JP2011519432A - ハイブリッドディスプレイ - Google Patents

ハイブリッドディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2011519432A
JP2011519432A JP2011503510A JP2011503510A JP2011519432A JP 2011519432 A JP2011519432 A JP 2011519432A JP 2011503510 A JP2011503510 A JP 2011503510A JP 2011503510 A JP2011503510 A JP 2011503510A JP 2011519432 A JP2011519432 A JP 2011519432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
light emitting
logic
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011503510A
Other languages
English (en)
Inventor
クリングフルト、グンナー
クレバーマン、マッツ
ジェンドブロ、マグナス
Original Assignee
ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー filed Critical ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Publication of JP2011519432A publication Critical patent/JP2011519432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/22Illumination; Arrangements for improving the visibility of characters on dials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/50OLEDs integrated with light modulating elements, e.g. with electrochromic elements, photochromic elements or liquid crystal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/44Arrangements combining different electro-active layers, e.g. electrochromic, liquid crystal or electroluminescent layers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/02Composition of display devices
    • G09G2300/023Display panel composed of stacked panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/046Pixel structures with an emissive area and a light-modulating area combined in one pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0613The adjustment depending on the type of the information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/13Active-matrix OLED [AMOLED] displays comprising photosensors that control luminance
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/221Static displays, e.g. displaying permanent logos

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

移動通信装置は、発光領域と非発光領域とをそれぞれに含む複数のトランジスタ、および複数のトランジスタの非発光領域上に直接配置された複数の有機発光ダイオードを含む表示アセンブリと、情報を表示するために、複数のトランジスタおよび複数の有機発光ダイオードのうち少なくともいずれかを選択して作動させるように構成されたロジックとを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハイブリッドディスプレイに関する。
携帯用移動通信装置等の装置は、ユーザに視覚情報を提供するディスプレイ装置を一般に含む。携帯型移動通信装置は、バッテリにより一般に動作し、ディスプレイ装置は、通常、バッテリからの電力を大量に必要とする(消費する)。低電力ディスプレイは、移動通信装置上で機能を実行するために適正な解像度を提供しない一方で、高解像度ディスプレイは、バッテリ電力を非常に急速に消費する。
ある観点によれば、移動通信装置が提供される。移動通信装置は、発光領域と非発光領域とをそれぞれに含む複数のトランジスタ、複数のトランジスタの非発光領域上に直接配置された複数の有機発光ダイオード(OLED)、複数のトランジスタに電流を供給するトランジスタ駆動回路、および複数の有機発光ダイオードに電流を供給する有機発光ダイオード駆動回路を含む表示アセンブリと、表示用情報の種類を受けて判定し、受けた情報を表示するために、受けた情報の判定された種類に基づき、トランジスタ駆動回路および有機発光ダイオード駆動回路のうち少なくともいずれかを選択するように構成されたロジックとを備えうる。
また、ロジックは、表示用に受けた情報が第1の種類の情報であると判定すると、有機発光ダイオード駆動回路を選択し、表示用に受けた情報が第2の種類の情報であると判定すると、トランジスタ駆動回路を選択するようにさらに構成されてもよい。
また、第1の種類の情報は、時刻およびアイコンのうち少なくともいずれかを含んでもよい。
また、移動通信装置は、文字を入力するためのキーパッドをさらに備えてもよい。
また、第2の種類の情報は、テキストメッセージ、およびキーパッドを通じて入力された文字の少なくともいずれかを含んでもよい。
他の観点によれば、方法が提供されうる。方法は、第2の表示アセンブリの要素上に配置された第1の表示アセンブリを含むディスプレイを準備し、表示用情報を受け、受けた情報が第1の種類の情報および第2の種類の情報のうちいずれかであるかを判定し、受けた情報を表示するために、判定された情報の種類に基づき、第1の表示アセンブリおよび第2の表示アセンブリのうちいずれかを選択して作動させることを含みうる。
また、第1の表示アセンブリは、複数の有機発光ダイオードを含んでもよい。
また、第2の表示アセンブリは、複数のトランジスタを含んでもよい。
また、複数の有機発光ダイオードは、複数のトランジスタの非発光領域上に配置されてもよい。
また、受けた情報を表示するために、判定された情報の種類に基づき、第1の表示アセンブリおよび第2の表示アセンブリのうちいずれかを選択して作動させることは、受けた情報が第1の種類の情報であると判定すると、第1の表示アセンブリを選択し、受けた情報が第2の種類の情報であると判定すると、第2の表示アセンブリを選択することをさらに含んでもよい。
また、第1の種類の情報は、アイコンを含んでもよい。
また、第2の種類の情報は、アイコン以外の情報を含んでもよい。
また、第1の表示アセンブリは、アイコンを形成するように配置された複数の有機発光ダイオードからなるパターンを含んでもよい。
また、アイコンは、メッセージアイコン、信号強度アイコンおよびバッテリ残量アイコンのうち少なくともいずれかを含んでもよい。
また、第1の種類の情報は、時刻を含んでもよい。
また、第1の表示アセンブリは、バックライトを必要としなくてもよい。
さらに他の観点によれば、装置が提供されうる。装置は、発光領域と非発光領域とをそれぞれに含む複数のトランジスタ、および複数のトランジスタの非発光領域上に直接配置された複数の有機発光ダイオードを含む表示アセンブリと、情報を表示するために、複数のトランジスタおよび複数の有機発光ダイオードのうち少なくともいずれかを選択して作動させるように構成されたロジックとを備えうる。
また、ロジックは、情報がアイコンまたは時刻情報であると、複数の有機発光ダイオードを選択して作動させ、情報が映像情報または文字情報であると、複数のトランジスタを選択して作動させるようにさらに構成されてもよい。
また、複数の有機発光ダイオードは、複数のグループとして配置され、グループのそれぞれは、アイコンに関連するパターンを形成してもよい。
また、ロジックは、明るい周辺光の条件が判定されると、複数の有機発光ダイオードと複数のトランジスタとを選択して作動させるようにさらに構成されてもよい。
添付図面は、ここで説明する1以上の実施形態を示しており、これらの実施形態を以下の説明とともに説明している。
移動端末の一実施例を示す図である。 図1に示す移動端末の機能ブロックを示す図である。 図2に示す表示ロジックの機能ブロックを示す図である。 ディスプレイの例を示す図である。 ディスプレイの例を示す図である。 ディスプレイの例を示す図である。 ディスプレイの例を示す図である。 ディスプレイの例を示す図である。 ディスプレイの例を示す図である。 処理の例を示すフロー図である。 表示情報の一例を示す図である。 表示情報の他の例を示す図である。
以下の詳細な説明は、添付図面を参照している。異なる図面中の同一の参照符号は、同一または同様の要素を示している。また、以下の詳細な説明は、実施形態を限定するものではない。
実施形態の実施例は、移動通信端末との関連で説明される。勿論、移動通信端末は、ここで説明するディスプレイを利用可能な装置の一例であり、ここで説明するディスプレイの実施を利用可能な装置または適用の種類またはサイズを限定するものではない。例えば、ここで説明するディスプレイは、デスクトップ型通信装置、電子レンジおよび/またはリモコン等の家電製品、車両用ラジオフェイスプレート、試験器具等の工業装置等に利用されてもよい。
図1は、ここで説明する移動端末の一実施例を示している。移動端末100(以下では端末100)は、移動通信装置でありうる。ここでは、「移動通信装置」および/または「移動端末」は、無線電話;データ処理、ファックスおよびデータ通信機能をセルラー無線電話に組合せうるパーソナルコミュニケーションシステム(PCS)端末;無線電話、ページャー、インターネット/イントラネットアクセス、ウェブブラウザ、オーガナイザ、カレンダおよび/または全地球位置測定システム(GPS)受信機を含むことが可能なPDA、ラップトップ型および/またはパームトップ型受信機、または無線電話送受信機を含む他の機器;あるいはディスプレイを含む他の種類の移動装置を含んでもよい。
端末100は、ハウジング101、キー112A−112Lを含むキーパッド領域110、操作キー120、スピーカ130、ディスプレイ140、およびマイク150、150Aを含みうる。ハウジング101は、端末100内で用いられる装置や要素を保持するように構成された構造を含みうる。例えば、ハウジング101は、プラスチック、金属、または複合材料から形成され、キーパッド領域110、操作キー120、スピーカ130、ディスプレイ140およびマイク150および/または150Aを含みうる。
キーパッド領域110は、端末100のユーザにイメージを表示し、表示イメージに関連するユーザ入力を受けるために利用可能な装置および/またはロジックを含みうる。例えば、複数のキー112A−112L(キー112と総称する。)は、キーパッド領域110に表示されうる。キーパッド領域110の実施は、ユーザがキー112に相互作用を及ぼすときにユーザ入力を受けるように構成されうる。例えば、ユーザは、ユーザの指、またはスタイラス等の他の装置により、キーパッド領域110に入力を直接提供しうる。キーパッド領域110により受けられたユーザ入力は、端末100内で動作する要素または装置により処理されうる。一例では、キーパッド領域110は、キー112に関連してガラスカバーに背面印刷された文字を伴う単一のガラス板により覆われうる。他の例では、キー112は、各キーに関連して各キー112に印刷された文字を伴うボタンとして形成されうる。例えば、各キー112は、それぞれに関連して数字、文字、記号等のキー情報を有してもよい。他の例では、キーパッド領域110は、各キー112に関連した情報を表示しうるLCDディスプレイとして構成されうる。
操作キー120は、ディスプレイ140によるテキストメッセージの表示、スピーカ130の音量設定値の増減等の動作を端末100に実行させるために、端末100との相互作用をユーザに可能にするボタンを含みうる。
スピーカ130は、端末100のユーザに聴覚情報を提供する装置を含みうる。スピーカ130は、端末100の上部に配置され、ユーザが端末100を用いた通信セッションに携わっているときにイヤホンとして機能しうる。スピーカ130は、端末100上で再生されるゲームおよび/または映像イメージに関連した音楽および/または音声情報を出力する装置としても機能しうる。
ディスプレイ140は、ユーザに視覚情報を提供する装置を含みうる。例えば、ディスプレイ140は、キー112により入力された情報、着呼または発呼、テキストメッセージ、ゲーム、電話帳、現在日時、音量設定等に関する情報を端末100のユーザに提供しうる。ディスプレイ140の実施は、液晶ディスプレイ(LCD)等の白黒またはカラーディスプレイとして実現されうる。
マイク150および/または150Aは、会話または他の音響信号を端末100による利用のための電気信号に変換する装置をそれぞれに含みうる。マイク150は、端末100の下側に近接して配置され、話し言葉または会話を端末100による利用のための電気信号に変換するように構成されうる。マイク150Aは、スピーカ130に近接して配置され、ユーザが端末100を用いた通信セッションに携わっているときにユーザの耳の付近の音響信号を受信するように構成されうる。
図2は、ここで説明する原理と一致する移動端末100の機能ブロックを示している。図2に示すように、端末100は、処理ロジック210、記憶部220、ユーザインタフェースロジック230、表示ロジック240、入出力(I/O)ロジック250、通信インタフェース260、アンテナアセンブリ270および電源供給部280を含みうる。
処理ロジック210は、プロセッサ、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)等を含みうる。処理ロジック210は、端末100およびその要素の動作を制御するためのデータ構造またはソフトウェアプログラムを含みうる。端末100の実施は、独立した処理ロジックを用いてもよく、並列動作する処理ロジック要素等の複数の処理ロジック要素を用いてもよい。記憶部220は、処理ロジック210により利用されうるデータおよび指令を格納する、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、磁気または光学ディスクとそれに対応するドライブ、および/または他の種類のメモリを含みうる。
ユーザインタフェースロジック230は、端末100に情報を入力するための構成および/または端末100から情報を出力するための構成をハードウェアおよび/またはソフトウェアとして含みうる。一実施では、ユーザインタフェースロジック230は、表示ロジック240および入出力ロジック250を含みうる。
表示ロジック240は、ディスプレイ140を制御するために用いられる構成をハードウェアおよび/またはソフトウェアとして含みうる。図3で詳細に説明するように、表示ロジック240は、表示すべき情報/入力の判定された種類に基づき、ディスプレイ140内の異なる種類の表示アセンブリを選択および駆動するためのハードウェアおよび/またはソフトウェアを含みうる。例えば、表示ロジック240は、表示すべき情報を受け、ディスプレイ140内の適切な種類の表示アセンブリを選択しうる。
入出力ロジック250は、ユーザ入力を受け、端末100のユーザに情報を利用可能にするためのハードウェアおよび/またはソフトウェアを含みうる。入出力ロジック250に関連する入出力構成の例は、電気信号を受けて音声信号を出力するスピーカ(スピーカ130等)、音声信号を受けて電気信号を出力するマイク(マイク150、150A等)、端末100へのデータおよび操作コマンドの入力を可能にするボタン(操作キー120等)、および/または視覚情報を出力するディスプレイ(ディスプレイ140等)を含みうる。
通信インタフェース260は、例えば、処理ロジック210からのベースバンド信号を無線周波数(RF)信号に変換する送信機および/またはRF信号をベースバンド信号に変換しうる受信機を含みうる。代替的に、通信インタフェース260は、送信機と受信機の両方の機能を実行する送受信機を含みうる。通信インタフェース260は、RF信号の送受信のためにアンテナアセンブリ270に接続されうる。アンテナアセンブリ270は、空中でRF信号を送受信する1以上のアンテナを含みうる。アンテナアセンブリ270は、通信インタフェース260からRF信号を受けて空中を介して送信し、空中を介してRF信号を受信して通信インタフェース260に提供する。
電源供給部280は、端末100の要素に電源を供給する1以上の電源供給部を含みうる。例えば、電源供給部280は、1以上のバッテリ、および/または車両の付属コンセント、外部バッテリ、壁コンセント等の他の装置から電源を受けるための1以上の接続を含みうる。電源供給部280は、充電レベル、出力レベル、電源故障等の情報を、ユーザおよび端末100の要素に提供する計測ロジックを含みうる。
以下で詳述するように、ここで説明する端末100は、表示すべき情報の判定された種類に基づき、異なる表示アセンブリを選択および駆動することに関連して特定の動作を実行しうる。端末100は、これらの動作を、記憶部220等のコンピュータ読取可能な媒体に含まれたソフトウェア指令を実行する、処理ロジック210および/または表示ロジック240に応答して実行しうる。コンピュータ読取可能な媒体は、物理的または論理的なメモリ装置および/または搬送波として定義されうる。
ソフトウェア指令は、他のコンピュータ読取可能な媒体から、または通信インタフェース260を介した他の装置から記憶部220に読み込まれうる。記憶部220に含まれるソフトウェア指令は、後述する処理を処理ロジック210に実行させうる。代替的に、ここで説明する原理と一致する処理を実施するために、ソフトウェア指令に代えて、またはソフトウェア指令と組合せて、電気回路が用いられてもよい。よって、ここで説明する実施は、ハードウェア回路とソフトウェアの特定の組合せに限定されるものではない。
図3は、実施例の原理と一致する図2に示す表示ロジック240の機能ブロックを示している。表示ロジック240は、制御ロジック310、選択ロジック320、照明ロジック330、光センサ340、薄膜トランジスタ(TFT)駆動ロジック350および有機発光ダイオード(OLED)駆動ロジック360を含みうる。
制御ロジック310は、表示ロジック240の動作を制御するロジックを含みうる。制御ロジック310は、ディスプレイ130により表示すべき情報を含む信号を処理ロジック210、ユーザインタフェースロジック230およびI/Oロジック250から受けうる。制御ロジック310は、選択ロジック320に信号および情報を供給しうる。制御ロジック310は、独立したロジック、または処理ロジック210の一部として実施されうる。さらに、制御ロジック310は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアとして実施されうる。
選択ロジック320は、表示すべき情報を受け、受けた情報の判定された種類に基づき、(受けた情報を表示するために)表示ロジック240内の要素をどのように制御するかを決定するための、装置およびロジックを含みうる。例えば、選択ロジック320は、受けた情報を第1の種類または第2の種類に特定および/または分類しうる。時刻(時計機能)、メッセージアイコン、バッテリ残量アイコンおよび信号強度アイコン等の情報は、表示すべき第1の種類の情報として選択ロジック320により特定されうる。映像クリップ、イメージ、テキストメッセージ、ウェブページ、選択メニュー、キー112により入力された文字/数字等の表示すべき他の種類の情報は、第2の種類の情報として選択ロジック320により特定されうる。情報の判定された種類に基づき、選択ロジック320は、受けた情報を表示するための適当な駆動ロジックを選択しうる。例えば、選択ロジック320は、OLED表示アセンブリを用いて第1の種類の受けた情報を表示するために、OLED駆動ロジック360を選択しうる。選択ロジック320は、TFT表示アセンブリを用いて第2の種類の受けた情報を表示するために、TFT駆動ロジック350を選択しうる。選択ロジック320は、光センサ340からも信号を受け、光センサ340から受けた信号に基づき、照明ロジック330および適当な駆動ロジックに信号を供給しうる。さらに、選択ロジック320は、端末100/ディスプレイ140の判定された状態に基づき、駆動ロジックを選択しうる。例えば、選択ロジック320は、移動端末100が「スリープ」または「電力セーブ」モードにある場合に、受けた情報を表示するためにOLED駆動ロジック360を選択しうる。選択ロジック320は、移動端末100のディスプレイ140がアクティブ状態(つまり、TFT表示アセンブリを用いて情報を既に表示している状態)にある場合に、受けた情報を表示するためにTFT駆動ロジック350を選択しうる。
照明ロジック330は、ディスプレイ140の下面にバックライトを供給するロジックを含みうる。照明ロジック330は、LCDを伴うディスプレイ140の実施で用いられて、イメージを明るくし、表示イメージのコントラストを向上するためのバックライトを提供するために、選択ロジック320から信号を受けうる。照明ロジック330の実施は、ディスプレイ装置の一部を照らすために、発光ダイオード(LED)または他の種類の装置を用いうる。照明ロジック330は、特定の色等の狭いスペクトル範囲で、またはフルスペクトル光等の広いスペクトル範囲で光を供給しうる。
光センサ340は、周辺光の量を検知および判定する光電センサを含みうる。光センサ340は、選択ロジック320に信号を出力しうる。信号強度は、光センサ340により検知された周辺光の量を示している。他の実施形態では、光センサ340は、光スキャナを含みうる。
TFT駆動ロジック350は、ディスプレイ140内のTFT表示アセンブリに選択信号および駆動/作動信号を供給する、ロジックおよび装置を含みうる。例えば、TFT駆動ロジック350は、受けた情報を表示するために適切な薄膜トランジスタを選択および駆動しうる。TFT駆動ロジック350の実施は、(電源供給部280から)薄膜トランジスタに供給される電力のオン/オフを切替えるための、トランジスタまたは他の種類のスイッチとして構成されうる。他の例では、TFT駆動ロジック350に含まれる1つのスイッチは、複数の薄膜トランジスタまたは薄膜トランジスタグループに供給される電力を切替え/制御しうる。
OLED駆動ロジック360は、OLED表示アセンブリに選択信号および駆動/作動信号を提供する、ロジックおよび装置を含みうる。例えば、OLED駆動ロジック360は、受けた情報を表示するために適切な有機発光ダイオードを選択および駆動しうる。OLED駆動ロジック360の実施は、(電源供給部280から)有機発光ダイオードに供給される電力のオン/オフを切替えるために用いるトランジスタを含みうる。一例では、OLED駆動ロジック360に含まれる1つのスイッチは、複数のOLEDまたはOLEDグループに供給される電力を制御しうる。
ディスプレイ140内に含まれる、薄膜トランジスタ表示アセンブリとOLED表示アセンブリの詳細は、図4A〜4Fに示されている。
図4A〜4Fは、ディスプレイ140の実施例を示している。図4Aは、ディスプレイ140内に含まれうる薄膜トランジスタ410上に配置された有機発光ダイオード440の側面を示している。
薄膜トランジスタ(TFT)410は、画素部420と駆動部430を含むトランジスタを形成するシリコン層を含みうる。他の実施形態では、(画素部420と駆動部430を含む)要素410は、光を生じさせる、薄膜ダイオード(TFD)または、他の種類の表示装置でもよい。
画素部420は、シリコン層を含みうる。画素部420は、作動すると、例えば、不透明となり、LCDディスプレイ内にイメージを形成しうる。画素部420は、LCDディスプレイ内で用いられるときには、「発光」を生じる訳ではないが、TFT410の「発光」部とも称される。例えば、画素部420により発せられる光は、バックライトLEDおよび/またはライトガイド等により生じうる。他の実施形態では、(LCDディスプレイとは異なり、光を生成するディスプレイの)画素部420は、作動すると、発光を生じうる。例えば、画素部420は、TFT駆動ロジック350に電流を印加されると、光を生じうる。
駆動部430は、TFT410の画素部420に駆動電流を供給する、ベース、エミッタおよびコレクタの領域、あるいはゲート、ドレインおよびソースの領域を含みうる。駆動部430は、不透明であり、TFT410の「非発光」部とも称される。
有機発光ダイオード(OLED)440は、有機複合材料から作られたエレクトロルミネセント層を含む発光ダイオードを含みうる。OLED440から生成された光は、ディスプレイ140内の画素を形成する光を生じさせるために用いられうる。OLED440は、バックライトを必要とせずにディスプレイ140内に画素ディスプレイを作り出しうる。OLED440は、インクジェット式の印刷装置を用いて駆動部430上(または、図4Dに示すようにガラス450上)に形成/配置されうる。例えば、OLED440を形成するために用いられる有機複合材料は、適切な位置(つまり、駆動部430上またはガラス450上)に吹きつけられうる。
ガラス450は、ガラスシートまたは同様な透明硬質材料を含みうる。ガラス450は、以下で説明するように、TFT410とOLED440とが配置されうる配置面を提供する。
図4Bは、ディスプレイ140内に含まれうる薄膜トランジスタ410上に配置された有機発光ダイオード440の上面を示している。ディスプレイ140を見下ろすユーザの目に見える要素は、OLED440とTFT410の画素部420とである。このように、TFTの発光画素部420とOLED440のみがディスプレイ140内にイメージを生成するために用いられうる。
図4Cは、(図4A、4Bに示すような)複数のTFT410と複数のOLED440とを含むディスプレイ140の一例を示している。図示するように、ハウジング101は、ディスプレイ140内の要素を搭載するために用いる硬質プラスチック材料を含みうる。図4A、4Bに示すように、OLED440がTFT410の駆動部420上に直接配置されるので、ディスプレイ140の画素部420とOLED440が(ユーザの)目に見える部分となりうる。この例では、画素部420とOLED440との組合せがディスプレイ140内の1画素を表しうる。他の例では、低密度OLED表示アセンブリを作り出すためにディスプレイ140内に含まれるTFT410よりも少ないOLED440が存在しうる。他の例では、ディスプレイ140内に高密度OLED表示アセンブリを形成するために1つのOLED440が各TFT410上に配置されうる領域が存在する一方で、他の領域がOLED440を含まなくてもよい。さらに他の例では、所定パターンに配置されたOLED440を含む領域がディスプレイ140内に存在してもよい。例えば、高密度画素を必要としない情報(時計等)を表示し、またはアイコン等、時間とともに変化しない情報を表示するときに、OLED440は、ディスプレイ140内の上部領域内に特定のパターンとして配置されうる。例えば、OLED440は、メッセージアイコンを形成(表示)するために用いられるエンベロープパターンとして配置され、および/または信号強度アイコンを形成(表示)するために用いられる一連の上向きバーとして配置されうる。
図4Dは、ディスプレイ140の他の実施例を示している。この例では、OLED440は、ガラス450の上面に配置されうる。OLED440は、TFTの駆動(非発光)部430の上方に直接配置されうる。この例では、TFTの画素部420および駆動部430は、ガラス450の下面にともに配置されうる。上向き矢印により示すように、(照明ロジック330および/またはライトガイド等により作り出された)バックライトは、ガラス450の下方のソースから生じうる。ディスプレイ140を見るユーザは、ガラス450の上方を見る(位置する)。このように、OLED440は、TFTの駆動部430を被覆し、図4Cに示すようにディスプレイを作り出しうる。
図4Eは、ディスプレイ140の他の実施例を示している。この例では、OLED440と、画素部420および駆動部430を含むTFTとは、ガラス450の下面にともに配置される。この例では、OLED440は、TFTの駆動(非発光)部430上に直接配置されうる。上向き矢印により示すように、(照明ロジック330および/またはライトガイド等から作り出された)バックライトは、ガラス450の下方のソースから生じうる。このように、OLED440は、TFTの駆動部430を被覆し、図4Cに示すようにディスプレイを作り出しうる。
図4Fは、ディスプレイ140の他の実施例を示している。この例では、OLED440は、画素部420および駆動部430を含むTFT上に直接配置されうる。TFTは、絶縁部460と、OLED440を駆動する駆動トランジスタ470とを含む。この例では、絶縁部460、駆動トランジスタ470およびOLED440は、TFTの駆動(非発光)部430上に直接配置される。このように、OLED440は、TFTの駆動部430を被覆し、前述したようにディスプレイを作り出しうる。
以下で詳細に説明するように、アイコン等、絶えず表示され、かつ僅かな表示領域を必要とする特定の種類の情報は、OLED440により表示されうる。OLED440がバックライトを必要とせず、グループとしてオン/オフを切替えられうるので、電源供給部280から必要とされる電力量が削減されうる。映像情報、文字情報等、より高品位の解像度およびバックライトを必要とする他の種類の情報は、TFT410により表示されうる。
以下では、図5から図7を参照して、図3および図4A〜4Fに示す、表示ロジック240および表示アセンブリの動作が説明される。
図5は、ここで説明する原理と一致する処理例のフローを示している。処理500は、表示用情報を受けると(ブロック510)、開始される。例えば、(他の端末から送信された)テキストメッセージが端末100により受信されうる。テキストメッセージの受信に応答して、処理ロジック210は、ディスプレイ140による表示のために、例えばメッセージアイコン用の情報を表示ロジック240に供給しうる(ブロック510)。前述したように、制御ロジック310は、この情報を処理ロジック210から受け、選択ロジック320に供給しうる。
選択ロジック320は、表示用情報を受けて、受けた情報の種類を判定しうる(ブロック520)。この例では、受けたメッセージアイコンは、選択ロジック320により第1の種類の情報として判定されうる(ブロック520)。図3および図4A〜4Fを参照して前述したように、第1の種類の情報は、ディスプレイ140内の第1の表示アセンブリ(OLED440)により表示されうる一方で、第2の種類の情報は、ディスプレイ140内の第2の表示アセンブリ(TFT410)を用いて表示されうる。選択ロジック320は、受けた情報の判定された種類に基づき、表示アセンブリを選択および作動しうる(ブロック530)。例えば、メッセージアイコンが第1の種類の情報であると判定されると、選択ロジック320は、ディスプレイ140によりメッセージアイコンを表示するためにOLED駆動ロジック360(およびOLED440)を選択しうる(ブロック530)。さらに、選択ロジック320は、ディスプレイ140がアクティブに情報を表示していないと判定し、ディスプレイ140によりメッセージアイコンを表示するためにOLED駆動ロジック360(およびOLED440)を選択しうる(ブロック530)。
例えば図6に示すように、メッセージアイコン610は、ディスプレイ140により表示されうる(ブロック530)。受けた情報を表示した(ブロック530)後に、表示用に他の情報を受けたかが判定される(ブロック540)。例えば、端末100がメッセージを受けたことを知った後に、ユーザは、時計機能を選択して時刻を表示するために、操作キー120の1つを操作しうる。この例では、時計機能の作動/選択は、表示用に他の情報を受けたと判定され、処理500がブロック520に復帰する。時計機能は、表示用の第1の情報として選択ロジック320により判定されうる(ブロック520)。選択ロジック320は、受けた情報の判定された種類に基づき、表示アセンブリを選択および作動しうる(ブロック530)。例えば、選択ロジック320は、ディスプレイ140により時刻を表示するためにOLED駆動ロジック360(およびOLED440)を選択しうる(ブロック530)。図6に示すように、時刻620(1:37AM)は、ディスプレイ140により表示されうる(ブロック530)。
この例では、ユーザは、受けたテキストメッセージを選択(表示)するために操作キー120を押下しうる。テキストメッセージを表示するためのユーザ選択は、表示用に他の情報を受けたと判定されうる(ブロック540でYes)。そして、処理500は、ブロック520に復帰する。テキストメッセージは、第2の種類の表示用情報として選択ロジック320により判定されうる(ブロック520)。選択ロジック320は、受けた情報の判定された種類に基づき、表示アセンブリを選択および作動しうる(ブロック530)。例えば、選択ロジック320は、受信したテキストメッセージをディスプレイ140により表示するために、TFT駆動ロジック350(およびTFT410)を選択しうる。例えば図7に示すように、「マッツ」(端末100のユーザ)は、テキストメッセージ710「マッツ、マグナスとグナーがパーティーに来てるよ!スティーブ」を受信したとする。テキストメッセージ710は、TFT410を用いて表示されうる(ブロック530)。
マッツが受信したテキストメッセージ710に応答を始めると(つまり、キー112により文字を入力し始めると)、入力された文字は、受けられ(ブロック540でYes)、第2の種類の情報として判定され(ブロック520)、(ブロック530で選択されたように)TFT410を用いて表示されうる。
前述したシナリオで説明したように、選択ロジック320は、低電力OLED表示アセンブリを用いて第1の種類の情報を表示するためにディスプレイ140を制御し、TFT表示アセンブリを用いて第2の種類の情報を表示するためにディスプレイ140を制御しうる。TFTのディスプレイが一旦アクティブになると(テキストメッセージを表示した後等)、TFT表示アセンブリが既にアクティブになっているので、選択ロジック320は、TFT表示アセンブリを用いて第1の種類の情報を表示するためにディスプレイ140を制御しうる。
他の例では、時刻(時計機能)、メッセージアイコン、信号強度アイコン、バッテリ残量アイコンは、全てディスプレイ140により絶えず表示されうる。前述したように、これらのアイコンは、全て第1の種類の情報として判定/分類され(ブロック520)、OLED駆動ロジック360とOLED440を用いて表示されうる(ブロック530)。これらのアイコンをOLED440を用いて絶えず表示することで、例えば、これらのアイコンをTFT410を用いて表示する場合よりも、必要電力量が削減される。前述したように、各アイコンは、(ディスプレイ140の上部領域内に)所定パターンに配置されたOLED440のグループにより形成されうる。各アイコングループは、例えば、単一のトランジスタスイッチにより選択および作動されうる。
他の例では、時刻(時計機能)、メッセージアイコン、信号強度アイコンおよびバッテリ残量アイコンは、端末100上のボタンまたは操作キー120の作動に応じてディスプレイ140により表示されうる。ユーザが端末100をポケットに入れて運んでいるとき等に、端末100上の(アイコンまたは他の第1の種類の情報の表示をアクティブにすることを選択する)ボタンが誤って押下されると、ディスプレイ140は、延長された期間に亘って「オン」状態に維持されうる。前述した実施形態を用いて、OLED440を用いてアイコンまたは情報を表示すること(ブロック530)は、バッテリ(電源供給部280)から必要とされる電力を最小化する。この例では、ディスプレイ140は、ディスプレイ140(およびバックライト)の全体が必要とされないので、延長された期間に亘ってバッテリを消耗させずに「オン」状態に維持されうる。
他の実施形態では、端末100が周辺光が多い条件(光センサ340等により検出される)で用いられると、OLED440とTFT410は、情報を表示するために同時に用いられうる(ブロック530)。例えば、端末が屋外で用いられるときに、両方の表示アセンブリは、ユーザに視認可能な十分なコントラストでディスプレイ140上にイメージを作り出すために必要となる。例えば、光センサ340は、選択ロジック320に周辺光信号を供給しうる。選択ロジック320は、情報を表示するために、TFT駆動ロジック350とOLED駆動ロジック360の両方を選択する。この例では、第1および第2の種類の情報の両方がOLED440とTFT410の両方を用いて表示されうる。
さらに他の実施形態では、端末100が光スキャナ(340)を含む場合に、OLED440は、スキャン用の光を生成するために用いられうる。例えば、端末100により名刺をスキャンするときに、光は、名刺を照らすためにOLED440から生成されうる。光は、名刺により反射され光スキャナ340により受信されうる。端末100は、光センサ340により受信されたスキャン情報を比較および処理しうる。このように、端末100は、スキャン機能/特定機能用の光を生成するためにOLED440を用いうる。
実施形態の原理と一致する実施は、表示用情報の判定された種類に基づき、および/または表示アセンブリの判定されたオン/オフ状態に基づき、複数の表示アセンブリのうちの1つを用いて情報を表示しうる。
前述した好ましい実施形態は、説明と記載を提供するが、開示した正確な形に実施形態を限定することを意図するものではない。前述した教示をふまえた修正と変形が可能であり、実施形態の実践からも修正と変形が得られるであろう。
さらに、図5に関して一連の動作が説明されたが、実施形態の原理と一致する他の実施では、動作の順序が変更されてもよい。さらに、互いに依存しない動作が並列に実行されてもよい。
実施形態の観点は、前述したように、図面に記載された実施のソフトウェア、ファームウェアおよびハードウェアとは異なる多くの形態で実施されてもよい。これらの観点を実施するために用いられる、実際のソフトウェアコードまたは特殊な制御ハードウェアは、実施形態に限定されない。よって、観点の動作と挙動は、特定のソフトウェアコードを参照せずに説明された。観点を実施するためのソフトウェアや制御ハードウェアは、ここでの説明に基づき設計可能であろう。
また、実施形態の特定の部分は、1以上の機能を実行する「ロジック」として実施されてもよい。このロジックは、回路ロジック、特殊用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイもしくはマイクロプロセッサ等のハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアの組合せを含んでもよい。
この明細書および/または特許請求の範囲では、用語「備える(comprises/conprising)」は、記載された特徴、整数(integer)、ステップまたは要素の存在を特定するが、1以上の他の特徴、整数、ステップ、要素、またはこれらの組合せの存在または追加を除外するものではないことは勿論である。
請求項および/または明細書中の開示は、特徴の特定の組合せを記載しているが、これらの組合せは、実施形態を限定することを意図するものではない。実際に、これらの特徴の多くは、請求項および/または明細書中の開示に具体的に記載されていない方法で組合されてもよい。
本出願内で用いられる要素、動作または指令は、そのように明記されていない限り、実施形態に必須または不可欠なものではない。また、冠詞「a」は、1以上の要素を含むことを意図している。単一の要素を意図する場合、用語「1つの」または同様な用語が用いられる。また、表現「〜に基づく」は、他に明記されていない限り、「少なくとも一部で〜に基づく」を意味することを意図している。

Claims (20)

  1. 発光領域と非発光領域とをそれぞれに含む複数のトランジスタと、
    前記複数のトランジスタの前記非発光領域上に直接配置された複数の有機発光ダイオードと、
    前記複数のトランジスタに電流を供給するトランジスタ駆動回路と、
    前記複数の有機発光ダイオードに電流を供給する有機発光ダイオード駆動回路と
    を含む表示アセンブリと、
    表示用情報の種類を受けて判定し、前記受けた情報を表示するために、前記受けた情報の判定された種類に基づき、前記トランジスタ駆動回路および前記有機発光ダイオード駆動回路のうち少なくともいずれかを選択するように構成されたロジックと
    を備える移動通信装置。
  2. 前記ロジックは、前記表示用に受けた情報が第1の種類の情報であると判定すると、前記有機発光ダイオード駆動回路を選択し、前記表示用に受けた情報が第2の種類の情報であると判定すると、前記トランジスタ駆動回路を選択するようにさらに構成された、請求項1に記載の移動通信装置。
  3. 前記第1の種類の情報は、時刻およびアイコンのうち少なくともいずれかを含む、請求項2に記載の移動通信装置。
  4. 文字を入力するためのキーパッドをさらに備える、請求項3に記載の移動通信装置。
  5. 前記第2の種類の情報は、テキストメッセージ、および前記キーパッドを通じて入力された文字の少なくともいずれかを含む、請求項4に記載の移動通信装置。
  6. 第2の表示アセンブリの要素上に配置された第1の表示アセンブリを含むディスプレイを準備し、
    表示用情報を受け、
    前記受けた情報が第1の種類の情報および第2の種類の情報のうちいずれかであるかを判定し、
    前記受けた情報を表示するために、前記判定された情報の種類に基づき、前記第1の表示アセンブリおよび前記第2の表示アセンブリのうちいずれかを選択して作動させること
    を含む方法。
  7. 前記第1の表示アセンブリは、複数の有機発光ダイオードを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第2の表示アセンブリは、複数のトランジスタを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記複数の有機発光ダイオードは、前記複数のトランジスタの非発光領域上に配置された、請求項8に記載の方法。
  10. 前記受けた情報を表示するために、前記判定された情報の種類に基づき、前記第1の表示アセンブリおよび前記第2の表示アセンブリのうちいずれかを選択して作動させることは、
    前記受けた情報が第1の種類の情報であると判定すると、前記第1の表示アセンブリを選択し、
    前記受けた情報が第2の種類の情報であると判定すると、前記第2の表示アセンブリを選択することをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  11. 前記第1の種類の情報は、アイコンを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記第2の種類の情報は、前記アイコン以外の情報を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1の表示アセンブリは、前記アイコンを形成するように配置された前記複数の有機発光ダイオードからなるパターンを含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記アイコンは、メッセージアイコン、信号強度アイコンおよびバッテリ残量アイコンのうち少なくともいずれかを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第1の種類の情報は、時刻を含む、請求項10に記載の方法。
  16. 前記第1の表示アセンブリは、バックライトを必要としない、請求項8に記載の方法。
  17. 発光領域と非発光領域とをそれぞれに含む複数のトランジスタと、
    前記複数のトランジスタの前記非発光領域上に直接配置された複数の有機発光ダイオードと
    を含む表示アセンブリと、
    情報を表示するために、前記複数のトランジスタおよび前記複数の有機発光ダイオードのうち少なくともいずれかを選択して作動させるように構成されたロジックと
    を備える装置。
  18. 前記ロジックは、前記情報がアイコンまたは時刻情報であると、前記複数の有機発光ダイオードを選択して作動させ、前記情報が映像情報または文字情報であると、前記複数のトランジスタを選択して作動させるようにさらに構成された、請求項17に記載の装置。
  19. 前記複数の有機発光ダイオードは、複数のグループとして配置され、前記グループのそれぞれは、アイコンに関連するパターンを形成する、請求項18に記載の装置。
  20. 前記ロジックは、明るい周辺光の条件が判定されると、前記複数の有機発光ダイオードと前記複数のトランジスタとを選択して作動させるようにさらに構成された、請求項19に記載の装置。
JP2011503510A 2008-04-14 2008-10-14 ハイブリッドディスプレイ Pending JP2011519432A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/102,327 US20090256830A1 (en) 2008-04-14 2008-04-14 Hybrid display
US12/102,327 2008-04-14
PCT/IB2008/054225 WO2009127917A1 (en) 2008-04-14 2008-10-14 Hybrid display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011519432A true JP2011519432A (ja) 2011-07-07

Family

ID=40638079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011503510A Pending JP2011519432A (ja) 2008-04-14 2008-10-14 ハイブリッドディスプレイ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090256830A1 (ja)
EP (1) EP2277165A1 (ja)
JP (1) JP2011519432A (ja)
WO (1) WO2009127917A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017211644A (ja) * 2016-05-20 2017-11-30 株式会社半導体エネルギー研究所 回路、表示システム及び電子機器
JP2017227816A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置およびその作製方法、および枠状部材
JP2018025782A (ja) * 2016-07-29 2018-02-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置およびその作製方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8451193B2 (en) * 2009-08-31 2013-05-28 Motorola Solutions, Inc. Overlayed display
US9087801B2 (en) * 2010-04-29 2015-07-21 Apple Inc. Power efficient organic light emitting diode display
TWI543128B (zh) * 2012-03-19 2016-07-21 天鈺科技股份有限公司 電子裝置
JP6314840B2 (ja) * 2013-01-30 2018-04-25 ソニー株式会社 表示制御装置および方法
KR102517336B1 (ko) * 2016-03-29 2023-04-04 삼성전자주식회사 디스플레이 패널 및 이를 구비한 멀티비전 장치

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091098A1 (fr) * 2000-05-24 2001-11-29 Hitachi, Ltd. Terminal portable et afficheur commutable entre couleur et noir-et-blanc
JP2002140022A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置および表示装置の製造方法
JP2003076302A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Sharp Corp 表示装置
JP2003098983A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Seiko Epson Corp 電子機器及び表示体
JP2003157029A (ja) * 2001-09-06 2003-05-30 Sharp Corp 表示装置及びその製造方法
JP2003157026A (ja) * 2001-09-06 2003-05-30 Sharp Corp 表示装置及びその駆動方法
JP2003316295A (ja) * 2002-04-16 2003-11-07 Ind Technol Res Inst 陽光下で表示できるディスプレイの画素構造
JP2005512124A (ja) * 2001-12-05 2005-04-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 積層型透過性エレクトロルミネセント表示素子を備えたディスプレイ装置
JP2006133346A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Nikon Corp 表示装置
WO2007041150A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Intel Corporation Flat-panel display with hybrid imaging technology

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568928A (en) * 1983-05-16 1986-02-04 Mcdonnell Douglas Corporation Fail transparent electro-luminescent display with backup
US6433355B1 (en) * 1996-06-05 2002-08-13 International Business Machines Corporation Non-degenerate wide bandgap semiconductors as injection layers and/or contact electrodes for organic electroluminescent devices
US5917280A (en) * 1997-02-03 1999-06-29 The Trustees Of Princeton University Stacked organic light emitting devices
JPH10288965A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Casio Comput Co Ltd 表示装置
JP2003215497A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Pioneer Electronic Corp 空間像型表示装置
WO2003071608A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-28 Hoya Corporation Light-emitting device of field-effect transistor type
US20030201974A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Yin Memphis Zhihong Apparatus display
KR100638304B1 (ko) * 2002-04-26 2006-10-26 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 El 표시 패널의 드라이버 회로
US7333072B2 (en) * 2003-03-24 2008-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film integrated circuit device
JP4496713B2 (ja) * 2003-03-31 2010-07-07 セイコーエプソン株式会社 表示装置、電子機器及び表示方法
US20040266515A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-30 Michael Gauselmann Gaming machine with reel strips having an organic light emitting diode display
US6903378B2 (en) * 2003-06-26 2005-06-07 Eastman Kodak Company Stacked OLED display having improved efficiency
GB0402640D0 (en) * 2004-02-06 2004-03-10 Pelikon Ltd Ambient light sensor
US7288753B2 (en) * 2004-05-05 2007-10-30 Eastman Kodak Company OLED display with composite photosensor
US20050276164A1 (en) * 2004-06-12 2005-12-15 Scott Amron Watch adapted to rotate a displayed image so as to appear in a substantially constant upright orientation
US8106852B2 (en) * 2004-11-04 2012-01-31 Nikon Corporation Display device and electronic device
TW200623960A (en) * 2004-12-20 2006-07-01 Univ Nat Chiao Tung Device for integrating organic transistor with organic light emitting diode via heterogeneous interface
US9153163B2 (en) * 2005-03-11 2015-10-06 The Invention Science Fund I, Llc Self assembly of elements for displays
KR101170798B1 (ko) * 2005-06-01 2012-08-02 삼성전자주식회사 다층 유기발광소자를 이용한 체적형 3차원 디스플레이시스템
JP4597871B2 (ja) * 2006-01-05 2010-12-15 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ
US8063887B2 (en) * 2007-02-09 2011-11-22 Ricoh Co., Ltd. Thin multiple layer input/output device
KR100844781B1 (ko) * 2007-02-23 2008-07-07 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광표시장치 및 그 구동방법
JP2008251872A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複合型有機発光トランジスタ素子およびその製造方法
TWI384666B (zh) * 2008-04-10 2013-02-01 Univ Nat Chiao Tung Light detection device structure
US9487144B2 (en) * 2008-10-16 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior mirror assembly with display

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091098A1 (fr) * 2000-05-24 2001-11-29 Hitachi, Ltd. Terminal portable et afficheur commutable entre couleur et noir-et-blanc
JP2002140022A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置および表示装置の製造方法
JP2003076302A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Sharp Corp 表示装置
JP2003157029A (ja) * 2001-09-06 2003-05-30 Sharp Corp 表示装置及びその製造方法
JP2003157026A (ja) * 2001-09-06 2003-05-30 Sharp Corp 表示装置及びその駆動方法
JP2003098983A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Seiko Epson Corp 電子機器及び表示体
JP2005512124A (ja) * 2001-12-05 2005-04-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 積層型透過性エレクトロルミネセント表示素子を備えたディスプレイ装置
JP2003316295A (ja) * 2002-04-16 2003-11-07 Ind Technol Res Inst 陽光下で表示できるディスプレイの画素構造
JP2006133346A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Nikon Corp 表示装置
WO2007041150A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Intel Corporation Flat-panel display with hybrid imaging technology

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017211644A (ja) * 2016-05-20 2017-11-30 株式会社半導体エネルギー研究所 回路、表示システム及び電子機器
JP7109887B2 (ja) 2016-05-20 2022-08-01 株式会社半導体エネルギー研究所 表示システム
JP2017227816A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置およびその作製方法、および枠状部材
JP2018025782A (ja) * 2016-07-29 2018-02-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置およびその作製方法
US9977285B2 (en) 2016-07-29 2018-05-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009127917A1 (en) 2009-10-22
EP2277165A1 (en) 2011-01-26
US20090256830A1 (en) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011519432A (ja) ハイブリッドディスプレイ
EP1793401B1 (en) Mobile terminal with touch keypad providing feedback
US7600880B2 (en) Device with modal lighting control and method thereof
US20090284397A1 (en) Keypad structure with multi-mode display function
EP1906632A2 (en) Mobile phone with illuminated touch screen
WO2019128634A1 (zh) 显示方法、显示装置、电子设备和计算机可读存储介质
CN101600986A (zh) 具有可变反射率的显示器
CN101828379A (zh) 具有触觉触摸玻璃的键盘
CN113178162B (zh) 显示面板的驱动方法及装置
WO2006043303A1 (ja) 携帯端末
US20110260882A1 (en) Method and apparatus for proximity sensing of a portable terminal
KR101638050B1 (ko) 휴대 단말기의 전력 제어 방법 및 장치
CN112188663B (zh) 呼吸灯模组、电子设备及其制备方法
CN109348016B (zh) 一种显示屏、显示控制方法及终端设备
JP2000105573A (ja) 表示装置及びそれを用いた携帯端末装置
CA2779669C (en) Key lighting assembly
JP2004153756A (ja) 携帯機器
CN111163508A (zh) 一种消息通知方法、装置及移动终端
US11256123B1 (en) Display panel and terminal device
KR100447881B1 (ko) 키패드 발광부 제어에 의한 절전 방법 및 그 방법을채택한 이동통신단말기
JP2006078748A (ja) 携帯機器及び表示装置
KR100830542B1 (ko) 발광 키패드용 이엘(el) 디바이스
KR101139784B1 (ko) 이동통신 단말기의 데이터 입력장치
US7299016B2 (en) Communication device with an adjustable brightness
KR100762711B1 (ko) 발광 키패드용 이엘(el) 디바이스

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130521