JP2012017341A - 腫瘍治療のための組成物および方法 - Google Patents
腫瘍治療のための組成物および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012017341A JP2012017341A JP2011224347A JP2011224347A JP2012017341A JP 2012017341 A JP2012017341 A JP 2012017341A JP 2011224347 A JP2011224347 A JP 2011224347A JP 2011224347 A JP2011224347 A JP 2011224347A JP 2012017341 A JP2012017341 A JP 2012017341A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- egfr
- protein
- erbb
- neu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/32—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against translation products of oncogenes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/1703—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
- A61K38/1709—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/39558—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/71—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for growth factors; for growth regulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
- A61K2039/507—Comprising a combination of two or more separate antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/57—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
- A61K2039/572—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/24—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Marine Sciences & Fisheries (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
チロシンキナーゼ活性を欠き且つerbBファミリーの受容体メンバーとダイマー形成する蛋白質;そのような蛋白質をコードする核酸分子;該核酸分子の細胞への移送を促進する送達媒体と化合された、そのような核酸分子を含む薬剤組成物;およびそのような薬剤組成物を投与することにより腫瘍を予防し且つ腫瘍を有する個体を治療する方法を提供する。
【解決手段】
erbB蛋白質に特異的な抗体の、erbB蛋白質媒介性腫瘍を有する個体の組み合わされた治療のための医薬の製造における使用であって、上記組み合わされた治療は、上記医薬を抗癌照射と共に個体に投与することを含み、上記のerbB蛋白質に特異的な抗体は、erbB蛋白質に結合することにより腫瘍細胞中で上昇したチロシンキナーゼ活性を生じるerbB蛋白質ダイマーの形成を阻害し、上記阻害が腫瘍細胞に対して増殖抑制作用を有し、そして抗癌照射が抗体の投与の後に施される、上記使用が提供される。また、上記抗体を含む医薬組成物も提供される。さらに、上記抗体をコードする核酸を含む医薬組成物も提供される。
【選択図】 なし
Description
本発明は、米国陸軍からのグラントDAMD17−96−6029および国立衛生研究所からのグラント5R01 EY09333を含む米国政府からのグラントの元になされた。
関連出願のクロスリファレンス
本出願は、引用により編入される、1998年3月4日出願の米国仮出願60/076,788に対する優先権を主張する。本出願は、許可された、1995年5月5日に出願されたPCT出願PCT/US95/05614の米国国内段階の出願である、1997年2月11日出願の米国シリアルナンバー08/737,269、および放棄された、1994年5月5日出願の米国シリアルナンバー08/239,202に関連し、これら各々は引用により編入される。発明の分野
本発明は、チロシンキナーゼ活性を欠き且つerbBファミリーの受容体メンバーとダイマー形成する蛋白質;そのような蛋白質をコードする核酸分子;該核酸分子の細胞への移送を促進する送達媒体と化合された、そのような核酸分子を含む薬剤組成物;およびそのような薬剤組成物を投与することにより腫瘍を予防し且つ腫瘍を有する個体(individuals)を治療する方法に関する。本発明は、照射−誘導性および/または化学物質−誘導性の細胞死に耐性の腫瘍細胞を、照射感受性細胞に変換するのに有用な組成物に関する。本発明は、照射および/または化学治療と組み合わせてそのような組成物を投与することにより腫瘍を有する個体を治療する方法に関する。
本明細書にて用いられるとおり、用語「erbB−関連癌」および「erbB−関連腫瘍」は、erbB遺伝子ファミリーを発現し、その発現がerbB−媒介形質転換をもたらす腫瘍細胞および新生物に関連することを意味する。neu−関連腫瘍およびEGFR−関連腫瘍はerbB−関連腫瘍の例である。
アミノ酸691において停止コドンを有する切断されたラットneu遺伝子(N691停止構築物);
アミノ酸691において停止コドンを有し且つアミノ酸664においてvalからgluへの変異を有する切断されたラットneu遺伝子(T691停止構築物);
アミノ酸691において停止コドンを有するラットneu膜貫通に連結したヒトp185c−erbB2エクトドメインを含むキメラp185遺伝子(N691停止構築物);
アミノ酸691において停止コドンを有し且つアミノ酸664においてvalからgluへの変異を有するラットneu膜貫通に連結したヒトp185c−erbB2エクトドメインを含むキメラp185遺伝子(T691停止構築物);
アミノ酸691において停止コドンを有するラットneu膜貫通に連結したヒトEGFRエクトドメインを含むキメラp185遺伝子(N691停止構築物);
アミノ酸691において停止コドンを有し且つアミノ酸664においてvalからgluへの変異を有するラットneu膜貫通に連結したヒトEGFRエクトドメインを含むキメラp185遺伝子(T691停止構築物);
アミノ酸691において停止コドンを有するラットneu膜貫通に連結したヒトerbB3エクトドメインを含むキメラp185遺伝子(N691停止構築物);
アミノ酸691において停止コドンを有し且つアミノ酸664においてvalからgluへの変異を有するラットneu膜貫通に連結したヒトerbB3エクトドメインを含むキメラp185遺伝子(T691停止構築物);
アミノ酸691において停止コドンを有するラットneu膜貫通に連結したヒトerbB4エクトドメインを含むキメラp185遺伝子(N691停止構築物);および
アミノ酸691において停止コドンを有し且つアミノ酸664においてvalからgluへの変異を有するラットneu膜貫通に連結したヒトerbB4エクトドメインを含むキメラp185遺伝子(T691停止構築物)
からなる群から選択される。
0096
いくつかの腫瘍細胞において、c−erbB2遺伝子のp185翻訳産物が過剰発現されて他のerbBファミリーメンバーとホモダイマーおよびヘテロダイマーを形成する。過剰発現されたp185のそのようなダイマー化は、形質転換された表現型に関連した上昇チロシンキナーゼ活性を導く。例えばモノマー成分間のダイマー形成を阻害することによるチロシンキナーゼ活性の破壊は、腫瘍細胞上への細胞増殖抑制性の作用をもたらす。上記破壊が、以前は照射耐性であった腫瘍細胞を照射感受性にすることも、今発見された。
変異体p185種、発現ベクターおよび細胞系の構築のための詳細な方法は以前に記載された(それぞれ引用により編入される、Qianら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1994,91,1500;およびWeinerら、Oncogene,1989,4,1175)。
変異体N757の構築
ATP結合変異体Nneu K757M(N757)はサブクローニング技術によりpSV2TneuK757M(引用により編入されるWeinerら、Oncogene,1989,4,1175)から誘導した。この構築物は、部位特異的変異導入によりLys757をMetで置換して製造した。当業者は、部位特異的変異導入によるそのような変異体の製造を容易に理解するはずである。簡単に言えば、公表されたヌクレオチド配列の可能なATP結合部位をまたぐ1.2kbのバンドに対応するpSV2neuTのXbaI断片をM13Mp18にクローニングして、大腸菌株CJ236(dot−,ung−)pU13にトランスフェクトして、その結果ポリリンカーのHindIII部位が挿入された配列の5’末端に落ちた。変異導入は、LysをコードするコドンAAGをMetのコドンに相当するAUGに置換えるプライマーを利用して記載されるとおりに実施した(引用により編入される、Bargmannら、Nature,1986,319,226)。そうして創製された点変異はDNA配列決定により確認された。新規な変異を有するこのプラスミドをXbaIで切断してオリジナルの断片を遊離した。この断片を当業者には公知の標準技術により単離してpSV2−neuに戻して連結することにより、オンコジーンp185neu発現ベクターを再生したが、該ベクターはアミノ酸757においてLysに代えてMetの置換を含んだ(クローンM757)。
変異体N691停止の構築
カルボキシル末端591のアミノ酸の欠失した変異体N691停止は、pSV2Neu(引用により編入される、Bargmannら、Nature,1986,319,226)から、部位特異的変異導入により通常のコドンThr691を停止コドンに置換することにより誘導した。
Ndxの構築
カルボキシル末端541アミノ酸を欠失した変異体Ndxは、c−neu cDNAから、部位特異的変異導入を用いて、XbaI断片の欠失と741位の正常なコドンに代えた停止コドンの挿入により誘導した。
発現ベクターの構築
発現ベクターに関しては、pSV2DHFRからのマウスジヒドロフォレートレダクターゼ(DHFR)cDNAおよびpSV2NEOからのバクテリアネオマイシンホスホトランスフェラーゼ耐性遺伝子(neor)を含む断片(引用により編入される、Sourthernら、J.Mol.Appl.Genet.,1982,1,327)をpSV2Nneuにサブクローン化して、14.8kd DHFR,neor,およびNneu cDNAを組み合わせたベクターを生成した。野生型および変異neuの断片を単離してpSV2neor/dhfr/Nneu発現ベクターに戻して連結した。これらのcDNAの全てはシミアンウイルス40(SV40)遺伝子の初期プロモーター制御下にあった。ヘルペスシンプレックスウイルスチミジンキナーゼプロモーター制御下のバクテリアハイグロマイシン耐性(Hygr)遺伝子をコードする遺伝子ユニットをpHygから単離して、pEGFR1(引用により編入される、Gormanら、J.Cell.Biochem.,1988,12A.Suppl.,C219)内のneor遺伝子断片を置換することにより、他の組み合わせ発現ベクターpEGFR/Hygrを生成した。ヒトEGFR cDNAはSRαの制御下であり、SV40の初期プロモーターを含む効率的転写制御要素およびヒトT細胞白血病ウイルスタイプ1のロングターミナルリピートのR−U5セグメントであった(引用により編入される、Takebeら、Mol.Cell.Biol.,1988,8,466)。
細胞系のトランスフェクションおよび保持
構築物pEGFR/Hygrを最初にリン酸カルシウム沈殿法によりNR6細胞(引用により編入される、Prussら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1977,74,3918)にトランスフェクトした。ハイグロマイシン選択(35μg/ml)の3週間後、その結果のコロニーのEGFR発現を抗−EGFRイムノブロッティングにより同定した。EGFRを発現した細胞は、cDNA発現ベクターを用いた第2ラウンドのトランスフェクション前に、限定希釈法によりさらにクローン化した。NE91と称されるEGFR−発現細胞をNR6と共に、野生型または変異体neu蛋白質をコードするpSV2neor/dhfr/neuによりトランスフェクトして、G418で選択した。NR6細胞およびNE91細胞内のNeu−発現クローンを抗−neuモノクローナル抗体7.16.4染色を用いてフローサイトメトリーアッセイによりスクリーンし(引用により編入される、Drebinら、Cell,1985,41,695)、そしてそれぞれNR6 NeuおよびNE Neuと名付けた。これらのDHFR−含有単一(Neuのみを発現)または二重(NeuとEGFRを発現)トランスフェクトクローンは、5%胎児ウシ血清、G418(0.3mg/ml)、およびハイグロマイシン(15μg/ml)を含むダルベッコ修飾イーグル培地(DMEM)中に保持した。Neuの増幅は、数カ月かけて段階的な増加投薬量(0.3−1.0μM)のメトトレキセートにより達成して、受容体発現レベルを上昇させた。
フローサイトメトリー
細胞は、バッファー化EDTAを用いて組織培養皿から取り出し(Versene,M.A.Bioproducts)、そしてFACS培地中で2回洗浄した(2%胎児ウシ血清。0.2%アジ化ナトリウム、および10mM HEPESを追加したハンクスバランス化塩溶液(ギブコ))。1X106の細胞を0.1mlのFACS培地中で7.16.4抗neuモノクローナル抗体(引用により編入される、Drebinら、Cell,1985,41,695)またはアイソタイプ適合の無関係な対照抗体と共に1時間4℃においてインキュベートした。細胞を2回2.5mlのFACS培地で洗浄した。細胞沈殿物を懸濁して、細胞を、FACS培地中で1:50希釈した0.1mlのFITC−配合ヤギウサギ抗−マウスIgG(抗体の重鎖および軽鎖と反応性、Tago)と1時間4℃においてインキュベートした。細胞を2回洗浄して、FACS IVベクトンディッキンソン上で分析した。
実施例2:チロシンキナーゼ活性
膜精製
引用により編入されるGaultonら、J.Immunol.,1986,7,2470に記載されたとおりに、スナップ凍結−解凍およびドウンスホモジェナイゼーションの組み合わせにより細胞を溶解した。核画分を2000Xg、5分間の遠心分離により除去した。2000Xg上清画分は次に25000Xg、30分間、4℃において遠心分離し、そして25000Xg上清を細胞質画分として保存した。沈殿物は1.5mlの膜バッファー(40mM NaCl,0.1mM EDTA,20mM HEPES(pH6.8),2mM PMSFおよび5mM Naピロリン酸)中に再度溶解して、次に膜バッファー上の(20%−37%)蔗糖溶液上に重層して、ベックマンSW50.1ローターを用いて22000rpm、18時間2℃にて遠心分離した。膜富裕境界を1mlの全体積にて取り出し、10mlの膜バッファーで希釈し、そしてSW40.1ローターを用いることにより40000rpm、60分間遠心分離したが、引用により編入されるZickら、Biochem.Biophys.Res.Commun.,1984,119,6に記載されるとおりである。精製された膜画分を含むその結果の沈殿物を107オリジナル細胞あたり100μlのキナーゼバッファー(以下参照)に再度溶解した。膜蛋白質はバイオラッドプロテインアッセイキットを用いて定量して、アッセイまで−80℃にて保存した。
膜中のチロシンキナーゼ活性
膜濃度は、引用により編入されるGaultonら、J.Immunol.,1986,7,2470に記載されたとおり、Bradfordの方法により測定した。チロシンリン酸化の特異的インディケーターとしてチロシンを含む合成ポリペプチドの存在または不在下で、膜の希釈物を4重にインキュベートした。キナーゼ反応バッファー(50μlの0.1M Hepes pH7.3,10mM MgCl2,5mM MnCl2,50μM Na3VO4)をATP(1μCiのガンマ[32P]ATP;アマシャム)存在下で室温において5分間インキュベートした。5mM EDTA(最終濃度)を加えて直後にグラスファイバーフィルター(ワットマンGF/C)上にTCA免疫沈殿することにより、反応を停止した。フィルターは、TCAにより広範囲に洗浄し、次にエーテルで洗浄し、空気乾燥し、シンチレーションカクテル(Biofluor)に浸し、そしてベータ放射を測定した。チロシン含有基質の不在下でアッセイされた4重のウエルをチロシン基質含有ウエルから差し引いた。
実施例3:p185またはEGFRとのダイマー形成
EGFRおよびp185ヘテロダイマーは、EGFおよび化学物質架橋リンカー処理後に、抗受容体特異的抗体免疫沈殿およびイムノブロッティングにより検出する。EGFRとキナーゼ欠損p185蛋白質の物理的対合をこの様式において試験した。
化学物質架橋連結アッセイ
細胞を、一晩10cmペトリ皿中で培養し、EGF(GIBCO/BRL)存在または不在にて37℃において10−15分間インキュベートし、そして冷やしたリン酸バッファー塩(PBS)で2回洗浄した。2mMビス(スルフォサクシニミジル)スベレート(BS3)または3,3’−ジチオビス(スルフォサクシニミジルプロピオネート)(DTSSP)(ピアス)含む3mlのPBSを加えて、プレートの時おりの揺り動かしを伴い、18℃において30分間インキュベートした。クエンチング後に、10mM Tris−HCl,0.9%NaCl、および0.1Mグリシンを含むバッファーと共に架橋反応混合物を2回冷やしたPBSで洗浄して、PI/RIPAバッファーで可溶化した(引用により編入される、Wadaら、Cell,1990,61,1339)。
標識と免疫沈殿
全ての試薬は他に示す以外はシグマ社から得た。[32P]−標識に関しては1X106細胞をプレートして24時間培養し、そして5% FCS/リン酸−不含RPMI中で0.5mCi/mlにて無機[32P](アマシャム)と6時間インキュベートした。標識後、細胞を、400μM EDTA,10mMフッ化ナトリウム、10mMピロリン酸ナトリウムおよび400μMオルトバナジン酸ナトリウムを含む冷却したリン酸バッファー塩で洗浄し、そして溶解バッファー(1% NP40,0.1%デオキシコレート、0.1% SDS,0.15M NaCl,0.01Mリン酸ナトリウムpH7.4,1%トラジロール,1mM PMSF,2mM EDTA,10mM フッ化ナトリウム、10mM ピロリン酸ナトリウム、400μM Na3VO4,10mM ヨードアセトアミドおよび1mM ATP)中で30分間溶解した。プレクリアされた上清を、モノクローナル抗体7.16.4またはヒトおよびラットのneu蛋白質DBW−2を認識するウサギ抗血清で免疫沈殿した(引用により編入される、Kokaiら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1988,84,8498)。免疫沈殿物はレムリサンプルバッファー中でボイルし、そして8%SDS−PAGEにて分析した(引用により編入される、Laemmli,Nature,1970,227,680)。乾燥したゲルを、予めかぶらせたフィルムに−70℃において暴露した。ゲルのデンシトメーターによるトレーシングはHoefer GS300スキャニングデンシトメーター上で実施した。相対的な密度は、平行実験において関係のあるスキャンされたピークを切り出して分析用秤でそれらを秤量することにより測定した。プロトオンコジーンおよびオンコジーン性p185neuの取り込みを次に直接比較した。
病巣形成および腫瘍原性アッセイ
細胞(104)をペトリ皿にプレートして、2%を含むDMEM中で培養した。培地を3−4日毎に変えた。培養3週間後に細胞を10%ホルマリンで固定してヘマトキシリンで染色することにより、形態的に形質転換された病巣を観察した。無胸腺ヌードマウス中の腫瘍細胞を分析するため、各系の細胞(106)を0.1mlのPBSに懸濁してNCRヌードマウスの背中の真ん中に皮内注射した。PBSのみも対照として注射した。腫瘍の成長は4−5日から10−12週毎に監視した。
結果
NE91はNR6細胞内でEGFRを発現するトランスフェクト細胞(引用により編入される、Prussら、Proc.Natl.Acad.Sci,USA,1977,74,3918)であり、内因性EGFRを欠くマウス繊維芽細胞系である。野生型(WT)細胞性p185(Nneu)またはキナーゼ欠損Neu(即ちN757およびN691停止、それぞれATP−結合ドメインにて点変異K757Mを、および細胞質性ドメイン欠損を有する)はNR6およびNE91細胞の両方で発現された。その結果のトランスフェクトクローンを、それぞれNR6 NeuまたはNE Neuと名付けた。
細胞形質転換におけるEGFR機能を抑圧され且つEGFRとの形質転換相乗を廃止されたキナーゼ欠損変異体neu蛋白質
我々は、以前に、M1細胞系において証明したように、EGFRと細胞性p185の増加したレベルのの同時発現はマウス繊維芽細胞を完全に形質転換したことを示した(引用により編入される、Kokaiら、Cell,1989,58,287)。本研究においては、EGF存在または不在下でWTまたはキナーゼ欠損Neu蛋白質を発現するこれらのトランスフェクト細胞の形質転換された表現型を分析した。
EGF−誘導受容体ダウン制御はneuキナーゼ欠損変異体細胞においてほとんど有効でなかった
我々は、次に、正常な受容体のダウン制御がキナーゼ欠損Neuとの同時発現により影響されたか否かを試験した。抗−neu mAb 7.16.4または抗−EGFR mAb 425を用いた細胞表面染色、続くFITCコンジュゲート抗−マウス−IgGを用いた染色前に、細胞を様々な時間EGFとインキュベートした。何れかの受容体の細胞表面発現はフローサイトメトリーを用いて分析した。NE91細胞内のEGFRの細胞表面発現はEGF処置から15分後に低下し、60%を超える受容体が処置1時間後に細胞表面から消えた。M1細胞(WT NeuとEGFRを同時に発現する)内のEGFRダウン制御の効率は、NE91細胞において観察されたのと同様であった。約20%の細胞性p185がM1細胞においてEGFRと共にダウン制御した。同様な結果はNE Nneu B2細胞において観察された。しかしながら、細胞性p185を発現する細胞系のみはEGFに応答しなかった。EGFRがキナーゼ欠損変異体Neu蛋白質と共に発現された細胞系においては、EGFRのダウン制御がほとんど非効率であった(最大低下は約20−25%)。さらに、何れかの変異体Neu蛋白質の表面発現はEGF処理に際してこれらの細胞中で顕著に変化しなかった。
キナーゼ欠損変異体neu同時発現細胞中で観察された受容体の増大した半減期
細胞表面からダウン制御された受容体が分解を受けたか否かを決定するため、受容体蛋白質のパルス−チェース標識を方法と材料に記載されるとおりに実施し、免疫沈殿したNeuとEGFR蛋白質をSDS−PAGEにより分析した。EGF処理はNE91細胞(EGFRのみを発現する)においてEGFRの迅速な分解を引き起こした。同様なEGFR分解速度はEGF処理の際にM1細胞において観察された。しかしながら、EGF−誘導されたEGFR分解は、EGFとNeuキナーゼ欠損変異体の何れかの形態(NE N757またはNE N692停止)を同時発現する細胞においては遅かった。
wtまたは変異体neu蛋白質発現細胞中のEGF結合親和性
我々の実験は、キナーゼ欠損Neu変異体がEGF機能、例えばキナーゼ活性(引用により編入される、Qianら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1994,91,1500)、EGF−媒介形質転換、受容体ダウン制御および分解を抑圧することを証明した。これらの効果は、一部、変化させたEGF結合親和性により妨害可能であったため、我々は、スキャッチャード分析により[125I]−EGF結合パラメーターを分析した。
考察
本研究においては、EGFRとWTまたは変異体Neu蛋白質を同時発現する、安定にトランスフェクトされた細胞を用いることにより、細胞系受容体機能と細胞表現型を分析した。WT Neuとは異なり、キナーゼ欠損NeuはEGFRと協同することにより細胞形質転換を媒介しなかった;さらに、我々は、変異体NeuとEGFRの相互作用によりもたらされる支配的な負の受容体機能の新規な側面を示した。
実施例4:P185エクトドメインによる天然EGFR癌蛋白質の阻害:受容体集合へのサブドメインの貢献の暗示
序論
erbBファミリーの受容体活性化は、ホモダイマーおよびヘテロダイマーの集合物形成の両方を含む。多くの場合、erbBファミリーメンバーの間のヘテロダイマーの形成は、リガンド結合親和性を増大させて、細胞表現型に影響するより活性なシグナリング複合体の形成をもたらす。p185neuおよびEGF受容体変異体を用いて、これらのerbB受容体のエクトドメインのみが、熱力学上好ましいヘテロダイマーの物理的対合を許容するのに十分であることが示され、そしてその結果のダイマー中の細胞質性接触がリガンド親和性、シグナリングおよび表現型に影響することを示した。p185neuとEGFRの生化学分析は、細胞外ドメインのみの間のダイマー形成の結果がエクトドメインダイマー形成からもたらされるシグナリングと異なることを示唆する。p185neuエクトドメイン由来の変異体は、マウス繊維芽細胞および初期に形質転換されたEGFR過剰発現ヒト細胞の両者におけるEGF受容体シグナリングの特異的なトランス−阻害からのシグナリング結果とは異なる。Neu分化因子(Neu Differentiation Factor)のための活性受容体複合体(NDF/ヘレグリン)は、erbB2−erbB3またはerbB2−erbB4ヘテロダイマーの何れかであるらしく、p185neu/erbB2が、一部には、他のerbBファミリー受容体キナーゼのトランスレギュレーターとして機能することを示唆する。
結果
ヒト膠芽腫細胞内のEGFRおよびp185neu変異形態の発現
U87MGヒト膠芽腫細胞は、上昇レベルの(105受容体/細胞)内因性野生型EGFRを発現する。親のU87MGヒト膠芽腫細胞の3つのクローン誘導体をこれらの研究に利用した:U87/T691−1細胞はU87MGバックグラウンドにおいてT691停止neuを含む;U87MG.ΔEGFR細胞は親U87MG細胞において上昇レベルの(106受容体/細胞)ヒトEGFR蛋白質を発現する;そして二重にトランスフェクトされたU87MG.ΔEGFR/T691s細胞は内因性EGFR、ΔEGFRおよびT691停止変異体neu蛋白質を含む。代謝標識後のU87MG由来のヒト膠芽腫細胞におけるEGFRおよび切断されたneu蛋白質の発現レベルを比較した。ΔEGFRおよび/またはT691停止neu変異体受容体の発現に関して注目に値する親U87MGヒト膠芽腫細胞に由来するサブクローンを35S−システインで15時間標識し、そして細胞溶解物を,EGFRとΔEGFRの両方に反応性の抗−EGFR mAb 528またはp185neuエクトドメインを認識する抗−neu mAb7.16.4の何れかと免疫沈殿させた。免疫複合体を溶解して、8%SDS−PAGEにより分離した。EGFR、ΔEGFR(140−155kDa)、および切断されたT691停止neu蛋白質(115kDa)を表す蛋白質シグナルが観察された。U87MG細胞は内因性の完全長のEGFRのみを発現する;U87/T691−1細胞は内因性EGFRおよびT691停止neu蛋白質を発現する;U87MG.ΔEGFR細胞は内因性EGFRおよびトランスフェクトされたΔEGFRを発現する;そしてU87MG.ΔEGFR/T691s細胞はEGFR、ΔEGFRおよびT691停止neu蛋白質を発現する。全てのシグナルがオートラジオグラフィー後に観察された(24時間暴露)。EGFRおよびΔEGFRと反応性のmAb 528(オンコジーンサイエンス)の免疫沈殿は、U87MG由来の細胞系において発現された全てのEGFR形態を証明した。EGFRはU87MG.ΔEGFRおよびU87MG.ΔEGFR/T691s細胞のみにおいて同定された。代謝標識およびp185neuエクトドメインと反応性のmAb7.16.4を用いた免疫沈殿は、U87/T691−1細胞内およびU87MG.ΔEGFR/T691s細胞内における115kDaのT691致死変異体neu受容体の同定を可能にした。mAb7.16.4を用いたU87/T691−1およびU87MG.ΔEGFR/T691sサブクローンのフローサイトメトリー分析は、T691停止neu蛋白質の細胞表面局在を確証した。フローサイトメトリー分析は、U87MG.ΔEGFRおよびU87MG.ΔEGFR/T691sサブクローンの両者の上でのΔEGFRの細胞表面局在も確証した。U87MG膠芽腫細胞は無視できるレベルのerbB−2またはerbB−3を含む。
T691停止neu変異体によるΔEGFR−媒介細胞成長および形質転換の変調
U87MG−由来のヒト膠芽腫細胞系の細胞増殖および形質転換効率をインビボおよびインビトロにおいて評価することにより、エクトドメイン由来のp185neu変異体蛋白質によるΔEGF受容体シグナリングの変調を測定した。完全または減じられた血清条件における細胞成長の阻害を以下の実験において研究した。各細胞系の2x104の細胞を6ウエルプレート中にプレートして、完全成長培地内で付着することを可能にした。次の日、細胞は、完全成長培地(10%−FBS)内で保持するか、または2%−FBS血清に移し替えた。細胞を4日間成長させ、次にトリプシン処理して計数した。親のU87MG細胞を平均化に使用した(成長比=全ての実験に関して1.0)。全ての誘導細胞系の成長を、比較のために、親細胞系の函数として表した。U87MG.ΔEGFR細胞は内因性EGFRおよびΔEGFRを発現し、U87MG.ΔEGFR/T691s細胞はEGFR、ΔEGFRおよびT691停止neuを発現し、そしてU87/T691−1細胞は内因性EGFRおよびT691停止neu蛋白質を発現する。ΔEGFR発現(U87MG.ΔEGFR細胞)は、親U87MG細胞を超えて、還元血清条件下で細胞増殖を増大させ、ΔEGFRのリガンド非依存性活性化と一致する。T691停止変異体蛋白質の発現は、還元血清中および注目すべきは完全成長培地中においてEGFR/ΔEGFR過剰発現膠芽腫細胞においておよびEGFRのみを含む親U87MG細胞で細胞成長を阻害した。注目すべきは、U87M.ΔEGFR/T691サブクローンが完全成長培地中および、ある低度は、還元された血清条件下の両方で、EGFRを欠く親U87MG細胞よりも低下した細胞増殖を呈した。
T691停止neu変異体はインビボにてΔEGFRとヘテロダイマーを形成する
U87MG.ΔEGFRトランスフェクタントおよびU87MG.ΔEGFR/T691sを二重トランスフェクトされたサブクローンの遺伝子の複雑性のため、勾配SDS−PAGE分析において同様な分子量で移動するヘテロダイマー複合体のため、チオ分割可能な膜不透過性クロスリンカーDTSSPを用いることにより、仮想表面局在ヘテロマー複合体の個々の成分を試験した。mAb528を利用することにより、変異neu蛋白質とヘテロマーを形成するかもしれない全てのEGFR(野生型およびΔEGFR)を免疫沈殿した。抗−neu免疫複合体からの共沈殿ΔEGFRモノマーはDTSSPを使用したインビボクロスリンク実験により検出された。U87MG.ΔEGFR/T691s細胞のクロスリンクと還元条件下のSDS/6−8%PAGEによる免疫複合体の分離は、T691停止neuと、p140ΔEGFR、p155ΔEGFR、およびp170EGFR形態の間のヘテロダイマー形成の証拠を明らかにした。ほとんどのT691停止neu変異体受容体あこれらの方法を用いてp140ΔEGFR形態と対合したが、ヘテロダイマー化されたp155ΔEGFRおよびp170EGFR蛋白質を同定する弱いバンドが繰り返し観察された。U87MG.ΔEGFRとU87MG.ΔEGFR/t691s二重トランスフェクタントの細胞表面上のΔEGFR蛋白質のフローサイトメトリーによる同定は、膜不透過性クロスリンカーにより作成された観察を支持する。インビボクロスリンクによる抗−neu免疫複合体からの共沈殿されたΔEGFRの検出のための実験は以下のとおりに実施した。U87MG親細胞(レーン1、2)、U87MG.EGFR、およびU87MG.EGFR/T691s細胞の1mg溶解物を、DTSSP(3,3’−ジチオビス(スルフォサクシニミジルプロピオネート))(2mM)(ピアス)でクロスリンクし、次にEGF処理(37℃15分間)した後、抗−mAb528または抗−neu mAb7.16.4で免疫沈殿させた。免疫複合体を還元条件下でSDS/8%PAGEにより分析して、ナイロン膜をヒトEGFRに対するポリクローナルAbであるAb−4でブロットした。EGFRは、U87MG細胞(内因性EGFRのみ、Mr=170kDa);U87MG.ΔEGFR細胞(内因性EGFRおよびΔEGFR、Mr140−155kDa);およびU87MG.ΔEGFR/T691s細胞(内因性EGFRおよびΔEGFR,Mr 140−155kDa)において同定された。共沈殿したEGFR蛋白質は、抗−neu mAb7.16.4で免疫沈殿したU87MG.ΔEGFR/T691s細胞において検出された。U87MG.ΔEGFR/T691sにおいては、T691停止neuが、低分子量形態のΔEGFR(140kDa,もっとも強いシグナル)、低移動度形態のΔEGFR(p155)および内因性ホロ−EGFR(p170)と共沈殿したことがわかった。EGFは免疫複合体モノマーの良好な可視化をもたらしたが、共沈殿したEGFRはEGF処理無しにU87MG−誘導細胞系からの抗−neu免疫複合体を同定できた。
T691停止neu同時発現によるインビボのEGFRモノマーのリン酸チロシン含有量の低下
T691停止neu受容体に免疫複合したΔEGFRモノマーのリン酸チロシン含有量は全ての実験において無視できた。結果は、低分子量形態のΔEGFR(140kDa)がU87MG.ΔEGFR細胞およびU87MG.ΔEGFR/T691s二重トランスフェクタントの両者においてp155ΔEGFRに比較して相対的に低度にリン酸化されたことも明らかにした。
T691停止neu発現によるΔEGFRのインビボキナーゼ活性の低下
モノマーΔEGFRリン酸チロシン含有量の低下がT691停止neu変異体受容体を発現する細胞において観察されたから、EGFR受容体キナーゼの触媒活性がT691停止neu蛋白質発現により変化し得るのか否かを調査した。クロスリンクしたT691停止neu−対合ヘテロダイマーにおけるΔEGFRの存在を確認した条件と同一の条件を用いて、t691停止neu発現によるEGFRインビトロキナーゼ活性の低下を研究する実験を実施した。200μgの溶解物を、膜透過性クロスリンカーDTSSP(2mM)の前処理をするかしないかして、U87MG.ΔEGFRおよびU87MG.ΔEGFR/T691s細胞から得た。これらの細胞からの抗−EGFR(mAb Δ124)免疫複合体を室温において30分間、0.2mCi[32P]−γ−ATP含有キナーゼ反応バッファー50μlに懸濁した。蛋白質サンプルは10%SDS−PAGEにより分離してオートラジオグラフィーにより分析した。抗−EGFR免疫複合体は膜透過性クロスリンカー(DTSSP)で前処理したU87MG.ΔEGFR細胞において増大したインビトロキナーゼ活性を有することが示されたが、T691停止neu変異体受容体を発現する二重トランスフェクト細胞においては有さなかった。T691停止neu発現はΔEGFRのゆっくりと移動する形態(155kDa)のトランスリン酸化の著しい阻害をもたらし、DTSSPを用いて確認されたヘテロダイマー形成によった。これらの結果は3つの個別の場合において確認された。155kDaのΔEGFRはU87MG.ΔEGFRおよびU87MG.ΔEGFR/T691s細胞の両者において極めて豊富であるから、ΔEGF受容体キナーゼの触媒活性のT691停止neu−媒介の低下は、二重にトランスフェクトされたヒト膠芽腫細胞において観察された表現型阻害を説明するかもしれない。これらのインビトロ実験において、p140ΔEGF形態のリン酸化において顕著な違いは観察されなかった;しかしながら、この種はインビトロにおいてリン酸化されなかったため、画分はインビボにおいてリン酸化されないかもしれない。ΔEGF受容体触媒活性の阻害は受容体トランス−リン酸化に関して一貫して観察された。インビトロキナーゼ実験において用いられた低蛋白質濃度において、全ての抗−EGFR免疫複合体内の内因性ヒストンIII基質の最小のリン酸化が存在した。
考察
構成的な活性ΔEGF受容体が内因性EGFRと同時発現されるU87MG細胞は、ヒト膠芽腫の特定のアグレッシブなサブセットの近接の接近を表し、p16の欠失、染色体10q上の対立遺伝子損失およびEGFR活性化含有量生じるがp53は変異していないそれらの腫瘍である。内因性EGFRを発現するU87MG−由来のヒト膠芽腫細胞、上昇した量のΔEGFR癌蛋白質、およびT691停止キナーゼ−欠失neu変異体受容体(U87MG.ΔEGFR./T691s二重トランスフェクトされたサブクローン)は、親U87MG細胞よりも全てのインビトロおよびインビボアッセイにおいて阻害された。これは、U87MGバックグラウンド(U87MG.ΔEGFR細胞)、特にインビボにおいてΔEGFR癌蛋白質のみの発現と共に観察された表現型における顕著な低下を表した。野生型EGFRの過剰発現のみがインビボにおいて非オンコジーン性であり、ΔEGFR−neuエクトドメインヘテロダイマーの観察された形成であり、そしてこれらの細胞中のΔEGFR:EGFR蛋白質比である場合、T691停止neuにより授けられてU87MG.ΔEGFR/T691s細胞により呈された、観察された成長阻害は、内因性p170 EGFRよりもΔEGF受容体を通してシグナリングを無能力化することにより媒介されたらしい。
方法と材料
ベクター構築
欠失変異体T691停止neuは、膜貫通領域において単一の点変異を含むラットオンコジーンneuのcDNA、pSV2Tneuに由来した。部位特異的変異導入を使用することにより、上記エクトドメイン内のThr−691位に停止コドンを導入した。キナーゼ触媒ドメインおよびカルボキシル末端自己リン酸化部位を欠く、この細胞質欠損形態のp185neuを、次に、哺乳類発現ベクターに挿入した。pHYGからのハイグロマイシンr遺伝子を含む断片を、マロニー白血病ウイルスプロモーターおよびLTR(MuLVLTR)の制御下で、APtag−1アルカリホスファターゼ(AO)発現ベクターにサブクローン化した。該AP遺伝子を次に変異体T691停止neuのcDNAで置換えた。即ち、T691停止がpMuLVLTR/T691停止/Hygr発現ベクター内で発現された。
細胞のメンテナンスおよび安定にトランスフェクトされた細胞系の開発
U87MG親ヒト膠芽腫細胞系およびヒトΔEGF受容体を含む以前に報告されたU87MG.ΔEGFRヒト膠芽腫サブクローン(Nishikawaら、1994)は、Webster Cavenee博士(Ludwig Cancer Institute,サンディエゴ、カリフォルニア)から得た。安定な細胞トランスフェクションのためには、10マイクログラムのpMuLVLTR/T691停止/Hygr構築物を、リポフェクチン試薬により(GIBCO/BRL,ガイセルスベルグ、MD)、pCMV−β(バクテリアのβ−ガラクトシダーゼ)(クロンテック)リポーター構築物を用いたトランスフェクションにより決定された条件下で、U87MG.ΔEGFR細胞にトランスフェクトした。最高のトランスフェクション効率は、ルミノメーターにより検出されたとおりにケミルミネッセンスにより測定した。全ての細胞を、10%ウシ胎児血清(ハイクローン、オグデン、UT)、100Uペニシリン、50μg/mlストレプトマイシン、および2mM L−グルタミン(GIBCO BRL)を含むダルベッコ修飾イーグル培地(DMEM,バイオ−ホワイタッカー、ウオーカースビル、MD)中で培養した。培養された細胞は37℃において95%空気/5%CO2にて保持した。U87MG.ΔEGFR細胞に、ΔEGFRトランス遺伝子発現のメンテナンスのため、.4mg/ml G418(ジェネティシン、GIBCO BRL)を添加した。
細胞の代謝標識と続く免疫沈殿
半コンフルエントな細胞(1x106)を一晩10cm皿上で完全培地(10%FBS−DMEM)中に植える。次の日、細胞をシステイン不含DMEM中で1時間飢餓状態にして、次に35S−システイン(50μCi/ml)(アマシャム)で15時間3%透析FBS/システイン不含DMEM中でパルスする。PI/RIPAバッファーを用いてPBS中で2回洗浄したあとに溶解物を回収する。免疫沈殿は氷の上で60分間実施し、そして8%SDS−PAGEによる分離前にプロテインA−セファロースに結合し、乾燥し、そしてフィルムに露出することにより、複合体を分離する。p185neuエクトドメインに対するモノクローナル抗体は米国特許第5,677,171号に記載される。EGFRおよびEGFRの両方の細胞外ドメインに対するモノクローナル抗体528はオンコジーンサイエンスから得た。5μgの抗体を、10cm皿から回収した溶解物からの免疫沈殿蛋白質のために利用した。
クロスリンク研究、免疫沈殿、およびウエスタンブロッティング
等しい数の細胞をプレートして10cm皿中で一晩培養した。細胞は24時間血清不含培地中で飢餓状態にして、EGF処理して(100ng/ml,37℃、10−15分間)、次に冷したリン酸緩衝塩(PBS)で2回洗浄した。クロスリンクのため、2mM DTSSP(3,3’−ヂチオビス(スルフォサクシニミジルプロピオネート))(ピアス)を含むPBSを次に加えて、細胞を23℃において30分間インキュベートし、プレートを時々揺り動かした。クロスリンク反応は、10mM Tris HCl,0.9% NaCl,および0.1Mグリシンを含むバッファーを用いて停止した。次に、細胞を2回冷したPBSで洗浄し、そしてPI/RIPAバッファーに溶解した。細胞溶解物を、抗−neu mAb7.16.4、抗−EGFR mAb528、または抗−ΔEGFR mAbΔ124の何れかを用いた免疫沈殿に供した。neu蛋白質またはEGFRの免疫複合体を次に溶解して、SDS−PAGEゲル(6−8%)により分離し、そして、ポリクローナル抗−EGFR抗体、Ab−4(オンコジーンサイエンス)または抗−リン酸チロシンmAb PY−20(サンタクルズバイオテクノロジー、サンタクルズ、CA)の何れかとの免疫沈殿前に、ニトロセルロースフィルターに移した。
インビトロキナーゼアッセイ
細胞を100mm培養皿にプレートして、次の日に2回氷冷PBSで洗浄し、そして1mlの溶解バッファー(50mM Hepes,pH7.5,150mM NaCl,3% Brij−35,2mM EDTA,0.02mg/mlアプロチニン、10%グリセロール、1.5mM MgCl2)中で溶解した。細胞溶解物を20,000gにて15分間遠心分離した。細胞溶解物の蛋白質濃度はDcプロテインアッセイ(バイオラッド)を用いて測定した。40マイクロリットルの50%(体積/体積)プロテインA−セファロースを用いることにより、免疫複合体を回収し、それを継ぎに3回洗浄バッファー(50mM Hepes,150mM NaCl,0.1% Brij−35,2mM EDTA,0.01mg/mlアプロチニン、0.03mM Na3Vo4)で洗浄した。沈殿物を,5uCiの32P−γ−ATP含有の20マイクロリットルの20mM Hepes(pH7.4,5mM MnCl2,0.1% Brij−35,0.03mM Na3Vo4,0.02mg/mlアプロチニン)に懸濁して、室温にて30分間インキュベートした。反応は、2mM ATPを含む3xの電気泳動サンプルバッファーの添加により停止した。100℃にて3分間インキュベーション後にサンプルをSDS−PAGE分析に供した。
インビトロおよびインビボ腫瘍原性アッセイ
完全または減少血清条件における細胞成長は以下の通りに評価した:各細胞系の2x104細胞を6ウエルプレート中にプレートして、完全成長培地への付着を可能にした。次の日、細胞を、完全成長培地(10%−FBS)中で保持するか、または2%−FBS血清に変えた。細胞は、4日間成長を許容して、次にトリプシン処理して計数した。
抗体
p185neuのエクトドメインに反応性のモノクローナル抗体(mAb)7.16.4は以前に記載した。抗リン酸チロシン抗体、mAb PY−20は、(サンタクルズバイオテクノロジー、サンタクルズ、CA)から得た。EGFRおよびΔEGFRの細胞外ドメインに反応性のmAb528(Ab−1)はオンコジーンサイエンス(ユニオンデール、NY)から購入した。ΔEGFRのみと反応性のmAbΔ124はWebster K.Cavenee博士,ルドビッヒ癌研究所、サンディエゴ、CAから得た。EGFRと反応性であり免疫ブロッティングに利用したポリクローナル抗体Ab−4はオンコジーンサイエンス(ユニオンデール、NY)から購入した。
実施例5 ヒト癌細胞内のERBB受容体シグナリングを無能力化することによる放射線耐性表現型のより感受性な表現型への変換
序論
放射線または化学治療剤により誘導されるDNA損傷に対して細胞が如何にして多かれ少なかれ感受性になるのかを決定する分子パラメーターはよく理解されていない。細胞周期チェックポイントシグナリング経路の状態は、DNA損傷に対する応答の重要な決定因子であることが論じられ、そしてチェックポイント成分における変異がヒト癌において優勢である。最近導入された模範(paradigm)は、腫瘍細胞がチェックポイント経路の機能状態に依存して細胞障害性治療に応答して成長停止やアポトーシスを呈すること、および放射線誘発されたアポトーシスは傷つけられた成長停止経路によりもたらされるかもしれない事を示唆する。同様に、非形質転換細胞を用いた他のシステムにおいては、チェックポイント相の遅延の間に起こるDNA修復の不完全な機構がアポトーシスを増大させる傾向にある。
材料と方法
ベクター構築
T691停止neu変異体受容体構築物の誘導は前に詳細に説明される。
細胞のメンテナンスと安定にトランスフェクトした細胞系の開発
U87MGヒト膠芽腫細胞系は、Webster K.Cavenee博士,ルドビッヒ癌研究所、サンディエゴ、CAから得た。ヒト未分化神経膠星状細胞から最初に得た、U373MGヒト膠腫細胞は、アメリカンタイプティッシュコレクション(ATCC)(ロックビル、MD)から得た。
細胞周期の分配のフローサイトメトリー分析
細胞は0.003%トリプシン、0.05%トリプシン阻害剤、0.01%のRNaseA溶液、そして次に0.0416%ヨウ化プロピジウム(PI)および5mMスペルミンテトラクロリド溶液の連続処理によりフローサイトメトリーのために染色した。各処理は、室温における連続撹拌で10分間実施した。全ての試薬はシグマに注文した。細胞周期分析はベクトンディッキンソンFACScanフローサイトメーター上の2時間以内の染色で実施した。1万の事象を各サンプルに関して回収し、そしてデータはModFIT細胞周期分析プログラム(ベクトンディッキンソン、バージョン2.0)を用いて分析した。
アポトーシスの核染色および形態学分析
細胞を照射前に少なくとも12時間カバースリップ上にプレーとした。照射はコロニー形成アッセイと同一の条件で実施した。カバースリップは次に示された時間にPBSで洗浄し、そして氷冷メタノール/アセトンの50:50ミックス中で10分間固定した。次に、カバースリップは4’,6−ジアミジノ−2−フェニルインドールジヒドロクロリド水和物(DAPI)(シグマ、セントルイス、MO)をPBS中0.1μg/mlの濃度にて染色した。アポトーシスのカウントの観察者間の一致は、末端デオキシヌクレオチジルトランスフェラーゼ−媒介dUTPニックおよび標識(TUNEL)−染色を用い、そして3人の個別の観察者により確認した。
コロニー形成アッセイ
照射後の細胞の生存はコロニー形成アッセイにより評価した。プレートされる細胞の数は、各照射量において皿あたり20から200のコロニーと計算され、そして10cm培養皿中にプレートされた(フィッシャーサイエンティフィック、ピッツバーグ、PA)。均一な照射を保証するため、回転するプラットフォーム上に細胞を12.8Gy/分で送達する、J.L.シェファードモデル30マークIセシウム−137照射機を用いて細胞を照射した。照射後、細胞は37℃において5%CO2と7−10日間インキュベートし、次に、クリスタルバイオレットで染色した。50細胞より多いコロニーは解剖顕微鏡下で計数した。生存画分は、プレートされた細胞の数に対する、形成されたコロニーの数の比であり、そして平板効率に関して修正された。少なくとも3つの細胞濃度を各照射量に用いた。
ウエスタンブロッティング
各時間点に関して、6cmプレートあたり105細胞を400μlのサンプルバッファー(10%グリセロール、2%SDS,100mM DTT,50mM Tris,pH6.8)中の溶解により回収した。各溶解物30μlを各レーンあたり負荷して、155SDS−ポリアクリルアミドゲル上で電気泳動して分離して、ニトロセルロースフィルター膜(バイオラッド、ヘラクレス、CA)上に転写した。膜は、マウス抗−ヒトp53モノクローナル抗体(ネオマーカーズ、フェモント、CA)で、次いでホースラディッシュパーオキシダーゼにカップリングしたヤギ抗−マウス二次抗体(アマシャム、アーリントンハイツ、IL)によりプローブした。バックグラウンド抗体結合を減じるため、PBS中の2.5%粉末ミルク中の二次抗体とのインキュベーションを実施した。検出は、ケミルミネッセンス(ECL,アマシャム、アーリントンハイツ、IL)により実施した。p53発現の相対レベルはスキャニングデンシトメーター(モリキュラーダイナミックス)を用いたブロットをスキャニングすることにより測定した。
抗体
p185neuエクトドメインに反応性のモノクローナル抗体7.16.4は前に記載した。抗−EKおよび抗−JNK抗体はサンタクルズバイオテクノロジー(サンタクルズ、CA)から得た。p53およびp21と反応性のポリクローナル抗体はネオマーカーズ(フレモント、CA)から得た。bcl−2,bax,およびbcl−xLと反応性の抗体はオンコジーンサイエンス(ユニオンデール、N.Y.)から得た。
結果
ガンマ照射処理した循環ヒト膠芽腫の細胞周期分配:成長阻止に対するerbBシグナリング無能力化の効果
U87MGおよびU87/T691細胞の両者に関して、持続された血清飢餓のみ(72−100時間)がG0/G1での細胞の蓄積の増加を導き、S期とG2/M期両方の集団の適度の低下を伴う。U87/T691細胞は血清存在下または持続された血清欠乏後の何れかにおいて親のU87MG細胞よりも高いG0/G1画分を呈したことから、T691停止neu変異体受容体の発現により誘導される相対的に増加した成長阻止は完全血清中の成長により打破されなかったことを示す。
1.)U87MG親細胞:
G0/G1:26±2.8,+RT 51.5±2.1;
S:66±4.2,+RT 21±2.8;
G2/M:8±1.4,+RT 28.5±0.7;
2.)U87/T691細胞:
G0/G1:34.5±4.9,+RT 71±7.1;
S:57.5±4.9,+RT 16±4.2;
G2/M:7.5±0.7,+RT 12.5±3.5。
U87/T691細胞は高いG0/G1画分を呈し、そして照射処理があってもなくても培養において同調せずに成長させた場合に、親膠芽腫細胞と比較した場合、減少したSおよびG2/M集団を呈し、そしてもっとも大きな差異はG0/G1集団においてであった。G2/M画分の照射誘導による増加はU87MGおよびU87/T691細胞の両方においてみられたが、親U87MG細胞においてはより程度が大きかった。これらの細胞集団における血清欠乏と照射処理の組み合わせは付加的でなく、そして完全血清中で照射処理を用いて観察されるものからの何れかの細胞系における細胞周期分散を感知できるほど変化させなかった。即ち、EGFR−媒介シグナリングの無能力化は持続された血清欠乏により観察されたのとは異なる機構による成長阻止を誘導するらしい。
トランス−受容体阻害はヒト膠芽腫細胞を照射誘導アポトーシスに対して感受性にする
ヒト膠芽腫細胞は実験上および臨床上の両方において照射治療に対して本質的に耐性となることが示された。EGFRの過剰発現および/または変異は特に攻撃的なヒト膠腫瘍に相関されてきており、そして癌原性はインビトロおよびインビボにおいて低下したアポトーシスのためであることが示唆された。T691停止neuによるヒト膠芽腫のEGFR媒介シグナリングの阻害が、アポトーシス細胞死に対して細胞を感受性にできるか否かを試験した。
照射されたヒト膠芽腫細胞のクローン原性生存。我々は、放射性感受性を測定するのに共通に用いられたアッセイで成長の阻止または死を逃れてコロニーを形成し始めることが可能な細胞の数を測定した。特定の場合において、クローン原性成長アッセイは照射または化学治療に対する感受性と相関しなかったが、おそらくは死んだかまたは安定に阻止された細胞の運命がこのアッセイにおいて測定されないためである。図3に示すとおり、U87/T691細胞は照射濃度(2−10Gy)の範囲を超えて照射に対する増加した感受性を呈した。U87/T691細胞は試験された全ての照射量においてそれらの未トランスフェクト親対照物よりも照射に対して約1.5 logより感受性であった。これらの結果は追加のT691停止neu−発現サブクローンにより確認された。U87MG細胞およびそれらの誘導体は野生型p53およびp21蛋白質を含む。
ヒト膠芽腫細胞の照射感受性のp53状態に対する関係
p53状態は形質転換された細胞種および形質転換されていない細胞種の多くにおいてイオン化照射に対する応答に影響することが示された。ガンマ照射後のヒト膠芽腫細胞なあのp53誘導の分析を行った。野生型p53遺伝子産物を含む105のU87MGおよびU87/T691細胞をプレートして、一晩の付着後にガンマ照射した(10Gy)。照射後示された時間において溶解物を取り出し、SDS−PAGEに供し、そしてp53に反応性の抗体で免疫ブロットを行った。対照細胞は免疫反応性のp53蛋白質を含むMCF−7胸部癌細胞であった。U87/T691サブクローン中のガンマ照射後12時間におけるp53蛋白質のより強い誘導が構成的に観察された。照射処理後異なる時間点において得られた細胞溶解物のウエスタン分析は、U87MGとそれらのT691停止neuトランスフェクト誘導体の両方において、照射後6−72時間の間の全ての時間点において検出されたp53蛋白質レベルの永続的増加を示した。ゼロタイム点は、ガンマ照射されて分析のために直後に溶解した細胞を示す。p53密度はこの時間においてモック照射循環細胞に匹敵する。U87/T691細胞における照射12時間後のp53密度の10倍の増加は、試験した他の全ての時間点においてU87MG細胞およびU87/T691細胞の両方におけるほんの1.5−3倍の増加に匹敵することが観察された。この傾向は変わらずに観察され(4つの実験)、そしていくつかの実験において照射6時間よりも早くにU87/T691細胞において観察され、そしてゲノムの損傷の存在下でEGFRを無能力化することにより、p53依存性シグナリング経路がより効率的に活性化されるかもしれないことを示唆する。p53チェックポイント蛋白質における変化はガンマ照射によるゲノムの損傷後12時間に観察された。erbB受容体の連結後の胸部癌細胞の成長阻害および分化は、p53依存性経路の活性化と関連していた。
p53−変異ヒト膠芽腫細胞中のアポトーシス
U373MGヒト膠腫細胞は変異したp53遺伝子産物を含み、p21発現を欠損し、そしてフローサイトメトリー分析により表面EGFRの同等な上昇をU87MG細胞に対して示す。これらの細胞を用いることにより、EGFR媒介シグナリングの阻害およびガンマ照射後に観察されたアポトーシスが野生型p53蛋白質に依存したか否かを測定した。U373MG細胞はガンマ照射後の変異p53蛋白質のレベルの増加を呈したが、p21を構成的または照射処理後に発現しなかった。
考察
細胞成長および形質転換を阻害するEGFRシグナリングの特異的阻害も、放射線耐性ヒト膠芽腫細胞を照射誘導ゲノム損傷に敏感にした。トランス優勢p185neu由来の変異体受容体を発現する膠芽腫細胞は、それらの親対照物に比して、高いG1期阻止および高いレベルのアポトーシスを照射後に呈した。哺乳類繊維芽細胞および特別の神経細胞において、血清または成長因子欠乏は特定の条件下でアポトーシスを導くことができる。持続された血清欠乏のみは、これらの研究でヒト膠芽腫においてアポトーシスを誘導しなかった。erbB受容体シグナリングまたは血清欠乏の何れかと組み合わせたDNA損傷が、アポトーシスを誘導するのに必要であった。EGFRが無能力化された23%のU87MG誘導体および32−59%のU373MG−由来サブクローンにおいて(親細胞においてはほんの1−2%に匹敵)、照射により完全成長培地中でアポトーシスが誘導されたことから、トランス受容体阻害によるEGFRシグナリングの阻害は血清中の成長により克服できなかったことを示す。照射による損傷と組み合わせた血清剥奪は、親U87MG細胞およびT691停止neu発現ヒト膠芽腫誘導体の両方において、観察されたレベルのアポトーシスを同じ程度に増加させた。注目すべきは、DNA損傷後、細胞表面においてerbB受容体シグナリングを無能力化することにより観察されたアポトーシスは血清欠乏を用いて観察されたよりも大きかった。
実施例6:組換えアデノウイルス
本発明のいくつかの態様による組換えアデノウイルスはElaおよびElbを欠失させることにより無能力化し、他のウイルス遺伝子の発現を活性化するのに通常要求される。これらの組換えアデノウイルスは、ヒトAd5に基づき、アデノウイルス蛋白質の明らかな細胞変性作用または発現無しにヒト肝細胞へ極めて効率よく遺伝子を形質導入できる。本発明における使用のために適合されうる組換えアデノウイルスの構築は、引用により編入されるKozarskyら、1993 Somatic Cell and Molecular Genetics 19(5):449−458に記載される。該文献は、lacZ挿入物を伴う組換えアデノウイルスを教示する。lacZ挿入物は本発明に従いチロシンキナーゼ欠失erbBダイマー形成蛋白質をコードする配列で置換してよい。本発明の遺伝子構築物はlacZ挿入物を部位においてリンカー配列中に挿入される。
方法と材料
組換えアデノウイルス。組換え体E1−欠失アデノウイルスAd.cblacZおよびAd.CBhLDLRを生じさせるために使用されたプラスミドは以下のとおりに構築された。プラスミドCMVβAlacZ(10)をSnaB1およびNheIで消化して、gagβAhLDLR(16)をNheIで消化して、次にXhoIで部分消化することにより、β−アクチンプロモーターおよびlacZ遺伝子またはヒトLDL受容体cDNAの何れかを含む断片を単離した。これらの断片はクレノーにより平滑末端化した。プラスミドpAdCMV−lacZ(17)はSnaBIおよびNotIで消化することにより、CMVプロモーターおよびlacZ遺伝子を除去し(CMVエンハンサーは残す)、クレノーで平滑末端にして、lacZまたはLDLR遺伝子の何れかに融合したβ−アクチンプロモーターを含む挿入物を連結した。その結果のベクターを、それぞれ、pAdCBlacZおよびpAd−CBhLDLRと名付けた。
実施例7:組換えアデノウイルス
本発明のいくつかの態様による組換えアデノウイルスはElおよびE4を欠失させることにより無能力化し、他のウイルス遺伝子の発現を活性化するのに通常要求される。これらの組換えアデノウイルスは、ヒトAd5に基づき、アデノウイルス蛋白質の明らかな細胞変性作用または発現無しにヒト肝細胞へ極めて効率よく遺伝子を形質導入できる。本発明における使用のために適合されうる組換えアデノウイルスの構築は、引用により編入されるPCT出願連続番号PCT/US96/100245に記載される。該文献は、lacZ挿入物を伴う組換えアデノウイルスを教示する。lacZ挿入物は本発明に従いチロシンキナーゼ欠失erbBダイマー形成蛋白質をコードする配列で置換してよい。本発明の遺伝子構築物はlacZ挿入物を部位においてリンカー配列中に挿入される。
組換えアデノウイルス
新規のE1/E4発現細胞系は任意の選択されたトランス遺伝子を含むE1/E4欠失組換えアデノウイルスをさらに構築するのに有用である。該組換えアデノウイルスは哺乳類細胞および組織に適当な遺伝子を送達することができる。これらの組換えアデノウイルスは少なくともE1a,E1bおよびE4 Ad遺伝子領域において機能上欠失している。用語「機能上の欠失」は、十分な量の遺伝子領域が除去されるかまたはさもなくば例えば変異または修飾により損傷することで該遺伝子領域がもはや遺伝子発現の産物を生成できないことを意味する。所望であれば、完全遺伝子領域を除いてよい。
「ミニジーン」を含むトランス遺伝子の構築
このコンテクストの中のミニジーンは条規の通りに定義されるが、このミニジーンの成分はインビボにおいて遺伝子産物を発現するようにデザインされることが例外である。そのような成分は、組換えウイルスでトランスフェクトされた細胞中のトランス遺伝子の発現を推進するために必要な慣用的制御要素を含む。このミニジーンのために、選択されたプロモーターをトランス遺伝子に操作可能なように連結し、そして他の制御要素と共に組換えベクターの選択されたウイルス配列内に位置させる。プロモーターの選択は日常的な事柄であり本発明においては制限されない。有用なプロモーターは構成的プロモーターまたは制御(誘導可能な)プロモーターであってよく、発現されるトランス遺伝子の量の制御を可能にする。例えば、所望のプロモーターは、サイトメガロウイルス(CMV)極初期プロモーター/エンハンサーのそれである(tatoebaBoshartら、Cell,41:521−530(1985)を参照されたい)。
組換えアデノウイルスの生産
本発明において有用なアデノウイルス配列は多数のアデノウイルス種のDNA配列を含んでよく、Genbankから利用可能であり、Ad5型(Genbank加盟番号M73260)である。該アデノウイルス配列はあらゆる公知のアデノウイルス種、例えば血清型2、3、4、7、12および40から得てよく、さらに現在同定されている41のヒトタイプの何れをも含む。
パッケージング細胞系を発現する新規なE1a/E1bおよびE4
E4 ORF6発現プラスミドの構築
pMTE4ORF6
本発明のパッケージング細胞系の構築のために有用な一つの例示プラスミドはpMTE4ORF6であり、ヒトE4 ORF6遺伝子配列の転写制御下のヒツジメタロチオニンプロモーター(MTプロモーター)、成長ホルモンターミネーター(GH)、SV40複製オリジン、pBR322に基づくプラスミドからのプラスミド配列であり、ネオマイシン耐性遺伝子、SV40ポリアデニル化部位およびアンピシリン耐性遺伝子を含む。
pMMTVE4ORF6
本発明のパッケージング細胞系の構築のために有用な他の例示プラスミドはpMMTVE4ORF6であり、ヒトE4 ORF6遺伝子配列の転写制御下のマウス哺乳類腫瘍ウイルスプロモーター(MMTV)、成長ホルモンターミネーター(GH)、SV40複製オリジン、pBR322に基づくプラスミドからのプラスミド配列であり、ネオマイシン耐性遺伝子、SV40ポリアデニル化部位およびアンピシリン耐性遺伝子を含む。このプラスミドの様々な機能断片は他の慣用上用いられる配列で容易に置換えてよく、プラスミドのデザインに必須ではない。
pLTR.E4(−)内因性E4プロモーター
本発明のパッケージング細胞系の構築のための対照として用いられるプラスミドはpLTR.E4(−)である。このプラスミドは内因性E4プロモーターおよびE4 ORF1の一部が失われたことを除いて、構成的レトロウイルスMLV LTRおよびAd E4遺伝子領域の殆どを含む。他のプラスミド配列は条規と同じままである。
pLTR.E4(+)内因性E4プロモーター
さらに別のプラスミドはpLTR.E4であり、MLV LTRおよび内因性E4プロモーターおよび完全なE4遺伝子を含む。別のプラスミド配列は上記のとおりそのままである。
トランスフェクションおよびクローンの選択
上記プラスミドの各々は、リン酸カルシウム沈殿技術により、アデノウイルスE1遺伝子の産物を発現するヒト胚腎臓細胞系293(ATCC CRL1573)中にトランスフェクトし、100mmプレート上で成長を促した(10μgプラスミド/プレート)。トランスフェクションの24時間後に、細胞を回収して様々な希釈において(1:10−1:100)100mmプレート中で約10日間成長を促した。成長促進(seeding)培地はG418(ジェネティシン、BRL)を1mg/mlにて含む。発生した耐性コロニーは以下のアッセイを使用して選択して増殖させた。クローンの予備分析は、以下のとおり、組換えアデノ関連ウイルスAV.CMVLacZの増強されたトランスダクション効率およびAd Er蛋白質の免疫蛍光局在に基づいた。
AV.CMVLacZトランスダクション増強アッセイ
E1およびE4 Ad遺伝子産物は組換えアデノ関連ウイルス(AAV)機能に必要である。この初期アッセイは、96ウエルの35mm培養プレート中で実施例1のパッケージング細胞系の成長を促し(2x106細胞/ウエル)、そして精製されて熱処理したAV.CMVLacZを1000ウイルス粒子/細胞のMOIで上記細胞に感染させることを含む。
AV.CMVLacZの製造
組換えAAVウイルスはこの実験の目的のための慣用の遺伝子工学技術により製造される。組換えAAVはヘルパーアデノウイルスの存在下でプラスミドトランスフェクションにより生成される(Samulskiら、J.Virol.,63:3822−3828(1989))。シス作用性プラスミドpAV.CMVLacZはpsub201に由来し(Samulskiら、J.Virol.61:3096−3101(1987))、AAV RepおよびCap遺伝子に代えて大腸菌βガラクトシダーゼミニジーンを含む。組換えAV.CMVLacZゲノム(4.9kb)の5’から3’への配置は、
(a)5’AAV ITR(1−173bp)はPCRによりpAV2を用いて鋳型として得られた(C.A.Laughlinら、Gene,23:65−73(1983));
(b)CMB極初期エンハンサー/プロモーター(Boshartら、Cell,41:521−530(1985));
(c)SV40イントロン;
(d)大腸菌ベータ−ガラクトシダーゼcDNA;
(e)SV40ポリアデニレーションシグナル(初期転写ユニットおよび後期転写ユニットの両方からの分割/ポリ−Aシグナルを含む237BanHI−BclII制限断片;および)
(f)pAV2からSnaBI−BglII断片として得られた3’AAV ITR
を含む。
RepおよびCap遺伝子はトランス作用性プラスミドpAAV/Adにより提供される。
ORF6発現の誘導
10μMデキサメタゾンまたは150μM硫酸亜鉛(陰性対照のため、インデューサー不使用)を用いたORF6発現の誘導は、ウイルス添加の2時間前に開始し、実験期間を通して継続する。ウイルスの添加から24時間後、細胞を回収し、音波処理により溶解物を生成させ、そしてβ−ガラクトシダーゼ発現に関して(即ち、β−ガラクトシダーゼ活性)およびウイルスDNAに関して上記のとおり分析した。細胞抽出物からの低分子量DNAのため、ハート抽出物を調製する。ハート抽出物の調製およびサザンハイブリダイゼーションによる次の分析は、当業者に公知の慣用手法を借りて実施する。
Ad5後期蛋白質の免疫蛍光局在
該アッセイからの陽性のクローンは組換えE4欠失アデノウイルスH5Dl1004を感染して、後期遺伝子発現に関して免疫蛍光アッセイを用いてE4相補に関してスクリーンする。H5l1004ウイルスはジョンホプキンス大学のKetner博士から得たが、引用により編入されるBridge and Ketner,J.Virol.,632(2):631−638(1989年2月)に記載されるとおりである。E4のORF6は後期Ad遺伝子の発現、特にアデノウイルスのヘキソンおよびペントン繊維の形成において相補するため、ORF6を含む細胞系はこれらの蛋白質に対する抗体を結合することができる。
相対的プラーク効率
強い相補可能性を示す細胞系は、W162細胞(E1を発現しないE4−相補ベロ細胞系)と比した、H5dl1004の相対プラーク効率に関してスクリーンする(Weinberg and Ketner,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,80(17):5383−5386)。RPE%、即ち試験細胞系上のH5dl1004力価/W162細胞上のH5dl1004力価を表す相対プラーク効率を測定する。例えば、293細胞のRPEは0である。
プラスミドpAd.CBLacZを、引用により編入される、K.Kozarskyら、Som.Cell Mol.Genet.,19(5):449−458(193)に詳細に記載されたとおりに構築する。このプラスミドは5’フランキングNheI制限部位、続くAd5配列m.u.0−1、続くCMVエンハンサー/チキンβ−アクチンプロモーター配列を挿入されたE1欠失を含むミニジーンを含み(T.A.Kostら、Nucl.Acids Res.,11(23):8287(1983))、バクテリアβ−ガラクトシダーゼ後にあって、ポリAを従えて3’周囲にAd m.u.9−16を有し別のNheIを有する転写物を制御する。このプラスミド中で、ミニジーンは両サイドを薬剤耐性マーカー含有プラスミド配列ではさまれる。
パッケージング細胞系中のH5.001CBLacZの成長キネティックス
上記細胞系に組換えH5.001CBLacZを5のMOIにて感染させる。生じた最大ウイルスは以下の表2にLFU/mlとして報告される。
実施例8
バックグラウンド:
抗−p185neuモノクローナル抗体(mAbs)はインビトロおよびインビボにおいて投薬量依存性様式においてp185neu発現腫瘍の成長を阻害することがわかった。別のエピトープドメインと反応性の抗−p185neumAbsの組み合わせは、インビボにおける腫瘍のneu−過剰発現に対して相乗阻害効果を明らかにした。これらの研究はmAb−に基づく癌蛋白質特異的治療の可能性を証明した。
1.ペプチド模倣デザイン
抗−erbB2抗体、4D5はerbB2受容体のダウン変調において効果的であることがわかった。ヒト化抗体の結晶構造(1FVD)を分析する。4D5のCDR3を鋳型として用いた。環状ペプチドのいくつかの類似体を生成した。用いてよいペプチドは以下を含む。
可変レベルのp185c−erbB−2受容体を発現する以下のヒト腫瘍細胞系を用いた:a)U87MG(検出不可能なp185c−erbB−2)、b)低い変調p185c−erbB−2を発現する親U373MGおよびT691トランスフェクトされたU373/T691、c)変調p185c−erbB−2を発現するMCF7、およびSKBR3(高いレベルのp185c−erbB−2)。
3.表面c−erbB−2受容体発現のフローサイトメトリー分析
準コンフルエントな細胞をトリプシンを用いて瞬間処理(<3分)により回収して、氷上に保存した。細胞を洗浄して、約2x106細胞/ml濃度においてFACSバッファー(0.5% BSAおよび0.1%アジ化ナトリウムを含むPBS)中に懸濁し、そして一次試薬(抗体p185c−erbB−2Ab)および二次(抗−IgG−FITC)試薬と共に30分間各々4℃においてインキュベートし、各工程定間で2回洗浄した。染色後、細胞をFACSバッファー中に懸濁して、直後に分析した。フローサイトメトリー分析はベクトンディッキンソンFACSScan上で実施した。陽性p185c−erbB−2細胞系は抗−受容体抗体で染色した細胞系と二次(抗−IgG−FITC)試薬のみで染色した対応細胞系の間の平均チャンネル蛍光の差異により測定した。p185c−erbB−2陽性クローンの均質性は、その軸の周囲の陽性染色細胞集団のピークにより測定した。FACSヒストグラム上では、バックグラウンドピークからかけはなれた陽性ピークの右へのシフトにより、増大した蛍光が示される。高い表面受容体発現はシフトの程度に相関した。各細胞種上の相対的受容体数は平均蛍光強度を公知の受容体コピー数を有する細胞の強度と比較することにより評価される。
4.細胞増殖アッセイ
MTT[3−(4,5−ジメチルチオアゾール−2−イル)−2,5−ヂフェニルテトラゾリウムブロミド]取り込みにより測定された増殖アッセイ。細胞系を96ウエルプレート(5,000細胞/ウエル)中に10%のDMEM中で、示された量の模倣CDR4D5と共にプレートし、そして48時間インキュベートした。MTTを4時間細胞に与えた。細胞を50%SDS/20%ジメチルスルフォキシド中で溶解して、37℃において一晩放置した。増殖は、ELISAリーダーを用いて570nmにおいて光学密度をとることにより評価した。このアッセイにおいて使用した細胞の数はこの細胞種の直線範囲内であることが決定された。
5.アポトーシスの形態学分析により決定されたとおりの抗−p185c−erbB−2模倣CDR4D5の放射線感受性化効果
30,000細胞を一晩6ウエルのプレート中でカバースリップ上に付着させた。細胞を照射前に50μg/mlの模倣CDR4D5と48時間インキュベートした。10Gyの照射を与えて、細胞を37℃においてインキュベートした。核の形態は以下の時間点:照射後12、24、48および72時間において評価した。カバースリップは示された時間において2回PBSで洗浄し、そして50:50ミックスの氷冷メタノール/アセトン中で1分間固定した。固定した細胞は、次に、PBS中0.25ng/mlの濃度の4’,6’−ジアミディノ−2−フェニルインドールジヒドロクロリド水和物(DAPI)(シグマ、セントルイス、MO)で染色し、そして直接の計数を用いてアポトーシス核の形態学上の評価を決定した。アポトーシス計数の観察者間の一致は、ターミナルデオキシヌクレオチジルトランスフェラーゼ−媒介dUTP末端標識(TUNEL)−染色を用いて、且つ3つの個別の観察者の分析により確認した。
結果
1.表面c−erbB−2受容体の発現
フローサイトメトリー分析を用いることにより、ヒト腫瘍細胞上の表面p185c−erbB−2受容体発現を測定した。表面c−erbB2受容体の発現はSkBR3において最高であり、MCF7において中度であり、U373MGにおいて低い中度であり、そしてU87MGにおいて検出されなかった。SKBR3の平均蛍光は対照の50倍であり、MCF7,U373MG,およびU87MGのそれは、対照のそれぞれ6.5、2及び1倍であった。
2.増殖の阻害
CDR4D5処理は、投薬量依存性様式および表面p185c−erbB−2受容体密度逆依存性様式において腫瘍細胞増殖を阻害した。CDR4D5はc−erbB2非発現U373MG親細胞の増殖を阻害せず、そしてU373/T691は1μgの模倣CDR4D5で62%阻害された。MCF7およびSKBR3細胞の増殖は投薬量依存性養成期においてそれぞれ43%−53%、および39%−49%阻害された。
3.抗p185c−erbB−2模倣物CDR4D5の放射線感受性化効果
全ての細胞においてアポトーシスは照射後72時間であった。U373MG細胞上の模倣CDR4D5処理は照射48時間後および72時間後に非処理のU373MGよりも20−28%多いアポトーシスをもたらした。U373MG細胞内のアポトーシスに対するCFR4D5の効果は、erbBシグナリングを無能力化して照射に応答したアポトーシスを誘導する阻害性受容体変異体である切断したneuを用いて得られた結果に匹敵した。CDR4D5の顕著な放射線感受性化効果はMCF7およびSKBR3細胞系において照射から72時間後に同じく観察された(図6B)。表面p185c−erbB−2受容体レベルとアポトーシス性細胞死に対する感受性が逆に相関したので、表面c−erbB2受容体発現の量に従ってCDR4D5の量を増加させることが上記効果を改良するべきである。
Claims (1)
- erbB蛋白質に特異的な抗体の、erbB蛋白質媒介性腫瘍を有する個体の組み合わされた治療のための医薬の製造における使用であって、上記組み合わされた治療は、上記医薬を抗癌照射と共に個体に投与することを含み、上記のerbB蛋白質に特異的な抗体は、erbB蛋白質に結合することにより腫瘍細胞中で上昇したチロシンキナーゼ活性を生じるerbB蛋白質ダイマーの形成を阻害し、上記阻害が腫瘍細胞に対して増殖抑制作用を有し、そして抗癌照射が抗体の投与の後に施される、上記使用。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US7678898P | 1998-03-04 | 1998-03-04 | |
US60/076,788 | 1998-03-04 | ||
US09/111,681 | 1998-07-08 | ||
US09/111,681 US6417168B1 (en) | 1998-03-04 | 1998-07-08 | Compositions and methods of treating tumors |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000534245A Division JP2002505309A (ja) | 1998-03-04 | 1999-03-04 | 腫瘍治療のための組成物および方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012017341A true JP2012017341A (ja) | 2012-01-26 |
JP2012017341A5 JP2012017341A5 (ja) | 2013-01-10 |
JP5719270B2 JP5719270B2 (ja) | 2015-05-13 |
Family
ID=26758479
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000534245A Pending JP2002505309A (ja) | 1998-03-04 | 1999-03-04 | 腫瘍治療のための組成物および方法 |
JP2011224347A Expired - Lifetime JP5719270B2 (ja) | 1998-03-04 | 2011-10-11 | 腫瘍治療のための組成物および方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000534245A Pending JP2002505309A (ja) | 1998-03-04 | 1999-03-04 | 腫瘍治療のための組成物および方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (8) | US6417168B1 (ja) |
EP (2) | EP3034093B1 (ja) |
JP (2) | JP2002505309A (ja) |
AT (1) | ATE334702T1 (ja) |
AU (1) | AU757237C (ja) |
CA (1) | CA2322592A1 (ja) |
CY (1) | CY1105475T1 (ja) |
DE (1) | DE69932600T2 (ja) |
DK (1) | DK1058562T3 (ja) |
ES (2) | ES2270586T3 (ja) |
HK (1) | HK1225997A1 (ja) |
PT (1) | PT1058562E (ja) |
WO (1) | WO1999044645A1 (ja) |
Families Citing this family (100)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030108545A1 (en) * | 1994-02-10 | 2003-06-12 | Patricia Rockwell | Combination methods of inhibiting tumor growth with a vascular endothelial growth factor receptor antagonist |
US7060808B1 (en) * | 1995-06-07 | 2006-06-13 | Imclone Systems Incorporated | Humanized anti-EGF receptor monoclonal antibody |
DK0833934T4 (da) | 1995-06-15 | 2012-11-19 | Crucell Holland Bv | Pakningssystemer til human rekombinant adenovirus til anvendelse ved genterapi |
US6417168B1 (en) | 1998-03-04 | 2002-07-09 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Compositions and methods of treating tumors |
EP1745799B1 (en) | 1998-03-04 | 2015-09-02 | The Trustees of The University of Pennsylvania | Compositions and methods of treating tumors |
US20030224001A1 (en) * | 1998-03-19 | 2003-12-04 | Goldstein Neil I. | Antibody and antibody fragments for inhibiting the growth of tumors |
ZA200007412B (en) * | 1998-05-15 | 2002-03-12 | Imclone Systems Inc | Treatment of human tumors with radiation and inhibitors of growth factor receptor tyrosine kinases. |
US6929946B1 (en) * | 1998-11-20 | 2005-08-16 | Crucell Holland B.V. | Gene delivery vectors provided with a tissue tropism for smooth muscle cells, and/or endothelial cells |
US7625859B1 (en) * | 2000-02-16 | 2009-12-01 | Oregon Health & Science University | HER-2 binding antagonists |
US7396810B1 (en) * | 2000-08-14 | 2008-07-08 | Oregon Health Sciences University | Compositions and methods for treating cancer by modulating HER-2 and EGF receptors |
US7393823B1 (en) | 1999-01-20 | 2008-07-01 | Oregon Health And Science University | HER-2 binding antagonists |
EP2042194A3 (en) * | 1999-05-14 | 2009-04-22 | Imclone Systems, Inc. | Treatment of refractory human tumors with epidermal growth factor receptor antagonists |
US6913922B1 (en) * | 1999-05-18 | 2005-07-05 | Crucell Holland B.V. | Serotype of adenovirus and uses thereof |
US20050232900A1 (en) * | 1999-05-18 | 2005-10-20 | Crucell Holland B.V. | Serotype of adenovirus and uses thereof |
US6949245B1 (en) * | 1999-06-25 | 2005-09-27 | Genentech, Inc. | Humanized anti-ErbB2 antibodies and treatment with anti-ErbB2 antibodies |
US7041292B1 (en) | 1999-06-25 | 2006-05-09 | Genentech, Inc. | Treating prostate cancer with anti-ErbB2 antibodies |
US20040013667A1 (en) * | 1999-06-25 | 2004-01-22 | Genentech, Inc. | Treatment with anti-ErbB2 antibodies |
US20030086924A1 (en) * | 1999-06-25 | 2003-05-08 | Genentech, Inc. | Treatment with anti-ErbB2 antibodies |
ES2282120T3 (es) * | 1999-06-25 | 2007-10-16 | Genentech, Inc. | Tratamiento del cancer de prostata con anticuerpos anti-erbb2. |
EP1280923A2 (en) * | 2000-04-28 | 2003-02-05 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | 14094, a human trypsin family member and uses thereof |
AU2001295002B2 (en) * | 2000-08-09 | 2007-05-31 | Imclone Systems Incorporated | Treatment of hyperproliferative diseases with epidermal growth factor receptor antagonists |
AU2003222427B8 (en) | 2000-11-17 | 2010-04-29 | Vascular Biogenics Ltd. | Promoters exhibiting endothelial cell specificity and methods of using same |
US20100282634A1 (en) * | 2000-11-17 | 2010-11-11 | Dror Harats | Promoters Exhibiting Endothelial Cell Specificity and Methods of Using Same for Regulation of Angiogenesis |
US8071740B2 (en) * | 2000-11-17 | 2011-12-06 | Vascular Biogenics Ltd. | Promoters exhibiting endothelial cell specificity and methods of using same for regulation of angiogenesis |
US20070286845A1 (en) * | 2000-11-17 | 2007-12-13 | Vascular Biogenics Ltd. | Promoters exhibiting endothelial cell specificity and methods of using same for regulation of angiogenesis |
US8039261B2 (en) * | 2000-11-17 | 2011-10-18 | Vascular Biogenics Ltd. | Promoters exhibiting endothelial cell specificity and methods of using same for regulation of angiogenesis |
US20050239738A1 (en) * | 2000-11-17 | 2005-10-27 | Rupert Schmidt-Ullrich | Genetic inhibition of epidermal growth factor receptor function and carcinoma cell radiosensitization |
US20080008704A1 (en) * | 2001-03-16 | 2008-01-10 | Mark Rubin | Methods of treating colorectal cancer with anti-epidermal growth factor antibodies |
WO2002081649A2 (en) * | 2001-04-06 | 2002-10-17 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | ErbB INTERFACE PEPTIDOMIMETICS AND METHODS OF USE THEREOF |
US20100056762A1 (en) | 2001-05-11 | 2010-03-04 | Old Lloyd J | Specific binding proteins and uses thereof |
US7589180B2 (en) | 2001-05-11 | 2009-09-15 | Abbott Laboratories Inc. | Specific binding proteins and uses thereof |
US7595378B2 (en) | 2001-06-13 | 2009-09-29 | Genmab A/S | Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor (EGFR) |
US7662374B2 (en) * | 2001-08-03 | 2010-02-16 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Monoclonal antibodies to activated erbB family members and methods of use thereof |
WO2003061559A2 (en) * | 2001-10-12 | 2003-07-31 | University Of Vermont And State Agricultural College | Binding peptides specific for the extracellular domain of erbb2 and uses therefor |
EP2277887A3 (en) | 2001-10-19 | 2011-02-16 | Vascular Biogenics Ltd. | Polynucleotide constructs, pharmaceutical compositions and methods for targeted downregulation of angiogenesis and anticancer therapy |
AU2002365396A1 (en) * | 2001-11-21 | 2003-06-10 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Peptides, peptide compositions,and methods of use in binding p 185 |
ES2335657T3 (es) * | 2002-04-25 | 2010-03-31 | Crucell Holland B.V. | Medios y metodos para la produccion de vectores de adenovirus. |
US20030202973A1 (en) * | 2002-04-29 | 2003-10-30 | Dr. George Pieczenik | Treatment of refractory human tumors with epidermal growth factor receptor and HER1 mitogenic ligand (EGFRML) antagonists |
US7402397B2 (en) | 2002-05-21 | 2008-07-22 | Monogram Biosciences, Inc. | Detecting and profiling molecular complexes |
US20040229294A1 (en) * | 2002-05-21 | 2004-11-18 | Po-Ying Chan-Hui | ErbB surface receptor complexes as biomarkers |
US20040229380A1 (en) * | 2002-05-21 | 2004-11-18 | Po-Ying Chan-Hui | ErbB heterodimers as biomarkers |
AU2003233662B2 (en) | 2002-05-23 | 2010-04-01 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Fas peptide mimetics and uses thereof |
WO2004005320A2 (en) | 2002-07-03 | 2004-01-15 | The Curators Of The University Of Missouri | ErbB-2 RECEPTOR TARGETING PEPTIDE |
EP2263691B1 (en) * | 2002-07-15 | 2012-08-29 | F.Hoffmann-La Roche Ag | Treatment of cancer with the recombinant humanized monoclonal anti-erbb2 antibody 2C4 (rhuMAb 2C4) |
JP2006516117A (ja) * | 2002-11-21 | 2006-06-22 | ジェネンテック・インコーポレーテッド | 抗ErbB2抗体を用いた非悪性疾病または疾患の治療 |
EP1622941A2 (en) * | 2003-03-20 | 2006-02-08 | ImClone Systems Incorporated | Method of producing an antibody to epidermal growth factor receptor |
BRPI0408961A (pt) * | 2003-04-01 | 2006-10-31 | Monogram Biosciences Inc | método para determinar uma situação de doença de um paciente, método para selecionar um paciente para tratamento de um cáncer com um ou mais medicamentos de ação dimérica de erbb, e, método para determinar uma situação cancerosa de um paciente |
US7402399B2 (en) * | 2003-10-14 | 2008-07-22 | Monogram Biosciences, Inc. | Receptor tyrosine kinase signaling pathway analysis for diagnosis and therapy |
CN103007279B (zh) * | 2004-03-19 | 2017-01-11 | 英克隆有限责任公司 | 人抗表皮生长因子受体抗体 |
US20110142822A1 (en) * | 2004-06-14 | 2011-06-16 | Kussie Paul H | Crystal of egfr extracellular domain and cetuximab fab fragment, and uses thereof |
EP1807106A2 (en) * | 2004-10-05 | 2007-07-18 | Oregon Health and Science University | Compositions and methods for treating disease |
US20070009972A1 (en) * | 2005-02-16 | 2007-01-11 | Ginger Chao | Epidermal growth factor receptor polypeptides and antibodies |
EP1850874B1 (en) | 2005-02-23 | 2013-10-16 | Genentech, Inc. | Extending time to disease progression or survival in ovarian cancer patients using pertuzumab |
TW200642695A (en) * | 2005-03-08 | 2006-12-16 | Genentech Inc | Methods for identifying tumors responsive to treatment with her dimerization inhibitors (HDIs) |
WO2008089448A2 (en) | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Cornell Presearch Foundation, Inc. | Methods and compositions for promoting survival & proliferation of endothelial cells & stimulating angiogenesis |
CN104013956B (zh) | 2007-01-25 | 2018-12-18 | 达娜-法勃肿瘤研究所公司 | 抗egfr抗体在治疗egfr突变体介导的疾病中的用途 |
DK2129396T3 (da) | 2007-02-16 | 2013-11-25 | Merrimack Pharmaceuticals Inc | Antistoffer mod ErbB3 og anvendelser deraf |
CN103432580A (zh) * | 2007-03-02 | 2013-12-11 | 健泰科生物技术公司 | 基于低her3表达预测对her二聚化抑制剂的响应 |
AU2008227123B2 (en) | 2007-03-15 | 2014-03-27 | Ludwig Institute For Cancer Research Ltd. | Treatment method using EGFR antibodies and src inhibitors and related formulations |
WO2008154249A2 (en) | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Genentech, Inc. | Gene expression markers of tumor resistance to her2 inhibitor treatment |
CA2696360C (en) | 2007-08-14 | 2018-11-20 | Ludwig Institute For Cancer Research | Monoclonal antibody targeting the egfr receptor and uses thereof |
EP2205629A2 (en) * | 2007-10-16 | 2010-07-14 | Symphogen A/S | Compositions comprising optimized her1 and her3 multimers and methods of use thereof |
US8574577B2 (en) | 2008-01-03 | 2013-11-05 | The Scripps Research Institute | VEGF antibodies comprising modular recognition domains |
GEP20156390B (en) | 2008-01-03 | 2015-11-10 | Scripps Research Inst | Antibody targeting through a modular recognition domain |
US8454960B2 (en) | 2008-01-03 | 2013-06-04 | The Scripps Research Institute | Multispecific antibody targeting and multivalency through modular recognition domains |
US8557242B2 (en) | 2008-01-03 | 2013-10-15 | The Scripps Research Institute | ERBB2 antibodies comprising modular recognition domains |
US8557243B2 (en) | 2008-01-03 | 2013-10-15 | The Scripps Research Institute | EFGR antibodies comprising modular recognition domains |
EP2318548B1 (en) | 2008-08-15 | 2013-10-16 | Merrimack Pharmaceuticals, Inc. | Methods and systems for predicting response of cells to a therapeutic agent |
AU2009308707A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Biogen Idec Ma Inc. | LIGHT targeting molecules and uses thereof |
MX2011009729A (es) | 2009-03-20 | 2011-10-14 | Genentech Inc | Anticuerpos anti-her. |
EP2544680B1 (en) | 2010-03-11 | 2015-01-14 | Merrimack Pharmaceuticals, Inc. | Use of erbb3 inhibitors in the treatment of triple negative breast cancer |
WO2011146568A1 (en) | 2010-05-19 | 2011-11-24 | Genentech, Inc. | Predicting response to a her inhibitor |
US9714294B2 (en) | 2010-05-27 | 2017-07-25 | Genmab A/S | Monoclonal antibodies against HER2 epitope |
CN107253992B (zh) | 2010-05-27 | 2022-03-11 | 根马布股份公司 | 针对her2的单克隆抗体 |
US20120100166A1 (en) | 2010-07-15 | 2012-04-26 | Zyngenia, Inc. | Ang-2 Binding Complexes and Uses Thereof |
US9427458B2 (en) * | 2010-07-22 | 2016-08-30 | Consejo Nacional De Investigaciones Cientificas Y Tecnicas, Conicet | Methods for inhibiting cancer cell proliferation |
TW201302793A (zh) | 2010-09-03 | 2013-01-16 | Glaxo Group Ltd | 新穎之抗原結合蛋白 |
JP2014514314A (ja) | 2011-04-20 | 2014-06-19 | ゲンマブ エー/エス | Her2およびcd3に対する二重特異性抗体 |
CA2837169C (en) | 2011-05-24 | 2021-11-09 | Zyngenia, Inc. | Multispecific complexes comprising angiopoietin-2-binding peptide and their uses |
AU2012340081A1 (en) | 2011-11-17 | 2014-05-01 | Bayer Healthcare Llc | Methods and techniques for collecting, reporting, and managing information about medical diagnostic procedures |
CN108424456B (zh) | 2011-11-23 | 2022-04-26 | 医学免疫有限责任公司 | 特异于her3的结合分子及其用途 |
CA2857114A1 (en) | 2011-11-30 | 2013-06-06 | Genentech, Inc. | Erbb3 mutations in cancer |
US10357566B2 (en) * | 2012-02-23 | 2019-07-23 | Daiichi Sankyo Europe Gmbh | HER3 inhibitor for modulating radiosensitivity |
WO2013148315A1 (en) | 2012-03-27 | 2013-10-03 | Genentech, Inc. | Diagnosis and treatments relating to her3 inhibitors |
CN105163762B (zh) * | 2013-03-14 | 2019-06-25 | 乔治敦大学 | 对神经毒剂的暴露的治疗 |
BR112015023752B1 (pt) | 2013-03-15 | 2023-11-14 | Zyngenia, Inc. | Domínio de reconhecimento modular (mrd), complexo compreendendo mrd e cetuximabe, usos do complexo para inibir a angiogênese e tratar câncer e composição farmacêutica compreendendo o dito complexo |
AU2014306322A1 (en) * | 2013-08-09 | 2016-03-17 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Combination of IFN-gamma with anti-erbB antibody for the treatment of cancers |
US11446516B2 (en) | 2013-08-09 | 2022-09-20 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Methods of increasing response to cancer radiation therapy |
US11305012B2 (en) | 2013-09-24 | 2022-04-19 | Medimmune, Llc | Binding molecules specific for HER3 and uses thereof |
EP3087394A2 (en) | 2013-12-27 | 2016-11-02 | Merrimack Pharmaceuticals, Inc. | Biomarker profiles for predicting outcomes of cancer therapy with erbb3 inhibitors and/or chemotherapies |
US10745490B2 (en) | 2014-04-11 | 2020-08-18 | Celldex Therapeutics, Inc. | Anti-ErbB antibodies and methods of use thereof |
US10947500B2 (en) * | 2014-06-27 | 2021-03-16 | Angiocrine Bioscience, Inc. | Neural cells expressing adenovirus E4ORF1, and methods of making and using the same |
US20180171027A1 (en) * | 2015-04-17 | 2018-06-21 | Celldex Therapeutics, Inc. | Biomarkers Related to Treatment of Cancer with HER3 and EGFR Inhibitors |
US10184006B2 (en) | 2015-06-04 | 2019-01-22 | Merrimack Pharmaceuticals, Inc. | Biomarkers for predicting outcomes of cancer therapy with ErbB3 inhibitors |
AU2018258263A1 (en) | 2017-04-24 | 2019-10-24 | Genentech, Inc. | ErbB2/Her2 mutations in the transmembrane or juxtamembrane domain |
US11430558B2 (en) | 2017-07-07 | 2022-08-30 | Bayer Healthcare Llc | System, method, and computer program product for peer exchange of data between injection systems |
WO2019185164A1 (en) | 2018-03-29 | 2019-10-03 | Hummingbird Bioscience Holdings Pte. Ltd. | Her3 antigen-binding molecules |
EP4284335A1 (en) | 2021-02-01 | 2023-12-06 | RegenxBio Inc. | Gene therapy for neuronal ceroid lipofuscinoses |
CN118234752A (zh) * | 2021-09-13 | 2024-06-21 | 德克萨斯大学系统董事会 | Lilrb2特异性单克隆抗体及其使用方法 |
WO2024102864A2 (en) * | 2022-11-08 | 2024-05-16 | Purdue Research Foundation | Multivalent multispecific conjugates and related compositions and methods of use |
Family Cites Families (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US600377A (en) * | 1898-03-08 | Spring saddle-post | ||
US4235871A (en) | 1978-02-24 | 1980-11-25 | Papahadjopoulos Demetrios P | Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles |
US4394448A (en) | 1978-02-24 | 1983-07-19 | Szoka Jr Francis C | Method of inserting DNA into living cells |
US4241046A (en) | 1978-11-30 | 1980-12-23 | Papahadjopoulos Demetrios P | Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles |
JPS61500224A (ja) * | 1983-10-26 | 1986-02-06 | グリ−ル、シエルダン ビ− | 腫瘍性組織を放射線に対して増感する医薬組成物 |
US5637677A (en) * | 1987-07-16 | 1997-06-10 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Biologically active compounds and methods of constructing and using the same |
US5824311A (en) | 1987-11-30 | 1998-10-20 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Treatment of tumors with monoclonal antibodies against oncogene antigens |
WO1989006692A1 (en) * | 1988-01-12 | 1989-07-27 | Genentech, Inc. | Method of treating tumor cells by inhibiting growth factor receptor function |
US5720937A (en) | 1988-01-12 | 1998-02-24 | Genentech, Inc. | In vivo tumor detection assay |
US5470571A (en) | 1988-01-27 | 1995-11-28 | The Wistar Institute | Method of treating human EGF receptor-expressing gliomas using radiolabeled EGF receptor-specific MAB 425 |
US5200178A (en) | 1988-02-26 | 1993-04-06 | The General Hospital Corporation | Method for tumor detection |
AU4128089A (en) | 1988-09-15 | 1990-03-22 | Rorer International (Overseas) Inc. | Monoclonal antibodies specific to human epidermal growth factor receptor and therapeutic methods employing same |
US5703055A (en) | 1989-03-21 | 1997-12-30 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Generation of antibodies through lipid mediated DNA delivery |
US5108921A (en) | 1989-04-03 | 1992-04-28 | Purdue Research Foundation | Method for enhanced transmembrane transport of exogenous molecules |
US5705157A (en) | 1989-07-27 | 1998-01-06 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Methods of treating cancerous cells with anti-receptor antibodies |
ATE153858T1 (de) | 1990-04-06 | 1997-06-15 | Univ Pennsylvania | Ligand für das neu-gen-produkt |
US5367060A (en) | 1991-05-24 | 1994-11-22 | Genentech, Inc. | Structure, production and use of heregulin |
WO1993014781A1 (en) | 1992-01-24 | 1993-08-05 | The Regents Of The University Of California | Novel peptides and method for altering the activity of allosteric proteins |
ZA932522B (en) | 1992-04-10 | 1993-12-20 | Res Dev Foundation | Immunotoxins directed against c-erbB-2(HER/neu) related surface antigens |
PT616812E (pt) | 1993-03-24 | 2000-04-28 | Berlex Biosciences | Combinacao de compostos anti-hormonais e moleculas de ligacao no tratamento do cancro |
US6733752B1 (en) * | 1994-03-30 | 2004-05-11 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Prevention of tumors with monoclonal antibodies against neu |
WO1994022478A1 (en) * | 1993-03-30 | 1994-10-13 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | PREVENTION OF TUMORS WITH MONOCLONAL ANTIBODIES AGAINST $i(NEU) |
GB9401182D0 (en) | 1994-01-21 | 1994-03-16 | Inst Of Cancer The Research | Antibodies to EGF receptor and their antitumour effect |
AU2096895A (en) * | 1994-03-07 | 1995-09-25 | Sugen, Incorporated | Receptor tyrosine kinase inhibitors for inhibiting cell proliferative disorders and compositions thereof |
WO1995030331A1 (en) | 1994-05-05 | 1995-11-16 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Compositions and methods of treating tumors |
US6100377A (en) | 1994-06-10 | 2000-08-08 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Constrained peptides |
US5707618A (en) | 1995-03-24 | 1998-01-13 | Genzyme Corporation | Adenovirus vectors for gene therapy |
EP0740187B1 (en) | 1995-04-28 | 2004-06-23 | Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation | Electro-optic display |
US5663144A (en) | 1995-05-03 | 1997-09-02 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Compounds that bind to p185 and methods of using the same |
US6281010B1 (en) | 1995-06-05 | 2001-08-28 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Adenovirus gene therapy vehicle and cell line |
US5756283A (en) | 1995-06-05 | 1998-05-26 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Method for improved production of recombinant adeno-associated viruses for gene therapy |
JPH11507535A (ja) | 1995-06-07 | 1999-07-06 | イムクローン システムズ インコーポレイテッド | 腫瘍の成長を抑制する抗体および抗体フラグメント類 |
EP1728802A3 (en) * | 1996-03-27 | 2006-12-13 | Genentech, Inc. | ErbB3 antibodies |
CN1202247C (zh) | 1996-07-12 | 2005-05-18 | 基因技术股份有限公司 | 嵌合异源多亚基粘附素 |
JP2001504326A (ja) | 1996-10-18 | 2001-04-03 | ジェネンテック インコーポレーテッド | 抗ErbB2抗体 |
WO1998018489A1 (en) | 1996-10-30 | 1998-05-07 | The Uab Research Foundation | Enhancement of tumor cell chemosensitivity and radiosensitivity using single chain intracellular antibodies |
US6074640A (en) * | 1997-10-30 | 2000-06-13 | Uab Research Foundation | Enhancement of tumor cell radiosensitivity using single chain intracellular antibodies |
US6027892A (en) * | 1996-12-30 | 2000-02-22 | Chang Esther H | Compositions and methods for reducing radiation and drug resistance in cells |
US6235883B1 (en) * | 1997-05-05 | 2001-05-22 | Abgenix, Inc. | Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor |
ZA9811162B (en) | 1997-12-12 | 2000-06-07 | Genentech Inc | Treatment with anti-ERBB2 antibodies. |
EP1745799B1 (en) | 1998-03-04 | 2015-09-02 | The Trustees of The University of Pennsylvania | Compositions and methods of treating tumors |
US6417168B1 (en) | 1998-03-04 | 2002-07-09 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Compositions and methods of treating tumors |
IL139707A0 (en) | 1998-05-15 | 2002-02-10 | Imclone Systems Inc | Treatment of human tumors with radiation and inhibitors of growth factor receptor tyrosine kinases |
DE10124566A1 (de) | 2001-05-15 | 2002-11-21 | Zeiss Carl | Optisches Abbildungssystem mit Polarisationsmitteln und Quarzkristallplatte hierfür |
US6828474B2 (en) | 2002-03-06 | 2004-12-07 | National Starch & Chemical Investment Holding Corporation | Method of grain production for heterozygous waxy sugary-2 maize |
US8561398B2 (en) | 2009-05-05 | 2013-10-22 | Florida Renewable Energy Corporation | Fluid-based power generation system |
RU2639472C2 (ru) | 2011-03-14 | 2017-12-21 | Драг Деливери Солюшнз Лимитед | Офтальмическая композиция |
US9507157B2 (en) | 2014-12-17 | 2016-11-29 | Zhen Tang | Size-adjustable elliptical laser marker |
TWI713998B (zh) | 2019-02-22 | 2020-12-21 | 南亞塑膠工業股份有限公司 | 一種含二氧化鈦漿料的製作及應用於回收聚酯纖維 |
-
1998
- 1998-07-08 US US09/111,681 patent/US6417168B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-03-04 DK DK99908641T patent/DK1058562T3/da active
- 1999-03-04 JP JP2000534245A patent/JP2002505309A/ja active Pending
- 1999-03-04 AU AU28021/99A patent/AU757237C/en not_active Expired
- 1999-03-04 EP EP15183218.5A patent/EP3034093B1/en not_active Revoked
- 1999-03-04 EP EP99908641A patent/EP1058562B1/en not_active Revoked
- 1999-03-04 ES ES99908641T patent/ES2270586T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-04 DE DE69932600T patent/DE69932600T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-04 ES ES06076149.1T patent/ES2551932T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-04 AT AT99908641T patent/ATE334702T1/de active
- 1999-03-04 PT PT99908641T patent/PT1058562E/pt unknown
- 1999-03-04 CA CA002322592A patent/CA2322592A1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-04 WO PCT/US1999/004777 patent/WO1999044645A1/en active IP Right Grant
-
2002
- 2002-03-19 US US10/100,952 patent/US7625558B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-09-14 CY CY20061101312T patent/CY1105475T1/el unknown
-
2008
- 2008-05-02 US US12/114,475 patent/US20090010935A1/en not_active Abandoned
-
2011
- 2011-04-05 US US13/080,313 patent/US20120014965A1/en not_active Abandoned
- 2011-10-11 JP JP2011224347A patent/JP5719270B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2013
- 2013-03-12 US US13/796,468 patent/US20130204069A1/en not_active Abandoned
-
2014
- 2014-09-12 US US14/485,525 patent/US20150010551A1/en not_active Abandoned
-
2015
- 2015-06-03 US US14/729,798 patent/US20160289334A2/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-12-21 HK HK16114528A patent/HK1225997A1/zh unknown
-
2017
- 2017-02-01 US US15/422,046 patent/US20170355778A1/en not_active Abandoned
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JPN6009032014; Leah N. Klapper, et al.: 'A subclass of tumor-inhibitory monoclonal antibodies to ErbB-2/HER2 blocks crosstalk with growth fac' Oncogene 14(17), 1997, pp.2099-2109 * |
JPN6012002145; メルクマニュアル 第16版 日本語版第5刷, 1997, pp.1231-1247, (有)メディカルブックサービス * |
JPN6012002147; 三橋紀夫ら: '5.BRMによる放射線効果の修飾 基礎面より' 癌の臨床 36(13), 1990, pp.2272-2277 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1225997A1 (zh) | 2017-09-22 |
US20130204069A1 (en) | 2013-08-08 |
ES2270586T3 (es) | 2007-04-01 |
DE69932600D1 (de) | 2006-09-14 |
US20020165193A1 (en) | 2002-11-07 |
EP1058562B1 (en) | 2006-08-02 |
US7625558B2 (en) | 2009-12-01 |
US20160083478A1 (en) | 2016-03-24 |
US6417168B1 (en) | 2002-07-09 |
WO1999044645A1 (en) | 1999-09-10 |
AU757237B2 (en) | 2003-02-06 |
EP3034093A1 (en) | 2016-06-22 |
EP3034093B1 (en) | 2019-03-13 |
DK1058562T3 (da) | 2006-11-13 |
PT1058562E (pt) | 2006-11-30 |
AU757237C (en) | 2004-03-18 |
EP1058562A1 (en) | 2000-12-13 |
ATE334702T1 (de) | 2006-08-15 |
JP2002505309A (ja) | 2002-02-19 |
US20120014965A1 (en) | 2012-01-19 |
US20160289334A2 (en) | 2016-10-06 |
US20150010551A1 (en) | 2015-01-08 |
ES2551932T3 (es) | 2015-11-24 |
EP1058562A4 (en) | 2003-02-05 |
AU2802199A (en) | 1999-09-20 |
US20090010935A1 (en) | 2009-01-08 |
CA2322592A1 (en) | 1999-09-10 |
CY1105475T1 (el) | 2010-04-28 |
JP5719270B2 (ja) | 2015-05-13 |
DE69932600T2 (de) | 2007-08-09 |
US20170355778A1 (en) | 2017-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5719270B2 (ja) | 腫瘍治療のための組成物および方法 | |
ES2808153T3 (es) | Terapia de combinación para tratamiento de enfermedad | |
US9783456B1 (en) | Method for inhibiting cell growth using anti-ErbB-3 and anti-ErbB-2 antibodies | |
US5705157A (en) | Methods of treating cancerous cells with anti-receptor antibodies | |
JP4669984B2 (ja) | 腫瘍画像化のターゲットとしてのF1t4(VEGFR−3)および抗腫瘍療法 | |
EP1469878B1 (en) | Fgfr agonists | |
Yip et al. | Anti-ErbB-2 monoclonal antibodies and ErbB-2-directed vaccines | |
CN111836647A (zh) | Cd47阻断疗法和cd38抗体的组合 | |
EP1745799B1 (en) | Compositions and methods of treating tumors | |
US20240262930A1 (en) | Multi-specific antibody constructs against the muc1-c/extracellular domain (muc1-c/ed) | |
KR20010092800A (ko) | 펩타이드 | |
US20120121589A1 (en) | Modified egfr ectodomain | |
Garrett | Peptide-based B-cell epitope vaccines targeting HER-2/neu | |
WO2023172134A1 (en) | Treatment with an antibody that binds egfr and cmet. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130626 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130925 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140521 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140819 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140822 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140919 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140925 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141020 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5719270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |