JP2011522773A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011522773A5
JP2011522773A5 JP2010540875A JP2010540875A JP2011522773A5 JP 2011522773 A5 JP2011522773 A5 JP 2011522773A5 JP 2010540875 A JP2010540875 A JP 2010540875A JP 2010540875 A JP2010540875 A JP 2010540875A JP 2011522773 A5 JP2011522773 A5 JP 2011522773A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
cancer
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
hedgehog inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010540875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011522773A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/965,688 external-priority patent/US7812164B2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/088222 external-priority patent/WO2009086416A1/en
Publication of JP2011522773A publication Critical patent/JP2011522773A/ja
Publication of JP2011522773A5 publication Critical patent/JP2011522773A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

他の実施形態において、本発明は、その必要がある患者に治療上有効な量の以下の式Iの化合物又はその医薬的に許容可能な塩を投与するステップによって膵臓癌を処置する方法に関する
Figure 2011522773

式Iの化合物の治療上許容可能な塩の例は、塩酸塩である。該方法は、式Iの化合物もしくはその医薬的に許容可能な塩と、1つ以上の化学治療剤との組み合わせ(例えば、ゲムシタビン、シスプラチン、エピルビシン、5−フルオロウラシル及びそれらの組み合わせ)の投与も含むことができる。化学治療剤での処置が休止した後に、式Iの化合物の投与を継続することができる。式Iの化合物は、式Iの化合物もしくはその医薬的に許容可能な塩と、医薬的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物として投与することができる。
なお本発明において、以下の実施形態が可能である。
(形態1)
化学治療剤(chemo therapeutic)で処置を受けている癌患者の非再発性生存期間(ないし率)(relapse free survival)を延長させる方法であって、
治療上有効な量のヘッジホッグ阻害剤を患者に投与するステップを含むことが好ましい。
(形態2)
以前に化学治療剤で処置された癌患者の非再発性生存期間(ないし率)を延長させる方法であって、
治療上有効な量のヘッジホッグ阻害剤を、該化学治療剤での処置が休止した後に患者に投与するステップを含むことが好ましい。
(形態3)
膵臓癌を処置する方法であって、
その必要がある患者に治療上有効な量の式I:
Figure 2011522773

の化合物又はその医薬的に許容可能な塩を投与するステップを含むことが好ましい。
(形態4)
他の癌治療を受けている患者の癌を処置する方法であって、
前記患者における増強したヘッジホッグリガンドを検出するステップと、
前記患者に医薬的に有効な量のヘッジホッグアンタゴニストを投与するステップと、
を含むことが好ましい。
(形態5)
患者における癌を処置する方法であって、
腫瘍におけるヘッジホッグリガンドの発現を増強する1つ以上の化学治療剤を確認(ないし同定)するステップと、
腫瘍におけるヘッジホッグリガンドの発現を増強する治療上有効な量の1つ以上の化学治療剤及び、治療上有効な量のヘッジホッグ阻害剤を投与するステップと、
を含むことが好ましい。
(形態6)
前記ヘッジホッグ阻害剤を化学治療剤と同時に投与することが好ましい。
(形態7)
化学治療剤での処置が休止した後に、前記ヘッジホッグ阻害剤の投与を継続することが好ましい。
(形態8)
前記ヘッジホッグ阻害剤を、化学治療剤での処置が休止した後に投与することが好ましい。
(形態9)
前記癌が、肺癌、膀胱癌、卵巣癌、結腸癌、乳癌、前立腺癌、多発性骨髄腫、急性骨髄性白血病及び慢性骨髄性白血病から選択されることが好ましい。
(形態10)
前記肺癌が、肺小細胞癌(small cell lung cancer)及び非肺小細胞癌(non-small cell lung cancer)から選択されることが好ましい。
(形態11)
前記癌が肺小細胞癌であり、かつ、前記化学治療剤がエトポシド、カルボプラチン、シスプラチン、イリノテカン、トポテカン、ゲムシタビン、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることが好ましい。
(形態12)
前記癌が非肺小細胞癌であり、かつ、前記化学治療剤がビノレルビン、シスプラチン、ドセタキセル、ペメトレキセド、エトポシド、ゲムシタビン、カルボプラチン、ベバシズマブ、ゲフィチニブ、エルロチニブ、セツキシマブ、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることが好ましい。
(形態13)
前記癌が膀胱癌であり、かつ、前記化学治療剤がゲムシタビン、シスプラチン、メトトレキサート、ビンブラスチン、ドキソルビシン、パクリタキセル、ドセタキセル、ペメトレキセド、マイトマイシンC、5−フルオロウラシル、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることが好ましい。
(形態14)
前記癌が卵巣癌であり、かつ、前記化学治療剤がパクリタキセル、ドセタキセル、カルボプラチン、ゲムシタビン、ドキソルビシン、トポテカン、シスプラチン、イリノテカン、ベバシズマブ、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることが好ましい。
(形態15)
前記癌が結腸癌であり、かつ、前記化学治療剤がパクリタキセル、5−フルオロウラシル、ロイコボリン、イリノテカン、オキサリプラチン、カペシタビン、ベバシズマブ、セツキシマブ、パニツムマブ、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることが好ましい。
(形態16)
前記ヘッジホッグ阻害剤が式I:
Figure 2011522773

の化合物又はその医薬的に許容可能な塩を含むことが好ましい。
(形態17)
前記医薬的に許容可能な塩が塩酸塩であることが好ましい。
(形態18)
前記ヘッジホッグ阻害剤を、ヘッジホッグ阻害剤及び医薬的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物として投与することが好ましい。
(形態19)
前記式Iの化合物を、化学治療剤と組み合せて投与することが好ましい。
(形態20)
前記化学治療剤が、ゲムシタビン、シスプラチン、エピルビシン、5−フルオロウラシル及びそれらの組み合わせから選択されることが好ましい。
(形態21)
前記式Iの化合物を、式Iの化合物もしくはその医薬的に許容可能な塩と、医薬的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物として投与することが好ましい。
(形態22)
前記増強したヘッジホッグリガンドを、血液、尿、循環腫瘍細胞、腫瘍生検試料(biopsy)又は骨髄生検試料において検出することが好ましい。
(形態23)
前記増強したヘッジホッグリガンドを検出するステップが、
他の癌治療の投与の前に患者のヘッジホッグリガンドを測定するステップと、
他の癌治療の投与の後に患者のヘッジホッグリガンドを測定するステップと、
他の化学治療の投与後のヘッジホッグリガンドの量が他の化学治療の投与の前のヘッジホッグリガンドよりも多いか否かを決定するステップと、
を含むことが好ましい。
(形態24)
他の癌治療が化学治療剤であることが好ましい。
(形態25)
前記腫瘍におけるヘッジホッグリガンドの発現を増強する1つ以上の化学治療剤を確認(ないし同定)するステップが、
腫瘍からの細胞を1つ以上の化学治療剤にインビトロで曝すステップと、
該細胞におけるヘッジホッグリガンドを測定するステップと、
を含むことが好ましい。

Claims (50)

  1. 癌治療を受けている癌患者の非再発性生存期間(ないし率)(relapse free survival)を延長させることに使用されるヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩であって、
    前記ヘッジホッグ阻害剤が以下の化合物から選択されることを特徴とするヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
    Figure 2011522773

    Figure 2011522773

    Figure 2011522773
  2. 前記ヘッジホッグ阻害剤前記癌治療との同時投与に適することを特徴とする請求項1に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  3. 前記癌治療を休止した後でも、前記ヘッジホッグ阻害剤の投与が継続されることを特徴とする請求項2に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  4. 前記癌治療が休止した後に、前記ヘッジホッグ阻害剤が投与されることを特徴とする請求項1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  5. 前記癌が、肺癌、膀胱癌、卵巣癌、結腸癌、乳癌、前立腺癌、膵臓癌、軟骨肉腫、骨原性肉腫、頭部癌、頚部癌、多発性骨髄腫、急性骨髄性白血病及び慢性骨髄性白血病から選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  6. 前記肺癌が、肺小細胞癌(small cell lung cancer)及び非肺小細胞癌(non-small cell lung cancer)から選択されることを特徴とする請求項5に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  7. 前記癌が肺小細胞癌である場合には、前記癌治療がエトポシド治療、カルボプラチン治療、シスプラチン治療、イリノテカン治療、トポテカン治療、ゲムシタビン治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が非肺小細胞癌である場合には、前記癌治療がビノレルビン治療、シスプラチン治療、ドセタキセル治療、ペメトレキセド治療、エトポシド治療、ゲムシタビン治療、カルボプラチン治療、ベバシズマブ治療、ゲフィチニブ治療、エルロチニブ治療、セツキシマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が膀胱癌である場合には、前記癌治療がゲムシタビン治療、シスプラチン治療、メトトレキサート治療、ビンブラスチン治療、ドキソルビシン治療、パクリタキセル治療、ドセタキセル治療、ペメトレキセド治療、マイトマイシンC治療、5−フルオロウラシル治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が卵巣癌である場合には、前記癌治療がパクリタキセル治療、ドセタキセル治療、カルボプラチン治療、ゲムシタビン治療、ドキソルビシン治療、トポテカン治療、シスプラチン治療、イリノテカン治療、ベバシズマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が結腸癌である場合には、前記癌治療がパクリタキセル治療、5−フルオロウラシル治療、ロイコボリン治療、イリノテカン治療、オキサリプラチン治療、カペシタビン治療、ベバシズマブ治療、セツキシマブ治療、パニツムマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が膵臓癌である場合には、前記癌治療がゲムシタビン治療、シスプラチン治療、エピルビシン治療、5−フルオロウラシル治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    を特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  8. 前記癌が非肺小細胞癌であり、かつ、前記癌治療がビノレルビン治療、シスプラチン治療、ドセタキセル治療、ペメトレキセド治療、エトポシド治療、ゲムシタビン治療、カルボプラチン治療、ベバシズマブ治療、ゲフィチニブ治療、エルロチニブ治療、セツキシマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
  9. 前記癌が膵臓癌であり、かつ、前記癌治療がゲムシタビン治療、シスプラチン治療、エピルビシン治療、5−フルオロウラシル治療及びそれらの組み合わせから選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  10. 前記癌が卵巣癌であり、かつ、前記癌治療がパクリタキセル治療、ドセタキセル治療、カルボプラチン治療、ゲムシタビン治療、ドキソルビシン治療、トポテカン治療、シスプラチン治療、イリノテカン治療、ベバシズマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  11. 前記癌が結腸癌であり、かつ、前記癌治療がパクリタキセル治療、5−フルオロウラシル治療、ロイコボリン治療、イリノテカン治療、オキサリプラチン治療、カペシタビン治療、ベバシズマブ治療、セツキシマブ治療、パニツムマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  12. 前記ヘッジホッグ阻害剤が式I:
    Figure 2011522773

    の化合物又はその医薬的に許容可能な塩を含むことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  13. 前記医薬的に許容可能な塩が塩酸塩であることを特徴とする請求項12に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  14. 癌治療を受けている癌患者の非再発性生存期間(ないし率)を延長させることに使用される医薬組成物であって、
    請求項1〜13のいずれか1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩と、医薬的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物。
  15. 癌治療が休止した後に、癌患者の非再発性生存期間(ないし率)を延長させることに使用されるヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩であって、
    前記ヘッジホッグ阻害剤が以下の化合物から選択されることを特徴とするヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩:

    Figure 2011522773

    Figure 2011522773

    Figure 2011522773
  16. 前記癌が、肺癌、膀胱癌、卵巣癌、結腸癌、乳癌、前立腺癌、膵臓癌、軟骨肉腫、骨原性肉腫、頭部癌、頚部癌、急性骨髄性白血病及び慢性骨髄性白血病から選択されることを特徴とする請求項15に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  17. 前記肺癌が肺小細胞癌及び非肺小細胞癌から選択されることを特徴とする請求項16に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  18. 前記癌が肺小細胞癌である場合には、前記癌治療がエトポシド治療、カルボプラチン治療、シスプラチン治療、イリノテカン治療、トポテカン治療、ゲムシタビン治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が非肺小細胞癌である場合には、前記癌治療がビノレルビン治療、シスプラチン治療、ドセタキセル治療、ペメトレキセド治療、エトポシド治療、ゲムシタビン治療、カルボプラチン治療、ベバシズマブ治療、ゲフィチニブ治療、エルロチニブ治療、セツキシマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が膀胱癌である場合には、前記癌治療がゲムシタビン治療、シスプラチン治療、メトトレキサート治療、ビンブラスチン治療、ドキソルビシン治療、パクリタキセル治療、ドセタキセル治療、ペメトレキセド治療、マイトマイシンC治療、5−フルオロウラシル治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が卵巣癌である場合には、前記癌治療がパクリタキセル治療、ドセタキセル治療、カルボプラチン治療、ゲムシタビン治療、ドキソルビシン治療、トポテカン治療、シスプラチン治療、イリノテカン治療、ベバシズマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が結腸癌である場合には、前記癌治療がパクリタキセル治療、5−フルオロウラシル治療、ロイコボリン治療、イリノテカン治療、オキサリプラチン治療、カペシタビン治療、ベバシズマブ治療、セツキシマブ治療、パニツムマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が膵臓癌である場合には、前記癌治療がゲムシタビン治療、シスプラチン治療、エピルビシン治療、5−フルオロウラシル治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    を特徴とする請求項15に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  19. 前記癌が非肺小細胞癌であり、かつ、前記癌治療がビノレルビン治療、シスプラチン治療、ドセタキセル治療、ペメトレキセド治療、エトポシド治療、ゲムシタビン治療、カルボプラチン治療、ベバシズマブ治療、ゲフィチニブ治療、エルロチニブ治療、セツキシマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることを特徴とする請求項15に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  20. 前記癌が膵臓癌であり、かつ、前記癌治療がゲムシタビン治療、シスプラチン治療、エピルビシン治療、5−フルオロウラシル治療及びそれらの組み合わせから選択されることを特徴とする請求項15に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  21. 前記癌が卵巣癌であり、かつ、前記癌治療がパクリタキセル治療、ドセタキセル治療、カルボプラチン治療、ゲムシタビン治療、ドキソルビシン治療、トポテカン治療、シスプラチン治療、イリノテカン治療、ベバシズマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることを特徴とする請求項15に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  22. 前記癌が結腸癌であり、前記癌治療がパクリタキセル治療、5−フルオロウラシル治療、ロイコボリン治療、イリノテカン治療、オキサリプラチン治療、カペシタビン治療、ベバシズマブ治療、セツキシマブ治療、パニツムマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されることを特徴とする請求項15に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  23. 前記ヘッジホッグ阻害剤が式I:
    Figure 2011522773

    の化合物又はその医薬的に許容可能な塩を含むことを特徴とする請求項15〜22のいずれか1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  24. 前記医薬的に許容可能な塩が塩酸塩であることを特徴とする請求項23に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  25. 癌治療が休止した後に、癌患者の非再発性生存期間(ないし率)を延長させることに使用される医薬組成物であって、
    請求項15〜24のいずれか1項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩と、医薬的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物。
  26. 癌治療を受けている癌患者、又は、癌治療による処置を休止した後の癌患者の非再発性生存期間(ないし率)を延長させることに使用される式Iの化合物又はその医薬的に許容可能な塩:
    Figure 2011522773
  27. 前記医薬的に許容可能な塩が塩酸塩であることを特徴とする請求項26に記載の化合物又はその医薬的に許容可能な塩
  28. 前記癌が膵臓癌である場合には、前記癌治療がゲムシタビン治療、シスプラチン治療、エピルビシン治療、5−フルオロウラシル治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が肺小細胞癌である場合には、前記癌治療がエトポシド治療、カルボプラチン治療、シスプラチン治療、イリノテカン治療、トポテカン治療、ゲムシタビン治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が非肺小細胞癌である場合には、前記癌治療がビノレルビン治療、シスプラチン治療、ドセタキセル治療、ペメトレキセド治療、エトポシド治療、ゲムシタビン治療、カルボプラチン治療、ベバシズマブ治療、ゲフィチニブ治療、エルロチニブ治療、セツキシマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が膀胱癌である場合には、前記癌治療がゲムシタビン治療、シスプラチン治療、メトトレキサート治療、ビンブラスチン治療、ドキソルビシン治療、パクリタキセル治療、ドセタキセル治療、ペメトレキセド治療、マイトマイシンC治療、5−フルオロウラシル治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が卵巣癌である場合には、前記癌治療がパクリタキセル治療、ドセタキセル治療、カルボプラチン治療、ゲムシタビン治療、ドキソルビシン治療、トポテカン治療、シスプラチン治療、イリノテカン治療、ベバシズマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が結腸癌である場合には、前記癌治療がパクリタキセル治療、5−フルオロウラシル治療、ロイコボリン治療、イリノテカン治療、オキサリプラチン治療、カペシタビン治療、ベバシズマブ治療、セツキシマブ治療、パニツムマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    を特徴とする請求項27に記載の化合物又はその医薬的に許容可能な塩
  29. 癌治療が休止した後でも、式Iの化合物又はその医薬的に許容可能な塩の使用が継続されることを特徴とする請求項26〜28のいずれか1項に記載の化合物又はその医薬的に許容可能な塩。
  30. 癌治療を受けている癌患者に使用されることを特徴とする請求項26〜28のいずれか1項に記載の化合物又はその医薬的に許容可能な塩
  31. 他の癌治療を受けている患者における癌を処置することに使用される医薬的有効量のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩であって、
    前記使用が、前記患者における増強されたヘッジホッグリガンドの検出を含み、
    前記ヘッジホッグ阻害剤が以下の化合物から選択されることを特徴とするヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
    Figure 2011522773

    Figure 2011522773

    Figure 2011522773
  32. 前記増強したヘッジホッグリガンドを、血液、尿、循環腫瘍細胞、腫瘍生検試料(biopsy)又は骨髄生検試料において検出することを特徴とする請求項31に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  33. 前記増強したヘッジホッグリガンドを検出するステップが、
    他の癌治療の前に患者のヘッジホッグリガンドを測定するステップと、
    他の癌治療の後に患者のヘッジホッグリガンドを測定するステップと、
    他の癌治療の後のヘッジホッグリガンドの量が他の癌治療の前のヘッジホッグリガンドよりも多いか否かを決定するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項31に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  34. 他の癌治療が化学治療剤の投与であることを特徴とする請求項31に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  35. 腫瘍におけるヘッジホッグリガンドの発現を増強する治療上有効な量の1つ以上の癌治療、及び、患者における癌を処置することに使用される治療上有効な量のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩であって、
    前記使用に、腫瘍におけるヘッジホッグリガンドの発現を増強する1つ以上の癌治療が含まれ、
    前記ヘッジホッグ阻害剤が以下の化合物から選択されることを特徴とする癌治療及びヘッジホッグ阻害剤
    Figure 2011522773

    Figure 2011522773

    Figure 2011522773
  36. 前記腫瘍におけるヘッジホッグリガンドの発現を増強する1つ以上の癌治療を同定するステップが、
    腫瘍からの細胞を1つ以上のインビトロの癌治療に供するステップと、
    該細胞におけるヘッジホッグリガンドを測定するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項35に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩
  37. 前記癌が、肺癌、膀胱癌、卵巣癌、結腸癌、乳癌、前立腺癌、膵臓癌、軟骨肉腫、骨原性肉腫、頭部癌、頚部癌、多発性骨髄腫、急性骨髄性白血病及び慢性骨髄性白血病から選択されることを特徴とする請求項27に記載の化合物又はその医薬的に許容可能な塩。
  38. 癌治療を受けている癌患者、又は、癌治療による処置を休止した後の癌患者の非再発性生存期間(ないし率)を延長させることに使用されるヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩であって、
    前記ヘッジホッグ阻害剤が以下の構造を有することを特徴とするヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩:
    Figure 2011522773

    (上記式において、
    は、H、アルキル、−OR、アミノ、スルホンアミド、スルファミド、−OC(O)R 、−N(R )C(O)R 、または糖であり;
    は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ニトリル又はヘテロシクロアルキル;あるいは、R 及びR は、一緒になって=O、=S、=N(OR)、=N(R)、=N(NR )又は=C(R) を形成し;
    は、H、アルキル、アルケニル又はアルキニルであり;
    は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ハロアルキル、−OR、−C(O)R 、−CO 、−SO 、−C(O)N(R )(R )、−[C(R) −R 、−[(W)−N(R)C(O)] 、−[(W)−C(O)] 、−[(W)−C(O)O] 、−[(W)−OC(O)] 、−[(W)−SO 、−[(W)−N(R )SO 、−[(W)−C(O)N(R )] 、−[(W)−O] 、−[(W)−N(R)] 、−W−NR 又は−[(W)−S] であり(ここで、各Wは、それぞれ独立してジラジカルであり、各qは、それぞれ独立して1、2、3、4、5又は6であり、X は、ハライドである);
    各R は、それぞれ独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル又は−[C(R) −R (pは、0−6である)か、あるいは、同一の置換基上の任意の2つのR は、一緒になってN、O、S及びPから選択される0−3個のヘテロ原子を含む4−8員の任意に置換された環を形成し;
    各R は、独立して、ヒドロキシル、−N(R)COR、−N(R)C(O)OR、−N(R)SO (R)、−C(O)N(R) 、−OC(O)N(R)(R)、−SO N(R)(R)、−N(R)(R)、−COOR、−C(O)N(OH)(R)、−OS(O) OR、−S(O) OR、−OP(O)(OR)(OR)、−NP(O)(OR)(OR)又は−P(O)(OR)(OR)であり;
    但し、R 、R がHであり、R がヒドロキシルであるときには、R は、ヒドロキシルではなく;
    、R 及びR がHであるときには、R は、ヒドロキシルではなく;そして、
    、R 及びR がHであるときには、R は、糖ではない)。
  39. 癌治療を受けている癌患者、又は、癌治療による処置を休止した後の癌患者の腫瘍の再発を遅延させることに使用されるヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩であって、
    前記ヘッジホッグ阻害剤が以下の構造を有することを特徴とするヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩:
    Figure 2011522773

    (上記式において、
    は、H、アルキル、−OR、アミノ、スルホンアミド、スルファミド、−OC(O)R 、−N(R )C(O)R 、または糖であり;
    は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ニトリル又はヘテロシクロアルキル;あるいは、R 及びR は、一緒になって=O、=S、=N(OR)、=N(R)、=N(NR )又は=C(R) を形成し;
    は、H、アルキル、アルケニル又はアルキニルであり;
    は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ハロアルキル、−OR、−C(O)R 、−CO 、−SO 、−C(O)N(R )(R )、−[C(R) −R 、−[(W)−N(R)C(O)] 、−[(W)−C(O)] 、−[(W)−C(O)O] 、−[(W)−OC(O)] 、−[(W)−SO 、−[(W)−N(R )SO 、−[(W)−C(O)N(R )] 、−[(W)−O] 、−[(W)−N(R)] 、−W−NR 又は−[(W)−S] であり(ここで、各Wは、それぞれ独立してジラジカルであり、各qは、それぞれ独立して1、2、3、4、5又は6であり、X は、ハライドである);
    各R は、それぞれ独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル又は−[C(R) −R (pは、0−6である)か、あるいは、同一の置換基上の任意の2つのR は、一緒になってN、O、S及びPから選択される0−3個のヘテロ原子を含む4−8員の任意に置換された環を形成し;
    各R は、独立して、ヒドロキシル、−N(R)COR、−N(R)C(O)OR、−N(R)SO (R)、−C(O)N(R) 、−OC(O)N(R)(R)、−SO N(R)(R)、−N(R)(R)、−COOR、−C(O)N(OH)(R)、−OS(O) OR、−S(O) OR、−OP(O)(OR)(OR)、−NP(O)(OR)(OR)又は−P(O)(OR)(OR)であり;
    但し、R 、R がHであり、R がヒドロキシルであるときには、R は、ヒドロキシルではなく;
    、R 及びR がHであるときには、R は、ヒドロキシルではなく;そして、
    、R 及びR がHであるときには、R は、糖ではない)。
  40. 癌治療を受けている癌患者、又は、癌治療による処置を休止した後の癌患者の腫瘍の再発を遅延させることに使用されるヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩であって、
    前記ヘッジホッグ阻害剤が以下の化合物から選択されることを特徴とするヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩

    Figure 2011522773

    Figure 2011522773

    Figure 2011522773
  41. 癌治療を受けている癌患者、又は、癌治療による処置を休止した後の癌患者の腫瘍の再発を遅延させることに使用されるヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩であって、
    前記ヘッジホッグ阻害剤が式I:
    Figure 2011522773

    の化合物又はその医薬的に許容可能な塩を含むことを特徴とするヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
  42. 前記医薬的に許容可能な塩が塩酸塩であることを特徴とする請求項41に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
  43. 前記ヘッジホッグ阻害剤が、前記癌治療との同時使用に適することを特徴とする請求項41に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
  44. 前記癌治療を休止した後でも、前記ヘッジホッグ阻害剤の投与が継続されることを特徴とする請求項41に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
  45. 前記癌治療が休止した後に、前記ヘッジホッグ阻害剤が投与されることを特徴とする請求項41項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
  46. 前記癌治療が休止した直後に、前記ヘッジホッグ阻害剤が投与されることを特徴とする請求項41項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
  47. 癌治療の終了とヘッジホッグ阻害剤の投与との間に、1日、1週間、1ヶ月間、6ヶ月間又は1年間までのギャップが存在することを特徴とする請求項41項に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
  48. 前記癌が、膵臓癌、軟骨肉腫、骨原性肉腫、頭部癌、頚部癌、肺癌、膀胱癌、卵巣癌、結腸癌、乳癌、前立腺癌、多発性骨髄腫、急性骨髄性白血病及び慢性骨髄性白血病から選択されることを特徴とする請求項41に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
  49. 前記癌が肺小細胞癌である場合には、前記癌治療がエトポシド治療、カルボプラチン治療、シスプラチン治療、イリノテカン治療、トポテカン治療、ゲムシタビン治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が非肺小細胞癌である場合には、前記癌治療がビノレルビン治療、シスプラチン治療、ドセタキセル治療、ペメトレキセド治療、エトポシド治療、ゲムシタビン治療、カルボプラチン治療、ベバシズマブ治療、ゲフィチニブ治療、エルロチニブ治療、セツキシマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が膀胱癌である場合には、前記癌治療がゲムシタビン治療、シスプラチン治療、メトトレキサート治療、ビンブラスチン治療、ドキソルビシン治療、パクリタキセル治療、ドセタキセル治療、ペメトレキセド治療、マイトマイシンC治療、5−フルオロウラシル治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が卵巣癌である場合には、前記癌治療がパクリタキセル治療、ドセタキセル治療、カルボプラチン治療、ゲムシタビン治療、ドキソルビシン治療、トポテカン治療、シスプラチン治療、イリノテカン治療、ベバシズマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が結腸癌である場合には、前記癌治療がパクリタキセル治療、5−フルオロウラシル治療、ロイコボリン治療、イリノテカン治療、オキサリプラチン治療、カペシタビン治療、ベバシズマブ治療、セツキシマブ治療、パニツムマブ治療、放射線照射治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    前記癌が膵臓癌である場合には、前記癌治療がゲムシタビン治療、シスプラチン治療、タキソール治療、エピルビシン治療、5−フルオロウラシル治療及びそれらの組み合わせから選択されること、
    を特徴とする請求項41に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
  50. 前記癌が膵臓癌であり、かつ、前記癌治療がゲムシタビン治療、タキソール治療、シスプラチン治療、エピルビシン治療、5−フルオロウラシル治療及びそれらの組み合わせから選択されることを特徴とする請求項41に記載のヘッジホッグ阻害剤又はその医薬的に許容可能な塩。
JP2010540875A 2007-12-27 2008-12-23 治療剤での癌の処置方法 Pending JP2011522773A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1716007P 2007-12-27 2007-12-27
US11/965,688 US7812164B2 (en) 2006-12-28 2007-12-27 Cyclopamine analogs
US61/017,160 2007-12-27
US11/965,688 2007-12-27
US11896908P 2008-12-01 2008-12-01
US61/118,969 2008-12-01
PCT/US2008/088222 WO2009086416A1 (en) 2007-12-27 2008-12-23 Therapeutic cancer treatments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011522773A JP2011522773A (ja) 2011-08-04
JP2011522773A5 true JP2011522773A5 (ja) 2012-02-16

Family

ID=40824720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010540875A Pending JP2011522773A (ja) 2007-12-27 2008-12-23 治療剤での癌の処置方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US20090181997A1 (ja)
EP (1) EP2225254A4 (ja)
JP (1) JP2011522773A (ja)
KR (1) KR20100137416A (ja)
CN (1) CN101918420A (ja)
AR (1) AR070047A1 (ja)
AU (1) AU2008345151A1 (ja)
BR (1) BRPI0821779A2 (ja)
CA (1) CA2710377A1 (ja)
CL (1) CL2008003901A1 (ja)
IL (1) IL206632A0 (ja)
MX (1) MX2010006991A (ja)
PE (1) PE20091180A1 (ja)
TW (1) TW200934784A (ja)
WO (1) WO2009086416A1 (ja)
ZA (1) ZA201004403B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI433674B (zh) 2006-12-28 2014-04-11 Infinity Discovery Inc 環杷明(cyclopamine)類似物類
CN101917853B (zh) 2007-12-27 2014-03-19 无限药品股份有限公司 立体选择性还原的方法
US20100297118A1 (en) * 2007-12-27 2010-11-25 Macdougall John Therapeutic Cancer Treatments
EP2389068A4 (en) * 2009-01-23 2012-07-18 Cancer Rec Tech Ltd HEMGE OF THE HEDGEHOG SIGNAL PATH
CA2769795C (en) 2009-08-05 2020-01-07 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Enzymatic transamination of cyclopamine analogs
HUE029094T2 (hu) 2009-08-25 2017-02-28 Abraxis Bioscience Llc Kombinációs terápia egy taxánt és egy albumint tartalmazó nanorészecskéket magába foglaló készítménnyel
US20110183948A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-28 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Treatment of fibrotic conditions using hedgehog inhibitors
US20120010230A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Macdougall John R Methods and compositions for identification, assessment and treatment of cancers associated with hedgehog signaling
US20120010229A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Macdougall John R Therapeutic regimens for hedgehog-associated cancers
WO2012037217A1 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Transfer hydrogenation of cyclopamine analogs
RU2492855C2 (ru) * 2011-02-15 2013-09-20 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Научно-исследовательский институт онкологии" СО РАМН (ФГБУ "НИИ онкологии" СО РАМН) Способ комбинированного лечения немелкоклеточного рака легкого ii и iii стадии с пред- и послеоперационной химиотерапией
CA2752008A1 (en) 2011-09-13 2013-03-13 Universite De Montreal Combination therapy using ribavirin as elf4e inhibitor
EP3169312B1 (en) * 2014-07-17 2020-09-02 BioCurity Pharmaceuticals Inc. Treatment of cancer with a combination of radiation, cerium oxide nanoparticles, and a chemotherapeutic agent
WO2016172160A1 (en) * 2015-04-21 2016-10-27 Genentech, Inc. Compositions and methods for prostate cancer analysis
MX2017015681A (es) 2015-06-04 2018-09-11 Pellepharm Inc Formulaciones topicas para suministrar compuestos inhibidores de hedgehog y uso de los mismos.
CN107137406B (zh) * 2016-03-01 2021-07-02 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种Hedgehog信号通路抑制剂在制备治疗EGFR过度表达的癌症的药物中的用途
CN109803660A (zh) * 2016-08-10 2019-05-24 细胞基因公司 复发性和/或难治性实体瘤和非霍奇金淋巴瘤的治疗
RU2019134462A (ru) 2017-04-03 2021-05-05 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Антитела, связывающиеся с steap-1
CN110772521A (zh) 2018-07-31 2020-02-11 苏州亚盛药业有限公司 Bcl-2抑制剂或Bcl-2/Bcl-xL抑制剂与BTK抑制剂的组合产品及其用途
UA125241C2 (uk) 2018-07-31 2022-02-02 Есентейдж Фарма (Сучжоу) Ко., Лтд. СИНЕРГІЧНИЙ ПРОТИПУХЛИННИЙ ЕФЕКТ ІНГІБІТОРА Bcl-2 В ПОЄДНАННІ З РИТУКСИМАБОМ ТА/АБО БЕНДАМУСТИНОМ АБО ІНГІБІТОРА Bcl-2 В ПОЄДНАННІ З CHOP
CA3095699A1 (en) * 2018-07-31 2020-02-06 Ascentage Pharma (Suzhou) Co., Ltd. Combination product of bcl-2 inhibitor and chemotherapeutic agent and use thereof in the prevention and/or treatment of diseases
GEP20237458B (en) 2018-07-31 2023-01-10 Ascentage Pharma Suzhou Co Ltd Combination product of bcl-2 inhibitor and mdm2 inhibitor and use thereof in the prevention and/or treatment of diseases
CN115282133A (zh) * 2021-12-06 2022-11-04 温州医科大学 竹红菌乙素在制备抗结肠癌药物中的应用

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378475A (en) * 1991-02-21 1995-01-03 University Of Kentucky Research Foundation Sustained release drug delivery devices
US7741298B2 (en) * 1997-06-20 2010-06-22 New York University Method and compositions for inhibiting tumorigenesis
US6238876B1 (en) * 1997-06-20 2001-05-29 New York University Methods and materials for the diagnosis and treatment of sporadic basal cell carcinoma
US7709454B2 (en) * 1997-06-20 2010-05-04 New York University Methods and compositions for inhibiting tumorigenesis
US6867216B1 (en) * 1998-04-09 2005-03-15 Johns Hopkins University School Of Medicine Inhibitors of hedgehog signal pathways, compositions and uses related thereto
US7291626B1 (en) * 1998-04-09 2007-11-06 John Hopkins University School Of Medicine Inhibitors of hedgehog signaling pathways, compositions and uses related thereto
US6432970B2 (en) * 1998-04-09 2002-08-13 Johns Hopkins University School Of Medicine Inhibitors of hedgehog signaling pathways, compositions and uses related thereto
EP1105149A1 (en) * 1998-08-13 2001-06-13 University Of Southern California Methods to increase blood flow to ischemic tissue
US6291516B1 (en) * 1999-01-13 2001-09-18 Curis, Inc. Regulators of the hedgehog pathway, compositions and uses related thereto
US20070021493A1 (en) * 1999-09-16 2007-01-25 Curis, Inc. Mediators of hedgehog signaling pathways, compositions and uses related thereto
ATE328002T1 (de) * 1999-10-13 2006-06-15 Univ Johns Hopkins Med Verbindungen zur regulierung des hedgehog- signalwegs, zusammensetzungen und verwendungen davon
US6552016B1 (en) * 1999-10-14 2003-04-22 Curis, Inc. Mediators of hedgehog signaling pathways, compositions and uses related thereto
US6893637B1 (en) * 1999-10-21 2005-05-17 Zymogenetics, Inc. Method of treating fibrosis
IL133809A0 (en) * 1999-12-30 2001-04-30 Yeda Res & Dev Steroidal alkaloids and pharmaceutical compositions comprising them
US6613798B1 (en) * 2000-03-30 2003-09-02 Curis, Inc. Small organic molecule regulators of cell proliferation
US7708998B2 (en) * 2000-10-13 2010-05-04 Curis, Inc. Methods of inhibiting unwanted cell proliferation using hedgehog antagonists
JP2004534743A (ja) * 2001-04-09 2004-11-18 ロランティス リミテッド ヘッジホッグ
AUPR602401A0 (en) * 2001-06-29 2001-07-26 Smart Drug Systems Inc Sustained release delivery system
EP1411938B1 (en) * 2001-07-02 2005-07-06 Tas, Sinan Use of cyclopamine for the manufacture of a medicament for the treatemnt of psoriasis
JP2003192919A (ja) * 2001-10-17 2003-07-09 Asahi Denka Kogyo Kk 難燃性合成樹脂組成物
GB0221539D0 (en) * 2002-09-17 2002-10-23 Medical Res Council Methods of treatment
FR2850022B1 (fr) * 2003-01-22 2006-09-08 Centre Nat Rech Scient Nouvelle utilisation de la mifepristone et de ses derives comme modulateurs de la voie de signalisation des proteines hedgehog et ses applications
WO2005013800A2 (en) * 2003-07-15 2005-02-17 The Johns Hopkins University Elevated hedgehog pathway activity in digestive system tumors, and methods of treating digestive system tumors having elevated hedgehog pathway activity
US20070231828A1 (en) * 2003-10-01 2007-10-04 Johns Hopkins University Methods of predicting behavior of cancers
WO2005032343A2 (en) * 2003-10-01 2005-04-14 The Johns Hopkins University Hedgehog signaling in prostate regeneration neoplasia and metastasis
WO2005042700A2 (en) * 2003-10-20 2005-05-12 The Johns Hopkins University Use of hedgehog pathway inhibitors in small-cell lung cancer
EP2316833B1 (en) * 2004-08-27 2016-03-30 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Process for the preparation of Cyclopamine analogue compounds
JP2008514726A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 ザ ユニヴァーシティー オヴ シカゴ ヘッジホッグ阻害剤、放射線及び化学療法薬の併用療法
US20060252073A1 (en) * 2005-04-18 2006-11-09 Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for the treatment of cancer
WO2006124700A2 (en) * 2005-05-12 2006-11-23 Introgen Therapeutics, Inc. P53 vaccines for the treatment of cancers
CA2625210A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Braincells, Inc. Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis
EP1954284A4 (en) * 2005-11-04 2010-01-06 Merck & Co Inc ANTICANCER TREATMENT OF SAHA AND PEMETREXED
WO2007076294A2 (en) * 2005-12-15 2007-07-05 Wei Chen Method of screening the activity of the smoothened receptor to identify theraputic modulation agents or diagnose disease
US20070179091A1 (en) * 2005-12-27 2007-08-02 Genentech, Inc. Hedgehog Kinases and Their Use in Modulating Hedgehog Signaling
US20080019961A1 (en) * 2006-02-21 2008-01-24 Regents Of The University Of Michigan Hedgehog signaling pathway antagonist cancer treatment
WO2007123511A2 (en) * 2006-03-24 2007-11-01 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Dosing regimens for the treatment of cancer
EP2078036A2 (en) * 2006-10-31 2009-07-15 Government of the United States of America, Represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Smoothened polypeptides and methods of use
WO2008057497A2 (en) * 2006-11-02 2008-05-15 Curis, Inc. Small organic molecule regulators of cell proliferation
TWI433674B (zh) * 2006-12-28 2014-04-11 Infinity Discovery Inc 環杷明(cyclopamine)類似物類
WO2008109829A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-12 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Cyclopamine lactam analogs and methods of use thereof
RU2009137014A (ru) * 2007-03-07 2011-04-20 Инфинити Дискавери, Инк. (Us) Гетероциклические аналоги циклопамина и способы их применения
ATE555785T1 (de) * 2007-04-18 2012-05-15 Merck Sharp & Dohme Triazolderivate als smo-antagonisten
US7867492B2 (en) * 2007-10-12 2011-01-11 The John Hopkins University Compounds for hedgehog pathway blockade in proliferative disorders, including hematopoietic malignancies
WO2009074300A2 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Siena Biotech S.P.A. Hedgehog pathway antagonists and therapeutic applications thereof
CN101917853B (zh) * 2007-12-27 2014-03-19 无限药品股份有限公司 立体选择性还原的方法
US20100222287A1 (en) * 2007-12-27 2010-09-02 Mcgovern Karen J Therapeutic Cancer Treatments
US20100297118A1 (en) * 2007-12-27 2010-11-25 Macdougall John Therapeutic Cancer Treatments
CL2009001479A1 (es) * 2008-07-02 2010-01-04 Infinity Pharmaceuticals Inc Metodo para aislar un alcaloide del veratrum desglicosilado que comprende proporcionar un material de planta veratrum, poner en contacto con una solucion acuosa y extraer el material de la planta veratrum con un solvente para proporcionar un extracto que comprende dicho alcaloide.
US20110183948A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-28 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Treatment of fibrotic conditions using hedgehog inhibitors
US20120010230A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Macdougall John R Methods and compositions for identification, assessment and treatment of cancers associated with hedgehog signaling
US20120010229A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Macdougall John R Therapeutic regimens for hedgehog-associated cancers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011522773A5 (ja)
RU2757373C2 (ru) Комбинированная терапия противоопухолевым алкалоидом
JP2021169479A5 (ja)
US20200086139A1 (en) Combination therapy for the treatment of glioblastoma
US11384142B2 (en) Combination therapy for the treatment of ovarian cancer
RU2010151602A (ru) Комбинированная терапия с помощью рм00104 и другого противоопухолевого средства
US20060183765A1 (en) Methods of treating cancer using an FPT inhibitor and antineoplastic agents
WO2017184086A1 (en) Method of treating liver cancer
WO2019090272A1 (en) Chemokine receptor modulators for treatment of epstein barr virus positive cancer
Hirose et al. Phase II trial of amrubicin and carboplatin in patients with sensitive or refractory relapsed small-cell lung cancer
JP2005511663A5 (ja)
JP7468829B2 (ja) 癌を処置するための、癌治療剤と組み合わせたIRE1α阻害剤
US20210379095A1 (en) Methods and Combination Therapy to Treat Biliary Tract Cancer
US20230406931A1 (en) Adjuvant Durvalumab in Combination with Chemotherapy for Treatment of Cancer
Poole et al. Optimized sequence of drug administration and schedule leads to improved dose delivery for gemcitabine and paclitaxel in combination: a phase I trial in patients with recurrent ovarian cancer
CA3141072A1 (en) Methods and uses for treating cancer
Von Hoff Horizons for Cancer Chemotherapy (and Nonchemotherapy)
Weiss Vascular-targeted combination therapies for the treatment of cancer
RU2010131172A (ru) Терапевтические способы лечения рака