JP2011526545A - 製造環境において、消耗品を監視し、制御し、及び取り出すためのシステム及び方法 - Google Patents

製造環境において、消耗品を監視し、制御し、及び取り出すためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011526545A
JP2011526545A JP2011515724A JP2011515724A JP2011526545A JP 2011526545 A JP2011526545 A JP 2011526545A JP 2011515724 A JP2011515724 A JP 2011515724A JP 2011515724 A JP2011515724 A JP 2011515724A JP 2011526545 A JP2011526545 A JP 2011526545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
consumable
performance data
time
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011515724A
Other languages
English (en)
Inventor
ティアノ,マティティアフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2011526545A publication Critical patent/JP2011526545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4065Monitoring tool breakage, life or condition
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41875Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C3/00Registering or indicating the condition or the working of machines or other apparatus, other than vehicles
    • G07C3/005Registering or indicating the condition or the working of machines or other apparatus, other than vehicles during manufacturing process
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C3/00Registering or indicating the condition or the working of machines or other apparatus, other than vehicles
    • G07C3/08Registering or indicating the production of the machine either with or without registering working or idle time
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32179Quality control, monitor production tool with multiple sensors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32182If state of tool, product deviates from standard, adjust system, feedback
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Abstract

本発明は、消耗ツールのライフサイクルを通してその消耗量及び性能を監視するための信頼性があるリアルタイムのデータベースを構築するため、消耗品の消耗量及び性能データを測定し、収集するためのシステム及び処理に関する。本発明によるシステムは、a)消耗品に関するデータを記憶する第1の記憶手段と、b)性能データを記録する手段と、c)装置に取り付けられたとき、消耗品が動作する期間、性能データを記憶する第2の記憶手段と、d)第2の記憶手段に性能データをリアルタイムで転送する手段と、e)ツールの性能を評価して、その評価に基づいてツールの取り外しを指示、又は指示しない処理手段と、システムのユーザに命令を伝える出力手段とを備える。本発明による方法は以下のステップを備える。a)ツールが装置に取り付けられるとき、ツールが動作する期間の性能データを記録するステップ。b)管理システムに性能データをリアルタイムで転送するステップ。c)ツールの性能を評価するステップ。d)評価に基づいてツールの取り外しを指示、又は指示しないステップ。そして、e)ツールを取り外す指示を出力手段を介してユーザに伝えるステップ。

Description

本発明は、消耗ツールのライフサイクルを通してその消耗量及び性能を監視するための信頼性があるリアルタイムのデータベースを構築するため、消耗品の消耗量及び性能データを測定し、収集するためのシステム及び処理に関する。
消耗ツールは、継続的な製造過程において消耗する任意のツール又は機材、すなわち、ミリングカッター、ターニングインサート、ドリル、ソー、グライディングホイール等である。
消耗ツールのライフサイクルには8から9のステージがある。(a)ツールを注文し、(b)ツールを製造し、(c)顧客の収納庫にツールを供給し、(d)製造部門によって収納庫からツールが取り出され、(e)機械に取り付ける前に待機し、(f)その寿命が尽きるまで、機能を果たさなくなるまで、あるいは作業が変更されるまで、機械において動作し、(g)場合により、ツールの寿命が尽きたとき、それが再加工されて再利用のために戻ってくる、このサイクルが個々のツールのライフサイクルにおいて複数回実行され、(h)スクラップとしてツールを保管し、(i)スクラップされたツールをリサイクルのため売却する。
購買部門、企画部門、収納庫、及びサプライヤが、ツールの注文に関わる。購買部門は、サプライヤの在庫及び通常配達時間を考慮しながら、製造計画を満足させるために必要とされるツールの数量を算出するため、過去の消耗量表を用いて注文処理を実行している。企画部門によって製造計画が設計され、収納庫によって在庫が取り扱われ、そして報告され、配達時間がサプライヤによって提示される。信頼性のあるリアルタイムのツール寿命データが不足すると、概略平均ツール寿命を算出するために過去の消耗量データを用いることになり、また、製造部門により収納庫から取り出された在庫、及び待機位置に置かれた在庫の登録がなされていないと、かつ、製造中、又はリワーク中であるツールにおいて確認済みの配達日と収納庫在庫との間に相関関係がないと、収納庫在庫報告が不正確になる。さらに、サプライヤとのオンラインコミュニケーションがないと、平均、あるいは実際にサプライヤが確認した配達日と検討された配達日との間に整合がとれなくなる。前記全てが、注文数量を最終的に不正確なものとし、その後、大きな財務的影響をもつ在庫過剰又は在庫不足を招く。
ツールの製造及びツール製造を追求することは、サプライヤ、購買部門、及び収納庫を必要とする。一度、注文が用意されると、電子メール又はファックスを介して購買部門からサプライヤにそれが送られる。サプライヤは、製造部門に注文を与え、ツールが配達される日付を確認する。サプライヤで製造に参加しているツール、及びその配達日が既に知られているツールは、顧客の収納庫在庫報告書に現れない。確認済みの配達日が変更される場合、顧客は報告するためにサプライヤに伝えており、システムがアップデートされたことを確認するオンライン手続きがない。
ツールの配達は、サプライヤ、運送業者、購買部門、及び収納庫を必要とする。それが時間通りに届けられるかを確認しながら、注文が用意されていることを購買部門及び収納庫に警告する自動処理は存在しないため、多くの場合、一度注文が用意されると、収納庫にそれを供給しかつ知らせることを購買部門はサプライヤに依存する。サプライヤによってツールが既に製造されたにもかかわらず配達されないために、製造部門がツールを要求するにもかかわらず、それらが収納庫にない、という状況になる。
製造部門、収納庫、及び財務/購買部門がツールの取り出しに関わる。製造部門は、財務部門によって与えられる期間予算枠に基づいて収納庫からツールを取り出す。取り出すとき、記録されるデータは、予算枠及び製造部門の名称のみである。ツールが持ち出されるライン、機械、製品、又は工程に対する記録はない。そのような重要なデータが欠落すると、消耗ツールの消耗量におけるエンジニアリング面、財務面、物流面、及び運用面に関する管理を困難にし、製造コスト計算が不正確となり、そしてツールの使用量が最適でなくなる。
ツールが収納庫から取り出されると、製造部門において機械に取り付けられる前に、待機位置に置かれる。このステージでは、ツールを記録又は追跡する可能性はない。これにより、使われないツールの漏れ、不正確な在庫レベル報告、背任に対する格好の材料提供が生じる。
製造部門及び、ある場合ではエンジニアリング部門、及び品質保証部門(QA)が、機械におけるツールの使用に関わる。ツールが機械に取り付けられ、動作すると、時々、製造物が品質検査を受け、工程が機能しているかを確認する。品質検査に不合格である場合、製造部門は、問題源を特定して解決しようとする。製造部門が問題を解決できない場合、エンジニアリング部門及び/又はQA部門が関わる。初期問題検知システムの欠落は、問題を知らせるには時間を要する高スクラップ割合の原因となる。製造機械は、製造された部品の数を計算するが、このデータは個々のツールには関係がなく、データベースには記録されない。
いくつかの場合において、処理が変更され、ツールのいくつかが寿命に届かないとき、それらは機械から取り外されるが、記録されないか、あるいは後のステージで必ずしも再利用されない。多くの場合、製造された部品の数が既定の数に達したと機械が数えると、それは、製造部門に工具の交換を警告する。それは、このステージにおいて、ツールがその有効期間に達しておらず、あるいはそれが既にその有効期間を超えているかもしれないことに相当する。複数のツールが機械から取り外されると、それらは2つのグループにまとめられる。1つめは、再加工された後に再利用されるツール群であり、2つめは、スクラップされてリサイクルのために販売されるツール群である。このステージでは、まとめられたツールに対する記録がない。製造部門は、まとめられた使用済みツールを、更なる処理のために収納庫に引き渡す。スクラップされたツールがリサイクル会社に販売される一方で、再加工されるツールは外部の請負業者に送られる。外部の請負業者は、ツールを再加工し、そしてそれを通常の注文処理に影響を及ぼすのと同様の手段で返送する。ツールが再加工から戻ると、再加工処理のコスト効果における結論を出すための、個々のツールの履歴を記録する信頼性のあるデータが存在しない。
本発明の目的は、正確な製造コスト算出、在庫算出、統制の強要(Discipline Enforcement)、処理改善に対するエンジニアリング面からのフォーカス、及びスクラップの減量を可能にする、信頼できるリアルタイムのデータベースを構築する、消耗品の消耗量及び性能データを収集し、記録し、そして監視するシステム及び処理を提供することである。
本発明によるシステム及び方法は、データ管理システムを包含し、データ管理システムは、本発明のユーザに対して、信頼性があり、リアルタイムの(a)製造物当たりの消耗品コスト、すなわち製造物当たりの実効及び非実効機械加工時間的コストといった金融データ、(b)正確な在庫レベル及び在庫場所のようなロジスティクスデータ、(c)消耗動作のような動作データ、(d)動作/機械性能レベルとのツール関係のようなエンジニアリングデータ、(e)処理の再現性のような品質保証データを得る機会を提供し、そして、信頼性のあるリアルタイムな処理におけるスクラップの減少、統制の強要(Discipline Enforcement)、正確な在庫レベルの計画、技術的な改良に対する工学的な焦点、部品当たりの製造コストの算定といった様々な根拠のためにデータを用いる機会を提供する。この効果を達成するため、消耗ツールの場所と性能、すなわち、新しいツールの入庫から在庫まで、機械におけるその性能、再加工及び再利用のための使用済みのツールの追跡、それが要求する場合、ツールがその寿命を終えるまで貴重なスクラップとしてそれを取り扱うこと、をデジタル管理するため、本発明はハードウェアとソフトウェアとを組合せる。
消耗ツールのライフサイクルの任意のステージにおいて消耗ツールの消耗量及び性能を監視する、本発明によるシステムは、(a)消耗ツールに関するデータを記憶する第1の記憶手段と、(b)機械における性能データを記録する手段と、(c)ツールが装置に取り付けられたとき、ツールが動作する期間、性能データを記憶する第2の記憶手段と、(d)第2の記憶手段を助けるために性能データをリアルタイムで転送する手段と、(e)ツールの性能を評価して、その評価に基づいてツールの取り外しを指示、又は指示しない処理手段と、(f)システムのユーザに命令を伝える出力手段とを備える。
消耗ツールのライフサイクルの任意のステージにおいて消耗ツールの消耗量及び性能を監視する、本発明による方法は、以下のステップを備える。(a)ツールが装置に取り付けられるとき、ツールが動作する期間の性能データを記録するステップ。(b)記憶手段に性能データをリアルタイムで転送するステップ。(c)ツールの性能を評価するステップ。(d)前記評価に基づいてツールの取り外しを指示、又は指示しないステップ。(e)ツールを取り外す指示を出力手段を介してユーザに伝えるステップ。(f)正確な在庫レベル、注文数量を算出し、ツールの配達を監視するステップ。
システムは、消耗ツールを保管する手段をさらに備えてもよい。好ましくは、システムの性能データは、消耗ツールによって機械加工される時間単位当たりの物品の数に関するデータを有し、そして、システムは、単位時間当たりの物品の数を前記記憶手段にリアルタイムで転送する手段をさらに備えてもよい。
さらに好ましい実施形態においては、システムは、消耗しうるツールが機械加工される単位時間を監視する手段と、ツールが取り外される必要があるか、あるいは取り外される必要がないかを前記時間単位に基づいて評価する手段とをさらに備える。本発明による方法は、正確な在庫量を算出するステップと、数量を注文するステップと、ツールの配達を監視するステップとを有する。そのような算出に対し、システムが適切な処理手段を備えても良い。
正確な製造コスト算出、在庫算出、統制の強要(Discipline Enforcement)、処理改善に対するエンジニアリング面からのフォーカス、及びスクラップの減量を可能にする、信頼できるリアルタイムのデータベースを構築する、消耗品の消耗量及び性能データを収集し、記録し、そして監視するシステム及び処理を提供する。
本発明の好ましい実施形態が、以下詳細に説明される。
本発明によるシステムの好ましい実施形態は、4つのモジュールから成る。各モジュールの機能及びその説明は、以下の表に示される。
Figure 2011526545
本発明によるシステムは、消耗品に関する全ての必要とされるデータを含み、そして消耗しうるツールの使用を最適化する、信頼性の高い、リアルタイムデータベースを有する。このデータベースは、製造過程に関わる全ての部門、すなわち、財務部門、収納庫、製造部門、エンジニアリング部門、及びQAによって利用され、各部門の責任領域において最適化された処理を得る。最適化された処理を得るためには、データに信頼性があって、かつリアルタイムに更新されることが必須である。全てのデータに信頼性があって、リアルタイムに更新されることが保証されるためには、製造機械からデータ管理システムへ必要なデータが自動的に伝達され、データ管理システムは、必要なときに、動作を初期化するためにデータを用い、最小限の人的介入でデータベースにそれを記録する。
システムは、3つの主な構成要素、すなわち実際に使用される場所(point of use)である、コンピュータ制御で安全な電気キャビネット、データ管理システム、及び製造ラインデータ転送システムから成る。
性能レベルにおける既定の減少量をシステムが識別し、及び/又は、システム平均動作ツール寿命に対する既定割合と機械制御パラメータが等しいとき、SMSあるいは他の類似の手段によって、警告が既定のアドレスに送信され、ツールの取り出し許可が与えられる。例外的な理由に基づいて、許可を与えるための手動オプションもまた利用可能である。許可された人物がツールを取り出すために物理的に来たとき、識別処理の後、システムは、特定の人物が取り出しを許可されたツールのリストをアップロードする。検索オプションを有する手動メニューもまた、人物の権限レベルに基づいて、利用可能である。必要なツールを選択したとき、収納キャビネットは、特定のツールを物理的に取り出せるように、自動的に開く。ツール番号、日付、時間、人物の名称、対象機械番号、及び対象動作番号がツール管理システムに書き込まれる。システムが新しいツールの性能を検知せず、及び/又は性能レベルにおいて定められた減少量が残存しており、及び/又は機械制御パラメータが調整されていない限り、取り出されたツールは機械に取り付けられていなかったとシステムがみなし、そしてSMS又は他の類似の手段によって、原因を尋ねるため既定のアドレスに警告を送信する。この原因に基づいて、システムは、警告を送信し続けるか、あるいは取り出されたツールを収納キャビネットに戻すように要求するかを決定する。
システムが機械において新しいツールを検知したとき、それは製造中のツールとしてツールをマークする。ツールが機械内にある間、ツール寿命及びサイクルタイムのオンライン監視は、ツール管理システムと機械制御システムとの間のインターフェースを介して利用可能である。
使用済みのツールを機械から取り外すとき、ツールにより製造された部品の数、機械番号、動作番号、及び時間及び日付がツール管理システムに書き込まれ、ツールが帰還ツールとしてマークされる。実動作ツール寿命が平均動作ツール寿命に対する固定割合の範囲にある場合、システムはツールが完全に使用済みであるとしてマークする。実動作ツール寿命が、平均動作ツール寿命よりも短い、あるいは長い場合、ツールを機械から取り外す人物に原因を尋ねるため、警告が送信される。この理由に基づいて、システムは、それを平均動作ツール寿命に加えるか否かを決定する。完全に使用済みであって、再加工されるべきでないツールは、廃棄としてマークされる。完全に使用済みであるが再加工されるべきツールは、再加工前としてマークされ、さらに使用されうるツールは、すでに製造した部品の数と共に使用済みとしてマークされ、品質的な理由から不適格であるツールは、コンプレイント(complaint)としてマークされる。返却されたツールとしてシステムがツールをマークすると、その後にリマインダが続くSMSあるいは他の類似の手段によって、収納キャビネットにツールを戻すように求めるため、既定のアドレスに警告が送信される。ツールを収納庫に戻さない手動オプションは、例外的な理由に基づいて、また利用可能である。オペレータが、収納キャビネットにツールを戻すために物理的に来たとき、識別処理の後、システムは、特定の人物が返却しなければならないツールのリストをアップロードする。検索オプションを有する手動メニューもまた、人物の権限レベルに基づいて、利用可能である。RFID、バーコード、又は他の類似の技術を介し、手動又は自動でツール番号が書き込まれると、収納キャビネットが、指定された場所、及び日付、時間、オペレータの名称で自動的に開く。そして、コンプレイントツールである場合、不適格の理由がツール管理システムに書き込まれる。
廃棄ツール、再加工前ツール、コンプレイントツール、及び収納キャビネット待機在庫ツールに対する任意の累積数測定手段により既定の重量又はユニット数に達すると、その後にリマインダが続くメッセージが、外部のサプライヤを含む適切なアドレスに自動的に送信され、そしてツールを集めるための許可が与えられる。例外的な理由に基づいて、手動の電話及び許可もまた利用可能である。識別処理の後にサプライヤが集荷のために来ると、特定の人物が集荷することを許可するツールリストをシステムがアップロードする。検索オプションを有する手動メニューもまた、人物の権限レベルに基づいて、利用可能である。必要なツールを選択すると、収納キャビネットは、特定のツールを物理的に取り出せるように、自動的に開く。日付、時間、人物の名称、及びサプライヤの名称がツール管理システムに書き込まれる。デリバリーノートが自動的に発行され、検閲のための適切な情報と共にセキュリティゲートへのメッセージが自動的に送信される。ITシステムへのインターフェースが、正式なデリバリーノート、インボイス、又は任意の他の適切な文書を発行するために利用可能である。
ツールを集めた後、再加工されたツールを戻すためのリードタイムでシステムをアップデートするかサプライヤが尋ねられる。システムがサプライヤによってアップデートされない限り、その後にリマインダが続くメッセージが、外部のサプライヤを含む適切なアドレスに送信され、正確なリードタイムをアップデートするため質問する。平均リードタイムを除き、理由が尋ねられる。例外的な理由に基づいて、リードタイムをアップデートするため所定のサプライヤ、又は任意のサプライヤに電話する手動介入もまた利用可能である。再加工されたツールを供給するために来たとき、識別処理の後、人物の権限レベルに基づいて、システムは適切なツールリストをアップロードする。検索オプションを有する手動メニューもまた、利用可能である。返却されたツールを選択した後、収納キャビネットは適切な場所を開ける。あるべき場所にツールを置いたとき、ツール番号、日付、時間、人物の名称、サプライヤの名称、及び実際のリードタイムがツール管理システムに書き込まれる。平均リードタイムを除き、理由が尋ねられ、そして、それに基づいて、サプライヤの平均リードタイムをアップデートすることをシステムが決定する。
システムは、固定された時間間隔(例えば毎日)、あるいは製造計画が変更されたときにツールリストを精査し、平均補充間隔のX倍の期間内でいくつのツールが使用されることになっているか調査し、収納キャビネット待機在庫ツールとしてもはや必要がないツールをマークする。ツールが使われねばならないとき、以下の数式に基づいて必要な補充数量をシステムが算出する。
Figure 2011526545
収納キャビネット在庫レベルを獲得するために必要なツールのリストと共に、そして製造計画の変更によってもはや必要とされなくなった収納キャビネット待機在庫ツールのリストと共に、外部のサプライインテグレータを含む、適切なアドレスに固定間隔基準でメッセージをシステムが送信する。既定の補充数量に達すると、リマインダの前に、システムは警告を送信し、最大時間間隔内で供給するためインテグレータに来るように要求する。最大供給期間は、補充数量が大きくなるにつれて短くなる。インテグレータは、必要な配達日を確認し、あるいはそれをアップデートするように要求される。例外的な理由に基づく、インテグレータへの電話及び/又はリストへの手動介入もまた利用可能である。ツールを供給するため物理的に来たとき、識別処理の後、補充されるべき適切なツールリストをシステムがアップロードする。検索オプションを有する手動メニューもまた、人物の権限レベルに基づいて利用可能である。ツールを選択した後、収納キャビネットは適切な場所を開ける。あるべき場所にツールを置いたとき、ツール番号、日付、時間、人物の名称、及びサプライヤがツール管理システムに書き込まれ、実際の補充間隔がアップデートされる。平均補充間隔を除き、理由が尋ねられ、そして、それに基づいて、サプライヤの補充間隔をアップデートすることをシステムが決定する。
製造計画における各々の変更に際し、それに応じてシステムは注文を発行し、平均製造計画変更間隔をアップデートする。製造計画に変更がない場合、注文間隔は一定、あるいは平均製造計画変更間隔と等しい。システムはツールリストを精査して、ツール平均リードタイムのX倍の期間内に製造計画に応じてツールが使われる予定かをチェックする。ツールが使われねばならないとき、以下の数式に基づいて必要な注文数量をシステムは算出する。
Figure 2011526545
システムは、製造中及び輸送中の在庫を含む在庫リストを精査し、インテグレータ待機在庫としてもはや要求されないツールをマークし、そして以下の手段を採る。
1.サプライヤは、まだ製造を開始していないツールである、製造前待機在庫ツールの注文をキャンセルするように求められる。
2.製造計画において予定されていない標準ツールは、標準待機在庫としてマークされる。最大待機在庫期間よりも長くツールが待機する場合、信用に反してサプライヤはそれを戻すように依頼される。
3.製造計画において予定されていないスペシャルツールは、スペシャルツール待機在庫としてマークされる。最大待機在庫期間よりも長くツールが待機する場合、それは標準ツールに再加工されるために送られる。このオプションが可能でない場合、それはマークされ、そして廃棄物として売却される。
システムビジネスインテリジェンスの出力は、以下のようなフィナンシャル製造コスト計算から成る。
部品当たりの実消耗品コスト(Cost Per Part)(CPP):以下の数式に基づいて実消耗品CPPをシステムが算出する:
Figure 2011526545
平均消耗品CPPの所定割合よりも実消耗品CPPが高く、又は低い場合、リマインダの前に、理由を尋ねるために適切なアドレスへメッセージが送信される。この理由に基づいて、システムは、平均消耗品CPPをアップデートすることを決定する。
グロス利益CPP:以下の数式に基づきグロス利益CPPをシステムが算出する:
Figure 2011526545
平均グロス利益CPPの所定割合よりも実グロス利益CPPが高く、又は低い場合、リマインダの前に、理由を尋ねるために適切なアドレスへメッセージが送信される。この理由に基づいて、システムは、平均グロス利益CPPをアップデートすることを決定する。
サイクルタイムCPP:機械制御へのシステムインターフェースを介して、それは、1日当たりの各サイクルタイム、時間、機械番号、及び部品番号を記録する。システムは、以下の数式に基づいて、部品当たりの実サイクルタイムを算出する:
Figure 2011526545
平均サイクルタイムの所定割合よりも部品当たりの実サイクルタイムが高く、又は低い場合、リマインダの前に、理由を尋ねるために適切なアドレスへメッセージが送信される。この理由に基づいて、システムは、部品当たりの平均サイクルタイムをアップデートすることを決定する。
合計CPP:システムは、以下の数式に基づいて、合計CPPを算出する:
消耗品CPP+サイクルタイムCPP
平均合計CPPの所定割合よりも実合計CPPが高く、又は低い場合、システムは、実合計CPP又は実消耗品CPPにおける理由を探す。この理由に基づいて、システムは、平均合計CPPをアップデートすることを決定する。
消耗品CPP節約:システムは、以下の数式に基づいて、消耗品CPP節約を算出する:
Figure 2011526545
初期消耗品CPPは、システム設置に先立ち、製造ライン能力に基づく。平均消耗品CPP節約の所定割合よりも実消耗品CPP節約が高く、又は低い場合、実消耗品CPPにおける理由を探す。この理由に基づいて、システムは、平均消耗品CPP節約をアップデートすることを決定する。
サイクルタイムCPP節約:システムは、以下の数式に基づいて、サイクルタイムCPP節約を算出する:
Figure 2011526545
初期サイクルタイムCPPは、ツール寿命監視システムの設置に先立ち、製造ライン能力に基づく。平均サイクルタイムCPP節約の所定割合よりも実サイクルタイムCPP節約が高く、又は低い場合、実サイクルタイムCPPにおける理由を探す。この理由に基づいて、システムは、平均サイクルタイムCPP節約をアップデートすることを決定する。
合計CPP節約:システムは、以下の数式に基づいて、合計CPP節約を算出する:
Figure 2011526545
平均CPP節約の所定割合よりも実CPP節約が高く、又は低い場合、システムは、実合計CPPにおける理由を探す。この理由に基づいて、システムは、平均CPP節約をアップデートすることを決定する。
システムに記録されるデータの一例及び消耗ツールのライフサイクルの一例が以下に示される。
消耗ツールライフサイクル表
Figure 2011526545
消耗ツールライフサイクル表
1.取り出し
・ツール寿命の終わりを確認する。
・取り出すための警告を送信する。
・ツール取り出しのために許可を与える。
・人物の識別により物理的に取り出す。
・日付、時間、人物の名称を登録する。
・新しいツールが機械で動作しはじめるまで警告を送信する。
2.製造中
・ツール識別、並びに機械番号、動作番号、日付、時間及びオペレータの名称を登録する。
・取り外された最後のツールと、その対象機械と対象動作とに、新しいツールを手動又は自動で関連づける。
・新しいツールの性能を検出する。
・ツール寿命を監視する。
・サイクルタイムを監視する。
3.リターン
・新しいツールの性能を検出する。
・製造されたツールの数、機械番号、動作番号、日付、及び時間を登録する。
・平均動作ツール寿命をアップデートし、例外を登録する。
・廃棄、再生前、コンプレイント、又は使用済みとしてツールをマークする。
・ツールをキャビネットに戻すために警告を送信する。
・人物識別及びツール識別によって、指定済みの場所へ物理的に返却する。
・日付、時間、オペレータの名称、及びコンプレイントの場合は理由を登録する。
4.収集
・所定レベルに達したとき、廃棄、再生前、コンプレイント、及びキャビネット待機在庫ツールの収集を要求する。
・収集のために許可を与える。
・人物の識別により物理的に集める。
・日付、時間、人物の名称、及びサプライヤの名称を登録する。
・デリバリーノートを発行する。
・ゲートにメッセージを送信する。
・正式な文書を発行するため、ITシステムにつなぐ。
5.再加工されたツールを返却する
・リードタイムをアップデートするためにサプライヤに警告する。
・確認済みと平均リードタイムとの間に例外がある場合、警告する。
・人物識別によって、指定済みの場所へ物理的に返却する。
・ツール番号、日付、時間、人物の名称、サプライヤの名称、再加工された数、及び実リードタイムを登録する。
・平均サプライヤリードタイムをアップデートし、例外を登録する。
6.補充
・固定間隔で、又は製造計画が変わったときにキャビネット在庫を精査する。
・平均補充間隔のX倍の期間内における製造計画の要求に合致するように、必要な補充数量を算出する。
・キャビネット待機在庫として製造計画が必要としないツールをマークする。
・待機在庫量及び補充数量報告を固定間隔で送信する。
・既定の補充数量に達したとき、最大期間内での補充を要求する。
・インテグレータが配達日を確認し、あるいはアップデートするまで、リマインダを送信する。
・指定の場所に対する人物の識別により、物理的に補充する。
・ツール番号、日付、時間、人物の名称、サプライヤの名称、及び実補充間隔を登録する。
・平均補充間隔をアップデートし、例外を登録する。
7.注文
・固定間隔で、又は製造計画が変わったときにツールリストを精査する。
・平均製造計画変更間隔をアップデートする。
・平均リードタイムのX倍の期間内における製造計画の要求に合致するように、ツール当たりの必要な注文数量を算出する。
・インテグレータ標準待機在庫及びスペシャル待機在庫として、製造計画が必要としないツールをマークする。
・製造前待機在庫の注文をキャンセルするように警告する。
・最大待機在庫期間よりも長くツールが待機した後、廃棄又は再加工するためスペシャルツールを、そしてサプライヤに標準ツールを返却するように警告する。

Claims (6)

  1. 消耗品のライフサイクルを通して、消耗品の消耗量及び性能データを測定し、収集し、監視するためのシステム及び方法であって、
    前記消耗品に関するデータを記憶する第1の記憶手段と、
    前記性能データを記録する手段と、
    装置に取り付けられたときに前記消耗品が動作する期間の性能データを記憶する第2の記憶手段と、
    前記第2の記憶手段に前記性能データをリアルタイムで転送する手段と、
    ツールの性能を評価して、その評価に基づいてツールの取り外しを指示又は指示しない処理手段と、
    前記システムのユーザに前記命令を伝える出力手段とを備えるシステム及び方法。
  2. 前記消耗品を保管する手段をさらに備える請求項1に記載のシステム。
  3. 前記性能データは、消耗しうるツールによって機械加工される時間単位当たりの物品の数に関するデータを有し、前記システムは、単位時間当たりの物品の数を前記記憶手段にリアルタイムで転送する手段をさらに備える請求項1に記載のシステム。
  4. 消耗しうるツールが機械加工される単位時間を監視する手段と、ツールが取り外される必要があるか、あるいは必要ないかを前記時間単位に基づいて評価する手段とをさらに備える請求項1に記載のシステム。
  5. 消耗しうるツールを装置から取り外すための方法であって、
    前記ツールが装置に取り付けられているとき、前記ツールが動作する期間の性能データを記録するステップと、
    前記管理システムに前記性能データをリアルタイムで転送するステップと、
    前記ツールの性能を評価するステップと、
    前記評価に基づいて前記ツールの取り外しを指示し、又は指示しないステップと、
    前記ツールを取り外す指示を出力手段を介してユーザに伝えるステップとを備える方法。
  6. 注文するために消耗品の量及び在庫レベルを算出するステップをさらに有する、請求項6に記載の、装置から消耗ツールを取り外すための方法。
JP2011515724A 2008-06-30 2008-12-09 製造環境において、消耗品を監視し、制御し、及び取り出すためのシステム及び方法 Pending JP2011526545A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL192519 2008-06-30
IL192519A IL192519A (en) 2008-06-30 2008-06-30 System and process for information, control and control of consumables in a production environment
PCT/IL2008/001596 WO2010001380A1 (en) 2008-06-30 2008-12-09 System and process for monitoring, control and withdrawal of consumable items in a production environment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011526545A true JP2011526545A (ja) 2011-10-13

Family

ID=40506520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011515724A Pending JP2011526545A (ja) 2008-06-30 2008-12-09 製造環境において、消耗品を監視し、制御し、及び取り出すためのシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9165316B2 (ja)
EP (1) EP2304656A1 (ja)
JP (1) JP2011526545A (ja)
KR (1) KR20110025828A (ja)
CA (1) CA2728333A1 (ja)
IL (1) IL192519A (ja)
WO (1) WO2010001380A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012170592A2 (en) * 2011-06-06 2012-12-13 Rataul Balbir Computer directed assembly method and system for manufacturing
CN102693573B (zh) * 2012-04-20 2016-11-16 中南大学 高密度通讯环境下通信数据收发方法
CN104781740A (zh) * 2012-07-10 2015-07-15 马丁丁亚胡·蒂亚诺 用于对从每个给定工件、工具和机床计算的加工生产线整体性能进行实时评估和监控的模块化系统
CN104737183A (zh) * 2012-07-19 2015-06-24 华为技术有限公司 对信息和通信技术设备进行生命周期评估的系统和方法
CN104460569B (zh) * 2013-09-25 2017-01-25 华中科技大学 一种用于叶片生产的在制品监控方法
CN104570942A (zh) * 2013-10-15 2015-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Cnc加工能力验证系统及方法
TWI610738B (zh) 2016-08-19 2018-01-11 財團法人工業技術研究院 工具機刀具管理系統與方法
JP6568167B2 (ja) * 2017-08-25 2019-08-28 ファナック株式会社 異常検知装置及び機械学習装置
CN108492016B (zh) * 2018-03-14 2022-04-15 南方天合底盘系统有限公司 一种刀具管理方法
US11188052B2 (en) * 2019-03-29 2021-11-30 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods to provide vendor managed inventory with active tracking
CN111515913B (zh) * 2020-05-08 2023-02-10 广东电网有限责任公司东莞供电局 一种工具柜组和控制方法
CN113126578A (zh) * 2021-03-08 2021-07-16 华能秦煤瑞金发电有限责任公司 一种燃煤电厂全生命周期智能管控系统及方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03150602A (ja) * 1989-11-08 1991-06-27 Hitachi Seiki Co Ltd 工具データ集中管理機能を有する数値制御装置
JPH0639348U (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 株式会社川下機工 切削工具の交換時期報知装置
JPH0720916A (ja) * 1993-07-06 1995-01-24 Okuma Mach Works Ltd 数値制御装置における工具実績管理装置
JPH1148100A (ja) * 1997-07-31 1999-02-23 Mazda Motor Corp 工具管理システム及び工具管理プログラムを記録したコンピュータ読み取りが可能な記録媒体
JP2001150300A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Olympus Optical Co Ltd 工具破損履歴記録装置
JP2001150299A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Olympus Optical Co Ltd 工作機械の工具寿命管理装置
JP2002337041A (ja) * 2001-05-16 2002-11-26 Toshiba Corp 工具管理方法及びその装置
JP2005199379A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Murata Mach Ltd 工作機械監視装置
JP2007268652A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Hitachi Via Mechanics Ltd 工具保持装置およびプリント基板加工機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205436A (en) * 1991-11-06 1993-04-27 Electronic Merchandising Systems, Inc. Maine tool dispensing device and system
JPH0751998A (ja) * 1993-08-09 1995-02-28 Fanuc Ltd 工具の寿命推定方法
JP2002025877A (ja) * 2000-06-30 2002-01-25 Tokyo Electron Ltd 半導体処理装置のパーツ保守装置およびその方法
JP4521152B2 (ja) * 2002-03-05 2010-08-11 株式会社東芝 半導体製造装置
US7117050B2 (en) * 2002-11-08 2006-10-03 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Management supporting apparatus, management supporting system, management supporting method, management supporting program, and a recording medium with the program recorded therein
AU2004281482B2 (en) * 2003-10-17 2010-04-15 Hydralift Amclyde, Inc. Equipment component monitoring and replacement management system
JP2005334989A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Fanuc Ltd ワイヤカット放電加工機の使用済みワイヤ切断装置
US20060120735A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Lexmark International, Inc. Method to provide a user with an offer related to a used consumable
GB0609101D0 (en) * 2006-05-08 2006-06-21 Inventor E Ltd Stock monitoring
US20080059340A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Caterpillar Inc. Equipment management system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03150602A (ja) * 1989-11-08 1991-06-27 Hitachi Seiki Co Ltd 工具データ集中管理機能を有する数値制御装置
JPH0639348U (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 株式会社川下機工 切削工具の交換時期報知装置
JPH0720916A (ja) * 1993-07-06 1995-01-24 Okuma Mach Works Ltd 数値制御装置における工具実績管理装置
JPH1148100A (ja) * 1997-07-31 1999-02-23 Mazda Motor Corp 工具管理システム及び工具管理プログラムを記録したコンピュータ読み取りが可能な記録媒体
JP2001150299A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Olympus Optical Co Ltd 工作機械の工具寿命管理装置
JP2001150300A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Olympus Optical Co Ltd 工具破損履歴記録装置
JP2002337041A (ja) * 2001-05-16 2002-11-26 Toshiba Corp 工具管理方法及びその装置
JP2005199379A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Murata Mach Ltd 工作機械監視装置
JP2007268652A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Hitachi Via Mechanics Ltd 工具保持装置およびプリント基板加工機

Also Published As

Publication number Publication date
US9165316B2 (en) 2015-10-20
WO2010001380A1 (en) 2010-01-07
IL192519A (en) 2015-03-31
EP2304656A1 (en) 2011-04-06
CA2728333A1 (en) 2010-01-07
US20110093365A1 (en) 2011-04-21
IL192519A0 (en) 2009-02-11
KR20110025828A (ko) 2011-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011526545A (ja) 製造環境において、消耗品を監視し、制御し、及び取り出すためのシステム及び方法
US10101735B2 (en) Modular system for real-time evaluation and monitoring of a machining production-line overall performances calculated from each given workpiece, tool and machine
CA2043890C (en) Intelligent computer integrated maintenance system and method
US5311438A (en) Integrated manufacturing system
KR102362136B1 (ko) 정보 관리 시스템
US8040818B2 (en) Method for exchange of upkeep-relevant information with a computer-supported, upkeep system
US20160349737A1 (en) Manufacturing efficiency optimization platform and tool condition monitoring and prediction method
JP4982196B2 (ja) 交換部品発注処理装置、交換部品発注処理方法及び交換部品発注処理プログラム
CN105121980A (zh) 制冷剂交换、回收和银行系统和计算机程序产品
JP6654128B2 (ja) 工作機械の管理システム
JP2008084086A (ja) 部署別原価管理システム及びプログラム
KR100488435B1 (ko) 서비스방법, 서비스시스템 및 제조/검사장치
CN109693459A (zh) 信息处理方法及装置
JP2005284385A (ja) プロジェクト管理方法及びプロジェクト管理プログラム
JP2021124770A (ja) 工作機械および消耗品管理システム
Cheng et al. Applying RFID for cutting tool supply chain management
JP2017027449A (ja) 工具状態のモニタリングおよび予測により製造効率を最適化するためのプラットフォームならびに方法
DE102017205344A1 (de) Verfahren zu einer Nutzungsverteilung von zumindest einer Handwerkzeugmaschine und/oder zumindest einem Ausrüstungsgegenstand
Dunn Maintenance terminology-some key terms
EP3432236A1 (en) Method and system for automatic maintenance of a machine
KR20210025824A (ko) 스마트 디바이스를 이용한 재고 관리 시스템
JP2003132203A (ja) 予算管理システム
KR20130082926A (ko) 공기구류 공통자원 관리 시스템 및 방법
JP3864128B2 (ja) ソフトウェア開発進捗管理方式
KR20180061607A (ko) 모바일 생산지시 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140603