JP2011250308A - 画像読取装置 - Google Patents
画像読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011250308A JP2011250308A JP2010123313A JP2010123313A JP2011250308A JP 2011250308 A JP2011250308 A JP 2011250308A JP 2010123313 A JP2010123313 A JP 2010123313A JP 2010123313 A JP2010123313 A JP 2010123313A JP 2011250308 A JP2011250308 A JP 2011250308A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- document
- unit
- image data
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00411—Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
- H04N1/00801—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to characteristics of the original
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
- H04N1/00811—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reading mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/203—Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
- H04N1/2036—Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of a plurality of pictures corresponding to a single side of a plurality of media
- H04N1/2038—Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of a plurality of pictures corresponding to a single side of a plurality of media lying in the same plane
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0081—Image reader
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3226—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
- H04N2201/3228—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image further additional information (metadata) being comprised in the identification information
- H04N2201/3229—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image further additional information (metadata) being comprised in the identification information further additional information (metadata) being comprised in the file name (including path, e.g. directory or folder names at one or more higher hierarchical levels)
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Input (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
従来から読み取った画像データに情報を付加する技術は知られているが、さらに簡便に画像データに対して情報を付加する技術が期待されている。
【解決手段】
あらかじめFBガラス8上に位置情報としてのキーワードを設定しておき、スキャナ部3の画像読取部6に読み取られた原稿のFBガラス8における位置情報に応じて、画像データに付加情報であるキーワードが付加されるので、ユーザが容易に所望の付加情報を原稿の画像データに付加することができる。
【選択図】 図6
Description
そこで、本発明は、画像データにキーワード等を付加する技術として、上記技術とは異なる方法を提供する。
まず、本発明の画像形成装置における第1の実施形態について説明する。
(複合機の構成)
本形態の複合機1は,図1に示すように,用紙に画像を印刷する画像形成部38を内部に備えた本体部2と,原稿の画像を読み取るスキャナ部3(本発明の読取装置の一例)とを備えている。なお,画像形成方式は,電子写真方式であっても,インクジェット方式であってもよい。また,カラー画像の形成が可能であっても,モノクロ画像専用であってもよい。
方に配設されている。また,ADF7の内部には,原稿トレイ22と排出トレイ23とを連結する搬送路24が設けられている。ADF7は,原稿トレイ22に載置された原稿を1枚ずつ取り出し,その原稿をプラテンガラス9(以下,「ADFガラス9」とする)に対向する位置に搬送する。その後,その原稿を排出トレイ23上に排出する。
続いて,複合機1の電気的構成について説明する。複合機1は,図3に示すように、CPU31(本発明の位置取得部、動作部、付加部、領域判断部、測定部、選択部の一例)と、ROM32と、RAM33と、NVRAM34と、ASIC35と、ネットワークインタフェース(ネットワークI/F)36と、ファクシミリインタフェース(FAXI/F)37と、画像形成部38と、可搬記憶媒体39とを備えた制御装置30を有している。
より設定されたキーワード等を記憶する記憶領域として利用される。尚、ユーザがあらかじめキーワードを設定しておくためのキーワード設定方法について、後述にて詳細に説明する。
FBガラス8上の複数に割り振った読取領域に位置情報としてのキーワードを設定する際の方法を説明する。尚、図4は、キーワード設定画面(設定UI)の一例を示す図面である。
複合機1は、ネットワークI/F36を介して、パーソナルコンピュータ(PC、図示せず)と接続されており、CPU31がROM32に保存されている図4のUIを読み出
し、ネットワークI/F36を介してPCに送信する。そして、PCの表示部(図示せず)にこのUIを表示させる。ユーザはこの設定UI上でPCのキーボード等(図示せず)の入力手段を操作し、各々の読取領域にキーワードを入力する。
図6は、本発明のスキャン処理の流れを示したフローチャートである。本発明のスキャン処理について図6を参照しながら、説明する。尚、ここではフラットベット方式のスキャン処理を説明する。
(S103)。続いて、CPU31は、カウンタiの値と同じ番号を付加した画像データ
がどの読取領域にあるのかを、RAM33に記憶されているファイル化した画像データの各々の読取領域における被占有率に基づいて判断する(S104)。
記の処理により、CPU31は、画像データとキーワードとを関連付ける。その後、キーワードが関連付けられた画像データを可搬記憶媒体39に保存する。
6)、カウンタiの値がRAM33に保存されている全画像データ数より大きいか判断し
(S107)、カウンタiの値が全画像データ数より大きい場合(S107:YES)、
スキャン処理を終了する。一方、カウンタiの値が全画像データ数以下の場合(S107
:NO)、S104に戻り、S104〜S107の処理を繰り返す。
ータに対して、該当する全ての読取領域に対応するキーワード付加をする(S104及びS105)。そして、カウンタiの値がRAM33に記憶されている全画像データ数「3
」より大きくなるまで、番号「1」の画像データに対する同様の処理を繰り返す(S104からS107)。
、左下の読取領域に15%、右下の読み取り領域に10%占有されていることとなる。このとき、左上の読取領域に対応するキーワードが「父」であり、右上の読取領域に対応するキーワードが「母」であり、左下の読取領域に対応するキーワードが「兄」であり、右下の読取領域に対応するキーワードが「妹」であるので、番号「3」の画像データには「父」と「母」と「兄」と「妹」との4つのキーワードが付加されることになる。
スキャナ部3の画像読取部6に読み取られた原稿である写真Pの位置情報に応じて、画像データに付加情報であるキーワードが付加されるので、ユーザが容易に所望のキーワードを写真Pの画像データに付加することができる。
次に、本発明の画像形成装置における第2の実施形態について説明する。尚、この第2の実施形態では、複合機の構成及び複合機の電気的構成は第1の実施形態と共通であるので説明を省略する。
第2の実施形態においても、第1の実施形態と同様の方法にて、FBガラス8上の複数に割り振った読取領域に位置情報としてのキーワード及びファイル名を設定する。尚、図13は、キーワード及びファイル名設定画面(設定UI)の一例を示す図面である。
例えば、図13では、ユーザが、ファイル名として主走査方向の上側の読取領域に「Life」、主走査方向の下側の読取領域に「Trip」を入力する。また、ユーザがキーワードとして、副走査方向の左側の読取領域に「大人」、副走査方向の右側の読取領域に「子供」を入力し、「OK」ボタンを押下する。
次に、第2の実施形態におけるスキャン処理を説明する。ここでは、第1の実施形態のスキャン処理と同様の処理を実行する部分の詳細な説明を適宜省略しながら、異なる処理を実行する部分について図14〜図16を参照しながら説明する。
走査方向の読取領域だけに着目して、主走査方向の読取領域における被占有率が最大となる読取領域に対応するファイル名を付加する(S201)。
の読取領域だけに着目して、副走査方向の読取領域における被占有率が0でない全ての副走査方向の読取領域に対応するキーワード付加し(S202)、ファイル名とキーワードが付加された画像データを可搬記憶媒体39に保存し、第1の実施形態と同様にS106以降のスキャン処理を実行し、第1の実施形態と同様にRAM33内の全画像データに対して処理を実行したことに応じて、当該スキャン処理を終了する。
尚、ここでの写真Pは第1の実施形態で用いた、図7から図9に示す写真P1からP3を用い、第1の実施形態と同様に、写真P1には番号「1」が、写真P2には番号「2」が、写真P3には番号「3」がそれぞれ付加され、それぞれ画像データとしてRAM33に記憶される(S101から103)。
、番号だけずらして、「Trip2.jpg」のファイル名が付加される。また、S202において、「大人」のキーワードが付加される。
以上の各画像データの状態を図16に示したデータの一覧表に示す。このように画像データ毎にファイル名及びキーワードが付加され、各画像データは可搬記憶媒体39に各々記憶される。
次に、本発明の画像形成装置の第3の実施形態について説明する。尚、この第2の実施形態では、複合機の構成及び複合機の電気的構成は第1の実施形態と共通であるので説明を省略する。
第3の実施形態においても、第1の実施形態と同様の方法にて、ADF方式のスキャンにおけるADFガラス9の主走査方向を複数に分割した読取領域に位置情報としてのキーワードを設定する。尚、図17は、キーワード及びファイル名設定画面(設定UI)の一例を示す図面である。
例えば、図17では、ユーザが主走査方向の上側の読取領域に「父」、主走査方向の下側の読取領域に「兄」を入力し、「OK」ボタンを押下する。これにより、主走査方向の上側の読取領域には「父」のキーワードが設定され、主走査方向の下側の読取領域には「兄」のキーワードが設定され、RAM33に保存する。
第3の実施形態は、本発明をADF方式のスキャン処理に適用したものであり、第1の実施形態と第2の実施形態とのスキャン処理と同様の処理を実行する部分の詳細な説明を適宜省略しながら、異なる処理を実行する部分について図18〜図20を参照しながら説
明する。
また、画像読取部6の主走査方向おいて異なるキーワードを付加するので、画像読取部6のイメージセンサ14を副走査方向に操作することないADFのような、イメージセンサ14を移動させず原稿を搬送しながら画像を読み取るタイプのスキャナ部3にも適用可能となる。
(1)図3のブロック図において、画像データを記録するのは、RAM33やNVRAM34に限らず、ハードディスク等の記録媒体であってもよい。
(2)本発明の実施形態における付加情報は、キーワードやファイル名であったが、これに限らず他の付加情報を付加する実施形態であってもよい。具体的には、付帯情報が日時や保存先の変更情報、ファイル名の命名規則等であってもよい。また、キーワードとファイル名の関係が異なる分類に属する付加情報の一例であるが、本発明ではこれに限らず、日時、保存先の変更情報、ファイル名の命名規則等も異なる分類に属する付加情報の一例である。
(3)本発明の実施形態は、写真Pのように読取領域より小さい原稿に適用しているが、読取領域以上の大きさの原稿にも適用できる。特に、本発明の第2の実施形態のS201において、主走査方向の読取領域だけに着目して、主走査方向の読取領域における被占
有率が最大となる読取領域に対応するファイル名を付加する実施形態が、読取領域より大きい原稿に適用した場合により大きな効果が得られる。尚、主走査方向に限らず、副走査方向に適用してもよく、その他の適用を制限するものではない。
(4)本発明の実施形態は、原稿をスキャンしてキーワードを付加情報として付加する実施形態であったが、原稿をスキャンするときのスキャンの設定を変更する動作をする実施形態であってもよい。具体的には、スキャンする場合に、各々の読取領域にカラースキャンとモノクロスキャンのような原稿をスキャンするときのスキャンの設定を変更する動作をしてもよいし、倍率を変更しないスキャンとNin1のように倍率を変更するスキャンの設定を変更する動作をしてもよい。即ちこの場合は、各々の読取領域に上述した動作をすることで実現する。
(5)本発明の実施形態は、原稿をスキャンしてキーワードを付加情報として付加する実施形態であったが、原稿をスキャンした後の後続の処理内容を設定する動作をする実施形態であってもよい。具体的には、コピーの場合、各々の読取領域に普通印刷やNin1印刷、ブックレット印刷等の印刷の種類を変更する動作をしてもよいし、フルカラー印刷、モノカラー印刷、モノクロ印刷等の印刷時の色を設定する動作をしてもよい。また、FAXの場合、各々の読取領域に送信先等を設定する動作をしてもよい。即ちこの場合も、各々の読取領域に上述した動作をすることで実現する。
(6)本発明の第1の実施形態は、FBガラス8が主走査方向に2分割され、また副走査方向が2分割されることで、FBガラス8が4つの読取領域に分割されている実施形態であったが、これに限らず他の方向で読取領域を分割してもよい。具体的には、FBガラス8の対角線で分割される読取領域を設定する。また、分割する読取領域の数は4つに限らず、一つであっても複数であってもよい。
(7)本発明の第1の実施形態は、PCの表示部(図示せず)にUIを表示させ、ユーザがUI上でPCのキーボード等(図示せず)の入力手段を操作し、各読取り領域ごとにキーワードを入力する実施形態であったが、複合機1の表示部4にUIを表示させ、ユーザがUI上で操作パネル5を操作し、各読取り領域ごとにキーワードを入力する実施形態であってもよい。
(8)本発明の第1の実施形態は、図5の「キーワード」のように、一つの共通の分類に属する付加情報を付加する実施形態であったが、「キーワード」と「ファイル名」といった異なる分類に属する付加情報を付加する実施形態であってもよい。
具体的には、ユーザが図21のような各読取り領域ごとにキーワードを入力する設定画面にPCのキーボード等の入力手段を介してキーワードを入力し、「OK」ボタンを押下する。「OK」ボタンを押下されたことにより、CPU31は、図21のUIに設定されたキーワードと、FBガラス8における読取領域の位置情報を図22のように関連付け、当該位置情報をネットワークI/F36を介してRAM33に保存する。
これにより、異なる分類に属する付加情報を隣り合う原稿読み取り領域に付加するため、共通する分類に属する付加情報が隣り合う読取領域に付加されることによって共通する分類に属する付加情報が干渉し合い画像データに付加される付加情報に矛盾の生じる可能性を小さくすることができ、ユーザの利便性を高めることができる。
(9)本発明の第2の実施形態は、S201において、主走査方向の読取領域における被占有率が最大となる読取領域に対応するファイル名を付加していたが、被占有率が最小となる読取領域に対応するファイル名を付加する実施形態としてもよい。また、最大、最小に限らず被占有率が特定の値又は特定の範囲となる読取領域に対応するファイル名を付加する実施形態であってもよい。
(10)本発明の第1の実施形態のS105と本発明の第2の実施形態のS202とにおいて、読取領域における被占有率が0でない全ての読取領域に対応するキーワード付加していたが、被占有率が0でない全ての読取領域のうち選択部により選択された1又は2以上の読取領域に対応するキーワード付加する実施形態としてもよい。これにより、選択された読取領域に対応する付加情報を付加することができる。
(11)本発明の実施形態は、読取装置に適応させた実施形態であったが、PC等の情
報処理装置を動作させるプログラムに適応させた実施形態であってもよく、具体的には、第1の実施形態に当てはめた実施形態について、共通する部分を適宜省略しながら説明する。
本実施形態を、図6におけるスキャン処理をPC等の情報処理装置において実行する場合を例に説明する。まず、PC等の情報処理装置のCPUは、ハードディスク等の記憶装置に記憶されている本プログラムを呼び出すことにより以下の処理を行う。PCのCPUは、第1の実施形態のS101において読取装置で読み取った画像データをPCにて受け取り、ハードディスク等の記憶装置に記憶する。次に、PCのCPUは、ハードディスクに保存された画像データから、一度の読み取りによって読み取られた複数の原稿に基づく各々の画像データを特定し、特定された各々の画像データに対して、1から順に番号を付加し、ハードディスクに記憶する(S102)。
さらに、PCのCPUは、S101の画像データを第1の実施形態のように4分割にした読取領域のうちどの領域に原稿が位置するかの情報を読取装置から受け取り、各原稿の対応する位置を判断する。そして、PCのCPUは、読取領域における被占有率が0でない全ての読取領域に対応するキーワードを画像データに付加する(S105)。その後、PCのCPUは、キーワードが関連付けられた画像データをハードディスクに記憶する。
(12)本発明の第1の実施形態における各々の画像データを特定する方法は、原稿の四隅や原稿の末端を検出することにより、各々の画像データを特定する方法でもよい。
(13)本発明の実施形態は、読取装置と情報処理装置とから構成される読取システムにも適用可能であり、読取装置で読み取られた原稿の読取位置を示す位置情報を取得する位置取得部は、読取装置と情報処理装置とのどちらか一方が有していればよい。
3 スキャナ部
6 画像読取部
8 FBガラス
9 ADFガラス
14 イメージセンサ
31 CPU
33 RAM
39 可搬記憶媒体
P 写真
Claims (14)
- 原稿を読取る読取部と、
前記読取部に読み取られた原稿の読取位置を示す位置情報 を取得する位置取得部と、
前記読取部が読取った原稿の画像データに前記位置情報に対応する動作をする動作部と、
を備えることを特徴とする読取装置。 - 前記動作部は、付加情報を付加する付加部であることを特徴とする読取装置。
- 前記位置取得手段が取得した位置情報に基づいて、前記読取部が読み取り可能な領域の中の原稿の属する原稿読取領域を判断する領域判断部を備え、
前記動作部は、前記原稿読取領域に対応する動作をすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の読取装置。 - 前記動作部は、前記領域判断部が複数の原稿読取領域に原稿を有すると判断したときに、各々の原稿読取領域に対応する動作をすることを特徴とする請求項3に記載の読取装置。
- 前記原稿が属する原稿読取領域の面積を測定する測定部と、
前記測定部が測定した複数の原稿読取領域のうち、少なくとも一つの原稿読取領域を選択する選択部と、
を備え、
前記動作部は、前記選択部が選択した原稿読取領域に対応する動作をすることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の読取装置。 - 前記選択部は、面積が最大となる原稿読取領域を選択することを特徴とする請求項5に記載の読取装置。
- 前記動作部は、隣り合う原稿読取領域に異なる分類に属する動作をすることを特徴とする請求項3〜6のいずれか一項に記載の読取装置。
- 前記付加部は、前記読取部の主走査方向における複数の原稿読取領域に共通する分類に属する動作をし、前記読取部の副走査方向おける複数の原稿読取領域に、前記主走査方向における分類とは異なる共通する分類に属する動作をし、一つの原稿読取領域において複数の動作をすることを特徴とする請求項3〜7のいずれか一項に記載の読取装置。
- 前記動作部は、前記読取部の主走査方向おける複数の原稿読取領域毎に、異なる動作をすることを特徴とする請求項3〜8のいずれか一項に記載の読取装置。
- 前記動作部は、前記読取部の副走査方向おける複数の原稿読取領域毎に、異なる動作をすることを特徴とする請求項3〜9のいずれか一項に記載の読取装置。
- 前記動作部は、前記読取部が一度の読み取りにおいて複数の原稿を読み取ったときに、読み取った原稿の画像データ毎に、動作をすることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の読取装置。
- 原稿を読取る読取部を備える読取装置と接続可能な情報処理装置であって、
前記読取部に読み取られた原稿の読取位置を示す位置情報を取得する位置取得部と、
前記読取部が読取った原稿の画像データに前記位置情報に対応する動作をする動作部と
、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 原稿を読取る読取部を備える読取装置と接続可能な情報処理装置に、
前記読取部に読み取られた原稿の読取位置を示す位置情報を取得する位置取得処理と、
前記読取部が読取った原稿の画像データに前記位置情報に対応する動作をする動作処理と、
を実行させることを特徴とするプログラム。 - 原稿を読取る読取部を備える読取装置と情報処理装置とが接続されている読取システムであって、
前記読取部に読み取られた原稿の読取位置を示す位置情報を取得する位置取得部と、
前記読取部が読取った原稿の画像データに前記位置情報に対応する動作をする動作部と、
を備えることを特徴とする読取システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123313A JP5510075B2 (ja) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | 画像読取装置、情報処理装置、プログラム及び読取システム |
US13/053,654 US8593679B2 (en) | 2010-05-28 | 2011-03-22 | Position-based image scanning, processing and storage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123313A JP5510075B2 (ja) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | 画像読取装置、情報処理装置、プログラム及び読取システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011250308A true JP2011250308A (ja) | 2011-12-08 |
JP5510075B2 JP5510075B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=45021899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010123313A Active JP5510075B2 (ja) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | 画像読取装置、情報処理装置、プログラム及び読取システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8593679B2 (ja) |
JP (1) | JP5510075B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013190910A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書作成装置、出力装置、印刷物、文書出力システム及びプログラム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102012890B1 (ko) * | 2013-03-25 | 2019-08-21 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 스캔 대상물의 위치에 따른 기능 수행 방법 및 이를 수행하기 위한 화상형성장치 |
JP6869118B2 (ja) * | 2017-06-14 | 2021-05-12 | シャープ株式会社 | 画像読取装置、前記画像読取装置を備えた画像処理装置、画像読取方法、画像読取プログラムおよび記録媒体 |
US10949696B2 (en) * | 2017-07-17 | 2021-03-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Object processing for imaging |
JP2021136523A (ja) * | 2020-02-26 | 2021-09-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置、画像形成装置、原稿領域検出方法 |
US11681247B2 (en) | 2020-12-18 | 2023-06-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus that can enhance usability by reducing the number of times a chart is placed on a reading device |
CN113469165A (zh) * | 2021-07-06 | 2021-10-01 | 安徽淘云科技股份有限公司 | 扫描识别方法、存储介质、电子设备及扫描设备 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001076127A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像切出し装置および方法,画像切出し装置を備えた画像入出力システム,ならびに画像切出し装置のためのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2005348171A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Sharp Corp | 画像読取装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0793348A (ja) | 1993-09-21 | 1995-04-07 | Toshiba Corp | 画像情報処理装置 |
JP4075460B2 (ja) | 2002-05-22 | 2008-04-16 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像データ検索方法およびデータ入力方法 |
JP2004289516A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラム及び画像読取装置 |
JP4297890B2 (ja) | 2005-06-29 | 2009-07-15 | シャープ株式会社 | 画像読取装置及び画像記録装置 |
-
2010
- 2010-05-28 JP JP2010123313A patent/JP5510075B2/ja active Active
-
2011
- 2011-03-22 US US13/053,654 patent/US8593679B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001076127A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像切出し装置および方法,画像切出し装置を備えた画像入出力システム,ならびに画像切出し装置のためのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2005348171A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Sharp Corp | 画像読取装置および画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013190910A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書作成装置、出力装置、印刷物、文書出力システム及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110292457A1 (en) | 2011-12-01 |
US8593679B2 (en) | 2013-11-26 |
JP5510075B2 (ja) | 2014-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5510075B2 (ja) | 画像読取装置、情報処理装置、プログラム及び読取システム | |
EP2784592B1 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and image forming program | |
JP5585552B2 (ja) | 画像読取装置、及び、読取制御プログラム | |
JP2009225269A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
JP5556338B2 (ja) | 画像処理装置 | |
CN103139421A (zh) | 图像处理装置及其控制方法 | |
JP4923665B2 (ja) | 多機能装置 | |
JP5644721B2 (ja) | 画像編集装置、画像編集方法、およびコンピュータープログラム | |
JP6085902B2 (ja) | 画像データ配信装置、画像データ配信システム、プログラムおよび画像データ配信方法 | |
JP2023069850A (ja) | 画像読取装置および画像読取の制御方法 | |
JP4441558B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法ならびにプログラム | |
US8184341B2 (en) | Image reading apparatus, image reading method, and storage medium | |
JP5101463B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置、画像読取装置の制御方法、制御プログラム、記録媒体 | |
JP4154294B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理装置における表示方法およびプログラムおよび記憶媒体 | |
JP5564443B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5552915B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP7215311B2 (ja) | 画像読取り装置、画像読取り方法およびコンピュータプログラム | |
JP5963643B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP6050739B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5746602B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5309805B2 (ja) | 画像処理装置、画像データ蓄積方法、画像データ蓄積プログラム及び記録媒体 | |
JP5183619B2 (ja) | 画像表示装置及び画像形成装置 | |
JP6629371B2 (ja) | 数値入力装置及びそれを備える画像処理装置並びにそれら装置の制御方法 | |
JP4467019B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5763614B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5510075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |