JP2012061937A - アジマス推進器 - Google Patents

アジマス推進器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012061937A
JP2012061937A JP2010207105A JP2010207105A JP2012061937A JP 2012061937 A JP2012061937 A JP 2012061937A JP 2010207105 A JP2010207105 A JP 2010207105A JP 2010207105 A JP2010207105 A JP 2010207105A JP 2012061937 A JP2012061937 A JP 2012061937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strut
vibration
azimuth
pod
ladder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010207105A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Akiyama
陽 秋山
Chikayuki Hayashi
慎之 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010207105A priority Critical patent/JP2012061937A/ja
Priority to CN2011800327573A priority patent/CN103097239A/zh
Priority to PCT/JP2011/069163 priority patent/WO2012035948A1/ja
Priority to KR1020127032759A priority patent/KR20130009885A/ko
Publication of JP2012061937A publication Critical patent/JP2012061937A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/125Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers movably mounted with respect to hull, e.g. adjustable in direction, e.g. podded azimuthing thrusters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/30Mounting of propulsion plant or unit, e.g. for anti-vibration purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/42Steering or dynamic anchoring by propulsive elements; Steering or dynamic anchoring by propellers used therefor only; Steering or dynamic anchoring by rudders carrying propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/14Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/125Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers movably mounted with respect to hull, e.g. adjustable in direction, e.g. podded azimuthing thrusters
    • B63H2005/1254Podded azimuthing thrusters, i.e. podded thruster units arranged inboard for rotation about vertical axis
    • B63H2005/1256Podded azimuthing thrusters, i.e. podded thruster units arranged inboard for rotation about vertical axis with mechanical power transmission to propellers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

