JP2012002644A - 信号判定システム及び温度判定システム - Google Patents

信号判定システム及び温度判定システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012002644A
JP2012002644A JP2010137275A JP2010137275A JP2012002644A JP 2012002644 A JP2012002644 A JP 2012002644A JP 2010137275 A JP2010137275 A JP 2010137275A JP 2010137275 A JP2010137275 A JP 2010137275A JP 2012002644 A JP2012002644 A JP 2012002644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
input port
analog signal
thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010137275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5053421B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Kawamura
佳浩 河村
Susumu Yamamoto
晋 山本
Mitsuaki Yano
充昭 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Yazaki Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Yazaki Corp filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2010137275A priority Critical patent/JP5053421B2/ja
Priority to US13/161,002 priority patent/US9063554B2/en
Publication of JP2012002644A publication Critical patent/JP2012002644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5053421B2 publication Critical patent/JP5053421B2/ja
Priority to US14/286,036 priority patent/US9753466B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K15/00Testing or calibrating of thermometers
    • G01K15/007Testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • G01K7/24Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K2219/00Thermometers with dedicated analog to digital converters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

【課題】マイコン等のA/D変換処理を有するICにおいて、アナログ信号とデジタル信号を同一のA/Dポートで処理することにより、省ピン化による小型化を図る。
【解決手段】温度判定システム10は、判定部20と、温度検出部30と、優先信号発生部40と、レベルシフト部50とを備える。判定部20のA/Dポート22は、温度検出部30の出力を取得する。温度検出部30は、サーミスタRthと、レベル調整抵抗Rcと、分圧調整抵抗Rxとを備える。優先信号発生部40は、一般的なデジタル信号発生回路であり、優先信号発生スイッチSW11が所定の制御信号によってオンすることで、レベルシフト部50に対してオン信号を出力する。レベルシフト部50のトランジスタTr1が優先信号発生部40から出力されたオン信号でオン動作し、A/Dポート22の信号レベルを接地レベルにシフトさせる。
【選択図】図1

Description

本発明は、信号判定システム及び温度判定システムに係り、アナログ信号の信号を判定する信号判定システム及び、サーミスタのアナログ信号をもとに温度判定を行う温度判定システムに関する。
信号の検出を行って各種の制御を行う場合、制御回路としてマイコンが用いられることが多い。通常は、使用される入出力の信号の数だけ、制御回路(マイコン)のI/Oポートが必要となる。
そのため、既成のマイコンを使用した場合は、効率の良い省ピン化ができないことがある。例えば、20ピンのマイコンを採用したいが、使用に必要とされるI/Oポートの数がマイコン仕様のI/Oポートの数より1つ多いため、1ランク上の30ピンのマイコンを使用せざるを得ないことがある。これは、コストアップとなるだけでなく、9ピン分の空き端子分がムダになり、かつ、不要な空き端子はノイズ等による誤動作要因となりやすい。そのため、信号線の共通化やI/Oポートの共通化の技術が提案されている。
例えば、信号線の数を増加させることなく、エンコーダのパルス信号とエンコーダ内部の温度信号とを、エンコーダから延びる一つの信号線で取得するマイコンの技術がある(特許文献1参照)。この技術では、エンコーダが接続される制御装置のCPUに対してエンコーダの温度検出が要求されると、CPUは信号線を介してポート1に入力された信号の2値電圧を検出し、ハイレベルであればポート2をグランドに接続する。ポート2の直前には分圧抵抗が配置される。そして、CPUはポート1、2とは異なるA/D入力ポートの電圧を測定し、この電圧値からエンコーダの温度を演算する。このときCPUのA/D入力ポートには、サーミスタの抵抗値と分圧抵抗の抵抗値とで分圧される電圧Vaが入力される。CPUは電圧Vaの値からサーミスタの抵抗値を計算し、サーミスタの特性曲線からエンコーダ内部の温度を算出する。
また、別の技術として、複数のサーミスタの信号を一つのスイッチング動作による選択動作によってA/Dポートに取り込むようにする技術がある(特許文献2参照)。
特開2007−121074号公報 特開2003−121270号公報
ところで、特許文献1に開示の技術では、エンコーダからの信号線の数は減少させることができる。つまり、エンコーダの内部の信号に複数のデータが重畳されている場合には有効であるが、別の装置からの信号と共用させることについては、何ら開示が無く、別の技術が求められていた。また、特許文献2に開示の技術では、同様のアナログ信号特性を有する装置からの信号検知、ここでは温度検出であって、アナログ信号とデジタル信号とが混在するような信号を同一のポートで検知するといった機能はない。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、上記課題を解決することができる技術を提供することを目的とする。
本発明のある態様は、温度判定システムに関する。この温度判定システムは、A/D入力ポートを備える信号検出手段と、前記A/D入力ポートに接続されて、前記A/D入力ポートにアナログ信号を出力するサーミスタと、前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号のレベルを、ローレベルに引き抜くスイッチ手段と、を備え、前記信号検出手段は、前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号のレベルがローレベルである判断したときに、前記サーミスタの出力検知処理より優先度の高い制御指令がなされたと判断する。
また、前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号のレベルがローレベルになる速度が遅い場合には、前記優先度の高い制御指令がなされたとは判断せずに、前記サーミスタが異常高温状態であると判断してもよい。
本発明の別の態様は、温度判定システムに関する。この温度判定システムは、A/D入力ポートを備える信号検出手段と、前記A/D入力ポートに接続されて、前記A/D入力ポートにアナログ信号を出力するサーミスタと、前記サーミスタの出力検知処理より優先する処理を行うためのオン信号に基づいて、前記A/D入力ポートに入力される前記サーミスタの出力を、前記オン信号が無い状態で前記サーミスタの出力検知処理がなされる第1のレベル範囲とは異なる第2のレベル範囲にシフトさせるレベルシフト手段と、を備え、前記信号検出手段は、前記A/D入力ポートに入力される前記サーミスタの信号が前記第2のレベル範囲にあるときに、前記サーミスタの出力検知処理より優先度の高い制御指令がなされたと判断するとともに、前記第2のレベル範囲に対応した所定のテーブル又は計算式を参照して前記サーミスタの出力検知処理を行う。
また、前記サーミスタは、直列に接続された第1の抵抗の抵抗値と合算された抵抗値に基づいてアナログ信号を出力し、前記レベルシフト手段は、スイッチ手段として機能するFETと第2の抵抗とを直列体として備え、かつ、前記直列体の一方の端子は前記サーミスタの出力に接続され、他方の端子はローレベルの電位に接続されてもよい。
また、前記第1の抵抗の抵抗値と前記第2の抵抗の抵抗値とは、前記第1のレベル範囲と、前記第2のレベル範囲とで、重複する範囲がないように設定されてもよい。
また、前記第1の抵抗の抵抗値と前記第2の抵抗の抵抗値とは、前記第1のレベル範囲と前記第2のレベル範囲の間に、所定レベル幅の第3のレベル範囲が存在するように、設定されており、前記信号検出手段は、前記FETがオフの状態で、前記サーミスタの出力が前記第3のレベル範囲に存在すると判断したときには、異常高温検出であると判断してもよい。
本発明の別の態様は、信号判定システムに関する。この信号判定システムは、A/D入力ポートを備える信号検出手段と、前記A/D入力ポートに接続され、前記A/D入力ポートにアナログ信号を出力するアナログ信号発生手段と、前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号発生手段の前記アナログ信号のレベルを、ローレベルにシフトするスイッチ手段と、を備え、前記スイッチ手段は、前記アナログ信号の出力検知処理より優先される処理のための所定の制御信号によって動作したときに、前記アナログ信号発生手段の出力を前記ローレベルの電位に接続するように配置されている。
本発明の別の態様は、信号判定システムに関する。この信号判定システムは、A/D入力ポートを備える信号検出手段と、前記A/D入力ポートに接続されて、前記A/D入力ポートにアナログ信号を出力するアナログ信号発生手段と、前記アナログ信号発生手段の出力検知処理より優先する処理を行うためのオン信号に基づいて、前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号発生手段の出力を、前記オン信号が無い状態で前記アナログ信号発生手段の出力検知処理がなされる第1のレベル範囲とは異なる第2のレベル範囲にシフトさせるレベルシフト手段と、を備え、前記信号検出手段は、前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号発生手段の出力が前記第2のレベル範囲にあるときに、前記アナログ信号発生手段の出力検知処理より優先度の高い制御指令がなされたと判断するとともに、前記第2のレベル範囲に対応した所定のテーブル又は計算式を参照して前記アナログ信号発生手段の出力検知処理を行う。
本発明によれば、マイコン等のA/D変換処理を有するICにおいて、アナログ信号とデジタル信号を同一のA/Dポートで処理することにより、省ピン化による小型化を図ることができる。
第1の実施形態に係る、温度判定システムを模式的に示す機能ブロック図である。 第1の実施形態に係る、温度判定の基準を示す図である。 第1の実施形態に係る、判定部のA/Dポートに入力される温度検出部(サーミスタ)の出力を示す図である。 第2の実施形態に係る、温度判定システムを模式的に示す機能ブロック図である。 第2の実施形態に係る、温度判定の基準を示す図である。 第2の実施形態に係る、判定部のA/Dポートに入力される温度検出部(サーミスタ)の出力を示す図である。
以下、発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という)を、図面を参照しつつ説明する。
<第1の実施形態>
図1は、本実施形態に係る温度判定システム10を模式的に示した機能ブロック図である。温度判定システム10は、判定部20と、温度検出部30と、優先信号発生部40と、レベルシフト部50とを備える。
判定部20は、A/D変換機能を有するマイコンであって、アナログ信号を外部から取得する端子としてA/Dポート22を有している。
温度検出部30は、サーミスタRthと、レベル調整抵抗Rcと、分圧調整抵抗Rxとを備える。ここでは、固定電位Vccから接地電位まで、レベル調整抵抗Rc、分圧調整抵抗Rx、及びサーミスタRthが直列に接続されている。レベル調整抵抗Rcと分圧調整抵抗Rxの接続部分から、A/Dポート22に温度信号としてのアナログ信号の出力が取り出される。なお、A/Dポート22の直前には、一般的な保護抵抗Rpが設けられている。
サーミスタRthは、いわゆるNTC(Negative Temperature Coefficient)タイプであって、温度の上昇に対して抵抗が減少するタイプのサーミスタである。レベル調整抵抗Rc及び分圧調整抵抗Rxは、A/Dポート22に入力される信号レベルを所望のレベル及びレンジに調整する抵抗である。
優先信号発生部40は、一般的なデジタル信号発生回路であって、例えば、図示のように、PNP型のトランジスタと、優先信号発生スイッチSW11と、抵抗によって構成される。優先信号発生スイッチSW11が所定の制御信号によってトランジスタがオンし、コレクタに接続される出力抵抗を介して、レベルシフト部50に対してオン信号が出力される。なお、以下では、優先信号発生部40からレベルシフト部50に出力される制御信号を「優先デジタル信号」と称し、優先デジタル信号がハイの状態を「優先デジタル信号オン」と称する。
レベルシフト部50は、トランジスタTr1を有している。ここでは、NPNタイプのトランジスタが用いられている。トランジスタTr1のエミッタ端子が接地に接続されており、また、コレクタ端子は、温度検出部30の出力とA/Dポート22との接続経路途中、より具体的には、保護抵抗Rpと温度検出部30との間に接続されている。また、トランジスタTr1のベース端子は、優先信号発生部40に接続されている。このような構成によると、優先信号発生部40から出力されたオン信号がトランジスタTr1のベース端子に入力すると、トランジスタTr1はオンする。そしてトランジスタTr1のオンによって、A/Dポート22の信号レベルは接地レベルに引き下げられる。
図2に判定部20による信号判定の基準を示し、また、図3に判定部20のA/Dポート22に入力される温度検出部30(サーミスタRth)の出力例を示す。なお、図3(a)は、計測途中でサーミスタRthに異常が発生している状態を示し、図3(b)は計測途中で優先信号発生部40からオン信号が出力された状態、つまり優先デジタル信号オンの状態を示している。これらを用いて温度判定システム10の動作について説明する。
より具体的には、判定部20は、A/Dポート22に入力された信号が上限しきい値Vth1と下限しきい値Vth2の間であれば、サーミスタ回路正常動作範囲であると判断し、入力されたアナログ信号及び所定のテーブルを基にサーミスタRthが検知した温度を算定する。
また、判定部20は、A/Dポート22に入力された信号が上限しきい値Vth1以上であれば、サーミスタRthがオープン故障したと判断する。つまり、サーミスタRthの抵抗値が所定の抵抗値以上となり検知信号のレベルが高くなるような場合、つまり固定電位Vccに近接するような状態であると判断されるような場合には、判定部20は断線等によるオープン故障であると判断する。
一方で、A/Dポート22に入力されるアナログ信号のレベルが下限しきい値Vth2より低い場合には、判定部20は、サーミスタ異常発熱もしくは優先デジタル信号オンであると判断する。より具体的には、図3(a)で示すように、サーミスタ異常発熱が発生した場合、A/Dポート22に入力する信号レベルは、下限しきい値Vth2を下回る。このとき、判定部20は、異常発生したときの所定の処理を行う。例えば、直ぐにA/Dポート22の計測を中止して、判定部20を統括する所定の制御回路等にその旨を伝える。また、複数回の計測が連続して下限しきい値Vth2を下回る場合に、判定部20は異常発生と判断してもよい。
更に、図3(b)の優先デジタル信号オン期間で示されるように、A/Dポート22に入力されたアナログ信号のレベルがローレベルにある場合には、優先信号発生部40からオン信号が出力され、トランジスタTr1がオン状態になっていると判断する。その場合は、判定部20は、優先信号発生部40がオン信号であるときに動作すべきように予め設定された所定の処理を行う。優先信号発生部40からオン信号が出力される状況として、例えば、他の装置において故障や異常が生じた場合における、二次故障を回避するための動作停止命令の信号がある。
ここで、サーミスタ異常発生時と優先デジタル信号オン時とで異なる処理を設定する場合も想定できる。しかし、サーミスタ異常発生時の場合であっても、優先デジタル信号オン時と同じローレベルになることもある。その場合には、ローレベルになる変動状態を判断基準とすることもできる。つまり、優先信号発生部40がオン信号の場合は、実質的に一瞬でローレベルに変化する。したがって、ローレベルに変化するときの変化速度が速い場合には、A/Dポート22は優先デジタル信号オンであると判断し、変化速度が遅い場合には、サーミスタ異常発生であると判断する。また、分圧調整抵抗Rxを調整することで、優先信号発生部40がオン信号時のレベルを調整することもできる。
以上の構成の温度判定システム10によると、判定部20においてアナログ信号とデジタル信号を同一のA/Dポート22で処理することにより、省ピン化による小型化を図ることができる。
<第2の実施形態>
図4は、第2の実施形態に係る温度判定システム110を模式的に示した機能ブロック図である。温度判定システム110は、判定部120と、温度検出部130と、優先信号発生部140と、レベルシフト部150とを備える。温度判定システム110が、第1の実施形態と異なる点は、レベルシフト部150においてスイッチ手段としてMOS型電界効果トランジスタ(以下、「FET」と表記する)を用いた点と、シフト用抵抗Rsを設けた点にある。温度検出部130及び優先信号発生部140の構成及び動作は第1の実施形態と同様である。また、判定部120は、構成は同じであるが、A/Dポート122で取得した信号の判定等の処理が異なる。
シフト用抵抗Rsは、温度検出部130の分圧調整抵抗Rxよりも小さい抵抗値となっている。その結果、FETがオンしたときに、第1の実施形態のようにローレベルに固定されず、サーミスタRthの抵抗が反映された状態でレベルが下方向にシフトする。また、スイッチ手段としてMOS型のFETを用いることで、スイッチ手段における温度変動による影響を排除でき、サーミスタRthの抵抗を適正に検知できる。
なお、シフト用抵抗Rsの抵抗値は、必ずしも分圧調整抵抗Rxの抵抗値より小さい必要はなく、通常動作時の動作範囲とシフト時の動作範囲が重ならないように設定されていればよい。
具体的には、優先デジタル信号オンの時のA/Dポート122のレベルVad1は以下の式(1)及び(2)で表される。なお、以下の式では、各抵抗の符号を抵抗値として示している。
Vad1=Vcc×Ry/(Rc+Ry)…(1)
Ry=Rs×(Rx+Rth)/(Rs+Rx+Rth)…(2)
一方、優先デジタル信号オフの時のA/Dポート22のレベルVad2は以下の式(3)で表される。
Vad2=Vcc×(Rx+Rth)/(Rc+Rx+Ry)…(3)
したがって、採用するサーミスタRthの抵抗値の変動範囲を考慮して、レベル調整抵抗Rc、分圧調整抵抗Rxの抵抗値を設定することが必要となる。
例えば、サーミスタRth、レベル調整抵抗Rc、分圧調整抵抗Rx、シフト用抵抗Rs及び固定電圧Vccを以下のように設定した場合(設定例1)について計算する。
設定例1:
サーミスタRth: 1.0kΩ(100℃)〜170kΩ(−30℃)
レベル調整抵抗Rc:20kΩ
分圧調整抵抗Rx: 2kΩ
シフト用抵抗Rs: 1.9kΩ
Vcc: 5V
優先デジタル信号オンの時のA/Dポート122のレベルVad1及び、優先デジタル信号オフの時のA/Dポート122のレベルVad2の範囲は、以下のようになる。
Vad1: 0.429〜0.275V
Vad2: 4.479〜0.652V
このように、信号のレンジが重なることはなく、さらに、0.429〜0.652Vの間にいずれのレンジにも属さない範囲がある。
そして、判定部120は、優先デジタル信号オンの時のA/Dポート122のレベルVad1及び、優先デジタル信号オフの時のA/Dポート122のレベルVad2の範囲に対応した温度算出の為の所定のテーブルを備えており、そのテーブルを参照して温度算出を行う。
図5に判定部120による信号判定の基準を示し、また、図6に判定部のA/Dポート122に入力される温度検出部130(サーミスタRth)の出力例を示す。図6では計測途中で優先信号発生部140からオン信号が出力された状態、つまり優先デジタル信号オンの状態を示している。これらを用いて温度判定システム110の動作について説明する。
図5に示すように、判定部120は、A/Dポート122に入力される信号のレベルに応じた判断を行う。つまり、上限しきい値Vth11より高いレベルの場合、判定部120はサーミスタRthのオープン故障と判断する。優先デジタル信号オフ(FETがオフ)の状態である通常動作時の通常時下限しきい値Vth12と上限しきい値Vth11との間の範囲のときには、判定部120は、サーミスタ回路正常動作範囲に対応するテーブルを参照してサーミスタRthが検知した温度を算定する。上記の設定例1では、上限しきい値Vth11が4.479V、通常時下限しきい値Vth12が0.652Vに対応する。
一方で、優先デジタル信号オン時のレベル範囲がデジタル信号オン時しきい値Vth13より小さい場合は、判定部120は、優先デジタル信号がオンであると判断するとともに、優先デジタル信号オン時に対応するテーブルを参照して温度を算出する。デジタル信号オン時しきい値Vth13が、設定例1の0.429Vに対応する。なお、このとき、判定部120は、優先デジタル信号がオンであるときに対応した所定の処理を行う。例えば、最小限の機能のみを動作させるような制御を行うことが想定できる。そして、優先デジタル信号がオフの場合と比べてダイナミックレンジは狭くなるものの、判定部120は、一定の精度の温度検出を行うことができる。図6では、優先デジタル信号がオンの期間において、仮に優先デジタル信号がオフのままとした状態の信号を破線で示している。
以上、本実施形態によると、サーミスタRthに基づく信号レベル(電圧)をA/D変換するA/Dポート122に、これより機能的に優先順位の高いデジタル信号、例えば、動作停止信号等の優先デジタル信号を、FETとシフト用抵抗Rsを介してA/Dポート122の低電圧域の変動範囲に限定できる。この時、A/D入力のダイナミックレンジを、レンジの中間付近を正常時のアナログ信号の情報領域として、また、正常時にはアナログ信号の動作外となるしきい値以下をデジタル信号のオン判定領域として割り当てることができる。したがって、A/Dポート122には、デジタル信号オフ時は通常に広いダイナミックレンジでアナログ信号が入力され、デジタル信号オン時には、アナログ信号はダイナミックレンジをしきい値以下の低電圧域内に限定し読み取ることができる。言い換えると、抵抗分圧比により、A/Dダイナミックレンジを割り振ることができ、アナログ信号とデジタル信号の検出を一つポートで効率的に行うことできる。その結果、判定部120として用いられるマイコン等の省ピン化が実現できる。
以上、本発明を実施形態を基に説明した。この実施形態は例示であり、それらの各構成要素及びその組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。このような構成及び処理は温度判定システムに限らず、A/Dダイナミックレンジが重なり合わないように、アナログ信号とデジタル信号を設定することで、各種の回路に適用することができる。
10、110 温度判定システム
20、120 判定部
22、122 A/Dポート
30、130 温度検出部
40、140 優先信号発生部
50、150 レベルシフト部
Rc レベル調整抵抗
Rx 分圧調整抵抗
Rs シフト用抵抗
Tr1 トランジスタ
FET 電界効果トランジスタ

Claims (8)

  1. A/D入力ポートを備える信号検出手段と、
    前記A/D入力ポートに接続されて、前記A/D入力ポートにアナログ信号を出力するサーミスタと、
    前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号のレベルを、ローレベルに引き抜くスイッチ手段と、
    を備え、
    前記信号検出手段は、前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号のレベルがローレベルである判断したときに、前記サーミスタの出力検知処理より優先度の高い制御指令がなされたと判断することを特徴とする温度判定システム。
  2. 前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号のレベルがローレベルになる速度が遅い場合には、前記優先度の高い制御指令がなされたとは判断せずに、前記サーミスタが異常高温状態であると判断することを特徴とする請求項1に記載の温度判定システム。
  3. A/D入力ポートを備える信号検出手段と、
    前記A/D入力ポートに接続されて、前記A/D入力ポートにアナログ信号を出力するサーミスタと、
    前記サーミスタの出力検知処理より優先する処理を行うためのオン信号に基づいて、前記A/D入力ポートに入力される前記サーミスタの出力を、前記オン信号が無い状態で前記サーミスタの出力検知処理がなされる第1のレベル範囲とは異なる第2のレベル範囲にシフトさせるレベルシフト手段と、
    を備え、
    前記信号検出手段は、前記A/D入力ポートに入力される前記サーミスタの信号が前記第2のレベル範囲にあるときに、前記サーミスタの出力検知処理より優先度の高い制御指令がなされたと判断するとともに、前記第2のレベル範囲に対応した所定のテーブル又は計算式を参照して前記サーミスタの出力検知処理を行うことを特徴とする温度判定システム。
  4. 前記サーミスタは、直列に接続された第1の抵抗の抵抗値と合算された抵抗値に基づいてアナログ信号を出力し、
    前記レベルシフト手段は、スイッチ手段として機能するFETと第2の抵抗とを直列体として備え、かつ、前記直列体の一方の端子は前記サーミスタの出力に接続され、他方の端子はローレベルの電位に接続されていることを特徴とする請求項3に記載の温度判定システム。
  5. 前記第1の抵抗の抵抗値と前記第2の抵抗の抵抗値とは、前記第1のレベル範囲と、前記第2のレベル範囲とで、重複する範囲がないように設定されていることを特徴とする請求項4に記載の温度判定システム。
  6. 前記第1の抵抗の抵抗値と前記第2の抵抗の抵抗値とは、前記第1のレベル範囲と前記第2のレベル範囲の間に、所定レベル幅の第3のレベル範囲が存在するように、設定されており、
    前記信号検出手段は、前記FETがオフの状態で、前記サーミスタの出力が前記第3のレベル範囲に存在すると判断したときには、異常高温検出であると判断することを特徴とする請求項5に記載の温度判定システム。
  7. A/D入力ポートを備える信号検出手段と、
    前記A/D入力ポートに接続され、前記A/D入力ポートにアナログ信号を出力するアナログ信号発生手段と、
    前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号発生手段の出力のレベルを、ローレベルにシフトするスイッチ手段と、
    を備え、
    前記スイッチ手段は、前記アナログ信号の出力検知処理より優先される所定の処理のための制御信号によって動作したときに、前記アナログ信号発生手段の出力を前記ローレベルの電位に接続するように配置されていることを特徴とする信号判定システム。
  8. A/D入力ポートを備える信号検出手段と、
    前記A/D入力ポートに接続されて、前記A/D入力ポートにアナログ信号を出力するアナログ信号発生手段と、
    前記アナログ信号発生手段の出力検知処理より優先する処理を行うためのオン信号に基づいて、前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号発生手段の出力を、前記オン信号が無い状態で前記アナログ信号発生手段の出力検知処理がなされる第1のレベル範囲とは異なる第2のレベル範囲にシフトさせるレベルシフト手段と、
    を備え、
    前記信号検出手段は、前記A/D入力ポートに入力される前記アナログ信号発生手段の出力が前記第2のレベル範囲にあるときに、前記アナログ信号発生手段の出力検知処理より優先度の高い制御指令がなされたと判断するとともに、前記第2のレベル範囲に対応した所定のテーブル又は計算式を参照して前記アナログ信号発生手段の出力検知処理を行うことを特徴とする信号判定システム。
JP2010137275A 2010-06-16 2010-06-16 信号判定システム及び温度判定システム Expired - Fee Related JP5053421B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010137275A JP5053421B2 (ja) 2010-06-16 2010-06-16 信号判定システム及び温度判定システム
US13/161,002 US9063554B2 (en) 2010-06-16 2011-06-15 Signal determination apparatus and temperature determination apparatus
US14/286,036 US9753466B2 (en) 2010-06-16 2014-05-23 Signal determination apparatus and temperature determination apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010137275A JP5053421B2 (ja) 2010-06-16 2010-06-16 信号判定システム及び温度判定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012002644A true JP2012002644A (ja) 2012-01-05
JP5053421B2 JP5053421B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=45328636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010137275A Expired - Fee Related JP5053421B2 (ja) 2010-06-16 2010-06-16 信号判定システム及び温度判定システム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9063554B2 (ja)
JP (1) JP5053421B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104422540A (zh) * 2013-09-02 2015-03-18 Ls产电株式会社 使用负温度系数热敏电阻器的温度测量装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10501003B2 (en) * 2015-07-17 2019-12-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, lighting device, and vehicle
WO2017085635A1 (en) * 2015-11-18 2017-05-26 Pst Sensors (Proprietary) Limited Digital sensor
DE102017214214A1 (de) * 2017-08-15 2019-02-21 Robert Bosch Gmbh Temperatursensorschaltung
CN109855119B (zh) * 2017-11-30 2020-06-02 宁波方太厨具有限公司 一种燃气灶的热电偶和ntc温度传感器故障检测方法
CN110398304B (zh) * 2018-04-25 2021-07-30 比亚迪半导体股份有限公司 一种温度传感器批量测试系统
CN112067153B (zh) * 2020-08-15 2022-11-15 广东万和新电气股份有限公司 热敏电阻的温度检测装置以及智能家电

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2966061A (en) * 1956-12-06 1960-12-27 American Instr Co Inc Relative humidity measuring apparatus
US3781837A (en) * 1971-07-08 1973-12-25 Jac Inc Ambient compensated temperature responsive device
US4008398A (en) * 1974-03-11 1977-02-15 Schramm Benjamin B Transducer signal conditioning circuit
IT1041291B (it) * 1975-08-21 1980-01-10 Raggiotti G Dispositivo di controllo e indicazione della temperatura corporea
US4227411A (en) * 1979-09-24 1980-10-14 Rca Corporation Relative humidity measurement
US4430540A (en) * 1981-06-15 1984-02-07 Texas Instruments Incorporated Data input apparatus for microwave oven controllers
US4437171A (en) * 1982-01-07 1984-03-13 Intel Corporation ECL Compatible CMOS memory
US4575806A (en) * 1982-03-26 1986-03-11 Gould, Inc. Precision temperature measuring system
US4536851A (en) * 1982-10-22 1985-08-20 Damon Germanton Electronic thermometer and associated apparatus
JPS60166829A (ja) * 1985-01-07 1985-08-30 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計
US5161893A (en) * 1987-10-13 1992-11-10 Respiratory Support Products, Inc. Temperature measurement
US4994792A (en) * 1989-12-06 1991-02-19 Ziegler Jr Eldon W Fluid temperature monitoring system
US5282685A (en) * 1992-01-10 1994-02-01 Anderson Instrument Company, Inc. Electronic thermometer with redundant measuring circuits and error detection circuits
US5611952A (en) * 1994-06-30 1997-03-18 Jones; Thaddeus M. Temperature sensor probe and sensor detection circuit
US5764094A (en) * 1995-06-02 1998-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Level shift circuit for analog signal and signal waveform generator including the same
US5872469A (en) * 1996-04-05 1999-02-16 Analog Devices, Inc. Switched capacitor circuit adapted to store charge on a sampling capacitor related to a sample for an analog signal voltage and to subsequently transfer such stored charge
US6088662A (en) * 1996-12-13 2000-07-11 Seagate Technology, Inc. Thermoelectric temperature sensing system in a computer hard disc drive
WO2002014883A2 (en) * 2000-08-10 2002-02-21 Xilinx, Inc. Analog signal testing circuit and -method
US6483371B1 (en) * 2000-10-02 2002-11-19 Northrop Grumman Corporation Universal temperature compensation application specific integrated circuit
JP4629892B2 (ja) * 2001-03-27 2011-02-09 三菱電機株式会社 温度係数生成回路及びそれを用いた温度補償回路
JP2003121270A (ja) 2001-10-12 2003-04-23 Rinnai Corp 温度検出回路通信装置
FR2845767B1 (fr) * 2002-10-09 2005-12-09 St Microelectronics Sa Capteur numerique de temperature integre
DE10250613B4 (de) * 2002-10-30 2007-02-08 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Integrierter RF-Signalpegeldetektor, der für die automatische Leistungspegelsteuerung verwendbar ist
US6906500B2 (en) * 2002-11-14 2005-06-14 Fyre Storm, Inc. Method of operating a switching power converter
US7104684B2 (en) * 2002-11-29 2006-09-12 Sigmatel, Inc. On-chip digital thermometer to sense and measure device temperatures
JP2005130020A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Toshiba Corp アナログレベルシフタ
KR100666928B1 (ko) * 2004-02-19 2007-01-10 주식회사 하이닉스반도체 온도변화에 따라 최적의 리프레쉬 주기를 가지는 반도체메모리 장치
US6949968B1 (en) * 2004-02-20 2005-09-27 National Semiconductor Corporation Method for increasing the sensitivity of integrated circuit temperature sensors
US7138820B2 (en) * 2004-04-30 2006-11-21 Xilinx, Inc. System monitor in a programmable logic device
US7089146B1 (en) * 2004-09-28 2006-08-08 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for sub-ranging conversion for temperature sensing
US7356716B2 (en) * 2005-02-24 2008-04-08 International Business Machines Corporation System and method for automatic calibration of a reference voltage
US7341374B2 (en) * 2005-10-25 2008-03-11 Aimtron Technology Corp. Temperature measurement circuit calibrated through shifting a conversion reference level
JP4779572B2 (ja) 2005-10-27 2011-09-28 株式会社安川電機 温度検出回路および温度検出方法
US7848901B2 (en) * 2005-11-29 2010-12-07 International Business Machines Corporation Tracing thermal data via performance monitoring
US7441949B2 (en) * 2005-12-16 2008-10-28 Micron Technology, Inc. System and method for providing temperature data from a memory device having a temperature sensor
US7565258B2 (en) * 2006-03-06 2009-07-21 Intel Corporation Thermal sensor and method
EP1887333B1 (en) * 2006-08-04 2011-05-04 STMicroelectronics Design and Application S.R.O. Microelectronic device equipped with a thermal protection circuit and thermal protection method for a microelectronic device
US20080258798A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Mediatek Inc. Analog level shifter
JP4573275B2 (ja) * 2007-07-11 2010-11-04 本田技研工業株式会社 外気温測定装置
US7697365B2 (en) * 2007-07-13 2010-04-13 Silicon Storage Technology, Inc. Sub volt flash memory system
KR101522531B1 (ko) * 2008-12-30 2015-05-26 주식회사 동부하이텍 히스테리시스 특성을 갖는 비교 장치 및 이를 이용한 전압 레귤레이터
JP5358332B2 (ja) * 2009-07-23 2013-12-04 テルモ株式会社 体温測定システム及びデータ読み取り装置ならびにその駆動制御方法
EP2355358A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-10 Nxp B.V. An ADC, a temperature sensor, a non-contact transponder, and a method of converting analog signals to digital signals
US8672542B2 (en) * 2010-05-26 2014-03-18 Honeywell International Inc. High resolution measurement of thermistor thermometry signals with wide dynamic range
JP5634236B2 (ja) * 2010-11-30 2014-12-03 スパンション エルエルシー レベルシフト回路及び半導体装置
US20140198820A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-17 Honeywell International Inc. Systems and methods for an auto-ranging temperature sensor
US9810583B2 (en) * 2013-05-17 2017-11-07 Analog Devices, Inc. Encoder circuit with feedback DAC

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104422540A (zh) * 2013-09-02 2015-03-18 Ls产电株式会社 使用负温度系数热敏电阻器的温度测量装置
KR101504429B1 (ko) * 2013-09-02 2015-03-19 엘에스산전 주식회사 네거티브 온도 계수 서미스터를 이용한 온도 측정 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20140257590A1 (en) 2014-09-11
US9063554B2 (en) 2015-06-23
US20110310928A1 (en) 2011-12-22
US9753466B2 (en) 2017-09-05
JP5053421B2 (ja) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5053421B2 (ja) 信号判定システム及び温度判定システム
US7367712B2 (en) RTD measurement unit including detection mechanism for automatic selection of 3-wire or 4-wire RTD measurement mode
TWI683201B (zh) 過熱保護電路及電壓調節器
US20080049811A1 (en) Method and apparatus for detecting temperature to control a plurality of circuits with small circuit
KR101445424B1 (ko) 검출 회로 및 센서 장치
JP6911006B2 (ja) 温度検出回路
TWI405380B (zh) 過電壓與過溫度偵測電路
KR20070121720A (ko) 센서 장치
JPH04213074A (ja) 電源監視回路
WO2013108505A1 (ja) 物理量検出装置
US6605929B2 (en) Power supply noise sensor
US10634565B2 (en) Temperature sensing apparatus and temperature sensing method thereof
KR102371718B1 (ko) 온도 센싱 회로
JP4999789B2 (ja) フィールド機器
JP5187211B2 (ja) 過熱検出回路
JP2012207745A (ja) ポジショナ
US10310454B2 (en) Overtemperature condition identified using a signal characteristic
JP5370915B2 (ja) 電圧制限回路
KR20210078316A (ko) 온도 검출 장치 및 방법
JP6229040B2 (ja) 半導体集積回路装置及びこれを備えたセンシングモジュール
JP4908889B2 (ja) 低電圧検出回路
JP4835207B2 (ja) 温度伝送器
JP2020071047A (ja) 熱感知回路の異常検出回路
JP5063260B2 (ja) 熱感知器
JP7239367B2 (ja) 基準電圧回路、半導体装置、および故障検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees