JP2011528426A - 室内に供給するべき空気を所望の温度および所望の湿度に調整するための方法および装置 - Google Patents

室内に供給するべき空気を所望の温度および所望の湿度に調整するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011528426A
JP2011528426A JP2011517868A JP2011517868A JP2011528426A JP 2011528426 A JP2011528426 A JP 2011528426A JP 2011517868 A JP2011517868 A JP 2011517868A JP 2011517868 A JP2011517868 A JP 2011517868A JP 2011528426 A JP2011528426 A JP 2011528426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
moisture
dehumidifying
conduit
air stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011517868A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァイドマン,ウルス,エー.
ヴェーバー,グスタフ,ハンス
ホルツナー,レト
Original Assignee
メンタス ホールディング エージー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メンタス ホールディング エージー filed Critical メンタス ホールディング エージー
Publication of JP2011528426A publication Critical patent/JP2011528426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/147Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with both heat and humidity transfer between supplied and exhausted air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F12/00Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening
    • F24F12/001Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air
    • F24F12/006Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air using an air-to-air heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0042Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater characterised by the application of thermo-electric units or the Peltier effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F2003/1435Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification comprising semi-permeable membrane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F2003/144Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by dehumidification only
    • F24F2003/1446Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by dehumidification only by condensing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F12/00Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening
    • F24F12/001Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air
    • F24F2012/007Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air using a by-pass for bypassing the heat-exchanger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/56Heat recovery units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

【課題】
本発明の課題は、給気の調整を改善することである。
【解決手段】
室内に供給するべき空気が以下の方法工程で所望の温度および所望の湿度に調整される:−外気が第1の空気流として第1の導管(20)を通って、室内に由来する汚れ空気の第1の部分が第2の空気流として第2の導管(21)を通って流され、その際に第1の空気流と第2の空気流の間で、湿気交換用装置を使用して湿気が交換され、−除湿冷却装置(19)を使用して湿気が水として第1の空気流からおよび/または第2の空気流からおよび/または湿気交換用装置内で液化され、および汚れ空気の第2の部分が第3の空気流として別の除湿冷却装置(33)を備えた別の導管(32)を通って流されおよび室内に再び給送され、その際に前記別の除湿冷却装置(33)内で湿気が水として第3の空気流から液化される。
【選択図】図5

Description

本発明は、専門用語で給気と呼ばれる室内に供給するべき空気を、所望の温度および所望の湿度に調整するための方法および装置に関し、その際に室内から排出するべき汚れ空気の湿気および熱が交換される。
特許文献1から除湿装置が公知である。ここでは室内に供給するべき新鮮な外気と、室内から排出するべき汚れ空気とが、水蒸気透過性のメンブレンによって隔てられた2つの空洞内に導かれ、その結果湿気と熱の両方が2つの空気流の間で移動される。特許文献2および特許文献3から、外気および汚れ空気が2つの別々の湿気交換器を通って導かれ、その際に媒介する第3の空気流が湿気を1つの湿気交換器から別の湿気交換器へと運搬する装置が公知である。第3の空気流により湿気交換の調節が可能になる。この装置は、外気を可能な限り少ないエネルギーで室内に滞在する人間が快適と感じる所望の温度および所望の湿度にするために、冬季に汚れ空気中に含まれる湿気および熱を調整するべき外気に移動し、夏季に汚れ空気中に含まれる冷たさを調整するべき外気に、および調整するべき外気に含まれる湿気を汚れ空気に移動する役割を果たす。
米国特許第6178966号明細書 欧州特許出願公開第1521040号明細書 欧州特許出願公開第1748260号明細書 国際公開第2004085946号パンフレット
本発明の課題は、給気の調整を改善することである。
この課題は、本発明に従い、請求項1および6の特徴によって解決される。有利な実施形態は、従属請求項によって開示される。
本発明は、給気を所望の温度および所望の湿度に調整するための方法に関する。その際に給気が調整された外気および調整された汚れ空気、すなわち調整された循環空気の部分を備え、およびその際に外気と汚れ空気の間で湿気および熱が交換される。この方法は、以下の工程を含む:
−外気が第1の空気流として第1の導管を通って、および室内に由来する汚れ空気の第1の部分が第2の空気流として第2の導管を通って流され、その際に第1の空気流と第2の空気流の間で、湿気交換用装置を使用して、例えばただ1つの湿気交換器を使用してまたは連結された湿気交換器を使用して、例えば閉じた空気循環回路または液体循環回路によって連結された2つの湿気交換器を使用して、湿気が交換され、
−除湿冷却装置を使用して、湿気を第1の空気流からおよび/または第2の空気流からおよび/または湿気交換用装置内で水に液化し、および
−汚れ空気の第2の部分が第3の空気流として別の除湿冷却装置を備えた別の導管を通して流され、および室内に再び給送され、その際にこの別の除湿冷却装置内で湿気が第3の空気流から水に液化される。
第3の空気流は、この状況において、専門用語で循環空気と呼ばれる。
必要な除湿冷却装置の1つを通って流れる空気流の除湿および冷却は、好ましくはペルティエ素子を使用して行われる。
このような除湿冷却装置を通って流れる空気流の除湿および冷却は、別法として、空気流が熱を周囲に放出することができるようにするため、この空気流をコンプレッサーを使用して圧縮し、その際に空気流が周囲温度より高い温度まで暖められ、および圧縮された空気流がタービンを使用して緩和され、その際に圧縮された空気流が露点を下回る温度まで冷却され、それによって湿気が水として分離されることによって行うことができる。
このような除湿冷却装置を通って流れる空気流の除湿および冷却は、さらに別の代替方法に従い、第2の空気流をコンプレッサーを使用して圧縮し、および渦管を使用して暖かい空気流と冷たい空気流に分離し、その際に冷たい空気流の温度が露点を下回り、それによって湿気が水として排出されることによって行うことができる。
他方で本発明は、本発明に従った方法の実施に適した装置に関する。このような装置は、
−外気を吸込み可能な吸入口と給気を室内に放出可能な排出口とを具備する第1の導管と、
−汚れ空気を吸込み可能な吸入口と排気を周囲に放出可能な排出口とを具備した第2の導管と、
−第1の導管内を流れている第1の空気流と、第2の導管内を流れている第2の空気流との間の湿気交換用装置と、
−第1の導管内または第2の導管内または第1と第2の空気流の間の挙げられた湿気交換用装置内に配置されている除湿冷却装置と、
−汚れ空気を室内から送り出すことが可能な吸入口と、室内または第1の導管内でその排出口の前に合流する排出口とを具備した別の導管と、
−別の導管内に配置されている別の除湿冷却装置とを含んでいる。
有利には、この装置は、対応する除湿冷却装置内に付随的に発生する熱を運び去るために外気を1つまたは2つの除湿冷却装置へ、そしてその後再び(排気のように)周囲に案内可能な1つまたは複数の別の導管またを含んでいる。この導管は必要に応じて独立した送風機を含んでいる。