【課題】ラダー付きのアジマス推進器において、大きな舵角を取った場合等に発生するアジマス推進器全体の振動を抑制すること。
【解決手段】船内に設置した原動機5の動力を機械的に伝達し、ラダー形状部を含むストラットを介して船体に取り付けられたポッド2のプロペラ3を駆動するとともに、ストラットと一体にポッド2が回動するように構成されたアジマス推進器1Aにおいて、ストラットの内部に固有振動数を変化させる制振機構の錘20が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、アジマス推進器に係り、特に、アジマス推進器の振動抑制に関する。
近年、舶用推進装置として、アジマス推進器の使用が増加する傾向にある。アジマス推進器は、水平方向に360度回転するポッドにプロペラを装備した構成のため、固定軸プロペラと舵とによる推進と異なり、船舶を任意の方向に移動させることや、現在位置を正確に維持することができる。
このようなアジマス推進器には、船内に設置した原動機の動力を機械的な伝達してプロペラを駆動する方式と、ポッド内に設置した電動機に船内で発電した電力を供給してプロペラを駆動する方式とがある。
また、上述したアジマス推進器には、ポッドと一体に回転するラダー(舵)を備えたものもある。
図6に示すように、アジマス推進器1は、たとえば船舶Sの船尾等に取り付けて使用される。このアジマス推進器1は、図7に示すように、ポッド2と、プロペラ3と、ラダー4とを備えている。
この場合のラダー4は、水平断面をラダー形状とし、船舶Sとの連結軸部を含む上部ストラット4aと、ポッド2の下方へ延在して同様のラダー断面形状を有する下部ストラット4bとにより構成されている。上部ストラット4aより下方の部分は、すなわちラダー4及びプロペラ3を備えたポッド2は、図示しない旋回装置により、船舶Sに対して一体に回動可能(図中の矢印R参照)となっている。
また、船舶Sの船内には原動機5が設置されており、原動機5の動力は、2組の傘歯歯車ユニット6,7を介してプロペラ3に伝達される。
この場合、原動機5の動力は、船内に配設された傘歯歯車ユニット6で水平方向の駆動力が垂直方向に変換され、さらに、ポッド2の内部に配設された傘歯歯車ユニット7で垂直方向の駆動力が水平方向に変換されてプロペラ3に伝達される。なお、図中の符号8は船内水平駆動軸、9は垂直駆動軸、10はポッド内水平駆動軸である。
このように、ラダー4を備えたアジマス推進器1は、大きな舵角を取った場合、プロペラ3から発生する力の変動が大きくなるので、これに起因する機器全体の振動が問題となっている。
このような振動に関する状来技術としては、たとえば下記の特許文献1に開示されているように、マグナス効果により横方向の揚力を得ることで、小舵角でも所要の舵力を得るようにして振動を抑制する技術が知られている。
特開2004−106566号公報
上述したように、ラダー付きのアジマス推進器は、大きな舵角を取った場合にプロペラから発生する力の変動が大きくなるので、この影響を受けてアジマス推進器の機器全体が振動する。このようなアジマス推進器全体の振動は、不快な船体振動を生じることや、関連機器が故障する原因となるため好ましくない。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ラダー付きのアジマス推進器において、大きな舵角を取った場合等に発生するアジマス推進器全体の振動を抑制することにある。
本発明は、上記の課題を解決するため、下記の手段を採用した。
本発明に係るアジマス推進器は、船内に設置した原動機の動力を機械的に伝達し、ラダー形状部を含むストラットを介して船体に取り付けられたポッドのプロペラを駆動するとともに、前記ストラットと一体に前記ポッドが回動するように構成されたアジマス推進器において、前記ストラットの内部に固有振動数を変化させる制振機構が設けられていることを特徴とするものである。
このような本発明のアジマス推進器によれば、ストラットの内部に固有振動数を変化させる制振機構が設けられているので、アジマス推進器自体の固有振動数を変化させてずらすことで、振動を抑制することができる。
上記の制振機構は、前記ストラット内に配設されて前記原動機の動力を伝達する垂直駆動軸に沿って上下動する錘であることが好ましい。
また、上記の制振機構は、前記ストラット内の下部に配設され、バネ及び減衰器を介して前記ストラットに締結された錘であることが好ましい。
また、上記の制振機構は、前記ストラット内に配設されて動力により回転する偏心錘であることが好ましい。
また、上記の制振機構は、前記ストラット内に複数配設した液体タンクの液面調整であることが好ましく、この場合に好適な液体タンクの充填液体としては、原動機の動力を機械的に伝達する機構の潤滑油や海水がある。
また、上記の制振機構は、前記ストラット及び/または前記ポッドの内部に設置した振動情報検出部と、該振動情報検出部から入力を受けた振動情報に基づいて振動制御信号を出力する制御部とを備えていることが好ましく、これにより、振動情報に基づく振動制御信号を出力して制振機構を動作させる自動制振が可能になる。
上述した本発明によれば、大きな舵角を取った場合にプロペラから発生する力の変動が大きくなるラダー付きのアジマス推進器において、制振機構によりアジマス推進器全体の振動を抑制することが可能になり、この結果、不快な船体振動や関連機器の故障を防止または低減することができる。
本発明に係るアジマス推進器の一実施形態を示す概略構成図である。 図1に示すアジマス推進器が自動制御により制振するための構成例を示す概略構成図である。 本発明に係るアジマス推進器の第1変形例を示す図であり、(a)は概略構成図、(b)は(a)のA−A断面図である。 本発明に係るアジマス推進器の第2変形例を示す図であり、(a)は概略構成図、(b)は(a)のB−B断面図である。 本発明に係るアジマス推進器の第3変形例を示す図であり、(a)は概略構成図、(b)は(a)のC−C断面図である。 ラダー付きのアジマス推進器を船尾に取り付けた船舶を示す図である。 ラダー付きのアジマス推進器に関する従来例を示す概略構成図である。
以下、本発明に係るアジマス推進器の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に示す実施形態のアジマス推進器1Aは、船舶Sの船尾等に取り付けて使用される舶用推進装置の一種である。このアジマス推進器1Aは、船舶Sの船内に設置した原動機5の動力を機械的に伝達し、ラダー4として機能するラダー形状部を包含するストラットを介して船体に取り付けられたポッド2のプロペラ3を駆動するとともに、船舶Sに対して、ラダー4として機能するストラットと一体にポッド2が回動する。
