JP2011502531A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011502531A5
JP2011502531A5 JP2010533951A JP2010533951A JP2011502531A5 JP 2011502531 A5 JP2011502531 A5 JP 2011502531A5 JP 2010533951 A JP2010533951 A JP 2010533951A JP 2010533951 A JP2010533951 A JP 2010533951A JP 2011502531 A5 JP2011502531 A5 JP 2011502531A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass fiber
gene
oligo dna
genotyping
base sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010533951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011502531A (ja
JP5419888B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020080022048A external-priority patent/KR100883763B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2011502531A publication Critical patent/JP2011502531A/ja
Publication of JP2011502531A5 publication Critical patent/JP2011502531A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5419888B2 publication Critical patent/JP5419888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (28)

  1. 下記化学式1のアミノカリックスアレーン誘導体をアミン変性されたガラス繊維表面に結合させて単分子層を形成することで表面−変性されたガラス繊維:
    Figure 2011502531
    式中、
    、R、R、R、R、R、R、R、R'、R'、R'、R'、R'、R'、R'、R'は互いに独立して−H、−CH、−C、−C、−OCH、−Cl、−C、−OH、−OCHCH、−Br、−CF、−OCH、−OC、−OCCH、−OCC(CH、−OCCF、−OCCl、−OCOCH、−NHCOCH、−CONHCH、−CN、COOHおよび−COORからなる群より選ばれ、ここで、Rは−CHまたは−Cを示し;
    、Y、YおよびYは互いに独立して−H、−(CH−CH=O、−(CH−SH、−(CHCHO)−CHCH−CH=O、−(CHCHO)−CHCH−SH、−(CH−C−(CH−Zおよび−CO−(CHm−1−C−(CH−Zからなる群より選ばれ、ここで、n=2〜15、m=1〜10、c=0〜10、Zは−SH、−CHO、−COOHおよび−NHからなる群より選ばれる基、そして−C−と−Cはフェニル基として定義される。
  2. 下記化学式2のイミンカリックスアレーン誘導体をアミン変性されたガラス繊維表面に結合させて単分子層を形成することで表面−変性されたガラス繊維:
    Figure 2011502531
    式中、
    、R、RおよびRは互いに独立して−H、−CH、−C、−C、−OCH、−Cl、−C、−OH、−OCHCH、−Br、−CF、−OCH、−OC、−OCCH、−OCC(CH、−OCCF、−OCCl、−OCOCH、−NHCOCH、−CONHCH、−CN、COOHおよび−COORからなる群より選ばれ、ここで、Rは−CHまたは−Cを示し;
    、Y、YおよびYは互いに独立して−H、−(CH−CH=O、−(CH−SH、−(CHCHO)−CHCH−CH=O、−(CHCHO)−CHCH−SH、−(CH−C−(CH−Z、および−CO−(CHm−1−C−(CH−Zからなる群より選ばれ、ここで、n=2〜15、m=1〜10、c=0〜10、Zは−SH、−CHO、−COOHおよび−NHからなる群より選ばれる基、そして−C−と−Cはフェニル基として定義される。
  3. 下記工程を含む、ガラス繊維の表面変性方法:
    −アミン作用基が付着したガラス繊維を、請求項1に記載の化学式1の化合物を有機溶媒に溶かした溶液に浸漬させる工程;
    −ガラス繊維を上記溶媒で洗浄する工程;および
    −ガラス繊維を乾燥させてアミノカリックスアレーン誘導体の単分子層を形成する工程。
  4. 下記工程を含む、ガラス繊維の表面変性方法:
    −アミン作用基が付着したガラス繊維を、請求項2に記載の化学式2の化合物を有機溶媒に溶かした溶液に浸漬させる工程;
    −ガラス繊維を上記溶媒で洗浄する工程;および
    −ガラス繊維を乾燥させてイミンカリックスアレーン誘導体の単分子層を形成する工程。
  5. 連続したグアニン塩基を有するオリゴDNAがアミノカリックスアレーン誘導体の単分子層に固定化された、請求項1に記載のガラス繊維。
  6. 連続したグアニン塩基を有するオリゴDNAがイミンカリックスアレーン誘導体の単分子層に固定化された、請求項2に記載のガラス繊維。
  7. 下記工程を含む、ガラス繊維の製造方法:
    −連続したグアニン塩基を有するオリゴDNAを分注溶液に溶解させて固定化溶液を製造する工程;
    −前記固定化溶液を分注して請求項1に記載のアミノカリックスアレーン単分子層により表面変性されたガラス繊維上に塗布する工程;および
    −オリゴDNAを前記ガラス繊維の表面上に固定化する工程。
  8. 下記工程を含む、ガラス繊維の製造方法:
    −連続したグアニン塩基を有するオリゴDNAを分注溶液に溶解させて固定化溶液を製造する工程;
    −前記固定化溶液を分注して請求項2に記載のイミンカリックスアレーン単分子層により表面変性されたガラス繊維上に塗布する工程;および
    −オリゴDNAを前記ガラス繊維の表面上に固定化する工程。
  9. 前記オリゴDNAが、増幅核酸を有し蛍光標識された遺伝子を含む溶液を展開させることにより、特定塩基配列を有する遺伝子の存在を特定可能なオリゴDNAである、請求項5に記載のガラス繊維。
  10. 前記オリゴDNAが、増幅核酸を有し蛍光標識された遺伝子を含む溶液を展開させることにより、特定塩基配列を有する遺伝子の存在を特定可能なオリゴDNAである、請求項6に記載のガラス繊維。
  11. 前記特定塩基配列がウイルスの遺伝型である、請求項9に記載のガラス繊維。
  12. 前記特定塩基配列がウイルスの遺伝型である、請求項10に記載のガラス繊維。
  13. 下記工程を含む、特定塩基配列を有する遺伝子の存在有無を確認することができる遺伝型分析方法:
    −請求項5に記載のガラス繊維上に、増幅核酸を含み蛍光標識された遺伝子を含有する溶液を展開する工程;および
    −特定塩基配列をもつ遺伝子を、ハイブリダイゼーションによって、ガラス繊維の表面に固定化され前記遺伝子と相補的なプローブオリゴDNAと結合する工程。
  14. 下記工程を含む、特定塩基配列を有する遺伝子の存在有無を確認することができる遺伝型分析方法:
    −請求項6に記載のガラス繊維上に、増幅核酸を含み蛍光標識された遺伝子を含有する溶液を展開する工程;および
    −特定塩基配列をもつ遺伝子を、ハイブリダイゼーションによって、ガラス繊維の表面に固定化され前記遺伝子と相補的なプローブオリゴDNAと結合する工程。
  15. 前記特定塩基配列がウイルスの遺伝型である、請求項13に記載の遺伝型分析方法。
  16. 前記特定塩基配列がウイルスの遺伝型である、請求項14に記載の遺伝型分析方法。
  17. 特定塩基配列を有する遺伝子が4℃乃至60℃の温度でハイブリダイゼーションによって結合される、請求項13に記載の遺伝型分析方法。
  18. 特定塩基配列を有する遺伝子が4℃乃至60℃の温度でハイブリダイゼーションによって結合される、請求項14に記載の遺伝型分析方法。
  19. 連続したグアニン塩基を有するオリゴDNAを一種類以上含む請求項5に記載のガラス繊維を含み、オリゴDNAが固定化していないガラス繊維部分にサンプル注入口が形成された、遺伝型分析用ストリップ。
  20. 連続したグアニン塩基を有するオリゴDNAを一種類以上含む請求項6に記載のガラス繊維を含み、オリゴDNAが固定化していないガラス繊維部分にサンプル注入口が形成された、遺伝型分析用ストリップ。
  21. 請求項19に記載の遺伝型分析用ストリップをラピッドストリップ形態で含む、遺伝型分析用キット。
  22. 請求項20に記載の遺伝型分析用ストリップをラピッドストリップ形態で含む、遺伝型分析用キット。
  23. 下記工程を含む、特定塩基配列を有する遺伝子の存在有無を確認することができる遺伝型分析方法:
    −請求項19に記載の遺伝型分析用ストリップのサンプル注入口から、増幅核酸を含み蛍光標識された遺伝子を含む溶液を注入する工程;
    −前記溶液をガラス繊維上に展開する工程;および
    −特定塩基配列を有する遺伝子を、ハイブリダイゼーションにより、ガラス繊維の表面に固定化され前記遺伝子と相補的なプローブオリゴDNAと結合する工程。
  24. 下記工程を含む、特定塩基配列を有する遺伝子の存在有無を確認することができる遺伝型分析方法:
    −請求項20に記載の遺伝型分析用ストリップのサンプル注入口から、増幅核酸を含み蛍光標識された遺伝子を含む溶液を注入する工程;
