JP2012044435A - 伝送システム - Google Patents

伝送システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012044435A
JP2012044435A JP2010183701A JP2010183701A JP2012044435A JP 2012044435 A JP2012044435 A JP 2012044435A JP 2010183701 A JP2010183701 A JP 2010183701A JP 2010183701 A JP2010183701 A JP 2010183701A JP 2012044435 A JP2012044435 A JP 2012044435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
radio signal
broadcast
satellite
local
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010183701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5642452B2 (ja
Inventor
Atsushi Miyashita
敦 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2010183701A priority Critical patent/JP5642452B2/ja
Priority to BRPI1101064-9A priority patent/BRPI1101064B1/pt
Publication of JP2012044435A publication Critical patent/JP2012044435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5642452B2 publication Critical patent/JP5642452B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/02Arrangements for relaying broadcast information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/42Arrangements for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/71Wireless systems
    • H04H20/74Wireless systems of satellite networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/04Studio equipment; Interconnection of studios
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】親局および各子局には、ローカル枠番組があり、ローカル枠番組がそれぞれ異なるため、放送する番組列が異なる。このため、それぞれの放送局毎に別個の放送番組データ列を送信する必要があった。
【解決手段】ローカル枠番組を、その放送時刻に前もって、事前に伝送し記録媒体に一旦記憶させ、ローカル枠番組の本来の放送時間には記録媒体に記憶したローカル番組内容を再生することにより、地上デジタル放送において、衛星を使用してスタジオから送信所へ放送番組を送信する伝送システムにおいて、複数の放送局における伝送媒体(衛星帯域)を節約する。
【選択図】図3

Description

本発明は、放送局のスタジオから送信所へ放送番組を伝送し、伝送した放送番組を中継送信所から地上デジタル放送するための伝送システムに関わり、特に、複数の放送局において、衛星を使用して、スタジオから送信所へ放送番組を送信する伝送システムに関する。
テレビ番組は、親局と子局の関係にあっても、一般的に、全国一律の放送とはならない。親局は広域向け放送を行い、各子局(各地方局)はローカル放送を行う。ローカル放送とは、例えば、地方局が、一部時間帯に、それぞれの地方毎に異なるニュース、天気予報、コマーシャル、その他、それぞれの地方限定の番組を放送することである。
ところで、まず、テレビの番組放送は、放送局のスタジオから送信所へ送信する必要がある。また、スタジオは、通常、平地、低地等や、市街区域等、住民が交通し易い場所に設置されることが多い。しかし、送信所は、その放送電波が広範囲に伝播し易い、山頂等の高度の高い場所に設置されることが多い。
スタジオから送信所への伝送方法として、衛星中継を利用した伝送方法が使用されている場合がある。また一般的に、スタジオから衛星を介して中継する番組データ列は、地上デジタル放送の信号形式と異なる信号形式を用いる(特許文献1参照。)。
例えば、親局は、広域向け放送として、伝送媒体(衛星帯域)を使用して番組データを送信する。地方向けの場合も、各地方局は、そのローカル枠で放送する番組(ローカル番組)が広域放送で放送する番組(広域番組)と異なることから、番組データ列も、親局及び子局それぞれで異なる扱いで送信する。このため、それぞれの番組データ列を別々に、伝送媒体(衛星帯域)を使用する。
伝送形態として、衛星中継を利用する他に、地上マイクロ回線を使用して中継することも考えられる。しかし、地上マイクロ回線より伝播距離が長い衛星中継が有利である。
図15によって、従来の衛星中継を伝送媒体として使用する場合の伝送システムの一例を説明する。図15は、従来のスタジオから送信所までの伝送について説明するための模式図である。1511は広域番組の放送局の番組を編集または制作するスタジオの伝送装置(TX)、1512は衛星(ch1)、1513は広域番組の送信所の受信装置(RX)、1514は送信所の広域番組を放送する中継送信機である。また、1521はi地方向けの放送局の番組を編集または制作するスタジオの伝送装置(TX)、1522は衛星(ch2)、1523は衛星1522が中継した衛星通信用電波信号を受信する送信所の受信装置(RX)、1524はi地方の放送圏内に番組を放送する中継送信機である。さらに、1531はii地方向けの放送局の番組を編集または制作するスタジオの伝送装置(TX)、1532は衛星(ch3)、1533は衛星1532が中継した衛星通信用電波信号を受信する送信所の受信装置(RX)、1534はii地方の放送圏内に番組を放送する中継送信機である。
なお、受信装置1513と中継送信機1514は、送信所1515内に設置され、受信装置1523と中継送信機1524は、送信所1525内に設置され、受信装置1533と中継送信機1534は、送信所1535内に設置される。また、各放送局において、広域番組の放送局を親局であり、他のi地方とii地方の放送局はその子局である。
図15において、広域番組の放送局のスタジオは、例えば中心都市の市街地に設置され、広域にテレビ放送するための番組(広域番組)を編集または制作する。即ち、広域番組のスタジオの伝送装置1511は、スタジオ内で編集または制作されたテレビ番組(広域番組)を、所定の形式の衛星通信用電波信号に変換して、衛星(ch1)1512に送信する。衛星1512は、受信した衛星通信用電波信号を中継して、広域番組を放送する送信所1515の受信装置1513に送信する。受信装置1513は、受信した衛星通信用電波信号を放送用電波信号(例えば、TS(Transport Stream)信号)に変換して送信所1515の中継送信機1514に出力する。中継送信機1514は、入力された放送用電波信号を、大出力で広域番組放送圏内に放送する。
また、i地方向けの放送局のスタジオでは、i地方向けにテレビ放送するためのスタジオの伝送装置1521は、スタジオ内で編集または制作されたテレビ番組(i地方向けの放送番組)を、所定の形式の衛星通信用電波信号に変換して、衛星(ch2)1522に送信する。衛星1522は、受信した衛星通信用電波信号を中継して、i地方向けの放送番組を放送する送信所1525の受信装置1523に送信する。受信装置1523は、受信した衛星通信用電波信号を放送用電波信号に変換して送信所1525の中継送信機1524に出力する。中継送信機1524は、入力された放送用電波信号を、その放送圏の大きさに合わせた出力でi地方の番組放送圏内に放送する。
また、ii地方向けの放送局のスタジオでは、ii地方向けにテレビ放送するためのスタジオの伝送装置1531は、スタジオ内で編集または制作されたテレビ番組(ii地方向けの放送番組)を、所定の形式の衛星通信用電波信号に変換して、衛星(ch3)1532に送信する。衛星1532は、受信した衛星通信用電波信号を中継して、ii地方向けの放送番組を放送する送信所1535の受信装置1533に送信する。受信装置1533は、受信した衛星通信用電波信号を放送用電波信号に変換して送信所1535の中継送信機1534に出力する。中継送信機1534は、入力された放送用電波信号を、その放送圏の大きさに合わせた出力でii地方の番組放送圏内に放送する。
このように、従来は、広域番組、i地方向け番組、およびii地方向け番組と、それぞれのテレビ放送する番組毎、若しくは、放送圏毎に中継するための衛星若しくは、衛星中継周波数帯域(伝送媒体)が必要となる。
なお、上記放送は、近年、アナログ方式からデジタル方式に切替りつつある(特許文献2参照。)。上記中継送信機から放送する場合には、地上デジタル放送規格(例えば、ISDB−T、SBTVD−T)に従い、その放送信号形式も、それらの放送規格に従う。
図16は、地上デジタル放送において、従来の中継送信機が放送するテレビ番組を説明するためのタイムチャートを示す図である。また、図17は、図16の番組をテレビ放送するために、図15の構成によって各スタジオから、衛星中継で、各放送所の受信装置に送信する場合のタイムチャートを示す図である。図16および図17において、横軸は13:00〜22:00までの時間を共通に示している。101は放送される番組“ドラマA”、102は放送される番組“スポーツ”、153は放送される番組“首都ニュース”、104は放送される番組“全国ニュース”、105は放送される番組“ドラマB”、1663は放送されるi地方ニュース、1673は放送されるii地方ニュース、1650は広域番組放送圏内に放送されるテレビ番組表、1660はi地方の番組放送圏内に放送されるテレビ番組表、1670はii地方の番組放送圏内に放送されるテレビ番組表である。また、1750は伝送装置1511から衛星1512を介して放送所1515の受信装置1513に伝送されるテレビ番組データ列、1760は伝送装置1521から衛星1522を介して放送所1525の受信装置1523に伝送されるテレビ番組データ列、1770は伝送装置1531から衛星1532を介して放送所1535の受信装置1533に伝送されるテレビ番組データ列、201は伝送される番組“ドラマA”、202は伝送される番組“スポーツ”、253は伝送される番組“首都ニュース”、204は伝送される番組“全国ニュース”、205は伝送される番組“ドラマB”、1763は伝送されるローカル番組“i地方ニュース”、1773は伝送されるローカル番組“ii地方ニュース”である。
図16において、番組“ドラマA”101、“スポーツ”102、“全国ニュース”104、“ドラマB”105は、広域番組放送圏内、i地方の番組放送圏内、およびii地方の番組放送圏内に放送するどの放送局の送信所1514、1524、および1534からでも、同一の時間帯に放送される。しかし、番組“首都ニュース”153、“i地方ニュース”1663、“ii地方ニュース”1673は、それぞれ、同時刻で別々の放送圏内(別々の放送局)で放送するため、別々に放送されるローカル枠番組である。即ち、これらのローカル枠番組では、“首都ニュース”153は送信所1514から放送され、番組“i地方ニュース”1663は送信所1525から放送され、番組“ii地方ニュース”16763は送信所1535から放送される。このように、各放送圏では、ローカル枠番組が送信される時間が設けられる。
従って、各送信所から送信される番組表が異なるため、図17に示すように、各スタジオの伝送装置1511、1521、および1531は、それぞれ、別々のテレビ番組列データ1750、1760、および1770を、別々の衛星(衛星帯域、若しくは別々の伝送媒体)を用いて、各送信所の受信装置1514、1524、1534に、それぞれの番組を放送する直前に送信する必要がある。
特開2009−44355号公報 特開2010−154416号公報
上述した図15〜図17の例のように、親局および各子局には、ローカル枠番組があり、ローカル枠番組がそれぞれ異なるため、放送する番組列が異なる。このため、それぞれの放送局毎に別個の放送番組データ列を送信する必要があった。例えば、図15〜図17の例では、衛星3系統の伝送システムが必要であった。
地方向け放送の場合には、そのローカル枠での番組が異なるため、地方局の種類だけ、多くの伝送媒体(衛星帯域)を利用して別個に番組を伝送している。
本発明の目的は、地上デジタル放送において、衛星を使用してスタジオから送信所へ放送番組を送信する伝送システムにおいて、複数の放送局における伝送媒体(衛星帯域)の節約にある。
上記の課題を解決するために、本発明の伝送システムは、従来、ローカル枠番組の放送時間は、親局および各子局で、共に重複する傾向があることを鑑み、ローカル枠番組を、その放送時刻に前もって、事前に伝送し記録媒体に一旦記憶させ、ローカル枠番組の本来の放送時間には記録媒体に記憶したローカル番組内容を再生するものである。
即ち、上記の課題を解決するために、本発明の伝送システムは、第1の中継衛星に広域番組を第1の衛星通信用電波信号に変換して送信する伝送装置を具備する第1のスタジオ、当該第1のスタジオが送信した前記広域番組の前記第1の衛星通信用電波信号を前記第1の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換する第1の受信機と、前記第1の放送用電波信号を前記広域番組の放送圏内に放送する第1の中継送信機とを具備する第1の送信所を少なくとも有する広域番組の放送局、 第2の中継衛星に所定の地方のローカル番組を第2の衛星通信用電波信号に変換して送信する伝送装置を具備する第2のスタジオ、前記第1のスタジオが送信した前記広域番組の前記第1の衛星通信用電波信号を前記第1の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換し第2の選択器に出力する第3の受信機と、前記第2のスタジオが送信した前記第2の衛星通信用電波信号を前記第2の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第2の放送用電波信号に変換し第2の再生制御器および第2の記録器並びに第2の選択器に出力する第2の受信機と、前記第2の放送用電波信号の第2の再生制御情報を抽出し、抽出した前記第2の再生制御情報を前記第2の記録器と前記第2の選択器に出力する前記第2の再生制御器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第2の放送用電波信号を記録して前記第2の選択器に出力する前記第2の記録器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号と前記第2の放送用電波信号とを切替えて出力する前記第2の選択器とを具備する第2の送信所を少なくとも有するローカル放送局、を備え、 前記ローカル放送局の、前記第2のスタジオは、前記ローカル番組を放送前に圧縮して前記衛星を介して中継して前記第2の送信所に送信し、前記第2の送信所の前記記録器は、前記圧縮されたローカル番組を伸長および再生して前記ローカル番組の放送前に記録し、前記再生制御装置の制御に基づいて、前記広域番組と前記ローカル番組を放送するものである。
また上記発明の伝送システムにおいて、前記ローカル放送局を複数備え、前記複数のローカル放送局は、それぞれその放送圏内毎に異なるローカル番組を放送することを特徴とする。
また上記の課題を解決するために、本発明の伝送システムは、広域番組を第1の衛星通信用電波信号に変換して第1の中継衛星に送信する伝送装置を具備する第1のスタジオ、当該第1のスタジオが送信した前記第1の衛星通信用電波信号を前記第1の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換する第1の受信機と、前記第1の放送用電波信号を前記広域番組の放送圏内に放送する第1の中継送信機とを具備する第1の送信所を少なくとも有する広域番組の放送局、 所定のローカル番組について、当該ローカル番組を記録する記録器と当該ローカル番組を放送する時刻とを指定した情報を第2の再生制御情報として挿入する第2の記録再生指定部と、前記第2の衛星通信用電波信号に変換して前記第1の中継衛星に送信する伝送装置を具備する第2のスタジオ、前記第1のスタジオが送信した前記第1の衛星通信用電波信号を前記第1の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換する第3の受信機と、前記第2のスタジオが送信した前記第1の衛星通信用電波信号を前記第1の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第2の放送用電波信号に変換する第2の受信機と、前記第2の放送用電波信号の第2の再生制御情報を抽出し、抽出した前記第2の再生制御情報を出力する第2の再生制御器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号を記録する第2の記録器と、前記第2の放送用電波信号の第2の再生制御情報を抽出し、抽出した前記第2の再生制御情報を出力する第2の再生制御器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第2の放送用電波信号を記録して出力する第2の記録器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号と前記第2の記録器が出力する前記第2の放送用電波信号とを切替えて出力する前記第2の選択器とを具備する第2の送信所を少なくとも有するローカル放送局、を備えたものである。
また上記の課題を解決するために、本発明の伝送システムは、広域番組について、当該広域番組を記録する記録器と当該広域番組を放送する時刻とを指定した情報を第1の再生制御情報として挿入する第1の記録再生指定部と、切替選択部と、前記切替選択部から出力される前記広域番組またはローカル番組を衛星通信用電波信号に変換して送信する伝送装置を具備する第1のスタジオ、当該第1のスタジオが送信した前記衛星通信用電波信号を前記中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換する第1の受信機と、前記第1の放送用電波信号の第1の再生制御情報を抽出し、抽出した前記第1の再生制御情報を出力する第1の再生制御器と、前記第1の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号を記録して第1の番組として出力する第2の記録器と、前記第1の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号と前記第2の放送用電波信号とを切替えて出力する前記第1の選択器と、前記第1の選択器から出力される前記第1の放送用電波信号と前記第2の放送用電波信号を前記広域番組の放送圏内に放送する第1の中継送信機とを具備する第1の送信所を少なくとも有する広域番組の放送局、 所定のローカル番組について、当該ローカル番組を記録する記録器と当該ローカル番組を放送する時刻とを指定した情報を第2の再生制御情報として挿入し、当該第2の再生制御情報を挿入されたローカル番組を前記切替選択部に広域回線を介して送信する第2の記録再生指定部とを具備する第2のスタジオ、前記第1のスタジオが送信した前記衛星通信用電波信号を前記中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換する第2の受信機と、前記第1の放送用電波信号の第2の再生制御情報を抽出し、抽出した前記第2の再生制御情報を出力する第2の再生制御器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号を記録して第2の番組として出力する第2の記録器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号と前記第3の放送用電波信号とを切替えて出力する前記第2の選択器と、前記第2の選択器から出力される前記第1の放送用電波信号と前記第3の放送用電波信号を前記ローカル番組の放送圏内に放送する第2の中継送信機とを具備する第2の送信所を少なくとも有するローカル放送局、を備えたものである。
上記発明の伝送システムにおいて、好ましくは、前記第1の記録再生指定部は、前記ローカル番組を放送する所定時刻前に放送する広域番組を圧縮し、前記第2の記録再生指定部は、前記ローカル番組を圧縮し、前記第1の記録器と前記第2の記録器は、前記圧縮された番組を伸長および再生して記録する。
また、上記発明の伝送システムにおいて、好ましくは、スケジューラを備え、前記切替選択部は、前記スケジューラの出力情報に基づいて、出力する番組を選択する。
本発明によれば、衛星を使用してスタジオから送信所へ放送番組を送信する伝送システムにおいて、複数の放送局で使用する伝送媒体(衛星帯域)の節約することができる伝送システムを提供することができる。
本発明の伝送システムの一実施例におけるテレビ番組を放送する番組表の概略を示す図である。 本発明の伝送システムの一実施例によってテレビ放送するために、各スタジオから、衛星中継で、各放送所の受信装置に送信する場合のタイムチャートを示す図である。 本発明の伝送システムの一実施例の構成を示すブロック図である。 本発明の伝送システムによってテレビ放送するために、各スタジオから、衛星中継で、各放送所の受信装置に送信する場合のタイムチャートを示す図である。 本発明の伝送システムの一実施例におけるテレビ番組を放送する番組表の概略を示す図である。 本発明の伝送システムの一実施例によってテレビ放送するために、各スタジオから、衛星中継で、各放送所の受信装置に送信する場合のタイムチャートを示す図である。 本発明の伝送システムの一実施例の構成を示すブロック図である。 本発明の伝送システムの一実施例の構成を示すブロック図である。 本発明の伝送システムの一実施例の構成を示すブロック図である。 本発明の伝送システムの縮小器の一実施例の構成を示すブロック図である。 本発明の伝送システムの縮小器の一実施例の構成を示すブロック図である。 本発明の伝送システムの記録再生の一実施例の構成を示すブロック図である。 本発明の伝送システムの再生制御器の一実施例の構成を示すブロック図である。 本発明の伝送システムの選択器(SW)の一実施例の構成を示すブロック図である。 従来のスタジオから送信所までの伝送について説明するための模式図である。 従来の中継送信機が放送するテレビ番組を説明するためのタイムチャートを示す図である。 図16の番組をテレビ放送するために、従来の各スタジオから、衛星中継で、各放送所の受信装置に送信する場合のタイムチャートを示す図である。
本発明は、ローカル枠番組の時間比率が全体の10%程度であること。および、ローカル枠番組を、放送時間に前もって伝送すれば、地方局数だけの衛星チャネル数を、持つ必要は無くなることに着目したものである。
以下に本発明の一実施形態を図面等を用いて説明する。なお、以下の説明は、本発明の一実施形態を説明するためのものであり、本願発明の範囲を制限するものではない。従って、当業者であればこれらの各要素若しくは全要素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用することが可能であり、これらの実施形態も本願発明の範囲に含まれる。
なお、各図の説明において、共通な機能を有する構成要素には同一の参照番号を付し、説明を省略する。
図1〜図3によって、地上デジタル放送において、本発明のテレビ番組の衛星を使って、スタジオから送信所までテレビ番組を伝送し、送信所から放送する一実施例について説明する。図3は、本発明の伝送システムの一実施例の構成を示すブロック図である。図1は、本発明のテレビ番組を放送する番組表の概略を示す図である。また図2は、図1の番組表でテレビ放送するために、図3の構成によって各スタジオから、衛星中継で、各放送所の受信装置に時分割多重送信する場合のタイムチャートを示す図である。図1および図2において、横軸は13:00〜22:00までの時間を共通に示している。
図3の311は広域番組の放送局の番組を編集または制作するスタジオの伝送装置(広域伝送TX)、312は衛星(ch1)、313は広域番組の送信所の受信装置(広域伝送RX)、314は送信所の広域番組を放送する中継送信機である。また、361はi地方向けの放送局のローカル番組の記録先と再生時刻を指定する、スタジオ内の記録再生指定部、321はi地方向けの放送局のローカル番組を編集または制作するスタジオの伝送装置(地方伝送TX)、322は衛星(ch2)、323は衛星322が中継した衛星通信用電波信号を受信する送信所の受信装置(地方伝送RX)、326は衛星321が中継した衛星通信用電波信号を受信する送信所の受信装置(広域伝送RX)、327は受信装置323が出力する放送用電波信号(例えば、TS信号)の再生制御を行う再生制御器、328は受信装置323が出力する放送用電波信号を記録する記録器、329は広域の受信装置326が受信した放送番組と地方の受信装置323が受信したi地方の放送番組のいずれかを選択して出力する選択器(SW)、324はi地方の放送圏内に番組を放送する中継送信機である。さらに、371はi地方向けの放送局のローカル番組の記録先と再生時刻を指定する、スタジオ内の記録再生指定部、331はii地方向けの放送局のローカル番組を編集または制作するスタジオの伝送装置(地方伝送TX)、333は衛星322が中継した衛星通信用電波信号を受信する送信所の受信装置(地方伝送RX)、336は衛星321が中継した衛星通信用電波信号を受信する送信所の受信装置(広域伝送RX)、337は受信装置333が出力する放送用電波信号の再生制御を行う再生制御器、338は受信装置333出力する放送用電波信号を記録する記録器、339は広域の受信装置336が受信した放送番組と地方の受信装置333が受信したii地方の放送番組のいずれかを選択して出力する選択器(SW)、334はii地方の放送圏内に番組を放送する中継送信機である。
なお、受信装置313と中継送信機314は、送信所315内に設置される。また、受信装置323と326、再生制御器327、記録器328、選択器329、および中継送信機324は、送信所325内に設置される。また、受信装置333と336、再生制御器337、記録器338、選択器339、および中継送信機334は、送信所335内に設置される。また、各放送局において、広域番組の放送局を親局であり、他のi地方とii地方の放送局はその子局である。
なお、広域伝送と地方伝送では、一般的に、伝送帯域が異なり、本発明においても、同様である。
図3において、広域番組の放送局のスタジオは、例えば中心都市の市街地に設置され、広域にテレビ放送するための番組(広域番組)を編集または制作する。即ち、広域番組のスタジオの伝送装置311は、スタジオ内で編集または制作されたテレビ番組(広域番組)を入力され、入力された広域番組を、所定の形式の衛星通信用電波信号に変換して、衛星(ch1)312に送信する。衛星312は、受信した衛星通信用電波信号を中継して、広域番組を放送する送信所315の受信装置313に送信する。受信装置313は、受信した衛星通信用電波信号を放送用電波信号に変換して送信所315の中継送信機314に出力する。中継送信機314は、入力された放送用電波信号を、大出力で広域番組放送圏内に放送する。
また、i地方向けの放送局のスタジオでは、記録再生指定部361は、スタジオ内で編集または制作されたi地方向けのローカル番組を入力され、入力されたローカル番組についてi地方向けのローカル番組の記録先と放送する時間を指定して、伝送装置321に出力する。伝送装置321は、入力されたローカル番組を、それらの情報と共に所定の形式の衛星通信用電波信号に変換して、衛星(ch2)322に送信する。衛星322は、受信した衛星通信用電波信号を中継して、i地方向けの放送番組を放送する送信所325の受信装置323に送信する。受信装置323は、受信した衛星通信用電波信号を放送用電波信号に変換して、送信所325の再生制御器327と記録器328に出力する。再生制御器327は、入力されたローカル番組の信号から再生制御情報(時刻情報)を抽出し、抽出した再生制御情報に基づいて、記録器328と選択器329を制御し、指定された放送時間に放送可能なように、当該ローカル番組を中継送信機324に出力する。中継送信機324は、選択器329から出力されたローカル番組を、指定された放送時間にi地方向けのテレビ番組として放送する。
また、受信装置326は、衛星312が中継する広域番組の衛星通信用電波信号を受信して、受信した衛星通信用電波信号を放送用電波信号に変換して、選択器329に出力する。
選択器329は、再生制御器327の制御に基づいて、i地方向けのローカル番組を放送する時間以外には、受信装置326から入力された広域番組を中継送信機324に出力する。中継送信機324は、選択器329から出力された広域番組を、ローカル番組を放送しない時間に放送する。
また、ii地方向けの放送局のスタジオでは、記録再生指定部371は、スタジオ内で編集または制作されたii地方向けのローカル番組を入力され、入力されたローカル番組についてii地方向けのローカル番組の記録先と放送する時間を指定して、伝送装置331に出力する。伝送装置331は、入力されたローカル番組を、それらの情報と共に所定の形式の衛星通信用電波信号に変換して、衛星(ch2)322に送信する。衛星322は、受信した衛星通信用電波信号を中継して、ii地方向けの放送番組を放送する送信所335の受信装置333に送信する。受信装置333は、受信した衛星通信用電波信号を放送用電波信号に変換して、送信所335の再生制御器337と記録器338に出力する。再生制御器337は、入力されたローカル番組の信号から再生制御情報(時刻情報)を抽出し、抽出した再生制御情報に基づいて、記録器338と選択器339を制御し、指定された放送時間に放送可能なように、当該ローカル番組を中継送信機334に出力する。中継送信機334は、選択器339から出力されたローカル番組を、指定された放送時間にi地方向けのテレビ番組として放送する。
また、受信装置336は、衛星312が中継する広域番組の衛星通信用電波信号を受信して、受信した衛星通信用電波信号を放送用電波信号に変換して、選択器339に出力する。
選択器339は、再生制御器337の再生制御情報に基づいて、ii地方向けのローカル番組を放送する時間以外には、受信装置336から入力された広域番組を中継送信機334に出力する。中継送信機334は、選択器339から出力された広域番組をローカル番組を放送しない時間に放送する。
図1は、本発明の伝送システムの一実施例におけるテレビ番組を放送する番組表の概略を示す図である。また、図2は、図1の番組をテレビ番組を放送するために、図3の構成によって各スタジオから、衛星中継で、各放送所の受信装置に時分割多重送信する場合のタイムチャートを示す図である。図1および図2において、横軸は13:00〜22:00までの時間を示している。既に説明したものを除いて、163は放送されるi地方ニュース、173は放送されるii地方ニュース、150は広域番組放送圏内に放送されるテレビ番組表、160はi地方の番組放送圏内に放送されるテレビ番組表、170はii地方の番組放送圏内に放送されるテレビ番組表である。また、250は伝送装置311から衛星312を介して放送所315の受信装置313に伝送されるテレビ番組データ列、260は伝送装置321と331から衛星322を介して放送所325の受信装置323および放送所335の受信装置333に伝送されるテレビ番組データ列、201は伝送される番組“ドラマA”、202は伝送される番組“スポーツ”、253は伝送される番組“首都ニュース”、204は伝送される番組“全国ニュース”、205は伝送される番組“ドラマB”、262は伝送されるローカル番組“i地方ニュース”、272は伝送されるローカル番組“ii地方ニュース”、291は広域選択動作、292と293は記録動作、294は再生・選択動作、295は広域選択動作、250は広域番組の伝送タイムチャート、260はローカル番組の伝送タイムチャート、290は図3の送信所325および335の動作モードを示すタイムチャートである。
図1において、広域番組の放送局は、広域番組放送圏内に放送されるテレビ番組表150として、衛星312によって中継された広域番組のタイムチャート250をそのまま放送する。また、i地方向けの放送局は、衛星312によって中継された番組“首都ニュース”153の替わりに、ローカル番組(番組“i地方ニュース”163)を記録器328から再生して放送する。同様に、ii地方向けの放送局は、衛星312によって中継された番組“首都ニュース”253の替わりに、ローカル番組(番組“ii地方ニュース”173)を記録器338から再生して放送する。
上記の番組“i地方ニュース”262および番組“ii地方ニュース”263は、図2に示すように、それらの番組を放送開始する時間前に、例えば、広域番組で番組“スポーツ”202を衛星中継中に、ローカル番組“i地方ニュース”262とローカル番組“ii地方ニュース”263を順番に衛星中継する。
この時、i地方向けの放送局の送信所325では、広域選択動作291の時に、このローカル番組“i地方ニュース”262を受信し、記録動作292で記録器328に記録する。同様に、ii地方向けの放送局の送信所335では、広域選択動作291の時に、このローカル番組“ii地方ニュース”272を受信し、記録動作293で記録器338に記録する。そして、i地方向けの放送局の送信所325およびii地方向けの放送局の送信所335は、どちらも、それらローカル番組番組“i地方ニュース”163、番組“ii地方ニュース”173を放送する時間帯に、記録器328若しくは338から再生して放送する。その後、広域選択動作295の放送を行う。
なお、図1〜図3の実施例において、衛星を2ch使用するため、ローカル番組の1つをリアルタイムで中継することが可能である。従って、図1のテレビ番組表170の番組“ii地方ニュース173”を再生切替または切替のどちらの動作も可能としている。
図4は、上述した図2の実施例の一応用例で、本発明の一実施例の伝送システムにおいて、ii地方向け放送局のローカル番組をリアルタイムで衛星中継し、i地方向け放送局のローカル番組を放送前に中継伝送し、記録、再生して放送した場合のタイムチャートを示す図である。図4において、横軸は13:00〜22:00までの時間を共通に示している。
図4と図3において、伝送装置321と331から衛星322を介して放送所325の受信装置323および放送所335の受信装置333に伝送されるテレビ番組データ列460では、番組“i地方ニュース”262を放送開始する時間前に、広域番組で番組“スポーツ”202を衛星中継中に、ローカル番組“i地方ニュース”402を衛星中継して記録(記録動作492)しておき、放送時に再生して放送する。しかし、ローカル番組“ii地方ニュース”403については、放送時にリアルタイムに衛星中継して、放送する。
以上、図1〜図4の実施例によれば、広域番組の衛星中継とローカル番組の衛星中継と2ch(2系統)の衛星帯域(伝送媒体)を用いて、スタジオから送信所に広域番組とローカル番組とを中継できる。このため、衛星を使用してスタジオから送信所へ放送番組を送信する伝送システムにおいて、複数の放送局における伝送媒体(衛星帯域)の節約することができる。
次に図5〜図7によって、本発明の地上デジタル放送における伝送システムの他の実施例について説明する。図5は、本発明の伝送システムの一実施例におけるテレビ番組を放送する番組表の概略を示す図である。図6は、図5の伝送システムによってテレビ番組を放送するために、各スタジオから、衛星中継で、各放送所の受信装置に圧縮時分割多重送信する場合のタイムチャートを示す図である。また、図7は、本発明の伝送システムの他の実施例の構成を示すブロック図である。図5〜図7の実施例において、広域番組の放送局を親局であり、他のi地方とii地方の放送局はその子局である。図5および図6において、横軸は13:00〜22:00までの時間を共通に示している。
図5において、放送されるテレビ番組表550の番組“首都ニュース”553、テレビ番組表560の番組“i地方ニュース”563、およびテレビ番組表570の番組“ii地方ニュース”573は、他の番組と異なり、リアルタイム放送ではなく、それぞれの送信所の記録器に既に記録済の番組を再生して放送するものである。
図7および図6において、広域番組の放送局のスタジオは、例えば中心都市の市街地に設置され、広域にテレビ放送するための番組(広域番組)を編集または制作する。
即ち、広域番組のスタジオの伝送装置(広域伝送TX)711は、スタジオ内で編集または制作された広域番組を入力され、入力された広域番組を、所定の形式の衛星通信用電波信号に変換して、衛星(ch1)712に送信する。この時、“番組首都ニュース”615の前に、i地方向けのローカル番組“i地方ニュース”613とii地方向けのローカル番組“ii地方ニュース”614を挿入して衛星712が中継するために、伝送装置711は、その放送前の番組“ドラマA”と“スポーツ”を、番組“ドラマA”611と“スポーツ”612に圧縮して、衛星712に送信する。また、伝送装置711は、広域番組の放送局にだけ個別選択される“首都ニュース”を“首都ニュース”615に圧縮してから衛星712に送信する。しかし、伝送装置711は、番組“全国ニュース”と“ドラマB”は、そのまま非圧縮で、番組“全国ニュース”616と“ドラマB”617で衛星712に送信する。
また、i地方向けの放送局のスタジオでは、記録再生指定部761は、スタジオ内で編集または制作されたi地方向けのローカル番組を入力され、入力されたローカル番組“i地方ニュース”に対して、ユーザの入力若しくは上位機器(図示しない)からの制御に基づいて、i地方向けのローカル番組の記録先と放送する時間を指定して、伝送装置(広域伝送TX)721に出力する。そして伝送装置721は、入力されたローカル番組を、それらの情報と共に所定の形式の衛星通信用電波信号に変換して、衛星(ch1)712に送信する。この時、伝送装置721は、放送局毎に個別選択されるローカル番組“i地方ニュース”を“i地方ニュース”613に圧縮して衛星712に送信する。
さらに、ii地方向けの放送局のスタジオでは、記録再生指定部771は、スタジオ内で編集または制作されたii地方向けのローカル番組を入力され、入力されたローカル番組“ii地方ニュース”に対して、ユーザの入力若しくは上位機器(図示しない)からの制御に基づいて、ii地方向けのローカル番組の記録先と放送する時間を指定して、伝送装置(高記伝送TX)731に出力する。そして伝送装置731は、入力されたローカル番組を、それらの情報と共に所定の形式の衛星通信用電波信号に変換して、衛星(ch1)712に送信する。この時、伝送装置731は、放送局毎に個別選択されるローカル番組“ii地方ニュース”を“ii地方ニュース”614に圧縮して衛星712に送信する。
衛星712は、番組表610の順番に、受信した衛星通信用電波信号を中継して、広域番組を放送する送信所715、i地方向けの送信所725、およびii地方向けの送信所735に送信する。
受信装置(広域伝送RX)713は、衛星712から中継送信された衛星通信用電波信号の広域番組(番組表620)を受信する。受信装置713は、受信した衛星通信用電波信号を所定の形式の放送用電波信号に変換して、送信所715の再生制御器717、記録器718および選択器719に出力する。この時、圧縮されている番組を記録器718に出力し、圧縮されていない番組を選択器719に出力する。また、受信装置713は、受信した番組が圧縮された番組か圧縮されていない番組かを示す圧縮/非圧縮番組情報を受信の都度、再生制御器717に出力する。
再生制御器717は、入力された再生制御情報(圧縮/非圧縮番組情報)に基づいて、記録器718を制御し、記録器718は、圧縮された番組を伸長および再生して選択器719に出力する。また再生制御器717は、選択器719を制御し、選択器719に入力される番組の出力選択制御を行う。選択器719は、再生制御器717の再生制御情報に基づいて入力された番組を切替えて中継送信機714に出力する。なお、記録器718は、受信装置713から番組が入力される都度、伸長再生し、当該伸長再生された番組を記録するようにし、記録した番組を再生して選択器719に入力するようにしても良い。
送信所715の中継送信機714は、入力された放送用電波信号を、大出力で広域番組放送圏内に放送する。
この結果、広域番組向け放送局の送信所715の中継送信機714は、番組表650に示す番組を広域番組の放送圏内に放送する。
受信装置(広域伝送RX)726は、衛星712から中継送信された衛星通信用電波信号の広域番組(番組表630)を受信する。受信装置726は、受信した衛星通信用電波信号を所定の形式の放送用電波信号に変換して、送信所725の再生制御器727、記録器728および選択器729に出力する。この時、圧縮されている番組を記録器728に出力し、圧縮されていない番組を選択器729に出力する。また、受信装置726は、受信した番組が圧縮された番組か圧縮されていない番組かを示す再生制御情報(圧縮/非圧縮番組情報)を受信の都度、再生制御器727に出力する。
再生制御器727は、入力された再生制御情報(圧縮/非圧縮番組情報)に基づいて、記録器728を制御し、記録器728は、圧縮された番組を伸長および再生して選択器729に出力する。また再生制御器727は、選択器729を制御し、選択器729に入力される番組の出力選択制御を行う。選択器729は、再生制御器727の再生制御情報に基づいて入力された番組を切替えて中継送信機724に出力する。なお、記録器728は、受信装置726から番組が入力される都度、伸長再生し、当該伸長再生された番組を記録するようにし、記録した番組を再生して選択器729に入力するようにしても良い。
送信所725の中継送信機724は、入力された放送用電波信号を、その放送圏の大きさに合わせた出力でi地方の番組放送圏内に放送する。
この結果、i地方向け放送局の送信所725の中継送信機724は、番組表660に示す番組を広域番組の放送圏内に放送する。
受信装置(広域伝送RX)736は、衛星712から中継送信された衛星通信用電波信号の広域番組(番組表640)を受信する。受信装置736は、受信した衛星通信用電波信号を所定の形式の放送用電波信号に変換して、送信所735の再生制御器737、記録器738および選択器739に出力する。この時、圧縮されている番組を記録器738に出力し、圧縮されていない番組を選択器739に出力する。また、受信装置736は、受信した番組が圧縮された番組か圧縮されていない番組かを示す再生制御情報(圧縮/非圧縮番組情報)を受信の都度、再生制御器737に出力する。
再生制御器737は、入力された再生制御情報に基づいて、記録器738を制御し、記録器738は、圧縮された番組を伸長および再生して選択器739に出力する。また再生制御器737は、選択器739を制御し、選択器739に入力される番組の出力選択制御を行う。選択器739は、再生制御器737の再生制御情報に基づいて入力された番組を切替えて中継送信機734に出力する。なお、記録器738は、受信装置736から番組が入力される都度、伸長再生し、当該伸長再生された番組を記録するようにし、記録した番組を再生して選択器739に入力するようにしても良い。
送信所735の中継送信機724は、入力された放送用電波信号を、その放送圏の大きさに合わせた出力でi地方の番組放送圏内に放送する。
この結果、i地方向け放送局の送信所735の中継送信機734は、番組表670に示す番組を広域番組の放送圏内に放送する。
図5〜図7の実施例によれば、広域番組の衛星中継とローカル番組の衛星中継ではなく、1chの衛星帯域(伝送媒体)を用いて、スタジオから送信所に広域番組とローカル番組とを中継できるため、衛星を使用してスタジオから送信所へ放送番組を送信する伝送システムにおいて、複数の放送局における伝送媒体(衛星帯域)の節約することができる。
さて、上記図5〜図7の実施例では、1つの衛星で広域番組、i地方向けの番組、およびii地方向けの番組を中継する。このため、それぞれのスタジオの伝送装置から、広域番組、i地方向けの番組、およびii地方向けの番組を受信する必要があり、受信の都度、衛星の向きを変更する必要があった。
そこで、図8に示す実施例では、衛星の向きを変更する必要が無い伝送システムについて創案した。
図8は、本発明の伝送システムの他の実施例の構成を示すブロック図である。送信所715、725および735は、図7と構成および動作が同じであるので説明を省略する。また、図8においても、図5の番組表および図6のタイムチャートは同一のものを使用する。また、図7と同様に、各放送局において、広域番組の放送局を親局であり、他のi地方とii地方の放送局はその子局である。
図8において、広域番組の放送局のスタジオには、図7に比較して、広域番組の放送局の番組を編集または制作するスタジオの伝送装置(広域伝送TX)711の前段に、縮小器852、記録再生指定部851、および切替選択部853が挿入されて構成される。
即ち、広域番組のスタジオにおいて、縮小器852は、スタジオ内で編集または制作された広域番組を入力され、入力された広域番組のデータ量を縮小し、記録再生指定部851に出力する。記録再生指定部851は、スタジオ内で編集または制作された広域番組を入力され、入力された番組それぞれに対して、ユーザの入力若しくは上位機器(図示しない)からの制御に基づいて、番組の記録先と放送する時間を指定して、切替選択部853に出力する。なお、縮小器852が縮小するデータ量は、例えば、1〜2割程度である。
また、図8において、i地方向けの放送局のスタジオとii地方向けの放送局のスタジオの構成において、図7と比較して、伝送装置721および731が除去されている。
即ち、i地方向けの放送局のスタジオでは、縮小器862は、スタジオ内で編集または制作されたi地方向けのローカル番組を入力され、入力されたローカル番組のデータ量を縮小し、記録再生指定部761に出力する。記録再生指定部761は、入力されたローカル番組それぞれに対して、ユーザの入力若しくは上位機器(図示しない)からの制御に基づいて、番組の記録先と放送する時間を指定して、i−広域回線を介して切替選択部853に出力する。
また、ii地方向けの放送局のスタジオでは、縮小器872は、スタジオ内で編集または制作されたii地方向けのローカル番組を入力され、入力されたローカル番組のデータ量を縮小し、記録再生指定部771に出力する。記録再生指定部771は、入力されたローカル番組それぞれに対して、ユーザの入力若しくは上位機器(図示しない)からの制御に基づいて、番組の記録先と放送する時間を指定して、ii−広域回線を介して切替選択部853に出力する。
なお、i−広域回線およびii−広域回線は、例えば、マイクロ波回線、若しくは光ファイバ回線である。
切替選択部853は、入力されたそれぞれの番組を、例えば、図6の番組表610の如く順番に、広域の伝送装置711に出力する。伝送装置711は、入力された番組を衛星813に送信する。衛星813は、受信された番組を図5〜図7で説明したように中継して、それぞれの送信所715、725、および735に送信する。
即ち、切替選択部853は、衛星が中継する衛星通信用電波信号の時分割多重の時間配分(各番組の縮小比率、広域番組に対するi地方向けローカル番組とii地方向けローカル番組の番組割合)に応じて、出力切替を行う。
例えば、縮小率を、“縮小率”=“対象全伝送時間”/“番組時間数”とする。
図8の実施例によれば、図5〜図7の実施例と同様に、1chの衛星帯域(伝送媒体)を用いて、スタジオから送信所に広域番組とローカル番組とを中継できるため、衛星を使用してスタジオから送信所へ放送番組を送信する伝送システムにおいて、複数の放送局における伝送媒体(衛星帯域)の節約することができる。
さらに、図8の実施例によれば、番組をスタジオから衛星中継するルートが同一となり、管理し易い。また、スタジオの伝送装置が1つとなるため、伝送衛星の方向制御が不要となる。
なお、図8において、衛星が中継する総伝送レートが、広域番組、i地方向けローカル番組、およびii地方向けローカル番組を合計したデータ量を十分伝送可能であれば、縮小器を使用する必要はない。
次に、図9は、図8の実施例に、スケジューラを追加した本発明の伝送システムの一実施例を説明する。図9は、本発明の伝送システムの一実施例の構成を示すブロック図である。
図9の伝送システムの構成は、図8の伝送システムに、スケジューラ901を追加し、スケジューラ901に設定されたスケジュールに基づいて、縮小器852、862および871、並びに、切替選択部853を制御するようにしたものである。
例えば、スケジューラ901は、衛星が中継する衛星通信用電波信号の時分割多重の時間配分(各番組の縮小比率、広域番組に対するi地方向けローカル番組とii地方向けローカル番組の番組割合)を変更するように、制御する。
即ち、スケジューラ901は、広域番組の放送局の縮小器852、i地方向けの放送局の縮小器862、ii地方向けの放送局の縮小器872には、設定されたスケジュールに基づいて各番組毎に縮小率の変更制御を行い、放送時間の割にはデータ量の多い番組データのデータ量については、大きく縮小し、放送時間の割にはデータ量の少ない番組データのデータ量については、小さく縮小するように制御する。このように、放送時間当たりの縮小率を変更する。
また、スケジューラ901は、切替制御部853に対して、設定されたスケジュールに基づいて、切替再生指定部851、切替再生指定部761、および切替再生指定部771から入力される番組のいずれかを選択するように切替制御部853を制御する。
切替選択部853は、入力された番組それぞれを、例えば、図6の番組表610の如く順番に、広域の伝送装置711に出力する。伝送装置711は、入力された番組を衛星813に送信する。衛星813は、受信された番組を図5〜図7で説明したように中継して、それぞれの送信所715、725、および735に送信する。
図9の実施例によれば、図5〜図7の実施例と同様に、1chの衛星帯域(伝送媒体)を用いて、スタジオから送信所に広域番組とローカル番組とを中継できるため、衛星を使用してスタジオから送信所へ放送番組を送信する伝送システムにおいて、複数の放送局における伝送媒体(衛星帯域)の節約することができる。しかも、図8に比べて、スケジューラにより、個々の番組毎に縮小率を任意にかつ容易に変更することができ、番組のデータ量をより適切に縮小することができる。
さらに、図9の実施例によれば、スケジューラを備えるため、図8以上に番組をスタジオから衛星中継するルート管理が容易となる。また、図8と同様にスタジオの伝送装置が1つとなるため、伝送衛星の方向制御が不要となる。
なお、図9において、衛星が中継する総伝送レートが、広域番組、i地方向けローカル番組、およびii地方向けローカル番組を合計したデータ量を十分伝送可能であれば、縮小器を使用する必要はない。
なお、スケジューラ901は、親局である広域番組の放送局に設けられる、例えば、スタジオより、さらに上位の管理センタから制御される。また、スケジューラ901をそれぞれの放送局とは独立に設け、各放送局をスケジュール管理するようにしても良い。
次に、本発明の伝送システムにおいて使用する、縮小器852、862及び873(図8および図9参照)、記録再生指定部361、272、761、771および851(図3、図7、図8及び図9参照)、再生制御器327、337、717、727および737(図3、図7、図8および図9参照)、選択器329、339、719、729および739(図3、図7、図8および参照)の構成の一実施例について、図10〜図14を用いて説明する。
図10と図11は、それぞれ、本発明の伝送システムの縮小器の一実施例の構成を示すブロック図である。図12は、本発明の伝送システムの記録再生の一実施例の構成を示すブロック図である。図13は、本発明の伝送システムの再生制御器の一実施例の構成を示すブロック図である。図14は、本発明の伝送システムの選択器(SW)の一実施例の構成を示すブロック図である。
図10の本発明の縮小器の一実施例において、番組のデータは、縮小器1010のNULL検出部1011とNULL削除部1012に入力する。NULL検出部1011は、入力された番組のデータから、不要なNULLを検出し、検出したNULLのアドレスを示す信号をNULL削除部1012に出力する。NULL削除部1012は、入力された番組のデータから、NULL検出部1011のアドレスに基づいて、不要なNULLを削除してPCR補正部1013に出力する。
以上のように、番組のデータからNULLを削除することにより、番組のデータに含まれるPCR(Program Clock Reference)値の補正を行う必要がある。PCRは、番組のデータ((TS:Transport Stream)信号)に含まれる映像および音声の圧縮データの基準となる時間情報であり、所定の周波数(例えば、27[MHz])のクロックに同期したカウンタ値である。NULLを削除または追加した場合には、その標準時刻にずれが生じる。そこで、PCR補正部1013は、入力された番組のデータに含まれるPCR値を補正して、補正した時間情報の番組のデータとして、縮小器1010から出力する。
次に、図11によって、本発明の別の縮小器の一実施例を説明する。図11において、番組のデータは、縮小器1100のデコーダ1101に入力する。デコーダ1101は、入力された番組のデータをデコードし、元のデータ量の番組に戻し、エンコーダ1102に出力する。エンコーダ1102は、入力されたデータについて、圧縮比を大きくして再度エンコードし、縮小器1100から出力する。
このように、縮小器に入力された番組のデータの圧縮比より、圧縮比を大きくした番組のデータとすることにより、データ量の縮小を行う。
次に、図12によって、本発明の記録再生指定部の一実施例を説明する。図12において、番組のデータは、記録再生指定部1200のパケット挿入(NULL置換)部1201に入力する。
さらに、パケット挿入部1201には、この入力された番組について、ユーザの入力若しくは上位機器(例えば、スケジューラ)からの制御に基づいて指定される、記録先と再生時刻の情報が入力される。
パケット挿入(NULL置換)部1201は、入力された番組のデータ毎に(例えば、TS信号のパケット毎に)、記録先と再生時刻とを、当該情報パケットとして挿入し、記録再生指定部1200から出力する。
なお、図1〜図9の実施例では、上記記録先と再生時刻の情報パケットは、すべて衛星中継前の番組のデータに挿入していた。しかし、例えば、別経路(ネットワーク回線、等)から番組番号と当該スケジュールを別送するようにしても良い。
次に、図13によって、本発明の再生制御器の一実施例を説明する。図13において、送信所の受信装置から出力された放送用電波信号(例えば、TS信号)は、記録再生指定部1300の内部の各番組毎の再生制御器(番組A)1301、再生制御器(番組B)1302、・・・に入力される。それら内部の再生制御器1301、1302、・・・は、それぞれ、記録先情報部1301−1と再生開始時刻情報部1301−2とで構成されている(再生制御器1301で代表して図示および説明する)。
再生制御器1301は、番組Aの番組を入力する。また、入力された番組は、再生制御器1301の中の、記録先情報部1301−1と再生開始時刻情報部1301−2とにそれぞれ入力される。なお、本発明では、記録先情報と再生開始時刻情報等の記録器、選択器を制御する情報を再生制御情報と呼ぶ。
記録先情報部1301−1は、入力された番組の記録先を抽出し、入力された番組の記録先が自送信所の記録器であるか否かを検出し、入力された番組の記録先が自送信所の記録器である場合には、記録命令を自送信所の記録器に出力する。また否であれば、記録命令を出力しない。
また再生開始時刻情報部1301−2は、入力された番組の再生開始時刻情報を抽出し、一致検出部1304に出力する。
時計部1303は、現在の時刻の情報を、それぞれの一致検出部1304、1305、・・・に出力する。一致検出部1304は、再生開始時刻部1301−2から入力された再生開始時刻情報と現在の時刻の情報を比較し、一致していれば再生命令を自送信所の記録器および選択器(SW)に出力する。
次に、図14によって、本発明の選択器(SW)の一実施例を説明する。図14において、入力1からは、受信装置から出力された放送用電波信号(例えば、TS信号)が切替部1401に入力される。また入力2からは、記録器から出力された放送用電波信号(例えば、TS信号)がレート変換部1402に入力される。さらに、入力3からは、再生制御器から出力された切替制御信号(再生制御情報)が切替部1401に入力される。
レート変換部1402は、入力された番組のデータ(放送用電波信号)に、ISDB−T規格の送信レート(若しくはSBTVD−T規格の送信レート)となるように、NULLを挿入し、PCR補正部1403に出力する。PCR補正部1403は、NULLを追加(挿入された)番組のデータ(TS信号)について、標準時刻のずれを補正するために、入力された番組のデータに含まれるPCR値を補正して、補正した時間情報の番組のデータとして、切替部1401に出力する。
切替部1401は、入力3から入力された切替制御信号に基づいて、受信装置から出力された放送用電波信号、または、記録器から、レート変換部1402およびPCR補正部1403を介して入力された放送用電波信号のいずれかを選択して、選択器1400から出力する。
311:伝送装置(TX)、 312:衛星(ch1)、 313:受信装置(RX)、 314:中継送信機、 315:送信所、 321:伝送装置(TX)、 322:衛星(ch2)、 323:受信装置(地方RX)、 324:中継送信機、 325:送信所、 326:受信装置(広域RX)、 327:再生制御器、 328:記録器、 329:選択器(SW)、 331:伝送装置(TX)、 333:受信装置(地方RX)、 334:中継送信機、 335:送信所、 336:受信装置(広域RX)、 337:再生制御器、 338:記録器、 339:選択器(SW)、 361、371:記録再生指定部、 711:伝送装置(広域TX)、 712:衛星(ch1)、 713:受信装置(RX)、 714:中継送信機、 715:送信所、 721:伝送装置(広域TX)、 724:中継送信機、 725:送信所、 726:受信装置(広域RX)、 727:再生制御器、 728:記録器、 729:選択器(SW)、 731:伝送装置(広域TX)、 734:中継送信機、 735:送信所、 736:受信装置(広域RX)、 737:再生制御器、 738:記録器、 739:選択器(SW)、 761、771:記録再生指定部、 851:記録再生指定部、 852:縮小器、 853:切替選択部、 862、872:縮小器、 901:スケジューラ、 1010:縮小器、 1011:NULL検出部、 1012:NULL削除部、 1013:PCR補正部、 1100:縮小器、 1101:デコーダ、 1102:エンコーダ、 1200:記録再生指定部、 1201:パケット挿入(NULL置換)部、 1300:再生制御器、 1301、1302、・・・:再生制御器、 1301−1:記録先情報部、 1301−2:再生開始時刻情報部、 1303:時計部、 1304、1305、・・・:一致検出部、 1400:選択器(SW)、 1401:切替部、 1402:レート変換部、 1403:PCR補正部、 1511:伝送装置(TX)、 1512:衛星(ch1)、 1513:受信装置(RX)、 1514:中継送信機、 1515:送信所、 1521:伝送装置(TX)、 1522:衛星(ch2)、 1523:受信装置(RX)、 1524:中継送信機、 1525:送信所、 1531:伝送装置(TX)、 1532:衛星(ch2)、 1533:受信装置(RX)、 1534:中継送信機、 1535:送信所。

Claims (3)

  1. 第1の中継衛星に広域番組を第1の衛星通信用電波信号に変換して送信する伝送装置を具備する第1のスタジオ、当該第1のスタジオが送信した前記広域番組の前記第1の衛星通信用電波信号を前記第1の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換する第1の受信機と、前記第1の放送用電波信号を前記広域番組の放送圏内に放送する第1の中継送信機とを具備する第1の送信所を少なくとも有する広域番組の放送局、
    第2の中継衛星に所定のローカル番組を第2の衛星通信用電波信号に変換して送信する伝送装置を具備する第2のスタジオ、前記第1のスタジオが送信した前記広域番組の前記第1の衛星通信用電波信号を前記第1の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換し第2の選択器に出力する第3の受信機と、前記第2のスタジオが送信した前記第2の衛星通信用電波信号を前記第2の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第2の放送用電波信号に変換し第2の再生制御器および第2の記録器並びに第2の選択器に出力する第2の受信機と、前記第2の放送用電波信号の第2の再生制御情報を抽出し、抽出した前記第2の再生制御情報を前記第2の記録器と前記第2の選択器に出力する前記第2の再生制御器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第2の放送用電波信号を記録して前記第2の選択器に出力する前記第2の記録器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号と前記第2の放送用電波信号とを切替えて出力する前記第2の選択器とを具備する第2の送信所を少なくとも有するローカル放送局、を備え、
    前記ローカル放送局の、前記第2のスタジオは、前記ローカル番組を放送前に圧縮して前記衛星を介して中継して前記第2の送信所に送信し、前記第2の送信所の前記記録器は、前記圧縮されたローカル番組を伸長および再生して前記ローカル番組の放送前に記録し、前記再生制御装置の制御に基づいて、前記広域番組と前記ローカル番組を放送することを特徴とする伝送システム。
  2. 広域番組を第1の衛星通信用電波信号に変換して第1の中継衛星に送信する伝送装置を具備する第1のスタジオ、当該第1のスタジオが送信した前記第1の衛星通信用電波信号を前記第1の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換する第1の受信機と、前記第1の放送用電波信号を前記広域番組の放送圏内に放送する第1の中継送信機とを具備する第1の送信所を少なくとも有する広域番組の放送局、
    所定のローカル番組について、当該ローカル番組を記録する記録器と当該ローカル番組を放送する時刻とを指定した情報を第2の再生制御情報として挿入する第2の記録再生指定部と、前記第2の衛星通信用電波信号に変換して前記第1の中継衛星に送信する伝送装置を具備する第2のスタジオ、前記第1のスタジオが送信した前記第1の衛星通信用電波信号を前記第1の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換する第3の受信機と、前記第2のスタジオが送信した前記第1の衛星通信用電波信号を前記第1の中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第2の放送用電波信号に変換する第2の受信機と、前記第2の放送用電波信号の第2の再生制御情報を抽出し、抽出した前記第2の再生制御情報を出力する第2の再生制御器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号を記録する第2の記録器と、前記第2の放送用電波信号の第2の再生制御情報を抽出し、抽出した前記第2の再生制御情報を出力する第2の再生制御器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第2の放送用電波信号を記録して出力する第2の記録器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号と前記第2の記録器が出力する前記第2の放送用電波信号とを切替えて出力する前記第2の選択器とを具備する第2の送信所を少なくとも有するローカル放送局、を備えたことを特徴とする伝送システム。
  3. 広域番組について、当該広域番組を記録する記録器と当該広域番組を放送する時刻とを指定した情報を第1の再生制御情報として挿入する第1の記録再生指定部と、切替選択部と、前記切替選択部から出力される前記広域番組またはローカル番組を衛星通信用電波信号に変換して送信する伝送装置を具備する第1のスタジオ、当該第1のスタジオが送信した前記衛星通信用電波信号を前記中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換する第1の受信機と、前記第1の放送用電波信号の第1の再生制御情報を抽出し、抽出した前記第1の再生制御情報を出力する第1の再生制御器と、前記第1の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号を記録して第1の番組として出力する第2の記録器と、前記第1の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号と前記第2の放送用電波信号とを切替えて出力する前記第1の選択器と、前記第1の選択器から出力される前記第1の放送用電波信号と前記第2の放送用電波信号を前記広域番組の放送圏内に放送する第1の中継送信機とを具備する第1の送信所を少なくとも有する広域番組の放送局、
    所定のローカル番組について、当該ローカル番組を記録する記録器と当該ローカル番組を放送する時刻とを指定した情報を第2の再生制御情報として挿入し、当該第2の再生制御情報を挿入されたローカル番組を前記切替選択部に広域回線を介して送信する第2の記録再生指定部とを具備する第2のスタジオ、前記第1のスタジオが送信した前記衛星通信用電波信号を前記中継衛星を介して受信して、地上デジタルの第1の放送用電波信号に変換する第2の受信機と、前記第1の放送用電波信号の第2の再生制御情報を抽出し、抽出した前記第2の再生制御情報を出力する第2の再生制御器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号を記録して第2の番組として出力する第2の記録器と、前記第2の再生制御情報に基づいて前記第1の放送用電波信号と前記第3の放送用電波信号とを切替えて出力する前記第2の選択器と、前記第2の選択器から出力される前記第1の放送用電波信号と前記第3の放送用電波信号を前記ローカル番組の放送圏内に放送する第2の中継送信機とを具備する第2の送信所を少なくとも有するローカル放送局、を備えたことを特徴とする伝送システム。
JP2010183701A 2010-08-19 2010-08-19 伝送システム Active JP5642452B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010183701A JP5642452B2 (ja) 2010-08-19 2010-08-19 伝送システム
BRPI1101064-9A BRPI1101064B1 (pt) 2010-08-19 2011-03-15 Sistema de transmissão

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010183701A JP5642452B2 (ja) 2010-08-19 2010-08-19 伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012044435A true JP2012044435A (ja) 2012-03-01
JP5642452B2 JP5642452B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=45900229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010183701A Active JP5642452B2 (ja) 2010-08-19 2010-08-19 伝送システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5642452B2 (ja)
BR (1) BRPI1101064B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245818A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Pioneer Electron Corp 情報伝送システム
JP2000152215A (ja) * 1998-06-30 2000-05-30 Tokyo Hoso:Kk デジタル放送システムおよびデジタルストリ―ムの制御方法並びに端末装置
JP2002064450A (ja) * 2000-06-06 2002-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛星放送送受システム、送信装置、受信装置、プログラム及び記録媒体
JP2004135171A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Sony Corp デジタル放送システム、主配信装置、副配信装置、放送コンテンツ配信方法、放送コンテンツ編集方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245818A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Pioneer Electron Corp 情報伝送システム
JP2000152215A (ja) * 1998-06-30 2000-05-30 Tokyo Hoso:Kk デジタル放送システムおよびデジタルストリ―ムの制御方法並びに端末装置
JP2002064450A (ja) * 2000-06-06 2002-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛星放送送受システム、送信装置、受信装置、プログラム及び記録媒体
JP2004135171A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Sony Corp デジタル放送システム、主配信装置、副配信装置、放送コンテンツ配信方法、放送コンテンツ編集方法

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1101064A2 (pt) 2012-12-25
JP5642452B2 (ja) 2014-12-17
BRPI1101064B1 (pt) 2021-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100800127B1 (ko) 데이터 버스트 전송률 조정
JP4198743B2 (ja) デジタル放送受信機
JPH09233419A (ja) テレビジョン信号受信装置
JP2008205979A (ja) 放送データ変換装置
CN101359917B (zh) 提供广播业务的方法以及使用其的广播接收机
US10237630B2 (en) Method and system for transmitting satellite signals and receiver thereof
JP2004297628A (ja) ストリーム切替装置およびその装置にコンテンツを提供する装置
MXPA04005161A (es) Sistemas y metodos de combinacion y descombinacion para la transmision y recepcion de programas de television.
US20070153762A1 (en) Method of lip synchronizing for wireless audio/video network and apparatus for the same
KR20070010653A (ko) 디지털 방송 시스템에서 광고를 제공하는 방법 및 장치
JP5642452B2 (ja) 伝送システム
JP2006191344A (ja) アナログ・デジタル放送受信記録再生装置
JP5787708B2 (ja) デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法
JP2005176107A (ja) デジタル放送受信装置およびその制御方法、デジタル放送送信装置、ならびにデジタル放送受信システム
JP4312347B2 (ja) 送信装置,受信装置および送信方法
JP4096995B2 (ja) チャンネル選択装置およびチャンネル選択方法
JP4525844B2 (ja) 記録再生方法
KR100772652B1 (ko) 이동 디지털 방송 수신기의 고속 채널 전환 장치 및 방법
KR100525404B1 (ko) 디지털 방송의 연령별 시청 제한 방법.
JPH1155634A (ja) 番組伝送装置及び方法、番組送信装置並びに番組受信装置
JP4849184B2 (ja) 再生装置及び再生方法
JP4614010B2 (ja) 再生装置および再生方法
KR101358709B1 (ko) 디지털 방송수신기의 서비스채널 변경 장치 및 방법
KR100698648B1 (ko) 방송 끊김 방지가 가능한 이동통신 단말기
JP4089754B2 (ja) チャンネル選択装置およびチャンネル選択方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5642452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250