JP2011506838A - 高圧燃料ポンプ - Google Patents

高圧燃料ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2011506838A
JP2011506838A JP2010538524A JP2010538524A JP2011506838A JP 2011506838 A JP2011506838 A JP 2011506838A JP 2010538524 A JP2010538524 A JP 2010538524A JP 2010538524 A JP2010538524 A JP 2010538524A JP 2011506838 A JP2011506838 A JP 2011506838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
drive shaft
piston
support surface
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010538524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5044701B2 (ja
Inventor
ベッキング フリードリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2011506838A publication Critical patent/JP2011506838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5044701B2 publication Critical patent/JP5044701B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0426Arrangements for pressing the pistons against the actuated cam; Arrangements for connecting the pistons to the actuated cam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0408Pistons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

本発明は、ポンプ、特に高圧燃料ポンプであって、駆動軸(12)を有し、駆動軸はその回転軸線(13)に対して偏心の区分(20)を有し、該区分にリング(22)が回転可能に支承される形式のものに関する。ポンプは、少なくとも1つのポンプピストン(26)を有し、ポンプピストンはそのピストン足部(42)でもって直接に、又は支持要素(54;64)を介してリング(22)に支持されていて、駆動軸(12)の回転に際して往復駆動される。リング(22)は、ピストン足部(42)又は支持要素(54;64)を支持する領域に、少なくともほぼ平らな支え面(40)を有し、ピストン足部(42)又は支持要素(54;64)の支持面(46;56;66)は、ポンプピストン(26)のシャフトの横断面よりも大きくなっている。ピストン足部(42)又は支持要素(54;64)の支持面(46;56;66)の、駆動軸(12)の回転軸線(13)に関する接線の方向の寸法(a)は、駆動軸(12)の回転軸線(13)の方向の寸法(b)よりも大きくなっている。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式のポンプ、特に高圧燃料ポンプに関する。
高圧燃料ポンプとして形成される上記形式のポンプは、独国特許出願公開第19814506A1号明細書により公知である。該ポンプの駆動軸は該駆動軸の回転軸線に対して偏心して形成された区分を備えており、該区分にリングが回転可能に支承されている。ポンプは少なくとも1つのポンプピストンを有しており、該ポンプピストンは直接にそのピストン足部を介して、或いは支持要素を介してリングに支えられていて、駆動軸の回転に際して該駆動軸によって往復駆動される。リングは、ピストン足部若しくは支持要素を支える領域に、少なくともほぼ平らな支え面を有している。ピストン足部若しくは支持要素の、リングと接する支持面は、ポンプピストンのシャフトの横断面よりも大きくなっている。ピストン足部若しくは支持要素の支持面は、一般的に円形に形成されていて、ピストン足部若しくは支持要素に対するリングの傾倒運動を避けるためにできるだけ大きくすることが求められる。特に外側へ駆動軸から離れる方向に進行する吐出行程運動から内側へ駆動軸に接近する方向に進行する吸込行程運動に移る際に、リングは傾倒する傾向にある。該傾倒に起因して、駆動軸の回転数の高い場合には、リング及び/又はピストン足部若しくは支持要素の損傷が発生している。ポンプはできるだけコンパクトな構造で形成しなければならないので、特に駆動軸の回転軸線の方向の寸法の大きな支持面を有するピストン足部若しくは支持要素の取り付けは困難である。
請求項1に記載の本発明に係るポンプの構成によれば、利点として、支持面の、駆動軸の回転軸線に関する接線の方向の大きな寸法により、リングの傾倒は避けられ、駆動軸の回転軸線の方向の小さい寸法によりポンプのコンパクトな構造が可能である。
従属請求項に、本発明に係るポンプの有利な構成が記載してある。請求項2に記載の実施の形態によれば、リングの傾倒はさらに効果的に避けられる。請求項5に記載の実施の形態によれば、ピストン足部若しくは支持要素の案内が改良される。
次に、本発明の複数の実施の形態を図面に示して詳細に説明する。
第1の実施の形態に基づくポンプの縦断面図である。 図1のII−II線に沿った拡大横断面図である。 図2のIII−III線に沿った断面図である。 図2のIV−IV線に沿った断面図である。 第2の実施の形態に基づくポンプを示す図である。 第3の実施の形態に基づくポンプを示す図である。
図1〜図6に示すポンプは、特に内燃機関の燃料噴射装置のための高圧燃料ポンプである。ポンプのケーシング10は、複数の構成部分によって形成されていてよいものであり、ケーシング内には回転駆動可能な駆動軸12が配置されている。駆動軸12はケーシング10内では、駆動軸12の回転軸線13の方向で互いに離間する2つの支承部位14,15によって回転可能に支承されている。両方の支承部位14,15は、ケーシング10の互いに異なる構成部分に配置することができる。駆動軸12の回転方向は、矢印17によって示してある。
駆動軸12は、両方の支承部位14,15間に位置する領域に、駆動軸自体の回転軸線13に対して偏心的に形成された区分20を有しており、該区分は円柱状の形状を有しており、該区分にはリング22が回転可能に支承されている。ポンプには1つ若しくは複数のポンプ要素24が設けられており、該ポンプ要素はポンプピストン26を含んでおり、ポンプピストンは駆動軸12の区分22及び、該区分に支承されたリング22によって往復駆動される。
ポンプが2つのポンプ要素24を有している場合には、該ポンプ要素は、図1から推測されるように、例として互いに直径方向で相対して位置し、即ち駆動軸12の回転軸線13を基準として互いに180°の角度間隔で配置されている。ポンプが3つのポンプ要素24を有している場合には、ポンプ要素は、例として駆動軸12の回転軸線13を基準として互いに120°の角度間隔で配置されている。
ポンプピストン26は、ポンプのケーシング部分の各シリンダー孔28内に摺動自在にかつ密に案内されていて、該ポンプピストンの、駆動軸12とは逆の側の端面でもってポンプ作業室30を画定している。ポンプピストン26の、内側へ駆動軸12に向かう吸込行程時に、ポンプピストン26は入口弁32を介して、流入部から燃料をポンプ作業室30内に吸い込む。外側へ駆動軸12から離れる方向に向かう吐出行程時に、ポンプピストン26は、ポンプ作業室30内の燃料を圧縮して、該燃料を、出口弁34を介して流出部へ押し出すようになっており、流出部は例えば蓄圧器に通じている。ポンプピストン26の吸込行程時の戻り運動は、戻しばね36によって形成される。リング22は、各ポンプピストン26に対してそれぞれ1つの少なくともほぼ平らな支え面40を有しており、該支え面に、ポンプピストン26は該ポンプピストンのピストン足部42でもって直接に支えられ、或いは支持要素54又は64(図5又は図6)を介して支えられる。
図2には、第1の実施の形態に基づくポンプが示してあり、この場合にポンプピストン26は、該ポンプピストンのピストン足部42でもってリング22の支え面40に直接に支えられている。ピストン足部42の支持面46は、ポンプピストン26の、シリンダー孔28内に配置されているシャフトの横断面よりも大きくなっている。戻しばね36は、ピストン足部42とポンプのケーシング部分との間に締め込まれている。支持面46は少なくともほぼ平らに形成され、かつ、図3に示してあるように、駆動軸12の回転軸線13に関する接線の方向で、回転軸線13の方向でよりも大きな寸法を有している。支持面46の接線の方向の寸法は、符号aで表してあり、支持面46の、回転軸線13の方向の寸法は、符号bで表してある。さらに、支持面46は、駆動軸12の回転軸線13に関する接線の方向で見て、ポンプピストン26の縦軸線27から駆動軸12の回転方向17と逆の方向には、駆動軸12の回転方向17でよりも大きな寸法を有している。支持面46の縦軸線27から回転方向17と逆の方向の寸法は、符号cで表してあり、支持面46の縦軸線27から回転方向17の寸法は、符号dで表してある。
ポンプピストン26は、ポンプピストン26の縦軸線27が、駆動軸12の回転軸線13と交差するのではなく、回転軸線13を基準として駆動軸12の回転方向17にずらされた位置を延びるように、配置されている。つまり、ポンプピストン26の縦軸線27は、支持面46の領域で、駆動軸12の回転軸線13を含む仮想の1つの半径平面48から所定の距離fにわたって回転方向17にずらされた部位を延びている。
支持面46は有利には、図2及び図3に示してあるように、駆動軸12の回転軸線13に関する接線の方向で見て支持面46の中間点Mが少なくともほぼ半径平面48内に位置するように、形成されている。つまり、支持面46は、ポンプピストン26の縦軸線27に関して、該支持面の回転方向17と逆の方向の寸法cが該支持面の回転方向17の寸法dよりも大きいので、非対称に形成されている。しかしながら、支持面46は、半径平面48に関して対称的に形成されていて、支持面46の中間点Mが半径平面48内に位置している。
図4に示してあるように、リング22には、駆動軸12の回転軸線13の方向で支持面46に隣接して、支持面46に対して垂直に延びる案内面50を設けることができる。案内面50は、少なくともほぼ平らに形成されており、該案内面間にピストン足部42はわずかな遊びをもって配置されている。このような構成により、案内面50は、ピストン足部42のための案内を成しており、該案内は、ピストン足部42が駆動軸12の回転軸線13の方向でリング22に対して相対的に運動することを防止している。
例として図3に示してあるように、支持面46は、駆動軸12の回転軸線13に関する接線の方向にある縁を円弧状に形成され、かつ回転軸線13の方向にある縁を少なくともほぼ直線状に形成されている。
図5には、第2の実施の形態に基づくポンプを断面して示してあり、この場合に基本的な構造は第1の実施の形態のものと同じであり、しかしながら異なる点として、ポンプピストン26は、プレート状の支持要素54を介してリング22の支え面40に支えられている。支持要素54は、ポンプピストン26のピストン足部42と結合されており、該ピストン足部の横断面は、ポンプピストン26のシャフトの横断面に比べて増大されているものの、第1の実施の形態のものの横断面に比べて小さくなっている。支持要素54は、リング22とは逆の側に凹部55を有しており、該凹部にはピストン足部42がはめ込まれている。ピストン足部42と支持要素54との間の結合は、互いに動かないように形成され、若しくはヒンジ式に形成されていてよいものである。支持要素54へのピストン足部42の結合は、例えば、ピストン足部42及び支持要素54を取り囲むクランプ状の固定要素58を用いて行われてよい。支持要素54の、リング22の支え面40と接触する支持面56は、第1の実施の形態に基づくピストン足部42の支持面46と同じに形成されている。
図6には、第3の実施の形態に基づくポンプを断面して示してあり、この場合にも基本的な構造は第1の実施の形態のものと同じであり、しかしながら異なる点として、ポンプピストン26は、プレート状の支持要素64を介してリング22の支え面40に支えられている。この場合に支持要素64は、ほぼ円筒状に形成されたロッド内に挿入体として配置されている。ロッド68は該ロッドの外周壁でもって、ポンプのケーシング部分の孔内に摺動可能に案内されているか、若しくは該ロッドの内周壁でもってポンプのケーシング部分のシリンダー状の突起部に被せ嵌められて摺動可能に案内されている。ポンプピストン26はロッド68内に入り込んでいて、該ポンプピストンのピストン足部42でもって、支持要素64の、リング22とは逆の側に接触している。戻しばね36はばね受け70に支えられており、該ばね受けは、ピストン足部42に支持され、かつロッド68の内周壁から半径方向内側へ突出する突出部72にも支持されていて、その結果、ロッド68並びにポンプピストン26をリング22に向けて負荷し、ひいては該ロッド及びポンプピストンを介して支持要素64をリング22に向けて負荷するようになっている。支持要素64は、リング22に向けられかつ該リングの支え面40と接触する支持面66を有しており、該支持面は、第1の実施の形態に基づくピストン足部42の支持面46と同じに形成されている。
10 ケーシング、 12 駆動軸、 13 回転軸線、 14,15 支承部位、 20 区分、 22 リング、 24 ポンプ要素、 26 ポンプピストン、 28 シリンダー孔、 30 ポンプ作業室、 32 入口弁、 34 出口弁、 36 戻しばね、 40 支え面、 42 ピストン足部、 46 支持面、 48 半径平面、 50 案内面、 54 支持要素、 56 支持面、 58 固定要素、 64 支持要素、 66 支持面、 68 ロッド、 70 ばね受け

Claims (5)

  1. ポンプ、特に高圧燃料ポンプであって、回転駆動可能な駆動軸(12)を備えており、該駆動軸は、該駆動軸の回転軸線(13)に対して偏心する区分(20)を有しており、該区分にリング(22)が回転可能に支承されており、少なくとも1つのポンプピストン(26)を備えており、該ポンプピストンは該ポンプピストンのピストン足部(42)でもって直接に前記リング(22)に支えられ、若しくは支持要素(54;64)を介して前記リング(22)に支えられていて、前記駆動軸(12)の回転に際して往復駆動されるようになっており、前記リング(22)は、前記ピストン足部(42)若しくは前記支持要素(54;64)を支える領域に、少なくともほぼ平らな支え面(40)を有しており、前記ピストン足部(42)若しくは前記支持要素(54;64)の、前記リング(22)と接する支持面(46;56;66)は、前記ポンプピストン(26)のシャフトの横断面よりも大きくなっている形式のものにおいて、前記ピストン足部(42)若しくは前記支持要素(54;64)の前記支持面(46;56;66)の、前記駆動軸(12)の前記回転軸線(13)に関する接線の方向の寸法(a)は、前記駆動軸(12)の前記回転軸線(13)の方向の寸法(b)よりも大きくなっていることを特徴とする、ポンプ。
  2. 前記ピストン足部(42)若しくは前記支持要素(54;64)の前記支持面(46;56;66)の、前記駆動軸(12)の前記回転軸線(13)に関する接線の方向で前記ポンプピストン(26)の縦軸線(27)から前記駆動軸(12)の回転方向(17)と逆の方向に延びる部分の寸法(c)は、該支持面(46;56;66)の、前記ポンプピストン(26)の前記縦軸線(27)から前記駆動軸(12)の回転方向(17)に延びる部分の寸法(d)よりも大きくなっている請求項1に記載のポンプ。
  3. 前記少なくとも1つのポンプピストン(26)は、該ポンプピストンの縦軸線(27)が前記駆動軸(12)の前記回転軸線(13)を基準として前記駆動軸(12)の回転方向(17)にずれた位置を延びるように配置されている請求項1又は2に記載のポンプ。
  4. 前記駆動軸(12)の前記回転軸線(13)に関する接線の方向で前記ピストン足部(42)若しくは前記支持要素(54;64)の前記支持面(46;56;66)の中間点(M)は少なくともほぼ、前記駆動軸(12)の前記回転軸線(13)を含む1つの半径平面(48)内に配置されている請求項2又は3に記載のポンプ。
  5. 前記リング(22)は前記駆動軸(12)の前記回転軸線(13)の方向で前記支持面(46)に隣接して、該支持面に対して垂直に延びる案内面(50)を有しており、該案内面間に、前記ピストン足部(42)若しくは前記支持要素(54;64)は前記駆動軸(12)の前記回転軸線(13)の方向ではほぼ移動不能に案内されている請求項1から4のいずれか1項に記載のポンプ。
JP2010538524A 2007-12-17 2008-11-14 高圧燃料ポンプ Expired - Fee Related JP5044701B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007060772.7 2007-12-17
DE102007060772A DE102007060772A1 (de) 2007-12-17 2007-12-17 Pumpe, insbesondere Kraftstoffhochdruckpumpe
PCT/EP2008/065590 WO2009077274A1 (de) 2007-12-17 2008-11-14 Pumpe, insbesondere kraftstoffhochdruckpumpe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011506838A true JP2011506838A (ja) 2011-03-03
JP5044701B2 JP5044701B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=40325755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010538524A Expired - Fee Related JP5044701B2 (ja) 2007-12-17 2008-11-14 高圧燃料ポンプ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8522755B2 (ja)
EP (1) EP2235368B1 (ja)
JP (1) JP5044701B2 (ja)
CN (1) CN101903654B (ja)
AT (1) ATE519944T1 (ja)
DE (1) DE102007060772A1 (ja)
WO (1) WO2009077274A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160107358A (ko) * 2014-10-14 2016-09-13 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 연료 펌프

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5925458B2 (ja) * 2010-10-04 2016-05-25 Juki株式会社 ミシンの給油ポンプ
DE102011002701A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-19 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe
JP5633387B2 (ja) * 2011-01-24 2014-12-03 株式会社デンソー 燃料供給ポンプ
EP2628942B1 (en) * 2012-02-14 2014-10-01 Continental Automotive GmbH Pump and common rail fuel injection system
DE102013211755A1 (de) 2013-06-21 2014-12-24 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe
US20150136051A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Delphi Technologies, Inc. Camshaft and follower geometry
CN105715473A (zh) * 2016-04-01 2016-06-29 郑州科技学院 一种多缸高压径向柱塞泵
CN108571432A (zh) * 2018-06-22 2018-09-25 上海坤释流体科技有限公司 一种耐腐蚀偏心轮泵

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1964245A (en) * 1931-09-22 1934-06-26 Hydraulic Press Mfg Co Constant delivery radial piston pump
JPH11324857A (ja) * 1998-04-09 1999-11-26 Robert Bosch Gmbh 燃料高圧発生のためのラジアルピストンポンプ
JP2000145574A (ja) * 1998-11-05 2000-05-26 Denso Corp 燃料噴射ポンプ
JP2002510015A (ja) * 1998-04-01 2002-04-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料を高圧供給するラジアルピストンポンプ
US20020081215A1 (en) * 2000-11-23 2002-06-27 Kurt Plaga Radial piston pump
JP2006509142A (ja) * 2002-12-04 2006-03-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料噴射装置に用いられる高圧ポンプ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5382140A (en) * 1993-02-11 1995-01-17 Elasis Sistema Ricerca Fiat Nel Mezzogiorno Radial-piston pump
DE10150351A1 (de) * 2001-10-15 2003-05-08 Bosch Gmbh Robert Pumpenelement und Kolbenpumpe zur Kraftstoffhochdruckerzeugung
DE20313014U1 (de) * 2003-08-21 2004-12-23 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe für eine Kraftstoffeinspritzeinrichtung einer Brennkraftmaschine
DE102004023541A1 (de) * 2004-05-13 2005-12-01 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe für eine Kraftstoffeinspritzeinrichtung einer Brennkraftmaschine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1964245A (en) * 1931-09-22 1934-06-26 Hydraulic Press Mfg Co Constant delivery radial piston pump
JP2002510015A (ja) * 1998-04-01 2002-04-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料を高圧供給するラジアルピストンポンプ
JPH11324857A (ja) * 1998-04-09 1999-11-26 Robert Bosch Gmbh 燃料高圧発生のためのラジアルピストンポンプ
JP2000145574A (ja) * 1998-11-05 2000-05-26 Denso Corp 燃料噴射ポンプ
US20020081215A1 (en) * 2000-11-23 2002-06-27 Kurt Plaga Radial piston pump
JP2006509142A (ja) * 2002-12-04 2006-03-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料噴射装置に用いられる高圧ポンプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160107358A (ko) * 2014-10-14 2016-09-13 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 연료 펌프
KR101697770B1 (ko) 2014-10-14 2017-01-18 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 연료 펌프

Also Published As

Publication number Publication date
US20100269795A1 (en) 2010-10-28
EP2235368A1 (de) 2010-10-06
US8522755B2 (en) 2013-09-03
CN101903654B (zh) 2013-01-02
DE102007060772A1 (de) 2009-06-18
ATE519944T1 (de) 2011-08-15
JP5044701B2 (ja) 2012-10-10
WO2009077274A1 (de) 2009-06-25
EP2235368B1 (de) 2011-08-10
CN101903654A (zh) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044701B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP2005330962A (ja) 回転式流体機械
JP2008524486A (ja) ベーンポンプ
US9145890B2 (en) Rotary compressor with dual eccentric portion
US5026264A (en) Fluid compressor
KR20100042646A (ko) 펌프, 특히 고압 연료 펌프
KR20200007548A (ko) 압축기
JP2007113489A (ja) 回転式圧縮機
JP4047606B2 (ja) エアーポンプ
JP2009108762A (ja) 回転式流体機械
JP6627987B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP5338275B2 (ja) 吐出弁機構及び回転式圧縮機
JP4887790B2 (ja) 回転式流体機械
JP2005002869A (ja) 燃料噴射ポンプ
KR200260080Y1 (ko) 공기압축펌프
JP4095970B2 (ja) 低騒音液圧ポンプ
KR20070060395A (ko) 파워 스티어링용 베인 펌프구조
JP2006200506A (ja) ベーン式真空ポンプ
SE530925C2 (sv) Excentrisk radialkolvpump samt excentrisk radialkolvmotor
JPH0421019Y2 (ja)
JP2017082842A (ja) 軸受構造、及びスクロール型圧縮機
KR100417848B1 (ko) 베인펌프
JP2006104949A (ja) 圧縮機
JP3978383B2 (ja) ベーンポンプ
KR100746426B1 (ko) 리니어 압축기의 피스톤

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees