JP2011513005A - シース被覆を備えたバルーンカテーテル装置 - Google Patents

シース被覆を備えたバルーンカテーテル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011513005A
JP2011513005A JP2010549915A JP2010549915A JP2011513005A JP 2011513005 A JP2011513005 A JP 2011513005A JP 2010549915 A JP2010549915 A JP 2010549915A JP 2010549915 A JP2010549915 A JP 2010549915A JP 2011513005 A JP2011513005 A JP 2011513005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
sheath
therapeutic agent
medical device
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010549915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011513005A5 (ja
Inventor
チェン、ジョン
リズク、ラエド
ハリソン、ケント
ホーン、ダニエル
コカー、ゴードン
アイデンシンク、トレイシー
アーカンド、ベン
ズーターマイスター、デレク
ラサト、ジェイ
マクギネス、コルム
ナイマーク、ウェンディ
チェン、ルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2011513005A publication Critical patent/JP2011513005A/ja
Publication of JP2011513005A5 publication Critical patent/JP2011513005A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1029Production methods of the balloon members, e.g. blow-moulding, extruding, deposition or by wrapping a plurality of layers of balloon material around a mandril
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/08Materials for coatings
    • A61L29/085Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. lubricating compositions
    • A61L29/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/416Anti-neoplastic or anti-proliferative or anti-restenosis or anti-angiogenic agents, e.g. paclitaxel, sirolimus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0056Catheters; Hollow probes characterised by structural features provided with an antibacterial agent, e.g. by coating, residing in the polymer matrix or releasing an agent out of a reservoir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1029Production methods of the balloon members, e.g. blow-moulding, extruding, deposition or by wrapping a plurality of layers of balloon material around a mandril
    • A61M2025/1031Surface processing of balloon members, e.g. coating or deposition; Mounting additional parts onto the balloon member's surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/105Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a balloon suitable for drug delivery, e.g. by using holes for delivery, drug coating or membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/005Layered products coated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

身体部位に治療薬を送達するために拡張可能なバルーン(204)を有するカテーテル装置(200)。一態様において、バルーンの周りには1つ以上のシースが配置されており、治療薬は、シース(206)内に配置されているか、シース上に配置されているか、シースとバルーンとの間の空間に収容されているか、または他の方法でシースに取り付けられている。別の態様においては、バルーンは薬剤送達のための微小電気機械システム(MEM)を備える。

Description

本発明は、医療装置に関連し、より詳細にはカテーテル装置に関する。
カテーテルは、広範な最小侵襲性または経皮的な医療処置において用いられている。薬剤コーティングを有するバルーンカテーテルは、血管の罹患部分を治療するために用いられ得る。典型的には、バルーンは末梢血管を介して挿入され、次いで、カテーテルによって血管系を通って標的血管内部位へ案内される。しかしながら、バルーンが血管系を通って進むにつれて、血液の流れが薬剤コーティングの一部を洗い流してしまうことがある。さらに、薬物放出のタイミング、位置、および/または継続期間の制御が問題になり得る。
従って、血管内部位への薬剤送達のために、改善されたカテーテルに基づいた装置が必要である。
一実施形態において、本発明は、カテーテルと、前記カテーテル上に取り付けられたバルーンと、前記バルーンの周りに配置された1つ以上のシースと、前記1つ以上のシースはバルーン上を摺動可能であることと、前記バルーンの表面と1つ以上のシースとの間に配置された治療薬とを備える医療装置を提供する。前記治療薬は医薬として許容される潤滑材を含むように調剤され得る。
別の実施形態において、本発明は、カテーテルと、前記カテーテル上に取り付けられたバルーンと、前記バルーンの周りに配置されたシースと、前記シースは弱化部分を有し、前記バルーンが拡張されると、前記シースは弱化部分において破砕することと、前記バルーンの表面とシースとの間に配置された治療薬とを備える医療装置を提供する。
別の実施形態において、本発明は、カテーテルと、前記カテーテル上に取り付けられたバルーンと、前記バルーンの周りに配置されたシースと、前記シースはナノ繊維を含むことと、前記シースによって医療装置上に保持された治療薬とを備える医療装置を提供する。
別の実施形態において、本発明は、カテーテルと、前記カテーテル上に取り付けられたバルーンと、前記バルーンの周りに配置されたシースと、前記シースは、本体と、前記シースの本体の外表面と連通した複数の貯蔵部とを備えることと、前記貯蔵部は、前記シースの本体内の長手方向に延びるチャネルであることと、前記貯蔵部に収容された治療薬とを備える医療装置を提供する。
別の実施形態において、本発明は、医療装置を製造する方法を提供する。該方法は、バルーンを提供する工程と、前記バルーンの表面の上に治療薬の層を配置する工程と、前記治療薬の層の上にパターンを浮き出させる工程と、前記治療薬の層の上にシースを配置する工程とを含む。
実施形態に従ったシースの一部の断面側面図。 別の実施形態に従ったシースの表面の拡大側面図。 別の実施形態に従ったシースの表面の拡大側面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、収縮状態にあるバルーンを備えたカテーテル装置を示す図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、膨張したバルーンを備えたカテーテル装置を示す図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、収縮状態にあるバルーンを備えたカテーテル装置を示す図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、図5Aの矢印Aにおいて得られるバルーンの断面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、バルーンが膨張している状態の、図5Aの矢印Aにおいて得られるバルーンの断面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、収縮状態にあるバルーンを備えたカテーテル装置を示す図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、収縮状態にあるバルーンを備えたカテーテル装置を示す横断面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、膨張したバルーンを備えたカテーテル装置を示す図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、膨張したバルーンを備えたカテーテル装置を示す横断面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、収縮状態にあるバルーンを備えたカテーテル装置を示す図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、収縮状態にあるバルーンを備えたカテーテル装置を示すエラストマーメッシュの拡大図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、膨張したバルーンを備えたカテーテル装置を示す図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置を示す図であり、膨張したバルーンを備えたカテーテル装置を示すエラストマーメッシュの拡大図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置の側面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置の側面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置の側面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置の側面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置の側面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置の側面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置の側面図。 別の実施形態に従ったカテーテル装置の側面図。 実施形態に従ったバルーンの一部の横断面図。 実施形態に従ったバルーンの一部の横断面図。 実施形態に従ったバルーンの一部の横断面図。 その折り畳み形態においてバルーンの周りに巻き付けられたナノ繊維シースの画像を示す図。 その折り畳み形態においてバルーンの周りに巻き付けられたナノ繊維シースの画像を示す図。 その折り畳み形態においてバルーンの周りに巻き付けられたナノ繊維シースの画像を示す図。 その膨張形態においてバルーンの周りに巻き付けられたナノ繊維シースの画像を示す図。 その膨張形態においてバルーンの周りに巻き付けられたナノ繊維シースの画像を示す図。 さらに別の実施形態に従ったバルーンの壁を示す図であり、バルーン壁の断片の断面斜視図。 さらに別の実施形態に従ったバルーンの壁を示す図であり、図15Aに示したバルーン壁の断面側面図。 さらに別の実施形態に従ったバルーンの壁を示す図であり、キャップを動かして開けた後の、図15Bのバルーン壁を示す図。
これらの図面において、その詳細をより明白に示すために、特定の特徴が誇張されていることに留意すべきである。例えば、カテーテルシャフトの厚さに対する非膨張バルーンの径は、図面に表されているよりも小さいことがある。また、例えば、図1において、繊維および治療薬の大きさはシースの厚さに対して誇張されている。
本発明のカテーテル装置は、体内の標的部位に治療薬を送達するための拡張可能なバルーンを用いる。そのようなバルーンは、カテーテルによって体内に挿入可能に設計されている。以下においてさらに述べるように、治療薬は様々な方法のいずれかでバルーンに取り付けられ得る。バルーンカテーテル装置の搬送、作動、または(例えば膨張による)拡張のために従来用いられる様々な機構のいずれも、本発明に用いてもよい。前記バルーンカテーテルは、血管形成術カテーテル、ステント搬送カテーテル、膨張カテーテル、および/または灌流カテーテルを含むが、これらに限定されない当業において知られているものに類似して設計され得る。本発明のカテーテル装置はステントのような他の薬物送達装置と共に用いられてもよい。
本発明の一態様において、バルーンの周りには1つ以上のシースが配置されている。シースは様々な種類の材料から製造され得、場合によっては、シースは透過性または半透過性材料から形成されて、シースを介した治療薬の通過を可能にしてもよい。例えば、シースは、製造工程中に制御条件下でPTFEチューブを拡張することにより製造することができる延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)から製造され得る。この拡張工程は、前記チューブに微細な小孔が生成されるように、PTFEチューブの物理的性質を変化させる。シースはまた、ポリオレフィンコポリマー、フルオロポリマー、ノンコンプライアント(noncompliant)ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリイミド、ナイロン、ポリエチレン、PEBAXなどのような様々な他の種類のポリマー材料から製造され得る。シースは、用いられているバルーンの種類および特定用途に応じて、様々な程度のコンプライアンスを有し得る。シースはバルーンの表面に(例えば1箇所以上において、または連続的に)付着されていてもよいし、またはシースはバルーンの表面に対していかなる付着もなされていなくてもよい(例えば、シースはバルーン表面に対して「浮動している」)。
さらに、シース上、シース内、またはバルーンとシースとの間には、治療薬が配置され得る。前記治療薬は、様々な方法で、シースに取り付けられ得る。例えば、図1を参照すると、シース100は、繊維の網状組織102を含む繊維構造(例えば繊維マット状構造)を有し、治療薬104はその繊維の網状組織102内に分散されている。別の例において、図2に示す拡大側面図を参照すると、シースの表面110は肌理が粗く、治療薬114は肌理の粗い表面の隙間112内に分散されている。別の例において、図3に示す拡大側面図を参照すると、シースの表面120は、その表面120から延びる多数の繊毛(pili)122(例えば髪の毛状の突起)を有し、治療薬124は繊毛122の間に分散されている。
特定の実施形態において、シースは、バルーンが拡張するにつれて、バルーンから離れて後退するように設計されている。例えば、図4Aおよび図4Bに示す実施形態を参照すると、カテーテル装置80は長尺状シャフト82上に取り付けられたバルーン84を備える(バルーン84は、図4Aに示したよりも、シャフト82に対してより小さな非拡張プロファイルを有し得ることに留意されたい)。バルーン84は、医薬として許容される潤滑材を含むように調剤された治療薬18で被覆されている。医薬として許容される潤滑材は、治療薬を含有するマトリックス中に組み込まれ得るか、またはバルーン84の外面上に治療薬が直接配置され、潤滑剤はその治療薬の上に保護膜として配置され得るかのいずれかである。バルーン84の基端側の半分は基端側に位置するシース85によって被覆され、バルーン84の先端側の半分は先端側に位置するシース86によって被覆されている。基端側シース85および先端側シース86の縁は、バルーン84上の治療薬18がシース内に包囲されるように、例えばバルーン84の中央付近で接するか、または重なり合う。当然のことであはあるが、基端側シース85および先端側シース86の縁は、バルーン84の別の部分で接するか、または重なり合うことができる。さらに、代替の実施形態として、基端側シース85および先端側シース86の縁は離れていてもよく、その場合には、シースによって被覆されたバルーンのそれらの部分の上のみに治療薬を有することが望ましい。
施術中、バルーン84は、バルーンが図4Aに示すような非拡張状態にある状態で、カテーテルによって体内に挿入される。治療薬18はシース85,86によって被覆されているため、バルーン84が標的部位へと案内されている間は、治療薬18は保護されている。標的部位において、図4Bに示すように、バルーン84は膨張させられる。バルーン84の拡張は、シース85,86がバルーン84の表面を横切って摺動して、基端側および先端側にそれぞれ引っ張られるようにすることにより、治療薬18を標的部位において放出するために露出させる。代替の実施形態では、シースが後退するにつれて、治療薬18がバルーン84の表面上に塗り付けられるように、治療薬18はシース85,86の内面に塗布されている。
特定の実施形態において、シースは、本体と、治療薬を収容するための複数の貯蔵部とを備える。前記貯蔵部は、例えば、シースの本体内の長手方向に延びるチャネルであり得る。バルーンがシース内で拡張するにつれて、拡張するバルーンは貯蔵部に対して圧力を加え、貯蔵部から治療薬を押し出す。一部の例では、2つ以上の貯蔵部が互いに連通していてもよい。
例えば、図5A〜図5Cに示す実施形態を参照すると、カテーテル装置40は長尺状シャフト43上に取り付けられたバルーン48を備える(バルーン48は、図5Aに示したものよりも、シャフト43に対してより小さな非膨張プロファイルを有してもよいことに留意されたい)。バルーン48は、バルーン48がシース42内で拡張するのを許容する形状および寸法に設定−されたシース42内に包囲されている。シース42は治療薬18を収容する複数の長手方向に延びるチャネル44を有する。各チャネル44は、開口46を介して、シース42の外表面上の複数の細孔47と連通している。図5Bに示すように、バルーン48(膨張チャンバ49と共に示されている)が収縮状態にある場合、チャネル44は弛緩状態にある。図5Bは、チャネル44とバルーン48との間に空間を示している。これは例証を目的としているに過ぎない。この空間は必須ではなく、チャネル44は非膨張バルーン48と接していてもよい。シース42は、非膨張バルーン48のまわりに適合していてもよい。
施術中、カテーテル装置40はカテーテルによって体内に挿入される。標的部位では、図5Cに示すように、バルーン48は膨張すると、チャネル44を圧迫する。チャネル44の内部圧力によって、治療薬18がシース42の細孔47から開口46を介して押し出される。
特定の実施形態において、シースは非線形のコンプライアンス曲線を有する。バルーンは、より小さな膨張径では高いコンプライアンスを有し、より大きな膨張径では低いコンプライアンスを有すること(すなわち非線形またはハイブリッドコンプライアンス曲線)が米国特許第5,348,538号(ワン(Wang)ら)に記載されている。同文献に開示された内容は本願においても開示されたものとする。そのようなバルーンは、ワンらの文献に記載されている収縮バルーン技術(shrunken balloon technique)を用いて、製造することができる。一般に、高コンプライアンスバルーンは、膨張圧力の増大に応じて、比較的大きな径の増大を受け、一方、低コンプライアンスバルーンは、膨張圧力の増大に応じて、比較的小さな径の増大を受ける。そのようなものとして、本発明のシースは、シースがより小さな拡張径では高いコンプライアンスを有し、大きな拡張径では低いコンプライアンスを有するように、同一または類似した方法で製造することができる。一部の例では、そのようなシースは多孔性セル構造を有するePTFEから形成され得る。該シースがバルーンの膨張によって径を拡大するにつれて、シース内の細孔の大きさが増大し、これは該シースを治療薬に対してより透過性にする。
例えば、図6Aおよび図6Dに示す実施形態を参照すると、カテーテル装置150は長尺状シャフト152上に取り付けられたバルーン156を備える。バルーン156は膨張チャンバ155を有する。バルーン156は、多孔性セル構造を有するePTFEから形成されたシース154で覆われている。シース154は、該シースがより小さな拡張径では高いコンプライアンスを有し、より大きな拡張径では低いコンプライアンスを有するような、非線形コンプライアンス曲線を有する。治療薬18はバルーン156の外面とシース154と間に配置される。
施術中、バルーン156はカテーテルによって体内に挿入される。治療薬18はシース154によって被覆されているため、バルーン156が標的部位へと案内されている間は、治療薬18は保護されている。標的部位において、図6Cおよび図6Dに示すように、バルーン156は膨張させられる。バルーン156の膨張により、シース154も拡張する。最初は、シース154は比較的高いコンプライアンスで拡張する。また、シース154が拡張するにつれて、シース154の細孔は大きさを増して、シース154を介した治療薬18の放出を可能にする。バルーン156のさらなる膨張およびシース154の拡張により、シース154は、その所定の最大径に到達すると、コンプライアンスが小さくなる。
特定の実施形態において、膨張させ、次いで収縮させたバルーン上にシース(例えばePTFEの)を適用することが望ましいことがある。この収縮または縮小プロセスは、シースまたはePTFE層の続く過剰拡張がより大きなセルサイズを生じさせ、治療薬のバースト放出を可能にすることができる。比較的ノンコンプライアントなバルーンが用いられる場合には、収縮プロセスはより高い膨張圧力の使用を容易にする。
特定の実施形態において、シースはエラストマーであってもよく、バルーンが膨張すると拡張する。一部の例では、エラストマーシースはエラストマーメッシュであってもよい。拡張により、前記メッシュの広げられた空間は、治療薬の放出を可能にする。一部の例では、エラストマーメッシュは生分解性材料(例えばポリグリコール酸、ポリ乳酸、ポリ酸無水物など)を含み得る。一部の例では、医療装置は、さらに、バルーン上に配置された(例えば、生分解性ポリマーまたはマグネシウムのような生体吸収性金属から製造された)生分解性ステントを備えてもよく、その生分解性ステントはエラストマーメッシュによって被覆されている。
例えば、図7A〜図7Dに示す実施形態を参照すると、カテーテル装置160は長尺状シャフト162上に取り付けられたバルーン166を備える。バルーン166は膨張チャンバ165を備える。バルーン166は、隙間169を有するエラストマーメッシュ168から形成された拡張可能なシース164で覆われている(図7B参照)。バルーン166の外面とシース164との間には治療薬18が配置されている。収縮状態にあるバルーン166および拡張していないシース154によれば、隙間の開口(intersticial openings)169は、治療薬18がシース164のエラストマーメッシュ168によって捕捉されるほど十分に小さい(例えば、大きさで25μm未満、もしくは10μm未満、または特定の用途に応じた別の適当な大きさ)。
施術中、バルーン166はカテーテルによって体内に挿入される。治療薬18はシース164によって被覆されているため、バルーン166が標的部位へと案内されている間は、治療薬18は保護されている。標的部位において、図7Cに示すように、バルーン166を膨張させる。バルーン166の膨張により、シース164も拡張する。シース164の拡張は治療薬18の放出を可能にする、隙間開口169(図7D参照)の拡大をもたらす。
一部の例では、シース164は図3に示すような多数の繊毛をさらに有してもよい。そのような場合、シース164の壁を通過する治療薬18は、バルーンが血管を通って後退させられると、次いで血管の内壁上に「塗り付けられ」得る。そのような場合、治療薬は生体適合性接着性物質と共に調剤される。
特定の実施形態において、バルーン膨張の結果としてシースが拡張すると、シースは、1箇所以上において、断裂、破断、または他の方法で破砕するように設計されている。シースは、断裂、破断または破砕を生じる1つ以上の弱化部分を備える。弱化部分は、シースがそのシースの他の領域とは異なる構造または組成を有する領域であり、弱化部分の異なる構造または組成は、その領域をシースの他の領域よりも構造的に弱くなるようにする。例えば、弱化部分は、シースにおけるスロット、スリット、溝またはミシン目であり得る。弱化部分は、径方向、長手方向、格子状、または無作為を含む、バルーンに対する様々な向きまたは配置のいずれを有してもよい。シースの断裂、破断または破砕は、治療薬の放出を可能にする。一部の例では、弱化部分は、シースの破砕が付着点において優先的に生じるようにシースがバルーンに付着されている領域であってもよい。そのような付着は、例えば、バルーンにシースをスポット溶接することによって形成することができる。
例えば、図8Aおよび図8Bに示す実施形態を参照すると、カテーテル装置200は長尺状シャフト202上に取り付けられたバルーン204を備える。バルーン204は治療薬18(図8Aでは図示せず)で被覆されている。バルーン204は、治療薬18がシース206によって被覆されるように、シース206内に包囲されている。シース206は、複数の長手方向に延びるミシン目線208を有しており、それに沿って断裂するように設計されている。
施術中、(シース206内に包囲された)バルーン204はカテーテルによって体内に挿入される。治療薬18はシース206によって被覆されているため、バルーン204が標的部位へと案内されている間は、治療薬18は保護されている。標的部位において、図8Bに示すように、バルーン204を膨張させて、シース206も拡張させる。シース206の拡張は、ミシン目線208に沿ったシース206の断裂を生じ、裂け目209を形成する。裂け目209は、治療薬18が放出されるように、バルーン204の表面上の治療薬18を露出させる。