この場合のストラットは、水平断面をラダー形状とする領域を設けたことでラダー4を兼ねている。すなわち、ラダー4は、ラダー形状の水平断面を有し、船舶Sとの連結軸部を含む上部ストラット4aと、ポッド2の下方へ延在して同様のラダー断面形状を有する下部ストラット4bとにより構成されている。そして、上部ストラット4aより下方の部分であるラダー4及びプロペラ3を備えたポッド2は、図示しない旋回装置により、船舶Sに対して一体に回動するようになっている。
原動機5の動力は、2組の傘歯歯車ユニット6,7を介してプロペラ3に伝達される。この場合、船内に配設された傘歯歯車ユニット6では、原動機5に連結された船内水平駆動軸8の他端に固定された傘歯歯車6aと、垂直駆動軸9の上端部に固定された傘歯歯車6bとの噛合により、水平方向の駆動力が垂直方向に変換される。
さらに、ポッド2の内部に配設された傘歯歯車ユニット7では、垂直駆動軸9の下端部に固定された傘歯歯車7aと、一端にプロペラ3を取り付けたポッド内水平駆動軸10の他端に固定された傘歯歯車7bとの噛合により、垂直方向の駆動力が水平方向に変換されてプロペラ3に伝達される。
上述した構成のアジマス推進器1Aには、ストラットの内部に、この場合はラダー4の内部に、固有振動数を変化させて減衰させる制振機構が設けられている。この場合の制振機構は、ラダー4の内部空間に配設されて原動機5の動力を伝達する垂直駆動軸9を利用したものであり、この垂直駆動軸9に沿って上下動する錘20である。なお、錘4の上下動は、たとえば図示省略の電動機及び駆動機構を用いて行うことができる。
このような錘20を用いた制振機構は、錘20を上下に移動させるとアジマス推進器1Aの重心位置や慣性モーメントが変化する。このため、アジマス推進器1Aの固有振動数も変化するので、ラダー4を備えたアジマス推進器1Aが大きな舵角を取った場合において、プロペラ3から発生する大きな力の変動に起因して生じる振動の共振点からずらすことができ、この結果、振動の減衰が可能となる。
また、上述した制振機構の錘20は、ラダー4を兼ねるストラット及び/またはポッド2の内部に設置した振動情報検出部30と、振動情報検出部30から入力を受けた振動情報に基づいて振動制御信号を出力する制御部40とを備えている。
振動情報検出部30は、たとえばラダー4の内部に配置して振動を感知する変位計であり、この振動情報検出部30で得られた振動情報は、有線もしくは無線により船内適所に設置された別置きの制御部40に送られる。
制御部40は、振動情報検出部30から入力を受けた振動情報に基づいて振動制御信号を出力する情報処理装置であり、たとえば変位計で得られた振動情報(位置情報)をフーリエ解析し、振幅の大きな振動成分について振幅、周波数及び位相を抽出する。そして、この振動成分と共振しないように錘20を上下動させてアジマス推進器1Aの固有振動数を変化させれば、振幅の大きな振動成分を減衰させたり増幅を防いだりすることにより自動的に振動を低減する自動制振が可能になる。
また、この場合の振動検出部30は、上述した変位計により直接的に振動情報を得る他にも、たとえば速度計や加速度計を用いて得られる速度や加速度との相関関係から、間接的に振動情報を得ることも可能である。
上述した制振機構は、錘20の上下動に限定されることはなく、下記の変形例が可能である。なお、以下に説明する各変形例において、上述した実施形態と同様の部分には同じ符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図3に示す第1変形例の制振機構は、錘21を使用する点では上述した実施形態と同様である。しかし、この変形例では、ラダー4内の下部に配設された錘21の両端が、バネ22及び減衰器23を介してラダー4に締結された構造となっている。
このように構成された制振機構は、動吸振器の原理により、アジマス推進器1Bの横揺れを吸収することができる。
また、バネ22の剛性や減衰器23の減衰性能を可変にすれば、振動の状態に応じて制振機構の制振性を適宜調整可能となる。
図4に示す第2変形例の制振機構は、ラダー4の内部(図示の例では下部)に配設されて動力により回転する偏心錘24である。この偏心錘24は、電動機24aに締結されて回転することで加振を行うものである。
この場合、アジマス推進器1Cの振動に対して、偏心錘24が180度位相のずれた力加振を行うことにより、カウンターを当てて振動を抑制することができる。
図5に示す第3変形例の制振機構は、ラダー4の内部に複数の液体タンク25を配設しておき、各液面タンク25の液面調整を行うものである。
図示の構成例では、ラダー4の内部において、合計4つの液体タンク25が上下左右に分散配置されているので、各液面タンク25の液面(液体充填量)調整により重量配分も変化する。従って、アジマス推進器1Dの重心位置も変化するので、図1に示した錘20の上下動と同様に、特別な錘を使用しなくても、液面位置の調整により制振することができる。
この液面タンク25に使用する充填液体としては、アジマス推進器1Dに原動機5の動力を機械的に伝達する機構の潤滑油や海水がある。
潤滑油は、2組の傘歯歯車ユニット6,7や図示しない軸受等の潤滑に使用されるものであり、潤滑油タンクから充填用のポンプを用いて各液体タンク25に必要量が供給される。また、各液体タンク25には、それぞれに開閉弁を設けた液体充填配管や液体排出配管が接続されている。なお、液体タンク25の代わりに、潤滑油タンクを複数に分割して分散配置する構造としてもよい。
充填液体として海水を使用する場合には、海洋を航行するという船舶の特性から、使用できる海水量に制限がない。また、潤滑油を使用する場合と異なり、タンク内にスラッジ等が沈殿することもない。なお、海水を使用する場合においても、海水ポンプ、海水充填配管及び海水排出配管等が必要となる。
なお、このような制振機構に関する各変形例は、上述した振動情報検出部30や制御部40との組合せにより、自動制振を行うことも可能である。
このように、上述した本実施形態によれば、大きな舵角を取った場合にプロペラ3から発生する力の変動が大きくなるラダー付きのアジマス推進器に制振機構を設けたので、制振機構によりアジマス推進器全体の振動を抑制することが可能になる。この結果、ラダー付きのアジマス推進器を備えた船舶は、制振機構により不快な船体振動が低減されるとともに、関連機器類の故障も防止または低減される。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、その要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更することができる。
1A〜1D アジマス推進器
2 ポッド
3 プロペラ
4 ラダー
5 原動機
6,7 傘歯歯車ユニット
8 船内水平駆動軸
9 垂直駆動軸
10 ポッド内水平駆動軸
20,21 錘
22 バネ
23 減衰器
24 偏心錘
25 液体タンク
30 振動情報検出部
40 制御部

