JP2012014634A - 制御装置、画像処理システム、及びプログラム - Google Patents

制御装置、画像処理システム、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012014634A
JP2012014634A JP2010153173A JP2010153173A JP2012014634A JP 2012014634 A JP2012014634 A JP 2012014634A JP 2010153173 A JP2010153173 A JP 2010153173A JP 2010153173 A JP2010153173 A JP 2010153173A JP 2012014634 A JP2012014634 A JP 2012014634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specific
setting
screen
screen data
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010153173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5617386B2 (ja
Inventor
Kiyotaka Ohara
清孝 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010153173A priority Critical patent/JP5617386B2/ja
Priority to EP11169692.8A priority patent/EP2405348A3/en
Priority to US13/160,025 priority patent/US8736857B2/en
Priority to CN201110192222.4A priority patent/CN102314327B/zh
Publication of JP2012014634A publication Critical patent/JP2012014634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5617386B2 publication Critical patent/JP5617386B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1228Printing driverless or using generic drivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client

Abstract

【課題】汎用ドライバ54の構成が複雑化することを抑制する技術を提供する。
【解決手段】PC10のメモリ14には、設定画面データD1が準備された汎用ドライバ54がインストールされており、設定画面データD1を用いて設定画面G1を表示部18に表示する。設定画面G1には、共通設定項目K1を設定するための画面と、特定設定項目K2を設定するための画面が含まれる。設定画面G1において特定設定項目K2が指定されると、メモリ14に汎用ドライバ54と別にインストールされているウェブブラウザ56が動作し、PC10の外部から特定画面データD2を取得し、表示部18に表示する。そのため、汎用ドライバ54は特定画面データD2が準備されている必要もなければ、特定画面G2に含まれる特定設定項目K2の内容を設定可能に識別しておく必要もない。これによって、汎用ドライバ54の構成が複雑化してしまうことが抑制される。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像処理装置を制御するための技術に関する。
従来から、1つのドライバで複数種類の画像処理装置を制御可能なユニバーサルプリンタドライバと呼ばれる汎用のプリンタドライバが利用されている(特許文献1参照)。このような汎用ドライバでは、複数種類の画像処理装置に共通に適用する共通設定項目を設定する際には、汎用ドライバによって準備される設定画面を用いて、各画像処理装置に対して設定項目を設定することができる。また、複数種類の画像処理装置のうちの特定の種類の画像処理装置に適用する特定設定項目を設定する際には、設定に先だって専用の設定画面を汎用ドライバに組み込んでおくことで、特定の種類の画像処理装置に対して設定項目を設定することができる。
特開2008−47069号公報
しかしながら、こうした汎用ドライバでは、特定設定項目を設定する際に、設定に先だって専用の設定画面を汎用ドライバに組み込んでおく必要があり、これら専用の設定画面を記憶するための記憶領域を確保しておく必要がある。また、専用の設定画面に含まれる特定設定項目の内容を設定可能に識別しておく必要がある。そのため、汎用ドライバの構成が複雑化してしまうという問題が生じていた。
本明細書では、汎用ドライバを用いて特定設定項目を設定する際に、汎用ドライバの構成が複雑化することを抑制する技術を開示する。
本明細書によって開示される印刷制御装置は、複数種類のデバイスに処理の実行指示を出力可能な汎用ドライバがインストールされた制御装置であって、設定画面供給部と取得部と特定画面供給部を備える。設定画面供給部は、汎用ドライバによって準備される設定画面を表す設定画面データを、表示部に供給する。設定画面とは、複数種類のデバイスに共通に適用される共通設定項目と、複数種類のデバイスのうちの特定の種類のデバイスに適用される特定設定項目と、が指定されるための画面である。取得部は、特定の種類のデバイスに対して特定設定項目が指定された場合に、制御装置の外部から、特定の種類のデバイスに適した特定画面を表す特定画面データを取得する。特定画面とは、特定設定項目の内容を設定するための画面である。特定画面供給部は、取得済みの特定画面データを、表示部に供給する。
本明細書によって開示される制御装置は、汎用ドライバによって準備される設定画面に特定設定項目が指定されるための画面を含んでおり、この画面を用いて特定設定項目を指定することができる。また、制御装置は、特定設定項目が指定された場合に、特定設定項目の内容を設定するための特定画面を制御装置の外部から取得する。そのため、汎用ドライバは、特定画面を準備しておく必要もなければ、特定画面に含まれる特定設定項目の内容を設定可能に識別しておく必要もない。これによって、汎用ドライバの構成が複雑化してしまうことが抑制される。
共通設定項目と特定設定項目とは、互いに異なる設定項目であることが好ましい。これによって、共通設定項目では指定することができない設定項目を、特定設定項目を用いて指定することができる。
設定画面供給部及び特定画面供給部は、設定画面データと特定画面データとをそれぞれ独立した画面データとして供給することが好ましい。これによって、特定画面を設定画面に組み込む必要も無ければ、設定画面を特定画面に組み込む必要も無く、特定画面データを設定画面データに対して自由に構成することができる。
設定画面供給部は、汎用ドライバに含まれる第1表示プログラムを用いて設定画面データを前記表示部に供給し、特定画面供給部は、汎用ドライバに含まれない第2表示プログラムを用いて特定画面データを表示部に供給することが好ましい。これによって、特定画面データを表示部に供給するための第2表示プログラムを汎用ドライバに含んでおく必要がなく、汎用ドライバが複雑化することを抑制することができる。
第2表示プログラムは、ウェブブラウザプログラムであることが好ましい。一般に、制御装置にはウェブブラウザがインストールされていることが多い。ウェブブラウザを用いて特定画面データを表示部に表示することで、第2表示プログラムを別途制御装置にインストールしておく必要がない。また、ウェブブラウザは一般に汎用性を有しているため、特定画面データを汎用性のある表示プログラムにて表示できるように構成することができる。
設定画面は、特定設定項目に関するヘルプ情報を表示するためのアイコンを有することが好ましい。特定設定項目は、ユーザにとって特異な項目であることが多い。汎用ドライバによって準備される設定画面が、特定設定項目に関するヘルプ情報を表示するためのアイコンを有することで、ユーザは特定設定項目を設定するときに、特定設定項目がどのようなものであるかを予め把握することができ、特定設定項目を適切に設定することができる。
取得部が取得する特定画面データに、別の特定画面データと区別するための識別番号を付加する付加部を備えることが好ましい。これによって、複数の特定設定項目を設定するために、制御装置に外部から複数の特定画面データが取得された場合でも、識別番号を用いて各々の特定画面データを識別することができ、各々の特定設定項目を混同することなく設定することができる。
取得部が特定画面データを取得する際、特定画面データに対応する特定の種類のデバイスの場所を示す送信先情報を更に取得してもよい。この場合、送信先情報と関連付けられた特定画面データに基づく特定画面にて特定設定項目の内容が設定された場合に、当該設定された内容を送信先情報に示された場所の特定の種類のデバイスに送信することが好ましい。
本明細書によって開示される制御装置によれば、取得部が特定画面データを取得する制御装置の外部と、取得された特定画面データに基づいて特定設定項目の内容が送信される特定の種類のデバイスとが異なる場合でも、送信先情報を用いることで、目的とする特定の種類のデバイスに設定された特定設定項目の内容を送信することができる。
特定画面データが記憶されている制御装置の外部の場所を示す記憶先情報を設定画面データに組み込む組込部を備えることが好ましい。これによって、設定画面データに組み込まれた記憶先情報を用いて、取得部は特定画面データが記憶されている制御装置の外部の場所を容易に知ることができる。
設定画面は、共通設定項目の内容を設定するための画面を含むのが好ましい。これによって、設定画面を用いて共通設定項目の内容を設定することができる。特定設定項目の内容を設定する場合と異なり、制御装置の外部から共通設定項目の内容を設定するための画面を取得する必要が無い。
上記の制御装置を用いて構成される画像処理システムも新規で有用である。本明細書によって開示される画像処理システムは、上記の制御装置と記憶装置を備える。記憶装置は、制御装置の外部にて接続される特定の種類のデバイス内に設けられており、当該デバイスに対応する特定画面データを記憶する。
本明細書に記載の画像処理システムによれば、制御装置は記憶装置から特定画面データを取得し、その特定画面データを用いて特定画面を表す。そのため、制御装置にインストールされている汎用ドライバは、特定画面を準備しておく必要もなければ、特定画面に含まれる特定設定項目の内容を設定可能に識別しておく必要もない。これによって、汎用ドライバの構成が複雑化してしまうことが抑制される。また、特定の種類のデバイスからに当該デバイスに対応する特定画面データを取得できるため、対応関係が明確な簡易なシステムとして特定画面データを記憶することが可能である。
なお、この発明は、制御装置、制御方法、画像処理システム、画像処理方法、これらの方法または装置の機能を実現するためのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体等の種々の態様で実現することができる。
実施形態1におけるシステムの構成を示すブロック図 メモリ14に記憶されるプログラム等を概略的に示すブロック図 Commom画面G11を概略的に示す図 Advanced画面G12を概略的に示す図 特定画面G2の一例を示す図 汎用ドライバプログラム54における処理を示すフローチャート ウェブブラウザプログラム56における処理を示すフローチャート プリンタ30における処理を示すフローチャート 特定設定項目K2の設定におけるデータ伝達の時系列を示す図 Advanced画面G12の内容を示す表 実施形態2におけるシステムの構成を示すブロック図 プリンタ30における処理を示すフローチャート サーバ82における処理を示すフローチャート 特定設定項目K2の設定におけるデータ伝達の時系列を示す図
<実施形態1>
実施形態1を図1ないし図10を用いて説明する。
1.システムの構成
図1は、本実施形態のシステムの構成例を示すブロック図である。本システムは、パーソナルコンピュータ10と、複数種類のプリンタ(デバイスの一例であり、制御装置の外部の一例)30とを備えている。
パーソナルコンピュータ(制御装置の一例、以下「PC」という)10は、中央処理装置(以下「CPU」という)12、メモリ(ROM、RAM、ハードディスクを含む)14、キーボードやポインティングデバイスを有する操作部16、ディスプレイを有する表示部18、ネットワークインターフェイス20等を備えている。
メモリ14には、複数のプログラムプログラムが記憶されており、CPU12はメモリ14から読み出したプログラムに従って、PC10及びプリンタ30を制御する。
ネットワークインターフェイス20は、例えばLAN(Local Area Network)によるイントラネット内の通信回線22に接続されている。この通信回線22には、複数のプリンタ30が接続されており、PC10は、ネットワークインターフェイス20を介してこれらのプリンタ30とデータ通信を行うことができる。尚、PC10と複数のプリンタ30とは、LANによる通信回線22にて接続されるだけでなく、例えば、無線通信を用いて接続されることでデータ通信を行うこともできる。
なお、通信回線22に接続されるプリンタ30は、様々な機種を混在させても良く、また、図1に図示しないプリンタを新たに通信回線22に接続したり、あるいはプリンタ30を通信回線22から切断したりしても良い。また、PC10を、例えばノートパソコンのように携帯タイプのものとして、図1とは別のネットワークに接続し、そのネットワーク上に接続されたプリンタをPC10から使用することもできる。
図2は、メモリ14に記憶されるプログラムや情報を概略的に示すブロック図である。
メモリ14には、オペレーティングシステムプログラム(以下、「OS」という)50、アプリケーションプログラム(以下「アプリケーション」という)52、汎用ドライバプログラム(第1プログラムの一例、以下「汎用ドライバ」という)54と、ウェブブラウザプログラム(第2プログラムの一例、以下「ウェブブラウザ」という)56などが記憶されている。
また、メモリ14には、ネットワークにおける各プリンタ30の場所(アドレス)を示す送信先情報Z1及び後述する特定画面データD2が記憶されている装置の場所を示す記憶先情報Z2が記憶されている。なお、本実施形態では、特定画面データD2はプリンタ30に記憶されているため、送信先情報Z1にて示されるプリンタ30と記憶先情報Z2にて示されるプリンタ30とが、同一のプリンタ30として示されている。
OS50は、インストールされたプリンタドライバを用いて印刷制御を行うための基本的なプログラムを備えたものであって、本実施形態では、例えばMicrosoft社のWindows(登録商標)を用いる例を示す。
アプリケーション52は、印刷用のデータを作成する機能を有するものであって、例えば、文字、図形、写真等を扱うプログラムである。
PC10には、プリンタドライバとして、汎用ドライバ54がインストールされており、OS50には、汎用ドライバ54に関連付けられた複数の印刷ポートが登録されている。
汎用ドライバ54は、複数種類のプリンタ30に対して処理の実行指示を出力可能なプログラムであり、設定画面データD1が準備されている。設定画面データD1は、表示部18に設定画面G1を表すためのデータであり、CPU12は、ユーザからの指示が入力された場合等に、汎用ドライバ54に従って動作し、設定画面データD1を表示部18に供給する。すなわち、汎用ドライバ54に従って動作するCPU12は、設定画面データD1を表示部18に供給する設定画像供給部として機能する。
設定画面G1は、Commom画面G11(図3参照)とAdvanced画面G12(図4参照)を備えている。Commom画面G11は、印刷部数(Copies)や解像度(Resolution)など、複数種類のプリンタ30に共通する共通設定項目K1を設定するための画面であり、ユーザは、Commom画面G11を用いて、いずれのプリンタ30に対しても共通設定項目K1を設定することができる。Commom画面G11には、Advanced画面G12を表示するためのAdvancedタブ64を有している。
またCommom画面G11は、共通設定項目K1の内容(Copies:1、Resolution:300dpi等)を設定するための画面を兼用している。そのため、ユーザは、Commom画面G11を用いて、いずれのプリンタ30に対しても共通設定項目K1の内容を設定することができる。共通設定項目K1の内容を設定する際には、目的のプリンタ30を選択し、各共通設定項目K1に対応した設定欄62の数値等を変化させる。これによって、目的とするプリンタ30に共通設定項目K1の内容が設定される。
Advanced画面G12は、色度調整(Color calibration)やインクヘッド調整(Ink head adjustment)など、複数種類のプリンタ30のうちの特定の種類のプリンタ30に適用する特定設定項目K2を設定するための画面であり、特定設定項目K2は共通設定項目K1と異なる。ユーザは、Advanced画面G12を用いて、共通設定項目では設定することができず、かつ特定の種類のプリンタ30に適した特定設定項目K2を設定することができる。
Advanced画面G12には、各特定設定項目K2に対応した設定用アイコンA1及びヘルプアイコン(ヘルプ画面の一例)A2が含まれる。設定用アイコンA1は、各特定設定項目K2に基づいた画像が描かれているとともに、各特定設定項目K2に応じた記憶先情報Z2がリンクして(組み込まれて)いる。すなわち、設定画像供給部として機能するCPU12は、設定画面データD1に含まれる設定用アイコンA1に記憶先情報Z2を組み込んで表示部18に表示しており、記憶先情報Z2を設定画面データD1に組み込む組込部としても機能する。
また、ヘルプアイコンA2は、クエスチョンマークが描かれているとともに、各特定設定項目K2に応じたヘルプ情報が関連付けられている。また、Advanced画面G12には、Commom画面G11を表示するためのCommomタブ66を有している。
Advanced画面G12では、特定設定項目K2の内容を設定する際に、ユーザが設定用アイコンA1を指定(クリック)する。するとCPU12は、ウェブブラウザ56に従って動作し、ネットワークインターフェイス20を介して対応する記憶先情報Z2に示された特定のプリンタ30にアクセスする。図1に示すように、プリンタ30は記憶装置32を備えており、記憶装置32には各プリンタ30の特定画面データD2が記憶されている。特定画面データD2は、表示部18に各プリンタ30に適した特定画面G2(図5参照)を表すためのデータである。
CPU12は、ネットワークインターフェイス20と共働し、記憶装置32から特定画面データD2を取得する。すなわち、CPU12とネットワークインターフェイス20が共働して、PC10の外部から特定画面データD2を取得する取得部として機能する。CPU12は、取得した特定画面データD2に識別番号を付加して、メモリ14に一時的に記憶する。すなわち、ウェブブラウザ56に従って動作するCPU12は、取得部が取得する特定画面データD2に識別番号を付加する付加部として機能する。
またCPU12は、取得した特定画面データD2を、ウェブブラウザ56を用いて表示部18に供給する。すなわち、ウェブブラウザ56に従って動作するCPU12は、取得済みの特定画面データD2を、表示部18に供給する特定画像供給部としても機能する。
図5に、ウェブブラウザ56により表示される色度調整(Color calibration)の為の特定画面G2を示す。特定画面G2は、特定設定項目(ここでは、色度調整)K2の内容を設定するための画面であり、色合い調整に用いられる操作ボタン72、調整後の色合い位置を示す色相図74、OKボタン76、キャンセルボタン78が含まれる。特定設定項目K2の内容を設定する際には、ユーザは操作部16を用いて操作ボタン72を操作し、色相図74における色合い位置を調整し、OKボタン76をクリックする。これによって、特定画面データD2を取得した特定のプリンタ30にその内容が伝達され、特定設定項目K2の内容が設定される。一方、キャンセルボタン78をクリックすることで、特定設定項目K2の内容が維持される。
なお、設定画面供給部として機能する汎用ドライバ54と特定画面供給部として機能するウェブブラウザ56はお互いに異なるプログラムであり、それぞれが供給するデータである設定画面データD1と特定画面データD2とをそれぞれ独立した画面データとして供給する。そのため、特定画面を設定画面に組み込む必要も無ければ、設定画面を特定画面に組み込む必要も無く、設定画面データD1と特定画面データD2はお互いに自由に構成される。
2.設定処理
図6ないし図9を用いて、印刷処理時における設定項目を設定する設定処理を説明する。図6ないし図8は、CPU12及びプリンタ30で実行される設定処理を含む処理のフローチャートを示し、図9は、特定設定項目K2を設定する特定設定処理を含む処理におけるデータ等の伝達の様子を示している。
(汎用ドライバ処理)
まず、汎用ドライバ54に従って動作するCPU12の処理について説明する。
図6に示すように、CPU12は、一定期間毎に操作部16を介してユーザから印刷指示が入力されるのを待機しており(ステップS2)、入力が無い場合(ステップS2:NO)には処理を終了する。一方、一定期間内にユーザから印刷指示が入力された場合(ステップS2:YES)に、CPU12は汎用ドライバ54に従って設定画面G1を表示する(ステップS4)。CPU12は、設定画面G1のうち、汎用ドライバ54に予め準備されているCommom画面G11を表示する。尚、印刷指示の入力の前または入力時に、印刷処理を実行する対象のプリンタ30が選択される。
CPU12は、Commom画面G11において共通設定項目K1の内容が設定される(ステップS6)。ここで、共通設定項目K1の内容が設定されるとは、ユーザ等によって指定された設定欄62の数値を印刷設定として保存することをいう。この時、ユーザが設定欄62の数値を変化する度に、変化した数値を印刷設定として保存する。尚、ステップS4の処理を経て初めてステップS6の処理が実行される際は、デフォルトの設定欄62の数値を印刷設定として保存する。
その後CPU12は、Commom画面G11内のAdvancedタブ64が選択されないと(ステップS8:NO)、印刷処理の実行を待機する(ステップS10)。CPU12は、操作部16を介してユーザから印刷実行指示が入力されたか否かを確認し、印刷実行指示が入力された場合(ステップS10:YES)、保存された印刷設定に基づき印刷処理を実行する(ステップS12)。具体的には、CPU12は、メモリ14に記憶された送信先情報Z1が示すプリンタ30にアクセスし、印刷処理の実行指示を出力する(図6及び図8の線A参照)。当該プリンタ30は、その実行指示に従って印刷を行う。一方、印刷実行指示が入力されない場合(ステップS10:NO)に、ステップS6ないしステップS10の処理を繰り返す。
またCPU12は、Commom画面G11内のAdvancedタブ64が選択された場合(ステップS8:YES)に、メモリ14にAdvanced画面G12の内容が既に取得されているか否かを確認する(ステップS14)。汎用ドライバ54には、通常Advanced画面G12が準備されているものの、Advanced画面G12に記載される構成については準備されていない。CPU12は、Advanced画面G12の内容が既に取得されている場合(ステップS14:YES)に、その内容を表示部18に表示する(ステップS18)。
その一方、CPU12は、Advanced画面G12の内容が未だ取得されていない場合(ステップS14:NO)に、送信先情報Z1が示すプリンタ30からAdvanced画面G12の内容を取得する(ステップS16)。CPU12は、送信先情報Z1が示すプリンタ30にAdvanced画面G12の内容を要求し(図6、図8、図9の線B参照)、それに応じて当該プリンタ30の記憶装置32から図10に示す各情報を取得する(図6、図8、図9の線C参照)。
図10に示すように、プリンタ30から取得される情報には、特定設定項目K2の名称(Advanced function name)、記憶先情報Z2(Advanced function URL)、アイコン取得先情報(Advanced function ICON URL)、ヘルプ情報取得先情報(Advanced function HELP URL)が含まれる。なお、本実施形態では、記憶先情報Z2及びアイコン取得先情報及びヘルプ情報取得先情報はいずれも、予め選択された印刷処理を実行する対象のプリンタ30の場所を示している。
CPU12は、取得した記憶先情報Z2をメモリ14に記憶する。更にCPU12は、アイコン取得先情報に示されたアイコン取得先から設定用アイコンA1及びヘルプアイコンA2を取得する。またCPU12は、ヘルプ情報取得先情報に示されたヘルプ情報取得先からヘルプ情報を取得する(図6、図8、図9の線H1参照)。
CPU12は、取得された設定用アイコンA1を対応する記憶先情報Z2にリンクさせるとともに、取得されたヘルプアイコンA2を対応するヘルプ情報に関連つける。CPU12は、以上の処理の終了後、Advanced画面G12の内容を表示部18に表示する(ステップS18)。
CPU12は、Advanced画面G12において設定用アイコンA1がクリック(指定)された場合(ステップS20:YES)に、特定画面G2を表示する(ステップS22)。CPU12は、ウェブブラウザ56を動作させ、特定画面G2を表示させる指示をするとともに、汎用ドライバ54からウェブブラウザ56に識別番号が引き渡される(図6、図7、図9の線D参照)。
またCPU12は、設定用アイコンA1がクリックされず(ステップS20:NO)、ヘルプアイコンA2がクリックされた場合(ステップS24:YES)に、メモリ14に記憶されたヘルプ情報を表示させる処理を実行する(ステップS26)。
またCPU12は、設定用アイコンA1及びヘルプアイコンA2がクリックされず(ステップS20:NO、ステップS24:NO)、Advanced画面G12内のCommomタブ66が選択された場合(ステップS28:YES)に、Commom画面G11を再び表示し、ステップS6ないしステップS10の処理を実行する。
またCPU12は、設定用アイコンA1、ヘルプアイコンA2、及びCommonタブがクリック及び選択されないと(ステップS20:NO、ステップS24:NO、ステップS28:NO)、印刷処理の実行を待機する(ステップS30)。CPU12は、ユーザから印刷実行指示が入力されたか否かを確認し、印刷実行指示が入力された場合(ステップS30:YES)、保存された印刷設定に基づき印刷処理を実行する(ステップS32)。
このとき、CPU12は、ステップS22でウェブブラウザ56に引き渡した識別番号を指定して、送信先情報Z1のプリンタ30に印刷処理の実行指示を出力する(図6及び図8の線A参照)。これによって、この印刷処理では、特定画面G2の設定が反映された印刷処理が実行される。一方、印刷指示が入力されない場合(ステップS30:NO)に、ステップS20ないしステップS28の処理を繰り返す。
(ウェブブラウザ処理)
次に、ウェブブラウザ56に従って動作するCPU12の処理について説明する。
図7に示すように、CPU12は、一定期間毎に汎用ドライバ54から表示指示が入力されるのを待機しており(ステップS42)、入力が無い場合(ステップS42:NO)には設定処理を終了する。一方、一定期間内にユーザが設定用アイコンA1をクリック(ステップS20:YES)し、汎用ドライバ54から表示指示が入力された場合(ステップS22、ステップS42:YES)に、特定画面G2を表示するための特定画面データD2を取得する(ステップS44)。
CPU12は、設定用アイコンA1にリンクした記憶先情報Z2のプリンタ30に特定画面データD2を要求し(図7、図8、図9の線E1参照)、それに応じてプリンタ30の記憶装置32から特定画面データD2(ウェブページデータ)を取得する(図7、図8、図9の線F1参照)。CPU12には、汎用ドライバ54から表示指示とあわせて識別番号が引き渡されており、CPU12は、この識別番号を取得された特定画面データD2に付加する。CPU12は、取得された特定画面G2を表示部18に表示する(ステップS46)。
CPU12は、特定画面G2において特定設定項目K2の内容が設定された場合(ステップS48:YES)に、予め選択されたプリンタ30に設定内容を伝達し(ステップS50)、特定設定項目K2の設定を終了する。CPU12は、メモリ14に記憶された送信先情報Z1のプリンタ30にアクセスし、設定内容を伝達する(図7、図8、図9の線G参照)。具体的には、図5に示す色度調整の特定画面G2において、設定ボタン72が操作された場合に、色相図74における色合い位置(図5の星印の位置)を変化させるとともに、その結果を送信先情報Z1のプリンタ30に伝達する。
CPU12は、特定設定項目K2の内容が設定されない場合(ステップS48:NO)に、特定設定項目の設定処理を終了するか否かを判断する(ステップS52)。CPU12は、ユーザから特定画面G2の表示を閉じる等の指示が入力されたか否かを確認し、これらの指示が入力された場合(ステップS52:YES)に特定設定項目の設定処理を終了する。一方、これらの指示が入力されない場合(ステップS52:NO)に、ステップS48の処理を繰り返す。
(プリンタ処理)
次に、プリンタ30の処理について説明する。
図8に示すように、プリンタ30は、一定期間毎にPC10(CPU12)からイベントが入力されるのを待機しており(ステップS62)、入力が無い場合(ステップS62:NO)には処理を終了する。一方、一定期間内にCPU12からイベントが入力された場合(ステップS62:YES)に、入力されたイベントに従った処理を実行する。
プリンタ30は、汎用ドライバ54に従って動作するCPU12から印刷処理の実行指示が入力された場合(ステップS12、ステップS32、ステップS64:YES)に、印刷処理を実行する(ステップS66)。
プリンタ30は、汎用ドライバ54に従って動作するCPU12からAdvanced画面G12の内容が要求された場合(ステップS16、ステップS68:YES)に、CPU12にAdvanced画面G12の内容を送信する処理を実行する(ステップS70)。
プリンタ30は、汎用ドライバ54に従って動作するCPU12からアイコンA1、A2及びヘルプ情報が要求された場合(ステップS72:YES)に、CPU12にアイコンA1、A2及びヘルプ情報を送信する処理を実行する(ステップS74)。
プリンタ30は、ウェブブラウザ56に従って動作するCPU12から特定画面データD2が要求された場合(ステップS44、ステップS76:YES)に、CPU12に特定画面データD2(ウェブページデータ)を送信する処理を実行する(ステップS78)。
プリンタ30は、ウェブブラウザ56に従って動作するCPU12から特定設定項目K2の設定内容が伝達された場合(ステップS50、ステップS80:YES)に、伝達された設定内容に変更する設定処理を実行する(ステップS82)。
プリンタ30は、CPU12からイベントが入力されてからの経過時間を計測しており、所定時間に亘って次のイベントが入力されない場合(ステップS84:YES)に、プリンタ30の処理を終了する。一方、所定時間内に次のイベントが入力された場合(ステップS84:NO)に、ステップS64ないしステップS82の処理を繰り返す。
3.本実施形態の効果
(1)本実施形態のPC10は、汎用ドライバ54によって準備される設定画面G1に特定設定項目K2が指定されるためのAdvanced画面G12を含んでおり、この画面を用いて特定設定項目K2を指定することができる。また、PC10は、特定設定項目K2が指定された場合に、特定設定項目K2の内容を設定するための特定画面G2をPC10の外部であるプリンタ30から取得する。そのため、汎用ドライバ54は、特定画面G2を準備しておく必要もなければ、特定画面G2に含まれる特定設定項目K2の内容を設定可能に識別しておく必要もない。これによって、汎用ドライバ54の構成が複雑化してしまうことが抑制される。
(2)本実施形態では、共通設定項目K1と特定設定項目K2とが、互いに異なる設定項目である。これによって、共通設定項目K1では指定することの出来ない設定項目を、特定設定項目K2を用いて指定することができる。
(3)本実施形態では、設定画面データD1と特定画面データD2とをそれぞれ独立した画面データとして表示部18に供給する。これによって、特定画面G2を設定画面G1に組み込む必要も無ければ、設定画面G1を特定画面G2に組み込む必要も無く、特定画面データD2を設定画面データD1に対して自由に構成することができる。
(4)本実施形態のPC10は、汎用ドライバ54を用いて設定画面データD1を表示部18に供給し、ウェブブラウザ56を用いて特定画面データD2を表示部18に供給する。これによって、特定画面データD2を表示部18に供給するためのプログラムを汎用ドライバ54に含んでおく必要がなく、汎用ドライバ54が複雑化することを抑制することができる。
(5)本実施形態のPC10は、ウェブブラウザ56を用いて特定画面データD2を表示部18に供給する。一般に、PC10にはウェブブラウザ56がインストールされていることが多い。ウェブブラウザ56を用いて特定画面データD2を表示部18に表示することで、特定画面データD2を表示するためのプログラムを別途PC10にインストールしておく必要がない。また、ウェブブラウザ56は一般に汎用性を有しているため、特定画面データD2を汎用性のあるプログラムにて表示できるように構成することができる。
(6)本実施形態では、Advanced画面G12にヘルプ情報を表示するためのヘルプアイコンA2を有する。特定設定項目K2は、ユーザにとって特異な項目であることが多い。PC10によって準備される設定画面G1が、特定設定項目K2に関するヘルプ情報を表示するためのヘルプアイコンA2を有することで、ユーザは特定設定項目K2を設定するときに、特定設定項目K2がどのようなものであるかを予め把握することができ、特定設定項目K2を適切に設定することができる。
(7)本実施形態のPC10は、プリンタ30から取得した特定画面データD2に、別の特定画面データD2と区別するための識別番号を付加する。これによって、複数の特定設定項目K2を設定するために、PC10に外部から複数の特定画面データD2が取得された場合でも、識別番号を用いて各々の特定画面データD2を識別することができ、各々の特定設定項目K2を混同することなく設定することができる。
(8)本実施形態のPC10は、特定画面データD2が記憶されているプリンタ30の場所を示す記憶先情報Z2を設定画面データD1に組み込む。これによって、設定画面データD1に組み込まれた記憶先情報Z2を用いて、特定画面データD2が記憶されているプリンタ30の場所を容易に知ることができる。
(9)本実施形態では、設定画面G1に含まれるCommom画面G11が、共通設定項目K1の内容を設定するための画面を含む。これによって、設定画面G1を用いて共通設定項目K1の内容を設定することができる。特定設定項目K2の内容を設定する場合と異なり、プリンタ30から共通設定項目K1の内容を設定するための画面を取得する必要が無い。
(10)本実施形態では、PC10は特定の種類のプリンタ30の記憶装置32から特定画面データD2を取得し、その特定画面データD2を用いて特定画面G2を表す。これによって、特定の種類のプリンタ30からに当該プリンタ30に対応する特定画面データD2を取得できるため、対応関係が明確な簡易なシステムとして特定画面データD2を記憶することが可能である。
<実施形態2>
実施形態2を図11ないし図14を用いて説明する。図11に示すように、本実施形態のシステムは、通信回線22及び図示しないルータを介して例えばインターネット等の外部ネットワーク25に接続されており、外部ネットワーク25上に存在するサーバ82(制御装置の外部の別例)に接続されている点で実施形態1のシステムと異なる。以下の説明では、実施形態1と同一の内容については重複した記載を省略する。
サーバ82はメモリ84を有しており、ダウンロード可能な設定用アイコンA1やヘルプアイコンA2、及び特定画面データD2が格納されている。また、PC10のメモリ14には、記憶先情報Z2としてサーバ82のメモリ84の場所(アドレス)が記憶されている。そのため、設定処理の以下の処理において、実施形態1と異なる処理を実行する。
1.設定処理
図12ないし図14を用いて、印刷処理時における設定項目を設定する設定処理を説明する。図12と図13は、プリンタ30及びサーバ82で実行される設定処理を含む処理のフローチャートを示し、図14は、特定設定項目を設定する特定設定処理を含む処理におけるデータ等の伝達の様子を示している。
汎用ドライバ54に従って動作するCPU12は、Advanced画面G12の内容を取得する(図6のステップS16参照)際に、プリンタ30から図10に示す各情報を取得する(図6、図12、図14の線C参照)。本実施形態では、これらの情報のうち、アイコン取得先情報及びヘルプ情報取得先情報がサーバ82の場所を示しており、図13、図14に示すように、CPU12は、サーバ82から設定用アイコンA1及びヘルプアイコンA2を取得し、サーバ82からヘルプ情報を取得する(図13、図14の線H2参照)。
また、ウェブブラウザに従って動作するCPU12は、特定画面データD2を取得(図7のステップS44参照)際に、図13、図14に示すように、サーバ82に特定画面データD2を要求し(図13、図14の線E2、図7の線E1参照)、サーバ82のメモリ84から特定画面データD2を取得する(図13、図14の線F2、図7の線F1参照)。この際、CPU12は、サーバ82に対して、取得する特定画面データD2を用いて設定されるプリンタ30の送信先情報Z1を送付する。そのため、サーバ82から得られた特定画面データD2と目的のプリンタ30を関連付けることができる。尚、この実施形態の場合、図7のステップS44における線E1及び線F1は、それぞれ線E2及び線F2と読み替える。
その一方、図12に示すように、プリンタ30では、図8に示す実施形態1の処理と比べて、上記に対応する処理が除かれており、プリンタ30の処理が、印刷処理(ステップS66)、Advanced画面G12の情報を送信する処理(ステップS70)、及び設定処理(ステップS82)に限定される。
2.本実施形態の効果
本実施形態のPC10は、特定画面データD2を取得するPC10の外部のサーバ82と、取得された特定画面データD2に基づいて特定設定項目K2の内容が送信されるプリンタ30とが異なる場合でも、送信先情報Z1を用いて関連付けておくことで、目的とするプリンタ30に設定された特定設定項目K2の内容を送信することができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、特定設定項目として、色度調整とインクヘッド調整を用いて説明を行ったが、特定設定項目はこれらに限られない。例えば、インクヘッドのパージ、セキュア印刷設定、セキュアファンクションロックの認証等の特定の種類のプリンタ30に適する項目も、特定設定項目K2で設定してもよい。また、上記実施形態では、デバイスとして、プリンタを用いて説明を行ったが、デバイスはこれに限られず、複写機、複合機、スキャナ、ファクシミリ装置等の装置であってもよい。
(2)上記実施形態では、Advanced画面G12の内容を取得するタイミングを、ユーザがCommom画面G11内のAdvancedタブ64を選択したタイミングとして説明を行ったが、これに限られない。例えば、設定画面G1を表示する際にAdvanced画面G12の内容を取得してもよい。これによって、Advanced画面G12を表示する際に、ユーザはAdvanced画面G12の内容を取得するのに必要な時間だけ待つことがなく、ストレスを感じることがない。
(3)また、Commom画面G11とAdvanced画面G12は、異なる設定項目が含まれているが、それぞれの項目は一定ではない。Advanced画面G12に存在する設定項目のうち、使用頻度が高まったものをCommom画面G11に組み込むこともできる。また、Commom画面G11に存在する設定項目のうち、使用頻度が低くなったものをAdvanced画面G12に組み込むこともできる。
本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組み合わせによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
10:PC
12:CPU
14:メモリ
18:表示部
20:ネットワークインターフェイス
22:通信回線
30:プリンタ
32:記憶装置
54:汎用ドライバ
56:ウェブブラウザ
64:Advancedタブ
66:Commomタブ
82:サーバ
84:メモリ
A1:設定用アイコン
A2:ヘルプアイコン
D1:設定画面データ
D2:特定画面データ
G1:設定画面
G11:Commom画面
G12:Advanced画面
G2:特定画面
K1:共通設定項目
K2:特定設定項目
Z1:送信先情報
Z2:記憶先情報

Claims (12)

  1. 複数種類のデバイスに処理の実行指示を出力可能な汎用ドライバがインストールされた制御装置であって、
    前記汎用ドライバによって準備される設定画面を表す設定画面データを、表示部に供給する設定画面供給部であって、前記設定画面は、前記複数種類のデバイスに共通に適用される共通設定項目と、前記複数種類のデバイスのうちの特定の種類のデバイスに適用される特定設定項目と、が指定されるための画面である、前記設定画面供給部と、
    前記特定の種類のデバイスに対して特定設定項目が指定された場合に、前記制御装置の外部から、前記特定の種類のデバイスに適した特定画面を表す特定画面データを取得する取得部であって、前記特定画面は、前記特定設定項目の内容を設定するための画面である、前記取得部と、
    前記取得済みの前記特定画面データを、前記表示部に供給する特定画面供給部と、
    を備える、制御装置。
  2. 請求項1に記載の制御装置であり、
    前記共通設定項目と前記特定設定項目とが、互いに異なる設定項目である、制御装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の制御装置であり、
    前記設定画面供給部及び前記特定画面供給部は、前記設定画面データと前記特定画面データとをそれぞれ独立した画面データとして供給する、制御装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の制御装置であり、
    前記設定画面供給部は、前記汎用ドライバに含まれる第1表示プログラムを用いて前記設定画面データを前記表示部に供給し、
    前記特定画面供給部は、前記汎用ドライバに含まれない第2表示プログラムを用いて前記特定画面データを前記表示部に供給する、制御装置。
  5. 請求項4に記載の制御装置であり、
    前記第2表示プログラムは、ウェブブラウザプログラムである、制御装置。
  6. 請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の制御装置であり、
    前記設定画面は、前記特定設定項目に関するヘルプ情報を表示するためのアイコンを有する、制御装置。
  7. 請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載の制御装置であり、
    前記取得部が取得する前記特定画面データに、別の前記特定画面データと区別するための識別番号を付加する付加部を備える、制御装置。
  8. 請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載の制御装置であり、
    前記取得部が前記特定画面データを取得する際、前記特定画面データに対応する前記特定の種類のデバイスの場所を示す送信先情報を更に取得し、
    前記送信先情報と関連付けられた特定画面データに基づく前記特定画面にて前記特定設定項目の内容が設定された場合に、当該設定された内容を前記送信先情報に示された場所の前記特定の種類のデバイスに送信する、制御装置。
  9. 請求項1ないし請求項8のいずれか一項に記載の制御装置であり、
    前記特定画面データが記憶されている前記制御装置の外部の場所を示す前記記憶先情報を前記設定画面データに組み込む組込部を備える、制御装置。
  10. 請求項1ないし請求項9のいずれか一項に記載の制御装置であり、
    前記設定画面は、前記共通設定項目の内容を設定するための画面を含む、制御装置。
  11. 請求項1ないし請求項10のいずれか一項に記載の制御装置と、
    前記制御装置の外部にて接続される前記特定の種類のデバイス内に設けられており、当該デバイスに対応する前記特定画面データを記憶する記憶装置と、
    を備える、画像処理システム。
  12. 複数種類のデバイスに処理の実行指示を出力可能な汎用ドライバがインストールされた制御装置に、
    前記汎用ドライバによって準備される設定画面を表す設定画面データを、表示部に供給する設定画面供給処理であって、前記設定画面は、前記複数種類のデバイスに共通に適用される共通設定項目と、前記複数種類のデバイスのうちの特定の種類のデバイスに適用される特定設定項目と、が指定されるための画面である、前記設定画面供給処理と、
    前記特定の種類のデバイスに対して特定設定項目が指定された場合に、前記制御装置の外部から、前記特定の種類のデバイスに適した特定画面を表す特定画面データを取得する取得処理であって、前記特定画面は、前記特定設定項目の内容を設定するための画面である、前記取得処理と、
    を実行させる、プログラム。
JP2010153173A 2010-07-05 2010-07-05 制御装置、画像処理システム、及びプログラム Active JP5617386B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010153173A JP5617386B2 (ja) 2010-07-05 2010-07-05 制御装置、画像処理システム、及びプログラム
EP11169692.8A EP2405348A3 (en) 2010-07-05 2011-06-13 Control device
US13/160,025 US8736857B2 (en) 2010-07-05 2011-06-14 Control device
CN201110192222.4A CN102314327B (zh) 2010-07-05 2011-07-05 控制设备和控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010153173A JP5617386B2 (ja) 2010-07-05 2010-07-05 制御装置、画像処理システム、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012014634A true JP2012014634A (ja) 2012-01-19
JP5617386B2 JP5617386B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=44246445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010153173A Active JP5617386B2 (ja) 2010-07-05 2010-07-05 制御装置、画像処理システム、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8736857B2 (ja)
EP (1) EP2405348A3 (ja)
JP (1) JP5617386B2 (ja)
CN (1) CN102314327B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017027372A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 プリンタードライバー及び情報処理装置
US9965231B2 (en) 2015-07-23 2018-05-08 Konica Minolta, Inc. Printer driver and information processing device
WO2020004159A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP2020160989A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP2021033526A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 キヤノン株式会社 サーバシステムおよびアプリケーション
JP2022089143A (ja) * 2020-12-03 2022-06-15 キヤノン株式会社 印刷設定画面を提供するアプリケーション
US11789683B2 (en) 2020-12-03 2023-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Storage medium, computer, and method related to application for providing print setting screen

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013186589A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Canon Inc 電源制御装置、電源制御方法及びプログラム
JP6170864B2 (ja) * 2014-03-31 2017-07-26 株式会社沖データ 印刷システム及び印刷方法
JP6405112B2 (ja) * 2014-04-18 2018-10-17 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP6639430B2 (ja) * 2017-01-31 2020-02-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249784A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Canon Inc ネットワークデバイスの制御方法及びその装置
JP2004234206A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Canon Inc ブロードバンド印刷システム
JP2008047069A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Ricoh Co Ltd 出力処理システム、情報処理装置、出力装置、出力処理方法、情報処理方法、出力方法、情報処理プログラム、および出力プログラム
JP2008152545A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Seiko Epson Corp 印刷処理システム及び印刷方法
JP2010072679A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム、画像形成装置、端末装置、印刷制御方法およびプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757070B1 (en) * 2001-08-21 2004-06-29 Advanced Hitech Corporation Universal print driver
JP3961302B2 (ja) * 2002-01-21 2007-08-22 スター精密株式会社 プリンタドライバおよびプリンタドライバのデータ処理方法
JP4131205B2 (ja) * 2003-07-23 2008-08-13 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置及び画像処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラム
JP4458884B2 (ja) 2004-03-10 2010-04-28 キヤノン株式会社 デバイス構成情報の取得方法及び情報処理装置
US7389362B2 (en) 2004-03-12 2008-06-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Peripheral equipment control program, program control device, program control method, peripheral equipment driver, peripheral equipment control device, and method for installing peripheral equipment control driver
JP2005267541A (ja) 2004-03-22 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 周辺機器ドライバ、周辺機器制御装置および周辺機器制御ドライバのインストール方法
JP4708858B2 (ja) 2005-05-17 2011-06-22 キヤノン株式会社 情報処理装置及びデバイス選択方法
JP4874859B2 (ja) 2006-05-31 2012-02-15 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及びその記録媒体
US20090168091A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Bce Inc. Method and system for providing extended printer properties
JP5078686B2 (ja) * 2008-03-18 2012-11-21 キヤノン株式会社 印刷設定処理装置及び印刷設定処理方法
JP4775725B2 (ja) * 2009-04-15 2011-09-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 出力指示装置及び出力指示プログラム
KR20110032869A (ko) * 2009-09-24 2011-03-30 삼성전자주식회사 인쇄 제어 장치 및 그 제어 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249784A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Canon Inc ネットワークデバイスの制御方法及びその装置
JP2004234206A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Canon Inc ブロードバンド印刷システム
JP2008047069A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Ricoh Co Ltd 出力処理システム、情報処理装置、出力装置、出力処理方法、情報処理方法、出力方法、情報処理プログラム、および出力プログラム
JP2008152545A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Seiko Epson Corp 印刷処理システム及び印刷方法
JP2010072679A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム、画像形成装置、端末装置、印刷制御方法およびプログラム

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9965231B2 (en) 2015-07-23 2018-05-08 Konica Minolta, Inc. Printer driver and information processing device
JP2017027372A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 プリンタードライバー及び情報処理装置
US11520533B2 (en) 2018-06-29 2022-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method using a printer driver, obtains first print settings information supports the internet printing protocol (IPP) and further obtains second print settings that does not support the internet printing protocol (IPP) from printer for printing
WO2020004159A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP2020004254A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP7229680B2 (ja) 2018-06-29 2023-02-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP7259477B2 (ja) 2019-03-27 2023-04-18 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
US11144265B2 (en) 2019-03-27 2021-10-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing apparatus having general-use printing program, printing method of controlling information processing apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium therefor
US11537341B2 (en) 2019-03-27 2022-12-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Non-transitory computer-readable recording medium having a supporting program, information processing apparatus with an operating system having a general-use printing program and printing method
WO2020195329A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP2020160989A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP7448064B2 (ja) 2019-03-27 2024-03-12 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP2021033526A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 キヤノン株式会社 サーバシステムおよびアプリケーション
JP7321827B2 (ja) 2019-08-21 2023-08-07 キヤノン株式会社 情報処理装置の制御方法、印刷設定アプリケーション、ならびに情報処理装置
US11789666B2 (en) 2019-08-21 2023-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Server system and information processing apparatus
JP2022089143A (ja) * 2020-12-03 2022-06-15 キヤノン株式会社 印刷設定画面を提供するアプリケーション
US11789683B2 (en) 2020-12-03 2023-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Storage medium, computer, and method related to application for providing print setting screen
JP7447064B2 (ja) 2020-12-03 2024-03-11 キヤノン株式会社 印刷設定画面を提供するアプリケーション

Also Published As

Publication number Publication date
EP2405348A2 (en) 2012-01-11
US8736857B2 (en) 2014-05-27
CN102314327B (zh) 2015-01-21
JP5617386B2 (ja) 2014-11-05
US20120002222A1 (en) 2012-01-05
EP2405348A3 (en) 2013-07-03
CN102314327A (zh) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5617386B2 (ja) 制御装置、画像処理システム、及びプログラム
US9256387B2 (en) Printing system, print server, information processing device, and image forming device
JP5488341B2 (ja) デバイス、ヘルプサーバ、及びプログラム
JP2007133611A (ja) プリンタ制御装置、並びにプリンタ制御装置に接続されているプリンタを制御するための方法およびコンピュータプログラム
JP2007102497A (ja) データ処理プログラム、データ処理方法、およびデータ処理装置
JP5170141B2 (ja) プリンタ及び端末装置
US8659775B2 (en) Print shop management method for customizing print-on-demand driver
JP5669460B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2015118474A (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP2006268586A (ja) 処理態様指定情報変換プログラム及び処理態様指定情報変換方法
JP2019181864A (ja) 画像形成装置、および、該画像形成装置の制御方法、制御プログラム
JP5919925B2 (ja) プログラム、情報処理装置、記憶媒体
JP5167219B2 (ja) 画像処理装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラム
JP2016099753A (ja) 端末装置、プリンタ制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2016006575A (ja) 画像形成システムおよび印刷情報設定方法
JP6432353B2 (ja) 印刷システム、印刷管理装置、印刷制御装置およびプログラム
JP5063334B2 (ja) 電子機器システムおよび操作画面表示プログラム
JP2005332100A (ja) 印刷設定共有化支援装置
JP2021043522A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び情報表示装置
JP2009048304A (ja) 画像形成装置を制御する制御プログラム、画像形成システム、および画像形成システムで実行される方法
JP2012063996A (ja) 情報処理装置と情報処理方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2011133994A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、及びプログラム
JP5429351B2 (ja) プリンタ及び端末装置
JP2006011666A (ja) 印刷システム、印刷方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2013089024A (ja) 画像形成条件設定システム、画像形成条件設定装置、および画像形成条件設定プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20140407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5617386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150