第1の導管内を流れている第1の空気流と、第2の導管内を流れている第2の空気流との間にある湿気交換用装置は、例えばただ1つの湿気交換器であり、有利には水蒸気透過性のメンブレンで隔てられた2つの空洞を具備した空気・空気間湿気交換器を備え、その際に2つの空洞を2つの空気流が貫流する。しかし装置は第1のおよび第2の湿気交換器を含んでいてよく、その際第1の湿気交換器は第1の導管内に配置された第1の空洞を備え、この空洞は水蒸気透過性のメンブレンによって第2の空洞と隔てられており、その際に第2の湿気交換器は第2の導管内に配置された第3の空洞を備え、この空洞は水蒸気透過性のメンブレンによって第4の空洞から隔てられており、およびその際に第2のおよび第4の空洞が空気流循環可能な閉じた空気回路内に、または閉じた液体循環回路内に配置されている。その場合は、1つの除湿冷却装置はこの閉じた空気循環回路または液体循環回路内に配置されていてよい。
ここでいう水蒸気透過性のメンブレンとは、水分子は透過させるが空気は透過させないあらゆる構造と理解される。
本発明は、以下に実施例と図を使用して詳しく説明される。図は模式図であり、実寸とは一致していない。
外気を調整するための装置の異なった実施例である。 外気を調整するための装置の異なった実施例である。 外気を調整するための装置の異なった実施例である。 外気を調整するための装置の異なった実施例である。 外気を調整するための装置の異なった実施例である。 除湿冷却装置の模式的機能線図である。 除湿冷却装置の異なった例である。 除湿冷却装置の異なった例である。 除湿冷却装置の異なった例である。 除湿冷却装置の異なった例である。
図1および図2は、外気を所望の温度および所望の湿度に調整するための装置1の異なった2つの実施例である。この装置では外気が、室内から運び去られる汚れ空気から湿気および熱を交換し、および給気として室内に導かれる。この装置は、外気が吸入され、第1の空気流として第1の排出口3に導かれおよびそこで給気として室内へ放出される第1の吸入口2と、汚れ空気が吸入され、第2の空気流として第2の排出口5に導かれおよびそこで排気として放出される第2の吸入口4とを備えている。装置1は、第1の送風機6、第2の送風機7、任意で第1のフィルタ8、任意で第2のフィルタ9、熱交換器10、水蒸気透過性のメンブレン14によって互いに隔てられた、空洞12および空洞13として示される2つの空洞を具備した第1の湿気交換器11、水蒸気透過性のメンブレン18によって互いに隔てられた、空洞16および空洞17として示される2つの空洞を具備した第2の湿気交換器15、および除湿冷却装置19を含んでいる。第1の吸入口2に入る外気は、第1の導管20内で第1の空気流として第1のフィルタ8、熱交換器10および第1の湿気交換器11の空洞12を通って第1の排出口3へ導かれる。第2の吸入口4に入る汚れ空気は、第2の導管21内で第2の空気流として第2のフィルタ9、第2の湿気交換器15の空洞16および熱交換器10を通って第2の排出口5へと導かれる。装置は、さらに閉じた空気循環回路22を含み、その中で第3の送風機23によって動かされる第3の空気流が、第1の湿気交換器11の空洞13および第2の湿気交換器15空洞17を通って循環する。第3の空気流は、図で送風機6、7および23の矢印で示されたように、好ましくは第1および第2の空気流に対して逆流に流れる。2つの湿気交換器11および15の水蒸気透過性のメンブレン14或いは18は、水蒸気は透過させるが空気は透過させない。湿気交換器11および15内での湿気の交換は、受動的に、つまりエネルギーの供給なしで行われる。2つのフィルタ8および9は、粗大粒子フィルタ24および電気式フィルタ25を含んでいる。粗大粒子フィルタ24は、昆虫またはなんらかの粗大な汚れ粒子が電気式フィルタ25にまで到達することを阻止する。電気式フィルタ25は、埃および他の汚れが熱交換器10および/または湿気交換器のメンブレンまで到達することを阻止する。熱交換器10は、好ましくは平板熱交換器である。電気式フィルタ25は、特許文献4に記述されているように、熱交換器10に内蔵されていてもよい。除湿冷却装置19内には廃熱が発生する。この廃熱を周囲に排出するため、第3の導管26が備えられており、この導管を通って除湿冷却装置に外気が導かれ、この外気が廃熱を受け取って、それから周囲に放出する。第3の導管26は、例えば図に示されたように第2の排出口5の前で第2の導管21に合流する。この例では、冷却のための外気を除湿冷却装置19を通り過ぎて流れさせるために、導管26内に第4の送風機27が備えられている。第4の送風機27は、第1の送風機6が図2の例に従い直接第1の吸入口2の後に配置されている場合は、場合によっては省略してよい。
図1に示した第1の実施例では、除湿冷却装置19が第2の湿気交換器15の空洞17と第1の湿気交換器11の空洞13との間の空気循環回路22内に配置されている。
図2に示した第2の実施例では、除湿冷却装置19が第2のフィルタ9の後、しかし第2の空洞16の前の第2の導管21内に配置されているか、または1つの除湿冷却装置19’が第1の排出口3の前の第1の導管20内に配置されているか、または2つの除湿冷却装置19および19’が挙げられた箇所に配置されている。
図1および図2に示した実施例では、汚れ空気と外気との間で熱を交換するために熱交換器10が備えられ、および第3の空気流と湿気を交換するために2つの湿気交換器11および15が備えられている。図3および図4には、2つの別の実施例が示されており、ここでは2つの湿気交換器11および15が湿気だけではなく十分な熱を交換し、その結果独立した熱交換器は不要である。
第1の導管20および第2の導管21は、図に示されている装置の一部であるが、他方で追加の外部の導管によって周囲或いは室内と接続している。
図1から図4に従った装置は、閉じた空気循環回路22によって連結された2つの湿気交換器によって機能するため、湿気の交換が調節可能である。図5は、湿気の交換が第1の空気流と第2の空気流の間で、ただ1つの湿気交換器28を使用して実施される実施例を示している。この湿気交換器は第1の導管内に配置された空洞29および第2の導管内に配置された空洞30を備えており、これらの空洞は水蒸気透過性のメンブレン31で隔てられている。このような構造の、または他の構造の、ただ1つの湿気交換器の使用は、全ての実施例で可能である。
本発明に従い、全ての実施例で、図5の実施例図示されたように、汚れ空気の第1の部分が第3の空気流として第4の導管32を通って流され、調整され、再び室内に導かれる。第3の空気流は、専門用語で循環空気流と呼ばれる。第3の空気流の調整は別の除湿冷却装置33を使用して行われ、湿気は水として第3の空気流から液化される。第4の導管32は吸入口、任意のフィルタ34、送風機35、除湿冷却装置33および排出口を備える。吸入口は、直接室内または図示されたようにその吸入口4のすぐ後ろで第2の導管21と接続している。排出口は、直接室内に、または図示されたように排出口3のすぐ前で第1の導管20に合流している。フィルタ34は、有利には粗大粒子フィルタと電気式フィルタを備えている。
そのような循環空気流は、本発明に従い、図1から図4に従った実施例でも備えられている。
異なった空気流を搬送するため、複数の送風機が必要である。装置1内での送風機の数およびその配置は、具体的な実施形態でさまざまに異なる。ここに示した装置1は、発明に従った方法の実施に適している。装置は実施例として理解するべきであり、当業者の専門知識の範囲で変更することができる。
図1から図5までに示された湿気交換器は、水蒸気透過性のメンブレン隔てられた2つの空洞を備えた湿気交換器であり、この湿気交換器では湿気の交換がメンブレンを通り抜けて行われる。別法として、例えば吸着と脱離プロセスを備えた湿気交換器または吸着と脱ガスプロセスと備えた湿気交換器のような、他の物理学的原理に基づく湿気交換器を使用することもできる。
記述した装置1は、冬季モードと夏季モードと呼ばれる2つの作動モードの間で切り換え可能である。これら2つの作動モードについてここで詳しく説明する。
冬季モード
装置1は、汚れ空気内に含まれる湿気および熱を外気に移動する。第1の送風機6は外気を室内に搬送し、第2の送風機7は汚れ空気を室内から外へ運び出す。第1の送風機6は第1の導管20内のどこかに、第2の送風機7は第2の導管21内のどこかに配置されていてよい。第3の送風機23は、空気流を閉じた空気循環回路22内で循環させる。除湿冷却装置19はスイッチを切られる。つまり空気は湿気または熱を放出することなく除湿冷却装置19を通り抜ける。
夏季モード
装置1は外気内に含まれている湿気の一部を汚れ空気に移動し、および外気の熱の一部を汚れ空気に移動する。つまりより冷たい汚れ空気が外気の熱を冷やすために使用される。外気の湿気を汚れ空気に移動することは、閉じた空気循環回路22によって互いに接続された、2つの湿気交換器11および15を使用して行われる。汚れ空気は必要なほど多くの湿気を吸収できないため、図1に従った実施例では空気循環回路22内を循環する空気流が追加的に除湿される。つまり除湿冷却装置19は空気循環回路22内を循環する空気流から、汚れ空気が吸収できなかったが取り去らなければならない湿気の部分を取り去り、それによって給気は所望の湿気を備える。図2に従った実施例では、汚れ空気が追加的に除湿される。つまり、湿気交換器11内で外気から取り去られた湿気が湿気交換器15を使用して完全に汚れ空気に移動されることが可能であるだけの量の湿気を、除湿冷却装置19が汚れ空気から取り去る。両方の空気流を除湿することも可能である。
第1の送風機6は、外気を室内に搬送し、第2の送風機7は汚れ空気を室内から外へ運び出す。除湿冷却装置19が作動し、その結果除湿冷却装置19出口の空気は、除湿冷却装置19入口の空気よりも乾燥し且つ冷たい。閉じた空気循環回路22内で循環する空気は、除湿冷却装置19の実施形態に応じて第3の送風機23によって、または除湿冷却装置19によって流れるようになる。
加えて、循環空気として第4の導管32を通って流れる汚れ空気の部分は、除湿冷却装置33を使用して冷却されおよび/または除湿され、およびその後で室内に再び送り込まれる。循環空気および外気は、所望の温度および湿度の空気と共に室内へ給送されるよう調整される。
図6は、処理するべき空気流38が貫流する除湿冷却装置19の模式的機能線図である。除湿冷却装置19は、冷却ブロック36および任意で後続の加熱ブロック37を備えている。冷却ブロック36内では空気流37が露点を下回る温度まで冷却され、その結果空気中に含まれる湿気の少なくとも一部が水として液化する。その際付随的に発生する熱は、上述のように導管26を通って送られる空気流を使用して、排気の第2の排出口5(図1)に送り込まれる。加熱ブロック37がある場合は、冷却ブロック36から出た冷たい空気を再び過熱するために、付随的に発生する熱の部分が直接排気に、および付随的に発生する熱の残りの部分が直接または導管32を通って加熱ブロック37およびその後で排気に送り込まれる。
図7から図10には、除湿冷却装置19のさまざまな例が図示されている。これらの除湿冷却装置は全て加熱ブロック37も備えている。しかし、加熱ブロック37は省略してもよい。その場合は、付随的に発生する排気の熱が送り込まれる。
図7に示された例では、除湿冷却装置19を通って流れている空気流38の冷却は冷却ブロック36内で少なくとも1つのペルティエ素子39を使用して行われる。例では冷たい壁40と暖かい壁41を備えた2つのペルティエ素子39が示されている。冷たい壁40の温度は電気エネルギーの供給によって冷却され、その際空気流38の流れ方向に見て最後のペルティエ素子が、少なくとも流れ込む空気の露点を下回る値まで冷却される。この冷たい壁40にそって流れる空気流38は冷やされ、その際、空気流38の温度が露点を下回るとすぐに、空気流38内に含まれる湿気が冷たい壁40で水として液化する。水は導管42を通って貯水盤43に送り込まれるかまたは直接周囲に排出される。空気流38の冷却時および湿気の液化時に付随的に発生する熱、並びにペルティエ素子39に供給された、同じく熱に転換される電気エネルギーは、暖かい壁41に到達する。この熱の部分は、例えば導管44を経由して加熱ブロック37に送り込まれ、および加熱ブロック37内で熱交換器45を使用して空気流38に移動され、空気流38が加熱ブロック37内で所望の温度に加熱される。熱の残りは導管26を通って流れる空気に放出される。このことは、暖かい壁41の温度が外気の温度より高いために可能である。
特に有利な実施形態は図8に示される。除湿冷却装置19は複数のペルティエ素子39を備え、このペルティエ素子に沿って流れる空気が冷却され、除湿される。空気流38はペルティエ素子39の冷たい側に沿って、およびその後にペルティエ素子39の少なくとも1つの暖かい側に沿って、導かれる。つまりここで、この少なくとも1つのペルティエ素子の暖かい側によって加熱ブロック38が形成される。
冬季モードでは、除湿冷却装置19は一般に作動しない。なぜなら外気が比較的乾燥しており、除湿する必要がないからである。しかし、この例にあるペルティエ素子39は、除湿冷却装置19を通って流れている空気流を加熱するために使用されることができる。その場合ペルティエ素子39を通って流れる電流は逆向きになり、その結果壁40が暖められ、壁41が冷却される。
図9に示された例では、冷却ブロック36はコンプレッサー46、放熱チャンバ47、タービン48および液化チャンバ49を含み、コンプレッサー46とタービン48の駆動軸は互いに連結されている。コンプレッサー46は機械的な方法で空気を圧縮し、その際に空気は暖められる。比較的熱い空気が放熱チャンバ47を通って流れると、空気が放熱チャンバ47を局部的な周囲温度より格段に高い温度まで暖め、その結果放熱チャンバ47は熱を周囲に放出することができる。付随的に発生した熱は、導管26を通って流れる外気によって運び去られる。つまり送り込まれた外気は放熱チャンバ47を冷却し、このようにして空気流38から熱が取り去られる。空気流38は続いてタービン48を通って流れ、タービン48を動かす。空気流38はタービン48を動かす際に、自身が露点を下回る温度にまで冷却される分だけの機械的作業を行わなくてはならない。従って冷たい空気が液化チャンバ49を冷却し、その結果液化チャンバ49内で湿気が水として液化し、導管42を通って貯水盤43に集められるかまたは直接周囲に運び去られる。空気流38は液化チャンバ49から出る時、冷たく、乾燥している。空気流38を再度加熱するため、放熱チャンバ47に付随的に発生した熱の部分が、例えば2つの、導管44で互いに接続された熱交換器45および52を通って、加熱ブロック37に送り込まれる。コンプレッサー46とタービン48の駆動軸は互いに連結されているため、タービン48がコンプレッサー46を駆動し、その結果コンプレッサー46には外部から出力P、すなわちP−Pだけを送り込む必要があり、その際に大きさPはコンプレッサーPが必要とする出力、およびPはタービン48から放出される出力を示す。
図10に示された例では、除湿冷却装置19はコンプレッサー46および渦管53を含んでいる。コンプレッサー46は空気流38を圧縮し、およびそれによって空気の圧力を高め、その結果空気流38は高速で渦管53内に流れ込む。その際空気流38の温度は高まる。熱の一部は熱交換器54を使用して導管26を通って運び去られる。渦管53は、空気流を熱い空気流と冷たい空気流に分離し、冷たい空気流の温度が露点を下回るように設計されており、その結果冷たい空気流中に含まれる湿気が水として液化する。冷たい空気流と熱い空気流は、別々の導管50或いは51内に導かれ、それによって一方で水が液化し、他方で熱い空気流から例えば別の熱交換器55を使用して熱を取り去ることが可能である。除湿された冷たい空気流および熱い空気流は、除湿冷却装置19から出る前に再び1つにまとめられる。
1 装置
2 第1の吸入口
3 第1の排出口
4 第2の吸入口
5 第2の排出口
6 第1の送風機
7 第2の送風機
8 第1のフィルタ
9 第2のフィルタ
10 熱交換器
11 第1の湿気交換器
12 空洞
13 空洞
14 水蒸気透過性のメンブレン
15 第2の湿気交換器
16 空洞
17 空洞
18 水蒸気透過性のメンブレン
19 除湿冷却装置
20 第1の導管
21 第2の導管
22 閉じた空気循環回路
23 第3の送風機
24 粗大粒子フィルタ
25 電気式フィルタ
26 第3の導管
27 第4の送風機
28 湿気交換器
29 空洞
30 空洞
31 水蒸気透過性のメンブレン
32 第4の導管
33 除湿冷却装置
34 フィルタ
35 送風機
36 冷却ブロック
37 加熱ブロック
38 空気流
39 ペルティエ素子
40 冷たい壁
41 暖かい壁
42 導管
43 貯水盤
44 導管
45 熱交換器
46 コンプレッサー
47 放熱チャンバ
48 タービン
49 液化チャンバ
50 導管
51 導管
52 熱交換器
53 渦管
54 熱交換器
55 熱交換器

Claims (11)

  1. 室内に供給するべき空気を所望の温度および所望の湿度に調整するための方法において、以下の工程、
    外気が第1の空気流として第1の導管(20)を通って、室内に由来する汚れ空気の第1の部分が第2の空気流として第2の導管(21)を通って流され、その際に第1の空気流と第2の空気流の間で、湿気交換用装置を使用して湿気が交換され、
    除湿冷却装置(19)を使用して湿気が水として第1の空気流からおよび/または第2の空気流からおよび/または湿気交換用装置内で液化され、
    汚れ空気の第2の部分が第3の空気流として別の除湿冷却装置(33)を備えた別の導管(32)を通って流され、および室内に再び給送され、その際に前記別の除湿冷却装置(33)内で湿気が水として第3の空気流から液化される、含む方法。
  2. 前記除湿冷却装置(19)を通って、および/または前記別の除湿冷却装置(33)を通って流れている空気流の除湿および冷却が、少なくとも1つのペルティエ素子(39)を使用して実施されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記除湿冷却装置(19)を通って、および/または前記別の除湿冷却装置(33)を通って流れている空気流の除湿および冷却が以下の工程、
    コンプレッサー(46)を使用して空気流を圧縮し、その際空気流が暖められ、
    外気流を熱交換器に通して案内および圧縮された空気流の熱を熱交換器を使用してこの外気流に放出し、
    圧縮された空気流をタービン(48)を使用して緩和し、その際に前記圧縮された空気流が露点を下回る温度にまで冷却され、それによって湿気が水として排出される、
    によって実施されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記除湿冷却装置(19)を通って、および/または前記別の除湿冷却装置(33)を通って流れている空気流の除湿および冷却が、この空気流をコンプレッサー(46)を使用して圧縮し、渦管(53)を使用して暖かい空気流と冷たい空気流に分離することで実施され、その際冷たい空気流の温度が露点を下回り、それによって湿気が水として排出されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記湿気交換用装置内での湿気の交換が、少なくとも1つの空気・空気間湿気交換器によって行われることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 室内に供給するべき空気を所望の温度および所望の湿度に調整するための装置において、
    外気を吸込み可能な吸入口(2)と給気を室内に放出可能な排出口(3)とを具備する第1の導管(20)と、
    汚れ空気を吸込み可能な吸入口(4)と排気を周囲に放出可能な排出口(5)とを具備した第2の(21)導管と、
    第1の導管(20)内を流れている第1の空気流と、第2の導管(21)内を流れている第2の空気流との間の湿気交換用装置と、
    第1の導管(20)内または第2の導管(21)内または前記湿気交換用装置内に配置されている第1の除湿冷却装置(19)と、
    汚れ空気を室内から送り出すことが可能な吸入口と、室内または第1の導管(20)内にその排出口(3)の前に合流する排出口とを具備した別の導管(32)と、
    別の導管(32)内に配置されている別の除湿冷却装置(33)とを含んでいる装置。
  7. 対応する除湿冷却装置(19;33)内で付随的に発生する熱を運び去るために、除湿冷却装置(19)におよび/または別の除湿冷却装置(33)におよびその後に再度周囲に外気を案内可能である別の導管(26)を特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 前記除湿冷却装置を通って流れている空気の温度を露点を下回るまで冷却するために、前記除湿冷却装置の少なくとも1つがペルティエ素子(39)を含んでいることを特徴とする、請求項6または7に記載の装置。
  9. 前記除湿冷却装置の少なくとも1つが空気を圧縮するためのコンプレッサー(46)と、圧縮された空気を緩和するためのタービン(48)とを含んでおり、その際に空気の温度を露点を下回る温度に冷却することを特徴とする、請求項6または7に記載の装置。
  10. 前記除湿冷却装置の少なくとも1つがコンプレッサー(46)および渦管(53)を含むことを特徴とする、請求項6または7に記載の装置。
  11. 前記湿気交換用装置が、水蒸気透過性のメンブレン(31)隔てられた2つの空洞(29、30)を備える少なくとも1つの空気・空気間湿気交換器を含むことを特徴とする、請求項6〜10のいずれか一項に記載の装置。
JP2011517868A 2008-07-18 2009-07-08 室内に供給するべき空気を所望の温度および所望の湿度に調整するための方法および装置 Pending JP2011528426A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01137/08A CH699192A1 (de) 2008-07-18 2008-07-18 Verfahren und Vorrichtung für die Aufbereitung der einem Raum zuzuführenden Luft auf eine gewünschte Temperatur und eine gewünschte Feuchtigkeit.
CH1137/08 2008-07-18
PCT/EP2009/058652 WO2010006968A1 (de) 2008-07-18 2009-07-08 Verfahren und vorrichtung für die aufbereitung der einem raum zuzuführenden luft auf eine gewünschte temperatur und eine gewünschte feuchtigkeit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011528426A true JP2011528426A (ja) 2011-11-17

Family

ID=41050350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517868A Pending JP2011528426A (ja) 2008-07-18 2009-07-08 室内に供給するべき空気を所望の温度および所望の湿度に調整するための方法および装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20110185752A1 (ja)
EP (1) EP2310755A1 (ja)
JP (1) JP2011528426A (ja)
KR (1) KR20110053964A (ja)
CN (1) CN102149979A (ja)
AU (1) AU2009272836A1 (ja)
BR (1) BRPI0915964A2 (ja)
CH (1) CH699192A1 (ja)
MX (1) MX2011000641A (ja)
TW (1) TW201009270A (ja)
WO (1) WO2010006968A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101593815B1 (ko) 2014-08-07 2016-02-15 한양대학교 에리카산학협력단 제습 장치 및 방법
KR20160061567A (ko) * 2014-11-21 2016-06-01 한양대학교 에리카산학협력단 제습 및 가습 장치
KR20230010905A (ko) * 2021-07-13 2023-01-20 한양대학교 에리카산학협력단 공조 장치, 공조 시스템 및 이들의 동작 방법

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010011707A1 (de) * 2010-03-12 2011-09-15 Donald Herbst Klimagerät und Verfahren zum Betreiben eines Klimageräts
CN103069246B (zh) 2010-06-24 2016-02-03 北狄空气应对加拿大公司 液体-空气膜能量交换器
US9283518B2 (en) * 2010-09-07 2016-03-15 Dais Analytic Corporation Fluid treatment systems and methods using selective transfer membranes
JP2012112563A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Toyota Industries Corp 空調装置
US9810439B2 (en) 2011-09-02 2017-11-07 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Energy exchange system for conditioning air in an enclosed structure
US9816760B2 (en) 2012-08-24 2017-11-14 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Liquid panel assembly
US10352628B2 (en) 2013-03-14 2019-07-16 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Membrane-integrated energy exchange assembly
US11408681B2 (en) 2013-03-15 2022-08-09 Nortek Air Solations Canada, Iac. Evaporative cooling system with liquid-to-air membrane energy exchanger
US10584884B2 (en) 2013-03-15 2020-03-10 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Control system and method for a liquid desiccant air delivery system
US10107565B2 (en) * 2013-04-05 2018-10-23 Hamilton Sundstrand Corporation Galley cooling
CH708655A1 (de) * 2013-10-01 2015-04-15 Mentus Holding Ag Luftreinigungsgerät mit Ozon- und Feinstaubreinigung.
US10201779B2 (en) 2014-08-07 2019-02-12 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Erica Campus Dehumidifying and humidifying device
AU2015306040A1 (en) 2014-08-19 2017-04-06 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Liquid to air membrane energy exchangers
EP3985322A3 (en) 2015-05-15 2022-08-31 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Air conditioning system with a liquid to air membrane energy exchanger
US10808951B2 (en) 2015-05-15 2020-10-20 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Systems and methods for providing cooling to a heat load
US11092349B2 (en) 2015-05-15 2021-08-17 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Systems and methods for providing cooling to a heat load
MX2017016264A (es) * 2015-06-22 2018-06-19 Dutch Innovation In Air Treat Bv Construccion provista con sistema de tratamiento de aire.
CN117586403A (zh) 2016-10-11 2024-02-23 艾吉纳斯公司 抗lag-3抗体及其使用方法
WO2018116592A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 株式会社デンソー 加湿装置
CN206556132U (zh) * 2017-02-24 2017-10-13 中国科学院生态环境研究中心 制冷电器和空气净化一体设备
EP3612771B1 (en) 2017-04-18 2023-03-22 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Desiccant enhanced evaporative cooling systems and methods
CN107354859A (zh) * 2017-07-04 2017-11-17 镇江蓝舶科技股份有限公司 一种用于悬索桥主缆维护的集成式除湿系统
DE102017124694A1 (de) * 2017-10-23 2019-04-25 Avl Emission Test Systems Gmbh Steuerschrankanordnung
KR102064258B1 (ko) * 2017-12-07 2020-01-09 주식회사 쉘파스페이스 식물 재배용 온습도 조절 장치
CZ2018494A3 (cs) * 2018-09-21 2019-10-23 ÄŚeskĂ© vysokĂ© uÄŤenĂ­ technickĂ© v Praze Systém pro větrání objektu obsahující alespoň jednu větrací jednotku s možností vytápění a chlazení se zvýšeným odvodem odpadního tepla
DE102021201716A1 (de) 2021-02-24 2022-08-25 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Senken der Luftfeuchtigkeit in einem Gehäuse mit zumindest einem wärmeerzeugenden Bauteil
DE102021129055A1 (de) * 2021-11-09 2023-05-11 Miele & Cie. Kg Klimatisierungseinrichtung, Vorrichtung, insbesondere zur Aufzucht von Pflanzen und Verfahren zum Betreiben der Vorrichtung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB813537A (en) * 1954-07-12 1959-05-21 Carl George Munters Improvements in or relating to air conditioning systems
US5791153A (en) * 1995-11-09 1998-08-11 La Roche Industries Inc. High efficiency air conditioning system with humidity control
US5641337A (en) * 1995-12-08 1997-06-24 Permea, Inc. Process for the dehydration of a gas
JP3503413B2 (ja) * 1997-05-12 2004-03-08 松下電器産業株式会社 空気調和機の製造方法
US6178966B1 (en) * 1998-04-16 2001-01-30 John E. Breshears Heat and moisture exchange apparatus for architectural applications
JP2003314856A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Daikin Ind Ltd 調湿装置
WO2004085946A1 (de) * 2003-03-26 2004-10-07 Mentus Holding Ag Plattenwärmetauscher
ES2278132T3 (es) * 2003-10-01 2007-08-01 Imes Management Ag Dispositivo para la deshumidificacion del aire ambiental.
NL1028830C2 (nl) * 2005-04-21 2006-10-24 Level Holding Bv Recuperatief klimaatbeheerssysteem.
EP1748260A1 (de) * 2005-07-25 2007-01-31 Imes Management AG Verfahren zur Kühlung eines Luftstromes
JP4816267B2 (ja) * 2006-06-09 2011-11-16 日本エクスラン工業株式会社 湿度調節装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101593815B1 (ko) 2014-08-07 2016-02-15 한양대학교 에리카산학협력단 제습 장치 및 방법
KR20160061567A (ko) * 2014-11-21 2016-06-01 한양대학교 에리카산학협력단 제습 및 가습 장치
KR101632117B1 (ko) 2014-11-21 2016-06-21 한양대학교 에리카산학협력단 제습 및 가습 장치
KR20230010905A (ko) * 2021-07-13 2023-01-20 한양대학교 에리카산학협력단 공조 장치, 공조 시스템 및 이들의 동작 방법
KR102639703B1 (ko) 2021-07-13 2024-02-21 한양대학교 에리카산학협력단 공조 장치, 공조 시스템 및 이들의 동작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
AU2009272836A1 (en) 2010-01-21
US20110185752A1 (en) 2011-08-04
EP2310755A1 (de) 2011-04-20
MX2011000641A (es) 2011-02-24
CH699192A1 (de) 2010-01-29
CN102149979A (zh) 2011-08-10
TW201009270A (en) 2010-03-01
BRPI0915964A2 (pt) 2019-09-24
KR20110053964A (ko) 2011-05-24
WO2010006968A1 (de) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011528426A (ja) 室内に供給するべき空気を所望の温度および所望の湿度に調整するための方法および装置
JP5329535B2 (ja) 乾燥剤装置を用いた湿度制御システム
JP2018069235A (ja) 圧縮ガス用乾燥装置を有する圧縮機設備及び圧縮ガスを乾燥させる方法
KR20100121602A (ko) 에너지회복이 강화된 냉각기가 재가동된 건조냉동제습기
EP3204697A1 (en) Air handling unit and method of operating the same
US20090044555A1 (en) Desiccant dehumidifier
JP2010131583A (ja) 低消費電力の除湿装置
EP2169326A1 (en) Humidity adjusting device
AU2008263367B2 (en) Humidity controller
JP2008200615A (ja) 除湿装置
CN103292392B (zh) 一种带有辅助排热的多级转轮除湿装置及其使用方法
SE516900C2 (sv) Förfarande och anordning för värme- och fuktutbyte mellan två luftströmmar samt förfarande för styrning av nämnda anordning
EP2224181A1 (en) Humidity adjustment device
WO2009073073A1 (en) Split-air stream air conditioning with desiccant dehumidification
JP2015064171A (ja) 除湿換気装置
EP2169325A1 (en) Humidity adjusting device
JP2002115869A (ja) 調湿装置
CN106440353B (zh) 一种具有除湿功能的空气能热水器
JP2010255970A (ja) 外調機および外調システム
US11585576B2 (en) Cooling system
JPH0395331A (ja) 除湿機
CN205825281U (zh) 具有空调装置的空气净化系统
JP2994292B2 (ja) 空調機及び空調システム
US20230384000A1 (en) Apparatus and Method for Treating Gas and Air-Conditioning Device
WO2022186023A1 (ja) 除加湿装置