Claims (6)

  1. 船内に設置した原動機の動力を機械的に伝達し、ラダー形状部を含むストラットを介して船体に取り付けられたポッドのプロペラを駆動するとともに、前記ストラットと一体に前記ポッドが回動するように構成されたアジマス推進器において、
    前記ストラットの内部に固有振動数を変化させる制振機構が設けられていることを特徴とするアジマス推進器。
  2. 前記制振機構は、前記ストラット内に配設されて前記原動機の動力を伝達する垂直駆動軸に沿って上下動する錘であることを特徴とする請求項1に記載のアジマス推進器。
  3. 前記制振機構は、前記ストラット内の下部に配設され、バネ及び減衰器を介して前記ストラットに締結された錘であることを特徴とする請求項1に記載のアジマス推進器。
  4. 前記制振機構は、前記ストラット内に配設されて動力により回転する偏心錘であることを特徴とする請求項1に記載のアジマス推進器。
  5. 前記制振機構は、前記ストラット内に複数配設した液体タンクの液面調整であることを特徴とする請求項1に記載のアジマス推進器。
  6. 前記制振機構は、前記ストラット及び/または前記ポッドの内部に設置した振動情報検出部と、該振動情報検出部から入力を受けた振動情報に基づいて振動制御信号を出力する制御部とを備えていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のアジマス推進器。
JP2010207105A 2010-09-15 2010-09-15 アジマス推進器 Withdrawn JP2012061937A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010207105A JP2012061937A (ja) 2010-09-15 2010-09-15 アジマス推進器
CN2011800327573A CN103097239A (zh) 2010-09-15 2011-08-25 方位推进器
PCT/JP2011/069163 WO2012035948A1 (ja) 2010-09-15 2011-08-25 アジマス推進器
KR1020127032759A KR20130009885A (ko) 2010-09-15 2011-08-25 애지머스 추진기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010207105A JP2012061937A (ja) 2010-09-15 2010-09-15 アジマス推進器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012061937A true JP2012061937A (ja) 2012-03-29

Family

ID=45831420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010207105A Withdrawn JP2012061937A (ja) 2010-09-15 2010-09-15 アジマス推進器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2012061937A (ja)
KR (1) KR20130009885A (ja)
CN (1) CN103097239A (ja)
WO (1) WO2012035948A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516615A (ja) * 2016-05-18 2019-06-20 エービービー オサケ ユキチュア 船舶の推進ユニットの振動を制御するための方法および制御装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104015907A (zh) * 2014-06-04 2014-09-03 桂平市大众船舶修造厂 一种船舶推进器
GB201411341D0 (en) * 2014-06-26 2014-08-13 Rolls Royce Plc Wireless communication system and method
GB201419519D0 (en) * 2014-11-03 2014-12-17 Rolls Royce Plc Apparatus for transferring electrical energy
WO2016153095A1 (ko) * 2015-03-26 2016-09-29 삼우중공업 주식회사 선박의 덕트형 추진기
NO346071B1 (en) * 2019-11-19 2022-02-07 Seadrive As Vibration dampening device for interconnecting an electric propulsion device for a vessel and a hull portion

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE449336B (sv) * 1982-02-03 1987-04-27 Volvo Penta Ab Anordning for montering av ett inudrev
JPS63243544A (ja) * 1987-03-27 1988-10-11 Nkk Corp 動吸振器の制御装置
JP2511983Y2 (ja) * 1988-12-13 1996-09-25 三菱重工業株式会社 流体動吸振器
JPH0324341A (ja) * 1989-06-20 1991-02-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd アクティブ方式動吸振器の制御方法
JPH10138988A (ja) * 1996-11-13 1998-05-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd スラスター付船舶の振動防止装置
EP1013544B1 (en) * 1998-12-21 2004-10-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Azimuth propeller apparatus and ship equipped with the apparatus
JP2003011889A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アジマス推進器
JP2004106566A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 旋回式ポッドプロペラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516615A (ja) * 2016-05-18 2019-06-20 エービービー オサケ ユキチュア 船舶の推進ユニットの振動を制御するための方法および制御装置
US10894590B2 (en) 2016-05-18 2021-01-19 Abb Oy Method and a control arrangement for controlling vibrations of a propulsion unit of a vessel

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130009885A (ko) 2013-01-23
CN103097239A (zh) 2013-05-08
WO2012035948A1 (ja) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012035948A1 (ja) アジマス推進器
KR101640386B1 (ko) 부체식 유체력 이용시스템 및 이것을 이용한 풍력추진선
CN103402865B (zh) 一种环形浮体及消除浮体升沉运动的方法
JP2007503548A (ja) 沖合で使用される風力タービン
KR101205357B1 (ko) 부유식 해양 설비의 구조물의 수평 유지장치 및 이를 이용한 부유식 해양 설비
KR102117916B1 (ko) 선박 추진 장치의 진동을 제어하기 위한 방법 및 제어 장치
JP7419282B2 (ja) 制振発電装置、制振発電システムおよび風力発電システム
KR20200104319A (ko) 바다의 파동으로부터 전기 에너지를 생성하는 시스템
JP2023513197A (ja) ジャイロスタビライザ付き船舶用駆動装置
CN102910264B (zh) 一种船舶系泊状态的减摇装置
GB2511272A (en) A wind turbine
CN103124846A (zh) 波浪能量转换器
KR20160033343A (ko) 부유식 해상공항
JP2014222045A (ja) 浮体式洋上風力発電装置の浮体への支承装置
KR20140065974A (ko) 선박의 프로펠러 기진력 저감장치
KR20050109809A (ko) 감쇠력 자동조절기능이 있는 질량이동형 횡동요 감쇠장치
CN202593819U (zh) 船用减摇鳍转鳍装置
KR20100098686A (ko) 물갈퀴 추진을 위한 병진 채리엇
JP2023123243A (ja) 波浪エネルギー回収装置及び船舶
KR101624876B1 (ko) 변동압력 저감장치를 구비한 선박
JP6634632B2 (ja) 波力発電装置用浮体および波力発電装置用浮体におけるフライホイールの離接方法
JP2024033634A (ja) 制振発電装置
JP5004030B2 (ja) 制振構造及び制振装置
KR20150065330A (ko) 능동형 횡 동요 저감장치
JPH09142379A (ja) 浮体構造物の減揺装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130110

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130719