    −前記溶液をガラス繊維上に展開する工程;および
    −特定塩基配列を有する遺伝子を、ハイブリダイゼーションにより、ガラス繊維の表面に固定化され前記遺伝子と相補的なプローブオリゴDNAと結合する工程。
  25. 特定塩基配列を有する遺伝子が4℃乃至60℃の温度でハイブリダイゼーションによって結合される、請求項23に記載の遺伝型分析方法。
  26. 特定塩基配列を有する遺伝子が4℃乃至60℃の温度でハイブリダイゼーションによって結合される、請求項24に記載の遺伝型分析方法。
  27. 前記方法が光学的分析法を用いて、結合された特定塩基配列を有する遺伝子の総量を測定する工程を更に含む、請求項13に記載の遺伝型分析方法。
  28. 前記方法が光学的分析法を用いて、結合された特定塩基配列を有する遺伝子の総量を測定する工程を更に含む、請求項14に記載の遺伝型分析方法。
JP2010533951A 2007-11-15 2008-03-12 アミノカリックスアレーン誘導体とイミンカリックスアレーン誘導体の単分子層に変性されたガラス繊維およびその製造方法と、変性されたガラス繊維にオリゴdnaを固定化したガラス繊維およびその製造方法、ならびにオリゴdnaを固定化したガラス繊維を利用した遺伝子型分析用ストリップ製造方法{modifiedglassfiberswithmonolayersofaminocalixarenederivativesandiminecalixarenederivatives、andoligo−dnamodifiedglassfibersbyfixingoligo−dna’stothemonolayers、andthepreparationmethodofgenotypingstripsusingtheoligo−dnamodifiedglassfibers} Active JP5419888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20070116371 2007-11-15
KR10-2007-0116371 2007-11-15
KR1020080022048A KR100883763B1 (ko) 2007-11-15 2008-03-10 아미노캘릭스아렌 유도체와 이민캘릭스아렌 유도체의단분자층으로 변성된 유리섬유 및 그의 제조방법과, 변성된유리섬유에 유전자를 고정화한 유리섬유 및 그의제조방법, 그리고 유전자 고정화된 유리섬유를 이용한유전자 형분석용 스트립 제조방법
KR10-2008-0022048 2008-03-10
PCT/KR2008/001381 WO2009064041A1 (en) 2007-11-15 2008-03-12 Modified glass fibers with monolayers of aminocalixarene derivatives and iminecalixarene derivatives, and oligo-dna modified glass fibers by fixing oligo-dna's to the monolayers, and the preparation method of genotyping strips using the oligo-dna modified glass fibers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011502531A JP2011502531A (ja) 2011-01-27
JP2011502531A5 true JP2011502531A5 (ja) 2011-05-19
JP5419888B2 JP5419888B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=40638870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533951A Active JP5419888B2 (ja) 2007-11-15 2008-03-12 アミノカリックスアレーン誘導体とイミンカリックスアレーン誘導体の単分子層に変性されたガラス繊維およびその製造方法と、変性されたガラス繊維にオリゴdnaを固定化したガラス繊維およびその製造方法、ならびにオリゴdnaを固定化したガラス繊維を利用した遺伝子型分析用ストリップ製造方法{modifiedglassfiberswithmonolayersofaminocalixarenederivativesandiminecalixarenederivatives、andoligo−dnamodifiedglassfibersbyfixingoligo−dna’stothemonolayers、andthepreparationmethodofgenotypingstripsusingtheoligo−dnamodifiedglassfibers}

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8288443B2 (ja)
EP (1) EP2099926B1 (ja)
JP (1) JP5419888B2 (ja)
KR (1) KR100883763B1 (ja)
CN (1) CN101568645B (ja)
WO (1) WO2009064041A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100924243B1 (ko) 2007-11-19 2009-10-29 (주)바이오메트릭스 테크놀로지 상온 교잡반응이 가능한 유전자칩 및 칩 제조를 위한 탐침 유전자 디자인 신기술
JP5220934B1 (ja) * 2012-04-10 2013-06-26 マグ・イゾベール株式会社 複合形成材料、表面処理したガラス短繊維及び複合形成材料の製造方法
KR102172016B1 (ko) 2019-02-22 2020-10-30 (주)바이오메트릭스 테크놀로지 항-cyfra21-1 자가항체-항원 결합체 및 cyfra21-1 항원 마커의 검출방법 및 이들 마커의 비율을 이용한 폐암 진단키트

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2863883B2 (ja) * 1992-01-27 1999-03-03 科学技術振興事業団 流動複屈折性を示すカリックスアレーン誘導体
US5438127A (en) * 1993-09-27 1995-08-01 Becton Dickinson And Company DNA purification by solid phase extraction using a PCl3 modified glass fiber membrane
US20010051714A1 (en) 2000-01-10 2001-12-13 Shiping Chen Linear probe carrier
KR100698763B1 (ko) * 2000-10-23 2007-03-26 (주)바이오메트릭스 테크놀로지 신규한 아미노캘릭스아렌 유도체, 그의 제조방법, 그를이용하여 제조된 (자기조립)단분자층, 이를 이용한올리고dna 고정화방법 및 이에 의해 제조된 dna칩
JP2002218974A (ja) * 2001-01-24 2002-08-06 Ebara Corp 反応プローブチップ及び検出システム
US6951690B2 (en) * 2002-04-04 2005-10-04 The Regents Of The University Of California Immobilized calixarenes and related compounds and process for their production
KR100748082B1 (ko) * 2005-10-13 2007-08-09 (주)바이오메트릭스 테크놀로지 신규한 이민캘릭스아렌 유도체, 이의 제조방법, 및 상기제조방법에 의해 제조된 자기조립 단분자층, 상기 자기조립단분자층을 이용한 올리고dna 고정화 방법 및 이에의해 제조된 올리고dna 칩
KR100786577B1 (ko) * 2005-11-04 2007-12-21 (주)바이오메트릭스 테크놀로지 신규한 아미노캘릭스아렌 유도체, 이의 제조방법, 및상기의 제조방법에 의해 제조된 자기조립단분자층, 상기자기조립 단분자층에 자발적인 올리고유전자의 비가역적인분자인식에 의한 올리고유전자 고정화 방법 및 이에 의해제조된 올리고유전자 칩
JP5111382B2 (ja) * 2005-10-13 2013-01-09 バイオメトリックス テクノロジー インコーポレイテッド 新規なイミンカリックスアレーン誘導体とアミノカリックスアレーン誘導体、その製造方法及び該製造方法によって製造された自己組織化単分子層、該自己組織化単分子層を利用したオリゴ遺伝子の固定化方法及びこれによって製造されたオリゴ遺伝子チップ
WO2007052879A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Biometrix Technology Inc Novel iminecalixarene derivates, method for preparing the same, self-assembled monolayer prepared by using the iminecalixarene derivates or aminocalixarene, and protein chip using the self-assembled monolayer
KR100924243B1 (ko) * 2007-11-19 2009-10-29 (주)바이오메트릭스 테크놀로지 상온 교잡반응이 가능한 유전자칩 및 칩 제조를 위한 탐침 유전자 디자인 신기술

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10000801B2 (en) Four-color DNA sequencing by synthesis using cleavable fluorescent nucleotide reversible terminators
Ferguson et al. High-density fiber-optic DNA random microsphere array
WO2005047301A1 (en) Improvements in or relating to polynucleotide arrays
CA2444926C (fr) Procede de marquage et de fragmentation d'adn
JP2004510433A (ja) Dnaおよびrnaを解読するための大量並行方法
CN101298464A (zh) 对光不稳化合物、低聚物探针阵列和基片、及其制造方法
JP2015521616A5 (ja)
WO2014034818A1 (ja) 標的核酸の分析方法、キットおよび分析機器
JP2011502531A5 (ja)
CN113994014A (zh) 核酸杂交方法
CN110343612B (zh) 基于多色荧光可逆终止核苷酸的dna单分子测序系统与装置
Wang et al. Tethered thiazole orange intercalating dye for development of fibre-optic nucleic acid biosensors
KR100698763B1 (ko) 신규한 아미노캘릭스아렌 유도체, 그의 제조방법, 그를이용하여 제조된 (자기조립)단분자층, 이를 이용한올리고dna 고정화방법 및 이에 의해 제조된 dna칩
KR100786577B1 (ko) 신규한 아미노캘릭스아렌 유도체, 이의 제조방법, 및상기의 제조방법에 의해 제조된 자기조립단분자층, 상기자기조립 단분자층에 자발적인 올리고유전자의 비가역적인분자인식에 의한 올리고유전자 고정화 방법 및 이에 의해제조된 올리고유전자 칩
TW201938797A (zh) 用於從組織中分離及表現分析關注之區域之方法、組合物及裝置
JP5419888B2 (ja) アミノカリックスアレーン誘導体とイミンカリックスアレーン誘導体の単分子層に変性されたガラス繊維およびその製造方法と、変性されたガラス繊維にオリゴdnaを固定化したガラス繊維およびその製造方法、ならびにオリゴdnaを固定化したガラス繊維を利用した遺伝子型分析用ストリップ製造方法{modifiedglassfiberswithmonolayersofaminocalixarenederivativesandiminecalixarenederivatives、andoligo−dnamodifiedglassfibersbyfixingoligo−dna’stothemonolayers、andthepreparationmethodofgenotypingstripsusingtheoligo−dnamodifiedglassfibers}
US6979540B2 (en) Method for synthesizing and immobilizing nucleic acids on a silanized solid support
Wang et al. Design and synthesis of efficient fluorescent dyes for incorporation into DNA backbone and biomolecule detection
KR100869916B1 (ko) 신규한 아미노캘릭스아렌 유도체, 이의 제조방법, 및상기의 제조방법에 의해 제조된 자기조립단분자층, 상기자기조립 단분자층에 자발적인 올리고유전자의 비가역적인분자인식에 의한 올리고유전자 고정화 방법 및 이에 의해제조된 올리고유전자 칩
JP4554110B2 (ja) Dnaチップ用結合剤、dnaチップ、およびdnaチップの製造方法
WO2012029434A1 (ja) オリゴヌクレオチドおよびその利用
JP4267208B2 (ja) 蛍光インターカレータおよび相補性核酸断片の検出方法
WO2022209428A1 (ja) Rnaの高次構造解析方法
US20240068025A1 (en) Genomic analysis method
CN114671843B (zh) 一种荧光化合物、荧光修饰核苷酸、试剂盒