例えば、図9Aおよび図9Bに示す実施形態を参照すると、カテーテル装置210は長尺状シャフト212上に取り付けられたバルーン214(図9Aには図示せず)を備える。バルーン214は治療薬18(図9Aでは図示せず)で被覆されている。バルーン214は、治療薬18がシース216によって被覆されるように、シース216内に包囲されている。シース216は、複数の径方向に延びるミシン目線218を有しており、それに沿って断裂するように設計されている。
施術中、シース216内に包囲されたバルーン214はカテーテルによって体内に挿入される。治療薬18はシース216によって被覆されているため、バルーン214が標的部位へと案内されている間は、治療薬18は保護されている。標的部位において、図9Bに示すように、バルーン214を膨張させて、シース216も拡張させる。シース216の拡張は、ミシン目線218に沿ったシース216の断裂を生じ、裂け目219を形成する。裂け目219は、治療薬18が放出されるように、バルーン214の表面上の治療薬18を露出させる。
図10Aおよび図10Bに示す実施形態を参照すると、カテーテル装置220は長尺状シャフト222上に取り付けられたバルーン224(図10Aには図示せず)を備える。バルーン224は治療薬18(図10Aでは図示せず)で被覆されている。バルーン224は、治療薬18がシース226によって被覆されるように、シース226内に包囲されている。シース226は、その中心部分において周方向に延びるミシン目線228を有しており、それに沿って断裂するように設計されている。
施術中、シース226内に包囲されたバルーン224はカテーテルによって体内に挿入される。治療薬18はシース226によって被覆されているため、バルーン224が標的部位へと案内されている間は、治療薬18は保護されている。標的部位において、図10Bに示すように、バルーン224を膨張させて、シース226も拡張させる。シース226の拡張は、シース226の基端側部分226’および先端側部分226”が反対方向に引っ張られるにつれて、ミシン目線228においてシース226の断裂をもたらす(シースの縁229を生じる)。このシース226の断裂は、治療薬18が放出されるように、バルーン224の表面上の治療薬18を露出させる。
図11Aおよび図11Bに示す実施形態を参照すると、カテーテル装置230は長尺状シャフト232上に取り付けられたバルーン234(図11Aには図示せず)を備える。バルーン234は治療薬18(図11Aでは図示せず)で被覆されている。バルーン234は、治療薬18がシース236によって被覆されるように、シース236内に包囲されている。シース236は、格子状パターンに配向された複数のミシン目線238を有しており、それに沿って断裂するように設計されている。個々の格子単位の少なくともいくつかの大きさは、破片が塞栓症を引き起こさないようなミクロン範囲(例えば100μm未満、または10μm未満)にあり得る。
施術中、シース236内に包囲されたバルーン234はカテーテルによって体内に挿入される。治療薬18はシース236によって被覆されているため、バルーン234が標的部位へと案内されている間は、治療薬18は保護されている。標的部位において、図11Bに示すように、バルーン234を膨張させて、シース236も拡張させる。シース236の拡張は、ミシン目線238におけるシース236の断裂を生じ、これはシース236の破片239への分断を生じる。破片239の大きさは、ミクロン範囲(例えば100μm未満、または10μm未満)にあり得る。このシース236の分断は、治療薬18が放出されるように、バルーン234の表面上の治療薬18を露出させる。
図12A〜図12Cに示す実施形態を参照すると、カテーテル装置は、表面240を有するバルーンを備える。図12Aに示すように、治療薬18の層はバルーンの表面240上に堆積される。図12Bに示すように、次いで、治療薬18の層は(例えば型押しすることにより)パターンを浮き出して、治療薬18の層中に隆起部242および凹部244を生成する。治療薬18の層は、この種のパターン形成を可能にする任意の適当な方法で(例えばポリビニルピロリドンのようなバインダ材料を含有することによって)調剤され得る。
図12C示すように、シースは、治療薬18のパターン層上に、低分子量ポリ(乳酸−co−グリコール酸)(PLGA)または低分子量ポリ(乳酸)(PLA)のような脆性材料のフィルム246(シースに相当)を堆積させることにより提供される。フィルム246はまた、中〜高分子量の塩のような非ポリマー材料から製造されてもよい。隆起部242上に位置するフィルム246は、(領域249における)凹部244上に位置するフィルム246に比べて、(領域247において)より薄い。したがって、フィルム246における薄い領域247のパターンは、フィルム246がバルーンの拡張によって分断することを可能にする。一部の例では、薄い領域247は、バルーンの表面240に付着されていてもよく(例えばスポット溶接による)、これは、フィルム246の分断を高めることができる。
特定の実施形態において、シースはナノ繊維を含む。ナノ繊維は、弾性を有するポリマーを含む任意の適当なポリマー材料から形成されている。ナノ繊維は、1μm未満(例えば200nm〜−1μmの範囲内)である径(厚さ)を有し得る。ナノ繊維は、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)(PLGA)、ポリ(乳酸)(PLA)、または未硬化ポリ(エチレンオキシド)(PEO)のような生分解性ポリマーを含み得る。ナノ繊維はまた、ポリ(スチレン−イソブチレン−スチレン(SIBS)ブロックコポリマー、ポリアミド(例えばナイロン)、ポリエステル、ポリエチレン、ポリウレタンまたは炭素繊維のような非生物分解性ポリマーを含んでもよい。
ナノ繊維は様々な方法のいずれかでバルーン上に配置され得る。一部の例では、ナノ繊維は、バルーンの本体に沿って周方向に巻き付けられる。ナノ繊維は、バルーンの周りに緩く巻き付けられるか、または弾性張力が作用した状態で巻き付けられ得る。弾性張力が作用した状態でナノ繊維がバルーンの周りに巻き付けられる場合、その弾力張力はバルーンをその非拡張または折り畳み形態に拘束し得る。
例えば、図13A〜図13Cは、その折り畳み形態にあるバルーンの周りに周方向に巻き付けられたPLGAナノ繊維を示している。図13Aはバルーンの側面図を示しており、図13Bはナノ繊維がよりよく見えるバルーンの一部の近景図を示しており、図13Cは個々のナノ繊維を示すナノ繊維シースの走査型電子顕微鏡写真を示している。別の例において、図14Aおよび図14Bは、その膨張形態にあるバルーンに沿って周方向に巻き付けられたPLGAナノ繊維を示している。図14Aはバルーンの側面図を示しており、図14Bはナノ繊維がよりよく見えるバルーンの一部の近景図を示している。
一部の例では、ナノ繊維は、もつれたマットとしてバルーン上に堆積されている。そのような場合の一部では、ナノ繊維のもつれたマットの周りに、付加的なナノ繊維が(例えばナノ繊維のもつれたマットを包み込むように)周方向に巻き付けられていてもよい。
ナノ繊維は、バルーンが任意の適当な形態にある(例えば、膨張または非膨張、折り畳みまたは非折り畳み)状態で、バルーン上に配置され得る。ナノ繊維は、バルーン全体またはバルーンの一部(例えば円錐部の間)のみの上に配置され得る。
治療薬は、様々な方法のいずれかで、ナノ繊維シースに取り付けられ得る。治療薬は、液体、ゲルまたは固形物として含む任意の適当な形で提供され得る。一部の例では、治療薬は、ナノ繊維シースとバルーンとの間に収容されている(すなわち、シースが治療薬を覆っている)。例えば、治療薬がバルーン上に堆積され、ナノ繊維はその治療薬上に(例えばエレクトロスピンニングによって)紡績されて、治療薬を包み込んで保護する。シースがナノ繊維のもつれたマットを備える場合には、治療薬はナノ繊維の網状組織内に分散されてもよい。一部の例では、治療薬はナノ繊維間の空間内に分散され得る。一部の例では、ナノ繊維が生分解性(例えば、部分てに硬化したPEO製)である場合には、治療薬は、ナノ繊維の組成の一部を構成し、ナノ繊維の分解により放出され得る。例えば、治療薬は、ナノ繊維溶液に含有され、ナノ繊維と共に紡績され得る。
バルーンが標的部位に搬送されると、治療薬は様々な機構のいずれかを通じて放出され得る。ナノ繊維シースが治療薬の上を覆っている場合には、治療薬はナノ繊維間の間隙または開口を通って放出され得る。例えば、バルーンが拡張するにつれて、治療薬はそのような間隙または開口を通って押し出され得る。一部の例では、バルーンの拡張につれてナノ繊維が伸長することにより、ナノ繊維が細くなる。このナノ繊維は細くなることにより、ナノ繊維間の間隔が増大して、治療薬を放出するための開口を提供する。
治療薬の搬送におけるそれらの役割に加えて、ナノ繊維はまた他の機能を果たし得る。例えば、弾性ナノ繊維は、バルーンの折り畳みまたは再折り畳みを制御したり、または拡張したバルーンの形状または寸法を制御したりするように作用し得る。
本発明の別の態様において、バルーンは薬剤送達のための微小電気機械システム(MEM)を備える。MEMを用いた様々な種類の薬物送達システムが当業において知られており、マイクロポンプ、弁または流路を組み込んだ微小流体装置、薬剤のカプセル化のための微細加工多孔質膜、薬剤を保持するための微粒子、および米国特許第6,656,162号(サンティニ(Santini)ら)に記載されている薬剤送達のためのマイクロチップ装置などがある。
図15A〜図15Cを参照すると、この実施形態において、カテーテル装置は、バルーン壁50の表面上に基質層52を有するバルーンを備える。基質層52は治療薬18を収容する複数のマイクロサイズの貯蔵部54を有する。貯蔵部54は、リソグラフィックエッチング、成形、またはマイクロマシンニング(例えばレーザー穿孔)を含む様々な微細加工技術のいずれかを用いて形成される。そのようなものとして、基質層52は、例えば、セラミックス、金属酸化物、半導体およびポリマーを含む、微細加工技術によって賦形され得る材料から製造されている。貯蔵部54は、それを介して治療薬18が放出され得る開口55を有する。治療薬18を放出するのに適切な時期まで貯蔵部54内に収容するために、貯蔵部54は形状記憶材料から形成された貯蔵部キャップ56によって被覆されている。形状記憶高分子および形状記憶合金(例えばニチノール)を含む様々な種類の形状記憶材料が、貯蔵部キャップ56に使用するのに適している。
施術中、バルーンはカテーテルによって体内に挿入される。標的部位では、図15Cに示すように、バルーンは膨張させられ、貯蔵部キャップ56は開放するように(例えば屈曲することによって)作動されて、貯蔵部54に収容されていた治療薬18が放出されることを可能にする。貯蔵部キャップ56は、温度変化または電流の印加を含む様々な方法のいずれかで作動され得る。
本発明の特定の実施形態では、上述したように、バルーンおよびシースの構成は、所望の時期においてのみ治療薬の放出を可能にするように制御することができる。例えば、装置は、シースが(例えば、後退すること、破砕すること、分断すること、細孔を開放することなどにより)治療薬を放出するために、特定のバルーン内の圧力が必要とされるように設計され得る。このように、装置が血管を通って標的部位へと送達される間には、治療薬はバルーンの折り畳まれた部分中に保持され得る。次いで、標的部位において、バルーンは、シースが治療薬を放出するように設計されている圧力および/または径に膨張させられる。このように、例えば、治療薬の放出は、バルーンが血管壁に接触しているか、ごく近接している場合のみに治療薬が放出されるように制御することができる。これは、カテーテルの留置およびバルーンの膨張の間における治療薬の喪失を防止するのを助ける。また、一部の場合においては、バルーンの収縮は治療薬放出を停止または実質的に減少させるため、本発明の特定の実施形態は治療薬の初期放出後の放出の持続期間を制御することができる。
本発明の医療装置はまた、バルーン上に取り付けられた血管用ステントを備え得る。血管用ステントは、治療薬を溶出するコーティングを有するか、または有さないものを含む、当業において既知の血管用ステントのいずれであってもよい。ステントはまた、生体内で安定(biostable)であってもよいし、生体内で侵食可能(bioerodable)であってもよいし、または生分解性であってもよい。
本発明のバルーンはまたマンニトールのような低分子量炭水化物で被覆されていてもよい。前記炭水化物は独立したコーティングであってもよいし、または治療薬と混ぜ合わせられていてもよい。本発明のバルーンはまた、イオプロミドのような放射性造影剤(イオン性または非イオン性)で被覆されていてもよい。前記造影剤は独立したコーティングであってもよいし、または治療薬に混ぜ合わせられていてもよい。
本発明において用いられる治療薬は、薬、非遺伝子治療薬、生体分子、小分子または細胞のような任意の医薬として許容される薬剤であり得る。薬の例としては、パクリタキセル、シロリムス(ラパマイシン)、タクロリムス、エベロリムスおよびゾタロリムスのような抗増殖薬剤または抗再狭窄薬剤(anti−restenosis agents)が挙げられる。
例示的な非遺伝子治療薬としては、ヘパリン、ヘパリン誘導体、プロスタグランジン(ミセルプロスタグランジンEl(micellar prostaglandin El)を含む)、ウロキナーゼおよびPPack(デキストロフェニルアラニンプロリンアルギニンクロロメチルケトン)のような抗血栓形成剤;エノキサパリン、アンギオペプチン、シロリムス(ラパマイシン)、タクロリムス、エベロリムス、ゾタロリムス、平滑筋細胞増殖を阻止することができるモノクローナル抗体、ヒルジンおよびアセチルサリチル酸のような抗増殖剤;デキサメタゾン、ロシグリタゾン、プレドニゾロン、コルチコステロン、ブデソニド、エストロゲン、エストロジオール(estrodiol)、スルファサラジン、アセチルサリチル酸、ミコフェノール酸およびメサラミンのような抗炎症剤;パクリタキセル、エポチロン、クラドリビン、5−フルオロウラシル、メトトレキサート、ドキソルビシン、ダウノルビシン、シクロスポリン、シスプラチン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、エポチロン、エンドスタチン、トラピジル、ハロフジノンおよびアンギオスタチンのような抗新生物/抗増殖/抗有糸分裂剤;c−myc癌遺伝子(c−myc oncogene)のアンチセンス阻害剤のような抗癌剤;トリクロサン、セファロスポリン、アミノグリコシド、ニトロフラントイン、銀イオン、化合物または塩のような抗菌剤;エチレンジアミン四酢酸、O,O’−ビス(2−アミノエチル)エチレングリコール−N,N,N’,N’−4酢酸およびそれらの混合物のような非ステロイド系抗炎症剤およびキレート化剤のような生物膜合成抑制剤;ゲンタマイシン、リファムプシン、ミノサイクリンおよびシプロフロキサシンのような抗生物質;キメラ抗体および抗体フラグメントを含む抗体;リドカイン、ブピバカインおよびロピバカインのような麻酔剤;酸化窒素;リンシドミン、モルシドミン、L−アルギニン、NO−炭水化物付加物、ポリマーまたはオリゴマーのNO付加物のような一酸化窒素(NO)供与体;D−Phe−Pro−Argクロロメチルケトン、RGDペプチド含有化合物、ヘパリン、アンチトロンビン化合物、血小板受容体アンタゴニスト、抗トロンビン抗体、抗血小板レセプタ抗体、エノキサパリン、ヒルジン、ワルファリンナトリウム、ジクマロール、アスピリン、プロスタグランジン阻害剤、シロスタゾールのような血小板凝集阻害剤、およびマダニ抗血小板因子のような抗凝血剤;増殖因子、転写活性化因子および翻訳促進剤(translational promotors)のような血管細胞増殖促進剤;増殖因子阻害剤、増殖因子受容体アンタゴニスト、転写抑制因子(transcriptional repressors)、翻訳抑制因子、複製阻害剤、阻害抗体、増殖因子に対する抗体、増殖因子および細胞毒素から成る二官能分子、並びに抗体および細胞毒素から成る二官能分子のような血管細胞増殖阻害剤;コレステロール降下剤、血管拡張剤;内因性血管作用機構(endogeneous vascoactive mechanism)と干渉する薬剤;ゲルダナマイシンのような熱ショック蛋白質の阻害剤;アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤;β−遮断薬;βARキナーゼ(βARK)阻害剤;ホスホランバン阻害剤;ABRAXANE(商標)のようなタンパク質結合粒子薬剤;アラゲブリウム(ALT−711)のような構造タンパク質(例えばコラーゲン)架橋切断薬;上記のものの任意の組み合わせおよびプロドラッグが挙げられる。
例示的な生体分子としては、ペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質;オリゴヌクレオチド;二重鎖または一本鎖DNA(ネイキッドおよびcDNAを含む)のような核酸、RNA、アンチセンスDNAおよびRNAのようなアンチセンス核酸、低分子干渉RNA(small interfering RNA)(siRNA)およびリボザイム;遺伝子;炭水化物;増殖因子を含む血管新生因子;細胞周期阻害剤;および抗再狭窄剤が挙げられる。核酸は、例えば、ベクター(ウイルスベクターを含む)、プラスミドまたはリポソームのようなデリバリーシステムに組み込まれてもよい。
タンパク質の限定されない例としては、serca−2タンパク質、単球走化性タンパク質(MCP−1)、および例えば、BMP−2、BMP−3、BMP−4、BMP−5、BMP−6(VGR−1)、BMP−7(OP−1)、BMP−8、BMP−9、BMP−10、BMP−11、BMP−12、BMP−13、BMP−14、BMP−15のような骨形成タンパク質(「BMP」)が挙げられる。好ましいBMPは、BMP−2、BMP−3、BMP−4、BMP−5、BMP−6、およびBMP−7のいずれかである。これらのBMPは、ホモダイマー、ヘテロダイマーまたはそれらの組み合わせとして、単独で、または他の分子と一緒に、提供することができる。これに代わって、またはこれに加えて、BMPの上流効果および下流効果を誘発できる分子を提供することもできる。そのような分子としては、任意の「ヘッジホッグ(hedghog)」タンパク質、またはそれらをコードするDNAが挙げられる。遺伝子の限定されない例としては、抗アポトーシスBcl−2ファミリー因子およびAktキナーゼのような細胞死に対して保護する存続遺伝子(survival genes);serca2遺伝子;およびそれらの組み合わせが挙げられる。血管新生因子の限定されない例としては、酸性および塩基性線維芽細胞増殖因子、血管内皮細胞増殖因子、表皮増殖因子、形質転換増殖因子αおよびβ、血小板由来内皮増殖因子、血小板由来増殖因子、腫瘍壊死因子α、肝細胞成長因子およびインシュリン様増殖因子が挙げられる。細胞周期阻害剤の限定されない例は、カテプシンD(cathespin D)(CD)阻害剤である。再狭窄抗薬剤の限定されない例は、p15、p16、p18、p19、p21、p27、p53、p57、Rb、nFkBおよびE2Fデコイ、チミジンキナーゼおよびそれの組み合わせ、並びに細胞増殖に干渉するのに有用な他の薬剤が挙げられる。
例示的な小分子としては、ホルモン、ヌクレオチド、アミノ酸、糖および脂質、並びに100kD未満の分子量を有する化合物が挙げられる。
例示的な細胞としては、幹細胞、始原細胞、内皮細胞、成人心筋細胞および平滑筋細胞が挙げられる。細胞は、ヒト由来(自己由来または同種異型)であってもよいし、または動物源(異種)であってもよいし、または遺伝子操作されていてもよい。細胞の限定されない例としては、サイドポピュレーション(SP)細胞、LinCD34、LinCD34、LincKitを含む系統陰性(lineage negative)(Lin)細胞、5−アザシチジン(5−aza)を備えた間葉系幹細胞を含む間葉系幹細胞、臍帯血細胞、心臓または他の組織由来の幹細胞、全骨髄、骨髄単核細胞、内皮前駆細胞、骨格筋芽細胞または衛星細胞、筋肉由来細胞、go細胞(go cells)、内皮細胞、成人心筋細胞、繊維芽細胞、平滑筋細胞、成人心臓線維芽細胞+5−aza、遺伝子組み換え細胞、培養グラフト(tissue engineered graft)、MyoD傷跡線維芽細胞(scar fibroblasts)、ペーシング細胞、胚性幹細胞クローン、胚性幹細胞、胎児または新生児細胞、免疫学的にマスクされた細胞(immunologically masked cells)および奇形腫由来細胞(teratoma derived cells)が挙げられる。治療薬のいずれも、そのような組み合わせが生物学的に適合する範囲で組み合わせられ得る。
前述の説明および例は、単に本発明を例証するために示されており、限定するようには意図されない。開示した態様および本発明の実施形態の各々は、個々に検討されてもよいし、または本発明の他の態様、実施形態および変形例と組み合わせて検討されてもよい。当業者には、本発明の精神および内容を組み入れた開示実施形態の改変が想起され得,そのような改変は本発明の範囲内にある。

Claims (22)

  1. 医療装置であって、
    カテーテルと、
    前記カテーテル上に取り付けられたバルーンと、
    前記バルーンの周りに配置されたシースと、前記シースは弱化部分を有し、前記バルーンが拡張されると、前記シースは弱化部分において破砕することと、
    前記バルーンの表面とシースとの間に配置された治療薬とを備える医療装置。
  2. 前記弱化部分はミシン目線である、請求項1に記載の医療装置。
  3. 前記弱化部分は格子状パターンに配列された複数のミシン目線である、請求項1に記載の医療装置。
  4. 前記ミシン目線に沿ったシースの破砕は破片を生じる、請求項3に記載の医療装置。
  5. 医療装置であって、
    カテーテルと、
    前記カテーテル上に取り付けられたバルーンと、
    前記バルーンの周りに配置されたシースと、前記シースはナノ繊維を含むことと、
    前記シースによって医療装置上に保持された治療薬とを備える医療装置。
  6. 前記治療薬は前記バルーンの表面とシースとの間に配置される、請求項5に記載の医療装置。
  7. 前記ナノ繊維は弾性があり、前記バルーンの拡張によるナノ繊維の伸長は、ナノ繊維間の間隔を拡大する、請求項6に記載の医療装置。
  8. 前記治療薬は、前記バルーンが膨張すると、前記ナノ繊維間の空間を通って押し出される、請求項6に記載の医療装置。
  9. 前記ナノ繊維は生分解性ポリマーを含む、請求項5に記載の医療装置。
  10. 前記治療薬は前記ナノ繊維間の空間に分散されている、請求項5に記載の医療装置。
  11. 医療装置であって、
    カテーテルと、
    前記カテーテル上に取り付けられたバルーンと、
    前記バルーンの周りに配置されたシースと、前記シースは、本体と、前記シースの本体の外表面と連通した複数の貯蔵部とを備え、前記貯蔵部は、前記シースの本体内の長手方向に延びるチャネルであることと、
    前記貯蔵部に収容された治療薬とを備える医療装置。
  12. 前記バルーンの拡張は、前記貯蔵部に圧力を加えて、前記治療薬の放出を引き起こす、請求項11に記載の医療装置。
  13. 前記シースは非線形コンプライアンス曲線を有する、請求項11に記載の医療装置。
  14. 前記シースはエラストマーメッシュを備える、請求項11に記載の医療装置。
  15. 医療装置であって、
    カテーテルと、
    前記カテーテル上に取り付けられたバルーンとを備え、前記バルーンの壁は、
    (a)治療薬を収容する複数のマイクロサイズの貯蔵部と、
    (b)前記貯蔵部の各々を被覆する作動可能なキャップとを備え、前記キャップは作動すると開放する、医療装置。
  16. 前記キャップは電流の印加または温度変化によって作動可能である、請求項15に記載の医療装置。
  17. 前記作動可能なキャップは形状記憶材料から形成されている、請求項15に記載の医療装置。
  18. 医療装置であって、
    カテーテルと、
    前記カテーテル上に取り付けられたバルーンと、
    前記バルーンの周りに配置された1つ以上のシースと、前記1つ以上のシースは前記バルーン上を摺動可能であることと、
    前記バルーンの表面と1つ以上のシースとの間に配置された治療薬と、前記治療薬は医薬として許容される潤滑材を含むように調剤されていることとを備える医療装置。
  19. 前記バルーンは基端および先端を有し、前記バルーンの基端には1つのシースが配置されており、前記バルーンの先端には別のシースが配置されており、前記バルーンが拡張すると、前記基端側のシースは基端方向に後退し、前記先端側のシースは先端方向に後退する、請求項18に記載の医療装置。
  20. 医療装置を製造する方法であって、
    バルーンを提供する工程と、
    前記バルーンの表面上に治療薬の層を配置する工程と、
    前記治療薬の層上にパターンを浮き出させる工程と、
    前記治療薬の層の上にシースを配置する工程とを含む、方法。
  21. 前記シースを配置する工程は、前記治療薬の層上に脆性フィルムを堆積することを含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記脆性フィルムは、前記治療薬の層上のパターンに追従する薄い部分を有する、請求項21に記載の方法。
JP2010549915A 2008-03-06 2009-03-06 シース被覆を備えたバルーンカテーテル装置 Pending JP2011513005A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3432808P 2008-03-06 2008-03-06
PCT/US2009/036359 WO2009111716A1 (en) 2008-03-06 2009-03-06 Balloon catheter devices with sheath covering

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011513005A true JP2011513005A (ja) 2011-04-28
JP2011513005A5 JP2011513005A5 (ja) 2012-10-11

Family

ID=40578099

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549914A Pending JP2011513004A (ja) 2008-03-06 2009-03-06 折り目を有するバルーンを備えたバルーンカテーテル器具
JP2010549915A Pending JP2011513005A (ja) 2008-03-06 2009-03-06 シース被覆を備えたバルーンカテーテル装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549914A Pending JP2011513004A (ja) 2008-03-06 2009-03-06 折り目を有するバルーンを備えたバルーンカテーテル器具

Country Status (5)

Country Link
US (5) US8114049B2 (ja)
EP (4) EP2262566A1 (ja)
JP (2) JP2011513004A (ja)
CA (1) CA2716985A1 (ja)
WO (3) WO2009111716A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502984A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 薬物コーティングされたシースを備えたバルーン付きカテーテルデバイス
JP2014008241A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Fukuda Denshi Co Ltd バルーンカテーテルおよびバルーンカテーテルの製造方法
JP2014200370A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 テルモ株式会社 バルーンカテーテル
JP2014528809A (ja) * 2011-10-07 2014-10-30 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 制御可能な可変的なトポグラフィを有するバルーンアセンブリ
JP2014533551A (ja) * 2011-11-16 2014-12-15 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 溶出性医療器具
JP2015527170A (ja) * 2012-09-05 2015-09-17 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 退縮可能なシース・デバイス、システム、及び方法
JP2016516552A (ja) * 2013-05-03 2016-06-09 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 剥がすことができる保護シース
KR20160066924A (ko) * 2014-12-03 2016-06-13 연세대학교 산학협력단 마이크로 니들이 형성된 풍선도관 및 그 제작방법
US9669194B2 (en) 2013-03-14 2017-06-06 W. L. Gore & Associates, Inc. Conformable balloon devices and methods
JP2017529962A (ja) * 2014-10-02 2017-10-12 アーヘン サイエンティフィック インターナショナル ピーティーイー.リミテッド 血管内拡張カテーテル用のカットバック法
JP2018029999A (ja) * 2012-06-15 2018-03-01 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 血管閉塞及び薬物送達装置、システム及び方法
JP2018068724A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社カネカ バルーンカテーテル
WO2018096572A1 (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 朝日インテック株式会社 バルーンカテーテル
JP2019510536A (ja) * 2016-02-08 2019-04-18 オーバスネイチ・メディカル・プライベート・リミテッド 薬剤溶出性バルーン
WO2019182131A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 テルモ株式会社 医療デバイス、および薬剤の塗布方法
WO2021161545A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 日本ライフライン株式会社 薬剤投与バルーンカテーテル
CN113350648A (zh) * 2021-07-18 2021-09-07 温州医科大学附属第一医院 一种可准确局麻的气管导管

