1 (en) * 1994-10-25 2001-06-05 James L. Fergason Optical display system and method with optical shifting of pixel position including conversion of pixel layout to form delta to stripe pattern by time base multiplexing
US6023315A (en) * 1995-07-04 2000-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Spatial light modulator and directional display
KR100489445B1 (ko) * 2001-11-29 2005-05-17 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동방법
JP4154227B2 (ja) * 2002-12-26 2008-09-24 株式会社ソフィア 画像表示装置及び画像表示装置の製造方法
JP3955002B2 (ja) * 2003-09-09 2007-08-08 三洋電機株式会社 映像表示装置
JP4572095B2 (ja) * 2004-07-15 2010-10-27 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置、携帯機器及び液晶表示装置の駆動方法
JP2007072217A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Hunet Inc 立体画像表示装置
CN101154329A (zh) * 2006-09-29 2008-04-02 精工爱普生株式会社 显示装置、图像处理方法及电子设备
JP2008242055A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Seiko Epson Corp 画像表示装置
JP2008304571A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Goto Ikueikai 二次元パララックスバリアを用いた画像表示装置
JP5195150B2 (ja) * 2008-08-12 2013-05-08 セイコーエプソン株式会社 表示パネル、および表示装置、並びに電子機器
JP2010109414A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Seiko Epson Corp 表示装置、および電子機器、並びに視差画像データの表示方法
US8797231B2 (en) * 2009-04-15 2014-08-05 Nlt Technologies, Ltd. Display controller, display device, image processing method, and image processing program for a multiple viewpoint display
TW201040906A (en) * 2009-05-11 2010-11-16 Novatek Microelectronics Corp Liquid crystal display panel and display devices
JP5698251B2 (ja) * 2009-11-03 2015-04-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ オートステレオスコピックディスプレイ装置
US8848040B2 (en) * 2010-10-08 2014-09-30 3Dv Co., Ltd. 3D display system with active shutter plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012163709A5 (ja)
JP6802066B2 (ja) 表示駆動方法と装置、サンプリング領域の生成方法と装置
JP2012093503A5 (ja)
CN105182555B (zh) 基于渐变孔径针孔阵列的无串扰集成成像3d显示装置
CN104914586B (zh) 集成成像显示设备
JP2012513036A5 (ja)
JP2014511501A5 (ja)
JP2016537688A5 (ja)
JP4499771B2 (ja) 二重画面ディスプレイパネル
CN105929553B (zh) 基于渐变节距微透镜阵列的集成成像双视3d显示方法
JP6258233B2 (ja) 3d表示方法及び表示装置
JP2009139947A (ja) 3次元映像表示装置及びその駆動方法
WO2017128722A1 (zh) 三维显示装置
WO2012030090A3 (ko) 사선 방향 패럴랙스 베리어 방식 입체영상 표시 장치
JP5170230B2 (ja) 裸眼立体ディスプレイ装置
JP2007506130A5 (ja)
JP2008067095A5 (ja)
US9964671B2 (en) Display substrate, display panel, and stereoscopic display device
WO2015024343A1 (zh) 3d显示方法
JP2012088506A5 (ja)
JP2018517915A (ja) 表示駆動方法および表示駆動装置
JP2015210518A (ja) アクティブマトリクス式有機発光ダイオードamoledモニターに適用するピクセル配列構造
JP2012103502A5 (ja)
WO2016141655A1 (zh) 显示装置及其光栅控制方法
JP2012215853A5 (ja)