JP2011524440A - ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサン組成物および方法 - Google Patents

ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサン組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011524440A
JP2011524440A JP2011513547A JP2011513547A JP2011524440A JP 2011524440 A JP2011524440 A JP 2011524440A JP 2011513547 A JP2011513547 A JP 2011513547A JP 2011513547 A JP2011513547 A JP 2011513547A JP 2011524440 A JP2011524440 A JP 2011524440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic composition
hydroxyaryl
mass
polysiloxane
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011513547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5611197B2 (ja
Inventor
カリーロ、アルヴァロ
ファーネル、スティーブン
グオ、ファ
ロチャ−ガリシア、ゲラルド
ジーン−ジャック タブラン、ファラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SABIC Global Technologies BV
Original Assignee
SABIC Innovative Plastics IP BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SABIC Innovative Plastics IP BV filed Critical SABIC Innovative Plastics IP BV
Publication of JP2011524440A publication Critical patent/JP2011524440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5611197B2 publication Critical patent/JP5611197B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/126Polyphenylene oxides modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08L83/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/05Polymer mixtures characterised by other features containing polymer components which can react with one another

Abstract

熱可塑性組成物はポリ(アリーレンエーテル)とポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体を含む。該熱可塑性組成物は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンとを酸化共重合するステップを備える方法で調製される。該方法は、事前に製造したポリ(アリーレンエーテル)とポリシロキサンブロックを結合してポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体を調製する従来方法より簡便である。また該方法では、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンとを共重合する従来の方法より、ポリシロキサンのポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体への組み込み量が多い。

Description

ポリ(アリーレンエーテル)ブロックとポリシロキサンブロックを含むブロック共重合体類は、種々の熱可塑性および熱硬化性組成物の有用な成分となる既知の材料である。ポリシロキサンを含有しているために難燃性添加剤として有用である。また、使用されなければ相溶性の悪いブレンドであるポリシロキサンと、ポリスチレン類、ポリ(アリーレンエーテル)類、芳香族ポリエステル類、芳香族ポリアミド類および芳香族ポリイミド類などの芳香族ポリマー類と、を安定化する相溶化剤としても使用できる。
ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体類の一部の既知調製方法では、事前に製造されたポリ(アリーレンエーテル)とポリシロキサン基とを互いに結合させるステップを伴う。例えば、Percecらの米国特許第4,871,816号では、シリル水素化物末端ポリシロキサンブロック類を、ヒドロシリル化反応でビニル末端ポリアリーレンポリエーテルブロック類に結合させる。したがって、こうした既知の方法では、反応性末端官能基を有するポリ(アリーレンエーテル)ブロックを製造する第1のステップと、前記ポリ(アリーレンエーテル)反応性末端官能基と反応可能な末端基を少なくとも1つ有するポリシロキサンブロックを製造する第2のステップと、前記ポリ(アリーレンエーテル)とポリシロキサンブロックを共有結合させる第3のステップと、の少なくとも3ステップを伴う。
より少ない工程でポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサン共重合体類を調製できれば効率的であり経済的にも有利であり、この目的に対して幾つかの努力がなされてきた。例えば、米国特許第5,357,022号でBanachらは、2,6−キシレノールと末端フェノール基を有するシリコーンマクロマとの酸化カップリングについて報告している。しかしながら、Banachらの反応条件の再生を試みた結果、フェノール末端シリコーンマクロマの大部分はポリフェニレンエーテルブロックに共有結合せず、分離されたものの全体としての固有粘度は比較的低い(典型的には約0.2dL/g)生成物ができた。Banachの反応生成物は、大部分がポリフェニレンエーテルホモポリマーであるものと、大部分がフェノール末端シリコーンマクロマであるものと、の異なった相溶性の悪い2相に分離し易いために、難燃性添加剤または相溶化剤としては用途が限られるものである。
したがって、ポリシロキサンが所望のブロック共重合体類に良好に組み込まれているポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサン共重合体類の改善された合成方法が求められている。
上記および他の欠点は、ポリ(アリーレンエーテル)と、ポリ(アリーレンエーテル)ブロックと平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含むポリシロキサンブロックとを含むポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体と、を含む熱可塑性組成物であって、前記熱可塑性組成物は、1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位とを含み、前記熱可塑性組成物は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを含むモノマー混合物の酸化共重合ステップを備えたプロセスでの生成物であり、前記熱可塑性組成物の質量平均分子量は少なくとも30,000原子質量単位であることを特徴とする熱可塑性組成物によって緩和される。
別の実施形態は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを酸化共重合して熱可塑性組成物を製造するステップを備える熱可塑性組成物の調製方法であって、前記酸化共重合は、少なくとも50質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと50質量%以下の前記一価フェノールの存在下で開始され、前記酸化共重合の反応時間は110分以上であり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含み、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が1〜8質量%の前記一価フェノールと前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを構成することを特徴とする調製方法である。
別の実施形態は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを酸化共重合して熱可塑性組成物を製造するステップを備え、前記酸化共重合は、少なくとも50質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと50質量%以下の前記一価フェノールの存在下で開始され、前記酸化共重合の反応時間は110分以上であり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含み、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が1〜8質量%の前記一価フェノールと前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを構成することを特徴とする方法で調製された熱可塑性組成物である。
以下、これらおよびその他の実施形態について詳細に説明する。
本発明者は、ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体の効率的な合成に関する研究過程で、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンの共重合を名目上意図した先行技術方法では、大部分が一価フェノールのホモ重合になってしまうことが多いことを見いだした。言いかえれば、大部分のヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、ブロック共重合体に組み込まれずに分離生成物中に未反応で残っていた。該未反応のヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは芳香族ポリマー類と相溶性でないため、該分離生成物は、難燃性添加剤あるいは相溶化剤としてはそれほど有用ではなかった。
本発明者は、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンのポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体への組み込みが幾つかの要因によって改善されることを見いだした。とりわけ主要なものは、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと一価フェノールの反応混合物への添加方法と、全反応時間と、該ヒドロキシアリール末端ポリシロキサン中のシロキサン繰り返し単位の数である。一価フェノールの酸化カップリングは、Banachが教示する反応時間内で実質的に完全であると思われるが、しかしながら反応時間を延長すると、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと一価フェノールとの明らかなカップロングを増やすことが観察されたことから、全反応時間の効果は特に驚くべきものである。さらに、時間の関数としての、ポリシロキサンブロックのブロック共重合体への組み込みの進行は高度に非線形であり、一価フェノールのホモ重合で用いられる時間より実質的に長い時間で、組み込みの急激な上昇が典型的に起こる。本発明者は、本明細書に記載の方法を用いて、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンのブロック共重合体への非常に効果的な組み込みを実現できた。したがって、該反応生成物は、先行技術による一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンの共重合化での生成物とは異なる。
したがって、ある実施形態は、ポリ(アリーレンエーテル)と、ポリ(アリーレンエーテル)ブロックと平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含むポリシロキサンブロックを含むポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体と、を含む熱可塑性組成物であって、前記熱可塑性組成物は、1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位とを含み、前記熱可塑性組成物は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを含むモノマー混合物の酸化共重合ステップを備えたプロセスでの生成物であり、前記熱可塑性組成物の質量平均分子量は少なくとも30,000原子質量単位であることを特徴とする熱可塑性組成物である。
前記熱可塑性組成物はポリ(アリーレンエーテル)を含む。該ポリ(アリーレンエーテル)は、一価フェノールだけの重合生成物であり、また、ブロック共重合体合成の副産物である。該一価フェノールが単一化合物(例えば2,6−ジメチルフェノール)から構成される場合、該ポリ(アリーレンエーテル)は、その単一の一価フェノールのホモ重合生成物である。該一価フェノールが2つ以上の異なる一価フェノール種(例えば2,6−ジメチルフェノールと2,3,6−トリメチルフェノールの混合物)を含む場合、ポリ(アリーレンエーテル)は、2つ以上の異なる一価フェノール種の共重合生成物である。実施例に記載の核磁気共鳴法を用いても、ポリ(アリーレンエーテル)とポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体間のフェニレンエーテル残基の位置を定めることはできなかった。しかしながら、分離生成物中の、下記に定義した「テール」(tail)基(該一価フェノールが2,6−ジメチルフェノールの場合の、例えば2,6−ジメチルフェノキシ基)の存在から、およびまたは下記に定義した「ビフェニル」基(例えば、3,3’,5,5’−テトラメチル−4,4’−ビフェノールの残基)の存在から、ポリ(アリーレンエーテル)の存在が推測される。
前記ポリ(アリーレンエーテル)に加えて、該熱可塑性組成物は、ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体を含む。該ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体は、ポリ(アリーレンエーテル)ブロックとポリシロキサンブロックを含む。該ポリ(アリーレンエーテル)ブロックは、一価フェノールの重合残基である。一部の実施形態では、該ポリ(アリーレンエーテル)ブロックは、下式の構造を有するアリーレンエーテル繰り返し単位を含む。
Figure 2011524440
式中、各繰り返し単位において、Zはそれぞれ独立に、ハロゲン、第三級ヒドロカルビルではない未置換または置換C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルチオ、C−C12ヒドロカルビルオキシあるいは、少なくとも2つの炭素原子がハロゲン原子と酸素原子とを分離しているC−C12ハロヒドロカルビルオキシであり、Zはそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、第三級ヒドロカルビルではない未置換または置換C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルチオ、C−C12ヒドロカルビルオキシあるいは、少なくとも2つの炭素原子がハロゲンと酸素原子とを分離しているC−C12ハロヒドロカルビルオキシである。一部の実施形態では、該ポリ(アリーレンエーテル)ブロックは、2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル繰り返し単位、すなわち下式の構造を有する繰り返し単位、
Figure 2011524440
2,3,6−トリメチル−1,4−フェニレンエーテル繰り返し単位あるいはこれらの組合せを含む。
前記ポリシロキサンブロックは、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンの残基である。一部の実施形態では、該ポリシロキサンブロックは下式の構造を有する繰り返し単位を含む。
Figure 2011524440
式中、RとRはそれぞれ独立に、水素、C−C12ヒドロカルビルまたはC−C12ハロヒドロカルビルであり、また、該ポリシロキサンブロックはさらに下式の構造を有する末端単位を含む。
Figure 2011524440
式中、Yは、水素、C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルオキシあるいはハロゲンであり、RとRはそれぞれ独立に、水素、C−C12ヒドロカルビルまたはC−C12ハロヒドロカルビルである。一部の実施形態では、該ポリシロキサン繰り返し単位はジメチルシロキサン(−Si(CHO−)単位を含む。一部の実施形態では、該ポリシロキサンブロックは下式の構造を有する。
Figure 2011524440
式中、nは35〜60である。
前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、少なくとも1つのヒドロキシアリール末端基を含む。一部の実施形態では、該ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは単一のヒドロキシアリール末端基を有し、その場合には、ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンジブロック共重合体が形成される。他の実施形態では、該ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは2つのヒドロキシアリール末端基を有し、その場合にはポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンジブロックおよびまたはトリブロック共重合体が形成される。該ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンが、3つ以上のヒドロキシアリール末端基とそれに対応した分枝鎖共重合体類の形成を可能とする分子鎖構造を有することも可能である。
上記の通り、前記ポリシロキサンブロックは、平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含む。この範囲において、シロキサン繰り返し単位の数は35〜60個であり得、より具体的には40〜50個であり得る。ポリシロキサンブロック中のシロキサン繰り返し単位数は、共重合化条件および分離条件には本質的に影響されず、したがって、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサン出発原料中のシロキサン繰り返し単位の数に等しい。その場合には、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサン1分子当たりのシロキサン繰り返し単位の平均数は、シロキサン繰り返し単位に関連するシグナル強度をヒドロキシアリール末端基に関連するシグナル強度と比較するNMR法で求められる。例えば、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンがオイゲノール−キャップ化ポリジメチルシロキサンである場合、ジメチルシロキサン共鳴プロトンの積分とオイゲノールメトキシ基プロトンの積分とを比較するプロトン核磁気共鳴(H NMR)法で、シロキサン繰り返し単位の平均数を求めることができる。
前記熱可塑性組成物は、その全質量に対して、1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位を含む。この範囲において、シロキサン繰り返し単位の質量%は2〜7質量%であり得、具体的には3〜6質量%であり得、より具体的には4〜5質量%であり得、アリーレンエーテル繰り返し単位の質量%は50〜98質量%であり得、具体的には70〜97質量%であり得、より具体的には90〜96質量%であり得る。
上記の通り、前記熱可塑性組成物は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを含むモノマー混合物の酸化共重合ステップを備えたプロセスでの生成物である。そのようなものとして、該熱可塑性組成物は、事前に製造されたポリ(アリーレンエーテル)とポリシロキサンブロックとのカップリングが必要なポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体合成法よりも簡便なプロセスで製造できる。
前記熱可塑性組成物の質量平均分子量は少なくとも30,000の原子質量単位である。一部の実施形態では、質量平均分子量は30,000〜150,000原子質量単位であり、具体的には35,000〜120,000原子質量単位であり、より具体的には40,000〜90,000原子質量単位であり、さらにより具体的には45,000〜70,000原子質量単位である。一部の実施形態では、該熱可塑性組成物の数平均分子量は10,000〜50,000の原子質量単位であり、具体的には10,000〜30,000原子質量単位であり、より具体的には14,000〜24,000原子質量単位である。分子量算出のためのクロマトグラフ法については、以下の実施例で詳細に説明する。
前記熱可塑性組成物はまた、比較的少量の分子量が非常に小さい種を含み得る。したがって、一部の実施形態では、該熱可塑性組成物は、分子量が10,000原子質量単位未満の分子を25質量%未満、具体的には5〜25質量%、より具体的には7〜21質量%含む。一部の実施形態では、分子量が10,000原子質量単位未満の分子は、シロキサン繰り返し単位を平均で5〜10質量%、具体的には6〜9質量%含む。
同様に、前記熱可塑性組成物は、比較的少量の分子量が非常に大きい種も含み得る。したがって、一部の実施形態では、該熱可塑性組成物は、分子量が100,000原子質量単位を超える分子を25質量%未満、具体的には5〜25質量%、より具体的には7〜23質量%含む。一部の実施形態では、分子量が100,000原子質量単位を超える分子は、シロキサン繰り返し単位を平均で3〜6質量%、具体的には4〜5質量%含む。
一部の実施形態では、前記熱可塑性組成物の固有粘度は、クロロホルム中25℃で測定して少なくとも0.3dL/gである。該固有粘度は0.3〜0.6dL/gであり得、具体的には0.3〜0.5dL/gであり得、さらにより具体的には0.31〜0.55dL/gであり得、さらにより具体的には0.35〜0.47dL/gであり得る。
ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンのブロック共重合体への組み込み効率の1つの目安は、いわゆるポリ(アリーレンエーテル)「テール」基が低濃度であることである。2,6−ジメチルフェノールのホモ重合において、生成分子の大部分は、生成した直鎖分子の一端が3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル「ヘッド」(head)で末端化され、他端が2,6−ジメチルフェニル「テール」で末端化されている所謂ヘッドテール(head−to−tail)構造を有する。したがって、該一価フェノールが2,6−ジメチルフェノールで構成されている場合、該ポリ(アリーレンエーテル)テール基は下式の構造を有する。
Figure 2011524440
式中、環の3−、4−および5−位置は水素原子で置換されている。(すなわち、用語2,6−ジメチルフェノキシは、二価の2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル基を包含しない)。一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンとの共重合では、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンのブロックコポリマーへの組み込みによって、アリーレンエーテル「テール」基濃度が低減することになる。したがって、一部の実施形態では、該一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールから構成され、該熱可塑性組成物はその質量に対して、0.4質量%以下の2,6−ジメチルフェノキシ基を、具体的には0.2〜0.4質量%の2,6−ジメチルフェノキシ基を含む。
前記熱可塑性組成物はさらに、それ自体が一価フェノールの酸化生成物であるジフェノキノン由来の基を含む。例えば、該一価フェノールが2,6−ジメチルフェノールの場合、該熱可塑性組成物は、1.1〜2.0質量%の2,6−ジメチル−4−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)フェノキシ基を含み得る。
前記熱可塑性組成物は、揮発性および不揮発性の混入物質を最小化する分離法によって溶液から分離できる。例えば、一部の実施形態では、該熱可塑性組成物は、下記の実施例の方法により測定して、1質量%以下の、具体的には0.2〜1質量%の全揮発分を含む。一部の実施形態では、該モノマー混合は、金属(銅またはマンガンなど)を含む触媒の存在下で酸化共重合され、該熱可塑性組成物は該金属を、100質量ppm以下、具体的には5〜100質量ppm、より具体的には10〜50質量ppm,さらにより具体的には20〜50質量%含む。
前記熱可塑性組成物は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを酸化共重合して熱可塑性組成物を製造するステップを備える方法であって、前記酸化共重合は、少なくとも50質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと50質量%以下の前記一価フェノールの存在下で開始され、前記酸化共重合の反応時間は110分以上であり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含み、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が1〜8質量%の前記一価フェノールと前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを構成することを特徴とする方法によって調製される。
一部の実施形態では、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンはシロキサン繰り返し単位を平均で40〜70個、具体的には40〜60個、より具体的には40〜50個含む。
上記の通り、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が1〜8質量%の該一価フェノールと該ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを構成する。この範囲において、該ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が2〜7質量%の、具体的には3〜6質量%の、より具体的には4〜6質量%の前記一価フェノールと前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを構成し得る。
一部の実施形態では、前記酸化共重合は、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンが少なくとも80質量%の存在下で、具体的には少なくとも90質量%の存在下で、より具体的には100質量%の存在下で開始される。
一部の実施形態では、前記酸化共重合は、一価フェノールが0〜50質量%の存在下で、具体的には1〜30質量の存在下で、より具体的には2〜20質量%の存在下で、さらにより具体的には5〜10質量%の存在下で開始される。
前記酸化共重合の反応時間は110分以上である。該反応時間は、酸素流入開始から終了までの経過時間である。(「酸素」あるいは「酸素流入」と簡潔に繰り返して記載するが、酸素源として、空気を始めとする酸素含有の任意の気体が使用可能であることは理解されるであろう。)一部の実施形態では、反応時間は110〜300分であり、具体的には140〜250分であり、より具体的には170〜220分である。
前記酸化共重合には、モノマーの添加終了から酸素流入終了までの時間である「ビルド時間」が含まれ得る。一部の実施形態では、該反応時間には80〜160分のビルド時間が含まれる。一部の実施形態では、少なくとも一部のビルド時間中の反応温度は40〜60℃、具体的には45〜55℃であり得る。
前記共重合反応の終了後、当分野で既知の溶液からのポリ(アリーレンエーテル)類の分離法を用いて、生成熱可塑性組成物を溶液から分離できる。例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノールおよびイソプロパノールを含むC−Cアルカノールなどの反溶媒による沈殿によって該熱可塑性組成物を分離できる。本発明者は、未反応のヒドロキシアリール末端ポリシロキサンに良好な溶媒であることから、イソプロパノールの使用が有利であることを見いだした。したがって、イソプロパノールによる沈殿と洗浄によって、分離生成物からヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを実質的に取り除ける。沈殿の代替法として、液化押出法を含む直接分離法によって熱可塑性組成物を分離できる。
一部の実施形態では、前記熱可塑性組成物は、1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位を含む。
一部の実施形態では、前記熱可塑性組成物の質量平均分子量は、少なくとも30,000原子質量単位であり、具体的には30,000〜150,000原子質量単位であり、より具体的には35,000〜120,000原子質量単位であり、さらにより具体的には40,000〜90,000原子質量単位であり、さらにより具体的には45,000〜70,000原子質量単位である。
一部の実施形態では、前記熱可塑性組成物では、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサン出発原料の75質量%超がポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体に組み込まれている。具体的には、ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体に組み込まれているヒドロキシアリール末端ポリシロキサンの量は少なくとも80質量%であり、より具体的には少なくとも85質量%であり、さらにより具体的には少なくとも90質量%であり、さらにより具体的には少なくとも95質量%であり得る。
前記方法の非常に特定の実施形態では、前記一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールであり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、35〜60個のジメチルシロキサン単位を含むオイゲノール−キャップ化ポリジメチルシロキサンであり、前記酸化共重合は、少なくとも90質量%のヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと2〜20質量%の一価フェノールの存在下で開始され、前記酸化共重合の反応時間は170〜220分であり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が2〜7質量%の前記一価フェノールと前記キャップ化ポリシロキサンを構成する。
本発明には、上記方法のいずれかで調製された熱可塑性組成物が含まれる。したがって、ある実施形態は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを酸化共重合して熱可塑性組成物を製造するステップを備え、前記酸化共重合は、少なくとも50質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと50質量%以下の前記一価フェノールの存在下で開始され、前記酸化共重合の反応時間は110分以上であり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含み、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が1〜8質量%の前記一価フェノールと前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを構成することを特徴とする方法で調製された熱可塑性組成物である。
一部の実施形態では、前記熱可塑性組成物は、1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位を含む。
一部の実施形態では、前記熱可塑性組成物の質量平均分量は少なくとも30,000原子質量単位である。
一部の実施形態では、前記熱可塑性組成物では、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンの75質量%超がポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体に組み込まれている。
非常に特定の実施形態では、前記一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールであり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、35〜60個のジメチルシロキサン単位を含むオイゲノール−キャップ化ポリジメチルシロキサンであり、前記酸化共重合は、少なくとも90質量%のヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと2〜20質量%の一価フェノールの存在下で開始され、前記酸化共重合の反応時間は170〜220分であり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が2〜7質量%の前記一価フェノールと前記キャップ化ポリシロキサンを構成する。
本発明は少なくとも次の実施形態を含む。
実施形態1:ポリ(アリーレンエーテル)と、ポリ(アリーレンエーテル)ブロックと平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含むポリシロキサンブロックとを含むポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体と、を含む熱可塑性組成物であって、前記熱可塑性組成物は、1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位とを含み、前記熱可塑性組成物は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを含むモノマー混合物の酸化共重合ステップを備えたプロセスでの生成物であり、前記熱可塑性組成物の質量平均分子量は少なくとも30,000原子質量単位であることを特徴とする熱可塑性組成物。
実施形態2:質量平均分子量が30,000〜150,000原子質量単位であることを特徴とする実施形態1に記載の熱可塑性組成物。
実施形態3:クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が少なくとも0.3dL/gであることを特徴とする実施形態1または実施形態2に記載の熱可塑性組成物。
実施形態4:クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであることを特徴とする実施形態1乃至実施形態3のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
実施形態5:分子量が10,000原子質量単位未満の分子を25質量%未満含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態4のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
実施形態6:分子量が10,000原子質量単位未満の前記分子は、平均で5〜10質量%のシロキサン繰り返し単位を含むことを特徴とする実施形態5に記載の熱可塑性組成物。
実施形態7:分子量が100,000原子質量単位を超える分子を25質量%未満含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態6のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
実施形態8:分子量が100,000原子質量単位を超える前記分子は、平均で3〜6質量%のシロキサン繰り返し単位を含むことを特徴とする実施形態7に記載の熱可塑性組成物。
実施形態9:実施形態1乃至実施形態4のいずれかに記載の熱可塑性組成物であって、前記熱可塑性組成物は、分子量が10,000原子質量単位未満の分子を25質量%未満含み、分子量が10,000原子質量単位未満の前記分子は、平均で5〜10質量%のシロキサン繰り返し単位を含み、前記熱可塑性組成物は、分子量が100,000原子質量単位を超える分子を25質量%未満含み、分子量が100,000原子質量単位を超える前記分子は、平均で3〜6質量%のシロキサン繰り返し単位を含むことを特徴とする熱可塑性組成物。
実施形態10:前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは35〜60個のシロキサン繰り返し単位を含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態9のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
実施形態11:前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは40〜50個のシロキサン繰り返し単位を含むことを特徴とする実施形態1乃至実施形態10のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
実施形態12:実施形態1乃至実施形態11のいずれかに記載の熱可塑性組成物であって、前記一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールから構成され、前記熱可塑性組成物は0.4質量%以下の2,6−ジメチルフェノキシ基を含むことを特徴とする熱可塑性組成物。
実施形態13:実施形態1乃至実施形態12のいずれかに記載の熱可塑性組成物であって、前記一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールから構成され、前記熱可塑性組成物は0.2〜0.4質量%の2,6−ジメチルフェノキシ基を含むことを特徴とする熱可塑性組成物。
実施形態14:前記ポリ(アリーレンエーテル)ブロックは下式の構造を有するアリーレンエーテル繰り返し単位を含み、
Figure 2011524440
式中、各繰り返し単位において、Zはそれぞれ独立に、ハロゲン、第三級ヒドロカルビルではない未置換または置換C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルチオ、C−C12ヒドロカルビルオキシあるいは、少なくとも2つの炭素原子がハロゲン原子と酸素原子とを分離しているC−C12ハロヒドロカルビルオキシであり、Zはそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、第三級ヒドロカルビルではない未置換または置換C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルチオ、C−C12ヒドロカルビルオキシ、あるいは少なくとも2つの炭素原子がハロゲンと酸素原子とを分離しているC−C12ハロヒドロカルビルオキシであり、前記ポリシロキサンブロックは、下式の構造を有する繰り返し単位を含み、
Figure 2011524440
式中、RとRはそれぞれ独立に、水素、C−C12ヒドロカルビルあるいはC−C12ハロヒドロカルビルであり、前記ポリシロキサンブロックはさらに下式の構造を有する末端単位を含み、
Figure 2011524440
式中、Yは、水素、C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルオキシあるいはハロゲンであり、RとRはそれぞれ独立に、水素、C−C12ヒドロカルビルあるいはC−C12ハロヒドロカルビルであることを特徴とする実施形態1乃至実施形態13のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
実施形態15:実施形態1乃至実施形態14のいずれかに記載の熱可塑性組成物であって、前記ポリ(アリーレンエーテル)ブロックは、下式の構造を有するアリーレンエーテル繰り返し単位を含み、
Figure 2011524440
前記ポリシロキサンブロックは下式の構造を有し、
Figure 2011524440
式中、nは35〜60であり、前記熱可塑性組成物の数平均分子量は10,000〜30,000原子質量単位であることを特徴とする熱可塑性組成物。
実施形態16:一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを酸化共重合して熱可塑性組成物を製造するステップを備える熱可塑性組成物の調製方法であって、前記酸化共重合は、少なくとも50質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと50質量%以下の前記一価フェノールの存在下で開始され、前記酸化共重合の反応時間は110分以上であり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含み、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が1〜8質量%の前記一価フェノールと前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを構成することを特徴とする調製方法。
実施形態17:前記熱可塑性組成物は、1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位とを含むことを特徴とする実施形態16に記載の方法。
実施形態18:前記熱可塑性組成物の質量平均分子量は少なくとも30,000原子質量単位であることを特徴とする実施形態16または実施形態17に記載の方法。
実施形態19:前記熱可塑性組成物では、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンの75質量%超がポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体に組み込まれていることを特徴とする実施形態16乃至実施形態18のいずれかに記載の方法。
実施形態20:前記一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールであり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、35〜60個のジメチルシロキサン単位を含むオイゲノール−キャップ化ポリジメチルシロキサンであり、前記酸化共重合は、少なくとも90質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと2〜20質量%の前記一価フェノールの存在下で開始され、前記酸化共重合の反応時間は170〜220分であり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が2〜7質量%の前記一価フェノールと前記キャップ化ポリシロキサンを構成することを特徴とする実施形態16乃至実施形態19のいずれかに記載の方法。
実施形態21:一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを酸化共重合して熱可塑性組成物を製造するステップを備え、前記酸化共重合は、少なくとも50質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと50質量%以下の前記一価フェノールの存在下で開始され、前記酸化共重合の反応時間は110分以上であり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含み、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が1〜8質量%の前記一価フェノールと前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを構成することを特徴とする方法で調製された熱可塑性組成物。
実施形態22:前記反応時間には80〜160分のビルド時間が含まれることを特徴とする実施形態21に記載の熱可塑性組成物。
実施形態23:1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位を含むことを特徴とする実施形態21または実施形態22に記載の熱可塑性組成物。
実施形態24:質量平均分子量が少なくとも30,000原子質量単位であることを特徴とする実施形態21乃至実施形態23のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
実施形態25:前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンの75質量%超がポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体に組み込まれていることを特徴とする実施形態21乃至実施形態24のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
実施形態26:前記一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールであり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、35〜60個のジメチルシロキサン単位を含むオイゲノール−キャップ化ポリジメチルシロキサンであり、前記酸化共重合は、少なくとも90質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと2〜20質量%の前記一価フェノールの存在下で開始され、前記酸化共重合の反応時間は170〜220分であり、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が2〜7質量%の前記一価フェノールと前記キャップ化ポリシロキサンを構成することを特徴とする実施形態21乃至実施形態25のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
以下の限定しない実施例により本発明をさらに説明する。
実施例1〜10、比較実施例1〜7
実験室規模で行ったこれらの実施例により、幾つかのプロセス変数が生成物特性に及ぼす効果について説明する。
以下の材料をブロック共重合体合成に用いた。2,6−ジメチルフェノールはSABIC InnovativePlastics社から、N,N−ジメチル−n−ブチルアミン(DMBA)、N,N’−ジ−tert−ブチル−エチレンジアミン(DBEDA)およびジ−n−ブチルアミン(DBA)はCelanese社から、亜酸化銅(CuO)はAmerican Chemet社から、相間移動剤は、Mason Chemical社からMaquat 4450Tとして、臭化化水素酸(HBr)はDiaz Chemical社から、トルエンはAshland社から、ニトリロ三酢酸三ナトリウム(NTA)はAkzo Nobel Functional Chemicals社から、オイゲノール−キャップ化シロキサン液はMomentive Performance Materials社から、それぞれ入手した。
代表的な反応混合物の成分量を表1に示すが、ここでは、流量単位である標準状態cm/分を「sccm」で略記し、攪拌速度単位である回転数/分を「rpm」で略記する。
Figure 2011524440
プロセス変数を表2にまとめたが、ここで、「トルエン源」とは、トルエン源が新鮮なものかポリ(アリーレンエーテル)ホモポリマー合成から再利用されたもの(表2中、「Recyc」で表示)かを示し、「DMBAレベル(%)」は、トルエンの質量に対するジメチル−n−ブチルアミンの濃度を質量%で表したものであり、「固体(%)」は、2,6−ジメチルフェノール、オイゲノール−キャップ化ポリシロキサンおよびトルエンの合計質量に対する、2,6−ジメチルフェノールとオイゲノール−キャップ化ポリシロキサンの合計質量を質量%で表したものであり、「ポリシロキサン鎖長」は、オイゲノール−キャップ化ポリシロキサン中のジメチルシロキサン(−Si(CHO−)の平均個数であり、「ポリシロキサン投入量(%)」は、オイゲノール−キャップ化ポリシロキサンと2,6−ジメチルフェノールの合計質量に対する、反応混合物中のオイゲノール−キャップ化ポリシロキサンの質量%であり、「初期2,6−ジメチルフェノール(%)」は、2,6−ジメチルフェノールの全質量に対する、重合初期(酸素の反応容器への導入時)における反応容器中の2,6−ジメチルフェノールの質量%であり、「O:2,6−ジメチルフェノールモル比」は、2,6−ジメチルフェノール添加中に維持される、原子酸素(分子酸素として供給される)と2,6−ジメチルフェノールとのモル比であり、「初期充填温度(℃)」は、モノマーの初期充填分を反応容器に添加し、酸素を反応混合物に導入した時点での反応混合物の摂氏温度であり、「添加温度(℃)」は、2,6−ジメチルフェノールのさらなる添加中の反応温度であり、「ビルド温度(℃)」は、反応のビルド相中の摂氏温度であり、「傾斜時間(分)」は、添加温度からビルド温度まで昇温させる時間を分単位で表したものであり、「傾斜勾配(℃/分)」は、添加温度からビルド温度まで昇温させる間の変化率を℃/分単位で表したものであり、「反応時間(分)」は、酸素導入時から停止時までの全反応時間を分単位で表したものである。すべての変数に対して、モノマー添加時間を反応開始(つまり、酸素流入開始)から40〜80分間に制御した。ビルド時間は、制御したモノマー添加の終了から反応終了(すなわち酸素流入の終了)までとして測定され、80〜160分の間で変化させた。
該プロセス変数を以下の一般的な合成方法に付け加えた。後に酸素導入に使用する浸漬管により、リアクタを窒素(N)パージした。リアクタ中の窒素含有量を調整する窒素注入口も別途設けられている。50質量%の2,6−ジメチルフェノールのトルエン溶液を添加ポットに投入して、追加漏斗の上部空間を窒素パージした。エチレングリコール浴を用いて、添加ポットとその内容物の温度を50℃に調整した。窒素パージを継続しながら、リアクタを60℃トルエンで洗浄した。初期充填トルエン、重合触媒およびオイゲノール−キャップ化ポリジメチルシロキサンを側面注入口からリアクタに充填した。モノマー添加と酸素添加を開始し、温度を表2の「添加温度(℃)」行に示した値に維持した。2,6−ジメチルフェノールを完全に添加後、反応容器の加熱を開始し、表2の「ビルド温度(℃)」行に示した温度まで徐々に昇温した。この温度調節を、表2の「傾斜時間(分)」行に示した時間で、同表の「傾斜勾配(℃/分)」行に示す速度で行った。この温度調節過程およびその後の温度一定過程中、上部空間の酸素濃度を18%に維持するために、酸素流入を調節した(通常は低減した)。所望の時点に達するまで反応を継続した。この時点は他の実験で求めることができ、シロキサンの最大組み込みと目標とする固有粘度の確保を意図するものであり、2,6−ジメチルフェノールの添加が完全に終了後、一般に80〜160分である。一旦この時点に到達すると酸素流入を停止した。その後、反応混合物と上部空間を窒素パージした。合計反応時間は、酸素流入開始から停止までの時間である。反応混合物をガラス容器に移してキレート化し、重合触媒を分離した。キレート化ステップでは、40質量%水溶液としたニトリロ三酢酸三ナトリウムを銅イオン1モル当たり1.2モル用いた。反応混合物とキレート剤溶液を共に撹拌し、1時間60℃に維持した。次に、分液漏斗または液液遠心分離機を用いて該混合物を相分離し、廃棄する重い(水性)部分とブロック共重合体生成物を含有する軽い(有機)部分とを得た。キレート剤溶液を使用することにより、分離された粉末の乾燥質量に対して、残存する触媒金属の濃度が典型的には1〜50質量ppmの生成物が、具体的には1〜20質量ppmの生成物が得られる。ポリマー溶液とアルコールとの質量比を1:2〜1:3としたメタノールまたはイソプロパノールを用いた沈殿により該生成物を分離し、その後ろ過を行い、110℃で一晩、窒素雰囲気減圧下でろ液を乾燥させた。最終パウダーの残留溶媒(例えばトルエン)濃度は、典型的には50質量ppm〜1質量%である。生成物分析用に、比較実施例1を除くすべてのサンプルをイソプロパノールで沈殿させ、比較実施例1はメタノールで沈殿させた。
数平均分子量と質量平均分子量を、以下のゲルパーミエーションクロマトグラフィにより求めた。それぞれの分子量範囲が狭く、すべてを合わせた分子量範囲が3,000〜1,000,000g/モルの8つのポリスチレン標準を用いて、ゲルパーミエーションクロマトグラフィを較正した。カラムは、容積5μL、粒子径100ÅのPLgelガードカラムを備えた1e3および1e5Å Plgelカラムを用いた。クロマトグラフィは25℃で行った。溶離液には、100質量ppmジ−n−ブチルアミンを有するクロロホルムを用いた。溶離速度は1.2mL/分とした。検知器波長は254nmとした。3次多項式関数を較正点に適合させる。分離したブロック共重合体固体0.27gをトルエン45mLに溶解させて実験サンプルを調製した。できた溶液の50μLサンプルをクロマトグラフィに注入する。数平均分子量値(M)と質量平均分子量値(M)をポリスチレン較正線を用いて測定した信号から求める。次に、M(PPE)=0.3122×M(PS)1.073式を用いて、これらの値をポリスチレンの分子量からポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)の分子量に変換する。式中、M(PPE)はポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)の分子量であり、M(PS)はポリスチレンの分子量である。
反応条件とできた生成物の特性を表2にまとめた。表2の生成物特性に対し、「分子量<10K(%)」は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィで求めた分子量が10,000原子質量単位未満の分離生成物の質量%であり、「分子量>100K(%)」は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィで求めた分子量が10,000原子質量単位を超える分離生成物の質量%であり、「反応終了時のIV(dL/g)」は、イソプロパノールからの沈殿により分離した乾燥粉末の、クロロホルム中25℃、Ubbelohde粘度計で測定したdL/gの単位で表される固有粘度であり、「キレート終了時のIV(dL/g)」は、イソプロパノールからの沈殿による分離後乾燥させた、キレート終了後有機相中の生成物の、クロロホルム中25℃、Ubbelohde粘度計で測定したdL/gの単位で表される固有粘度であり、「反応終了時のM(AMU)」は、イソプロパノールからの沈殿による分離後乾燥させた、重合反応終了時の反応混合物中の生成物の、ゲルパーミエーションクロマトグラフィで測定した原子質量単位で表された質量平均分子量であり、「反応終了時のM(AMU)」は、イソプロパノールからの沈殿による分離後乾燥させた、重合反応終了時の反応混合物中の生成物の、ゲルパーミエーションクロマトグラフィで測定した原子質量単位で表された数平均分子量であり、「反応終了時のM/M」は、イソプロパノールからの沈殿による分離後乾燥させた、重合反応終了時の反応混合物中の生成物に対する質量平均分子量と数平均分子量の比であり、「キレート終了時のM(AMU)」は、イソプロパノールからの沈殿による分離後乾燥させた、キレート終了後有機相中の生成物の、ゲルパーミエーションクロマトグラフィで測定した原子質量単位で表された質量平均分子量であり、「キレート終了時のM(AMU)」は、イソプロパノールからの沈殿による分離後乾燥させた、キレート終了後有機相中の生成物の、ゲルパーミエーションクロマトグラフィで測定した原子質量単位で表された数平均分子量であり、「キレート終了時のM/M」は、イソプロパノールからの沈殿による分離後乾燥させた、キレート終了後有機相中の生成物の質量平均分子量と数平均分子量の比である。
表2で、「シロキサン質量%(%)」は、下記の「式I」とラベル化された構造物中のaおよびbとラベル化されたプロトンを用いたH NMRで求めた、分離生成物中の2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル単位とジメチルシロキサン単位の合計質量に対する、分離生成物中のジメチルシロキサン単位の質量%であり、下式で求められる。
Figure 2011524440
式中、Xは、
Figure 2011524440
Yは
Figure 2011524440
Xの算出式中、「シロキサン液M」は、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサン中のジメチルシロキサン単位の数平均分子量であり、Yの算出式中、「2,6キシレノールMW」は、2,6−ジメチルフェノールの分子量である。この計量を「シロキサン質量%」と呼ぶのは、2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル単位とジメチルシロキサン単位以外の分離生成物構成成分を無視している点で過度の単純化であるが、これは有用な計量である。
表2で、「シロキサン組み込み効率(%)」は、「式I」とラベル化された構造物中のaおよびbとラベル化されたプロトンを用いたH NMRで求めた、反応混合物(イソプロパノールからの沈殿から未反応の(組み込まれなかった)シロキサンマクロマを除いたもの)で用いられた全モノマー組成物中のジメチルシロキサン単位の質量%に対する、分離生成物中のジメチルシロキサン単位の質量%であり、下式で求められる。
Figure 2011524440
式中、生成物中のシロキサン質量%の算出式は上記のものであり、
Figure 2011524440
式中、「シロキサンモノマー投入質量」は、反応混合物に用いられたヒドロキシアリール末端ポリシロキサンの質量であり、「2,6モノマー投入質量」は、反応混合物に用いられた2,6−ジメチル―フェノールの全質量である。この計量を「シロキサン組み込み効率」と呼ぶのは、分離中に少量のモノマーとオリゴマーが逸失する可能性を無視している点で過度の単純化である。例えば、すべてのヒドロキシアリール末端ポリシロキサンがブロック共重合体に組み込まれ、分離中にアリーレンエーテルオリゴマーの一部が逸失すると、シロキサン組み込み効率が100%を超えることも理論的には有り得る。しかしながら、シロキサン組み込み効率は有用な計量である。
表2で、「テール(%)」は、全2,6−ジメチルフェノール残基に対する末端基構造中の2,6−ジメチルフェノールの割合を指し、下記の「式(III)」とラベル化された構造物のeとラベル化された「テール」プロトンと、下記の「式(I)」とラベル化された構造物のaでラベル化されたプロトンと、を用いたH NMRで求められ、下式で計算される。
Figure 2011524440
式中、Yの算出式は上記のものであり、
Zは
Figure 2011524440
表2で、「ビフェニル(%)」は、3,3’,5,5’−テトラメチル−4,4’−ビフェノール残基、すなわち下記の構造を有する残基の質量%であり、
Figure 2011524440
下記の「式(II)」とラベル化された構造物のdとラベル化された「ビフェニル」プロトンと、「式(I)」とラベル化された構造物のaとラベル化されたプロトンと、を用いたH NMRで求められ、下式で計算される。
Figure 2011524440
式中、Yの算出式は上記のものであり、
Wは
Figure 2011524440
式中、「ビフェニルMW」は、上記に示した3,3’,5,5’−テトラメチル−4,4’−ビフェノールの残基の分子量である。
「OH(ppm)」は、「Facile Quantitative Analysis of Hydroxyl End Groups of Poly(2,6−dimethyl−1,4−phenylene oxide)s by 31P NMR Spectroscopy」,Macromolecules,第27巻,6371〜6375ページ(1994)でK.P.Chanらが述べているように、分離したサンプルの水酸基をリン誘導体化した後に31P NMRで求められる、分離サンプルの全質量に対する全水酸基の質量ppmである。
Figure 2011524440
Figure 2011524440
適度な鎖長のヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを用い、その濃度を低濃度とし、フェノール系モノマーを徐々に添加し、反応時間を延長させた時の結果を実施例1〜10に示すが、すべてのシロキサン組み込み効率は91〜102%である。対照的に、過度のポリシロキサン鎖長、高濃度のヒドロキシアリール末端ポリシロキサン、フェノール性モノマーの大量添加および不十分な反応時間、の少なくとも1つを用いた時の比較実施例1〜7では、シロキサン組み込み効率は26〜72%である。
Figure 2011524440
Figure 2011524440
Figure 2011524440
実施例11〜17
パイロットプラントで行ったこれらの実施例から、ブロック共重合体生成物の生成物特性に対する幾つかのプロセス変数の効果が示されている。
プロセス変数を表3にまとめたが、これらは表2で説明したものと同じである。
該プロセス変数を以下の一般的な合成方法に付け加えた。リアクタと2,6−ジメチルフェノール添加タンクを温かいトルエンですすいできれいに洗浄した。反応を窒素でパージして酸素濃度を1%未満とした。リアクタに初期トルエン(新鮮なものまたは再利用されたもの)を穴埋めし、500rpmで攪拌した。初期トルエンの温度を、表2に明記した「初期充填温度」に調節し、初期充填の2,6−ジメチルフェノールを前記添加タンクから反応容器に添加する間、この温度に維持した。初期充填の2,6−ジメチルフェノールの添加完了後に、オイゲノール−キャップ化ポリジメチルシロキサン、ジ−n−ブチルアミン、ジメチル−n−ブチルアミン、ジアミンおよび銅触媒を反応容器に充填した。酸素流入とさらにモノマーの添加を開始し、上部空間の濃度が17%未満になるように酸素流入を調整した。モノマーのさらなる添加中、表3の「添加温度(℃)」を維持するように冷却水の供給温度を調整した。モノマー添加終了後、モノマー添加路をトルエンでフラッシュして、反応温度を表3の「ビルド温度(℃)」まで上げた。表3の「傾斜時間(分)」に記載の時間中、「傾斜勾配(℃/分)」に記載の速度でこの温度調節を行った。この反応を所定の時点になるまで継続した。所定の終点は、目標とする固有粘度とシロキサン組み込みが最大になる時間であり、典型的には2,6−ジメチルフェノールの添加終了後80〜160分である。その時点に到達後、酸素流入を停止した。次に、反応混合物を60℃に加熱して、キレート剤水溶液の入ったキレートタンクにポンプで送りこんだ。生成した混合物を攪拌し1時間60℃に保持した。軽い(有機)相と重い(水)相を傾斜法で分離し、重い相は廃棄した。軽い相の少量をサンプリングし、分析用イソプロパノールで沈殿させ、残りの軽い相を沈殿タンクにポンプで送り込み、反溶媒3部:軽い相1部の質量比でメタノール反溶媒と混合した。沈殿物をろ過して湿潤ケーキとし、同じ反溶媒で3度再スラリ化して、トルエン濃度が1質量%未満となるまで窒素環境下で乾燥させた。
反応条件とできた生成物の特性を表3に示す。分離生成物中の揮発分の質量%である「全揮発分(%)」は、減圧下110℃×1時間の乾燥に伴う逸失質量%を測定して求め、銅元素の質量ppmで表した残存触媒の濃度である「残留Cu(ppm)」は原子吸光分光法で求め、反応時間の関数である特性に対しては、サンプルをリアクタから取り出し、室温のイソプロパノール3体積に対して反応混合物を1体積添加して沈殿させて(触媒金属による事前のキレート化なしに)沈殿物を生成し、これをろ過、イソプロパノールで洗浄および乾燥させた後、H NMR(シロキサンの質量%とシロキサン取り込み効率を算出)と固有粘度分析を行った。
表3の結果から、高シロキサン取り込み効率を達成するには、一価フェノールだけの重合時間よりもはるかに長い反応時間が必要であることがわかる。
Figure 2011524440
Figure 2011524440
分子量画分の関数である特性に対しては、6つのゲルパーミエーションクロマトグラフィ注入(合計の注入材料36mg)からの画分をGilsonフラクションコレクタを用いて収集した。ランタイム12〜25分間に溶離する溶離液を60個の試験管に分割し、後にこれを再度集めて、それぞれが全材料の約16.67%ずつを含む(クロマトグラフ面積割合から算出して)6つの画分とした。5つの画分の少量(200μL)をゲルパーミエーションクロマトグラフィで分析して分別の成功を確認した。残りの部分をH NMR分析に用いた。NMR分析に用いた部分を蒸発させ、窒素還流しながら50℃で乾燥させた。重水素化クロロホルム(内部標準であるテトラメチルシランとともに)1mLを添加し、H NMRで分析(512スキャン)した。表4に示した結果から第1に、すべての画分が実質的なジメチルシロキサン含有量を含んでいることがわかる。分子量が最大の画分では「テール%」が検出されなかったという事実から、この画分には本質的にポリ(アリーレンエーテル)ホモポリマーが含まれていない、すなわち本質的に純粋なブロック共重合体であることが示唆される。同様に、最大の「テール%」が分子量が最小の画分で観測されたという事実は、ポリ(アリーレンエーテル)は、低分子量画分に向かってバイアスされていることを意味する。
Figure 2011524440
実施例18および19
これらの実施例から、分離生成物の最終特性に対する沈殿反溶媒の種類による効果が示される。
実施例18および19の反応条件は、反応混合物とキレート剤溶液を分液漏斗ではなく液液遠心分離機で分離した以外は、表3の実施例17のものと同じとした。実施例18ではメタノール中での沈殿を用い、実施例19ではイソプロパノール中での沈殿を用いた。分離生成物の特性評価を表5に示す。この結果から、メタノール沈殿サンプルでは、イソプロパノール沈殿サンプルよりシロキサンの質量%が高いことがわかり、このことは、イソプロパノールは、ヒドロキシ末端ポリシロキサンに対してメタノールよりもはるかに優れた溶媒である、という観察と一致する。したがって、イソプロパノールによる沈殿は、分離生成物中の残存ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを最小化する有効な手段になり得る。
Figure 2011524440
実施例20〜24
これらの実施例では、リン試薬によるヒドロキシ末端基誘導体化を用い、31P NMRを用いて上記の種々のサンプルのヒドロキシル末端基の特性評価を行った。
実施例20〜24では、それぞれ実施例2、6〜8および14に対応する分離生成物を用いた。分離生成物のヒドロキシ基は、「Facile Quantitative Analysis of Hydroxyl End Groups of Poly(2,6−dimethyl−1,4−phenylene oxide)s by 31P NMR Spectroscopy」,Macromolecules,第27巻,6371〜6375ページ(1994)でK.P.Chanらが述べているように、誘導体化されたリンであり31P NMRで分析した。この分析では、1−ヒドロキシ−2,6−ジメチルフェニル基(「ヘッド」基)、1−ヒドロキシ−2−メチル−6−(ジ−n−ブチルアミノメチル)フェニル基(「マンニッヒ」基)、2−メトキシフェニル基(「オイゲノール」基)および1−ヒドロキシ−2−ホルミル−6−メチルフェニル基(「アルデヒド」基)からヒドロキシ基を識別することができた。結果は表6に示すが、ここでのモル%値は、ヘッド基、マンニッヒ基、オイゲノール基およびアルデヒド基の全モルに対するものである。この結果は、本方法に準拠して調製された熱可塑性組成物の明確な特徴を表している。
Figure 2011524440
本明細書では実施例を用いて最良の実施形態を始めとする典型的な実施形態を開示しており、当業者によって本発明をなし使用することを可能にしている。本発明の特許範囲は請求項によって定義され、当業者がもたらすその他の実施例も包含し得る。こうしたその他の実施例は、請求項の文字どおりの解釈と違わない構成要素を有する場合、あるいは請求項の文字どおりの解釈とごくわずかな違いしかない等価な構成要素を含んでいる場合には、請求項の範囲内であると意図される。
引用された特許、特許出願および他の参考文献はすべて、参照により本明細書に援用される。
しかしながら、本出願中の用語が援用された参考文献の用語と矛盾するか対立する場合、本出願の用語が援用された参考文献の矛盾する用語に優先する。
本明細書で開示された範囲はすべて終点を含むものであり、該終点は互いに独立に組み合わせ可能である。
本発明の記述文脈(特に以下の請求項の文脈)における単数表現は、本明細書で別途明示がある場合または文脈上明らかに矛盾する場合を除き、単数および複数を含むものと解釈される。また、本明細書で用いられる、「第1の」「第2の」などの用語は、いかなる順序や量あるいは重要度を表すものではなく、ある成分と他の成分とを区別するために用いるものである。量に関連して用いられる修飾語「約」は、述べられた数値を含んでおり、文脈で指図された意味を有している(例えば、特定の量の測定に付随する誤差程度を含むなど)。

Claims (26)

  1. ポリ(アリーレンエーテル)と、
    ポリ(アリーレンエーテル)ブロックと平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含むポリシロキサンブロックとを含むポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体と、
    を含む熱可塑性組成物であって、
    前記熱可塑性組成物は、1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位とを含み、
    前記熱可塑性組成物は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを含むモノマー混合物の酸化共重合ステップを備えたプロセスでの生成物であり、
    前記熱可塑性組成物の質量平均分子量は少なくとも30,000原子質量単位であることを特徴とする熱可塑性組成物。
  2. 質量平均分子量が30,000〜150,000原子質量単位であることを特徴とする請求項1に記載の熱可塑性組成物。
  3. クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が少なくとも0.3dL/gであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の熱可塑性組成物。
  4. クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
  5. 分子量が10,000原子質量単位未満の分子を25質量%未満含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
  6. 分子量が10,000原子質量単位未満の前記分子は、平均で5〜10質量%のシロキサン繰り返し単位を含むことを特徴とする請求項5に記載の熱可塑性組成物。
  7. 分子量が100,000原子質量単位を超える分子を25質量%未満含むことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
  8. 分子量が100,000原子質量単位を超える前記分子は、平均で3〜6質量%のシロキサン繰り返し単位を含むことを特徴とする請求項7に記載の熱可塑性組成物。
  9. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の熱可塑性組成物であって、
    前記熱可塑性組成物は、分子量が10,000原子質量単位未満の分子を25質量%未満含み、
    分子量が10,000原子質量単位未満の前記分子は、平均で5〜10質量%のシロキサン繰り返し単位を含み、
    前記熱可塑性組成物は、分子量が100,000原子質量単位を超える分子を25質量%未満含み、
    分子量が100,000原子質量単位を超える前記分子は、平均で3〜6質量%のシロキサン繰り返し単位を含むことを特徴とする熱可塑性組成物。
  10. 前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは35〜60個のシロキサン繰り返し単位を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
  11. 前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは40〜50個のシロキサン繰り返し単位を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
  12. 請求項1乃至請求項11のいずれかに記載の熱可塑性組成物であって、前記一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールから構成され、前記熱可塑性組成物は0.4質量%以下の2,6−ジメチルフェノキシ基を含むことを特徴とする熱可塑性組成物。
  13. 請求項1乃至請求項12のいずれかに記載の熱可塑性組成物であって、前記一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールから構成され、前記熱可塑性組成物は0.2〜0.4質量%の2,6−ジメチルフェノキシ基を含むことを特徴とする熱可塑性組成物。
  14. 前記ポリ(アリーレンエーテル)ブロックは下式の構造を有するアリーレンエーテル繰り返し単位を含み、
    Figure 2011524440
    式中、各繰り返し単位において、Zはそれぞれ独立に、ハロゲン、第三級ヒドロカルビルではない未置換または置換C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルチオ、C−C12ヒドロカルビルオキシあるいは、少なくとも2つの炭素原子がハロゲン原子と酸素原子とを分離しているC−C12ハロヒドロカルビルオキシであり、Zはそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、第三級ヒドロカルビルではない未置換または置換C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルチオ、
    −C12ヒドロカルビルオキシ、あるいは少なくとも2つの炭素原子がハロゲンと酸素原子とを分離しているC−C12ハロヒドロカルビルオキシであり、
    前記ポリシロキサンブロックは、下式の構造を有する繰り返し単位を含み、
    Figure 2011524440
    式中、RとRはそれぞれ独立に、水素、C−C12ヒドロカルビルあるいはC−C12ハロヒドロカルビルであり、
    前記ポリシロキサンブロックはさらに下式の構造を有する末端単位を含み、
    Figure 2011524440
    式中、Yは、水素、C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルオキシあるいはハロゲンであり、RとRはそれぞれ独立に、水素、C−C12ヒドロカルビルあるいはC−C12ハロヒドロカルビルであることを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
  15. 請求項1乃至請求項14のいずれかに記載の熱可塑性組成物であって、
    前記ポリ(アリーレンエーテル)ブロックは、下式の構造を有するアリーレンエーテル繰り返し単位を含み、
    Figure 2011524440
    前記ポリシロキサンブロックは下式の構造を有し、
    Figure 2011524440
    式中、nは35〜60であり、
    前記熱可塑性組成物の数平均分子量は10,000〜30,000原子質量単位であることを特徴とする熱可塑性組成物。
  16. 一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを酸化共重合して熱可塑性組成物を製造するステップを備える熱可塑性組成物の調製方法であって、
    前記酸化共重合は、少なくとも50質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと50質量%以下の前記一価フェノールの存在下で開始され、
    前記酸化共重合の反応時間は110分以上であり、
    前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含み、
    前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が1〜8質量%の前記一価フェノールと前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを構成することを特徴とする調製方法。
  17. 前記熱可塑性組成物は、1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位とを含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記熱可塑性組成物の質量平均分子量は少なくとも30,000原子質量単位であることを特徴とする請求項16または請求項17に記載の方法。
  19. 前記熱可塑性組成物では、前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンの75質量%超がポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体に組み込まれていることを特徴とする請求項16乃至請求項18のいずれかに記載の方法。
  20. 前記一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールであり、
    前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、35〜60個のジメチルシロキサン単位を含むオイゲノール−キャップ化ポリジメチルシロキサンであり、
    前記酸化共重合は、少なくとも90質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと2〜20質量%の前記一価フェノールの存在下で開始され、
    前記酸化共重合の反応時間は170〜220分であり、
    前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が2〜7質量%の前記一価フェノールと前記キャップ化ポリシロキサンを構成することを特徴とする請求項16乃至請求項19のいずれかに記載の方法。
  21. 一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを酸化共重合して熱可塑性組成物を製造するステップを備え、
    前記酸化共重合は、少なくとも50質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと50質量%以下の前記一価フェノールの存在下で開始され、
    前記酸化共重合の反応時間は110分以上であり、
    前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、平均で35〜80個のシロキサン繰り返し単位を含み、
    前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が1〜8質量%の前記一価フェノールと前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを構成することを特徴とする方法で調製された熱可塑性組成物。
  22. 前記反応時間には80〜160分のビルド時間が含まれることを特徴とする請求項21に記載の熱可塑性組成物。
  23. 1〜8質量%のシロキサン繰り返し単位と12〜99質量%のアリーレンエーテル繰り返し単位を含むことを特徴とする請求項21または請求項22に記載の熱可塑性組成物。
  24. 質量平均分子量が少なくとも30,000原子質量単位であることを特徴とする請求項21乃至請求項23のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
  25. 前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンの75質量%超がポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサンブロック共重合体に組み込まれていることを特徴とする請求項21乃至請求項24のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
  26. 前記一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールであり、
    前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、35〜60個のジメチルシロキサン単位を含むオイゲノール−キャップ化ポリジメチルシロキサンであり、
    前記酸化共重合は、少なくとも90質量%の前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンと2〜20質量%の前記一価フェノールの存在下で開始され、
    前記酸化共重合の反応時間は170〜220分であり、
    前記ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、合計質量が2〜7質量%の前記一価フェノールと前記キャップ化ポリシロキサンを構成することを特徴とする請求項21乃至請求項25のいずれかに記載の熱可塑性組成物。
JP2011513547A 2008-06-24 2009-05-27 ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサン組成物および方法 Active JP5611197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7510008P 2008-06-24 2008-06-24
US61/075,100 2008-06-24
US12/277,835 2008-11-25
US12/277,835 US8017697B2 (en) 2008-06-24 2008-11-25 Poly(arylene ether)-polysiloxane composition and method
PCT/US2009/045280 WO2010008683A2 (en) 2008-06-24 2009-05-27 Poly(arylene ether)-polysiloxane composition and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011524440A true JP2011524440A (ja) 2011-09-01
JP5611197B2 JP5611197B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=41431898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513547A Active JP5611197B2 (ja) 2008-06-24 2009-05-27 ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサン組成物および方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8017697B2 (ja)
EP (1) EP2297247B1 (ja)
JP (1) JP5611197B2 (ja)
CN (2) CN103194056B (ja)
WO (1) WO2010008683A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518318A (ja) * 2011-06-27 2014-07-28 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサン組成物と方法
JP2015510534A (ja) * 2012-01-31 2015-04-09 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ ポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサン組成物及び方法
JP2017525828A (ja) * 2014-09-05 2017-09-07 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH ヒドロシリル化可能なオイゲノールポリエーテルとオイゲノールポリエーテルシロキサンの製造及びその使用
KR101851286B1 (ko) 2012-09-07 2018-04-23 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 폴리(페닐렌 에테르) 조성물, 물품, 및 이의 제조 방법
US10294369B2 (en) 2015-05-13 2019-05-21 Sabic Global Technologies B.V. Reinforced poly(phenylene ether) compositions, and articles prepared therefrom
JP7427107B2 (ja) 2020-03-20 2024-02-02 エスエイチピーピー グローバル テクノロジーズ べスローテン フェンノートシャップ ポリ(フェニレンエーテル)組成物、その製造法、およびそれから製造した物品

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8017697B2 (en) * 2008-06-24 2011-09-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether)-polysiloxane composition and method
US7847032B2 (en) * 2008-12-10 2010-12-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether) composition and extruded articles derived therefrom
US8450412B2 (en) * 2009-12-22 2013-05-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant polyamide composition, method, and article
US20110152420A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Mark Elkovitch Poly(arylene ether)/polyamide compositions, methods, and articles
US8309655B2 (en) * 2009-12-22 2012-11-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Methods for the preparation of a poly(arylene ether) polysiloxane multiblock copolymer, multiblock copolymers produced thereby, and associated compositions and articles
US20110319552A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Jos Bastiaens Polyamide-poly(arylene ether) fiber and method for its preparation
US20130030096A1 (en) * 2011-07-25 2013-01-31 Christian Lietzau Flame retardant poly(arylene ether)-polysiloxane block copolymer composition and article
US9090999B2 (en) 2011-09-28 2015-07-28 Sabic Global Technologies B.V. Polyamide/polyphenylene ether fibers and fiber-forming method
US8912261B2 (en) 2012-06-22 2014-12-16 Sabic Global Technologies B.V. Process for making particulate-free poly(phenylene ether) compositions and photovoltaic backsheet materials derived therefrom
US9611385B2 (en) 2012-06-29 2017-04-04 Sabic Global Technologies B.V. Ultrafine poly(phenylene ether) particles and compositions derived therefrom
US9732217B2 (en) 2012-08-23 2017-08-15 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions
WO2014032616A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Improved low temperature impact properties in pc-siloxane copolymer blend with black and white color capability
US20140066551A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Glass-filled polyamide composition and article
US20140065348A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Jung Ah Lee Polyamide-poly(phenylene ether) fiber, article, composition, and method
US8552095B1 (en) 2012-09-25 2013-10-08 Sabic Innovations Plastics IP B.V. Flame-retardant polymer composition and article
US20140088230A1 (en) 2012-09-25 2014-03-27 Snezana Grcev Flame-retardant polymer composition and article
US8791181B2 (en) 2012-11-08 2014-07-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Reinforced poly(phenylene ether)-polysiloxane block copolymer composition, and article comprising same
US8592549B1 (en) 2012-12-05 2013-11-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyamide composition, method, and article
US8816019B2 (en) 2013-01-07 2014-08-26 Sabic Global Technologies B.V. Thermoplastic compositions for laser direct structuring and methods for the manufacture and use thereof
US9790367B2 (en) 2013-01-11 2017-10-17 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions for reduced splay in combination with sustained or improved impact resistance
US20140206800A1 (en) 2013-01-22 2014-07-24 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic Compositions Containing Nanoscale-Sized Particle Additives For Laser Direct Structuring And Methods For The Manufacture And Use Thereof
US20140275368A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Blended polymer compositions with improved mold release properties
US9624370B2 (en) 2013-03-15 2017-04-18 Sabic Global Technologies B.V. Stablized polycarbonate blend with post consumer recycled plastics
US20140296411A1 (en) 2013-04-01 2014-10-02 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. High modulus laser direct structuring composites
KR102050410B1 (ko) 2013-04-01 2019-11-29 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 고모듈러스 레이저 직접 구조화 복합체
US9169390B2 (en) 2013-05-31 2015-10-27 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate-siloxane copolymer compositions with improved appearance properties
WO2014195874A1 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Blended thermoplastic compositions with improved impact strength and flow
US20150011688A1 (en) 2013-07-03 2015-01-08 Sabic Global Technologies B.V. Blended Thermoplastic Compositions With Improved Optical Properties and Flame Retardance
CN103396542A (zh) * 2013-07-19 2013-11-20 淮安嘉诚高新化工股份有限公司 含硅取代芳基醚共聚物及其制备方法
US20150028247A1 (en) 2013-07-23 2015-01-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Rigid foam and associated article and method
US9175160B2 (en) 2013-08-28 2015-11-03 Sabic Global Technologies B.V. Blend of poly(phenylene ether) particles and polyoxymethylene, article thereof, and method of preparation
US9447227B2 (en) 2013-10-03 2016-09-20 Sabic Global Technologies B.V. Flexible polyurethane foam and associated method and article
US9574083B2 (en) 2014-02-27 2017-02-21 Sabic Global Technologies B.V. Synergistic effect of multiple mold release additives in polycarbonate based compositions
US9840596B2 (en) * 2014-03-31 2017-12-12 Toray Industries Inc. Polyphenylene sulfide block copolymer and manufacturing method therefor
WO2015168116A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Sabic Global Technologies B.V. Fiber reinforced polyetherimide compositions
US9193868B1 (en) 2014-05-06 2015-11-24 Sabic Global Technologies B.V. Article comprising poly(phenylene ether)-polysiloxane copolymer composition
WO2015189761A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Sabic Global Technologies B.V. Thermal conductive compositions having good impact performance
US10647877B2 (en) 2014-11-19 2020-05-12 Sabic Global Technologies B.V. Particulate poly(phenylene ether)-containing varnish composition, composite and laminate prepared therefrom, and method of forming composite
WO2016120682A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Sabic Global Technologies B.V. Flame retardant poly(arylene ether)/polystyrene foamed material and associated method of making and article
KR20170102522A (ko) 2015-01-30 2017-09-11 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 개선된 충격을 갖는 발포성 폴리카보네이트 물품 및 이의 제조 방법 및 용도
KR20170106493A (ko) 2015-04-27 2017-09-20 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 폴리(페닐렌 에테르) 조성물 및 물품
CN107849294B (zh) 2015-05-25 2020-02-11 沙特基础工业全球技术有限公司 聚(苯醚)组合物和制品
WO2017013510A1 (en) 2015-07-22 2017-01-26 Sabic Global Technologies B.V. Foamed material and associated article and method
EP3341440B1 (en) 2015-08-27 2021-09-22 SHPP Global Technologies B.V. Poly(phenylene ether) composition, method of forming same, and articles prepared therefrom
WO2017063161A1 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Sabic Global Technologies B.V. Water pipe for mining operations
TWI621679B (zh) 2015-12-22 2018-04-21 財團法人工業技術研究院 聚苯醚寡聚物及高頻銅箔基板
WO2017147737A1 (en) 2016-02-29 2017-09-08 Sabic Global Technologies B.V. Poly (phenylene ether) composition and jacketed cable comprising same
EP3430083B1 (en) 2016-03-17 2020-01-08 SABIC Global Technologies B.V. Flexible, uv resistant poly(phenylene ether) composition and insulated conductor and jacketed cable comprising it
CN109071914A (zh) 2016-04-25 2018-12-21 沙特基础工业全球技术有限公司 聚(苯醚)组合物和制品
CN109196049B (zh) 2016-05-27 2019-11-19 沙特基础工业全球技术有限公司 聚(亚苯基醚)组合物及制品
EP3478756A1 (en) 2016-06-29 2019-05-08 SABIC Global Technologies B.V. Poly(phenylene ether) composition and article, and method of reducing odor of a poly(phenylene ether) composition
US10745533B2 (en) 2016-07-15 2020-08-18 Sabic Global Technologies B.V. Foamed thermoplastic material, method for the manufacture thereof, articles prepared therefrom, and article-forming method
KR102207516B1 (ko) * 2016-12-09 2021-01-26 다이킨 고교 가부시키가이샤 폴리머, 조성물 및 성형품
WO2018127803A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Sabic Global Technologies B.V. Flexible, uv-resistant poly(phenylene ether) composition, and insulated conductor and jacketed cable comprising same
CN109263152B (zh) 2017-07-18 2021-09-24 高新特殊工程塑料全球技术有限公司 用于采矿作业的多层水管
US10683416B1 (en) 2017-09-12 2020-06-16 Sabic Global Technologies B.V. Flexible, UV-resistant poly(phenylene ether) composition and insulated conductor and jacketed cable comprising the composition
EP3508515A1 (en) 2018-01-09 2019-07-10 SABIC Global Technologies B.V. Process and apparatus for precipitation of poly(phenylene ether)
US10767010B2 (en) 2018-03-22 2020-09-08 Sabic Global Technologies B.V. Purified poly(phenylene ether), and poly(phenylene ether) composition and article
US10995182B2 (en) 2018-04-30 2021-05-04 Shpp Global Technologies B.V. Phenylene ether oligomer, curable composition comprising the phenylene ether oligomer, and thermoset composition derived therefrom
WO2020005544A1 (en) 2018-06-25 2020-01-02 Sabic Global Technologies, B.V. Thermoplastic composition, method for the manufacture thereof, and articles prepared therefrom
CN112888745A (zh) 2018-08-22 2021-06-01 高新特殊工程塑料全球技术有限公司 聚(芳醚酮)和聚(苯醚)组合物、方法和制品
EP3659796A1 (en) 2018-11-27 2020-06-03 SABIC Global Technologies B.V. Rail interior compliant thermoplastic composite
EP3670603B1 (en) 2018-12-18 2024-04-03 SHPP Global Technologies B.V. 3d printing heat resistant support material
EP3670715A1 (en) 2018-12-18 2020-06-24 SABIC Global Technologies B.V. 3d printing heat resistant support material
EP3677646B1 (en) 2019-01-03 2021-08-18 SHPP Global Technologies B.V. Thermoplastic composition, method for the manufacture thereof, and articles including the thermoplastic composition
EP3702410B1 (en) 2019-02-28 2022-01-19 SHPP Global Technologies B.V. Water pipe for mining operations
CN117362631A (zh) * 2019-07-31 2024-01-09 高新特殊工程塑料全球技术有限公司 聚(亚芳基醚)组合物
WO2021119385A1 (en) 2019-12-11 2021-06-17 Shpp Global Technologies B.V. Foam-based composite and associated method and article
JP2023507837A (ja) 2019-12-31 2023-02-27 エスエイチピーピー グローバル テクノロジーズ べスローテン フェンノートシャップ ポリフェニレンエーテル-ポリアミド組成物、その製造および使用方法
CN116615504A (zh) 2020-12-04 2023-08-18 高新特殊工程塑料全球技术有限公司 热塑性组合物、其制造方法和包含该热塑性组合物的制品
EP4148089A1 (en) 2021-09-13 2023-03-15 SHPP Global Technologies B.V. Poly(phenylene ether)-based composition and article
EP4151686A1 (en) 2021-09-15 2023-03-22 SHPP Global Technologies B.V. Poly(phenylene ether) composition and article
EP4151687B1 (en) 2021-09-20 2023-11-29 SHPP Global Technologies B.V. Metallized article and associated poly(phenylene ether) composition and injection-molded article
WO2023073458A1 (en) 2021-10-28 2023-05-04 Shpp Global Technologies B.V. Thermoplastic composition, method of making the thermoplastic composition, and articles comprising the thermoplastic composition
WO2023160814A1 (de) 2022-02-25 2023-08-31 Wacker Chemie Ag Polyorganosiloxan copolymere mit organischen polymeren
EP4293080A1 (en) 2022-06-16 2023-12-20 SHPP Global Technologies B.V. Polyphenylene ether composition with excellent flammability and dielectric properties

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120132A (ja) * 1989-12-22 1992-04-21 General Electric Co <Ge> シリコ―ンマクロマ―、およびそれから得られる熱可塑性で難燃性のシリコ―ン‐ポリフェニレンエ―テルグラフトコポリマ―
JPH05247201A (ja) * 1991-10-30 1993-09-24 General Electric Co <Ge> 熱可塑性シリコーン−ポリフェニレンエーテルブロック共重合体の製造法、ブロック共重合体配合物及びそれから得られる製品
WO2007106296A2 (en) * 2006-03-02 2007-09-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether) block copolymer compositions, methods, and articles

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2071251A (en) 1931-07-03 1937-02-16 Du Pont Fiber and method of producing it
US2071250A (en) 1931-07-03 1937-02-16 Du Pont Linear condensation polymers
US2130523A (en) 1935-01-02 1938-09-20 Du Pont Linear polyamides and their production
US2130948A (en) 1937-04-09 1938-09-20 Du Pont Synthetic fiber
US2241322A (en) 1938-09-30 1941-05-06 Du Pont Process for preparing polyamides from cyclic amides
US2312966A (en) 1940-04-01 1943-03-02 Du Pont Polymeric material
US2465319A (en) 1941-07-29 1949-03-22 Du Pont Polymeric linear terephthalic esters
US2512606A (en) 1945-09-12 1950-06-27 Du Pont Polyamides and method for obtaining same
US2822348A (en) 1951-11-14 1958-02-04 Du Pont Ester interchange catalysts
US2727881A (en) 1952-10-03 1955-12-20 Eastman Kodak Co Organo-titanium catalysts for the preparation of polyesters
US2720502A (en) 1952-10-03 1955-10-11 Eastman Kodak Co Organo-metallic titanium catalysts for the preparation of polyesters
US3047539A (en) 1958-11-28 1962-07-31 Goodyear Tire & Rubber Production of polyesters
US3379792A (en) 1965-08-12 1968-04-23 Gen Electric Polymer blend of a polyphenylene oxide and a polyamide
DE2116836A1 (de) 1970-04-06 1971-10-21 Gen Electric Mischungen aus siliciumorganischen Blockcopolymerisaten mit organischen Polymeren
US3671487A (en) 1971-05-05 1972-06-20 Gen Electric Glass reinforced polyester resins containing polytetrafluoroethylene and flame retardant additives
US3953394A (en) 1971-11-15 1976-04-27 General Electric Company Polyester alloys and molding compositions containing the same
US4128526A (en) 1976-12-23 1978-12-05 General Electric Company Copolyesters of poly(alkylene glycol aromatic acid esters) and diesters comprising aromatic diols
US4226761A (en) 1978-11-27 1980-10-07 General Electric Company Polyphenylene ether resin compositions containing polysiloxane-modified alkenyl aromatic resins
US5061746A (en) 1984-11-07 1991-10-29 General Electric Company Silane derivatives which improve properties of PPE-polyamide compositions
US4970272A (en) 1986-01-06 1990-11-13 General Electric Company Polyphenylene ether-polyamide compositions
US5132365A (en) 1986-01-06 1992-07-21 General Electric Co. Polyphenylene ether polyamide blends
NL8600166A (nl) 1986-01-27 1987-08-17 Gen Electric Polymeermengsel, dat een polyamide, een polyfenyleenether en een middel voor het verbeteren van de slagsterkte bevat.
US4871816A (en) 1986-03-10 1989-10-03 The B.F. Goodrich Company Triblock polyarylene polyether with polysiloxane segment and impact-improved blends thereof
US4664972A (en) 1986-04-23 1987-05-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optically anisotropic melt forming aromatic copolyesters based on t-butylhydroquinone
JP2606863B2 (ja) 1986-05-27 1997-05-07 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 官能化されたポリフェニレンエーテル、その製造方法およびそれから製造されたポリフェニレンエーテル‐ポリアミド組成物
US4769424A (en) 1987-06-01 1988-09-06 General Electric Company Polyarylene sulfide block copolymers, method for making, and use
US4822836A (en) 1987-09-18 1989-04-18 General Electric Company Polyphenylene ether/polyamide blends having improved melt flow characteristics
US4814392A (en) 1987-11-25 1989-03-21 General Electric Company Silicone-polyarylene ether block copolymers, and method for making
US5032635A (en) 1988-03-18 1991-07-16 General Electric Company Silane derivatives which improve properties of pre-polyamide compositions
US4879346A (en) 1988-06-10 1989-11-07 General Electric Company Blends of a silicone-polycarbonate block copolymer with a compatibilized alloy of polyphenylene ether resin/polyester resin
NL8901916A (nl) 1988-11-16 1990-06-18 Gen Electric Polymeermengsel dat een polyfenyleenether en een polyamide bevat.
DE3842624A1 (de) 1988-12-17 1990-06-21 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von bifunktionellen polyphenylenoxiden mit endstaendigen oh-gruppen
US5204438A (en) 1989-12-22 1993-04-20 General Electric Company Silicone macromers and thermoplastic flame retardant silicone-polyphenylene ether graft copolymers obtained therefrom
CA2052488A1 (en) 1990-10-02 1992-04-03 Kurt Hoffmann Modified polyarylene ether block copolymers
US5110896A (en) 1990-12-10 1992-05-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermotropic liquid crystalline polyester compositions
US5169887A (en) 1991-02-25 1992-12-08 General Electric Company Method for enhancing the flame retardance of polyphenylene ethers
US5612425A (en) * 1991-03-30 1997-03-18 Basf Aktiengesellschaft Molding compositions based on modified polyaryl ethers
US5258455A (en) 1991-05-13 1993-11-02 General Electric Company Polyphenylene ether-olefin polymer compositions with improved properties
EP0515196A3 (en) 1991-05-24 1993-06-09 General Electric Company Method for making silicone polyphenylene ether graft copolymers and products
EP0522751B1 (en) 1991-07-01 1998-04-01 General Electric Company Polycarbonate-polysiloxane block copolymers
DE69223384T2 (de) 1991-11-18 1998-06-25 Dow Corning Mit Silikonkautschukpulver modifizierte Polyphenylenetherharze
US5294655A (en) 1992-05-15 1994-03-15 General Electric Company Polyphenylene ether electrical insulation compositions
FR2707994B1 (fr) 1993-06-29 1995-09-15 Europ Agence Spatiale Composites moléculaires de siloxane, procédé de préparation desdits composites, et leurs utilisations.
US5385984A (en) 1993-10-21 1995-01-31 General Electric Company Polyarylene ether-organopolysiloxane copolymers
EP0683209A3 (en) 1994-05-19 1997-05-21 Gen Electric Flame retardant polyamide compositions.
ES2119054T3 (es) 1994-11-29 1998-10-01 Gen Electric Composiciones pirorretardantes de poliamida y polifenileno-eter.
US5965663A (en) * 1995-06-06 1999-10-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Resin composition and resin-molded type semiconductor device
DE69633699D1 (de) 1995-07-31 2004-12-02 Gen Electric Flammhemmende Polymerzusammensetzungen
US5714550A (en) 1995-10-10 1998-02-03 General Electric Company Flame retardant polyamide-polyphenylene ether compositions
US5596048A (en) 1995-10-16 1997-01-21 General Electric Company Method for making copolymers of polyarylene ethers and siloxanes
US6015510A (en) 1996-08-29 2000-01-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymer flame retardant
US6025419A (en) 1997-04-07 2000-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flame retardant resin compositions
US6469093B1 (en) 1999-11-12 2002-10-22 General Electric Company Conductive polyphenylene ether-polyamide blend
US6339131B1 (en) 1999-12-06 2002-01-15 General Electric Company Synthesis of poly (arylene ether)-poly(organosiloxane) copolymers
ES2298189T3 (es) 2001-04-27 2008-05-16 Stichting Dutch Polymer Institute Copolimero multibloque de polieter.
WO2003046083A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-05 Polyplastics Co., Ltd. Composition de resine ignifuge
JP2004043670A (ja) 2002-07-12 2004-02-12 Daicel Degussa Ltd 複合分散体及びその製造方法
US6875824B2 (en) 2003-06-23 2005-04-05 General Electric Company Poly(arylene ether)/polyamide composition
US7166243B2 (en) 2003-08-16 2007-01-23 General Electric Company Reinforced poly(arylene ether)/polyamide composition
US7034099B2 (en) 2004-01-29 2006-04-25 General Electric Company Process for the production of copolycarbonates with reduced color
US7432311B2 (en) 2004-03-19 2008-10-07 The Regents Of The University Of California Process for creating high internal phase polymeric emulsions
US7582692B2 (en) 2004-04-01 2009-09-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic composition and articles comprising the same
US7803856B2 (en) 2004-05-04 2010-09-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Halogen-free flame retardant polyamide composition with improved electrical and flammability properties
US20050250885A1 (en) 2004-05-04 2005-11-10 General Electric Company Halogen-free flame retardant polyamide composition with improved electrical properties
US7329708B2 (en) 2004-08-18 2008-02-12 General Electric Company Functionalized poly(arylene ether) composition and method
US7534822B2 (en) 2004-11-22 2009-05-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Method of making a flame retardant poly(arylene ether)/polyamide composition
US7592382B2 (en) 2004-11-22 2009-09-22 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant poly(arylene ether)/polyamide compositions, methods, and articles
US7449507B2 (en) 2004-11-22 2008-11-11 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether)/polyamide composition and method of making
US20060167143A1 (en) 2004-11-22 2006-07-27 General Electric Company Flame Retardant Poly(Arylene Ether)/Polyamide Composition
KR20070115867A (ko) 2004-11-22 2007-12-06 제너럴 일렉트릭 캄파니 난연성 폴리(아릴렌 에테르)/폴리아미드 조성물 및 그의제조 방법
US20060111548A1 (en) 2004-11-22 2006-05-25 Mark Elkovitch Method of making a flame retardant poly(arylene ether)/polyamide composition and the composition thereof
US7772322B2 (en) 2005-02-17 2010-08-10 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether) composition and articles
US7816438B2 (en) * 2005-04-08 2010-10-19 Mitsui Chemicals, Inc. Flame-retardant polyamide composition
US7488766B2 (en) * 2005-10-06 2009-02-10 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polymer composition, method, and article
US7652107B2 (en) 2005-10-31 2010-01-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame resistant polymer blends
US7550534B2 (en) 2005-11-16 2009-06-23 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic method, composition, and article
US7541421B2 (en) 2005-12-08 2009-06-02 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether) copolymer
US20070208144A1 (en) 2006-03-02 2007-09-06 General Electric Company Poly(arylene ether) block copolymer compositions, methods, and articles
US20070208159A1 (en) 2006-03-02 2007-09-06 General Electric Company Poly(arylene ether) block copolymer compositions, methods, and articles
US20080071036A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Delsman Erik R Cured poly(arylene ether) composition, method, and article
US7616438B2 (en) * 2006-11-21 2009-11-10 Autonetworks Technologies, Ltd. Electric connection box
US8017697B2 (en) * 2008-06-24 2011-09-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether)-polysiloxane composition and method
US7847032B2 (en) 2008-12-10 2010-12-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether) composition and extruded articles derived therefrom
US8450412B2 (en) * 2009-12-22 2013-05-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant polyamide composition, method, and article

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120132A (ja) * 1989-12-22 1992-04-21 General Electric Co <Ge> シリコ―ンマクロマ―、およびそれから得られる熱可塑性で難燃性のシリコ―ン‐ポリフェニレンエ―テルグラフトコポリマ―
JPH05247201A (ja) * 1991-10-30 1993-09-24 General Electric Co <Ge> 熱可塑性シリコーン−ポリフェニレンエーテルブロック共重合体の製造法、ブロック共重合体配合物及びそれから得られる製品
WO2007106296A2 (en) * 2006-03-02 2007-09-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether) block copolymer compositions, methods, and articles

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518318A (ja) * 2011-06-27 2014-07-28 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサン組成物と方法
JP2015510534A (ja) * 2012-01-31 2015-04-09 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ ポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサン組成物及び方法
KR101851286B1 (ko) 2012-09-07 2018-04-23 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 폴리(페닐렌 에테르) 조성물, 물품, 및 이의 제조 방법
JP2017525828A (ja) * 2014-09-05 2017-09-07 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH ヒドロシリル化可能なオイゲノールポリエーテルとオイゲノールポリエーテルシロキサンの製造及びその使用
US10407546B2 (en) 2014-09-05 2019-09-10 Evonik Degussa Gmbh Acrylate-terminated urethane polybutadienes from low-monomer 1:1 monoadducts from reactive olefinic compounds and diisocyanates and hydroxy-terminated polybutadienes for liquid optically clear adhesives (LOCAs)
US10294369B2 (en) 2015-05-13 2019-05-21 Sabic Global Technologies B.V. Reinforced poly(phenylene ether) compositions, and articles prepared therefrom
JP7427107B2 (ja) 2020-03-20 2024-02-02 エスエイチピーピー グローバル テクノロジーズ べスローテン フェンノートシャップ ポリ(フェニレンエーテル)組成物、その製造法、およびそれから製造した物品

Also Published As

Publication number Publication date
US20090318635A1 (en) 2009-12-24
CN102076769B (zh) 2013-05-08
JP5611197B2 (ja) 2014-10-22
EP2297247A4 (en) 2012-11-14
WO2010008683A3 (en) 2010-03-04
CN103194056B (zh) 2015-08-26
CN103194056A (zh) 2013-07-10
WO2010008683A2 (en) 2010-01-21
EP2297247B1 (en) 2016-03-09
US8017697B2 (en) 2011-09-13
US20110190453A1 (en) 2011-08-04
EP2297247A2 (en) 2011-03-23
US20110190454A1 (en) 2011-08-04
CN102076769A (zh) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611197B2 (ja) ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサン組成物および方法
JP5729700B2 (ja) ポリ(アリーレンエーテル)−ポリシロキサン組成物と方法
KR101859062B1 (ko) 폴리(페닐렌 에테르)-폴리실록산 조성물 및 방법
KR101734165B1 (ko) 폴리(아릴렌 에테르)/폴리아미드 조성물, 방법 및 물품
JP4223720B2 (ja) ポリ(アリーレンエーテル)−ポリ(オルガノシロキサン)共重合体の合成
JP5759087B2 (ja) ポリ(フェニレンエーテル)コポリマーと製造方法
JP7317213B2 (ja) 熱可塑性エラストマー、組成物、及び成形体
CN111057232A (zh) 高分子量聚苯醚及其制备方法
JP2023143358A (ja) 架橋型耐熱プレポリマー及び硬化性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5611197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250