Families Citing this family (143)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8177743B2 (en) 1998-05-18 2012-05-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Localized delivery of drug agents
US20090062909A1 (en) 2005-07-15 2009-03-05 Micell Technologies, Inc. Stent with polymer coating containing amorphous rapamycin
ES2691646T3 (es) 2005-07-15 2018-11-28 Micell Technologies, Inc. Revestimientos poliméricos que contienen polvo de fármaco de morfología controlada
KR101420988B1 (ko) 2005-10-13 2014-07-17 신세스 게엠바하 약물-함침 용기
EP3485920B1 (de) 2006-02-09 2020-05-20 B. Braun Melsungen AG Faltenballonbeschichtungsverfahren
EP2944382A1 (en) 2006-04-26 2015-11-18 Micell Technologies, Inc. Coatings containing multiple drugs
US20070282306A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Twincath, Llc Multi-lumen catheter with protected tip
US7777399B2 (en) * 2006-07-31 2010-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloon incorporating electroactive polymer and methods of making and using the same
CA2667228C (en) 2006-10-23 2015-07-14 Micell Technologies, Inc. Holder for electrically charging a substrate during coating
US8153181B2 (en) 2006-11-14 2012-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and related methods
US8414525B2 (en) * 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US20080175887A1 (en) 2006-11-20 2008-07-24 Lixiao Wang Treatment of Asthma and Chronic Obstructive Pulmonary Disease With Anti-proliferate and Anti-inflammatory Drugs
US8425459B2 (en) * 2006-11-20 2013-04-23 Lutonix, Inc. Medical device rapid drug releasing coatings comprising a therapeutic agent and a contrast agent
US8430055B2 (en) 2008-08-29 2013-04-30 Lutonix, Inc. Methods and apparatuses for coating balloon catheters
US8998846B2 (en) 2006-11-20 2015-04-07 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for balloon catheters
US9700704B2 (en) 2006-11-20 2017-07-11 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for balloon catheters
US9737640B2 (en) 2006-11-20 2017-08-22 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US20080276935A1 (en) 2006-11-20 2008-11-13 Lixiao Wang Treatment of asthma and chronic obstructive pulmonary disease with anti-proliferate and anti-inflammatory drugs
US8414910B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US8414526B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Medical device rapid drug releasing coatings comprising oils, fatty acids, and/or lipids
CN101711137B (zh) 2007-01-08 2014-10-22 米歇尔技术公司 具有可生物降解层的支架
US11426494B2 (en) 2007-01-08 2022-08-30 MT Acquisition Holdings LLC Stents having biodegradable layers
RU2447901C2 (ru) 2007-01-21 2012-04-20 Хемотек Аг Медицинский продукт для лечения обтураций просветов организма и для предупреждения угрожающих повторных обтураций
CA2688314C (en) 2007-05-25 2013-12-03 Micell Technologies, Inc. Polymer films for medical device coating
US9192697B2 (en) 2007-07-03 2015-11-24 Hemoteq Ag Balloon catheter for treating stenosis of body passages and for preventing threatening restenosis
US8992471B2 (en) * 2007-11-05 2015-03-31 Nanocopoeia, Inc. Coated devices and method of making coated devices that reduce smooth muscle cell proliferation and platelet activity
EP2262566A1 (en) 2008-03-06 2010-12-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter devices with folded balloons
CA2718067C (en) 2008-03-21 2014-07-08 Innovasc Llc Device and method for opening blood vessels by pre-angioplasty serration and dilatation of atherosclerotic plaque
US11229777B2 (en) 2008-03-21 2022-01-25 Cagent Vascular, Inc. System and method for plaque serration
US9480826B2 (en) 2008-03-21 2016-11-01 Cagent Vascular, Llc Intravascular device
WO2009124570A1 (de) * 2008-04-09 2009-10-15 Ruebben Alexander Verfahren zur erzeugung einer bioaktiven oberfläche auf einer endoprothese oder auf dem ballon eines ballonkatheters
EP2271294B1 (en) 2008-04-17 2018-03-28 Micell Technologies, Inc. Stents having bioabsorbable layers
EP3159033B1 (en) * 2008-05-01 2019-02-27 Bayer Intellectual Property GmbH Catheter balloon drug adherence techniques and methods
US10426483B2 (en) 2008-05-12 2019-10-01 Mitchell R. Humphreys Hemostatic devices and methods for use thereof
US9539381B2 (en) * 2008-05-12 2017-01-10 Humparkull, Llc Hemostatic devices and methods for use thereof
US9510856B2 (en) 2008-07-17 2016-12-06 Micell Technologies, Inc. Drug delivery medical device
AU2009270849B2 (en) 2008-07-17 2013-11-21 Micell Technologies, Inc. Drug delivery medical device
US8968239B2 (en) * 2008-09-02 2015-03-03 Jose E. Herrera Catheter device for the dynamic regulation of the venous return to the heart for the treatment of patients with heart failure
US8257722B2 (en) * 2008-09-15 2012-09-04 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US9198968B2 (en) * 2008-09-15 2015-12-01 The Spectranetics Corporation Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US8114429B2 (en) 2008-09-15 2012-02-14 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US8128951B2 (en) * 2008-09-15 2012-03-06 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
WO2010080575A2 (en) 2008-12-18 2010-07-15 Michal Konstantino Method and apparatus for transport of substances into body tissue
US8834913B2 (en) 2008-12-26 2014-09-16 Battelle Memorial Institute Medical implants and methods of making medical implants
WO2010120552A2 (en) 2009-04-01 2010-10-21 Micell Technologies, Inc. Coated stents
EP2419167A1 (en) * 2009-04-13 2012-02-22 Cook Medical Technologies LLC Coated balloon catheter
WO2010121187A2 (en) 2009-04-17 2010-10-21 Micell Techologies, Inc. Stents having controlled elution
EP2243501A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-27 Eurocor Gmbh Shellac and paclitaxel coated catheter balloons
US20100285085A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Balloon coating with drug transfer control via coating thickness
EP3064230B1 (en) 2009-07-10 2019-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Use of nanocrystals for a drug delivery balloon
WO2011008393A2 (en) 2009-07-17 2011-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Nucleation of drug delivery balloons to provide improved crystal size and density
EP2501431B1 (en) 2009-11-19 2020-01-08 Wellinq Medical B.V. Narrow profile composition-releasing expandable medical balloon catheter
EP2525860B1 (en) 2010-01-21 2015-04-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheters with therapeutic agent in balloon folds and methods of making the same
US11369498B2 (en) 2010-02-02 2022-06-28 MT Acquisition Holdings LLC Stent and stent delivery system with improved deliverability
US9199066B2 (en) 2010-03-12 2015-12-01 Quattro Vascular Pte Ltd. Device and method for compartmental vessel treatment
US8795762B2 (en) 2010-03-26 2014-08-05 Battelle Memorial Institute System and method for enhanced electrostatic deposition and surface coatings
US10232092B2 (en) 2010-04-22 2019-03-19 Micell Technologies, Inc. Stents and other devices having extracellular matrix coating
WO2011153434A2 (en) * 2010-06-03 2011-12-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for devices for imaging structures in or at one or more luminal organs
US20110301565A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloons having a sheath designed to facilitate release of therapeutic agent
US10596355B2 (en) 2010-06-30 2020-03-24 Surmodics, Inc. Catheter assembly
CA2805631C (en) 2010-07-16 2018-07-31 Micell Technologies, Inc. Drug delivery medical device
WO2012026717A2 (ko) * 2010-08-25 2012-03-01 (주)이화바이오메딕스 약물 전달용 필름이 제공된 풍선 카테터
US8889211B2 (en) 2010-09-02 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating process for drug delivery balloons using heat-induced rewrap memory
US10780251B2 (en) * 2010-09-17 2020-09-22 W. L. Gore & Associates, Inc. Expandable medical devices
US8961457B2 (en) * 2010-09-30 2015-02-24 Surmodics, Inc. Catheter assembly with guard
WO2012083155A2 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Ams Research Corporation Micro-needle bladder balloon
US9724729B2 (en) * 2010-12-22 2017-08-08 Abbott Laboratories Method of modifying a coating on a medical device
US9061127B2 (en) * 2011-04-29 2015-06-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Protective surfaces for drug-coated medical devices
WO2012151257A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug delivery device with sheath for improved drug delivery
WO2012166819A1 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Micell Technologies, Inc. System and process for formation of a time-released, drug-eluting transferable coating
US9370643B2 (en) * 2011-06-23 2016-06-21 W.L. Gore & Associates, Inc. High strength balloon cover
US20220032015A1 (en) * 2011-06-23 2022-02-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Controllable inflation profile balloon cover methods
US10016579B2 (en) 2011-06-23 2018-07-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Controllable inflation profile balloon cover apparatus
US9370647B2 (en) 2011-07-14 2016-06-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Expandable medical devices
CA2841360A1 (en) * 2011-07-15 2013-01-24 Micell Technologies, Inc. Drug delivery medical device
US20130030406A1 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Medtronic Vascular, Inc. Textured Dilatation Balloon and Methods
US8669360B2 (en) 2011-08-05 2014-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of converting amorphous drug substance into crystalline form
US9056152B2 (en) 2011-08-25 2015-06-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with crystalline drug coating
US10188772B2 (en) 2011-10-18 2019-01-29 Micell Technologies, Inc. Drug delivery medical device
TWI590843B (zh) 2011-12-28 2017-07-11 信迪思有限公司 膜及其製造方法
DE102012001188A1 (de) * 2012-01-24 2013-07-25 Qualimed Innovative Medizinprodukte Gmbh Ballonkatheter
WO2013114201A1 (en) 2012-02-01 2013-08-08 Tanhum Feld Device for compartmental dilatation of blood vessels
US9216033B2 (en) 2012-02-08 2015-12-22 Quattro Vascular Pte Ltd. System and method for treating biological vessels
KR101637559B1 (ko) 2012-02-08 2016-07-07 콰트로 배스큘러 피티이 리미티드 비선형 축 버팀대를 갖는 구속 구조물
CN104245038B (zh) * 2012-03-09 2017-05-31 明讯科技有限公司 具有共同挤出的辐射不可透过部分的医疗球囊
US20150110719A1 (en) * 2012-05-08 2015-04-23 Health Line International Corp. Hydrogel based delivery and sensor
US9956385B2 (en) 2012-06-28 2018-05-01 The Spectranetics Corporation Post-processing of a medical device to control morphology and mechanical properties
US10850076B2 (en) 2012-10-26 2020-12-01 Urotronic, Inc. Balloon catheters for body lumens
US11938287B2 (en) 2012-10-26 2024-03-26 Urotronic, Inc. Drug-coated balloon catheters for body lumens
US10898700B2 (en) 2012-10-26 2021-01-26 Urotronic, Inc. Balloon catheters for body lumens
US11504450B2 (en) 2012-10-26 2022-11-22 Urotronic, Inc. Drug-coated balloon catheters for body lumens
US10806830B2 (en) 2012-10-26 2020-10-20 Urotronic, Inc. Drug-coated balloon catheters for body lumens
JP2015536709A (ja) 2012-10-26 2015-12-24 ウロトロニック・インコーポレイテッドUrotronic, Inc. 非血管狭窄のための薬物被覆バルーンカテーテル
US10881839B2 (en) 2012-10-26 2021-01-05 Urotronic, Inc. Drug-coated balloon catheters for body lumens
US10010654B2 (en) 2012-10-30 2018-07-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Sleeve for medical device assembly
WO2014100030A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-26 California Institute Of Technology Drug-eluting angioplasty balloon systems
EP2961463B1 (en) * 2013-02-26 2019-05-08 Cook Medical Technologies LLC Balloon catheter
US20140243846A1 (en) * 2013-02-26 2014-08-28 Cook Medical Technologies Llc Balloon Catheter and Method of Use Thereof
US11039943B2 (en) 2013-03-12 2021-06-22 Micell Technologies, Inc. Bioabsorbable biomedical implants
JP2016519965A (ja) 2013-05-15 2016-07-11 マイセル・テクノロジーズ,インコーポレイテッド 生体吸収性バイオメディカルインプラント
WO2014204708A1 (en) 2013-06-21 2014-12-24 DePuy Synthes Products, LLC Films and methods of manufacture
CN106029116A (zh) * 2014-01-02 2016-10-12 波士顿科学国际有限公司 具有优选药物取向以提高药物输送效率的药物洗脱球囊
US10525171B2 (en) 2014-01-24 2020-01-07 The Spectranetics Corporation Coatings for medical devices
WO2015187872A1 (en) 2014-06-04 2015-12-10 Cagent Vascular, Llc Cage for medical balloon
US20150367112A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-24 Daniel Gelbart Medical Balloon with Reduced Straightening Force
JP5758029B1 (ja) * 2014-06-25 2015-08-05 日出夫 文山 体液流非遮断型バルーンカテーテル
CA2965376A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 Jmd Innovation Inc. Anti-adhesion intrauterine balloon
CN107405475B (zh) 2014-11-03 2020-09-15 开金血管有限公司 锯齿的气囊
CN107405158A (zh) * 2014-11-03 2017-11-28 开金血管有限公司 医用气囊
CN107106822B (zh) 2014-11-17 2021-05-04 特里雷米医疗有限责任公司 气囊导管系统
CN104436421B (zh) * 2014-11-28 2017-12-01 刘宗军 一种可灌注药物球囊
US10441757B2 (en) * 2015-01-22 2019-10-15 Intersect Ent, Inc. Drug-coated balloon
US11904072B2 (en) 2015-04-24 2024-02-20 Urotronic, Inc. Drug coated balloon catheters for nonvascular strictures
EP4233927A3 (en) 2015-04-24 2023-09-27 Urotronic, Inc. Drug coated balloon catheters for nonvascular strictures
EP3103501A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-14 Arravasc Limited A drug coated angioplasty balloon
JP6227193B2 (ja) * 2015-07-22 2017-11-08 オリンパス株式会社 内視鏡処置具
CN113907834A (zh) 2015-09-17 2022-01-11 开金血管公司 医用气囊的楔形切割器
US10105519B2 (en) * 2015-10-20 2018-10-23 C.R. Bard, Inc. Variable diameter medical balloon
JP6788964B2 (ja) * 2015-11-26 2020-11-25 フクダ電子株式会社 カテーテルバルーンの製造方法およびバルーンカテーテル
US10792477B2 (en) 2016-02-08 2020-10-06 Orbusneich Medical Pte. Ltd. Drug eluting balloon
EP3406294B1 (en) * 2016-03-23 2023-06-28 Terumo Kabushiki Kaisha Balloon catheter and production method therefor, and treatment method
EP3479866A4 (en) 2016-07-04 2020-07-29 Kaneka Corporation BALLOON CATHETER AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
WO2018060466A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Arravasc Limited Finned angioplasty balloon
EP3522824B1 (en) 2016-10-05 2023-08-30 Terumo Corporation Balloon catheter
WO2018094077A1 (en) 2016-11-16 2018-05-24 Cagent Vascular, Llc Systems and methods of depositing drug into tissue through serrations
US20190358369A1 (en) 2016-12-22 2019-11-28 Biotronik Ag Drug releasing coatings for medical devices and methods of making same
JP2021036924A (ja) * 2017-12-27 2021-03-11 テルモ株式会社 バルーンカテーテル
US10702673B2 (en) 2018-01-19 2020-07-07 Medtronic Vascular, Inc. Expandable balloon sheaths
US10682492B2 (en) 2018-01-19 2020-06-16 Medtronic Vascular, Inc. Expandable balloon sheath
US10668255B2 (en) 2018-01-19 2020-06-02 Medtronic Vascular, Inc. Sheath for medically expandable balloon
US10737071B2 (en) 2018-01-19 2020-08-11 Medtronic, Inc. Splittable sheath
US10688287B2 (en) 2018-01-19 2020-06-23 Medtronic, Inc. Sheath including sheath body and sheath insert
CN108187212B (zh) * 2018-03-14 2022-07-15 董鹏 一种药物球囊
US10935149B2 (en) 2018-03-15 2021-03-02 University Of Washington Temperature-actuated valve, fluidic device, and related methods of use
US20200155815A1 (en) 2018-07-25 2020-05-21 Cagent Vascular, Llc Medical balloon catheters with enhanced pushability
US11389627B1 (en) 2018-10-02 2022-07-19 Lutonix Inc. Balloon protectors, balloon-catheter assemblies, and methods thereof
US11672959B2 (en) 2019-01-18 2023-06-13 Intersect Ent, Inc. Expandable member systems and methods for drug delivery
JP2022521000A (ja) 2019-02-22 2022-04-04 ウロトロニック・インコーポレイテッド 体腔用薬物コーティングバルーンカテーテル
CN112089951A (zh) * 2019-06-18 2020-12-18 微创神通医疗科技(上海)有限公司 一种医用球囊、球囊导管及医疗装置
CN111298274B (zh) * 2020-05-14 2020-09-22 上海脉全医疗器械有限公司 一种药物球囊及其使用方法
WO2024106084A1 (ja) * 2022-11-16 2024-05-23 株式会社カネカ バルーンカテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
WO2024106083A1 (ja) * 2022-11-16 2024-05-23 株式会社カネカ バルーンカテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
CN117482365B (zh) * 2023-12-27 2024-04-09 杭州德晋医疗科技有限公司 球囊扩张导管

