JP2011502832A - 窓構造のための断熱性が改善された強化プラスチック断面の製造方法 - Google Patents

窓構造のための断熱性が改善された強化プラスチック断面の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011502832A
JP2011502832A JP2010533570A JP2010533570A JP2011502832A JP 2011502832 A JP2011502832 A JP 2011502832A JP 2010533570 A JP2010533570 A JP 2010533570A JP 2010533570 A JP2010533570 A JP 2010533570A JP 2011502832 A JP2011502832 A JP 2011502832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
plastic
cross
foam material
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010533570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5603245B2 (ja
Inventor
ヴォルフ・ディーター・クナップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sika Technology AG
Original Assignee
Sika Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sika Technology AG filed Critical Sika Technology AG
Publication of JP2011502832A publication Critical patent/JP2011502832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5603245B2 publication Critical patent/JP5603245B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/04Wing frames not characterised by the manner of movement
    • E06B3/06Single frames
    • E06B3/08Constructions depending on the use of specified materials
    • E06B3/20Constructions depending on the use of specified materials of plastics
    • E06B3/22Hollow frames
    • E06B3/221Hollow frames with the frame member having local reinforcements in some parts of its cross-section or with a filled cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/20Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length
    • B29C44/206Using expandable particles or beads as starting material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/20Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length
    • B29C44/22Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0012Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by internal pressure generated in the material, e.g. foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • B29C48/023Extruding materials comprising incompatible ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/11Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels comprising two or more partially or fully enclosed cavities, e.g. honeycomb-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/304Extrusion nozzles or dies specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/915Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means
    • B29C48/916Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/919Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling using a bath, e.g. extruding into an open bath to coagulate or cool the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/904Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article using dry calibration, i.e. no quenching tank, e.g. with water spray for cooling or lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • B29K2105/048Expandable particles, beads or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section
    • B29L2031/005Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section for making window frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、発泡コア(5)を有するプラスチック断面を共押出法で製造するための方法に関する。発泡材料は特に固体状でプラスチック中空断面の空洞内に共押出され、空洞内で発泡する。本発明に係る方法は、特に窓のサッシ及び枠断面の製造に適している。

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに記載の発泡コアを有するプラスチック断面の製造方法に関する。当該プラスチック断面は、特に窓や戸などの枠及び/又はサッシの断面に適している。
さらに本発明は、その他の独立請求項のプリアンブルに記載のプラスチック断面に関する。
押出プラスチック中空断面を強化するために、しばしば鋼断面がプラスチック中空断面の空洞に嵌め込まれる。このような強化プラスチック断面は、窓や戸などの枠及び/又はサッシの断面としてしばしば使用される。このとき使用されるプラスチックは大抵ポリ塩化ビニル(PVC)である。このような鋼断面によって強化されたプラスチック断面の欠点は、特に金属をプラスチック断面の内部に嵌め込むことによって、断熱性が著しく損なわれることにある。金属は総じて熱伝導性が高いからである。断熱性を高めるために、プラスチック断面に嵌め込まれる鋼断面の中空空間は、例えばポリウレタンのような発泡材料フォームで満たされる。しかしながら、あとから中空断面内で発泡させることは非常に手間がかかることがわかっている。直線状の窓断面は通常、数メートルの長さで押出されるものであり、したがって発泡は長いゾンデを用いて行わなければならないからである。
プラスチック断面を強化するための金属断面を、代替物無しに省くことは、剛性が小さくなりすぎるので考えられない。
それでもPVC断面内部の金属を省く場合は、改めて強化のために、断熱性の強化断面が用いられる。当該強化断面は、繊維強化複合材料から製造されており、ポリウレタンフォームが充填されている。このような断面は、その製造方法が時間を要するものであるという欠点を有する。当該方法においては、コアとなる断面が外側断面とは別に製造され、完成後ようやく外側断面に嵌め込まれる。
本発明の課題は、プラスチック断面の容易な製造方法を提供することにある。プラスチック断面の力学的性質ならびに断熱特性は、先行技術に対して改善される。
本発明の課題は、請求項1の特徴部分によって解決される。
すなわち、本発明の核は、発泡コアを有するプラスチック断面を共押出法で製造するための方法である。発泡材料は、特に固体の状態でプラスチック中空断面の空洞に共押出され、空洞内で発泡する。
当該共押出法は特に以下の特徴を有する。
i)第1の加熱可能な押出機に固体状のプラスチックが装入される。
ii)プラスチックがスクリューコンベヤによってノズルの方向に搬送されている間に融解し、圧縮される。
iii)融解したプラスチックがノズルを通って中空断面に絞り出される。
iv)第2の押出機に固体状の発泡材料が装入される。
v)固体状の発泡材料がスクリューコンベヤによってノズルの方向に搬送される。
vi)固体状の発泡材料が共押出されるプラスチック断面の空洞内に搬送される。
vii)発泡材料がプラスチック断面の内部で発泡する。
本発明の利点は特に、本発明に係る断面が容易な方法で共押出によって製造される点にある。このとき、断面の長さを任意に選択することが可能であり、非常に長い断面でもさらなる費用を要さずに製造することができる。発泡材料もしくは泡をあとからプラスチック中空断面に注入する必要がないからである。
さらに有利なのは、本発明に係る方法で製造されるプラスチック断面の力学的特性ならびに断熱特性が改善されることである。これらの特性は、さらに発泡材料の選択に影響を受ける。
本発明に係る方法のさらなる利点は、熱によって発泡する材料を使用する場合に、プラスチック断面の押出によって発生する熱を利用して当該材料を発泡させることができるという点にある。すなわち、発泡のためにさらなるエネルギーを用いる必要がない。
本発明のさらなる側面は、さらなる独立請求項の対象である。本発明の特に好適な実施形態は、従属請求項の対象である。
以下に図を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。異なる図中の同じ部材については同じ参照符号を用いる。
プラスチック断面の横断面の概略図である。 窓断面の横断面の概略図である。 本発明に係る、プラスチック断面を製造するための共押出法の概略図である。
本発明を直接理解するために重要な要素のみを示した。当然のことながら、本発明は図示かつ記載された実施例に限定されるものではない。
本明細書において、「ポリ」で始まるポリイソシアネート、ポリウレタン、ポリエステル又はポリオールなどの物質は、物質名を構成する官能基を、1分子について2以上有する物質を指している。
本明細書では「ポリマー」という概念は一方において、化学的には単一だが、重合度、モル質量及び鎖長の点で異なる高分子であって、重合反応(重合、付加重合、縮合重合)によって製造された高分子の集合体を含んでいる。他方では、こうした重合反応によって生じる高分子の集合体の誘導体も含んでいる。すなわち、例えば付加又は置換といった、所定の高分子の官能基の変換によって得られる化合物であり、当該化合物は化学的に単一であっても良いし、単一でなくとも良い。当該概念はさらに、いわゆるプレポリマーも含んでいる。すなわち、その官能基が高分子の合成に関与する反応性低重合プレポリマーである。
「ポリウレタンポリマー」という概念は、いわゆるジイソシアネート付加重合法によって製造されるポリマー全体を含む。また、ほぼ又は完全にウレタン基を含まないポリマーも含まれる。ポリウレタンポリマーの例としては、ポリエーテル‐ポリウレタン、ポリエステル‐ポリウレタン、ポリエーテル‐ポリウレア、ポリウレア、ポリエステル‐ポリウレア、ポリイソシアヌレート及びポリカルボジイミドが挙げられる。
本明細書では「プラスチック中空断面」(「外側断面」とも言う)は、プラスチックから成る縦長の中空体を指す。通常、その長さは横断面よりもはるかに大きい。第2の材料が当該中空体の内部に同時に押し出される共押出法においては、当該中空体は完全に充填され、プラスチック中空断面という概念は単にこの外側のプラスチック体に関連する。内側の材料は「コア」と呼ばれる。
本明細書では「プラスチック断面」という概念は、全ての要素、すなわちコアを含む当該プラスチック中空断面を指している。
図1及び図2には、本発明に係る方法で製造されたプラスチック断面1が概略的に示されている。当該プラスチック断面は、プラスチック中空断面2もしくは外側断面と、発泡した材料によるコア5とから構成されている。
図1には、長方形の断面形状を有するプラスチック断面1の単純な形状が概略的に示されている。こうしたプラスチック断面は、例えばプラスチックのジャロジーなどの薄板に適している。
図2には、本発明に係るプラスチック断面の好適な実施形態として、枠断面23及びサッシ断面22を有する窓断面が概略的に示されている。当該断面は窓ガラス24を囲んでいる。サッシ断面22も枠断面23も発泡コア5を有しており、本発明に係る方法で製造された。当該窓断面は、内部で発泡が行われる1つの空洞の他に、発泡が行われない複数の空洞を有する。もちろん、さらなる空洞内でも発泡材料を発泡させるというように、窓断面内部の空洞について他の配分を選択することも可能である。ノズル12を適切に選択することによって、空洞をほぼ任意に配分し、必要な場合には本発明に係る共押出法によって発泡させることが可能になる。この種類の窓断面は、剛性が極めて大きい場合に、非常に優れた熱的分離もしくは断熱特性を有するという利点を備えている。当該利点は一方では、窓のサッシ断面及び枠断面が補強のために内部に剛断面のような金属断面を保持していないことに起因する。他方では、優れた断熱特性は、発泡コア5の熱的分離特性にも起因している。
本発明に係る方法で製造されたプラスチック断面は、剛性が非常に大きく、熱的分離特性が非常に優れている点に加えて、遮音特性も改善しており、特に窓の構造にとってはさらなる利点となる。
図2の窓断面のように、この種類のプラスチック断面は、ワンピース又はツーピースであっても、例えば戸、門、シャッター、天窓などに使用可能である。
この種類のプラスチック断面は共押出し法において、押出されたプラスチック中空断面の内部に固体状の発泡材料が共押出しされ、そこで発泡が行われることによって得られる。
当該プラスチック中空断面を製造するためのプラスチックとしては、典型的にはポリ塩化ビニル(PVC)などの熱可塑性プラスチック、特に硬質ポリ塩化ビニル(PVC−Uもしくはunplasticized PVCとも言う)、又はポリプロピレン(PP)、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ポリカーボネート(PC)又はその他の適切な熱可塑性プラスチックが適している。特に適しているのはPVCであり、硬質PVCが好ましい。その理由としては、特にPVCは天候の悪影響に対して耐性があるので、屋外での使用が可能であることが挙げられる。
さらにプラスチック中空断面を製造するためのプラスチックは、例えば熱安定剤及び光安定剤などの安定剤、衝撃靱性調節剤、軟化剤、難燃剤、帯電防止剤、増量剤、グラスファイバ又はカーボンファイバなどの繊維、染料又は色素、のような付加的な構成要素を含むことも可能である。
特に硬質PVCを使用する際には安定剤の添加が必要である。硬質PVCは熱感受性が強く、約140℃で分解を開始するからである。
プラスチック断面のコアのための発泡材料としては、発泡をコントロールできる材料で、かつ強化特性を有している材料であれば、基本的に任意の材料を使用することができる。当該発泡材料は湿気又は電磁気の放射による熱で発泡することが好ましい。
このような発泡材料は、典型的には化学的又は物理的な発泡剤を有している。化学的発泡剤は、温度、湿度、又は電磁気の放射の影響を受けて分解する有機化合物又は無機化合物であり、分解生成物の少なくとも1つはガスである。物理的発泡剤としては、例えば温度を上昇させると気体状の凝集状態に遷移する化合物を使用することができる。それによって、化学的発泡剤も物理的発泡剤も、ポリマー内の発泡構造の位置に発生し得る。
最も好適には当該発泡材料は160℃以下、特に80℃〜150℃、好適には90℃〜140℃の熱によって発泡する。このとき、化学的発泡剤が使用される。化学的発泡剤としては、例えばアゾジカルボンアミド、スルホヒドラジド、炭酸水素塩又はカーボネートなどが適している。
適切な発泡剤は例えば商品としても入手可能である。当該商品としては、オランダのAkzo Nobel社のExpancel(登録商標)又はアメリカのChemtura Corp.のCelogen(登録商標)が挙げられる。
発泡に必要な熱は、外部熱源又は発熱性化学反応のような内部熱源によって供給される。
本発明に係るプラスチック断面の製造方法の最も好適な実施形態においては、発泡材料の発泡は熱によって、特に当該発泡材料が共押出の後、もしくはノズルを離れた後、プラスチック中空断面の内壁に接触し、発泡プロセスに足る高温に曝露されて軟化し、発泡することによって行われる。
当該好適な実施形態の利点は、発泡材料の発泡のために別個のエネルギー源を必要とせず、押出されたプラスチック中空断面の余熱を発泡に利用できるという点にある。
さらに、押出されたプラスチック中空断面の余熱を、発泡のためだけではなく、泡の硬化にも利用するような発泡材料が特に好ましい。すなわち、場合によっては発泡材料内に存在する、熱によって活性化する硬化剤、あるいは、ブロック化又はカプセル化された硬化剤のような、その他の化学的又は物理的にブロックされた化合物であって、発泡した材料の硬化のために放出されなければならない化合物も、押出されたプラスチック中空断面の余熱を、ブロックの解除又は自身の放出に利用する。このとき、発泡材料の硬化は、その発泡温度と同じ、又は発泡温度よりも高い温度になって初めて開始すべきである。なぜなら、その他の場合には、発泡材料の硬化はその発泡以前に行われるので、硬化前の発泡した材料がプラスチック中空断面の空洞全体に充填され、泡がコンパクトな構造を有するということは保証されないからである。
最も好適な方法においては、発泡材料は発泡温度を下回る温度で軟化するので、その変形は発泡プロセスを通じて初めて可能になる。発泡温度に達すると、発泡材料は発泡する。硬化プロセスは特に、発泡温度を超えて、発泡が少なくとも部分的に完了しているときにようやく開始する。
自明のことながら、発泡材料が軟化、発泡、硬化する温度の範囲は、それぞれ明確に区切られてはおらず、互いに重なることもある。例えば、発泡材料の軟化は70℃〜120℃の範囲で行われ、発泡プロセスは80℃〜160℃の範囲で行われ、硬化は140℃〜220℃の範囲で行われる。したがって、発泡材料の選択及び製造に際しては、その温度に依存する特性が方法の要求を満たし得るよう、すなわち、例えば発泡剤及び熱によって活性化する硬化剤の選択を調整し合って、発泡が硬化の前に行われるように注意すべきである。
