JP2011518158A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011518158A5
JP2011518158A5 JP2011505034A JP2011505034A JP2011518158A5 JP 2011518158 A5 JP2011518158 A5 JP 2011518158A5 JP 2011505034 A JP2011505034 A JP 2011505034A JP 2011505034 A JP2011505034 A JP 2011505034A JP 2011518158 A5 JP2011518158 A5 JP 2011518158A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxamide
pyrimidine
phenylamino
cyclopropylamino
ylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011505034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011518158A (ja
JP5705720B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2009/002420 external-priority patent/WO2009145856A1/en
Publication of JP2011518158A publication Critical patent/JP2011518158A/ja
Publication of JP2011518158A5 publication Critical patent/JP2011518158A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5705720B2 publication Critical patent/JP5705720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図8A、8Bおよび8Cは、精製キナーゼアッセイにおいてSykを選択的に阻害するために同定された一連の化合物を示す。図8A)Syk特異的系列(P459−72およびP505−15)およびマルチキナーゼ系列(実施例100)からの化合物を300nMでミリポア製の精製キナーゼパネル(270種のキナーゼを10μM ATPで検査した)に対してスクリーニングし、効力およびSykに対する選択性を決定した。データは、下部に定義したヒートマップとして表している。図8B)3種の化合物のいずれかによって>80%阻害を有した精製キナーゼのサブセット。P459−72はSykおよびMLK1のみを阻害した。P505−15は50nM(そのSyk IC50より〜10x大きい)でSykのみを阻害した。実施例100は、Syk、JAK2およびJAK3を含む多数のキナーゼを阻害した。ヒートマップの左の各化合物について、Syk阻害のIC50を報告している。各パネルのヒートマップ内にパーセントキナーゼ阻害を示している。
図9A、9Bおよび9Cは、非ホジキンリンパ腫細胞株におけるSykの選択的阻害を示す。示された濃度のSyk特異的阻害剤であるP459−72およびP505−15(図9Aおよび図9B)または二重Syk/JAK阻害剤である実施例100b(図9C)の存在下、B細胞を抗BCR抗体で刺激した。次いで、全細胞溶解物のウェスタンブロット分析を行い、Sykキナーゼ活性(pBLNK Y84および全BLNK;上2つのゲル)ならびにSrcキナーゼ活性(pSyk Y352および全Syk;下2つのゲル)を評価した。実験はそれぞれ2〜3回行い、棒グラフはpBLNK Y84の平均値±標準偏差を表す。Sykキナーゼ阻害のIC50の計算値を該グラフの上に示している。
図10Aおよび10Bは、NHL細胞株におけるSyk特異的阻害と二重Syk/JAK阻害の比較を提供する。示された様々な濃度の各阻害剤の存在下、B細胞を抗BCR(図10A)、またはIL−4(図10B)で15分間刺激した。次いで、リン酸フローサイトメトリーによって、細胞のシグナル伝達経路の阻害について評価した。図10A)棒グラフ(平均値±標準偏差、n=3)は、様々な処置条件下でのBCR刺激後のSrc活性(pSyk Y352 MFI)およびSyk活性(pERK Y204 MFI)を表す。図10B)棒グラフは、示された様々な濃度の各阻害剤の存在下、IL−4で刺激後のpSTAT−6 Y641 MFI(平均値±標準偏差、n=3)を示す。
図11Aおよび11Bは、Syk特異的阻害剤がいかにしてNHL細胞株の増殖および生存を中断し、NHL細胞株においてアポトーシスを誘導するのかを示す。Syk依存性「BCR型」およびSyk非依存性「非BCR型」NHL細胞株は以前に記載されている(Polo, Juszczynski et al. Proc Natl Acad Sci U S A 104(9): 3207-12 (2007)。図11A)細胞を1および3μMのSyk特異的阻害剤P505−15で72時間処置した。活性カスパーゼ3のFACS分析によってアポトーシスを決定した;データはヒストグラムとして表されている。図11B)Syk特異的(P459−72およびP505−15)阻害対二重Syk/JAK(実施例100b)阻害に対する感受性について、さらなる細胞株を検査した。棒グラフは、各条件後のカスパーゼ3陽性細胞のパーセントの平均値±標準偏差(n=3)を表す。

Claims (20)

  1. 式I:
    Figure 2011518158
    [式中:

    (a)C1−8アルキル、アミノ、ヒドロキシ、C1−8アルキルカルボニル、アミノカルボニル、C1−8アルコキシカルボニルアミノ、アリールC1−8アルコキシカルボニルアミノ、フェニルおよびヘテロシクリルC1−8アルキレンからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で任意に置換されたC3−8シクロアルキル;
    (b)アミノ、オキソ、C1−8アルコキシ、C2−8アルキニル、シアノ、アミノカルボニル、C1−8ハロアルキル、ヒドロキシ、ハロゲン、C3−8シクロアルキル、およびフェニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で任意に置換されたC1−8アルキル;
    (c)C1−8アルキル、C1−8アルキルカルボニル;C1−8アルキルスルホニルおよびアミノカルボニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で任意に置換されたC1−8アルキルC3−8ヘテロシクリル;
    (d)C1−8アルキル、C2−8アルケニル、C2−8アルキニル、C1−8ハロアルキル、カルボキシ、アシル、アシルアミノ、シアノ、アミノ、アミノカルボニル、アミノスルホニル、スルホニル、ニトロ、ヒドロキシ、C1−8アルコキシ、アリールオキシ、ハロ、スルホニルアミノ、C3−8シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル C1−8アルキルスルホニル、C1−8アルキルカルボニルヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で任意に置換されたアリール;
    (e)C1−8アルキル、C1−8アルキルカルボニル、アミノカルボニル、C1−8アルコキシカルボニル、アミノ、C1−8アルコキシカルボニルアミノ、アリールC1−8アルコキシカルボニルアミノ、ヒドロキシル、C1−8アルコキシ、C1−8アルキルスルホニル、オキソ、ハロ、フェニルおよびヘテロシクリルC1−8アルキレンからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で任意に置換されたヘテロアリール;ならびに
    (f)C1−8アルキル、C1−8アルコキシカルボニルおよびオキソからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で任意に置換されたC3−8ヘテロシクリル;
    からなる群から選択され
    はH、C1−8アルキル、アミノ、アミノカルボニル、ヒドロキシル、C1−8アルコキシ、C1−8ハロアルキル、C2−8アルケニル、C2−8アルキニル、オキソ、シアノ、C1−8アルコキシカルボニル、C3−8シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルからなる群から選択され;かつ、各ヘテロシクリルはC1−8アルキル、ハロ、オキソ、アミノ、C1−8アルコキシ、C1−8アルキルカルボニル、アリールC1−8アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アリールC1−8アルキレンカルボニルおよびC1−8アルキルスルホニルからなる群から選択される1〜4個の置換基で任意に置換されており

    (a)C1−8アルキル、C1−8アルコキシC1−8アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシル、オキソ、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−8アルコキシおよびC1−8アルキルスルホニルからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基R4aで任意に置換されたアリール;ならびに
    (b)C1−8アルキル、C1−8アルコキシC1−8アルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシル、オキソ、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−8アルコキシおよびC1−8アルキルスルホニルからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基R4aで任意に置換されたヘテロアリール;
    からなる群から選択され
    はヘテロシクリル、ヘテロシクリルアミノスルホニル、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニルC1−8アルコキシ、ヘテロシクリルC1−8アルコキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、C1−8アルキルスルフィニル、C1−8ハロアルコキシ、C1−8アルコキシカルボニルアミノ、C1−8アルコキシアミノカルボニル、アミノカルボニルC1−8アルキルアミノ、アミノスルホニルヘテロシクリルおよびアルキルカルボニルヘテロシクリルからなる群から選択され;
    かつ、RはC1−8アルキル、C1−8アルコキシ、ハロ、アミノカルボニル、オキソ、ヒドロキシル、アミノC1−8アルキレン、C1−8アルコキシC1−8アルキレン、C1−8アルキルカルボニル、C3−8シクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、C1−8アルキルカルボニルアミノ、C3−8シクロアルキルカルボニルアミノ、ヘテロシクリルカルボニルアミノ、C1−8アルキルスルホニル、C3−8シクロアルキルスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、C3−8シクロアルキル、C1−8アルキルシクロアルキレン、およびヘテロアリールからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基R4cでさらに任意に置換されている]
    を有する化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩。
  2. 式Ie:
    Figure 2011518158
    [式中:
    1a はC 3−8 シクロアルキルであり;
    1a はH、C 1−8 アルキル、C 1−8 アルキルアミノカルボニル、C 1−8 アルキルカルボニルアミノ、アミノカルボニル、カルボニルアミノ、C 3−8 シクロアルキルカルボニルアミノ、C 3−8 シクロアルキルアミノカルボニル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヒドロキシC 1−8 アルキレンアミノカルボニルからなる群から選択され;
    2a はH、ヒドロキシ、ハロ、C 1−8 アルキルスルホニルおよびヘテロアリールからなる群から選択され;またはR 2a はR 1a およびそれらが結合する原子と組み合わさって −NH−CH=CH−および −N=CH−CH=N−からなる群から選択されるヘテロ環部分を形成し、ここで はR の結合を示し;かつ、R 1a およびR 2a の少なくとも1つはHではなく;
    各ヘテロアリールまたはヘテロシクリルは:
    Figure 2011518158
    [式中、波線は分子の残りの部分との結合点を示す]
    からなる群から独立して選択され、そのそれぞれはC 1−8 アルキル、ヒドロキシC 1−8 アルキレン、C 1−8 アルコキシC 1−8 アルキレン、アミノ、アミノカルボニル、C 1−8 アルキルアミノカルボニル、C 1−8 アルキルカルボニル、カルボキシ、ヒドロキシ、ハロおよびC 1−8 アルキルスルホニルからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で任意に置換されている]
    を有する化合物、その互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩、
    式If:
    Figure 2011518158
    [式中:
    1b はC 3−8 シクロアルキルであり;
    1b はヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルカルボニルおよびヘテロシクリルスルホニルからなる群から選択され;
    2b はHおよびハロからなる群から選択され;
    各ヘテロアリールまたはヘテロシクリルは:
    Figure 2011518158
    [式中、波線は分子の残りの部分との結合点を示す]
    からなる群から独立して選択され
    そのそれぞれはヒドロキシル、ヒドロキシC 1−8 アルキレン、C 1−8 アルコキシC 1−8 アルキレン、C 1−8 アルキルカルボニル、C 1−8 アルキルアミノカルボニル、カルボキシおよびC 1−8 アルキルスルホニルアミノからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で置換されている]
    を有する化合物、その互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩、
    式Ih:
    Figure 2011518158
    [式中:
    はC 3−8 シクロアルキルであり;
    はH、アミノ、C 1−8 アルコキシカルボニルアミノ、C 1−8 アルキルカルボニルアミノ、C 1−8 アルコキシ、アミノカルボニル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、C 1−8 アルキルチオ、C 1−8 アルキルスルホニルおよびヘテロシクリルC 1−8 アルキレンからなる群から選択され;各ヘテロアリールまたはヘテロシクリルは:
    Figure 2011518158
    [式中、波線は分子の残りの部分との結合点を示す]
    からなる群から独立して選択され、そのそれぞれはC 1−8 アルキル、−CONH 、ヒドロキシ、ハロ、C 1−8 アルキルスルホニルおよびヘテロアリールからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で任意に置換されており;かつ
    はH、C 1−8 アルキル、ハロ、C 1−8 アルコキシおよびヘテロアリールからなる群から選択され;またはR はR およびそれらが結合する原子と組み合わさって−NH−N=CH− 、−CH=N−NH− 、−O−CH −CH −O− ;−NH−CH=CH− 、および−N=CH−CH=CH− からなる群から選択されるヘテロ環部分を形成し、ここで はR の結合を示す]
    を有する化合物、その互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩、
    または式Ij:
    Figure 2011518158
    [式中、D はC 3−8 シクロアルキルである]
    を有する化合物、その互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  3. −Y −R 部分が:
    Figure 2011518158
    [式中:
    はN、CHまたはCであり;
    4a はHおよびC 1−8 アルキルからなる群から選択され;
    各R 4c はH、C 1−8 アルキル、C 1−8 アルコキシC 1−8 アルキル、アミノカルボニル−、ヒドロキシル、オキソ、C 1−8 アルコキシおよびハロからなる群から独立して選択され;
    各R 4b はH、C 1−8 アルキル、アミノ、C 1−8 アルコキシおよびヘテロシクリルからなる群から独立して選択され;
    Xはハロであり;
    下付き文字pは0、1、2または3であり;かつ
    波線は分子の残りの部分との結合点を示す]
    からなる群から選択される請求項1の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  4. −Y −R 部分が:
    Figure 2011518158
    [式中、波線は分子の残りの部分との結合点を示す]
    からなる群から選択される請求項3の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  5. 式Ia:
    Figure 2011518158
    を有する請求項4の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  6. 式Ib:
    Figure 2011518158
    を有する請求項4の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  7. 式Ic:
    Figure 2011518158
    を有する請求項4の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  8. 式Id1:
    Figure 2011518158
    を有する請求項1の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  9. 式Id2:
    Figure 2011518158
    を有する請求項1の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  10. がC 1−8 アルキル、アミノ、ヒドロキシ、C 1−8 アルキルカルボニル、アミノカルボニル、C 1−8 アルコキシカルボニルアミノ、アリール C 1−8 アルコキシカルボニルアミノ、フェニルおよびヘテロシクリルC 1−8 アルキレンからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で任意に置換されたシクロアルキルである、請求項1〜9のいずれか1項の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  11. がシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルからなる群から選択される請求項10の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  12. 式:
    Figure 2011518158
    を有する請求項4の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  13. 式:
    Figure 2011518158
    を有する請求項1の化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  14. 2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(3−メトキシフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロペンチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(tert−ブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(m−トリルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(イソプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(ブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2−メトキシエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(3−メトキシプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルメチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(プロプ−2−イニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(メチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(エチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(1−フェニルエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(ベンジルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(4−クロロベンジルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(1−フェニルエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(3,4−ジクロロベンジルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−((1R)−2−ヒドロキシシクロペンチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2,4−ビス(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)−2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−3−クロロフェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−3−クロロフェニルアミノ)−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−プロピオニルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−(シクロプロパンカルボニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(2−メトキシアセチル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチル−2−オキソピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−3−フルオロフェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−((1s,4s)−4−アミノシクロヘキシルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−((1−アセチルピペリジン−4−イル)メチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−((1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)メチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−((1−メチルピペリジン−4−イル)メチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−((1−カルバモイルピペリジン−4−イル)メチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    3−((2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−5−カルバモイルピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(ピペリジン−3−イルメチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−((1−カルバモ−ピペリジン−3−イルメチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(5−ヒドロキシペンチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(1−ヒドロキシプロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シアノメチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(1−ヒドロキシプロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチル−2−カルバモイルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(4−アセチル−3−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2−アミノ−2−オキソエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(3−アミノ−3−オキソプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(4−アミノ−4−オキソブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2−シアノエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(1−カルバモイルシクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2−モルホリノエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−((1R,2R)−2−カルバモイルシクロペンチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(−2−トランス−フェニルシクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(3−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(4−ヒドロキシブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチル−2−(メチルカルバモイル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−((1R,3R)−3−カルバモイルシクロペンチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(4−(5−カルバモイル−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−((1s,4s)−4−アミノシクロヘキシルアミノ)−2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(4−アセチル−2−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(4−アセチル−2−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(4−アセチル−2−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−カルバモイルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(4−(ジメチルカルバモイル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−メチルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(4−(2−メトキシアセチル)−2−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(4−(5−カルバモイル−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−3−メチルピペラジン−1−カルボン酸(S)−メチル;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(1−メチル−1H−インダゾール−4−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(ベンゾ[c]チアジアゾール−4−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(ベンゾ[c]チアジアゾール−4−イルアミノ)−2−(4−(4−プロピオニルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(1−メチル−1H−インドール−4−イルアミノ)−2−(4−(4−プロピオニルピペラジン−1イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(1,2−ジメチル−1H−インドール−4−イルアミノ)−2−(4−(4−プロピオニルピペラジン−1イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(1−メチル−1H−インドール−4−イルアミノ)−2−(4−(4−プロピオニルピペラジン−1イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(1,2−ジメチル−1H−インドール−4−イルアミノ)−2−(4−(4−プロピオニルピペラジン−1イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(2−オキソインドリン−5−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(2−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(2−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(N−メチルメチルスルホンアミド)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(エチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(2−メチル−4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(4−(エチルスルホニル)−2−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(4−(シクロプロピルスルホニル)−2−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(5−カルバモイル−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル(メチル)カルバミン酸メチル;
    4−(5−カルバモイル−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル(メチル)カルバミン酸イソプロピル;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(5−カルバモイル−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル(メチル)カルバミン酸メチル;
    4−(5−カルバモイル−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル(メチル)カルバミン酸イソプロピル;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(1−メチルウレイド)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(メチルスルフィニル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−カルボニル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(1−アセチルピペリジン−4−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(ピペリジン−1−カルボニル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(モルホリン−4−カルボニル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(シクロプロピルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−アセトアミドピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(2−オキソピリジン−1(2H)−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−ジオキソチオモルホリノフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(2−メトキシエチル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(1−メチルシクロプロピル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(N−メチルアセトアミド)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(N−シクロブチルスルファモイル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(N−シクロプロピルスルファモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(N−(2−メトキシエチル)スルファモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(N−(2−ヒドロキシエチル)スルファモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(メチルスルホニル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(メチルスルホニル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(N−ピリミジン−2−イルスルファモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(N−チアゾール−2−イルスルファモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(N−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)スルファモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(N−(2,6−ジメチルピリミジン−4−イル)スルファモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(1−メチルウレイド)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)フェニルアミノ)−4−(m−トリルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニルアミノ)−4−(m−トリルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(イソキサゾール−3−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(1−アミノ−3−メチル−1−オキソブタン−2−イルアミノ)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(1−アミノ−4−メチル−1−オキソペンタン−2−イルアミノ)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(1−メチル−1H−インドール−4−イルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(1H−インドール−4−イルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(2−メチル−2H−インダゾール−7−イルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(1−メチル−1H−インダゾール−7−イルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(1H−イミダゾール−1−イルフェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)−4−(m−トリルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(3,5−ジメチルフェニルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(3−メトキシフェニルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(2−ヒドロキシエチルカルバモイル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(2−(ピペリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)−4−(m−トリルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(2−メトキシエトキシ)フェニルアミノ)−4−(m−トリルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(3−ヒドロキシプロピルカルバモイル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(5,6−ジヒドロ−4H−1,3−オキサジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(p−トリルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−カルバモイルフェニルアミノ)−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(N−メチルシクロプロパンカルボキサミド)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(3−クロロ−4−(N−メチルアセトアミド)フェニルアミノ)−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(3−クロロ−4−(N−メチルアセトアミド)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(N−メチルシクロプロパンカルボキサミド)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(ジメチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(ジメチルカルバモイル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(3,3−ジフルオロピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(メチルカルバモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(ジメチルカルバモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−カルボニル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(チアゾール−4−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(1H−ピラゾール−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(1H−テトラゾール−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(チオフェン−2−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−ホルムアミド−3−ヒドロキシフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(ピリジン−3−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(エチルスルホニル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(1H−インドール−6−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    1−(4−(5−カルバモイル−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−4−カルボン酸;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−(メチルスルホニル)−1,4−ジアゼパン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(2−カルバモイルピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(シクロプロピルカルバモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(シクロブチルカルバモイル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(2−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(2−ヒドロキシエチルカルバモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(3−ヒドロキシプロピルカルバモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(3−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(3−(ジメチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(3−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(3−(ジメチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(2−(ジメチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(キノキサリン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(2−カルバモイルアゼチジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イルスルホニル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(シクロプロピル(メチル)カルバモイル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(シクロブチル(メチル)カルバモイル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(2−アミノピリジン−4−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(2−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(3−(メチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−((2S,4S)−2−カルバモイル−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−((2S,4S)−4−ヒドロキシ−2−(メチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(ジメチルアミノ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−アセトアミドフェニルアミノ)−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−メトキシフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(ジエチルアミノ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(N−メチルプロピオンアミド)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(N−メチルプロピオンアミド)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(N−メチルアセトアミド)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(5−カルバモイル−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル(メチル)カルバミン酸イソプロピル;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−フルオロピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(3,3−ジフルオロピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−カルバモイルピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(4−カルバモイルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(メチルスルホニル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(メチルチオ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−((4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(1H−インドール−5−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(オキサゾール−5−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(キノリン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(3−カルバモイルピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(3−カルバモイルピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(4−フルオロピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(3,3−ジフルオロピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(2−カルバモイルピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−((2S,4R)−2−カルバモイル−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−((2S,4R)−4−ヒドロキシ−2−(メチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−((2S,4R)−2−(ジメチルカルバモイル)−4−ヒドロキシピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(4−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(4−(ジメチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(3,3−ジフルオロピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(メチルカルバモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−(ジメチルカルバモイル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(メチルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(エチルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(プロプ−2−イニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(シクロプロピルメチルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(3−カルバモイルピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (R)−2−(4−(3−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(2−カルバモイルピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(2−(ジメチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−メトキシフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−カルバモイルフェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(tert−ブチルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(2−メトキシエチルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(シクロペンチルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−エトキシフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−フェノキシフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(ピリジン−3−イルオキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(2−シアノエチルスルホニル)フェニルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−イソブトキシフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(4−(チアゾール−4−イルメチルスルホニル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(ベンジルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(イソプロピルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)−4−(2,3,6−トリフルオロベンジルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    (S)−4−(2−メトキシエチルアミノ)−2−(4−(2−(メチルカルバモイル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(1−メチル−1H−インダゾール−4−イルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(1,2−ジメチル−1H−インドール−4−イルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(4−クロロナフタレン−1−イルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(3−メチルシンノリン−5−イルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(ベンゾ[d]チアゾール−7−イルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(ナフタレン−1−イルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(4−(メチルスルホニル)フェニルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)−4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(ベンジルアミノ)−2−(4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(2−オキソインドリン−5−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−7−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(2,2,4−トリメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−7−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−6−イルアミノ)−4−(シクロブチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(2−メチルベンゾ[d]チアゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(ベンゾ[d]チアゾール−5−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−6−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロプロピルアミノ)−2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(ベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾール−5−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(7−クロロ−1H−インダゾール−6−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(3−クロロ−1H−インダゾール−5−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−(1−(2−アミノ−2−オキソエチル)−1H−インダゾール−6−イルアミノ)−4−(シクロプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;および
    4−(シクロブチルアミノ)−2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド
    からなる群から選択される化合物、またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩
  15. 医薬的に許容される担体または希釈剤と組み合わせて、請求項1〜14のいずれか1項の化合物またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩を含む組成物
  16. Syk、JAKキナーゼまたはSykもしくはJAKキナーゼ活性によって少なくとも部分的に媒介されるシグナル伝達経路を阻害するための薬剤の製造における、請求項1〜14のいずれか1項の化合物またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩の使用
  17. syk活性によって少なくとも部分的に媒介される状態または障害を治療するための薬剤の製造における、請求項1〜14のいずれか1項の化合物またはその互変異性体もしくはその医薬的に許容される塩の使用
  18. 該状態または障害が心血管疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患および細胞増殖性障害からなる群から選択される、請求項17の使用
  19. 該心血管疾患が再狭窄、血栓症、免疫性血小板減少性紫斑病、ヘパリン起因性血小板減少症、拡張型心筋症、鎌状赤血球症、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞、血管炎症、不安定狭心症および急性冠症候群からなる群から選択され;
    該炎症性疾患がアレルギー、喘息、関節リウマチ、B細胞媒介疾患、例えば非ホジキンリンパ腫、抗リン脂質症候群、ループス、乾癬、多発性硬化症、末期腎疾患およびクローン病からなる群から選択され;
    該自己免疫疾患が溶血性貧血、免疫性血小板減少性紫斑病、多発性硬化症、乾癬およびシェーグレン症候群からなる群から選択され;かつ
    該細胞増殖性障害が白血病、リンパ腫、骨髄増殖性障害、血液悪性腫瘍、および慢性特発性骨髄線維症からなる群から選択される、
    請求項18の使用
  20. 請求項15の組成物、包装および使用説明書を含むキット
JP2011505034A 2008-04-16 2009-04-16 Sykまたはjakキナーゼ阻害剤としての2,6−ジアミノ−ピリミジン−5−イル−カルボキサミド Active JP5705720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4541708P 2008-04-16 2008-04-16
US4540608P 2008-04-16 2008-04-16
US61/045,417 2008-04-16
US61/045,406 2008-04-16
US12034808P 2008-12-05 2008-12-05
US12034408P 2008-12-05 2008-12-05
US61/120,344 2008-12-05
US61/120,348 2008-12-05
PCT/US2009/002420 WO2009145856A1 (en) 2008-04-16 2009-04-16 2, 6-diamino-pyrimidin- 5-yl-carboxamides as syk or jak kinases inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014223491A Division JP2015078194A (ja) 2008-04-16 2014-10-31 Sykまたはjakキナーゼ阻害剤としての2,6−ジアミノ−ピリミジン−5−イル−カルボキサミド

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011518158A JP2011518158A (ja) 2011-06-23
JP2011518158A5 true JP2011518158A5 (ja) 2012-09-06
JP5705720B2 JP5705720B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=40750850

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011505034A Active JP5705720B2 (ja) 2008-04-16 2009-04-16 Sykまたはjakキナーゼ阻害剤としての2,6−ジアミノ−ピリミジン−5−イル−カルボキサミド
JP2014223491A Pending JP2015078194A (ja) 2008-04-16 2014-10-31 Sykまたはjakキナーゼ阻害剤としての2,6−ジアミノ−ピリミジン−5−イル−カルボキサミド

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014223491A Pending JP2015078194A (ja) 2008-04-16 2014-10-31 Sykまたはjakキナーゼ阻害剤としての2,6−ジアミノ−ピリミジン−5−イル−カルボキサミド

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP2321283B1 (ja)
JP (2) JP5705720B2 (ja)
KR (1) KR101623997B1 (ja)
CN (1) CN102066340B (ja)
CA (2) CA2960692C (ja)
DO (1) DOP2010000310A (ja)
EA (1) EA024109B1 (ja)
HN (1) HN2010002119A (ja)
HR (1) HRP20161310T1 (ja)
MA (1) MA32280B1 (ja)
MY (1) MY155639A (ja)
SV (1) SV2010003706A (ja)
WO (1) WO2009145856A1 (ja)

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ589315A (en) 2008-04-16 2012-11-30 Portola Pharm Inc 2,6-diamino-pyrimidin-5-yl-carboxamides as Spleen tryosine kinase (syk) or Janus kinase (JAK) inhibitors
KR20170051521A (ko) * 2008-04-16 2017-05-11 포톨라 파마슈티컬스, 인코포레이티드 syk 또는 JAK 키나제 억제제로서의 2,6-디아미노-피리미딘-5-일-카르복스아미드
US8138339B2 (en) 2008-04-16 2012-03-20 Portola Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
EP2361242B1 (en) 2008-10-17 2018-08-01 Oryzon Genomics, S.A. Oxidase inhibitors and their use
EP2389362B1 (en) 2009-01-21 2019-12-11 Oryzon Genomics, S.A. Phenylcyclopropylamine derivatives and their medical use
WO2010129802A1 (en) * 2009-05-06 2010-11-11 Portola Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of jak
DK3009428T3 (en) * 2009-05-08 2018-03-26 Astellas Pharma Inc HETEROCYCLIC DIAMINO-CARBOXAMIDE COMPOUND
BR112012006572A2 (pt) 2009-09-25 2016-04-26 Oryzon Genomics Sa inibidores de demetilase-1 de lisina específicos e seu uso
US8946296B2 (en) 2009-10-09 2015-02-03 Oryzon Genomics S.A. Substituted heteroaryl- and aryl-cyclopropylamine acetamides and their use
EP2513098B1 (en) * 2009-12-17 2016-11-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Aminopyrimidines as syk inhibitors
EP2512246B1 (en) 2009-12-17 2015-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Aminopyrimidines as syk inhibitors
BR112012015651B1 (pt) 2009-12-23 2021-10-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Composto de pirrolidinana heteroaromática fundida, sua composição farmacêutica, seu uso e sua combinação
WO2011106574A2 (en) 2010-02-24 2011-09-01 Oryzon Genomics, S.A. Inhibitors for antiviral use
US9186337B2 (en) 2010-02-24 2015-11-17 Oryzon Genomics S.A. Lysine demethylase inhibitors for diseases and disorders associated with Hepadnaviridae
JP2011182847A (ja) 2010-03-05 2011-09-22 Three M Innovative Properties Co 医療用粘着剤組成物
WO2011131697A1 (en) 2010-04-19 2011-10-27 Oryzon Genomics S.A. Lysine specific demethylase-1 inhibitors and their use
MX2012015023A (es) 2010-06-30 2013-04-03 Fujifilm Corp Derivado novedoso de nicotinamida o sal del mismo.
CA2801781C (en) 2010-07-21 2018-02-27 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Protein kinase c inhibitors and uses thereof
US9006449B2 (en) 2010-07-29 2015-04-14 Oryzon Genomics, S.A. Cyclopropylamine derivatives useful as LSD1 inhibitors
EP3375775A1 (en) 2010-07-29 2018-09-19 Oryzon Genomics, S.A. Arylcyclopropylamine based demethylase inhibitors of lsd1 and their medical use
US20130237493A1 (en) * 2010-09-30 2013-09-12 Portola Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy of 4-(cyclopropylamino)-2-(4-(4-(ethylsulfonyl)piperazin-1-yl)phenylamino)pyrimidine-5-carboxamide and fludarabine
WO2012045883A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Oryzon Genomics S.A. Cyclopropylamine inhibitors of oxidases
WO2012072713A2 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for diseases and disorders associated with flaviviridae
US20140163041A1 (en) * 2011-02-08 2014-06-12 Oryzon Genomics S.A. Lysine demethylase inhibitors for myeloproliferative or lymphoproliferative diseases or disorders
WO2012107498A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-16 Oryzon Genomics S.A. Lysine demethylase inhibitors for myeloproliferative disorders
EP2489663A1 (en) 2011-02-16 2012-08-22 Almirall, S.A. Compounds as syk kinase inhibitors
MX351754B (es) 2011-04-22 2017-10-27 Signal Pharm Llc Pirimidinas sustituidas de diaminocarboxamida y diaminocarbonitrilo, composiciones de las mismas y metodos de tratamiento con las mismas.
WO2012154518A1 (en) 2011-05-10 2012-11-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Bipyridylaminopyridines as syk inhibitors
JP2014513687A (ja) 2011-05-10 2014-06-05 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション Syk阻害薬としてのピリジルアミノピリジン
WO2012154519A1 (en) 2011-05-10 2012-11-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Aminopyrimidines as syk inhibitors
WO2012156531A2 (en) * 2011-05-19 2012-11-22 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for inflammatory diseases or conditions
WO2012156537A2 (en) * 2011-05-19 2012-11-22 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for thrombosis and cardiovascular diseases
KR101255939B1 (ko) * 2011-05-31 2013-04-23 동화약품주식회사 4-(1h-인다졸-6-일아미노)-n-아이소프로필-2-(메틸티오)피리미딘-5-카르복스아미드 화합물 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염을 포함하는 당뇨병 예방 또는 치료용 조성물
EP2723739B1 (en) 2011-06-22 2016-08-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Substituted 6-aza-isoindolin-1-one derivatives
WO2013054351A1 (en) * 2011-08-08 2013-04-18 Cadila Healthcare Limited Heterocyclic compounds
EP2763974B1 (en) 2011-10-05 2016-09-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Phenyl carboxamide-containing spleen tyrosine kinase (syk) inhibitors
EP2763975B1 (en) 2011-10-05 2016-04-06 Merck Sharp & Dohme Corp. 3-pyridyl carboxamide-containing spleen tyrosine kinase (syk) inhibitors
US9216173B2 (en) 2011-10-05 2015-12-22 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-Pyridyl carboxamide-containing spleen tyrosine kinase (SYK) inhibitors
BR112014009238B1 (pt) 2011-10-20 2022-08-09 Oryzon Genomics S.A. Compostos de (hetero)aril ciclopropilamina, seus usos e composições farmacêuticas
EP2768805B1 (en) 2011-10-20 2020-03-25 Oryzon Genomics, S.A. (hetero)aryl cyclopropylamine compounds as lsd1 inhibitors
EP2782580A4 (en) * 2011-11-23 2015-10-07 Portola Pharm Inc SELECTIVE INHIBITORS OF KINASES
CN104066431B (zh) * 2011-11-23 2017-03-08 波托拉医药品公司 吡嗪激酶抑制剂
AU2012357038B2 (en) 2011-12-23 2016-05-12 Cellzome Limited Pyrimidine-2,4-diamine derivatives as kinase inhibitors
TWI546287B (zh) 2011-12-28 2016-08-21 富士軟片股份有限公司 新穎菸鹼醯胺衍生物或其鹽
EP2802567B1 (en) * 2012-01-10 2017-03-01 F. Hoffmann-La Roche AG Pyridazine amide compounds and their use as syk inhibitors
EP2805940B1 (en) * 2012-01-17 2016-11-23 Astellas Pharma Inc. Pyrazine carboxamide compound
LT2840080T (lt) * 2012-04-17 2018-02-12 Fujifilm Corporation Heterociklinis junginys, turintis azotą, arba jo druska
CN102731412A (zh) * 2012-06-13 2012-10-17 盛世泰科生物医药技术(苏州)有限公司 一种2,4-二氯-5-嘧啶甲醛的合成方法
CN102731375A (zh) * 2012-06-20 2012-10-17 盛世泰科生物医药技术(苏州)有限公司 4,6-二氯-5-嘧啶甲醛的合成
US9242984B2 (en) 2012-06-20 2016-01-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrazolyl derivatives as Syk inhibitors
EP2863913B1 (en) 2012-06-20 2018-09-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Imidazolyl analogs as syk inhibitors
US9376418B2 (en) 2012-06-22 2016-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyridine spleen tyrosine kinase (SYK) inhibitors
US9416111B2 (en) 2012-06-22 2016-08-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted diazine and triazine spleen tyrosine kinease (Syk) inhibitors
KR101446742B1 (ko) * 2012-08-10 2014-10-01 한국화학연구원 N2,n4-비스(4-(피페라진-1-일)페닐)피리미딘-2,4-디아민 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염 및 이를 유효성분으로 함유하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2014031438A2 (en) 2012-08-20 2014-02-27 Merck Sharp & Dohme Corp. SUBSTITUTED PHENYL SPLEEN TYROSINE KINASE (Syk) INHIBITORS
CN104640863B (zh) * 2012-09-20 2016-06-08 山东亨利医药科技有限责任公司 嘧啶胺衍生物及其制备方法和应用
US9586931B2 (en) 2012-09-28 2017-03-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Triazolyl derivatives as Syk inhibitors
MX2015004801A (es) * 2012-10-19 2015-08-14 Hoffmann La Roche Inhibidores de la syk.
ES2648226T3 (es) * 2012-11-08 2017-12-29 Bristol-Myers Squibb Company Compuestos de pirimidina sustituidos con alquilamida útiles en la modulación de IL-12, IL-23 y/o IFN
WO2014093191A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Merck Sharp & Dohme Corp. AMINO-PYRIMIDINE-CONTAINING SPLEEN TYROSINE KINASE (Syk) INHIBITORS
WO2014100314A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminopyridines as spleen tyrosine kinase inhibitors
WO2014176210A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminoheteroaryls as spleen tyrosine kinase inhibitors
EP2988749B1 (en) 2013-04-26 2019-08-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminopyrimidines as spleen tyrosine kinase inhibitors
KR101665301B1 (ko) 2013-08-07 2016-10-11 카딜라 핼쓰캐어 리미티드 야누스 키나제의 억제제로서 n-시아노메틸아미드
SI3060550T1 (sl) 2013-10-21 2019-09-30 Merck Patent Gmbh Heteroarilne spojine kot inhibitorji BTK in uporabe le-teh
CA2932609A1 (en) 2013-12-05 2015-06-11 Pharmacyclics Llc Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
EP3083559B1 (en) 2013-12-20 2021-03-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminoheteroaryls as spleen tyrosine kinase inhibitors
WO2015094997A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminoheteroaryls as spleen tyrosine kinase inhibitors
EP3083560B1 (en) 2013-12-20 2021-10-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminoheteroaryls as spleen tyrosine kinase inhibitors
NZ715903A (en) * 2014-01-30 2017-06-30 Signal Pharm Llc Solid forms of 2-(tert-butylamino)-4-((1r,3r,4r)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide, compositions thereof and methods of their use
EP3116506B1 (en) 2014-03-13 2019-04-17 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-pyrazine carboxamides as spleen tyrosine kinase inhibitors
MX2016012574A (es) * 2014-03-28 2017-09-26 Calitor Sciences Llc Compuestos heteroarilo sustituidos y metodos de uso.
DK3185868T3 (da) 2014-08-25 2022-05-23 Salk Inst For Biological Studi Hidtil ukendte ULK1-inhibitorer og fremgangsmåder til anvendelse af samme
ES2699948T3 (es) * 2014-10-14 2019-02-13 Sunshine Lake Pharma Co Ltd Compuestos de heteroarilo sustituido y métodos de uso
WO2016100308A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-23 Signal Pharmaceuticals, Llc Methods for measurement of inhibition of c-jun n-terminal kinase in skin
CA3210612A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-23 Signal Pharmaceuticals, Llc Formulations of 2-(tert-butylamino)-4-((1r,3r,4r)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide
WO2016123291A1 (en) 2015-01-29 2016-08-04 Signal Pharmaceuticals, Llc Isotopologues of 2-(tert-butylamino)-4-((1r,3r,4r)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide
CA2987324C (en) 2015-05-29 2023-08-22 Portola Pharmaceuticals, Inc. Cerdulatinib for the treatment of b-cell malignancies
EP3795553B1 (en) 2015-07-24 2024-05-15 Celgene Corporation Methods of synthesis of (1r,2r,5r)-5-amino-2-methylcyclohexanol hydrochloride and intermediates useful therein
WO2017023899A1 (en) * 2015-08-02 2017-02-09 H. Lee Moffitt Cancer Center & Research Institute Inhibitors of ack1/tnk2 tyrosine kinase
JP6944936B2 (ja) 2015-12-04 2021-10-06 ポートラ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 血液癌を処置するためのセルデュラチニブ
AR106830A1 (es) * 2015-12-04 2018-02-21 Asana Biosciences Llc Usos de piridazinonas para tratar el cáncer
KR101936054B1 (ko) 2017-06-23 2019-01-11 한국과학기술연구원 항염증 활성을 가지는 6-페녹시피리미딘 유도체, 이의 제조방법 및 이를 활성성분으로 하는 약학 조성물
KR20200041954A (ko) * 2017-08-18 2020-04-22 북경한미약품 유한공사 화합물, 이의 약제학적 조성물, 및 이의 용도 및 응용
CA3076276C (en) 2017-09-21 2022-10-25 Beijing Scitech-Mq Pharmaceuticals Limited 2-substituted pyrazole amino-4-substituted amino-5-pyrimidine formamide compound, composition, and application thereof
AU2018350683A1 (en) 2017-10-19 2020-04-02 Bayer Animal Health Gmbh Use of fused heteroaromatic pyrrolidones for treatment and prevention of diseases in animals
JP7167146B2 (ja) 2017-11-06 2022-11-08 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー Hpk1阻害剤として有用なイソフラノン化合物
US10683297B2 (en) * 2017-11-19 2020-06-16 Calitor Sciences, Llc Substituted heteroaryl compounds and methods of use
CN108299312B (zh) * 2018-03-29 2020-10-30 郑州大学第一附属医院 一组嘧啶类衍生物及其在制备抗肿瘤药物中的应用
US10851087B2 (en) 2018-05-04 2020-12-01 Portola Pharmaceuticals, Inc. Synthesis of cerdulatinib
TW202014412A (zh) 2018-05-04 2020-04-16 美商普托拉製藥有限公司 賽度替尼(cerdulatinib)之固體型式
WO2020187292A1 (zh) * 2019-03-19 2020-09-24 北京赛特明强医药科技有限公司 2-取代吡唑氨基-4-取代氨基-5-嘧啶甲酰胺类化合物、组合物及其应用
BR112021018168B1 (pt) 2019-03-21 2023-11-28 Onxeo Composição farmacêutica, combinação e kit compreendendo uma molécula dbait e um inibidor de quinase para o tratamento de câncer
JP2023500906A (ja) 2019-11-08 2023-01-11 インサーム(インスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル) キナーゼ阻害剤に対する獲得抵抗性を有するがんの処置方法
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
CN117355508A (zh) * 2020-10-12 2024-01-05 西藏海思科制药有限公司 一种杂环衍生物及其在医药上的应用
JP2024509309A (ja) * 2021-03-09 2024-02-29 石薬集団中奇制薬技術(石家庄)有限公司 三環式ヘテロアリール基を有する化合物の用途
WO2023108536A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Lynk Pharmaceuticals Co. Ltd. Tyk2 inhibitors and compositions and methods thereof
CN114621206B (zh) * 2022-03-24 2023-11-24 安徽医科大学 一种5-取代的嘧啶二胺类衍生物及其制备方法与应用
CN115304550A (zh) * 2022-07-25 2022-11-08 南通大学 哌嗪苯基氨基取代的嘧啶氨基酸衍生物及制备方法与应用
CN115141150B (zh) * 2022-07-25 2024-04-26 南通大学 2,4,5-三取代嘧啶羟胺酰衍生物及其制备方法与应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE401312T1 (de) * 1997-12-15 2008-08-15 Astellas Pharma Inc Pyrimidin-5-carboxamid-derivate
TWI329105B (en) * 2002-02-01 2010-08-21 Rigel Pharmaceuticals Inc 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
CN1665789A (zh) * 2002-06-28 2005-09-07 山之内制药株式会社 二氨基嘧啶酰胺衍生物
KR20090031787A (ko) * 2006-07-21 2009-03-27 노파르티스 아게 Jak 키나제 억제제로서의 2,4-디(아릴아미노)-피리미딘-5-카르복스아미드 화합물
WO2010129802A1 (en) * 2009-05-06 2010-11-11 Portola Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of jak

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011518158A5 (ja)
US11414410B2 (en) Inhibitors of protein kinases
JP5705720B2 (ja) Sykまたはjakキナーゼ阻害剤としての2,6−ジアミノ−ピリミジン−5−イル−カルボキサミド
JP5226513B2 (ja) ピラジン誘導体及びその使用
US9139581B2 (en) Inhibitors of protein kinases
CA2750864C (en) Bis-aryl amide compounds and methods of use
JP2011518219A5 (ja)
CA2582029A1 (en) Aryl nitrogen-containing bicyclic compounds and methods of use
CN1678586A (zh) 取代的喹啉ccr5受体拮抗剂
EP3176154A1 (en) Benzamides and nicotinamides as syk modulators
WO2012061415A1 (en) Oxypyrimidines as syk modulators
WO2012061428A2 (en) Nicotinamides as jak kinase modulators
EP2782580A1 (en) Selective kinase inhibitors
AU2009251863B2 (en) 2, 6-diamino-pyrimidin- 5-yl-carboxamides as syk or JAK kinases inhibitors