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050182361A1 (en) * 1998-05-18 2005-08-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Localized delivery of drug agents
JP2005278684A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Terumo Corp 拡張体付カテーテル

Family Cites Families (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4417576A (en) * 1982-02-25 1983-11-29 Baran Ostap E Double-wall surgical cuff
US4423725A (en) * 1982-03-31 1984-01-03 Baran Ostap E Multiple surgical cuff
SU1069826A1 (ru) 1982-09-17 1984-01-30 Запорожский медицинский институт Эндотрахеальна трубка
US4748982A (en) * 1987-01-06 1988-06-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Reinforced balloon dilatation catheter with slitted exchange sleeve and method
DE3888829T2 (de) * 1987-01-13 1994-08-11 Terumo Corp Ballonkatheter und verfahren zur herstellung.
DE3821544C2 (de) * 1988-06-25 1994-04-28 H Prof Dr Med Just Dilatationskatheter
US5634946A (en) * 1988-08-24 1997-06-03 Focal, Inc. Polymeric endoluminal paving process
DK170965B1 (da) * 1988-08-31 1996-04-09 Meadox Medicals Inc Dilatationskateter
US5226913A (en) * 1988-09-01 1993-07-13 Corvita Corporation Method of making a radially expandable prosthesis
EP0550425B1 (en) * 1988-10-28 1996-07-17 Kanji Inoue Balloon catheter assembly
US5091205A (en) * 1989-01-17 1992-02-25 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Hydrophilic lubricious coatings
US5015231A (en) * 1989-04-21 1991-05-14 Scimed Life Systems, Inc. Multipart split sleeve balloon protector for dilatation catheter
US4994033A (en) * 1989-05-25 1991-02-19 Schneider (Usa) Inc. Intravascular drug delivery dilatation catheter
US5674192A (en) * 1990-12-28 1997-10-07 Boston Scientific Corporation Drug delivery
US5304121A (en) * 1990-12-28 1994-04-19 Boston Scientific Corporation Drug delivery system making use of a hydrogel polymer coating
US5843089A (en) * 1990-12-28 1998-12-01 Boston Scientific Corporation Stent lining
US5049132A (en) * 1990-01-08 1991-09-17 Cordis Corporation Balloon catheter for delivering therapeutic agents
US5141494A (en) * 1990-02-15 1992-08-25 Danforth Biomedical, Inc. Variable wire diameter angioplasty dilatation balloon catheter
US5545208A (en) * 1990-02-28 1996-08-13 Medtronic, Inc. Intralumenal drug eluting prosthesis
US5092841A (en) * 1990-05-17 1992-03-03 Wayne State University Method for treating an arterial wall injured during angioplasty
US5190540A (en) * 1990-06-08 1993-03-02 Cardiovascular & Interventional Research Consultants, Inc. Thermal balloon angioplasty
US5499971A (en) * 1990-06-15 1996-03-19 Cortrak Medical, Inc. Method for iontophoretically delivering drug adjacent to a heart
US5498238A (en) * 1990-06-15 1996-03-12 Cortrak Medical, Inc. Simultaneous angioplasty and phoretic drug delivery
US5196024A (en) * 1990-07-03 1993-03-23 Cedars-Sinai Medical Center Balloon catheter with cutting edge
US5102402A (en) * 1991-01-04 1992-04-07 Medtronic, Inc. Releasable coatings on balloon catheters
US5324261A (en) * 1991-01-04 1994-06-28 Medtronic, Inc. Drug delivery balloon catheter with line of weakness
US5893840A (en) * 1991-01-04 1999-04-13 Medtronic, Inc. Releasable microcapsules on balloon catheters
DE69224636T2 (de) * 1991-04-24 1998-11-05 Advanced Cardiovascular System Auswechselbarer ballonkatheter mit integriertem führungsdraht
US5195969A (en) * 1991-04-26 1993-03-23 Boston Scientific Corporation Co-extruded medical balloons and catheter using such balloons
US5213576A (en) * 1991-06-11 1993-05-25 Cordis Corporation Therapeutic porous balloon catheter
US5295959A (en) * 1992-03-13 1994-03-22 Medtronic, Inc. Autoperfusion dilatation catheter having a bonded channel
US5501662A (en) * 1992-05-22 1996-03-26 Genetronics, Inc. Implantable electroporation method and apparatus for drug and gene delivery
US5383928A (en) * 1992-06-10 1995-01-24 Emory University Stent sheath for local drug delivery
US5507724A (en) * 1992-07-01 1996-04-16 Genetronics, Inc. Electroporation and iontophoresis apparatus and method for insertion of drugs and genes into cells
DE4222380A1 (de) * 1992-07-08 1994-01-13 Ernst Peter Prof Dr M Strecker In den Körper eines Patienten perkutan implantierbare Endoprothese
US5447497A (en) * 1992-08-06 1995-09-05 Scimed Life Systems, Inc Balloon catheter having nonlinear compliance curve and method of using
US5348538A (en) * 1992-09-29 1994-09-20 Scimed Life Systems, Inc. Shrinking balloon catheter having nonlinear or hybrid compliance curve
US5352236A (en) * 1992-09-29 1994-10-04 Medtronic, Inc. Balloon protector
US5336178A (en) * 1992-11-02 1994-08-09 Localmed, Inc. Intravascular catheter with infusion array
US5634901A (en) * 1992-11-02 1997-06-03 Localmed, Inc. Method of using a catheter sleeve
US5807306A (en) * 1992-11-09 1998-09-15 Cortrak Medical, Inc. Polymer matrix drug delivery apparatus
WO1994021308A1 (en) * 1993-03-18 1994-09-29 Cedars-Sinai Medical Center Drug incorporating and releasing polymeric coating for bioprosthesis
WO1994023787A1 (en) 1993-04-22 1994-10-27 Rammler David H Sampling balloon catheter
US5464650A (en) * 1993-04-26 1995-11-07 Medtronic, Inc. Intravascular stent and method
DE4324218A1 (de) * 1993-07-19 1995-01-26 Bavaria Med Tech Manschettenkatheter
US5735892A (en) * 1993-08-18 1998-04-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Intraluminal stent graft
US6027779A (en) * 1993-08-18 2000-02-22 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
WO1995005860A1 (en) * 1993-08-23 1995-03-02 Boston Scientific Corporation Improved balloon catheter
US5746745A (en) * 1993-08-23 1998-05-05 Boston Scientific Corporation Balloon catheter
US5738901A (en) * 1993-09-20 1998-04-14 Scimed Life Systems, Inc. Catheter balloon with retraction coating
US5397307A (en) * 1993-12-07 1995-03-14 Schneider (Usa) Inc. Drug delivery PTCA catheter and method for drug delivery
US5545132A (en) * 1993-12-21 1996-08-13 C. R. Bard, Inc. Helically grooved balloon for dilatation catheter and method of using
US5599306A (en) * 1994-04-01 1997-02-04 Localmed, Inc. Method and apparatus for providing external perfusion lumens on balloon catheters
US5456666A (en) * 1994-04-26 1995-10-10 Boston Scientific Corp Medical balloon folding into predetermined shapes and method
US5505700A (en) * 1994-06-14 1996-04-09 Cordis Corporation Electro-osmotic infusion catheter
US5601589A (en) 1994-06-29 1997-02-11 General Surgical Innovations, Inc. Extraluminal balloon dissection apparatus and method
US5554120A (en) * 1994-07-25 1996-09-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymer blends for use in making medical devices including catheters and balloons for dilatation catheters
US5707385A (en) 1994-11-16 1998-01-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Drug loaded elastic membrane and method for delivery
US5653689A (en) * 1995-09-30 1997-08-05 Abacus Design & Development, Inc. Infusion catheter
US6124007A (en) * 1996-03-06 2000-09-26 Scimed Life Systems Inc Laminate catheter balloons with additive burst strength and methods for preparation of same
DE69723137T2 (de) * 1996-03-18 2004-05-27 Ashiya, Hiroaki Catheteranordnung
US5707358A (en) * 1996-05-13 1998-01-13 Wright; John T. M. Dual concentric balloon catheter for retrograde cardioplegia perfusion
US5833659A (en) * 1996-07-10 1998-11-10 Cordis Corporation Infusion balloon catheter
US5868707A (en) * 1996-08-15 1999-02-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Protective sheath for catheter balloons
US5704908A (en) * 1996-10-10 1998-01-06 Genetronics, Inc. Electroporation and iontophoresis catheter with porous balloon
EP0835673A3 (en) 1996-10-10 1998-09-23 Schneider (Usa) Inc. Catheter for tissue dilatation and drug delivery
US5833651A (en) * 1996-11-08 1998-11-10 Medtronic, Inc. Therapeutic intraluminal stents
US5730734A (en) * 1996-11-14 1998-03-24 Scimed Life Systems, Inc. Catheter systems with interchangeable parts
US6306166B1 (en) * 1997-08-13 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Loading and release of water-insoluble drugs
US5866561A (en) * 1997-08-21 1999-02-02 Scimed Life Systems, Inc. Local delivery of estrogen for angiogenesis
US5928193A (en) * 1997-10-03 1999-07-27 Boston Scientific Corporation Balloon catheterization
US6364856B1 (en) * 1998-04-14 2002-04-02 Boston Scientific Corporation Medical device with sponge coating for controlled drug release
US6450989B2 (en) * 1998-04-27 2002-09-17 Artemis Medical, Inc. Dilating and support apparatus with disease inhibitors and methods for use
US6280411B1 (en) * 1998-05-18 2001-08-28 Scimed Life Systems, Inc. Localized delivery of drug agents
US6206283B1 (en) * 1998-12-23 2001-03-27 At&T Corp. Method and apparatus for transferring money via a telephone call
US6369039B1 (en) * 1998-06-30 2002-04-09 Scimed Life Sytems, Inc. High efficiency local drug delivery
US6652581B1 (en) * 1998-07-07 2003-11-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with porous surface for controlled drug release and method of making the same
US6299980B1 (en) * 1998-09-29 2001-10-09 Medtronic Ave, Inc. One step lubricious coating
US6129706A (en) * 1998-12-10 2000-10-10 Janacek; Jaroslav Corrugated catheter balloon
US6593130B1 (en) * 1999-04-16 2003-07-15 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for ex vivo and in vivo cellular electroporation of gene protein or drug therapy
JP2001009037A (ja) * 1999-06-25 2001-01-16 Terumo Corp 狭窄部拡張用バルーンおよびバルーンカテーテル
DE19933279A1 (de) * 1999-07-14 2001-03-01 Biotronik Mess & Therapieg Polymerwerkstoff
US6733513B2 (en) 1999-11-04 2004-05-11 Advanced Bioprosthetic Surfaces, Ltd. Balloon catheter having metal balloon and method of making same
AU770395B2 (en) * 1999-11-17 2004-02-19 Boston Scientific Limited Microfabricated devices for the delivery of molecules into a carrier fluid
US6544221B1 (en) * 2000-08-30 2003-04-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Balloon designs for drug delivery
US6638246B1 (en) * 2000-11-28 2003-10-28 Scimed Life Systems, Inc. Medical device for delivery of a biologically active material to a lumen
US6544223B1 (en) * 2001-01-05 2003-04-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Balloon catheter for delivering therapeutic agents
US6547803B2 (en) * 2001-09-20 2003-04-15 The Regents Of The University Of California Microfabricated surgical device for interventional procedures
US20030077310A1 (en) * 2001-10-22 2003-04-24 Chandrashekhar Pathak Stent coatings containing HMG-CoA reductase inhibitors
US6656155B2 (en) * 2001-12-17 2003-12-02 Scimed Life Systems, Inc. Catheter for endoluminal delivery of therapeutic agents that minimizes loss of therapeutic
US6743388B2 (en) * 2001-12-31 2004-06-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Process of making polymer articles
US7758605B2 (en) * 2002-02-28 2010-07-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon folding apparatus, methods and products
JP2006502136A (ja) * 2002-08-13 2006-01-19 メドトロニック・インコーポレーテッド 親水性ポリマーと、医療用デバイスと、そして方法とを含む活性剤送達システム
US6991617B2 (en) * 2002-08-21 2006-01-31 Hektner Thomas R Vascular treatment method and device
DE10244847A1 (de) * 2002-09-20 2004-04-01 Ulrich Prof. Dr. Speck Medizinische Vorrichtung zur Arzneimittelabgabe
US7048714B2 (en) * 2002-10-30 2006-05-23 Biorest Ltd. Drug eluting medical device with an expandable portion for drug release
CA2511759A1 (en) 2003-01-02 2004-07-22 Novoste Corporation Drug delivery balloon catheter
US7081113B2 (en) * 2003-06-26 2006-07-25 Depuy Acromed, Inc. Helical probe
US8025637B2 (en) * 2003-07-18 2011-09-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloons and processes for preparing same
US7364585B2 (en) * 2003-08-11 2008-04-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices comprising drug-loaded capsules for localized drug delivery
US7166099B2 (en) 2003-08-21 2007-01-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Multilayer medical devices
JP2007505658A (ja) 2003-09-15 2007-03-15 アトリウム メディカル コーポレーション 拡張可能医療用具を用いた治療物質の組織部位への塗布
JP2007508121A (ja) 2003-10-14 2007-04-05 キューブ メディカル エーエス 血管形成術用バルーン
US20050228417A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Teitelbaum George P Devices and methods for removing a matter from a body cavity of a patient
US20070232996A1 (en) * 2004-04-29 2007-10-04 Cube Medical A/S Balloon for Use in Angioplasty with an Outer Layer of Nanofibers
JP2008500142A (ja) * 2004-05-21 2008-01-10 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド カテーテル用の折畳みバルーン
US20050273049A1 (en) * 2004-06-08 2005-12-08 Peter Krulevitch Drug delivery device using microprojections
US20070299392A1 (en) * 2004-07-14 2007-12-27 By-Pass, Inc. Material Delivery System
US20060025848A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Jan Weber Medical device having a coating layer with structural elements therein and method of making the same
US7491188B2 (en) * 2004-10-12 2009-02-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Reinforced and drug-eluting balloon catheters and methods for making same
US20060127442A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Helmus Michael N Use of supercritical fluids to incorporate biologically active agents into nanoporous medical articles
US8202245B2 (en) * 2005-01-26 2012-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and methods of making the same
US8048028B2 (en) * 2005-02-17 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Reinforced medical balloon
US8672990B2 (en) * 2005-05-27 2014-03-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Fiber mesh controlled expansion balloon catheter
US8795348B2 (en) 2005-06-14 2014-08-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and related methods
US8123770B2 (en) 2005-11-01 2012-02-28 Cook Medical Technologies Llc Angioplasty cutting device and method for treating a stenotic lesion in a body vessel
US20070112300A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Roman Ricardo D Balloon folding design, apparatus and method of making the same
US20070184085A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Ultrasound activated medical device
EP3485920B1 (de) * 2006-02-09 2020-05-20 B. Braun Melsungen AG Faltenballonbeschichtungsverfahren
US20070191811A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Joseph Berglund System and Method for Treating a Vascular Condition
US7572625B2 (en) * 2006-05-18 2009-08-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices coated with drug carrier macromolecules
US20080033476A1 (en) 2006-08-07 2008-02-07 Greene Joel M Catheter balloon with controlled failure sheath
US20080097300A1 (en) 2006-08-07 2008-04-24 Sherif Eskaros Catheter balloon with multiple micropleats
US20080140002A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Kamal Ramzipoor System for delivery of biologically active substances with actuating three dimensional surface
RU2447901C2 (ru) 2007-01-21 2012-04-20 Хемотек Аг Медицинский продукт для лечения обтураций просветов организма и для предупреждения угрожающих повторных обтураций
US9370642B2 (en) 2007-06-29 2016-06-21 J.W. Medical Systems Ltd. Adjustable-length drug delivery balloon
US20090105687A1 (en) 2007-10-05 2009-04-23 Angioscore, Inc. Scoring catheter with drug delivery membrane
EP2262566A1 (en) * 2008-03-06 2010-12-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter devices with folded balloons
EP2106820A1 (en) 2008-03-31 2009-10-07 Torsten Heilmann Expansible biocompatible coats comprising a biologically active substance
US20110054396A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon Catheter Devices With Drug-Coated Sheath

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050182361A1 (en) * 1998-05-18 2005-08-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Localized delivery of drug agents
JP2005278684A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Terumo Corp 拡張体付カテーテル

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502984A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 薬物コーティングされたシースを備えたバルーン付きカテーテルデバイス
JP2014528809A (ja) * 2011-10-07 2014-10-30 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 制御可能な可変的なトポグラフィを有するバルーンアセンブリ
US9730726B2 (en) 2011-10-07 2017-08-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Balloon assemblies having controllably variable topographies
JP2014533551A (ja) * 2011-11-16 2014-12-15 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 溶出性医療器具
JP2018029999A (ja) * 2012-06-15 2018-03-01 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 血管閉塞及び薬物送達装置、システム及び方法
JP2014008241A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Fukuda Denshi Co Ltd バルーンカテーテルおよびバルーンカテーテルの製造方法
JP2015527170A (ja) * 2012-09-05 2015-09-17 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 退縮可能なシース・デバイス、システム、及び方法
US9669194B2 (en) 2013-03-14 2017-06-06 W. L. Gore & Associates, Inc. Conformable balloon devices and methods
US11690984B2 (en) 2013-03-14 2023-07-04 W. L. Gore & Associates, Inc. Conformable balloon devices and methods
US10076642B2 (en) 2013-03-14 2018-09-18 W. L. Gore & Associates, Inc. Conformable balloon devices
US10617853B2 (en) 2013-03-14 2020-04-14 W. L. Gore & Associates, Inc. Comformable balloon devices and methods
JP2014200370A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 テルモ株式会社 バルーンカテーテル
JP2016516552A (ja) * 2013-05-03 2016-06-09 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 剥がすことができる保護シース
JP2019051326A (ja) * 2013-05-03 2019-04-04 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 剥がすことができる保護シース
JP2017529962A (ja) * 2014-10-02 2017-10-12 アーヘン サイエンティフィック インターナショナル ピーティーイー.リミテッド 血管内拡張カテーテル用のカットバック法
KR20160066924A (ko) * 2014-12-03 2016-06-13 연세대학교 산학협력단 마이크로 니들이 형성된 풍선도관 및 그 제작방법
KR101663805B1 (ko) * 2014-12-03 2016-10-14 연세대학교 산학협력단 마이크로 니들이 형성된 풍선도관 및 그 제작방법
US11602623B2 (en) 2014-12-03 2023-03-14 Industry-Academic Cooperation Foundation Yonsei University Balloon catheter having micro needles and manufacturing method for the same
JP2019510536A (ja) * 2016-02-08 2019-04-18 オーバスネイチ・メディカル・プライベート・リミテッド 薬剤溶出性バルーン
JP7027319B2 (ja) 2016-02-08 2022-03-01 オーバスネイチ・メディカル・プライベート・リミテッド 薬剤溶出性バルーン
JP2018068724A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社カネカ バルーンカテーテル
KR102149574B1 (ko) * 2016-11-22 2020-08-28 아사히 인텍크 가부시키가이샤 벌룬 카테터
KR20180080991A (ko) * 2016-11-22 2018-07-13 아사히 인텍크 가부시키가이샤 벌룬 카테터
WO2018096572A1 (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 朝日インテック株式会社 バルーンカテーテル
JPWO2018096572A1 (ja) * 2016-11-22 2018-12-06 朝日インテック株式会社 バルーンカテーテル
JPWO2019182131A1 (ja) * 2018-03-23 2021-03-11 テルモ株式会社 医療デバイス、および薬剤の塗布方法
WO2019182131A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 テルモ株式会社 医療デバイス、および薬剤の塗布方法
JP7214715B2 (ja) 2018-03-23 2023-01-30 テルモ株式会社 医療デバイス
WO2021161545A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 日本ライフライン株式会社 薬剤投与バルーンカテーテル
CN113350648A (zh) * 2021-07-18 2021-09-07 温州医科大学附属第一医院 一种可准确局麻的气管导管

Also Published As

Publication number Publication date
US20090227949A1 (en) 2009-09-10
US20090226502A1 (en) 2009-09-10
US20090227948A1 (en) 2009-09-10
WO2009111716A1 (en) 2009-09-11
EP2594311A3 (en) 2013-07-10
WO2009111709A2 (en) 2009-09-11
EP2262547B1 (en) 2013-01-09
EP2594311A2 (en) 2013-05-22
US20120053517A1 (en) 2012-03-01
US8114049B2 (en) 2012-02-14
CA2716985A1 (en) 2009-09-11
WO2009111712A1 (en) 2009-09-11
JP2011513004A (ja) 2011-04-28
WO2009111709A3 (en) 2010-07-08
EP2262565A1 (en) 2010-12-22
EP2262566A1 (en) 2010-12-22
US20110270226A1 (en) 2011-11-03
EP2262547A2 (en) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011513005A (ja) シース被覆を備えたバルーンカテーテル装置
US7364585B2 (en) Medical devices comprising drug-loaded capsules for localized drug delivery
US7938799B2 (en) Medical device for vessel compatibility during high pressure infusion
EP2682155B1 (en) Drug eluting balloons with ability for double treatment
US7294145B2 (en) Stent with differently coated inside and outside surfaces
EP1991285B1 (en) Balloon catheter having nanotubes
US20100069837A1 (en) Balloon Assembly and Method for Therapeutic Agent Delivery
US20110054443A1 (en) Balloon catheter devices with drug delivery extensions
US20110087191A1 (en) Balloon catheter with shape memory sheath for delivery of therapeutic agent
US20060184237A1 (en) Method of incorporating a drug-eluting external body in a medical appliance and a self-expanding stent including a drug-eluting external body
US20070196451A1 (en) Extendable rolled delivery system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131008