JP2012090158A - 電力増幅装置及びその歪補償係数更新方法及び送信装置 - Google Patents

電力増幅装置及びその歪補償係数更新方法及び送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012090158A
JP2012090158A JP2010236432A JP2010236432A JP2012090158A JP 2012090158 A JP2012090158 A JP 2012090158A JP 2010236432 A JP2010236432 A JP 2010236432A JP 2010236432 A JP2010236432 A JP 2010236432A JP 2012090158 A JP2012090158 A JP 2012090158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distortion compensation
coefficient
unit
signal
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010236432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5664116B2 (ja
Inventor
Kazuo Hase
和男 長谷
Yuichi Utsunomiya
裕一 宇都宮
Nobukazu Satsuba
伸和 札場
Hiroyoshi Ishikawa
広吉 石川
Hajime Hamada
一 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2010236432A priority Critical patent/JP5664116B2/ja
Priority to US13/277,409 priority patent/US8933752B2/en
Publication of JP2012090158A publication Critical patent/JP2012090158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5664116B2 publication Critical patent/JP5664116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3241Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits
    • H03F1/3247Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits using feedback acting on predistortion circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2201/00Indexing scheme relating to details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements covered by H03F1/00
    • H03F2201/32Indexing scheme relating to modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F2201/3233Adaptive predistortion using lookup table, e.g. memory, RAM, ROM, LUT, to generate the predistortion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

【課題】電力増幅装置において、ルックアップテーブルの歪補償係数の演算を簡略化することを目的とする。
【解決手段】増幅器と、送信信号に前記増幅器の入力対出力特性の逆特性を予め与えて歪補償処理を行う歪補償部とを備え、前記歪補償部の出力信号を前記増幅器に入力して増幅する電力増幅装置であって、前記歪補償部は級数型歪補償方式の歪補償係数を格納した係数格納部を有し、前記増幅器の出力信号であるフィードバック信号に対し前記係数格納部から読み出した歪補償係数を用いて前記歪補償処理を行った信号と前記歪補償部の出力信号との誤差を算出し、前記誤差を収束させるように前記係数格納部の歪補償係数の更新値を算出し、前記更新値で前記係数格納部の歪補償係数を更新する係数更新部を有する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、増幅器の歪補償を行う電力増幅装置及びその歪補償係数更新方法及び送信装置に関する。
無線通信に利用される電力増幅装置では高い電力効率が求められる。しかし、電力増幅器の線形性と電力効率は一般に相反する特性であり、電力増幅器を線形性の高い領域で使用すると電力効率は低くなり、電力効率を高くするためには電力増幅器を線形性の低い領域で使用しなければならない。電力増幅器の線形性と電力効率を両立させるためにこれまで様々な歪補償方法が提案されている。
このような歪補償方法の一つとしてプリディストータが知られている。プリディストータは、電力増幅器の入力信号に対して増幅器の歪み特性と逆の特性を予め付加しておくことで電力増幅器の出力において歪みのない所望信号を得る方法である。
図1は従来の電力増幅装置の一例の構成図を示す。図1において、端子1には複素データの送信信号Tx(t)が供給される。この送信信号はLUT型歪補償部2内のプリディストーション信号生成部3及びアドレス生成部4に供給される。アドレス生成部4は送信信号Tx(t)の振幅等からLUT(Look Up Table)5のアドレスを生成してLUT5に供給する。これにより、LUT5からアドレスに応じて級数型歪補償方式の歪補償係数が読み出されてプリディストーション信号生成部3に供給される。
プリディストーション信号生成部3は送信信号に歪補償係数を複素乗算してプリディストーション信号を生成する。このプリディストーション信号はDA変換器(DAC)6に供給されると共にメモリ7に書き込まれる。DA変換器6でアナログ化されたプリディストーション信号は電力増幅器8で電力増幅されたのち、方向性結合器9を経てアンテナ10に供給され送信される。
電力増幅器8の出力信号の一部は方向性結合器9から取り出され、AD変換器(ADC)11でデジタル化されたのちフィードバック信号としてメモリ12に書き込まれる。また、メモリ12から読み出されたフィードバック信号は係数更新部13内の級数型歪補償部14に供給される。級数型歪補償部14はフィードバック信号に対して級数型演算を行ってプリディストーション信号を生成し減算器15に供給する。
また、減算器15にはメモリ7から上記フィードバック信号と時間合わせして読み出されたプリディストーション信号が供給されており、減算器15はメモリ7からのプリディストーション信号からフィードバック信号のプリディストーション信号を減算して誤差を求め級数型歪補償部14に供給する。級数型歪補償部14は上記の誤差を小さくするように適用制御を行って例えばボルテラ級数の係数を演算する。LUT係数作成部16は級数型歪補償部14におけるボルテラ級数の係数からLUT歪補償係数を作成し、LUT5のアドレスとLUT歪補償係数をLUT5に供給してLUT5のLUT歪補償係数を書き替える。
ところで、フィルタ係数設定レジスタに設定されたフィルタ係数を書き替えるに際して、予めフィルタ係数が格納されたメモリから、新たに設定するフィルタ係数を読み出し、該フィルタ係数を送信信号が伝達される主信号系経路から分岐され折り返される試験系経路を経由してフィルタ係数設定レジスタに配送し、試験系経路はパイプライン処理によってクロック毎に連続してデータを転送することが可能であるため、転送速度の遅い内部共通バスを介すことなく、高速にフィルタ係数の書き替えを行う技術が提案されている(例えば特許文献1参照)。
また、プリディストーション信号とフィードバック信号を収集及び解析し、プリディストーション信号生成多項式のパラメータを制御する技術が提案されている(例えば特許文献2,3,4,5参照)。
特開2005−20515号公報 米国特許第6903604号明細書 米国特許第6504425号明細書 米国特許第6141390号明細書 米国特許第7627293号明細書
非線形システムのモデル化ではボルテラ(Volterra)級数が用いられることが多い。ボルテラ級数を歪補償に適用する場合、図1に示すように、電力増幅器8の出力であるフィードバック信号と誤差信号を用いてボルテラ級数の係数を直接算出し、回路規模縮小のためにLUT型歪補償部2としてLUT5を用いた構成で実現し、LUT係数作成部16でボルテラ級数の係数からLUT歪補償係数を演算する構成としている。
上記の構成では電力増幅器8の入出力特性によっては用意するボルテラ級数の次数が増加する。ボルテラ級数の次数が多くなると、級数型歪補償部14でボルテラ級数の係数演算が複雑になる。更に、LUT係数作成部16におけるボルテラ級数の係数からLUT歪補償係数を作成することになり、級数型歪補償部14及びLUT係数作成部16の回路規模が大きくなるといった問題があった。
開示の電力増幅装置は、ルックアップテーブルの歪補償係数の演算を簡略化することを目的とする。
開示の一実施形態による電力増幅装置は、増幅器と、送信信号に前記増幅器の入力対出力特性の逆特性を予め与えて歪補償処理を行う歪補償部とを備え、前記歪補償部の出力信号を前記増幅器に入力して増幅する電力増幅装置であって、
前記歪補償部は級数型歪補償方式の歪補償係数を格納したテーブルを有し、
前記増幅器の出力信号であるフィードバック信号に対し前記歪補償処理を行った信号と前記歪補償部の出力信号との誤差及び前記フィードバック信号を用いて前記誤差を収束させるように前記テーブルの歪補償係数の更新値を算出し、前記更新値で前記テーブルの歪補償係数を更新するテーブル係数更新部を有する。
本実施形態によれば、ルックアップテーブルの歪補償係数の演算を簡略化することができる。
従来の電力増幅装置の一例の構成図である。 電力増幅装置の一実施形態の構成図である。 LUT型歪補償部の主要部の第1実施形態の詳細構成図である。 係数更新部の第1実施形態の詳細構成図である。 係数更新部の第2実施形態の詳細構成図である。 係数更新部の第3実施形態の詳細構成図である。 無線基地局装置の一実施形態のブロック図である。
以下、図面に基づいて実施形態を説明する。
<第1実施形態>
図2は電力増幅装置の一実施形態の構成図を示す。図2において、端子21にはI値及びQ値からなる複素データの送信信号Tx(t)が供給される。この送信信号はLUT型歪補償部22内のプリディストーション信号生成部23及びアドレス生成部24に供給される。アドレス生成部24は送信信号Tx(t)の振幅等からLUT(Look Up Table)25のアドレスを生成してLUT25及びメモリ26に供給する。なお、アドレス生成部24は送信信号Tx(t)の絶対値(大きさ:|Tx(t)|)を関数fに代入して得られる値と、この値を単位時間だけ順次遅延した全j個の値をアドレスとして生成する。また、全j個の値がアドレスとしてメモリ26に書き込まれる。
LUT25はアドレス生成部24からのアドレスに応じて例えばボルテラ級数等を用いた級数型歪補償方式のLUT歪補償係数を読み出してプリディストーション信号生成部23に供給する。また、メモリ26からのアドレスによりLUT25から読み出されたLUT歪補償係数は後述する係数更新部34に供給される。
プリディストーション信号生成部23は送信信号Tx(t)にLUT歪補償係数を複素乗算してプリディストーション信号PD1(t)を生成する。このプリディストーション信号PD1(t)はDA変換器(DAC)27に供給されると共にメモリ28に書き込まれる。DA変換器27でアナログ化されたプリディストーション信号は電力増幅器29で電力増幅されたのち、方向性結合器30を経てアンテナ31に供給され送信される。
電力増幅器29の出力信号の一部は方向性結合器30から取り出され、AD変換器(ADC)32でデジタル化されたのちフィードバック信号としてメモリ33に書き込まれる。また、メモリ33から読み出されたフィードバック信号Fb(t)は係数更新部34内のプリディストーション信号生成部35及びLUT係数更新部36に供給される。
プリディストーション信号生成部35はプリディストーション信号生成部23と同一構成であり、メモリ26からのアドレスによりLUT25から読み出されたLUT歪補償係数を供給される。プリディストーション信号生成部35はフィードバック信号にLUT歪補償係数を複素乗算してプリディストーション信号PD2(t)を生成し、減算器37に供給する。また、減算器37にはメモリ28から上記フィードバック信号と時間合わせして読み出されたプリディストーション信号PD1(t)が供給されており、減算器37はプリディストーション信号PD1(t)からプリディストーション信号PD2(t)を減算して(1)式に示す誤差e(t)を求めLUT係数更新部36に供給する。
e(t)=PD1(t)−PD2(t) …(1)
LUT係数更新部36は上記の誤差e(t)の他に、メモリ33から読み出されたフィードバック信号Fb(t)と、メモリ26からのアドレスによりLUT25から読み出されたLUT歪補償係数LUTi,j(|Tx(t−i)|)と、端子38からステップサイズパラメータと呼ばれる減衰係数μを供給されている。LUT係数更新部36は(2)式から新たなLUT歪補償係数LUTi,j(|Tx(t−i)|)を生成し、生成した新たなLUT歪補償係数をLUT25に供給してLUT25を更新する。なお、「」は複素共役を表す。
LUTi,j(|Tx(t−j)|)=LUTi,j(|Tx(t−j)|)
+μ×e(t)×Fb(t−i) …(2)
ここで、誤差e(t)はベクトルであり、この誤差ベクトルの方向を特定方向にするために、誤差e(t)にフィードバック信号の複素共役Fb(t−i)を複素乗算している。上記(2)式を繰り返し演算することにより、誤差e(t)を0に近い値に収束することができる。
<LUT型歪補償部の第1実施形態>
図3はLUT型歪補償部22の主要部の第1実施形態の詳細構成図を示す。図3において、アドレス生成部24はアドレス変換部41とj−1個の縦続接続された単位遅延素子42を備える。アドレス変換部41は端子21からの送信信号Tx(t)の絶対値|Tx(t)|を関数fに代入して得られる値に変換する。この値は単位遅延素子42〜42j−1それぞれで単位時間だけ順次遅延され、アドレス変換部41の出力値とj−1個の単位遅延素子42〜42j−1の出力値を合わせた全j個の値がアドレスとしてLUT25に供給される。
LUT25はそれぞれがi個のテーブルを持つj個のテーブル群43〜43を有している。j個のテーブル群43〜43それぞれにはアドレス変換部41とj−1個の単位遅延素子42〜42j−1のj個の値がアドレスとして与えられる。これにより、j個のテーブル群43〜43それぞれからi個のLUT歪補償係数が読み出されてプリディストーション信号生成部23内のj個の加算器44〜44に供給される。
プリディストーション信号生成部23において、加算器44はテーブル群43〜43の1番目のテーブルから供給されるj個のLUT歪補償係数の総和をとって乗算器45に供給する。同様にして、加算器44〜44それぞれはテーブル群43〜43の2番目〜i番目のテーブルから供給されるj個のLUT歪補償係数の総和をとって乗算器45〜45に供給する。
プリディストーション信号生成部23にはi−1個の縦続接続された単位遅延素子46〜46i−1が設けられており、端子21からの送信信号Tx(t)が乗算器45に供給され、単位遅延素子46〜46i−1で単位時間だけ順次遅延された送信信号が乗算器45〜45に供給される。乗算器45〜45それぞれは順次遅延された送信信号に加算器44〜44からのLUT歪補償係数の総和を複素乗算して加算器47に供給し、加算器47は乗算器45〜45それぞれの出力の総和をとって、(3)式で表されるプリディストーション信号PD(t)として出力する。
Figure 2012090158
<係数更新部の第1実施形態>
図4は係数更新部34の第1実施形態の詳細構成図を示す。図4にはLUT25とメモリ26も加えて示している。また、メモリ26はアドレス生成部24で生成されたアドレスを記憶しているためメモリ26の内部にはアドレス生成部24のアドレス変換部と単位遅延素子を模して示している。
図4において、メモリ25から全j個の値がアドレスとしてLUT25に供給される。これにより、j個のテーブル群43〜43それぞれからi個のLUT歪補償係数が読み出されてプリディストーション信号生成部35及びLUT係数更新部36内の加算部51に供給される。端子52からはメモリ33から読み出されたフィードバック信号Fb(t)が入力されてプリディストーション信号生成部35及びLUT係数更新部36内の複素共役部(conj)53に供給される。
プリディストーション信号生成部35はフィードバック信号Fb(t)にLUT歪補償係数を複素乗算してプリディストーション信号PD2(t)を生成し、減算器37に供給する。減算器37は端子54を介してメモリ28から上記PD2(t)に対し時間合わせしたプリディストーション信号PD1(t)が供給されており、減算器37はプリディストーション信号PD1(t)からプリディストーション信号PD2(t)を減算して誤差e(t)を求めLUT係数更新部36内の乗算器55に供給する。乗算器55には端子38を介して減衰係数μが供給されており、乗算器55は誤差e(t)に減衰係数μを乗算して乗算器56〜56に供給する。
一方、複素共役部53はフィードバック信号Fb(t)の複素共役Fb(t)を求める。このフィードバック信号の複素共役Fb(t)はi−1個の縦続接続された単位遅延素子57〜57i−1で単位時間だけ順次遅延されて乗算器56〜56に供給される。乗算器56〜56はフィードバック信号の複素共役に誤差e(t)と減衰係数μの積を複素乗算することで、LUT歪補償係数の更新値として(2)式の右辺第2項[μ×e(t)×Fb(t−i)]を生成し加算部51に供給する。
加算部51はそれぞれj個の加算器を持つ加算器群51〜51を有している。加算器群51〜51には乗算器56〜56の出力が供給されると共に、プリディストーション信号生成部35から(2)式の右辺第1項[LUTi,j(|Tx(t−j)|)]が供給され、加算部51のi×j個の加算器によって(2)式の左辺であるi×j個のLUT歪補償係数が算出される。上記の算出されたi×j個のLUT歪補償係数がLUT25に供給されLUT25が更新される。
上記実施形態では、ボルテラ級数の係数を演算することなく、誤差及びフィードバック信号を用いて誤差を収束させるようにLUT歪補償係数の更新値を直接算出しているため、LUT歪補償係数の演算を簡略化することができ、係数更新部34の回路規模を小さくすることができる。
<係数更新部の第2実施形態>
図5は係数更新部34の第2実施形態の詳細構成図を示す。図5において図4と同一部分には同一符号を付す。図5では各LUT歪補償係数LUTi,jに対応して減衰係数μi,jを可変設定可能とした点である。
図5において、メモリ25から全j個の値がアドレスとしてLUT25に供給される。これにより、j個のテーブル群43〜43それぞれからi個のLUT歪補償係数が読み出されてプリディストーション信号生成部35及びLUT係数更新部36内の加算部60に供給される。端子52からはメモリ33から読み出されたフィードバック信号Fb(t)が入力されてプリディストーション信号生成部35及びLUT係数更新部36内の複素共役部53に供給される。
プリディストーション信号生成部35はフィードバック信号Fb(t)にLUT歪補償係数を複素乗算してプリディストーション信号PD2(t)を生成し、減算器37に供給する。減算器37は端子54を介してメモリ28からプリディストーション信号PD1(t)が供給されており、減算器37はプリディストーション信号PD1(t)からプリディストーション信号PD2(t)を減算して誤差e(t)を求めLUT係数更新部36内の乗算器56〜56に供給する。
一方、複素共役部53はフィードバック信号Fb(t)の複素共役Fb(t)を求める。このフィードバック信号の複素共役Fb(t)はi−1個の縦続接続された単位遅延素子57〜57i−1で単位時間だけ順次遅延されて乗算器56〜56に供給される。乗算器56〜56はフィードバック信号の複素共役に誤差e(t)を複素乗算して加算部60に供給する。
加算部60はそれぞれi個の乗算器を持つ乗算器群61〜61と、それぞれi個の加算器を持つ加算器群62〜62を有している。乗算器群61〜61は乗算器56〜56の出力が供給されると共に、端子63を介して減衰係数μi,jが供給されており、乗算器群61〜61はフィードバック信号の複素共役Fb(t)に減衰係数μi,jを乗算して(2)式の右辺第2項[μi,j×e(t)×Fb(t−i)]に相当する値を生成して加算器群62〜62に供給する。
加算器群62〜62にはプリディストーション信号生成部35から(2)式の右辺第1項[LUTi,j(|Tx(t−j)|)]が供給され、加算部51のi×j個の加算器によって(2)式の左辺であるi×j個のLUT歪補償係数が算出され、算出されたi×j個のLUT歪補償係数でLUT25を更新する。
この実施形態では、減衰係数μi,jのうち例えば減衰係数μ1,1を、i≠1,j≠1である他の減衰係数μi,jより大きく設定して、送信信号の主成分である時刻tの複素ベースバンド信号Tx(t)に対応するLUT歪補償係数LUT1,1の重みを大きくすることにより、歪補償における安定性や収束性を向上することができる。
<係数更新部の第3実施形態>
図6は係数更新部34の第3実施形態の詳細構成図を示す。図6において図4と同一部分には同一符号を付す。図6では、誤差e(t)を(1)式の代りに(4)式で求める。
e(t)=[Tx(t)−Fb(t)]×LUT1,1(|Tx(t)|) …(4)
この(4)式では、送信信号とフィードバック信号の主成分である時刻tの複素ベースバンド信号Tx(t),Fb(t)だけを用いて誤差e(t)を用いるため誤差生成部の構成が簡単になる。
図6において、メモリ25から全j個の値がアドレスとしてLUT25に供給される。これにより、j個のテーブル群43〜43それぞれからi個のLUT歪補償係数が読み出されてLUT係数更新部36内の加算部51に供給される。また、テーブル群43から読み出された単一のLUT歪補償係数LUT1,1(|Tx(t)|)は誤差生成部70内の乗算器72,73に供給される。端子52からはメモリ33から読み出されたフィードバック信号Fb(t)が入力されて誤差生成部70及びLUT係数更新部36内の複素共役部(conj)53に供給される。
誤差生成部70内の乗算器72はフィードバック信号Fb(t)にLUT1,1(|Tx(t)|)を複素乗算して減算器74に供給する。また、乗算器73は端子71を介して供給される送信信号Tx(t)にLUT1,1(|Tx(t)|)を複素乗算して減算器74に供給する。減算器74は乗算器73出力から乗算器72出力を減算して(4)式で表される誤差e(t)を求めLUT係数更新部36内の乗算器55に供給する。乗算器55には端子38を介して減衰係数μが供給されており、乗算器55は誤差e(t)に減衰係数μを乗算して乗算器56〜56に供給する。
一方、複素共役部53はフィードバック信号Fb(t)の複素共役Fb(t)を求める。このフィードバック信号の複素共役Fb(t)はi−1個の縦続接続された単位遅延素子57〜57i−1で単位時間だけ順次遅延されて乗算器56〜56に供給される。乗算器56〜56はフィードバック信号の複素共役に誤差e(t)と減衰係数μの積を複素乗算することで、(2)式の右辺第2項[μ×e(t)×Fb(t−i)]を生成し加算部51に供給する。
加算部51はそれぞれj個の加算器を持つ加算器群51〜51を有している。加算器群51〜51には乗算器56〜56の出力が供給されると共に、プリディストーション信号生成部35から(2)式の右辺第1項[LUTi,j(|Tx(t−j)|)]が供給され、加算部51のi×j個の加算器によって(2)式の左辺であるi×j個のLUT歪補償係数が算出され、算出されたi×j個のLUT歪補償係数でLUT25を更新する。
なお、この実施形態においても第2実施形態と同様に、各LUT歪補償係数LUTi,jに対応して減衰係数μi,jを変化させて設定可能としても良い。
<無線基地局装置の構成>
図7は無線基地局装置の一実施形態のブロック図を示す。図7において、無線基地局装置は無線装置制御部81と無線装置82を有している。無線装置制御部81のCPRI(Common Public Radio Interface)部83と無線装置82のCPRI部84との間は双方向のCPRI回線85により接続されている。無線装置82はCPRI部84の他に、送信信号処理部86、送信部87、アンテナ共用器(DUP)88、受信部89、受信信号処理部90、アンテナ91を有している。
無線装置制御部81のCPRI部83はベースバンド送信信号をCPRI準拠のフレーム化を行ってCPRI部84に供給し、CPRI部84はデフレーム化を行う。CPRI部84の出力するベースバンド送信信号は送信信号処理部86において複素データの送信信号Tx(t)とされて送信部87に供給される。送信部87は図2に示す電力増幅装置であり、ここで電力増幅された送信信号はアンテナ共用器88を経てアンテナ91から無線送信される。
また、アンテナ91で受信された信号はアンテナ共用器88を経て受信部89に供給され、ここで受信される。受信部89の出力する複素データの受信信号は受信信号処理部90にて処理されてベースバンド受信信号とされ、CPRI部84に供給される。CPRI部84はベースバンド受信信号をCPRI準拠のフレーム化を行ってCPRI部83に供給し、CPRI部83はデフレーム化を行って、後続回路に供給する。
(付記1)
増幅器と、送信信号に前記増幅器の入力対出力特性の逆特性を予め与えて歪補償処理を行う歪補償部とを備え、前記歪補償部の出力信号を前記増幅器に入力して増幅する電力増幅装置であって、
前記歪補償部は級数型歪補償方式の歪補償係数を格納した係数格納部を有し、
前記増幅器の出力信号であるフィードバック信号に対し前記係数格納部から読み出した歪補償係数を用いて前記歪補償処理を行った信号と前記歪補償部の出力信号との誤差を算出し、前記誤差を収束させるように前記係数格納部の歪補償係数の更新値を算出し、前記更新値で前記係数格納部の歪補償係数を更新する係数更新部を
有することを特徴とする電力増幅装置。
(付記2)
付記1記載の電力増幅装置において、
前記係数更新部は、前記誤差と前記フィードバック信号及び減衰係数とを用いて前記更新値を算出し、
前記減衰係数は、前記係数格納部に格納した歪補償係数それぞれ毎に可変設定する、
ことを特徴とする電力増幅装置。
(付記3)
付記1又は2記載の電力増幅装置において、
前記誤差は、前記歪補償部の出力信号の主成分と前記フィードバック信号に対し前記歪補償処理を行った信号の主成分とから算出する、
ことを特徴とする電力増幅装置。
(付記4)
増幅器と、送信信号に前記増幅器の入力対出力特性の逆特性を予め与えて歪補償処理を行う歪補償部とを備え、前記歪補償部の出力信号を前記増幅器に入力して増幅する電力増幅装置で、級数型歪補償方式の歪補償係数を格納した係数格納部の歪補償係数を更新する方法であって、
前記増幅器の出力信号であるフィードバック信号に対し前記係数格納部から読み出した歪補償係数を用いて前記歪補償処理を行った信号と前記歪補償部の出力信号との誤差を算出し、前記誤差を収束させるように前記係数格納部の歪補償係数の更新値を算出し、前記更新値で前記係数格納部の歪補償係数を更新する、
ことを特徴とする歪補償係数更新方法。
(付記5)
アンテナと、増幅器と、送信信号に前記増幅器の入力対出力特性の逆特性を予め与えて歪補償処理を行う歪補償部とを備え、前記歪補償部の出力信号を前記増幅器に入力して増幅し前記アンテナから送信する無線通信の送信装置であって、
前記歪補償部は級数型歪補償方式の歪補償係数を格納した係数格納部を有し、
前記増幅器の出力信号であるフィードバック信号に対し前記係数格納部から読み出した歪補償係数を用いて前記歪補償処理を行った信号と前記歪補償部の出力信号との誤差を算出し、前記誤差を収束させるように前記係数格納部の歪補償係数の更新値を算出し、前記更新値で前記係数格納部の歪補償係数を更新する係数更新部を
有することを特徴とする送信装置。
(付記6)
付記1乃至3のいずれか1項記載の電力増幅装置において、
前記級数型歪補償方式はボルテラ級数を用いることを特徴とする電力増幅装置。
(付記7)
付記4記載の歪補償係数更新方法において、
前記更新値の算出は、前記誤差と前記フィードバック信号及び減衰係数とを用いて前記更新値を算出し、
前記減衰係数は、前記係数格納部に格納した歪補償係数それぞれ毎に可変設定する、
ことを特徴とする歪補償係数更新方法。
(付記8)
付記4又は7記載の歪補償係数更新方法において、
前記誤差は、前記歪補償部の出力信号の主成分と前記フィードバック信号に対し前記歪補償処理を行った信号の主成分とから算出する、
ことを特徴とする歪補償係数更新方法。
(付記9)
付記5記載の送信装置において、
前記係数更新部は、前記誤差と前記フィードバック信号及び減衰係数とを用いて前記更新値を算出し、
前記減衰係数は、前記係数格納部に格納した歪補償係数それぞれ毎に可変設定する、
ことを特徴とする送信装置。
(付記10)
付記5又は9記載の送信装置において、
前記誤差は、前記歪補償部の出力信号の主成分と前記フィードバック信号に対し前記歪補償処理を行った信号の主成分とから算出する、
ことを特徴とする送信装置。
22 LUT型歪補償部
23 プリディストーション信号生成部
24 アドレス生成部
25 LUT
26,28,33 メモリ
27 DA変換器
29 電力増幅器
30 方向性結合器
31 アンテナ
32 AD変換器
34 係数更新部
35 プリディストーション信号生成部
36 LUT係数更新部
37 減算器

Claims (5)

  1. 増幅器と、送信信号に前記増幅器の入力対出力特性の逆特性を予め与えて歪補償処理を行う歪補償部とを備え、前記歪補償部の出力信号を前記増幅器に入力して増幅する電力増幅装置であって、
    前記歪補償部は級数型歪補償方式の歪補償係数を格納した係数格納部を有し、
    前記増幅器の出力信号であるフィードバック信号に対し前記係数格納部から読み出した歪補償係数を用いて前記歪補償処理を行った信号と前記歪補償部の出力信号との誤差を算出し、前記誤差を収束させるように前記係数格納部の歪補償係数の更新値を算出し、前記更新値で前記係数格納部の歪補償係数を更新する係数更新部を
    有することを特徴とする電力増幅装置。
  2. 請求項1記載の電力増幅装置において、
    前記係数更新部は、前記誤差と前記フィードバック信号及び減衰係数とを用いて前記更新値を算出し、
    前記減衰係数は、前記係数格納部に格納した歪補償係数それぞれ毎に可変設定する、
    ことを特徴とする電力増幅装置。
  3. 請求項1又は2記載の電力増幅装置において、
    前記誤差は、前記歪補償部の出力信号の主成分と前記フィードバック信号に対し前記歪補償処理を行った信号の主成分とから算出する、
    ことを特徴とする電力増幅装置。
  4. 増幅器と、送信信号に前記増幅器の入力対出力特性の逆特性を予め与えて歪補償処理を行う歪補償部とを備え、前記歪補償部の出力信号を前記増幅器に入力して増幅する電力増幅装置で、級数型歪補償方式の歪補償係数を格納した係数格納部の歪補償係数を更新する方法であって、
    前記増幅器の出力信号であるフィードバック信号に対し前記係数格納部から読み出した歪補償係数を用いて前記歪補償処理を行った信号と前記歪補償部の出力信号との誤差を算出し、前記誤差を収束させるように前記係数格納部の歪補償係数の更新値を算出し、前記更新値で前記係数格納部の歪補償係数を更新する、
    ことを特徴とする歪補償係数更新方法。
  5. アンテナと、増幅器と、送信信号に前記増幅器の入力対出力特性の逆特性を予め与えて歪補償処理を行う歪補償部とを備え、前記歪補償部の出力信号を前記増幅器に入力して増幅し前記アンテナから送信する無線通信の送信装置であって、
    前記歪補償部は級数型歪補償方式の歪補償係数を格納した係数格納部を有し、
    前記増幅器の出力信号であるフィードバック信号に対し前記係数格納部から読み出した歪補償係数を用いて前記歪補償処理を行った信号と前記歪補償部の出力信号との誤差を算出し、前記誤差を収束させるように前記係数格納部の歪補償係数の更新値を算出し、前記更新値で前記係数格納部の歪補償係数を更新する係数更新部を
    有することを特徴とする送信装置。
JP2010236432A 2010-10-21 2010-10-21 電力増幅装置及びその歪補償係数更新方法及び送信装置 Active JP5664116B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010236432A JP5664116B2 (ja) 2010-10-21 2010-10-21 電力増幅装置及びその歪補償係数更新方法及び送信装置
US13/277,409 US8933752B2 (en) 2010-10-21 2011-10-20 Power amplifier apparatus, distortion compensation coefficient updating method, and transmission apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010236432A JP5664116B2 (ja) 2010-10-21 2010-10-21 電力増幅装置及びその歪補償係数更新方法及び送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012090158A true JP2012090158A (ja) 2012-05-10
JP5664116B2 JP5664116B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=45972515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010236432A Active JP5664116B2 (ja) 2010-10-21 2010-10-21 電力増幅装置及びその歪補償係数更新方法及び送信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8933752B2 (ja)
JP (1) JP5664116B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8831135B2 (en) 2012-09-12 2014-09-09 Fujitsu Limited Address controller, transmitter, and address control method
US9190964B2 (en) 2012-12-19 2015-11-17 Fujitsu Limited Distortion compensation device and distortion compensation method
US9270231B2 (en) 2014-02-17 2016-02-23 Fujitsu Limited Distortion compensation apparatus, wireless transmission apparatus, and distortion compensation method
US9276799B2 (en) 2014-04-18 2016-03-01 Fujitsu Limited Wireless transmission apparatus and distortion compensation method
US9825658B2 (en) 2015-05-13 2017-11-21 Fujitsu Limited Distortion compensation apparatus and distortion compensation method
US10797737B2 (en) 2018-05-17 2020-10-06 Fujitsu Limited Distortion compensation device and distortion compensation method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8804807B2 (en) 2012-06-13 2014-08-12 Northrup Grumman Systems Corporation Iterative equalization with non-linear soft interference cancellation in non-linear satellite channels
JP2014116691A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Samsung Electronics Co Ltd 高周波増幅装置及び歪補償方法
CN105099972B (zh) * 2012-12-11 2018-05-04 华为技术有限公司 发射机的发射通道间干扰消除方法及装置
KR20150040088A (ko) * 2013-10-04 2015-04-14 삼성전자주식회사 전력 증폭 장치 및 방법
US9628119B2 (en) * 2014-06-27 2017-04-18 Nxp Usa, Inc. Adaptive high-order nonlinear function approximation using time-domain volterra series to provide flexible high performance digital pre-distortion
US9252821B2 (en) * 2014-06-27 2016-02-02 Freescale Semiconductor, Inc. Adaptive high-order nonlinear function approximation using time-domain volterra series to provide flexible high performance digital pre-distortion
US9749161B1 (en) * 2016-02-23 2017-08-29 Nxp Usa, Inc. Fixed-point conjugate gradient digital pre-distortion (DPD) adaptation
US10985951B2 (en) 2019-03-15 2021-04-20 The Research Foundation for the State University Integrating Volterra series model and deep neural networks to equalize nonlinear power amplifiers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010074723A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Japan Radio Co Ltd プリディストータ
JP2010124190A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Japan Radio Co Ltd プリディストータ
JP2010157898A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujitsu Ltd 歪補償装置及び方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5923712A (en) 1997-05-05 1999-07-13 Glenayre Electronics, Inc. Method and apparatus for linear transmission by direct inverse modeling
US6504425B1 (en) 2001-06-07 2003-01-07 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for modeling and estimating the characteristics of a power amplifier by retaining even-order terms in estimating characteristics
US6903604B2 (en) 2001-06-07 2005-06-07 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for modeling and estimating the characteristics of a power amplifier
US7003051B2 (en) * 2001-10-16 2006-02-21 Intel Corporation Time delay estimation in a transmitter
JP4015455B2 (ja) * 2002-03-29 2007-11-28 富士通株式会社 歪補償装置
KR100480278B1 (ko) * 2002-12-24 2005-04-07 삼성전자주식회사 광대역 전력 증폭기를 위한 디지털 전치보상기 및 그적응화 방법
JP2005020515A (ja) 2003-06-27 2005-01-20 Fujitsu Ltd 適応プリディストータ型歪補償送信装置及びその遅延制御フィルタ係数の切替え方法
US7430248B2 (en) * 2004-01-27 2008-09-30 Crestcom, Inc. Predistortion circuit and method for compensating nonlinear distortion in a digital RF communications transmitter
JP4555702B2 (ja) * 2005-02-21 2010-10-06 富士通株式会社 歪補償装置
US7627293B2 (en) 2006-12-28 2009-12-01 Alcatel-Lucent Usa Inc. Strategic predistortion function selection
US8150336B2 (en) * 2007-08-21 2012-04-03 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for adaptive polar transmitter linearization and wireless transmitter employing the same
US8055217B2 (en) * 2008-08-05 2011-11-08 Texas Instruments Incorporated Adaptive complex gain predistorter for a transmitter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010074723A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Japan Radio Co Ltd プリディストータ
JP2010124190A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Japan Radio Co Ltd プリディストータ
JP2010157898A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujitsu Ltd 歪補償装置及び方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8831135B2 (en) 2012-09-12 2014-09-09 Fujitsu Limited Address controller, transmitter, and address control method
US9190964B2 (en) 2012-12-19 2015-11-17 Fujitsu Limited Distortion compensation device and distortion compensation method
US9270231B2 (en) 2014-02-17 2016-02-23 Fujitsu Limited Distortion compensation apparatus, wireless transmission apparatus, and distortion compensation method
US9276799B2 (en) 2014-04-18 2016-03-01 Fujitsu Limited Wireless transmission apparatus and distortion compensation method
US9825658B2 (en) 2015-05-13 2017-11-21 Fujitsu Limited Distortion compensation apparatus and distortion compensation method
US10797737B2 (en) 2018-05-17 2020-10-06 Fujitsu Limited Distortion compensation device and distortion compensation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5664116B2 (ja) 2015-02-04
US20120098596A1 (en) 2012-04-26
US8933752B2 (en) 2015-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5664116B2 (ja) 電力増幅装置及びその歪補償係数更新方法及び送信装置
JP4417174B2 (ja) プリディストータ
JP5120178B2 (ja) 非線形システム逆特性同定装置及びその方法、電力増幅装置及び電力増幅器のプリディストータ
US7944295B2 (en) Predistorter
EP1560329A1 (en) Digital predistorter using power series model
JP5811929B2 (ja) 無線装置、歪補償方法、及び歪補償プログラム
KR101058733B1 (ko) 전력 증폭기의 비선형 왜곡 특성을 보상하는 전치보상 장치
JP5402817B2 (ja) 電力増幅器のメモリ効果キャンセラ、無線送信機
WO2010029690A1 (ja) 歪補償増幅装置
JP2007282066A (ja) ディジタルプリディストーション送信機
JP5505001B2 (ja) 歪補償装置、増幅装置、送信装置および歪補償方法
KR20040071556A (ko) 복소 벡터 곱셈을 이용하는 다항식형 전치보상기 및 방법
US20120128098A1 (en) Apparatus and method for digital predistortion of non-linear amplifiers
US6937669B2 (en) Digital predistortion system for linearizing a power amplifier
JP2019201361A (ja) 歪補償装置および歪補償方法
EP2837093A1 (en) Digital predistorter (dpd) structure based on dynamic deviation reduction (ddr)-based volterra series
JP5336134B2 (ja) プリディストータ
JP2019201347A (ja) 歪み補償装置及び歪み補償方法
JP2012044272A (ja) 歪補償増幅装置及び歪補償方法
JP5387445B2 (ja) 前置歪み補償回路及び電力増幅器のメモリ効果歪み補償方法
KR20120054369A (ko) 메모리 다항식 모델을 이용하는 전치 왜곡 장치, 그것의 전치 왜곡 방법, 및 전치 왜곡 장치를 포함하는 시스템
JP6182973B2 (ja) 信号増幅装置と歪み補償方法及び無線送信装置
KR100487209B1 (ko) 룩업 테이블을 사용하여 전력 증폭기의 비선형 왜곡특성을 보상하는 전치보상 장치 및 방법
KR20070063110A (ko) 고주파 증폭기의 비선형성을 보정하기 위한 장치
JP5071168B2 (ja) 歪み補償係数更新装置および歪み補償増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141014

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5664116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150