JP2012006187A - 加工板の番付け加工装置 - Google Patents

加工板の番付け加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012006187A
JP2012006187A JP2010142168A JP2010142168A JP2012006187A JP 2012006187 A JP2012006187 A JP 2012006187A JP 2010142168 A JP2010142168 A JP 2010142168A JP 2010142168 A JP2010142168 A JP 2010142168A JP 2012006187 A JP2012006187 A JP 2012006187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
feeder
numbering
work
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010142168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5478382B2 (ja
Inventor
Akiteru Kaneda
誠輝 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heian Corp
Original Assignee
Heian Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heian Corp filed Critical Heian Corp
Priority to JP2010142168A priority Critical patent/JP5478382B2/ja
Publication of JP2012006187A publication Critical patent/JP2012006187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5478382B2 publication Critical patent/JP5478382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 従来の加工板の加工装置では、番付け装置を稼働している間は加工装置が稼働せず、又、加工板を加工している間は番付け装置は停止しているので、作業時間が非常に長くなるという問題があった。
【解決手段】 供給機フレーム1の上部に供給機支持部材2が固着され、供給機支持部材2の上に供給機移動用レール3が固着され、供給機移動用レール3の上に係合された移動用ベアリング4は搬送供給機の供給機支持台5の下面に装着され、供給機支持台5の上にブロアー6,供給機移動用モータ7,パッド昇降用シリンダ8、及び吸着用パイプ9が装着され、供給機支持台5の下に吸着パッド10が供給機支持部材2の下方に装着され、吸着パッド10の間に被加工材確認センサ11が装着され、供給機支持フレーム1の間の底部にテーブルリフター12が装着され、このテーブルリフター12の上に被加工材受けバー13が装着され、この被加工材受けバー13に多数の被加工板14が積み重ねられている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、加工板に番付けをするテーブルと加工装置とを離して装着し、番付けをした後で、加工板を加工するようにした加工板の番付け加工装置に関するものである。
従来、加工板に番付けをして加工する加工装置としては、NCルータを装着したヘッドに番付け装置を装着し、被加工板をテーブルに位置決めした後、ヘッドに装着した番付け装置で、ヘッドを移動しながら被加工板に番付けを施し、この番付けを施した被加工板をヘッドに装着したNCルータで加工するようにしている。
しかしながら、この従来の加工板の加工装置では、被加工板をテーブルに位置決めした後、加工板に番付けを施している間は加工板の加工をすることができず、番付けを施した後に加工するので、作業時間が非常に長くなるという問題があった。
特開2003−127108
解決しようとする問題点は、従来の加工板の加工装置では、番付け装置を稼働している間は加工装置が稼働せず、作業時間が非常に長くなるという問題があった。
本発明は、多数の被加工板を積載して、1番上の被加工板が除去されたときに順次1枚分上上昇するように構成したテーブルリフターと、該テーブルリフター上の最上部の被加工板を確認する被加工板確認センサと、被加工板確認センサで確認した後、インクヘッド昇降用シリンダで番付け用インクヘッドが下降され、縦移動用モータと横移動モータで番付け用インクヘッドが移動され、前記テーブルリフター上の最上部の被加工板の上面に番付けを施す番付ユニットと、該番付けユニットで番付けされた被加工板を吸着パッドで吸引して供給機フレーム上を搬送し、吸着テーブル上に搬送する搬送供給機と、該搬送供給機で搬送された被加工板を前記吸着テーブルに装着された縦押しシリンダと前記吸着テーブルの側部に装着された被加工板セット用兼被加工板払い出し用シリンダで位置決めし、位置決めされた被加工板を切断用鋸及びNCルータで加工する加工装置とからなるものである。
本発明では、被加工板を番付け装置で番付けを施している間に、加工装置では、先に位置決めされた被加工板を加工することができるので、被加工板の番付けと加工が並列に行われ、作業が非常に早くなるという利点がある。
図1は本発明の実施例の加工板の番付け加工装置の平面図である。 図2は図1の加工板の番付け加工装置の側面図である。 図3は図1の加工板の番付け加工装置のNCルータの右側面図である。 図4は図2の加工板の番付け加工装置の矢印Aから見た図である。 図5は図2の加工板の番付け加工装置の矢印Bから見た図である。
本発明では、加工板積載部で多数の被加工板を積載し、番付装置で1番上の被加工板に番付けを施して、搬送装置で搬送されたときに、順次1枚分上に上昇するように構成した被加工板を積載し、搬送装置で番付けされた1番上の被加工板を吸引して搬送し、吸着テーブルに位置決めし、加工装置で吸着テーブルに位置決めされた被加工板を加工するものである。
図1は本発明の実施例の加工板の番付け加工装置の平面図、図2は図1の加工板の番付け加工装置の側面図、図3は図1の実施例の加工板の番付け加工装置のNCルータの右側面図で、図2に示すように、供給機フレーム1の上部に供給機支持部材2が固着され、供給機支持部材2は供給機フレーム1より長く形成され、供給機支持部材2の上に供給機移動用レール3が固着され、供給機移動用レール3の上に移動用ベアリング4が移動可能に係合され、移動用ベアリング4は搬送供給機の供給機支持台5の下面に装着され、又、供給機支持台5の上にブロアー6,供給機移動用モータ7,パッド昇降用シリンダ8、及び吸着用パイプ9が装着され、供給機支持台5の下に2つの吸着パッド10が供給機支持部材2の下方に突出して装着され、吸着パッド10の間に被加工材確認センサ11が装着され、供給機支持フレーム1の間の底部にテーブルリフター12が装着され、このテーブルリフター12の上に被加工材受けバー13が装着され、この被加工材受けバー13に多数の被加工板14が積み重ねられている。
供給機フレーム1の近傍にルータフレーム16が設置され、このルータフレーム16の両側に支柱17が固着され、この支柱17の頂部にクロスビーム18が装着され、クロスビーム18の前面にヘッド横移動レール19が装着され、ヘッド横移動レール19にヘッド支持部材20が横移動可能に支持され、ヘッド支持部材20にヘッド上下移動用モータ21が装着され、又、ヘッド支持部材20の前面に昇降用レール22が固着され、昇降用レール22にベアリング23が係合され、ベアリンク23はヘッド24に固着され、又、ヘッド24は旋回用モータ25で旋回され、さらに、切断用モータ26で回転される切断用鋸27及びルータ主軸28が装着され、ルータ主軸28はルータ昇降用シリンダ29で昇降される。
さらに、支柱17の間のルータフレーム16の上にテーブル台30が装着され、テーブル台30の側部にテーブル移動用レール31とテーブル移動用ラック32が固着され、テーブル移動用レール31にテーブルベアリング33が係合され、テーブルベアリング33は吸着テーブル34に固着され、又、吸着テーブル34を移動するテーブル移動用モータ48は吸着テーブル34に固着され、吸着テーブル34の移動方向の端部に被加工板セット用の縦押しシリンダ35が装着され、さらに、吸着テーブル34の側部に被加工板セット用兼被加工板払い出し用シリンダ36が装着され、被加工板セット用兼被加工板払い出し用シリンダ36の対向位置に加工板受けテーブル15が装着されている。
図4は図2の本実施例の加工板の番付け加工装置の矢印Aから見た図、図5は図2の加工板の番付け加工装置の矢印Bから見た図で、供給機支持部材2の下面に縦移動レール37が固着され、縦移動レール37にベアリング39が係合され、ベアリング39は番付けユニット40の支持部材41に固着され、支持部材41は縦移動用モータ42で移動され、さらに、支持部材41に縦移動レール37と直交方向に横移動レール43と横移動ラック44が固着され、この横レール43と横移動ラック44によって番付け用インクヘッド45が横移動用モータ46で横方向に移動可能に装着され、支持部材41にインクヘッド昇降用シリンダ47が装着されている。
このように構成された本実施例の加工板の番付け加工装置では、予め供給機支持台5は加工機側で待機させ、テーブルリフター12の上の被加工材受けバー13に被加工板14が多数積載され、被加工板14の最上部の被加工板14を被加工板確認センサで確認すると、番付け用インクヘッド45がインクヘッド昇降用シリンダ47で下降され、縦移動用モータ42と横移動モータ46で番付け用インクヘッド45が移動されて番付けが行われ、番付けがされた被加工板14は吸着パッド10で吸着されて供給機移動用モータ7で供給機支持台5が移動され、吸着パッド10で吸着された被加工板14がNCルータ15の吸着テーブル34の上に来ると、パッド昇降用シリンダ8で吸着パッド10を下降し、被加工板14を吸着テーブル34の上に置くと、吸着パッド10は被加工板14を離して上昇するので、吸着テーブル34上で、被加工板セット用の縦押しシリンダ35と被加工板セット用兼被加工板払い出し用シリンダ36で被加工板14を吸着テーブル34の上に位置決めする。
そして、位置決めされた被加工板14は吸着テーブル34の移動によって、加工位置に移動されると、クロスビーム18の内部に装着されたボールネジ(図示せず)によってヘッド支持部材20が横移動し、加工位置でヘッド上下移動用モータ21でヘッド24が下降され、ルータ主軸28による加工又は切断用鋸27による切断が行われ、加工板は被加工板セット用兼被加工板払い出し用シリンダ36で加工板受けテーブル15に押し出される。
被加工板14がNCルータ28による加工又は切断用鋸27による切断が行われている間に、テーブルリフター12の上の被加工材受けバー13に多数積載された被加工板14の最上部の被加工板14は、被加工板確認センサ11で確認されて、番付け用インクヘッド45がインクヘッド昇降用シリンダ47で下降され、縦移動用モータ42と横移動モータ46で番付け用インクヘッド45が移動されて番付けが行われており、その間に、吸着テーブル34に被加工板14を解放した吸着パッド10は吸着テーブル34の上部で待機しており、番付けが終わると、番付けの終わった被加工板14を吸着するために移動する。
このように構成した本実施例では、番付けユニット40で被加工板に番付けを施している間に、吸着パッド10で先に搬送された被加工板14を、切断用鋸27による切断及びNCルータ28による加工が行われるので、番付け操作と加工操作が平行して行われ、作業効率が非常に良いという利点がある。
なお、上記実施例では、番付け操作と加工操作が平行して行われるようにしたが、他の作業を平行して行うことができる。
1 供給機フレーム
2 供給機支持部材
3 供給機移動用レール
4 移動用ベアリング
5 供給機支持台
6 ブロアー
7 供給機移動用モータ
8 パッド昇降用シリンダ
9 吸着用パイプ
10 吸着パッド
11 被加工材確認センサ
12 テーブルリフター
13 被加工材受けバー
14 被加工板
15 加工板受けテーブル
16 ルータフレーム
17 支柱
18 クロスビーム
19 ヘッド横移動レール
20 ヘッド支持部材
21 ヘッド上下移動用モータ
22 昇降用レール
23 ベアリング
24 ヘッド
25 旋回用モータ
26 切断用モータ
27 切断用鋸
28 NCルータ
29 ルータ昇降用シリンダ
30 テーブル台
31 テーブル移動用レール
32 テーブル移動用ラック
33 テーブルベアリング
34 吸着テーブル
35 縦押しシリンダ
36 被加工板セット用兼被加工板払い出し用シリンダ
37 縦移動レール
38 ラック
40 番付けユニット
41 支持部材
42 縦移動用モータ
43 横移動レール
44 横移動ラック
45 番付け用インクヘッド
46 横移動用モータ
47 インクヘッド昇降用シリンダ

Claims (1)

  1. 多数の被加工板を積載して、1番上の被加工板が除去されたときに順次1枚分上上昇するように構成したテーブルリフターと、該テーブルリフター上の最上部の被加工板を確認する被加工板確認センサと、被加工板確認センサで確認した後、インクヘッド昇降用シリンダで番付け用インクヘッドが下降され、縦移動用モータと横移動モータで番付け用インクヘッドが移動され、前記テーブルリフター上の最上部の被加工板の上面に番付けを施す番付ユニットと、該番付けユニットで番付けされた被加工板を吸着パッドで吸引して供給機フレーム上を搬送し、吸着テーブル上に搬送する搬送供給機と、該搬送供給機で搬送された被加工板を前記吸着テーブルに装着された縦押しシリンダと前記吸着テーブルの側部に装着された被加工板セット用兼被加工板払い出し用シリンダで位置決めし、位置決めされた被加工板を切断用鋸及びNCルータで加工する加工装置とからなること特徴とする加工板の番付け加工装置。
JP2010142168A 2010-06-23 2010-06-23 加工板の番付け加工装置 Active JP5478382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142168A JP5478382B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 加工板の番付け加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142168A JP5478382B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 加工板の番付け加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012006187A true JP2012006187A (ja) 2012-01-12
JP5478382B2 JP5478382B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=45537328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010142168A Active JP5478382B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 加工板の番付け加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5478382B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109940707A (zh) * 2019-03-13 2019-06-28 济南品脉数控设备有限公司 一种实木五轴加工中心
CN112372758A (zh) * 2020-10-19 2021-02-19 何顺 一种建材用木块改刀机

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338301A (ja) * 1989-07-04 1991-02-19 Sekisui Chem Co Ltd 木製パネルの自動加工システム
JPH03149151A (ja) * 1989-11-07 1991-06-25 Heian Tekkosho:Kk 材料の位置決め装置
JPH03149160A (ja) * 1989-11-07 1991-06-25 Heian Tekkosho:Kk 材料の位置決め装置
JPH05104419A (ja) * 1991-10-08 1993-04-27 Shinkusu Kk 木造建築材加工機におけるワーク搬送装置
JPH071403A (ja) * 1993-06-19 1995-01-06 Heian Corp Ncルータの加工装置
JPH07308835A (ja) * 1994-05-14 1995-11-28 Heian Corp Ncルータのテーブル入れ替え装置
JPH1190905A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Miyagawa Koki Co Ltd プレカット加工設備及びプレカット加工機
JP2004136526A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Heian Corp 下地材加工装置
JP2005144964A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Miyagawa Koki Co Ltd 柱材プレカット加工機
JP2008194907A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Nakajima:Kk 木材等の加工機および加工方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338301A (ja) * 1989-07-04 1991-02-19 Sekisui Chem Co Ltd 木製パネルの自動加工システム
JPH03149151A (ja) * 1989-11-07 1991-06-25 Heian Tekkosho:Kk 材料の位置決め装置
JPH03149160A (ja) * 1989-11-07 1991-06-25 Heian Tekkosho:Kk 材料の位置決め装置
JPH05104419A (ja) * 1991-10-08 1993-04-27 Shinkusu Kk 木造建築材加工機におけるワーク搬送装置
JPH071403A (ja) * 1993-06-19 1995-01-06 Heian Corp Ncルータの加工装置
JPH07308835A (ja) * 1994-05-14 1995-11-28 Heian Corp Ncルータのテーブル入れ替え装置
JPH1190905A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Miyagawa Koki Co Ltd プレカット加工設備及びプレカット加工機
JP2004136526A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Heian Corp 下地材加工装置
JP2005144964A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Miyagawa Koki Co Ltd 柱材プレカット加工機
JP2008194907A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Nakajima:Kk 木材等の加工機および加工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109940707A (zh) * 2019-03-13 2019-06-28 济南品脉数控设备有限公司 一种实木五轴加工中心
CN109940707B (zh) * 2019-03-13 2023-12-26 济南品脉数控设备有限公司 一种实木五轴加工中心
CN112372758A (zh) * 2020-10-19 2021-02-19 何顺 一种建材用木块改刀机

Also Published As

Publication number Publication date
JP5478382B2 (ja) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102165651B1 (ko) 칩 회전 공정용접대
WO2020200308A1 (zh) 工件自动翻转加工的双工位龙门组合加工系统
JP4262316B2 (ja) 鋸装置を備えた工作機械
KR101742758B1 (ko) 목재 가공 장치
CN104511704B (zh) 一种柔性化组合焊接流水线
JP4939262B2 (ja) 加工システム
CN108033267A (zh) 金属板材搬运工艺
KR102415487B1 (ko) 철판 절단 장치
JP5478382B2 (ja) 加工板の番付け加工装置
JP2013184805A (ja) 製品分離方法及び装置並びにスケルトン台車
TW201938317A (zh) 智慧手機薄板加工用異型磨邊機
CN208369971U (zh) 全自动物料加工设备
JP6195009B2 (ja) ガラス板加工装置
KR101639178B1 (ko) 소재 감지 정확도가 향상된 소재 이송장치
JP5841215B1 (ja) 火打ち加工装置
CN112264640A (zh) 一种用于板材钻孔的加工系统
CN111015240A (zh) 一种全自动加工流水线
JP5841217B1 (ja) 火打ち加工装置
CN214867454U (zh) 一种用于板材钻孔的加工系统
CN216328787U (zh) 方便pcb板钻孔的自动上料装置
JPH11254165A (ja) レーザ加工システム及びこのレーザ加工システムの使用方法
CN215035266U (zh) 一种数控加工系统
CN219151839U (zh) 一种层板加固焊接装置
JP2007326106A (ja) 板材加工搬送システム
JP3737531B2 (ja) 板材加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5478382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250