同じく大きな意味を有するのは、コアの発泡材料と、プラスチック中空断面の熱可塑性プラスチックとの相互調整である。押出されたプラスチック中空断面の余熱が、発泡材料の軟化、発泡、及び硬化にとって十分であるように発泡材料を選択することが好ましい。
発泡材料として適しているのは、例えば単一成分による、雰囲気温度では流動的ではないエポキシ樹脂系である。エポキシ樹脂系は、特に増大した衝撃靱性を有し、エアロジル又はナノクレイなどのチキソトロープ剤を含んでいる。当該エポキシ樹脂系は、例えば20重量%〜50重量%の液状エポキシ樹脂と、0重量%〜30重量%の固体状エポキシ樹脂と、5重量%〜30重量%の靱性改善剤と、1重量%〜5重量%の物理的又は化学的発泡剤と、10重量%〜40重量%の増量剤と、1重量%〜10重量%のチキソトロープ剤と、2重量%〜10重量%の熱によって活性化する硬化剤と、を有する。固体状エポキシ樹脂の他にも、結晶性ポリエポキサイドが適している。例えば、トリグリシジルイソシアヌレート、テレフタル酸ジグリシジルエーテル、テレフタル酸ジグリシジルエーテルとトリメリト酸トリグリシジルエーテルとの混合物、ヒドロキノンジグリシジルエーテル、ならびにトリメチロールプロパンジグリシジルエーテルの、4,4’‐、2,4’‐、2,2’‐ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、2,4‐、2,6‐トルイレンジイソシアネート(TDI)、又は1‐イソシアナト‐3,3,5‐トリメチル‐5‐イソシアナトメチル‐シクロヘキサン(IPDI)などのジイソシアネート付加物である。
発泡材料のための靱性改善剤として適しているのは、ニトリルゴム又はポリエーテルポリオール‐ポリウレタンの誘導体に基づく反応性液状ゴム、コアシェルポリマー、及び当業者に知られている類似の系である。
発泡材料に適しているのは、発泡剤を含む、単一成分によるポリウレタン組成物である。当該組成物は、結晶性で、OH基を有するポリエステルと、さらなるポリオール、好適にはポリエーテルポリオールとの混合物、及びブロック化されたイソシアネート基を有するポリイソシアネートから合成されている。結晶性ポリエステルの融点は50℃以上の方が良い。ポリイソシアネートのイソシアネート基は、例えばカプロラクタム、フェノール、又はベンゾオキサゾロンなどの求核剤でブロック化される。さらに、例えば粉末コーティング分野で用いられるようなブロック化されたポリイソシアネート、及び、例えばVestagon(登録商標)BF1350、Vestagon(登録商標)BF1540の商標名でドイツのDegussa GmbHが販売しているブロック化されたポリイソシアネートが適している。イソシアネートとしては、いわゆるカプセル化された、又は表面不活性化されたポリイソシアネートが適している。当該ポリイソシアネートは当業者に知られており、例えば欧州特許第0204970号明細書に開示されている。
さらに発泡材料としては、発泡剤を含む、2つの成分によるエポキシド/ポリウレタン組成物が適している。当該組成物については、例えば国際公開第2005/080524号パンフレットに記載されており、これをもって開示したものとする。
やはり適した発泡材料として、例えばアメリカのSika Corp.によって商標名SikaBaffle(登録商標)240、SikaBaffle(登録商標)250、又はSikaBaffle(登録商標)255で販売されているものがある。当該材料は、米国特許第5266133号明細書及び米国特許第5373027号明細書に記載されており、これをもって開示したものとする。強化特性を有する発泡材料として特に好ましいのは、例えばアメリカのSika Corp.によって商標名SikaReinforcer(登録商標)941で販売されているものがある。当該材料は米国特許第6387470号明細書に記載されており、これをもって開示したものとする。
図3には、発泡コア5を有するプラスチック断面1を製造するための本発明に係る方法が概略的に示されている。このとき、第1の押出機の漏斗14には、固体状の熱可塑性プラスチック3が充填される。当該プラスチック3は任意の形状をとることができるが、特にペレット又は粉末が好ましい。
当該プラスチックは、好ましくは150℃〜350℃、特に170℃〜260℃、特に好ましくは180℃〜220℃で押出される。
プラスチック3は、漏斗14を通って第1の押出機8の内部に至る。当該プラスチックは、第1の押出機の内部において、エンジン18によってギア16を介して駆動されるスクリューコンベヤ10によってノズル12の方向に搬送されると同時に、第1の押出機に取り付けられた加熱要素13によって、外側からその融点を超す温度まで加熱されて融解する。融解したプラスチック4は、製造されるべき断面の横断面形状を有するノズル12を通じて圧縮される。
上述のステップと並行して、発泡材料6を特にペレットの形状で、第2の押出機9の漏斗15に充填すると、発泡材料6は漏斗15を通って第2の押出機の内部に至る。第1の押出機とは異なり、第2の押出機では加熱が行われず、当該発泡材料は固体状のまま、エンジン19によってギア17を通じて駆動されるスクリューコンベヤ11によってノズル12の方向に搬送される。
発泡材料6は、ノズルからプラスチック中空断面の空洞内に共押出され、プラスチック中空断面の内壁と接触する。好ましくは150℃〜350℃、特に170℃〜260℃、特に好ましくは180℃〜220℃の温度で融解物から押出されるプラスチック中空断面は、発泡材料を軟化するため、160℃以下、特に80℃〜150℃、好ましくは90℃〜140℃の温度で熱によって発泡させるため、及び、硬化するために十分な温度を有している。
発泡プロセスの間、部分的に発泡した材料7又は完全に発泡した材料5は、内側からプラスチック中空断面に圧力を与えることによって、当該プラスチック中空断面に堅く結びつき、ねじれの強さが大きい、非常に硬く、安定した構造を築く。このとき、プラスチック断面1を調整装置20に差し込むことによって、プラスチックが凝固するまで、当該プラスチック中空断面が発泡プロセスによって変形せず、所定の横断面形状を維持するようにすべきである。
調整装置20は、製造されるべきプラスチック中空断面2の外側の横断面形状に対して、輪郭が一致した形状を有していることが好ましい。当該プラスチック中空断面は、発泡材料が発泡によって内側から中空断面に与える圧力だけではなく、調整装置の長手方向に渡って広がる真空チャンバによって、調整装置の内壁に吸着する。また、当該調整装置は冷却可能だが、プラスチック断面内部の温度が、発泡材料6の軟化、発泡及び硬化を完全に行うために十分であるよう注意しなければならない。必要に応じて当該調整装置を、発泡プロセス及び/又は硬化プロセスを支援するために、少なくともプラスチック断面の入口領域においても加熱することが可能である。
必要な場合、プラスチック断面1は調整装置の後に別個の冷却装置を通過し、例えば水浴に達するか、又は水のシャワーが吹き付けられる。
特定の条件下において、調整装置20の代わりに1つの冷却装置のみを使用することも可能である。これは例えば、プラスチック中空断面が発泡プロセスの開始直前又は開始と同時に、外側から冷却されることによって、当該プラスチック中空断面が表面的には完全に凝固しているが、内側は発泡プロセスに十分な温度を有している場合である。このとき、凝固した外部領域には、プラスチック断面の横断面形状が発泡プロセスの間に損なわれないだけの硬さが必要である。共押出法の最後に除去装置21が用いられる。プラスチック断面1は、除去装置21によって押出機の能力に適応した一定の速度で取り去られ、分離装置によって所望の長さに切断される。
本発明はさらに、前述の方法で製造されるプラスチック断面も含んでいる。
さらに、本発明は前述の方法で製造されるプラスチック断面の、窓、戸、門、シャッター、天窓などの断面として、特に窓のサッシ断面及び/又は枠断面としての使用も含んでいる。
1 発泡コアを有するプラスチック断面
2 プラスチック中空断面もしくは外側断面
3 固体状のプラスチック
4 融解したプラスチック
5 コア/発泡した材料
6 発泡材料
7 部分的に発泡した材料
8 第1の押出機
9 第2の押出機
10 第1の押出機のスクリューコンベヤ
11 第2の押出機のスクリューコンベヤ
12 ノズル
13 加熱要素
14 第1の押出機の漏斗
15 第2の押出機の漏斗
16 第1の押出機のギア
17 第2の押出機のギア
18 第1の押出機のエンジン
19 第2の押出機のエンジン
20 調整装置
21 除去装置
22 窓のサッシ断面
23 窓の枠断面
24 窓ガラス

Claims (16)

  1. 発泡コアを有するプラスチック断面(1)を共押出法で製造するための方法において、
    発泡材料(6)がプラスチック中空断面の空洞内に共押出され、前記空洞内において発泡することを特徴とする方法。
  2. 加熱可能な第1の押出機(8)に固体状のプラスチック(3)が装入されること、
    前記プラスチック(3)はスクリューコンベヤ(10)によってノズル(12)の方向へ搬送されている間に融解し、圧縮されること、
    融解したプラスチック(4)が前記ノズルを通ってプラスチック中空断面(2)に絞り出されること、
    第2の押出機(9)に固体状の発泡材料(6)が装入されること、
    前記固体状の発泡材料がスクリューコンベヤ(11)によって前記ノズル(12)の方向に搬送されること、
    前記固体状の発泡材料が前記共押出されるプラスチック中空断面の空洞内に搬送されること、及び、
    前記発泡材料が前記プラスチック中空断面の内部で発泡すること、
    を特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記プラスチック中空断面のプラスチックが、150℃〜350℃、特に170℃〜260℃、好適には180℃〜220℃の温度で押出されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記プラスチックがポリ塩化ビニル(PVC)であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記プラスチック(3)がペレット又は粉末の形状であることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記発泡材料は160℃以下、特に80℃〜150℃、好適には90℃〜140℃の熱によって発泡可能であることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記発泡材料(6)が前記ノズル(12)を離れる際に、前記プラスチック中空断面の余熱によって発泡することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 発泡した材料が前記プラスチック中空断面の余熱によって硬化することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記発泡材料(6)がペレットの形状であることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記発泡材料(6)が少なくとも1つの化学的発泡剤を含有していることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記プラスチック断面(1)が共押出法の直後に調整装置(20)を通過し、前記調整装置内では前記プラスチック断面の所定の横断面形状が、発泡材料が発泡している間も維持されることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記プラスチック断面(1)が共押出法の後に冷却装置を通過することを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記プラスチック断面(1)が窓又は戸のサッシ断面(22)又は枠断面(23)であることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載の方法によって製造されたプラスチック断面。
  15. 前記プラスチック断面が窓又は戸のサッシ断面(22)又は枠断面(23)であることを特徴とする請求項14に記載のプラスチック断面。
  16. 請求項1から13のいずれか一項に記載の方法によって製造されるプラスチック断面の、窓、戸、門、シャッター、天窓などとして、特に窓のサッシ断面及び/又は枠断面としての使用。
JP2010533570A 2007-11-13 2008-11-13 窓構造のための断熱性が改善された強化プラスチック断面の製造方法 Expired - Fee Related JP5603245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07120596.7A EP2062717B1 (de) 2007-11-13 2007-11-13 Verfahren zur Herstellung von versteiften Kunststoffprofilen mit verbesserter thermischer Isolation für den Fensterbau und Verwendung
EP07120596.7 2007-11-13
PCT/EP2008/065432 WO2009062986A1 (de) 2007-11-13 2008-11-13 Verfahren zur herstellung von versteiften kunststoffprofilen mit verbesserter thermischer isolation für den fensterbau

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011502832A true JP2011502832A (ja) 2011-01-27
JP5603245B2 JP5603245B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=39367581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533570A Expired - Fee Related JP5603245B2 (ja) 2007-11-13 2008-11-13 窓構造のための断熱性が改善された強化プラスチック断面の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8728362B2 (ja)
EP (1) EP2062717B1 (ja)
JP (1) JP5603245B2 (ja)
PL (1) PL2062717T3 (ja)
WO (1) WO2009062986A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511409A (ja) * 2009-11-21 2013-04-04 ミクロン インダストリーズ インク. ウィンドウおよびドアシステムのための一体化された絶縁押出物と押出技術
KR20140048125A (ko) * 2011-04-27 2014-04-23 바스프 에스이 연속 도입 단열 부재를 포함하는 압출 플라스틱 프로파일
JP2015532225A (ja) * 2012-10-15 2015-11-09 シーカ・テクノロジー・アーゲー 発泡部材の製造方法及び可搬式発泡体押出機

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009019331A1 (de) * 2009-04-30 2010-11-04 Bayer Materialscience Ag Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung eines Hohlkammerprofils
AT510023B1 (de) 2010-09-13 2012-01-15 Hannes Haubitz Extrusionsdüse
DE102010049100A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Rehau Ag + Co. Verfahren zur Einbringung von Schaummaterial in Hohlkammerprofile sowie Hohlkammerprofil
DE102010049099A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Rehau Ag + Co Verfahren zur Einbringung von Schaummaterial in Hohlkammerprofile sowie Hohlkammerprofil
DE102011015453A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Rehau Ag + Co Verfahren zur Einbringung von Schaummaterial in Hohlkammerprofile sowie Hohlkammerprofil
DE102010049097A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Rehau Ag + Co Verfahren zur Einbringung von Schaummaterial in Hohlkammerprofile sowie Hohlkammerprofil
DE102010049101A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Rehau Ag + Co. Verfahren zur Einbringung von Schaummaterial in Hohlkammerprofile sowie Hohlkammerprofil
DE102010049096A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Rehau Ag + Co. Verfahren zur Einbringung von Dämmmaterial in Hohlkammerprofile sowie Hohlkammerprofil
DE102010053433A1 (de) * 2010-12-06 2012-06-06 Deflex-Dichtsysteme Gmbh Baukörperanschlussprofil für ein Verglasungssystem eines Baukörpers sowie Verglasungssystem
DE102010054491A1 (de) 2010-12-14 2012-06-14 Rehau Ag + Co Verfahren zur Einbringung von Dämmmaterialien in Hohlkammerprofile sowie Hohlkammerprofile
BE1019765A3 (nl) * 2011-01-13 2012-12-04 Luvac Besloten Vennoostchap Met Beperkte Aansprakelijkheid Werkwijze voor het vervaardigen van isolatiepanelen en een extrusiekop daarin gebruikt.
DE102011004305A1 (de) * 2011-02-17 2012-08-23 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von Stäben
FR2974323B1 (fr) * 2011-04-22 2014-08-22 Alphacan Sa Procede de fabrication par extrusion d'un profile en matiere thermoplastique, outillage d'extrusion pour la mise en oeuvre de ce procede, et profile obtenu
KR101461266B1 (ko) * 2011-06-17 2014-11-12 (주)엘지하우시스 창호용 프로파일의 공압출용 보조압출기 및 이를 포함하는 프로파일 제조장치
DE102011053882B3 (de) * 2011-09-23 2013-03-07 Kcd Kunststoffe, Additive Und Beratung Gmbh Vorrichtung zur Herstellung ausgeschäumter Extrusionsprofile aus Kunststoff
DE102011056194A1 (de) * 2011-12-08 2013-06-13 Veka Ag Verfahren zum Herstellen eines Kunststoffhohlprofils mit wenigstens einer mit einem Schaumkörper versehenen Hohlkammer sowie ein Extrusionswerkzeug dafür
WO2013101973A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Certainteed Corporation Foam, composition, and method
ITBA20120003A1 (it) * 2012-01-10 2013-07-11 Carmine Capece Metodo di giunzione di una coppia di profilati in materiali identici o diversi costituenti l'anta mobile di un infisso esterno.
DE102012101668A1 (de) 2012-02-29 2013-08-29 Rehau Ag + Co. Verfahren zur Erstellung eines Hohlkammerprofils
DE102012101994A1 (de) 2012-03-09 2013-09-12 Rehau Ag + Co Verfahren zur Herstellung eines Hohlkammerprofils
EP2641717A1 (de) * 2012-03-20 2013-09-25 Sika Technology AG Schäumbare Zusammensetzung mit geringer Wärmeleitfähigkeit für den Einsatz in Kunststoff-Profilen
EP2641720A1 (de) 2012-03-20 2013-09-25 Sika Technology AG Verfahren und Kunststoff-Extrusionsvorrichtung zur Herstellung eines mit Dämmstoff ausgeschäumten Hohlkörpers oder Hohlraums
ITVR20120162A1 (it) * 2012-08-07 2014-02-08 Roverplastik S P A Procedimento per la produzione di un profilato e relativo impianto
CN102817529B (zh) * 2012-08-30 2014-07-30 大连实德科技发展有限公司 自增强型塑料异型材及其生产方法
AU2013340732A1 (en) 2012-11-05 2015-05-21 Basf Se Method for producing profiled elements
US10100513B2 (en) 2012-11-05 2018-10-16 Basf Se Process for producing profiled elements
CN103009596B (zh) * 2012-12-01 2015-10-28 宜昌盼盼木制品有限责任公司 木塑门套门线pvc共挤转印方法及设备
DE102013101592A1 (de) * 2013-02-18 2014-08-21 Rehau Ag + Co. Verwendung einer Polymer-Zusammensetzung zum Ausschäumen mindestens einer Hohlkammer eines Kunststoff-Hohlkammerprofils sowie dadurch erhaltenes Kunststoff-Hohlkammerprofil
US20160145404A1 (en) * 2013-03-12 2016-05-26 Sika Technology Ag Polymer foam and use thereof in hollow bodies
CN104329518A (zh) * 2014-10-17 2015-02-04 烟台方大滚塑有限公司 一种发泡增强塑料缠绕管及其制造方法及其专用设备
RU185013U1 (ru) * 2017-10-05 2018-11-16 Сергей Петрович Кысса Импостный профиль москитной сетки
CN207553874U (zh) * 2017-11-24 2018-06-29 王书泉 一种节能安全复合窗
IT201800003783A1 (it) * 2018-03-20 2019-09-20 Graf Synergy Srl Procedimento per la realizzazione di barre di rinforzo per serramenti
DE102018122797A1 (de) * 2018-09-18 2020-03-19 Kraussmaffei Technologies Gmbh Vorrichtung zum Formen eines Kunststoffbauteils
DE102018126974B4 (de) 2018-10-29 2021-05-27 SCHÜCO International KG Hohlkammerprofil, insbesondere für den Fassaden-, Fenster- und/oder Türenbau sowie für Bauteile im Bereich des Sonnenschutzes, sowie Verfahren zum Herstellen eines Hohlkammerprofils und Vorrichtung zur Ausführung des Verfahrens
EP3708758A1 (en) * 2019-03-15 2020-09-16 Nan-Ya Plastics Corporation A closure fire rated frame extrusion component and a method of making the same
EP4105429A1 (de) * 2021-06-16 2022-12-21 Salamander Industrie-Produkte GmbH Koextrusionsprofil, verfahren zum herstellen eines koextrusionsprofils und tür- und/oder fenstersystem
US11761258B1 (en) 2022-02-04 2023-09-19 Quantum Holdings Llc Insulated window and door opening assemblies with high-density insulating cores

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10291244A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Mitsubishi Chem Basf Co Ltd 発泡体充填押出成形品及びその製造方法
JP2004034559A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Jsp Corp 押し出し発泡複合体の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2983962A (en) * 1960-03-15 1961-05-16 Monsanto Chemicals Method for preparing laminated resin foam structures
US3327030A (en) * 1963-09-25 1967-06-20 Friedrich A Reifenhauser Method and apparatus for forming elongated members
DE3517333A1 (de) 1985-05-14 1986-11-20 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung stabiler dispersionen feinteiliger polyisocyanate und deren verwendung
US5266133A (en) * 1993-02-17 1993-11-30 Sika Corporation Dry expansible sealant and baffle composition and product
US5665284A (en) * 1995-04-26 1997-09-09 Ronald D. Erwin Process for manufacturing foam-filled extruded products
US6387470B1 (en) * 1998-11-05 2002-05-14 Sika Corporation Sound deadening and structural reinforcement compositions and methods of using the same
DE10051257A1 (de) * 2000-10-16 2002-04-25 Bjm Fensterkomponenten Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Hohlprofils für Fenster, Türen o.dgl.
CA2445094A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-15 Royal Group Technologies Limited Extruded foam plastic frame members
EP1568749A1 (de) 2004-02-25 2005-08-31 Sika Technology AG Zweikomponentiger Klebstoff zur Herstellung von Halbzeugen und Sandwich-Verbundwerkstoffen
MX2007001174A (es) * 2004-07-29 2007-04-23 Bfs Diversified Products Llc Laminados de construccion.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10291244A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Mitsubishi Chem Basf Co Ltd 発泡体充填押出成形品及びその製造方法
JP2004034559A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Jsp Corp 押し出し発泡複合体の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511409A (ja) * 2009-11-21 2013-04-04 ミクロン インダストリーズ インク. ウィンドウおよびドアシステムのための一体化された絶縁押出物と押出技術
KR20140048125A (ko) * 2011-04-27 2014-04-23 바스프 에스이 연속 도입 단열 부재를 포함하는 압출 플라스틱 프로파일
JP2014516825A (ja) * 2011-04-27 2014-07-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 連続的に導入された絶縁要素を含む、押出しされたプロフィール形材化合成物質箔
KR102139658B1 (ko) * 2011-04-27 2020-07-30 바스프 에스이 연속 도입 단열 부재를 포함하는 압출 플라스틱 프로파일 형재
JP2015532225A (ja) * 2012-10-15 2015-11-09 シーカ・テクノロジー・アーゲー 発泡部材の製造方法及び可搬式発泡体押出機

Also Published As

Publication number Publication date
US20100281811A1 (en) 2010-11-11
US8728362B2 (en) 2014-05-20
EP2062717B1 (de) 2013-05-01
JP5603245B2 (ja) 2014-10-08
WO2009062986A1 (de) 2009-05-22
PL2062717T3 (pl) 2013-10-31
EP2062717A1 (de) 2009-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5603245B2 (ja) 窓構造のための断熱性が改善された強化プラスチック断面の製造方法
CN101856999B (zh) 密封或加固空腔的元件和在该元件中插入贯穿元件的方法
EP1198497B1 (en) Fiber-reinforced composite encased in a thermoplastic and method of making same
CA1235270A (en) Method of forming a windowed unitary panel
JP5607191B2 (ja) 成形された膨張可能な材料
US6787221B2 (en) Co-dispensed compositions for gaskets and other objects
US20050230027A1 (en) Activatable material and method of forming and using same
US20120028027A1 (en) Heat-Insulating Profile Strip for Window and Facade Components, Production Method and Moulding Tool
WO2007005650A2 (en) Molded polymeric structural members and compositions and methods for making them
CN102232100A (zh) 嵌件的提供
EP1868810A1 (en) Rigid polyurethane-isocyanurate reinforcing foams
JP2005511389A (ja) 自動車組立用構造強化部品
US20150299411A1 (en) Foamable composition with low heat conductivity for use in profiled plastic parts
EP3648945B1 (en) Method of manufacturing a component of a roof window frame or sash
US20110001255A1 (en) Vacuum Removal of Entrained Gasses In Extruded, Foamed Polyurethane
KR102139658B1 (ko) 연속 도입 단열 부재를 포함하는 압출 플라스틱 프로파일 형재
EP3464435B1 (de) Hohlpartikel aus thermoplastischen elastomeren und poröse formkörper
CN110612185B (zh) 用于制造框架构件的方法、框架构件、框架结构以及框架构件的使用
US10793089B2 (en) Printed damping element
KR102163898B1 (ko) 섬유 강화 복합재 및 이의 제조방법
JPH1135707A (ja) 低い熱伝導係数を有するポリウレタン断熱性ウェブおよびその製造のためのイソシアヌレート基を有する被覆組成物の使用
KR100762938B1 (ko) 자동차 웨더스트립 일체형 도어 제작방법
US20220403695A1 (en) Coextrusion profile, method for producing a coextrusion profile, and door and/or window system
EP1508437B1 (en) Housing with sandwich structure and a method of fabricating thereof
UA24821U (en) Multi-chamber profile made of polyvinylchloride for arrangement of window and door frames

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5603245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees