JP2011530002A - タンタル含有層を基板上に形成する方法 - Google Patents

タンタル含有層を基板上に形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011530002A
JP2011530002A JP2011520419A JP2011520419A JP2011530002A JP 2011530002 A JP2011530002 A JP 2011530002A JP 2011520419 A JP2011520419 A JP 2011520419A JP 2011520419 A JP2011520419 A JP 2011520419A JP 2011530002 A JP2011530002 A JP 2011530002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substrate
carbon atoms
tantalum
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011520419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5639055B2 (ja
JP2011530002A5 (ja
Inventor
ブラスコ、ニコラ
コッレイ−アナクレト、アントニー
パンシャール、オードレー
ザウナー、アンドレアス
ワン、ジユン
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2011530002A publication Critical patent/JP2011530002A/ja
Publication of JP2011530002A5 publication Critical patent/JP2011530002A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5639055B2 publication Critical patent/JP5639055B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45553Atomic layer deposition [ALD] characterized by the use of precursors specially adapted for ALD
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/18Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metallo-organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

【化1】
Figure 2011530002

基板上にタンタル含有層を形成する方法であって、少なくとも以下の工程:a)式Cp(R1mTa(NR2 22(=NR3) (I):の少なくとも1種の前駆体化合物を有する蒸気を供給する工程と:ここで:R1は有機配位子であって、各々がH、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝ヒドロカルビル基からなる群において独立して選択され;R2は有機配位子であって、各々がH、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝ヒドロカルビル基からなる群において独立して選択され;R3はH、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝ヒドロカルビル基からなる群において選択される有機基である;b)式(I)の少なくとも1種の化合物を有する蒸気を、原子層堆積プロセスに従って基板と反応させて、基板の少なくとも1つの表面上にタンタル含有錯体の層を形成する工程とを有する方法。
【選択図】 なし

Description

本発明はタンタル含有層を基板上にALD(原子層堆積)プロセスを使用して形成する方法に関する。
3Dトポロジーアーキテクチャに関連する現代の集積回路(IC)の特徴部における臨界的な大きさの継続的な縮小はプロセスの複雑さを代償として最高密度を提供する。
国際半導体技術ロードマップ(ITRS)によると、半導体産業において薄膜の堆積のために一般に使用されている物理技術は、とりわけ高アスペクト比構造についての将来の技術ノードにおける要件を満たすのにはもはや好適でない。PVD(物理気相堆積)、i−PVD(イオン化物理気相堆積)またはPECVD(プラズマ強化化学気相堆積)などの高エネルギー粒子を用いる技術は、高い付着係数を誘導し、これは乏しい段差被覆性を特に側壁に沿ってもたらす。
高度に均一および共形な(conformal)薄膜の堆積を妥当なスループットで高アスペクト比構造において可能にする主な産業的選択肢はMOVCD(有機金属化学気相堆積)またはALD(原子層堆積)などの技術である。
しかし、MOCVDによって堆積された膜は高い熱収支を必要としおよびVolmer-Meberモデルによって説明される3D成長メカニズムに一般に従う。またクラスター核形成およびこのような技術による薄膜成長は不十分な段差被覆性をもたらす。
典型的なALDプロセス(たとえばRITALA M., LESKELA M., Atomic Layer Deposition, Handbook of thin films materialsに記載されたものなど)は不活性ガスパージによって分けられる複数のパルスによって基板上に導かれる気体反応物質を必要とする。MOCVDでは、複数種の気体反応物質が同時に注入され熱的な自己分解によって反応する一方、ALDでは;配位子の損失が基板上の表面基との反応によって熱的に誘導される。ある温度範囲では、表面反応が自己停止して、高度に均一および共形な膜の堆積を可能にする。前駆体は揮発性でありかつ分解なしに反応チャンバへと容易に運ばれるように十分に安定でなければならない。さらに、それらは表面の化学基との反応性が妥当な成長速度を確保するのに十分でなければならない。
ALDは第V族(V、Nb、Ta)金属含有膜の堆積にとって特に興味深いものである。ALDで堆積された導電性第V族(V、Nb、Ta)金属含有膜に対する興味は過去数年でいくつかの主要な用途たとえば:BEOL用途における銅拡散バリア、CMOS金属ゲート、メモリ素子における高誘電率層または金属−絶縁物−金属用途(DRAM...)用の電極において高まってきた。
しかし、一般の第V族(V、Nb、Ta)ベースの有機金属前駆体は、熱的ALDプロセスをプラズマ技術でアシストしないことには、導電性第V族(V、Nb、Ta)含有膜の堆積に好適ではない。
TaCl5などのハロゲン化物はUS 6268288に開示されているように広く研究されている。しかし、堆積プロセス中に生じるいくつかの副生成物、たとえばHClまたはCl2は表面/界面を粗くすることがあり、これは最終的な特性にとって有害でありうる。さらに、ClまたはFの不純物は最終的な電気的特性にとって有害でありうる。そのため十分な揮発性を有するがCl、F、またはBr原子を含有しない新たな化合物を見つけることが期待されている。
アルキルアミドおよびアルキルイミド、たとえばTa(NMe25 (PDMAT)、Ta(=NtBu)(NEt23 (TBTDET)、Ta(=NiPr)(NMe23 (IPTDMT)、Ta(=NCH2C(CH33)(NEt23 (TAIMATA)、Ta(=NiPr)(NEt23 (IPTDET)などが研究されてきた。これらの前駆体は、TBTDETなど多くの場合に室温において液体でありかつ相当な揮発性、十分な貯蔵寿命および熱的安定性を有するという利点を示す。またUrdahlらは、WO02/20870において、T25の堆積のためのTBTDETを提案している。TAIMATAはUS 6593484に開示されている。TBTDETまたはTAIMATAと他のNソースとの逐次的注入による窒化タンタル膜の堆積方法はUS 2004/0219784に開示されている。PDMAT前駆体を生じさせる方法および装置はUS 2004/0014320に開示されている。
2005年に、2つの日本国特許出願JP 2005-132756 (A)およびJP 2005-13275が上述の前駆体を以下の一般式:
Figure 2011530002
で表されるようなシクロペンタジエニルをベースとする配位子を導入することによって開示している。
1は1ないし3個の炭素原子を有するアルキルであり、およびR2は1ないし5個の炭素原子を有するアルキルであり、R3は1ないし6個の炭素原子を有するアルキルであり、R4はメチルまたはエチルであり、mは0ないし5の整数でありおよび、nに関しては、m+nが5以下となり、Zは塩素、臭素またはヨウ素である。しかし、記載されたこのような有機金属前駆体をMOCVDにより600℃で使用することは高度に均一および共形な薄膜の堆積にとって好適なはずがない。このような堆積は高アスペクト比構造において乏しい段差被覆率をもたらすであろう。
それにもかかわらず、先端技術水準によると、MOCVDプロセスが興味深い成長速度の点で最善の解決策であり、他のプロセスは全く実施されてきていない。
本発明によると、驚くべきことに、原子層堆積技術をはじめは化学気相堆積のために提案されたはずである分子に適用することが上述した不都合な点を解決するようである。さらに、これらの前駆体をベースとする化学をALDによって使用することは従来のTBTDETから得られるものよりも導電性の高い薄膜を堆積させることを可能にする。
第1実施形態によると、本発明は基板上にタンタル含有層を形成する方法に関し、前記方法は少なくとも以下を有する:
a)式Cp(R1mTa(NR2 22(=NR3) (I):
Figure 2011530002
の少なくとも1種の前駆体化合物を有する蒸気を供給する工程:
ここで:
1は有機配位子であって、各々がH、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝ヒドロカルビル基からなる群において独立して選択され;
2は有機配位子であって、各々がH、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝ヒドロカルビル基からなる群において独立して選択され;
3はH、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝ヒドロカルビル基からなる群において選択される有機基である;
b)式(I)の少なくとも1種の化合物を有する蒸気を、原子層堆積プロセスに従って基板と反応させて、前記基板の少なくとも1つの表面上にタンタル含有錯体の層を形成する工程。あるいは、R1は有機配位子であって、各々がH、直鎖または分枝の;アルキル、アルキルシリル、アルキルアミド、アルキルシリルアミドおよび/またはアルコキシドからなる群より独立して選択される。R2はアルキル、アルキルシリル、アルキルアミド、アルキルシリルアミドおよび/またはアルコキシドの中で選択されてもよい。R3はアルキル、アルキルシリル、アルキルアミド、アルキルシリルアミドおよび/またはアルコキシドの中で選択されてもよく、好ましくは、R3は3または4個の炭素原子を有するアルキルたとえばイソプロピルまたはtert−ブチルである。
特定の配置では、各R1およびR2は互いに異なっており、化合物の物理的性質にとって有益な特徴を有することがある。
発明者らは、驚くべきことに、イミド配位子,=NRがALDプロセスにおいて、高酸化状態にある遷移金属を金属−窒素のπ結合によって容易に安定化させることができ、および窒素原子を固体中に保つことにおいて重要な役割を果たすことを見出した。それらは通常、TBTDETまたはTAIMATAとして、非常に優れた熱的特性(優れた安定性および揮発性)を有する。アミド錯体と比較したイミド錯体の熱力学的安定性の増加はTaN薄膜をより高い温度で堆積させることと自己停止成長を破壊するCVD様の処理を防ぐこととを可能にする。そのためイミド配位子,=NRをALDプロセスと共に使用することには相乗効果がある。
さらに、本発明の他の実施形態は:
−c)工程b)で得られた形成された錯体の、別種金属のソース、還元性反応物質および/または窒化性反応物質および/または酸化性反応物質より選択される反応物質との反応の工程
をさらに有する本発明による方法。
−R1がH、1ないし4個の炭素原子を有するアルキルからなる群において選択され、好ましくは、R1がメチルまたはエチルまたはイソプロピルまたはtert−ブチルであり;
2が1ないし3個の炭素原子を有するアルキルであり、より好ましくは、R2が1または2個の炭素原子を有するアルキルであり;および
3が3または4個の炭素原子を有するアルキルであり、より好ましくは、R3がイソプロピルまたはtert−ブチルである本発明の方法。
−工程a)で供給される蒸気がタンタルおよびM'を含有する薄膜を製造するために1種以上の金属(M')−有機前駆体をさらに有する方法。M'は第2族、第III−A族、第III−B族、硫黄(S)、遷移金属、ランタノイド、または希土類金属における任意の別種の元素から独立して選択される。
−式(I)においてm=0である本発明の方法。
−少なくとも1種の反応性ガスを提供することをさらに有しここで少なくとも1種の反応性ガスは水素、硫化水素、セレン化水素、テルル化水素、一酸化炭素、アンモニア、有機アミン、シラン、ジシラン、高次シラン、シリルアミン、ジボラン、ヒドラジン、メチルヒドラジン、クロロシランおよびクロロポリシラン、金属アルキル、アルシン、ホスフィン、トリアルキルボロン、酸素、オゾン、水、過酸化水素、一酸化二窒素、一酸化窒素、二酸化窒素、アルコール、これらの化学種のフラグメントを有するプラズマ、ならびにこれらの組み合わせからなる群より選択され、好ましくはオゾンまたは水である方法。
−式(I)のタンタル前駆体が:
(Cp)Ta(=NtBu)(NEt22
(Cp)Ta(=NtBu)(NMe22
(Cp)Ta(=NC511)(NMe22
(Cp)Ta(=NtBu)(N(EtMe)22
(Cp)Ta(=NiPr)(NEt22
(Cp)Ta(=NiPr)(NMe22
(MeCp)Ta(=NtBu)(NMe22
(MeCp)Ta(=NiPr)(NMe22
からなる群より選択される方法。
−基板の温度が25℃ないし450℃、好ましくは380℃ないし425℃であり、および基板を収容する原子層堆積チャンバが0.133Paないし133kPaの、好ましくは27kPa未満の圧力を有する方法。
−式(I)の少なくとも1種の化合物を有する過剰な蒸気を、水素、窒素、ヘリウム、アルゴン、およびこれらの混合物からなる群より選択される不活性ガスで基板からパージする工程をさらに有する方法。
−タンタル含有層が0μmないし10μmの厚さを有する方法。
−半導体構造の製造方法であって、本発明において定義される方法の複数の工程を有し、基板が半導体基板である方法。
タンタル含有膜を以下の一般式Cp(R1mTa(NR2 22(=NR3)で表される有機金属前駆体を材料ソースとして使用して堆積させるための新たな技術。
タンタルソースの気化はキャリアガスを前記金属ソースを収容した加熱されたコンテナへと導入することによって実行される。コンテナは好ましくは前記金属ソースを十分な蒸気圧で得ることを可能にする温度で加熱される。キャリアガスはAr、He、H2、N2またはそれらの混合物より選択できる。前記タンタルソースはコンテナ内で溶媒もしくは別種金属のソースにまたはそれらの混合物に混合できる。コンテナはたとえば25℃−300℃、好ましくは150℃未満の範囲内にある温度で加熱できる。当業者はコンテナの温度を調節して気化させる前駆体の量を制御できると考えるであろう。コンテナ内の気化レベルを制御するために、コンテナ内の圧力を変更することができる。コンテナ内の圧力を下げることによって、タンタルソースの気化レベルを高めることができる。コンテナ内の圧力はたとえば0.133Paから133kPaまで、好ましくは27kPa未満の範囲で変えることができる。
前記タンタルソースはそれが気化されるところの気化器へと液体状態で供給することもできる。前記金属ソースは溶媒に混合できる。前記タンタルソースは別種金属のソースに混合できる。金属ソースの前記混合物は溶媒または溶媒の混合物に混合できる。前記タンタルソースは安定剤に混合できる。前記溶媒はアルカンたとえばヘキサン、ヘプタン、オクタン、芳香族溶媒たとえばベンゼン、トルエン、メシチレン、キシレン、ケイ素含有溶媒たとえばヘキサメチルジシロキサン、ヘキサメチルジシラザン、テトラメチルシラン、硫黄含有溶媒たとえばジメチルスルフォキシド、酸素含有溶媒たとえばテトラヒドロフラン、ジオキサンからなる群において選択できる。
前記気化したタンタルソースはその後反応チャンバへと導入されそこで基板の表面と接触させられる。基板は所望される膜を十分な成長速度でならびに所望される物理的状態および組成で得るのに十分な温度へと加熱できる。典型的な温度範囲は150℃ないし600℃の範囲内にある。好ましくはこの温度は450℃以下である。このプロセスはプラズマ技術でアシストすることができる。プラズマ技術の使用は使用される前駆体蒸気および/または反応物質をイオン化してラジカルを形成することと、それによりこのプロセスで使用される前記気化した金属ソースの反応性および/または他の気体種の反応性を向上させることとを可能にする。
本発明の方法は、基板の表面上にタンタル含有膜を堆積させるための、プラズマ技術によってアシストされるまたはされない方法であって:基板表面を以下の一般式Cp(R1mTa(NR2 22(=NR3)(I)で表されるタンタル前駆体と還元性反応物質、酸化性反応物質および/または窒化性反応物質より選択される反応物質とに曝露して基板上にタンタル含有薄膜を製造することを少なくとも有する方法である。反応物質の例はリスト:H2、N22、メチルヒドラジン、NH3、SiH4、Si26、Si38、TSA、Si2Cl6もしくは任意のクロロシランもしくはクロロポリシラン、トリメチルアルミニウム、ZnEt2もしくは任意の金属アルキル、BH3、B26、PH3、AsH3、トリメチルボロン、トリエチルボロン、CO、モノアミン、ジアミン、それらの混合物またはこれらの化学種のフラグメントを有するプラズマにおいて選択できる。酸化性反応物質の例はリスト:O2、O3、H2O、H22、NO、NO2、N2O、CH3OHまたは任意のアルコール、それらの混合物またはこれらの化学種のフラグメントを有するプラズマにおいて選択できる。酸化剤種はあるいは金属−酸素結合を含んだ有機金属化合物でもよい。
本発明の堆積方法はより低い温度の使用を可能にすることおよびより高品質の膜を製造することによって既知の方法に改良を加える。さらに、TBTDETおよびNH3を使用するTaN ALDは240℃−280℃の温度範囲で1,1ないし1.4オームcmの固有抵抗値を有する薄膜をもたらした一方、本発明の前駆体を用いると膜の固有抵抗は0,5オームcm未満でありおよびそれゆえに、従来のTBTDETと比較すると2ないし3倍低い。さらには、熱的安定が向上する:TBTDETは270℃で分解するが、TBTDETCpは315℃から分解する。ALDプロセスはより高い温度を供給されるであろう。
もう1つの利点は本発明のプロセスでは成長速度が優れたレベル:0.6オングストローム.サイクル-1に達することである。
ある実施形態において、本発明の方法は一般式(I)Cp(R1mTa(NR2 22(=NR3)で表される有機タンタル前駆体を反応チャンバへと反応物質と択一的に導入することにある。前駆体の熱的安定性および物理的特性に依存するある温度範囲において、前記有機タンタル前駆体は基板の表面上に存在し、限定なしに選択される化学結合と自己停止方式で反応する。好ましくは、堆積されていない有機タンタル前駆体分子は反応チャンバから除去される。導入される反応物質も自己停止方式で反応する。
基板表面上に存在する全ての錯体が反応物質と反応したら、化学種は反応チャンバからパージガスによって除去される。パージガスはたとえばN2、Ar、He、H2それらの混合物の中で選択できる。パージガスは表面の化学的反応性を変えない別のガス種をさらに含有してもよい。あるいは、パージは減圧によって実行できる。このプロセスは所望される膜厚に達するのに必要な回数繰り返すことができる。反応物質は還元性反応物質、窒化性反応物質、酸化性反応物質、またはそれらの混合物より選択される。
反応物質の例はリスト:H2、N22、メチルヒドラジン、NH3、SiH4、Si26、Si38、TSA、Si2Cl6もしくは任意のクロロシランもしくはクロロポリシラン、トリメチルアルミニウム、ZnEt2もしくは任意の金属アルキル、BH3、B26、PH3、AsH3、トリメチルボロン、トリエチルボロン、CO、モノアミン、ジアミン、それらの混合物またはこれらの化学種のフラグメントを有するプラズマにおいて選択することができる。酸化性反応物質の例はリスト:O2、O3、H2O、H22、NO、NO2、N2O、CH3OHまたは任意のアルコール、それらの混合物またはこれらの化学種のフラグメントを有するプラズマの中で選択でき、好ましくはH2、NH3またはO2を有するプラズマでありうる。酸化性種はあるいは金属−酸素結合を含んだ有機金属化合物でもよい。
ある実施形態では、本発明の方法は第1に一般式(I)Cp(R1mTa(NR2 22(=NR3)で表される有機タンタル前駆体をおよび第2に反応物質または別種金属のソースを反応チャンバへと択一的に導入することにある。この別種金属のソースは第II族、第III−A族、第III−B族、硫黄(S)、遷移金属、ランタノイド、または希土類金属における任意の別種元素より独立して選択される。前駆体の熱的安定性および物理的特性に依存する温度範囲において、前記有機金属前駆体は基板の表面上に存在する化学結合と自己停止方式で反応する。好ましくは、堆積されていない有機金属前駆体分子は反応チャンバから除去される。導入される反応物質も自己停止方式で反応する。基板の表面上に存在する全ての錯体が反応物質と反応したら、化学種は反応チャンバからパージガスによって除去される。パージガスはたとえばN2、Ar、He、H2それらの混合物の中で選択できる。パージガスは表面の化学的反応性を変えない他のガス種をさらに含有してもよい。
あるいは、パージは減圧によって実行できる。このプロセスは所望される膜厚に達するのに必要な回数繰り返すことができる。反応物質は限定なしに還元性反応物質、窒化性反応物質、酸化性反応物質、またはそれらの混合物より選択される。反応物質の例はリスト:H2、N22、メチルヒドラジン、NH3、SiH4、Si26、Si38、TSA、Si2Cl6もしくは任意のクロロシランもしくはクロロポリシラン、トリメチルアルミニウム、ZnEt2もしくは任意の金属アルキル、BH3、B26、PH3、AsH3、トリメチルボロン、トリエチルボロン、CO、モノアミン、ジアミン、それらの混合物またはこれら化学種のフラグメントを有するプラズマの中で選択できる。酸化性反応物質の例はリスト:O2、O3、H2O、H22、NO、NO2、N2O、CH3OHまたは任意のアルコール、それらの混合物またはこれらの化学種のフラグメントを有するプラズマの中で選択できる。酸化性種はあるいは金属−酸素結合を含んだ有機金属化合物でもよい。

1.有機タンタル前駆体。
一般式Cp(R1mTa(NR2 22(=NR3)で表され、本発明において使用できる有機金属前駆体の例は限定なしに:
(Cp)Ta(=NtBu)(NEt22
(Cp)Ta(=NtBu)(NMe22
(Cp)Ta(=NC511)(NMe22
(Cp)Ta(=NtBu)(N(EtMe)22
(Cp)Ta(=NiPr)(NEt22
(Cp)Ta(=NiPr)(NMe22
を含む。
2.TaCp(=NtBu)(NEt22;およびアンモニアを使用するALDプロセス
TaCp(=NtBu)(NEt22をコンテナ内に供給する。コンテナを120℃で加熱しおよびN2をキャリアガスとして50sccmの流量で使用する。アンモニア(NH3)を窒素ソースとして使用する。基板を400℃で加熱する。前駆体をNH3と逐次的に反応チャンバに導入し:第1工程の間TaCp(=NtBu)(NEt22のパルスを約8秒間にわたって導入し、13秒のN2パージが続く。NH3のパルスを次に反応チャンバに8秒間にわたって導入し、13秒のN2パージが続く。その後第1工程を再度行う。400サイクルをこのようにして行う。窒化タンタルの膜が得られる。
ALDによって、390℃−450℃の温度範囲で、(Cp)Ta(=NtBu)(NEt22およびアンモニアから堆積された薄膜の成長速度に関して得られた結果を図1に示す。
100%の段差被覆性が3Dアーキテクチャを有する基板上に堆積された薄膜について達成される。側壁などの底面は共形および均一に取り戻される。
それゆえに、本発明において開示される方法は、高アスペクト比構造上に炭窒化タンタルを堆積させることを可能にし、これは同様の前駆体を用いて従来の堆積技術を使用することによっては可能でなかった。
3.TaCp(=NtBu)(NEt22およびアンモニアをトリメチルアルミニウム(TMA)パルスによって分けて使用するALDプロセス
TaCp(=NtBu)(NEt22をコンテナ内に供給する。コンテナを120℃に加熱しおよびN2をキャリアガスとして50sccmの流量で使用する。アンモニア(NH3)を窒素ソースとして使用する。基板を400℃で加熱する。前駆体をトリメチルアルミニウム(TMA)およびNH3と逐次的に反応チャンバに導入する:第1工程の間TaCp(=NtBu)(NEt22のパルスを約8秒間にわたって導入し、13秒のN2パージが続く。トリメチルアルミニウム(TMA)のパルスを次に反応チャンバに約8秒間にわたって導入し、13秒のN2パージが続く。NH3のパルスを次に反応チャンバに8秒間にわたって導入し、13秒のN2パージが続く。その後第1工程を再度行う。400サイクルをこのようにして行う。窒化タンタルの膜が得られる。
4.TaCp(=NtBu)(NEt22およびオゾンを使用するALDプロセス
TaCp(=NtBu)(NEt22をコンテナ内に供給する。コンテナを120℃に加熱しおよびN2をキャリアガスとして50sccmの流量で使用する。オゾン(O3)を酸素ソースとして使用する。基板を400℃で加熱する。前駆体をO3と逐次的に反応チャンバに導入する:第1工程の間TaCp(=NtBu)(NEt22のパルスを約8秒間にわたって導入し、13秒のN2パージが続く。O3のパルスを次に反応チャンバに8秒間にわたって導入し、13秒のN2パージが続く。その後第1工程を再度行う。400サイクルをこの方法で行う。酸窒化タンタルの膜が得られる。

Claims (12)

  1. 基板上にタンタル含有層を形成する方法であって、前記方法は少なくとも以下の工程:
    a)式Cp(R1mTa(NR2 22(=NR3) (I):
    Figure 2011530002
    の少なくとも1種の前駆体化合物を有する蒸気を供給する工程と:
    ここで:
    1は有機配位子であって、各々がH、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝ヒドロカルビル基からなる群において独立して選択され;
    2は有機配位子であって、各々がH、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝ヒドロカルビル基からなる群において独立して選択され;
    3はH、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝ヒドロカルビル基からなる群において選択される有機基である;
    b)式(I)の前記少なくとも1種の化合物を有する前記蒸気を、原子層堆積プロセスに従って基板と反応させて、前記基板の少なくとも1つの表面上にタンタル含有錯体の層を形成する工程と
    を有する方法。
  2. c)工程b)で得られた前記形成された錯体の、別種金属のソース、還元性反応物質および/または窒化性反応物質および/または酸化性反応物質より選択される反応物質との反応の工程
    をさらに有する請求項1に記載の方法。
  3. 1がH、1ないし4個の炭素原子を有するアルキルからなる群において選択され、好ましくは、R1がメチルまたはエチルまたはイソプロピルまたはtert−ブチルであり;
    2が1ないし3個の炭素原子を有するアルキルであり、より好ましくは、R2が1または2個の炭素原子を有するアルキルであり;および
    3が3または4個の炭素原子を有するアルキルであり、より好ましくは、R3がイソプロピルまたはtert−ブチルである請求項1または2に記載の方法
  4. 各R1が互いに異なりおよび各R2が互いに異なる請求項1ないし3の何れか1項に記載の方法。
  5. 工程a)で供給される前記蒸気がタンタルおよびM'を含有する薄膜を製造するために1種以上の金属(M')−有機前駆体をさらに有する請求項1ないし4の何れか1項に記載の方法。
  6. 式(I)においてm=0である請求項1ないし5の何れか1項に記載の方法。
  7. 少なくとも1種の反応性ガスを提供することをさらに有し、ここで前記少なくとも1種の反応性ガスは水素、硫化水素、セレン化水素、テルル化水素、一酸化炭素、アンモニア、有機アミン、シラン、ジシラン、高次シラン、シリルアミン、ジボラン、ヒドラジン、メチルヒドラジン、クロロシランおよびクロロポリシラン、金属アルキル、アルシン、ホスフィン、トリアルキルボロン、酸素、オゾン、水、過酸化水素、一酸化二窒素、一酸化窒素、二酸化窒素、アルコール、これらの化学種のフラグメントを有するプラズマ、ならびにこれらの組み合わせからなる群より選択され、好ましくはオゾンまたは水である請求項1ないし6の何れか1項に記載の方法。
  8. 式(I)のタンタル前駆体が:
    (Cp)Ta(=NtBu)(NEt22
    (Cp)Ta(=NtBu)(NMe22
    (Cp)Ta(=NC511)(NMe22
    (Cp)Ta(=NtBu)(N(EtMe)22
    (Cp)Ta(=NiPr)(NEt22
    (Cp)Ta(=NiPr)(NMe22
    (MeCp)Ta(=NtBu)(NMe22
    (MeCp)Ta(=NiPr)(NMe22
    からなる群より選択される請求項1ないし7の何れか1項に記載の方法。
  9. 前記基板の温度が25℃ないし450℃、好ましくは380℃ないし425℃である請求項1ないし8の何れか1項に記載の方法。
  10. 前記基板を収容する原子層堆積チャンバが0.133Paないし133kPaの、好ましくは27kPa未満の圧力を有する請求項9に記載の方法。
  11. 式(I)の前記少なくとも1種の化合物を有する過剰な蒸気を、水素、窒素、ヘリウム、アルゴン、およびこれらの混合物からなる群より選択される不活性ガスで基板からパージする工程をさらに有する請求項1ないし9の何れか1項に記載の方法。
  12. 半導体構造の製造方法であって、請求項1ないし10の何れか1項において定義される前記複数の工程を有し、前記基板が半導体基板である製造方法。
JP2011520419A 2008-08-01 2009-07-15 タンタル含有層を基板上に形成する方法 Active JP5639055B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08305444 2008-08-01
EP08305444.5 2008-08-01
PCT/EP2009/059067 WO2010012595A1 (en) 2008-08-01 2009-07-15 Method of forming a tantalum-containing layer on a substrate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011530002A true JP2011530002A (ja) 2011-12-15
JP2011530002A5 JP2011530002A5 (ja) 2012-08-23
JP5639055B2 JP5639055B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=40091873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011520419A Active JP5639055B2 (ja) 2008-08-01 2009-07-15 タンタル含有層を基板上に形成する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9085823B2 (ja)
EP (1) EP2310551B1 (ja)
JP (1) JP5639055B2 (ja)
KR (1) KR101589777B1 (ja)
CN (1) CN102112654B (ja)
WO (1) WO2010012595A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505177A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 薄膜堆積のためのニオブおよびバナジウムの有機金属前駆体
US10134582B2 (en) 2015-12-21 2018-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Tantalum compound and methods of forming thin film and fabricating integrated circuit device by using the same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1916253A1 (en) * 2006-10-26 2008-04-30 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude New group V metal containing precursors and their use for metal containing film deposition
TWI551708B (zh) * 2011-07-22 2016-10-01 應用材料股份有限公司 使用金屬前驅物之原子層沉積法
WO2018048124A1 (ko) * 2016-09-08 2018-03-15 주식회사 유피케미칼 5족 금속 화합물, 이의 제조 방법, 이를 포함하는 막 증착용 전구체 조성물, 및 이를 이용하는 막의 증착 방법
CN111534808A (zh) * 2020-05-19 2020-08-14 合肥安德科铭半导体科技有限公司 一种含Ta薄膜的原子层沉积方法及其产物
KR102530814B1 (ko) * 2020-06-30 2023-05-10 주식회사 이지티엠 박막 증착을 위한 5족 금속 화합물 및 이를 이용한 5족 금속 함유 박막의 형성 방법
CN117904593B (zh) * 2024-03-15 2024-05-17 上海谱俊科技有限公司 金属工件、金属表面复合涂层及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005132756A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Tosoh Corp タンタル化合物、その製造方法およびタンタル含有薄膜の形成方法
JP2007084522A (ja) * 2005-02-02 2007-04-05 Tosoh Corp タンタル化合物、その製造方法、タンタル含有薄膜、及びその形成方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1271025B (it) 1994-10-20 1997-05-26 Patreca Srl Valvola per bombole ad alta pressione con dispositivo per il mantenimento di una pressione residua allo svuotamento
US6010969A (en) 1996-10-02 2000-01-04 Micron Technology, Inc. Method of depositing films on semiconductor devices by using carboxylate complexes
US6015917A (en) 1998-01-23 2000-01-18 Advanced Technology Materials, Inc. Tantalum amide precursors for deposition of tantalum nitride on a substrate
US6616972B1 (en) * 1999-02-24 2003-09-09 Air Products And Chemicals, Inc. Synthesis of metal oxide and oxynitride
US6268288B1 (en) 1999-04-27 2001-07-31 Tokyo Electron Limited Plasma treated thermal CVD of TaN films from tantalum halide precursors
US6743473B1 (en) 2000-02-16 2004-06-01 Applied Materials, Inc. Chemical vapor deposition of barriers from novel precursors
WO2001099166A1 (en) * 2000-06-08 2001-12-27 Genitech Inc. Thin film forming method
US6491978B1 (en) 2000-07-10 2002-12-10 Applied Materials, Inc. Deposition of CVD layers for copper metallization using novel metal organic chemical vapor deposition (MOCVD) precursors
WO2002020870A1 (en) 2000-09-08 2002-03-14 Applied Materials, Inc. Chemical vapor deposition of tantalum oxide using oxygen-free liquid precursors
EP1772534A3 (en) 2000-09-28 2007-04-25 The President and Fellows of Harvard College Tungsten-containing and hafnium-containing precursors for vapor deposition
JP3963078B2 (ja) 2000-12-25 2007-08-22 株式会社高純度化学研究所 ターシャリーアミルイミドトリス(ジメチルアミド)タンタルとその製造方法及びそれを用いたmocvd用原料溶液並びにそれを用いた窒化タンタル膜の形成方法
US7098131B2 (en) 2001-07-19 2006-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods for forming atomic layers and thin films including tantalum nitride and devices including the same
US7186385B2 (en) 2002-07-17 2007-03-06 Applied Materials, Inc. Apparatus for providing gas to a processing chamber
WO2005002007A2 (en) 2003-03-20 2005-01-06 The Research Foundation Of State University Of Newyork Process for producing semiconductor nanocrystal cores, core-shell, core-buffer-shell, and multiple layer systems in a non-coordinating solvent utilizing in situ surfactant generation
US7378129B2 (en) * 2003-08-18 2008-05-27 Micron Technology, Inc. Atomic layer deposition methods of forming conductive metal nitride comprising layers
JP2005132757A (ja) 2003-10-29 2005-05-26 Tosoh Corp タンタル化合物、その製造方法、及びタンタル含有薄膜の形成方法
KR20050091488A (ko) * 2004-03-12 2005-09-15 주식회사 유피케미칼 세라믹 또는 금속박막 증착용 전구체 화합물 및 그제조방법
CN100576474C (zh) * 2004-07-20 2009-12-30 应用材料股份有限公司 以钽前驱物taimata进行含钽材料的原子层沉积
US20060182885A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-17 Xinjian Lei Preparation of metal silicon nitride films via cyclic deposition
US7348445B2 (en) 2005-02-14 2008-03-25 Praxair Technology, Inc. Organoaluminum precursor compounds
US7314835B2 (en) 2005-03-21 2008-01-01 Tokyo Electron Limited Plasma enhanced atomic layer deposition system and method
US7402517B2 (en) * 2005-03-31 2008-07-22 Battelle Memorial Institute Method and apparatus for selective deposition of materials to surfaces and substrates
JP5096016B2 (ja) 2006-02-14 2012-12-12 東ソー株式会社 タンタル化合物とその製造方法、及びそれを原料とするタンタル含有薄膜とその形成方法
US7959985B2 (en) 2006-03-20 2011-06-14 Tokyo Electron Limited Method of integrating PEALD Ta-containing films into Cu metallization
US7482289B2 (en) 2006-08-25 2009-01-27 Battelle Memorial Institute Methods and apparatus for depositing tantalum metal films to surfaces and substrates
US8795771B2 (en) 2006-10-27 2014-08-05 Sean T. Barry ALD of metal-containing films using cyclopentadienyl compounds
US8617301B2 (en) 2007-01-30 2013-12-31 Lam Research Corporation Compositions and methods for forming and depositing metal films on semiconductor substrates using supercritical solvents
US20080248648A1 (en) 2007-04-06 2008-10-09 Thompson David M Deposition precursors for semiconductor applications
KR100998417B1 (ko) * 2007-08-20 2010-12-03 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 유전체막 형성 방법
KR100884589B1 (ko) 2007-11-02 2009-02-19 주식회사 하이닉스반도체 멀티 위상 클럭 생성장치와 멀티 위상 클럭 생성 방법
EP2065390A1 (en) 2007-11-30 2009-06-03 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Metal organic compounds containing an amidinate ligand and their use for vapour phase deposition of metal containing thin films
JP2014518944A (ja) * 2011-05-13 2014-08-07 グリーンセンター カナダ 11族モノ金属前駆化合物およびその金属堆積における使用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005132756A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Tosoh Corp タンタル化合物、その製造方法およびタンタル含有薄膜の形成方法
JP2007084522A (ja) * 2005-02-02 2007-04-05 Tosoh Corp タンタル化合物、その製造方法、タンタル含有薄膜、及びその形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505177A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 薄膜堆積のためのニオブおよびバナジウムの有機金属前駆体
US10134582B2 (en) 2015-12-21 2018-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Tantalum compound and methods of forming thin film and fabricating integrated circuit device by using the same
US10651031B2 (en) 2015-12-21 2020-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Tantalum compound

Also Published As

Publication number Publication date
EP2310551B1 (en) 2014-04-02
JP5639055B2 (ja) 2014-12-10
KR20110041498A (ko) 2011-04-21
WO2010012595A1 (en) 2010-02-04
EP2310551A1 (en) 2011-04-20
US9085823B2 (en) 2015-07-21
CN102112654B (zh) 2013-03-20
CN102112654A (zh) 2011-06-29
US20110244681A1 (en) 2011-10-06
KR101589777B1 (ko) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746034B2 (ja) 薄膜堆積のためのニオブおよびバナジウムの有機金属前駆体
JP5639055B2 (ja) タンタル含有層を基板上に形成する方法
TWI432597B (zh) 金屬矽氮化物膜的電漿增強循環性沉積方法
EP3417087A1 (en) Deposition of molybdenum thin films using a molybdenum carbonyl precursor
US10309010B2 (en) Cobalt-containing compounds, their synthesis, and use in cobalt-containing film deposition
US20220315612A1 (en) New group v and vi transition metal precursors for thin film deposition
KR101295031B1 (ko) 금속 실리콘 질화물 박막의 플라즈마 강화 사이클릭 증착방법
US9790247B2 (en) Cobalt-containing compounds, their synthesis, and use in cobalt-containing film deposition
CN113242861B (zh) 钴前体、制备其的方法和使用其制造薄膜的方法
KR20240008886A (ko) Ru(I) 전구체를 사용한 루테늄 막의 선택적 증착
KR20240021770A (ko) 바나듐-함유 막의 증착
JP2024519862A (ja) Ru(I)前駆体を利用することによるルテニウム膜の選択的堆積法
EP2808333A1 (en) New tantalum precursors and their use
KR20230002069A (ko) 전이금속 질화물 증착 방법
EP2810950A1 (en) Niobium-complexes and their use in a method for forming a niobium-containing layer on a substrate
EP2810949A1 (en) Niobium precursors and their use
EP2808335A1 (en) Vanadium precursors and their use
KR20090107006A (ko) 금속 실리콘 질화물 박막의 플라즈마 강화 사이클릭 증착방법
EP2808332A1 (en) Tantalum precursors and their use
EP2808336A1 (en) New Vanadium precursors and their use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5639055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250