JP2011518096A - 複数の温度特性を有する積層体が設けられた基板 - Google Patents

複数の温度特性を有する積層体が設けられた基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2011518096A
JP2011518096A JP2011500271A JP2011500271A JP2011518096A JP 2011518096 A JP2011518096 A JP 2011518096A JP 2011500271 A JP2011500271 A JP 2011500271A JP 2011500271 A JP2011500271 A JP 2011500271A JP 2011518096 A JP2011518096 A JP 2011518096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
glass
functional layer
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011500271A
Other languages
English (en)
Inventor
ロイトラー,パスカル
ジェラルダン,アディア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2011518096A publication Critical patent/JP2011518096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3618Coatings of type glass/inorganic compound/other inorganic layers, at least one layer being metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3626Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3652Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the coating stack containing at least one sacrificial layer to protect the metal from oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/366Low-emissivity or solar control coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】主要面に複数の積層体が設けられたガラス基板を提供する。
【解決手段】主要面に、特に銀又は銀を含有する金属合金に基づく赤外および/又は太陽放射での複数の反射特性を有する金属機能層(40)、およびそれぞれが任意にアルミニウムのような少なくとも1種の他の元素をドープした窒化ケイ素に基づく少なくとも1つの誘電層(22、64)を有する2つの反射防止被覆膜(20、60)を含む複数の薄層からなる積層体が設けられ、2つの反射防止被覆膜(20、60)の間に前記機能層(40)が配置されている透明基板(10)であって、前記上層の反射防止被覆膜の光学的厚さe60(nm)が、e60=5×e40+α[式中、e40は機能層の光学的厚さ(nm)で、13≦e40≦25、好適には14≦e40≦18そしてαは25±15の数字である。]であることを特徴とする、前記基板。
【選択図】図1

Description

本発明は、特に太陽放射および/又は長波長赤外線放射に対して作用し得る金属系の機能層を含む複数の薄層からなる積層体で被覆されたガラスのような硬質無機材料で作製された透明基板に関する。
特に、本発明は、断熱および/又は太陽光保護用ガラスを製造するための基板の使用法に関する。これらのタイプのガラスは、建物および車両の客室のガラスをはめた表面の寸法の増大によってもたらされる、特に空調によるストレスの低減を目的としておよび/又は過度の過熱を防ぐため(「太陽光抑制ガラス」と呼ばれるガラス)および/又は外側に散逸されるエネルギー量を低減するため(「低排出ガラス」と呼ばれるガラス)、建物や車両のいずれにも備えることを意図され得る。
さらに、これらのタイプのガラスは、例えば熱ガラス又はエレクトロクロミックガラスのような特定の機能を有するガラスに組み入れられ得る。
そのような特性を基板に与えることで知られる積層体の一例が、赤外線および/又は太陽放射での複数の反射特性を有する金属機能層、特に銀又は銀を含有する金属合金に基づく金属機能層からなるものである。
それゆえ、このタイプの積層体では、機能層が、それぞれが窒化物系および特にケイ素又はアルミニウムの窒化物あるいは酸化物からなる誘電材料で構成されている、通常いくつかの層を有する2つの反射防止被覆膜の間に位置される。光学的観点からは、金属機能層が含むこれらの被覆膜の目的は、この金属機能層を「反射防止」にすることである。
しかしながら、遮断被覆膜が1つ又はそれぞれの反射防止被覆膜と金属機能層との間に挿入されることがあり、基板の方向で機能層の下に位置された遮断被覆膜は、曲げおよび/又は焼き戻しからなる任意の高温熱処理の間、この層の結晶成長を促進し且つこの層を保護し、そして基板の反対側の機能層の上側に位置する遮断被覆膜は、上方の反射防止被覆膜が堆積されるときそして曲げ又は焼き戻しからなる任意の高温熱処理の間、この層を劣化から保護する。
現在のところ、複数の低放射薄層からなる積層体は、銀に基づく単一の機能層(以下、「機能性単層積層体」と呼ぶ)を有して存在していて、建物のガラス板の面にガス層に向って入る太陽光の入射方向を考慮するとき、従来の二重ガラスの、例えば建物の最も内側の1枚が機能性単層積層体で被覆されている16mmの厚さを有し90%のアルゴンと10%の空気を有するガス層によって隔てられた2枚の4mmガラス板からなる4−16(Ar−90%)−4構造の面3に取付けられたとき、ほぼ3%程度の垂直放射率ε、ほぼ80%程度の可視での光透過率Tおよびほぼ1.3程度の選択性を有している。
なお、選択性は、ガラスの太陽光因子SFに対するガラスの可視領域における光透過率TLvisの比率に相当し、S=TLvis/SFである。
ガラスの太陽光因子は、全入射太陽光エネルギーに対する建物に入りこのガラスを通る全エネルギーの割合である。
当業者であれば、複数の薄層からなる積層体を二重ガラスの面2に(建物に入る太陽光の入射方向を考慮するときは建物の最も内側のガラス板上に、そしてガス層へ向ったその面に)位置させることが太陽光因子を低下させ、それゆえ選択性を増加させるということを理解するかも知れない。
上記の例の文脈の範囲内で、ほぼ1.35程度の選択性を得ることは可能である。
また、当業者であれば、放射率を低減させるために銀層の厚さが増加され得ることを理解し得る。これは、積層体が二重ガラスの面2に位置されるときに、1.5の値まで選択性を増加させることを可能にするが、これは可視での光透過率の減少と、特にほぼ35%〜45%程度の受け入れ難い値までの光反射の増加をもたらす。さらに、これは、受け入れられない着色、特に赤色の反射をもたらす。
その結果、最も効率的な解決策は、可視での低い光反射を保持する一方で可視での高い光透過率を保つために、ガラスの面2に位置するいくつかの機能層を有する積層体、特に2つの機能層を有する積層体(以下、「機能性二層積層体」と呼ばれる)を用いることからなる。それゆえ、例えば>1.4の、さらに>1.5、もしくは>1.6の選択性、そしてほぼ15%程度の、さらにほぼ10%程度の光反射率を得ることが可能である。
さらに、この解決策は、特に反射での、その中でも赤ではない受け入れられる着色を得ることを可能とする。
しかしながら、積層体の複雑さと堆積される材料の量の理由から、いくつかの機能層を有するこれらの積層体は、機能性単層積層体よりも製造するためにコストがかかる。
本発明の目的は、低いシート抵抗(そしてそれ故に低い放射率)、高い光透過率そして、特に複数の層側上での(しかし、また「基板側」である反対側でも)反射における比較的中間的な色を有し、そして1つ(又は複数の)曲げおよび/又は焼き戻しおよび/又はアニーリング型の高温熱処理を受けることがあろうとなかろうと、これらの特性が限定された範囲内で好適に維持される新しいタイプの機能性単層積層体を開発することにより、従来技術の不利を改善することである。
他の重要な目的は、可視での低い光反射、特に反射での、その中でも赤ではない許容できる着色を有する一方で、低い放射率を有する機能性単層積層体を提供することである。
それゆえ、本発明の目的は、広く受け入れられるように特許請求の範囲の請求項1に記載されたガラス基板である。
本発明の基板は、主要面に、特に銀又は銀を含有する金属合金に基づく赤外および/又は太陽放射での複数の反射特性を有する金属機能層、および各々が任意にアルミニウムのような少なくとも1種の他の元素をドープした窒化ケイ素に基づく少なくとも1つの誘電層を有する2つの反射防止被覆膜を含む複数の薄層からなる積層体であって、2つの反射防止層の間に前記機能層が配置され、一方で前記機能層が下層の反射防止被覆膜と機能層との間に配置された下側の遮断被覆膜上に任意的に堆積され、他方で前記機能層が機能層と上層の反射防止被覆膜との間に配置された上側の遮断被覆膜の下側に直接に任意的に堆積されていて、前記上層の反射防止被覆膜の光学的厚さe60(nm)が、e60=5×e40+α[式中、e40は機能層の幾何学的厚さ(nm)で、13≦e40≦25、そして好適には14≦e40≦18で、αは25±15の数字である。]であることを特徴とする、前記積層体が設けられている。
αは、光学的厚さ(nm)の定義の変数であり、好適には25±10の数字、あるいは25±5の数字である。
「上層の反射防止被覆膜の光学的厚さe60(nm)」とは、本発明の範囲内で、基板の反対の位置の、金属機能層上に、又は存在する場合は上側の遮断被覆膜上に配置されている被覆膜の誘電層又は全誘電層の全光学的厚さを意味すると理解される。
同様に、「下層の反射防止被覆膜の光学的厚さe20(nm)」とは、本発明の範囲内で、基板と金属機能層との間あるいは存在する場合は基板と下側の遮断被覆膜との間に配置されている被覆膜からなる誘電層又は全誘電層の全光学的厚さを意味すると理解される。
既に定義したように、最小限でも各反射防止被覆膜に含まれる、任意にアルミニウムのような少なくとも1種の他の元素をドープした窒化ケイ素に基づく誘電層は、1.8〜2.5、好適には1.9〜2.3、特に1.9〜2.1の550nmで測定した光学指数を有する。
従来通り、屈折率、その結果として屈折率から得られる光学的厚さは、本明細書では550nmの波長で考慮される。
本発明による積層体は、機能層のオーム/スクエアでのシート抵抗Rが好適にはR×e40 −A<25×e40(式中、Aは580、又は500、あるいは450、若しくは420、さらには200、そして120の数字である。)となるように低放射性積層体である。この式から、金属機能層は、結晶化されるとAがより小さくなること、そしてその結果、この層は、赤外線での低い吸収と赤外線での高い反射を有していることが明示されている。
さらに、反射での中間色の高い光透過率と比較的高い選択性との間の許容できる歩み寄りを得るために、上層の反射防止被覆膜の光学的厚さe60(nm)に対する下層の反射防止被覆膜の光学的厚さe20(nm)の比Eは、好適には0.3≦E≦0.7、あるいは0.4≦E≦0.6である。
特定の変形において、前記の任意にアルミニウムのような少なくとも1種の他の元素をドープした窒化ケイ素に基づく誘電層は、下層の誘電被覆膜からなる窒化ケイ素に基づく誘電層に対して5〜25nm、あるいは10〜20nmの物理的厚さおよび、上層の反射防止被覆膜からなる窒化ケイ素に基づく誘電層に対して15〜60nm、あるいは25〜55nmの物理的厚さをそれぞれ有する。
特定の変形において、基板から最も離れている下層の反射防止被覆膜からなる最終層は、任意にアルミニウムのような少なくとも1種の他の元素をドープした酸化物、特に酸化亜鉛に基づく湿潤層である。
特定の変形において、下層の反射防止被覆膜は、窒化物、特に窒化ケイ素および/又は窒化アルミニウムに基づく少なくとも1つの誘電層および結晶化された上層の湿潤層と接していて、混合酸化物で作製された少なくとも1つの非結晶性平滑化層を含む。
好適には、下側の遮断被覆膜および/又は上側の遮断被覆膜は、0.2nm≦e≦1.8nmの幾何学的厚さeを有するニッケル又はチタンに基づく薄層を含む。
特定の変形において、少なくとも1つのニッケルに基づく薄層、そして特に上側の遮断被覆膜の薄層は、好適には80質量%のNiおよび20質量%Crの量でクロムを含有する。
他の特定の変形において、少なくとも1つのニッケルに基づく薄層、そして特に上側の遮断被覆膜の薄層は、好適には50質量%のNiおよび50質量%のTi量でチタンを含有する。
加えて、下側の遮断被覆膜および/又は上側の遮断被覆膜は、複数の薄層からなる積層体が設けられた基板が、積層体が堆積されて後に曲げおよび/又は焼き戻しの熱処理を受けなかった場合は金属の形態で存在し、積層体が堆積された後に曲げおよび/又は焼き戻しの少なくとも1つの熱処理を受けた場合は少なくとも部分的に酸化されている、ニッケルに基づく少なくとも1つの薄層を含み得る。
前記下側の遮断被覆膜のニッケルに基づく薄層および/又は上側の遮断被覆膜のニッケルに基づく薄層は、存在するときは、好適には機能層と直接的に接している。
基板から最も離れている下層の反射防止被覆膜からなる最終層は、好適には酸化物に基づき、好適には半化学量論的に堆積されて、そして任意的に最大10質量%の割合で他の元素を有して、特にチタン(TiO)に基づくか又は亜鉛とスズとの混合酸化物(SnZnO)に基づく。
それゆえ、前記積層体は、好適には半化学量論的に堆積された最終層又は上塗り被覆膜、すなわち保護層を有し得る。この層は、堆積後の積層体中で基本的に化学量論的に酸化する。
この保護層は、好適には0.5〜10nmの厚さを有する。
本発明によるガラスは、任意的に少なくとも1つの他の基板を持って、本発明による積層体を有する少なくとも1つの基板を組み入れている。各基板は透明又は着色であり得る。基板の少なくとも1つは、本体が着色したガラスであり得る。着色の種類の選択は、ガラスメーカーが完成させた時点でのガラスにとって望ましい光透過率の程度および/又は比色外観に依存し得る。
本発明によるガラスは、ガラス/複数の薄層からなる積層体/1枚又は複数枚のガラス板の型の構造を持つために、特に少なくとも1枚の熱可塑性ポリマーのシートを有するガラスの型の少なくとも2つの剛性基板を伴う積層構造を有し得る。前記ポリマーは、特にポリビニルブチラールPVB、エチレン酢酸ビニルEVA、ポリエチレンテレフタレートPET、又はポリ塩化ビニルPVCに基づき得る。
また、ガラスは、ガラス/複数の薄層からなる積層体/1枚又は複数枚のポリマーシートの型の構造を有し得る。
本発明による種類のガラスは、複数の薄層からなる積層体に損傷なく熱処理を受けることが可能である。それゆえ、それらの薄層は任意的に曲げおよび/又は焼き戻される。
本発明のガラスは、積層体が備わっている単一基板からなりながら、曲げおよび/又は焼き戻され得る。そしてそれは、「モノリシック」と呼ばれるガラスからなる。特に車両用のガラスを製造することを目的としてそれらが曲げられる場合、複数の薄層からなる積層体は、好適には少なくとも部分的に非平面状である面の上に位置している。
また、本発明のガラスは、曲げおよび/又は焼き戻しされ得る積層体を有する少なくとも1つの基板である、多重ガラス、特に二重ガラスであり得る。多重ガラス構造においては、挿入ガス層の方向に回転するために位置することが積層体にとって好適である。積層構造において、積層体を有する基板は、ポリマーシートと接して存在し得る。
また、本発明のガラスは、1つのガス層によって2×2に隔離された3枚のガラスからなる三重ガラスであり得る。三重ガラスで作製された構造において、積層体を有する基板は、太陽光の入射方向が数の増加する順番に面を通過すると考えられる場合、面2および/又は面5に存在し得る。
本発明のガラスがモノリス又は二重ガラス、三重ガラス若しくは合わせガラス型の多重である場合、積層体の堆積の前又は後に曲げられるか又は焼き戻しされ得る積層体を有する少なくとも1つの基板は、曲げられた又は焼き戻されたガラスから作製され得る。
本発明のガラスが、二重ガラスに取り付けられるとき、好適にはS≧1.4、又はS>1.4、あるいはS≧1.5、もしくはS>1.5の選択性Sを有する。
また、本発明は、任意的に磁場によって促進される真空下での陰極スパッタリング型の技術による基板上への複数の薄層からなる積層体を堆積することからなる、本発明による基板の製造方法に関する。
しかしながら、前記積層体の第1の層又は複数の層が他の技術によって、例えば熱分解型の熱的分解技術によって堆積され得ることは排除されない。
また、本発明は、下層の反射防止層がe60=5×e40+α[式中、e40は機能層の幾何学的厚さ(nm)であり、αは25±15の数字である。]の光学的厚さe60(nm)で堆積する、本発明による積層体の製造方法に関する。
さらに、本発明は、S≧1.4、又はS>1.4、あるいはS≧1.5、もしくはS>1.5の選択性(S)を有する二重ガラスを製造するための本発明による基板の使用法に関する。
本発明による基板は、特に熱ガラスの又はエレクトロクロミックガラスあるいは照明装置もしくは表示装置又は太陽電池の透明電極を製造するために用いられ得る。
従って、有利には、本発明は、多重ガラス構造、そして特に二重ガラス構造を有する機能性単層、今までは二重積層体のみが可能にしていた高選択性(S≧1.40)、低放射率(ε≦3%)および好ましい審美眼(TLvis≧60%、RLvis≦30%、反射での中間色)を有する、複数の薄層からなる積層体を製造することを可能とする。
本発明による機能性単層積層体は、同様の特性を有する機能性二重層積層体を有する積層体よりも製造コストが低い。
本発明の範囲内で、本発明の機能性単層積層体の厚さよりも大きい全厚さを有する機能性二重層積層体よりも低い放射率を有する機能性単層積層体を製造することも可能である。
本発明の詳細および有利な特性は、下側の遮断被覆膜と上側の遮断被覆膜とさらに任意的な保護被覆膜が設けられた積層体を備えた本発明による機能性単層積層体を示す添付の図1を用いて説明される以下の非限定的実施例から明らかになるであろう。
この図において、さまざまな層間の厚さの間の比率は理解を容易にするために示していて正確なものではない。
加えて、以下のすべての実施例において、複数の薄層からなる積層体は、4mmの厚さを有するソーダ石灰ガラスで作製された基板10上に堆積される。
さらに、これらの実施例に対して、基板に熱処理が適用されるすべての場合において、アニーリングは、約620℃の温度で約8分間行われ、ついで曲げ又は焼き戻し熱処理をシミュレートするために外気中(約20℃)での冷却を続けた。
従って、各実施例に対して、この熱処理の前に特性が測定される場合、欄にBHTと分類され、そしてこの熱処理の後に特性が測定される場合、欄にAHTと分類される。
以下の各実施例に対して、二重ガラス組み立てのために、複数の薄層からなる積層体は、面3に、すなわち建物の面のガス層に向って入る太陽光の入射方向を考慮するときに建物の最も外側のシート上に、堆積された。
図1は、透明ガラス基板10上に堆積された機能性単層を有し、2つの反射防止被覆膜の間に単一の機能層40が位置し、前記基板10の方向の前記機能層40の下側に下層の反射防止被覆膜20が位置しそして前記基板10とは反対側の機能層40の上側に上層の反射防止被覆膜60が位置する、積層体構造を示す。
これら2つの反射防止被覆膜20、60の各々は、少なくとも1つの誘電層22、24、26;62、64、66を有する。
任意的に、一方では、機能層40は下層の反射防止被覆膜20と機能層40との間に位置する下側の遮断被覆膜30の上側に堆積され、そして他方では、機能層40は機能層40と上層の反射防止被覆膜60との間に位置する上側の遮断被覆膜50の下側に直接位置され得る。
図1において、下側の反射防止被覆膜20が3つの反射防止被覆膜22、24および26を有すること、上側の反射防止被覆膜が2つの反射防止被覆膜62、64を有すること、そしてこの反射防止被覆膜60が、特に酸素が半化学量論的であり、特に酸化物に基づく任意的保護層66によって終了されることは留意される。
本発明により、下層の反射防止被覆膜60の光学的厚さe60(nm)は、
60=5×e40+α(式1)
[式中、e40は機能層40の幾何学的厚さ(nm)で、13≦e40≦25、好適には14≦e40≦18であり、αは厚さ(nm)を示す数字(整数とは限らない)で、25−15〜25+15の範囲、すなわち10〜40の範囲である。]
である。
加えて、そして好適には、機能層40のシート抵抗R[オーム/スクエア(nm)](積層体で被覆された基板について曲げおよび焼き戻し型の熱処理をしないで測定)は、
×e40 −A<25×e40(式2)
[Aは数字(整数とは限らない)で580、又は500、あるいは450、若しくは420、さらには250、そして120である。]
である。
実際には、誘電性薄膜のシート抵抗は、
×t=ρ×t+Y
によって示されるFuchs−Sondheimer則に従う厚さによって決まる。
この式において、Rはシート抵抗を示し、tは薄膜の厚さ(nm)を示し、ρは薄層を形成している材料の固有抵抗を示し、そしてYは接触面の領域での電荷担体の鏡面反射又は乱反射に相当する。本発明は、25Ω.nm程度の固有抵抗ρおよびYが600(nm)Ω以下である電荷担体の反射の改善を得ることを可能とする。
非常に低いYの値は、例えば国際特許公開第2005−070540号に開示された技術を用いることによって得られ得る。
さらに、好適には、上層の反射防止被覆膜60の光学的厚さe60(nm)に対する下層の反射防止被覆膜20の光学的厚さe20(nm)の比Eは、
0.3≦E≦0.7、あるいは0.4≦E≦0.6(式3)
である。
先ず、すべて数のシミュレーションを行い(以下の実施例1、2および3)、そして複数の薄層からなる積層体を実際に堆積した(実施例4)。
以下の表1は、実施例1〜3の各層又は被覆膜の厚さ(nm)およびこれら実施例の主要な特性を示す。
Figure 2011518096
この表において、選ばれた光学的特性は、
- 光源D65を用いて測定した可視での光透過率T(%)であるTLvis
- 太陽光因子SF、
- 太陽光因子SFに対する可視での光透過率TLvisの比率である、S=TLvis/SFに相当する選択性S、および
- 複数の薄層からなる積層体が堆積されている主要面とは反対の基板側上の、光源D65を用いて測定したLABシステムでの反射での色彩aRg およびbRg
からなり、
光透過率TLvis、太陽光因子SFおよび選択性Sは二重ガラス構造4−16(Ar90%)−4で考慮されている。
実施例1に対して、銀の単層積層体は、上層の反射防止被覆膜60の光学的厚さe60(nm)がα=28で式(1)を検証することができるようにモデル化されたものである。この銀の厚さに対して、選択性はS=1.39で低い。
実施例2を得るために、誘電体の厚さを変えずに積層体の銀の厚さを16nmまで増大させると、確認されたαの値はα=8で式(1)の範囲外である。太陽光因子の低減により選択性は非常に良いが、aRg の高い値が示すように反射での赤色を示す点において製品は許容できない。
実施例3を得るために、上層の反射防止被覆膜60の厚さをα=25で式(1)を検証するように適合させることによって、適した審美学が見出され且つ選択性はS=1.48と良好である。
実施例4は、機能層40が、機能層40の、直接下に下側の遮断被覆膜30をそして直接上に上側の遮断被服膜50をそれぞれ備えている図1に示される機能性単層積層体構造に基づいて実施した。
しかしながら、実施例4の文脈内では下側の遮断被覆膜30はなかった。
加えて、積層体構造において、下側の反射防止被覆膜20は下側の遮断被覆膜30の下側に直接的に堆積されていて且つ基板10と接しており、そして上側の反射防止被覆膜60は上側の遮断被覆膜50上に直接的に堆積されている。
表2は、実施例4の各層の幾何学的厚さ(nm)(光学的厚さではない)を示す。
Figure 2011518096
国際特許公開第2007/101964号の教示によれば、下層の反射防止被覆膜20は、窒化ケイ素に基づく誘電層22および混合酸化物、とにかくアンチモンをドープした亜鉛とスズとの混合酸化物で作製された(Zn:Sn:Sbがそれぞれ65:34:1の質量比からなる金属ターゲットからの堆積)、上層の湿潤層26と接している少なくとも1つの非結晶性平滑層24を含む。
この積層体においては、アルミニウムをドープした酸化亜鉛ZnO:Alで作製された(2質量%程度までアルミニウムをドープした亜鉛からなる金属ターゲットからの堆積)湿潤層26は、銀の伝導性を向上させるその結晶性を高めることを可能とする。この効果は、ZnOの成長をそしてそれゆえに銀の成長を向上させるSnZnO:Sbからなる非結晶性平滑層の使用によって強められる。
窒化ケイ素の層22、64は、10質量%までアルミニウムをドープしたSiで作製される。
さらに、この積層体は、焼き戻しされ得るという利点をさらに有している。
上層の反射防止被覆膜60の厚さは式(1)を立証している。理論上は、この式により、光学的厚さe60(nm)はα=25の値に対して103であるべきである。実際は、105の光学的厚さe60(nm)が測定され、α値=27を与える。
下層の反射防止被覆膜20の光学的厚さe20(nm)は63である。
光学的厚さの比率のE=e20/e60は0.6であり、それゆえに式(3)を立証している。
この実施例の抵抗率、光学的特性およびエネルギー特性の物性が以下の表3に与えられている。
この表において、光学的特性は、
- 光源D65を用いて測定した可視での光透過率T(%)であり、≧50%そしてさらに≧60%であるTLvis
- 光源D65を用いて二重ガラスの外側で測定した可視での光反射R(%)の、≦35%そしてさらに≦30%であるRLvis
- 複数の薄層からなる積層体が堆積されている主要面とは反対の基板側上の、光源D65を用いて測定したLABシステムでの、わずかに青色の中間色である反射での色彩aRg およびbRg
- ≦50%そしてさらに≦45%である太陽光因子SF、
- ≧1.4そしてさらに≧1.5であるS=TLvis/SFの選択性S、
からなり、
光透過率TLvis、光反射率RLvis、太陽光因子SFおよび選択性Sは二重ガラス構造4−16(Ar90%)−4で検討されている。
Figure 2011518096
それゆえ、本発明による実施例4の熱処理の前および後の積層体のシート抵抗は、なお3オーム/スクエア未満であり、且つ熱処理前で1〜2.5%の範囲内のそして熱処理後で1〜2%の範囲内の通常の放射率εをもたらす。
加えて、25×e40=390で、且つR×e40 −580は4.064で充分390未満である。
それゆえ、熱処理前の機能層40のシート抵抗Rは、A=580又はA=500あるいはA=400若しくはA=200で、R×e40 −A<25×e40[式(2)]を立証している。
さらに、この式(2)は、熱処理後に測定されたシート抵抗で立証される。
この実施例は、適した審美眼を保ちながら(TLvisが60%より大で、RLvisが30%未満でそして色彩が反射光で中間色である。)、銀で作製された単一機能性金属層を有する積層体を用いて、高選択性と低放射率とを組み合わせることが可能であることを示している。
さらに、光源D65を用いて測定した光反射率RLvis、光透過率TLvisおよび基板側で光源D65を用いて測定したLABシステムにおける反射での色彩aおよびbは熱処理の間、全く重要な様態で変化しない。 熱処理前の光学的およびエネルギー特性を熱処理後の同じ特性と比較すると、大きな悪化は観察されなかった。
従って、実施例4の積層体は、可視での光透過率の変化が5未満そしてさらに3未満であるので、本発明の意義の範囲内で焼き戻しされ得る積層体である。
それゆえ、並べて置いた場合、実施例4による熱処理を受けた基板と熱処理を受けなかった基板とを区別することは困難である。
さらに、本発明による積層体の機械的強度は保護層66の存在により非常に優れている。
加えて、実施例4の積層体の一般的な耐薬品性は概して良好である。
さらに、銀層の大きい厚さ(従って得られるシート抵抗の低さ)および優れた光学的特性(特に可視での光透過率)により、本発明による積層体を用いて被覆された基板を透明電極基板を得るために用いることが可能である。
この透明電極基板は、特に実施例4の窒化ケイ素で作製された層64を誘電層(特に、10Ω.cm未満の抵抗率を有する)、特に酸化物に基づく層によって置き換えることによって、有機エレクトロルミネセント堆積に適し得る。例えば、この層は、酸化スズで、又は任意的にAlあるいはGaをドープした酸化亜鉛ベースを用いて、もしくは混合酸化物ベースを用いて、そして特にインジウムおよびスズ酸化物ITO、酸化インジウムおよび酸化亜鉛ITO、又は任意的にドープ(例えば、Sb、Fを用いて)した酸化スズおよび酸化亜鉛SnZnから作製され得る。この有機エレクトロルミネセント装置は、照明装置又は表示装置(スクリーン)を製造するために用いられ得る。
一般的な方法で、透明電極基板は、熱ガラスにとって、エレクトロクロミックガラス、任意の表示スクリーンにとって、又は太陽電池にとってそして特に透明太陽電池の後面にとって適し得る。
本発明は、前記の説明において実施例として記載されている。特許請求の範囲に規定される本発明の範囲を離れることなく、当業者が本発明のいくつかの変形物を作り得ることは理解すべきである。

Claims (17)

  1. 主要面に、特に銀又は銀を含有する金属合金に基づく赤外および/又は太陽放射での複数の反射特性を有する金属機能層(40)、および各々が任意にアルミニウムのような少なくとも1種の他の元素をドープした窒化ケイ素に基づく少なくとも1つの誘電層(22、64)を有する2つの反射防止被覆膜(20、60)を含む複数の薄層からなる積層体が設けられていて、2つの反射防止被覆膜(20、60)の間に前記機能層(40)が配置され、前記機能層(40)が、一方で下層の反射防止被覆膜(20)と機能層(40)との間に配置された下側の遮断被覆膜(30)上に任意的に堆積され、他方で機能層(40)と上層の反射防止被覆膜(60)との間に配置された上側の遮断被覆膜(50)の下側に直接に任意的に堆積されている、透明基板(10)であって、前記上層の反射防止被覆膜の光学的厚さe60(nm)が、e60=5×e40+α[式中、e40は機能層(40)の光学的厚さ(nm)で、13≦e40≦25、さらに14≦e40≦18で、αは25±15の数字である。]であることを特徴とする、前記基板(10)。
  2. αが25±10の数字、あるいはαが25±5の数字であることを特徴とする請求項1に記載の基板。
  3. 前記機能層(40)のシート抵抗R(オーム/スクエア)が、R×e40 −A<25×e40(式中、Aは580、又は500、あるいは450、もしくは420、さらには200、そして120の数字である。)であることを特徴とする請求項1又は2に記載の基板(10)。
  4. 前記上層の反射防止被覆膜(60)の光学的厚さe60(nm)に対する前記下層の反射防止被覆膜(20)の光学的厚さe20(nm)の比Eが、0.3≦E≦0.7、又は0.4≦E≦0.6であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の基板(10)。
  5. 任意にアルミニウムのような少なくとも1種の他の元素をドープした窒化ケイ素に基づく前記誘電層(22、64)の各々が、下層の反射防止被覆膜(20)のうちの窒化ケイ素に基づく誘電層に対して5〜25nm、あるいは10〜20nmの物理的厚さを、そして上層の反射防止被覆膜(60)のうちの窒化ケイ素に基づく誘電層(64)に対して15〜60nm、あるいは25〜55nmの物理的厚さを有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の基板(10)。
  6. 下層の反射防止被覆膜(20)の基板から最も離れている最終層が、酸化物、特に任意にアルミニウムのような少なくとも1種の他の元素をドープした酸化亜鉛に基づく湿潤層(26)であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の基板(10)。
  7. 前記下層の反射防止被覆膜(20)が、窒化物、特に窒化ケイ素および/又は窒化アルミニウムに基づく少なくとも1つの誘電層(22)および混合酸化物で作製された少なくとも1つの非結晶性平滑層(24)を含み、前記平滑層(24)が結晶化された上層の湿潤層(26)と接していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の基板(10)。
  8. 前記下側の遮断被覆膜(30)および/又は上側の遮断被覆膜(50)が、0.4nm≦e≦1.8nmの幾何学的厚さeを有するニッケル又はチタンに基づく薄層を含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の基板(10)。
  9. ニッケルに基づく少なくとも1つの薄層、そして特に上側の遮断被覆膜(50)のうちの薄層が、好適には80質量%のNiおよび20質量%のCr量でクロムを含有することを特徴とする請求項8に記載の基板(10)。
  10. ニッケルに基づく少なくとも1つの薄層、そして特に上側の遮断被覆膜(50)のうちの薄層が、好適には50質量%のNiおよび50質量%のTi量でチタンを含有することを特徴とする請求項8に記載の基板(10)。
  11. 前記下側の遮断被覆膜(30)および/又は上側の遮断被覆膜(50)が、複数の薄層からなる積層体が設けられている基板が積層体の堆積後に曲げおよび/又は焼き戻しの熱処理を受けなかった場合は、金属の形態で存在するニッケルに基づく、複数の薄層からなる積層体が設けられている基板が積層体の堆積後に曲げおよび/又は焼き戻しの熱処理の少なくとも1つを受けた場合は、前記合金が少なくとも部分的に酸化されている、少なくとも1つの薄層を含むことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の基板(10)。
  12. 前記下側の遮断被覆膜(30)のうちのニッケルに基づく薄層および/又は前記上側の遮断被覆膜(50)のうちのニッケルに基づく薄層が機能層(40)と直接的に接していることを特徴とする請求項8〜11のいずれか1項に記載の基板(10)。
  13. 上層の反射防止被覆膜(60)のうちの基板から最も離れている最終層が、酸化物に基づき、好適には半化学量論的に堆積されていて、そして特にチタン(TiO)に基づくか又は亜鉛とスズとの混合酸化物(SnZnO)に基づくことを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の基板(10)。
  14. モノリスとして、又は二重ガラスあるいは三重ガラスもしくは合わせガラス型の多重ガラスに取り付けられて、任意的に少なくとも1つの他の基板を伴い、積層体を有する基板が任意的に曲げおよび/又は焼き戻しされている、請求項1〜13のいずれか1項に記載された少なくとも1つの基板(10)を組み込んでいるガラス。
  15. S≧1.4、又はS>1.4あるいはS≧1.5もしくはS>1.5の選択性Sを有する二重ガラスとして取り付けられていることを特徴とする請求項14に記載のガラス。
  16. 主要面に、特に銀又は銀を含有する金属合金に基づく赤外および/又は太陽放射での複数の反射特性を有する金属機能層(40)、およびそれぞれが任意にアルミニウムのような少なくとも1種の他の元素をドープした窒化ケイ素に基づく少なくとも1つの誘電層(22、64)を有する2つの反射防止被覆膜(20、60)を含む複数の薄層からなる積層体が設けられていて、2つの反射防止被覆膜(20、60)の間に前記機能層(40)が配置され、前記機能層(40)が、一方で下層の反射防止被覆膜(20)と機能層(40)との間に配置された下側の遮断被覆膜(30)上に任意的に堆積され、他方では機能層(40)と上層の反射防止被覆膜(60)との間に配置された上側の遮断被覆膜(50)の下側に直接に任意的に堆積されている、ガラス基板(10)の製造方法であって、前記上層の反射防止被覆膜(60)が、e60=5×e40+α[式中、e40は機能層(40)の幾何学的厚さ(nm)で、αは25±15の数字である。]の光学的厚さe60(nm)で堆積することを特徴とする前記基板(10)、特に請求項1〜13のいずれか1項に記載の基板の製造方法。
  17. S≧1.4又はS>1.4あるいはS≧1.5もしくはS>1.5の選択性(S)を有する二重ガラスを製造するための、又は熱ガラスあるいはエレクトロクロミックガラスのもしくは照明装置のあるいは表示装置の又は太陽電池の透明電極を製造するために請求項1〜13のいずれか1項に記載の基板の使用法。
JP2011500271A 2008-03-18 2009-03-17 複数の温度特性を有する積層体が設けられた基板 Pending JP2011518096A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0851731A FR2928913B1 (fr) 2008-03-18 2008-03-18 Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques
FR0851731 2008-03-18
PCT/FR2009/050444 WO2009122090A2 (fr) 2008-03-18 2009-03-17 Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011518096A true JP2011518096A (ja) 2011-06-23

Family

ID=39874203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500271A Pending JP2011518096A (ja) 2008-03-18 2009-03-17 複数の温度特性を有する積層体が設けられた基板

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20110070417A1 (ja)
EP (1) EP2268588A2 (ja)
JP (1) JP2011518096A (ja)
KR (1) KR20100123875A (ja)
CN (1) CN102036930B (ja)
BR (1) BRPI0908713A2 (ja)
CA (1) CA2717921A1 (ja)
EA (1) EA021052B1 (ja)
FR (1) FR2928913B1 (ja)
MX (1) MX2010010100A (ja)
WO (1) WO2009122090A2 (ja)
ZA (1) ZA201006614B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016088688A1 (ja) * 2014-12-02 2016-06-09 株式会社神戸製鋼所 電極およびその製造方法
JPWO2014017448A1 (ja) * 2012-07-24 2016-07-11 旭硝子株式会社 積層体

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2942794B1 (fr) 2009-03-09 2011-02-18 Saint Gobain Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques comportant des couches a haut indice de refraction
GB201102724D0 (en) 2011-02-17 2011-03-30 Pilkington Group Ltd Heat treatable coated glass pane
US8557391B2 (en) 2011-02-24 2013-10-15 Guardian Industries Corp. Coated article including low-emissivity coating, insulating glass unit including coated article, and/or methods of making the same
US8790783B2 (en) 2011-03-03 2014-07-29 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising Ni and/or Ti, coated articles including barrier layers, and methods of making the same
DE102011080961A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Von Ardenne Anlagentechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Reflexionsschichtsystems für Rückseitenspiegel
GB201106788D0 (en) 2011-04-21 2011-06-01 Pilkington Group Ltd Heat treatable coated glass pane
KR101381531B1 (ko) * 2011-08-18 2014-04-07 (주)엘지하우시스 열처리가 가능한 저방사 유리 및 이의 제조방법
FR2981645B1 (fr) * 2011-10-20 2013-11-01 Saint Gobain Vitrage isolant a fort coefficient de transmission lumineuse
US8747626B2 (en) * 2011-11-30 2014-06-10 Intermolecular, Inc. Method of generating high purity bismuth oxide
US8779407B2 (en) * 2012-02-07 2014-07-15 Intermolecular, Inc. Multifunctional electrode
US8569104B2 (en) * 2012-02-07 2013-10-29 Intermolecular, Inc. Transition metal oxide bilayers
KR101643486B1 (ko) 2012-02-27 2016-07-27 쌩-고벵 글래스 프랑스 일광 차단 및 열 차단 기능을 가지는 복합 판유리
EP3004980B1 (en) * 2013-05-31 2019-02-20 Vlyte Innovations Limited An electrophoretic solar control device
FR3026404B1 (fr) * 2014-09-30 2016-11-25 Saint Gobain Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques et a couche intermediaire sous stoechiometrique
FR3026405B1 (fr) * 2014-09-30 2016-11-25 Saint Gobain Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques et a couche terminale metallique
FR3026403B1 (fr) * 2014-09-30 2016-11-25 Saint Gobain Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques et a couche intermediaire sur stoechiometrique
CN105254187A (zh) * 2015-09-28 2016-01-20 赛柏利安工业技术(苏州)有限公司 一种阳光选择滤光膜系的单银节能玻璃
AU2018255726B2 (en) 2017-04-17 2023-02-16 3E Nano Inc. Energy control coatings, structures, devices, and methods of fabrication thereof
GB201714590D0 (en) * 2017-09-11 2017-10-25 Pilkington Automotive Finland Oy Glazing with electrically operable light source
WO2019090300A2 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Sage Electrochromics, Inc. Article including a non-light-emitting variable transmission device and a coating
KR102629160B1 (ko) * 2018-01-29 2024-01-29 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 광학 디바이스 향상을 위한 습윤 층들
FR3099413B1 (fr) * 2019-07-30 2021-10-29 Saint Gobain Materiau comprenant un substrat muni d’un empilement a proprietes thermiques pour affichage tête haute
US20230406761A1 (en) * 2022-06-17 2023-12-21 Apple Inc. Systems With Infrared Reflective Coatings

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002092529A1 (fr) * 2001-05-15 2002-11-21 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Panneau de verre de protection et d'isolation thermique
WO2006122900A1 (fr) * 2005-05-11 2006-11-23 Agc Flat Glass Europe Sa Empilage anti-solaire
WO2007054656A1 (fr) * 2005-11-08 2007-05-18 Saint-Gobain Glass France Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1293394B1 (it) * 1996-07-25 1999-03-01 Glaverbel Substrati rivestiti di metallo
EP0963960A1 (fr) * 1998-06-08 1999-12-15 Glaverbel Substrat transparent revêtu d'une couche d'argent
JP2006159580A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd 熱線遮蔽積層体
US7597963B2 (en) * 2005-07-08 2009-10-06 Guardian Industries Corp. Insulating glass (IG) window unit including heat treatable coating with specific color characteristics and low sheet resistance
FR2898122B1 (fr) * 2006-03-06 2008-12-05 Saint Gobain Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques
FR2898123B1 (fr) * 2006-03-06 2008-12-05 Saint Gobain Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques
AR064805A1 (es) * 2006-11-09 2009-04-29 Agc Flat Glass North America Recubrimiento optico, unidad de ventana que comprende dicho recubrimiento y metodo para realizar el recubrimiento
US7655313B2 (en) * 2007-03-15 2010-02-02 Guardian Industries Corp. Low-E coated articles and methods of making same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002092529A1 (fr) * 2001-05-15 2002-11-21 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Panneau de verre de protection et d'isolation thermique
WO2006122900A1 (fr) * 2005-05-11 2006-11-23 Agc Flat Glass Europe Sa Empilage anti-solaire
WO2007054656A1 (fr) * 2005-11-08 2007-05-18 Saint-Gobain Glass France Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014017448A1 (ja) * 2012-07-24 2016-07-11 旭硝子株式会社 積層体
WO2016088688A1 (ja) * 2014-12-02 2016-06-09 株式会社神戸製鋼所 電極およびその製造方法
JP2016110224A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 株式会社神戸製鋼所 電極およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2717921A1 (fr) 2009-10-08
EP2268588A2 (fr) 2011-01-05
US20110070417A1 (en) 2011-03-24
FR2928913B1 (fr) 2011-05-20
WO2009122090A2 (fr) 2009-10-08
WO2009122090A3 (fr) 2009-12-10
EA201071085A1 (ru) 2011-04-29
CN102036930B (zh) 2014-06-18
EA021052B1 (ru) 2015-03-31
CN102036930A (zh) 2011-04-27
BRPI0908713A2 (pt) 2015-07-28
KR20100123875A (ko) 2010-11-25
MX2010010100A (es) 2010-10-04
FR2928913A1 (fr) 2009-09-25
ZA201006614B (en) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011518096A (ja) 複数の温度特性を有する積層体が設けられた基板
JP5711158B2 (ja) 熱特性を有し高屈折率層を含む積重体を備えた基材
JP6231494B2 (ja) 4つの金属機能層を含む、熱特性を有するマルチレイヤーを備えた基体
JP5620404B2 (ja) 熱特性を有しかつ吸収層を有する多層コーティングを備えた基材
KR101654259B1 (ko) 특히 가열 글레이징을 생산하기 위해 열적 특성을 가지는 다층을 구비하는 기판을 제조하는 방법
JP6456295B2 (ja) 部分的な金属層を含むスタックを備える基板、グレージングユニットおよび方法
JP5798040B2 (ja) 熱特性を有する多層コーティングと吸収層とを備えた基材
KR101949297B1 (ko) 가열 유리 제작을 위한 열 특성을 갖는 적층체가 구비된 기판
KR101783810B1 (ko) 열적 특성을 갖는 다층 구조를 구비하고, 특히 가열된 글레이징을 제작하기 위한 기재
US10196852B2 (en) Substrate equipped with a multilayer comprising a partial metal film, glazing unit, use and process
US9458056B2 (en) Low-emissivity transparent laminate, method for manufacturing said low-emissivity transparent laminate and construction material including the same
US10221093B2 (en) Substrate equipped with a multilayer comprising partial metal films, glazing unit, use and process
JP2015529188A (ja) 熱特性および吸収層のあるスタックを備える基板
JP2019531497A (ja) ジルコニウムに富む窒化ケイ素ジルコニウムを含む層を少なくとも1つ含む熱的特性を有する積層体を備えた基材、その使用及び製造
US10202305B2 (en) Substrate equipped with a multilayer comprising a partial metal film, glazing unit, use and process
JP2023551674A (ja) 日射遮蔽コーティングを含む複合ペイン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107