JP2012063187A - 超音波流量計 - Google Patents

超音波流量計 Download PDF

Info

Publication number
JP2012063187A
JP2012063187A JP2010206295A JP2010206295A JP2012063187A JP 2012063187 A JP2012063187 A JP 2012063187A JP 2010206295 A JP2010206295 A JP 2010206295A JP 2010206295 A JP2010206295 A JP 2010206295A JP 2012063187 A JP2012063187 A JP 2012063187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
layered
flow
measurement
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010206295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5816831B2 (ja
Inventor
Hajime Miyata
肇 宮田
Shin Nakano
慎 中野
Yasushi Fujii
裕史 藤井
Yukinori Ozaki
行則 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2010206295A priority Critical patent/JP5816831B2/ja
Publication of JP2012063187A publication Critical patent/JP2012063187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5816831B2 publication Critical patent/JP5816831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】多層構造の測定流路において高い測定性能を確保しつつ、低コスト化と小型化を図った超音波流量計を提供すること。
【解決手段】複数の層状流路13a〜13dよりなる計測流路1と、計測流路1の同一壁面側に設置され対向側の壁面での反射を利用した超音波の伝播路を構成するよう配置した一対の超音波センサ7、8により流量を検出する構成であり、計測流路1の両端の層高さが他の層に対して小さいくすることで、計測流量が変化しても、各層の流速比の差が小さくなるために流量係数がフラットに計測可能である。
【選択図】図2

Description

本発明は、ガスなどの流量を計測する超音波流量計に関するものである。
従来のこの種の流量計測装置は、図7に示すように、上流側に流体供給路112を、下流側に流体流出路113をそれぞれ接続した計測流路114に一対の超音波センサなどからなる流速検知手段(図示せず)を配置していた。
また、流体が2次元性の層流となるように計測流路114の内部は複数の仕切り板115で分割してあった。
そして、前記流速検知手段で計測流路114を流れる流体の流速を測定し、この測定した流速をもとに流量を演算するようにしていた(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−43015号公報
しかしながら、前記従来の構成では、仕切り板により分割された計測流路の端の層とそれ以外の層とで層間の流速比が流量で異なる場合がある。
一方、流量計の生産時においては計測流量範囲において真の流量値(真値)と計測流量値が所定の誤差範囲に入るように実際に流量を測定し、真値との差を器差補正して正しく流量が計測できるように補正する必要があるが、この際、流量係数(=真値/計測値)が計測流量範囲でフラットであることが望ましい。すなわち、流量係数がフラットであれば任意の流量で1回補正するだけで器差補正を完了させることができる。さらに、流量係数が1でフラットであれば器差補正の必要がないことは言うまでもない。
そして、この流量係数をフラットにするためには、流量に関係なく各層の流速比が一定となるようにすることが必要となるが、従来は、この影響を小さくするため、計測流路入り口に整流部材を設けたり、流路を仕切る層数を増やし1層のピッチを狭くすることで、層状流路の通過圧損を高め層間の流速差を小さくすることなどで対応しているが、構造が複雑になり、コストが上がる、或いは、流路の通過圧損が増えてしまい計測流量範囲が限られるなどの問題が生じている。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、計測流路内での流れの安定化のため1層当たりの高さを小さくするための層状の流路を形成しつつ、流量による層間の流速差を小さくすることで、測定への影響を少なくし、かつ、流量係数がフラットである超音波流量計を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の超音波流量計は、被計測流体が流れる流路断面が矩形の計測流路と、前記計測流路の途中に配置され前記計測流路を3つ以上の層状流路に分割する複数の仕切り板と、前記層状流路上の上流と下流に配置され、超音波信号の送受信が可能な一対の超音波センサと、前記超音波センサの一方から送信された超音波
信号が前記被計測流体を伝搬して他方の超音波センサが受信するまでの伝搬時間に基づいて前記被計測流体の流量を検出する流量計測手段と、を備え、前記層状流路の内、両端の層状流路の層の高さを他の層状流路の層の高さより小さくしたものである。
これによって、流量に対する各層状流路間の流量が均一化され、流量係数のフラット化を図ることが可能となる。
本発明の超音波流量計によると、広範囲の流量計測範囲において、各層状流路間の流量が均一化され、流量係数をフラットとなり、正確に流速を計測することができる。
本発明の実施の形態における超音波流量計の要部断面図 本発明の実施の形態における超音波流量計の流量計測ユニットの要部断面図 (a)図2におけるA−A要部断面図、(b)図2におけるB−B要部断面図 本発明の実施の形態における超音波流量計の動作説明図 層状流路の層高さの違いよる計測流量と流量係数の関係を示すグラフ 本発明の実施の形態における層状流路断面概念図 従来の超音波流量計の構成図
第1の発明は、被計測流体が流れる流路断面が矩形の計測流路と、前記計測流路の途中に配置され前記計測流路を3つ以上の層状流路に分割する複数の仕切り板と、前記層状流路上の上流と下流に配置され、超音波信号の送受信が可能な一対の超音波センサと、前記超音波センサの一方から送信された超音波信号が前記被計測流体を伝搬して他方の超音波センサが受信するまでの伝搬時間に基づいて前記被計測流体の流量を検出する流量計測手段と、を備え、前記層状流路の内、両端の層状流路の層の高さを他の層状流路の層の高さより小さくしたことにより、計測流量が変化しても、各層状流路間の流速差を小さくすることができ、流量係数のフラット化が図れる。
第2の発明は、特に第1の発明において、前記層状流路の内、両端の層状流路の層の高さを他の層状流路の層の高さに対して、2〜5%小さくしたことにより、流量係数を実用範囲内でフラット化にすることが可能となる。
第3の発明は、特に、第1または2の発明において、層状流路の一つの層の高さを2mm以下としたことで、計測流路の流れの安定化を図るとともに計測流量範囲で各層の流速比の変化を小さくすることが可能となり、より、安定で流量係数のフラット化が図れる。
第4の発明は、第1〜3のいずれか1つの発明において、前記一対の超音波センサは、前記層状流路上の同一面側に配置され、一方の前記超音波センサから送信された超音波信号が前記超音波センサに対向する前記計測流路内壁に反射し、他方の前記超音波センサに受信される構成としたことを特徴とするもので、層間の流量差が小さく構成された計測流路を用いることで、反射を利用して超音波の伝播距離を長くして測定精度を向上することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1において流体供給路3は、途中にステッピングモータなどの電磁装置による駆動部4と連係した弁体9で開閉される遮断弁5を有する。遮断弁5が開放状態においては流体供給路3より被計測流体がメータ筐体2内部に流出される。計測流路1の流路は、断面長方形をなす矩形としてあり、メータ筐体2内部に充満した被計測流体が計測流路入口1a側から計測流路1に流入し、さらにはその下流側の計測流路出口1bに接続された流体流出路6を経てメータ筐体2外部へ流出する。
なお、遮断弁5は流体流動に異常があった時とか、地震発生時などに閉じるようにしてある。
図2は、本実施の形態における流量計測ユニットの断面を示すもので、図に示すごとく、流速検知手段を構成する一対の超音波センサ7、8がセンサ取り付け部材12に互いに内向き斜め配置された状態で計測流路1の同一面に位置する様に組み付けされている。流量計測手段10は、この一対の超音波センサ7、8とリード線10a、10bで接続されると共に、計測流路1に固定されており、流量計測ユニットとして一体化されている。そして流量計測手段10は、一方の超音波センサから送信された超音波信号が計測流路1の対向壁1cで反射し他方の超音波センサで送受信するまでの伝搬時間を計測して、計測流路1を流れる被計測流体の流量を演算している。
この構成において、被計測流体が一度メータ筐体2内部に充填されてから計測流路1に流入するため、メータ筐体2がチャンバーとなり、被計測流体の流入部から屈曲された配管で直接計測流路へ接続する方式に比較して計測流路へ流入する流れに偏流が起こり難くなり計測の信頼性が向上する。
図3(a)は、図2のA−A要部断面、(b)は、図2のB−B要部断面を示すもので、計測流路1の流路は前記したように矩形断面となっており、図3(a)に示すように、流路の短編側が3枚の仕切り板11a、11b、11cにより分割されて4つの層状流路13a〜13dを形成している。
つまり、流路を仕切り板11a〜11cで狭く仕切ることで被計測流体の流れが2次元性になるようにしてあり、流路の高さ方向の流れを層状流路で分散することで従来の単層の流路に比較し、流速分布を均一化し、超音波による計測の安定を図っている。
そして、一対の超音波センサ7,8は共に、この層状流路13a〜13dの流れ方向の範囲C内で超音波信号の送受信が行えるように配置しており、一方の超音波センサから送信された超音波信号は各層状流路13a〜13dそれぞれに分散して伝搬し、対向壁1cに反射して他方の超音波センサに受信される。
なお、本実施の形態では4層としているが、4層以外の構成も可能である。しかし、層数が多くなるとコスト増になるだけでなく流体の流路内の通過抵抗の増加による圧損の増加や超音波の仕切り板への反射による減衰が大きくなり計測流量範囲や計測流体の種類が限定しなくてはならないなどの課題が多くなる。
また、圧損の関係からある程度の流路の断面積が必要であるが3層の場合は、層間ピッチを大きくとる必要があり1層当たりの高さが大きくなるため層状流路としての計測流量範囲での流れの2次元化が難しいなど流路を多層化するメリットが少なく本発明の実施の形態の構成としては効果が期待できない。
次に、超音波による流量計測動作を図4を用い説明する。図1〜3に示すように本実施の形態においては、一対の超音波センサ7、8と計測流路をユニット化しており、計測流
路の矩形断面の同一面上に超音波センサ7、8を配置する構成とするため、超音波信号の送受信の伝播経路は超音波センサの対向壁で反射させたV字型の伝播路となり、上流に配置した超音波センサ7と下流に配置した超音波センサ8間で超音波信号の送受が行われる。
この構成において、上流側の超音波センサ7から発せられた超音波信号が下流側の超音波センサ8で受信されるまでの伝搬時間T1を計測する。また一方、下流側の超音波センサ8から発せられた超音波信号が上流側の超音波センサ7で受信されるまでの伝搬時間T2を計測する。
このようにして測定された伝搬時間T1およびT2を基に、以下の演算式により演算手段で流量が算出される。
いま、計測流路1の被計測流体の流れ方向の流速Vと超音波信号の伝搬路Dとのなす角度をθとし、超音波センサ7、8間の距離を2×L、被計測流体の音速をCとすると、流速Vは以下の式にて算出される。
式(1) T1=2×L/(C+Vcosθ)
式(2) T2=2×L/(C−Vcosθ)
式(1)、(2)より、T1の逆数からT2の逆数を引き算で音速Cを消去して
式(3) V=(2×L/2cosθ)((1/T1)−(1/T2))
となる。
そして、θおよびLは既知なのでT1およびT2の値より流速Vが算出できる。いま、空気の流量を計ることを考え、角度θ=45度、距離L=35mm、音速C=340m/s、流速V=8m/sを想定すると、T1=2.0×10−4秒、T2=2.1×10−4秒となる。このようにして、超音波センサ間の超音波信号の伝搬時間を計測することで、被計測流体の流速Vの瞬時計測ができる。
なお、図5に、4層の層状流路を有する計測流路における、各層の高さを変化させた時の流量と流量係数Kを実測した実験データを基にしたグラフを示す。
図5において(a)で示されているのが4層とも層の高さが等しい流路の場合で、層の高さを等間隔として層状流路を構成すると流量係数Kは右肩下がりの傾いた形状になる。
このことはすなわち計測流量により、各層での流量分配比が変化していることを意味している。
なお、h1〜h4は図6に示すように各層状流路の層高さを意味する。
また、(b)、(c)は4層の内の両端に位置する層状流路の層高さを、他の層状流路の層高さに比べて小さく構成した場合を示すもので、層の高さに関係なく高流量側では流量係数が1に収束していく。各層の高さが等しい場合は、低流量側で流量係数が大きく、大流量側では層の高さに関係なく同じ値に収束していく。
従って、本実施の形態では図6に示すように、一方の流路壁が計測流路1の壁となっている層状流路13a、13dの層高さを内側の層状流路13b、13dに対して小さくしている。具体的には、両端の層状流路の層高さであるh1、h4を1.95mm、それ以外の層高さh2、h3を2.00mmとしており、この構成により、図5の(a)に示す特性を得ている。
また、計測流路1の計測流路入口1aにおいて、仕切り板11a〜11cの各先端は、計測流路1の先端から距離mだけ下流側に離間した位置としている。
そして、この構成により、測定流速範囲に渡り、流量係数をほぼ1とすることを実現している。
なお、本実施の形態では壁面1d近接の層状流路13a、13dを層状流路13b、13cの層高さ2.00mmに対して0.05mm小さくして、1.95mmとしているが、小さくする範囲は基準の層(両端の層状流路を除いた層)の高さの2〜5%が適正である。
以上のように、本発明にかかる超音波流量計は、複数の層状流路で構成される計測流路において、計測流量が変化しても各層状流路の流速比を一定にすることができ、流量係数をフラットにすることができるので、生産時の器差補正が容易となり、さらに小型、低コスト化が可能なためガスメータをはじめとして種々の流量計として応用展開が可能である。
1 計測流路
2 メータ筐体
5 遮断弁
7、8 超音波センサ
10 流量計測手段
11a〜11c 仕切り板
13a〜13d 層状流路

Claims (4)

  1. 被計測流体が流れる流路断面が矩形の計測流路と、
    前記計測流路の途中に配置され前記計測流路を3つ以上の層状流路に分割する複数の仕切り板と、
    前記層状流路上の上流と下流に配置され、超音波信号の送受信が可能な一対の超音波センサと、
    前記超音波センサの一方から送信された超音波信号が前記被計測流体を伝搬して他方の超音波センサが受信するまでの伝搬時間に基づいて前記被計測流体の流量を検出する流量計測手段と、を備え、
    前記層状流路の内、両端の層状流路の層の高さを他の層状流路の層の高さより小さくした超音波流量計。
  2. 前記層状流路の内、両端の層状流路の層の高さを他の層状流路の層の高さに対して、2〜5%小さくした請求項1に記載の超音波流量計。
  3. 層状流路の一つの層の高さを2mm以下とした請求項1又は2記載の超音波流量計。
  4. 前記一対の超音波センサは、前記層状流路上の同一面側に配置され、一方の前記超音波センサから送信された超音波信号が前記超音波センサに対向する前記計測流路内壁に反射し、他方の前記超音波センサに受信される構成としたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の超音波流量計。
JP2010206295A 2010-09-15 2010-09-15 超音波流量計 Active JP5816831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010206295A JP5816831B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 超音波流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010206295A JP5816831B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 超音波流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012063187A true JP2012063187A (ja) 2012-03-29
JP5816831B2 JP5816831B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=46059059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010206295A Active JP5816831B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 超音波流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5816831B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103471670A (zh) * 2013-09-28 2013-12-25 重庆前卫科技集团有限公司 燃气流量计量表的v型对射单通单流道
JP2020159809A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 東京電力ホールディングス株式会社 流動様式判別装置、流動様式判別システムおよび流動様式判別方法
CN117213571A (zh) * 2023-09-18 2023-12-12 青岛乾程科技股份有限公司 一种提高超声波气体流量计计量误差线性度的结构及方法
WO2024021879A1 (zh) * 2022-07-27 2024-02-01 杭州思筑智能设备有限公司 一种带渐变条状格栅的反射型扁平流道及流量计系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3051376C (en) 2019-08-06 2020-04-28 Surface Solutions Inc. Methane monitoring and conversion apparatus and methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0943015A (ja) * 1995-08-03 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波式流量計
JP2006118864A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Yazaki Corp ガスメータ
JP2010164558A (ja) * 2008-12-18 2010-07-29 Panasonic Corp 流体の流れ計測装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0943015A (ja) * 1995-08-03 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波式流量計
JP2006118864A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Yazaki Corp ガスメータ
JP2010164558A (ja) * 2008-12-18 2010-07-29 Panasonic Corp 流体の流れ計測装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103471670A (zh) * 2013-09-28 2013-12-25 重庆前卫科技集团有限公司 燃气流量计量表的v型对射单通单流道
JP2020159809A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 東京電力ホールディングス株式会社 流動様式判別装置、流動様式判別システムおよび流動様式判別方法
WO2024021879A1 (zh) * 2022-07-27 2024-02-01 杭州思筑智能设备有限公司 一种带渐变条状格栅的反射型扁平流道及流量计系统
CN117213571A (zh) * 2023-09-18 2023-12-12 青岛乾程科技股份有限公司 一种提高超声波气体流量计计量误差线性度的结构及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5816831B2 (ja) 2015-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012086156A1 (ja) 超音波流量計
WO2010070891A1 (ja) 超音波式流量計
WO2012063437A1 (ja) 超音波流量計測装置
WO2012137489A1 (ja) 超音波流量計測装置
WO2014057673A1 (ja) 流量計
JP2012058237A (ja) 流体の特性を検出するための流量計
JP5816831B2 (ja) 超音波流量計
WO2012164859A1 (ja) 超音波式流量計測ユニットおよびこれを用いたガス流量計
WO2017002281A1 (ja) 計測ユニットおよび流量計
WO2017122239A1 (ja) ガスメータ
WO2013051272A1 (ja) 流量計測装置の設定方法
JP5728639B2 (ja) 超音波流量計
JP4936856B2 (ja) 流量計
US7845240B1 (en) Device and method for determining a flow characteristic of a fluid in a conduit
JP7285450B2 (ja) 超音波流量計
JP6134899B2 (ja) 流量計測ユニット
JP2014077750A (ja) 超音波メータ
EP2278280A1 (en) Device and method for determining a flow characteristic of a fluid in a conduit
WO2020054383A1 (ja) 超音波流量計
JP6229144B2 (ja) 流量計測装置
JP2021110685A (ja) 超音波流量計
JP7462271B2 (ja) 超音波流量計
JP7373772B2 (ja) 物理量計測装置
JP4188386B2 (ja) 超音波流量計
JP2010112738A (ja) 流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130909

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20131015

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140428

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150420

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5816831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151