JP2012061349A - 断層像撮像装置及び断層像撮像方法、プログラム、記憶媒体 - Google Patents
断層像撮像装置及び断層像撮像方法、プログラム、記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012061349A JP2012061349A JP2011286325A JP2011286325A JP2012061349A JP 2012061349 A JP2012061349 A JP 2012061349A JP 2011286325 A JP2011286325 A JP 2011286325A JP 2011286325 A JP2011286325 A JP 2011286325A JP 2012061349 A JP2012061349 A JP 2012061349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixation lamp
- scanning
- tomographic imaging
- eye
- examined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 19
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 19
- 210000000695 crystalline len Anatomy 0.000 description 15
- 206010025421 Macule Diseases 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 210000003733 optic disk Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】 被検眼の視線の向きを誘導する固視灯(311)と、
被検眼の眼底における所定の位置と固視灯(311)の投影位置とに応じて測定光の投影位置を制御する制御手段(140)と、
を有する。
【選択図】 図1
Description
この光干渉断層計を用いた撮影では、固視灯を点灯し、眼底の所定の位置を光干渉断層計の光学系の光軸付近に誘導することが行われている(特許文献1参照)。
そのため、固視灯で眼底の所望の位置を光干渉断層計の光軸付近に誘導する必要がある。したがって、固視灯の間隔が疎の場合には、眼底の所定の位置を光干渉断層計の光学系の光軸付近に誘導することが困難となる場合がある。
前記被検眼の眼底における所定の位置と前記固視灯の投影位置とに応じて測定光の投影位置を制御する制御手段と、を備える。
本実施形態における断層像撮像装置10は、被測定物体の現状の眼底画像を操作者に提示する。そして、操作者が眼底画像上で指定した位置と断層像撮像装置10の測定光の位置とに応じて固視灯の点灯位置を制御する。さらに、測定光が眼底である網膜上の位置を走査するように、走査位置を制御する。
ステップS210において、固視灯設定部141は初期の固視灯点灯位置を設定する。
する。
ステップS220において、断層像取得部110は、ステップS210で設定された固視灯点灯位置で、眼底画像の取得をする。ここでは、3Dの広域断層像からの眼底画像の取得を説明する。
ステップS230において、表示部150は、ステップS220で取得された眼底画像を操作者に提示する。
ステップS240において、指示取得部120は、操作者からの撮影位置の指示を取得する。ここでは、操作者は、ステップS230で表示された眼底画像における所定の位置をマウスや、タッチスクリーンなどを用いて選択する。
ステップS250において、制御部140の固視灯設定部141は、ステップS240で取得された底画像上の所定の位置が、断層像取得部110の測定光が照射される撮影位置に来るように固視灯の点灯位置を再設定する。
次に、固視灯設定部141は撮影位置409が断層像取得部110の光軸付近に来るように、固視灯投影角表から407に近い固視灯投影角を選ぶ。そして、その固視灯投影角の固視灯点灯位置を選択し、固視灯点灯位置再設定をする。
ステップS260において、制御部140の走査位置設定部142は、指示された部位の位置に測定光が走査するように走査位置を設定する。
ただし、Baは測定光投影角、Fpaは固視灯投影角、Rpaは黄斑からの固視ずれ角である。
第1の実施形態では、操作者は眼底画像上で撮影する位置を指定する必要があった。本実施形態では、操作者から撮影部位や位置の指示を取得し、指示された撮影位置撮が断層像取得部の光軸の付近に来るように固視灯の点灯位置と走査位置を制御する。
ステップS610において、指示取得部120は、不図示の操作者が入力する、被検眼の網膜に対して、断層像の撮影位置の指示情報を取得する。本実施形態では、撮影位置として、黄斑に相対する位置を指定する。ここでは黄斑に相対する位置を例として説明するが、それに限らず、部位目や、黄斑と視神経乳頭部を基準とした座標系に対する座標位置等でも良い。この指示は、断層像撮像装置10に備えられた不図示のキーボードやマウスを介して、操作者によって入力される。得られた指示は、制御部140へと送信される。
ステップS620において、制御部140の固視灯設定部141は、ステップS610で取得された指示の撮影位置が断層像取得部110の光軸付近に来るように固視灯の点灯位置を設定する。
ステップS630において、制御部140の走査位置設定部142は、指示された部位の位置に測定光が走査するように走査位置を設定する。
それぞれの実施形態では、操作者は網膜(眼部)の撮影位置の指示をして、撮影位置の指示に基づいて固視灯点灯位置と走査位置の設定を行なった。本実施形態では、操作者が断層像撮影中に断層像の走査位置を連続的に変更しても、常に走査されている撮影位置が断層像取得部の光軸の付近に来るように対応する固視灯の点灯位置を制御し、さらに、光干渉断層計の測定光が網膜の撮影位置を走査するように、走査位置を制御する。
ステップS710において、制御部140は初期の固視灯点灯位置と初期の走査位置を決定する。ここでは、第1の実施形態と同様に、操作者からの撮影位置に指示に基づいて固視灯点灯位置と走査位置を決定するので説明を省略する。または、予め決められているデフォルトの固視灯点灯位置と走査位置を決定してもよい。
ステップS720において、指示取得部120は、操作者の走査位置の変更指示を取得する。この指示は、断層像撮像装置10に備えられた不図示のマウスやジョイスティックなどの入力装置を介して、操作者によって入力される。得られた指示は、制御部140へと送信される。
ステップS730において、制御部140は、ステップS720で得られた操作者の走査位置変更指示に基づいて、固視灯点灯位置と走査位置の再調整の条件を満たしているかの判定をする。
ただし、Fpaは固視灯投影角である。
ステップS740において、制御部140は、走査位置変更後の固視灯位置情報と測定光投影角Ba’を用いて、走査位置と固視灯点灯位置を再設定する。まず固視灯位置情報が変更することで、ステップS260の式3を用いて測定光投影角Baを再度算出する。但し、式3のRpaはRpa’とし、Fpaは、ステップS730で決定された変更後の固視灯位置の投影角である。
ステップS750において、制御部140は、ステップS720の固視灯位置を変更しないで、操作者の指示に従って走査位置を設定し、断層像取得部110へと転送する。
ステップS760において、指示取得部120は操作者の新たな指示を取得たかの判定をする。新たな指示があれば、処理はステップS720へと戻る。操作者からの指示が終了していれば、本処理は終了する。
本発明は前述した形態に限定されることなく様々な形で実現することが可能である。すなわち、図1に示す断層像撮像装置はハードウェアもしくはハードウェアとソフトウェアの組み合わせにより実現することができる。その場合、図1において断層像撮像装置10以外の各部はハードウェアであれば特定の機能を実現する回路やASIC、ソフトウェアであればモジュールに対応する。また、すべてソフトウェアで実現する場合は汎用のPC上で動作するモジュールとすることができる。
110 断層像取得部
120 指示取得部
130 記憶部
140 制御部
141 固視灯設定部
150 走査位置設定部
Claims (8)
- 被検眼の視線の向きを誘導する固視灯と、
前記被検眼の眼底における所定の位置と前記固視灯の投影位置とに応じて測定光の投影位置を制御する制御手段と、
を有することを特徴とする断層像撮像装置。 - 測定光を発生する光源と、
被検眼を前記測定光で走査する走査手段と、
前記測定光を前記走査手段により走査することにより得られる戻り光と参照光との合成光を検出する検出手段と、
前記被検眼の眼底における所定の位置を指定する指定手段と、
前記被検眼の視線の向きを誘導する固視灯と、
前記眼底の所定の位置と前記固視灯の眼底における投影位置とに応じて前記走査手段を制御する制御手段と、
を有することを特徴とする断層像撮像装置。 - 前記制御手段は、
前記指定手段の指定に基づき、前記固視灯の点灯位置を設定する点灯位置設定手段と、
前記点灯位置設定手段により設定された点灯位置を点灯した後に入力手段からの入力に基づいて、前記走査手段を調整することにより前記測定光の走査位置を設定する走査位置設定手段と、
を備え、
前記走査手段の調整が所定の条件を満たした場合、前記点灯位置設定手段により前記固視灯の点灯位置を再設定することを特徴とする請求項2に記載の断層像撮像装置。 - 前記走査位置設定手段は、前記再設定された点灯位置に基づき、前記走査手段を再調整することを特徴とする請求項3に記載の断層像撮像装置。
- 前記走査位置設定手段は、前記固視灯の点灯位置の間隔より狭い範囲で走査位置を調整することを特徴とする請求項2乃至4の何れか1項に記載の断層像撮像装置。
- 被検眼の視線の向きを誘導する固視灯を点灯する工程と、
前記被検眼の眼底における所定の位置と前記固視灯の投影位置とに応じて測定光の投影位置を制御する制御工程とを有することを特徴とする断層像撮像方法。 - 請求項6に記載の断層像撮像方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
- 請求項7に記載の断層像撮像方法のコンピュータプログラムを記憶した記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011286325A JP5597183B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 撮像装置、制御装置、撮像装置の制御方法、制御方法、及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011286325A JP5597183B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 撮像装置、制御装置、撮像装置の制御方法、制御方法、及びコンピュータプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009240865A Division JP4902719B2 (ja) | 2009-10-19 | 2009-10-19 | 断層像撮像装置及び断層像撮像方法、プログラム、記憶媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012061349A true JP2012061349A (ja) | 2012-03-29 |
JP2012061349A5 JP2012061349A5 (ja) | 2012-07-05 |
JP5597183B2 JP5597183B2 (ja) | 2014-10-01 |
Family
ID=46057667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011286325A Expired - Fee Related JP5597183B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 撮像装置、制御装置、撮像装置の制御方法、制御方法、及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5597183B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017073412A1 (ja) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | 株式会社トプコン | 眼科撮影装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002224038A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-13 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
JP2007252693A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Topcon Corp | 眼底観察装置 |
JP2007252692A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Topcon Corp | 眼底観察装置 |
JP2007275374A (ja) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Topcon Corp | 眼底観察装置 |
JP2007275375A (ja) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Topcon Corp | 眼科装置 |
JP2007325831A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Topcon Corp | 眼底観察装置、眼科画像処理装置及び眼科画像処理プログラム |
JP2008005987A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Topcon Corp | 眼底観察装置及びそれを制御するプログラム |
JP2008029467A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Nidek Co Ltd | 眼科撮影装置 |
JP2008054773A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Topcon Corp | 眼球運動測定装置、眼球運動測定方法及び眼球運動測定プログラム |
-
2011
- 2011-12-27 JP JP2011286325A patent/JP5597183B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002224038A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-13 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
JP2007252693A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Topcon Corp | 眼底観察装置 |
JP2007252692A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Topcon Corp | 眼底観察装置 |
JP2007275374A (ja) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Topcon Corp | 眼底観察装置 |
JP2007275375A (ja) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Topcon Corp | 眼科装置 |
JP2007325831A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Topcon Corp | 眼底観察装置、眼科画像処理装置及び眼科画像処理プログラム |
JP2008005987A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Topcon Corp | 眼底観察装置及びそれを制御するプログラム |
JP2008029467A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Nidek Co Ltd | 眼科撮影装置 |
JP2008054773A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Topcon Corp | 眼球運動測定装置、眼球運動測定方法及び眼球運動測定プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017073412A1 (ja) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | 株式会社トプコン | 眼科撮影装置 |
US10772498B2 (en) | 2015-10-29 | 2020-09-15 | Topcon Corporation | Ophthalmological imaging device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5597183B2 (ja) | 2014-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6551081B2 (ja) | 眼科撮影装置および眼科撮影プログラム | |
JP6217085B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6217185B2 (ja) | 眼科撮影装置及び眼科画像処理プログラム | |
US9220406B2 (en) | Ophthalmic photographing apparatus and storage medium storing ophthalmic photographing program | |
JP6184232B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6598713B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2013212173A5 (ja) | 光干渉断層撮影装置及び制御方法 | |
JP2016041221A (ja) | 眼科撮影装置およびその制御方法 | |
WO2015016291A1 (en) | Photography apparatus and photography method | |
WO2019225290A1 (ja) | 撮影装置及びその制御方法 | |
US9962073B2 (en) | Tomographic image capturing apparatus, method for capturing tomographic image, program, and storage medium | |
JP7104516B2 (ja) | 断層画像撮影装置 | |
US10321819B2 (en) | Ophthalmic imaging apparatus | |
JP2024133180A (ja) | 眼科装置 | |
JP6402879B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6160809B2 (ja) | 眼科撮影装置及び撮影制御プログラム | |
JP5597183B2 (ja) | 撮像装置、制御装置、撮像装置の制御方法、制御方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5523193B2 (ja) | 眼科装置、眼科装置の制御方法およびプログラム | |
JP5913519B2 (ja) | 眼底観察装置 | |
JP2012176162A (ja) | 眼底観察装置 | |
JP2021183280A (ja) | 撮像装置、撮像装置の作動方法およびプログラム | |
JP2023035425A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2016077454A (ja) | 眼科装置 | |
JP6632285B2 (ja) | 眼科撮影装置及びその制御方法、並びに、プログラム | |
JP2022044645A (ja) | 眼科装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120522 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140715 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140808 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5597183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |