JP2011243989A - 自動実装装置用の実装ヘッド、自動実装装置及び実装法 - Google Patents

自動実装装置用の実装ヘッド、自動実装装置及び実装法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011243989A
JP2011243989A JP2011112558A JP2011112558A JP2011243989A JP 2011243989 A JP2011243989 A JP 2011243989A JP 2011112558 A JP2011112558 A JP 2011112558A JP 2011112558 A JP2011112558 A JP 2011112558A JP 2011243989 A JP2011243989 A JP 2011243989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting head
mounting
receiving device
head module
frame element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011112558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5086463B2 (ja
Inventor
Muller Werner
ミュラー ヴェアナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASMPT GmbH and Co KG
Original Assignee
ASM Assembly Systems GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASM Assembly Systems GmbH and Co KG filed Critical ASM Assembly Systems GmbH and Co KG
Publication of JP2011243989A publication Critical patent/JP2011243989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5086463B2 publication Critical patent/JP5086463B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

【課題】サブストレートに構成要素を実装するための自動実装装置用の実装ヘッドが簡単な構造でモジュール式に形成され、かつ安価であり、実装ヘッドに種々の実装ヘッドモジュールを容易に取り付け、かつ容易に取り外すことができるようにする。
【解決手段】実装ヘッドは、複数の実装ヘッドモジュール10,11,12の取り付けのためのフレームエレメント1を有し、フレームエレメントは、2つ若しくはそれよりも多くのインターフェース2を有しており、インターフェースは、それぞれ、エネルギー、データ及び/又は空気を各実装ヘッドモジュールへ移送するように形成されており、フレームエレメントの少なくとも2つのインターフェースは、互いに同一に形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、サブストレートに構成要素を実装するための自動実装装置用の実装ヘッドに関する。更に、本発明は、サブストレートに構成要素を実装するための自動実装装置、並びにサブストレートに構成要素を実装する実装法に関する。
実装分野においては、サブストレート、例えば基板には、自動実装装置を用いて種々の形式の構成要素が実装される。構成要素は、機械式のものでも、電子式のものでもよい。構成要素は、自動実装装置の側方に配置された供給装置により、規定されたピックアップ位置に準備されるようになっている。自動実装装置の、位置決めシステムにより移動される実装ヘッドが、ピックアップ位置にある構成要素をピックアップし、かつ該構成要素を自動実装装置の実装領域に搬送するようになっており、そこで、構成要素は、準備されたサブストレート上に位置決めされる。実装すべきサブストレートは、搬送装置を介して実装領域に送られる。実装されたサブストレートは、同一の搬送装置を介して実装領域から搬出される。構成要素のピックアップとサブストレート上への位置決めとの間に、構成要素は、所定の検出装置、例えばカメラを用いて、実装ヘッドに対する該構成要素の相対的な位置や該構成要素の欠陥の有無について検査されるようになっている。
今日、種々の応用及び要求に対して、それぞれ所定の1つの使用領域に用いられる種々の実装ヘッドが存在している。例えば、スピード・領域若しくはフレックス・領域における応用は、それぞれ異なる実装ヘッドによって行われている。顧客の要求若しくは使用目的が変わると、自動実装装置の実装ヘッドも交換されることになる。同様のことが、実装ヘッドの検査にも当てはまる。従来技術においては、実装ヘッド全体が交換されるか、実装ヘッドが自動実装装置に装着された状態で修理されている。実装ヘッドは通常技術的に複雑であり、かつアクセスしにくいので、実装ヘッドの構成部分の修理は極めて困難であり、機械の長い休止時間を必要とし、場合によってはライン全体を休止させることになり、このことは稼働率を低下させて、経済的な損害を招いている。実装ヘッドは、自動実装装置に容易に取り付けられ、従って実装ヘッドの交換は容易に行われるものの、実装ヘッドの完全な交換は、交換部品として新たな実装ヘッドを用いることになるので、極めて高い費用を伴うことになる。
本発明の課題は、サブストレート若しくはプリント配線板に構成要素を実装するための自動実装装置用の実装ヘッドに改良を加えて、該実装ヘッドが簡単な構造でモジュール式に形成されていて、安価であり、該実装ヘッドに種々の実装ヘッドモジュールを容易に組み付け(取り付け)、かつ取り外すことができるようにすることである。
前記課題を解決するために、本発明に基づく構成によれば、サブストレートに構成要素を実装するための自動実装装置用の実装ヘッドは、複数の実装ヘッドモジュールの取り付けのためのフレームエレメントを有しており、フレームエレメント(枠要素)は、2つの若しくはそれ(2つ)より多くのインターフェースを有しており、インターフェースは、それぞれ、エネルギー、データ及び/又は空気を各実装ヘッドモジュールへ伝送若しくは移送するように形成されており、フレームエレメントの少なくとも2つのインターフェースは、互いに同一に形成されている。インターフェースを同一に形成してあることにより、実装ヘッドは、顧客の要求若しくは使用目的に合わせて極めて簡単に構成されるようになっている。実装ヘッドのフレームエレメントに取り付けられる実装ヘッドモジュールは、フレームエレメントの少なくとも2つのインターフェース、有利には全てのインターフェースを同一に形成してあるので、規格化して形成され得るものである。例えば、1つの実装ヘッドモジュールが故障した場合には、該実装ヘッドモジュールは、同一の別の実装ヘッドモジュールと極めて容易に交換されるものである。実装ヘッドモジュールのインターフェースも、有利には同一に形成され、つまり、フレームエレメントのインターフェースに対して相補的に形成されている。このように形成された実装ヘッドモジュールを用いて、実装ヘッドは、顧客の要求若しくは使用目的に合わせて容易に変更され得るようになっている。つまり、各実装ヘッドモジュールは、種々の別の実装ヘッドモジュールと極めて容易に交換されるようになっている。実装ヘッドモジュールの取り付け及び取り外しは、簡単に行われる。実装ヘッドモジュールが故障した場合には、該実装ヘッドモジュールは、新たな実装ヘッドモジュールと極めて迅速に簡単かつ経済的に交換される。つまり、実装ヘッド全体を交換する必要がなくなっている。同一に形成されたインターフェースは、使用者側への簡単な接続部を形成するものである。インターフェースの簡略化及び規格化若しくは標準化は、実装ヘッドモジュールが機械的な高い負荷に基づき耐用年数にわたって頻繁に保守整備されねばならないので有利である。
既に述べてあるように、有利にはフレームエレメントの全てのインターフェースが同一に形成されている。これによって、全ての実装ヘッドモジュールも同様に規格化して形成される。実装ヘッドモジュールを規格化して若しくは同一に形成することは、全ての実装ヘッドモジュールにおいてインターフェースの配置及び外形寸法が同一であり、その結果、実装ヘッドモジュールのインターフェースが、フレームエレメントの同一に形成されたインターフェースに簡単に接続されるようになっていることを意味している。必要に応じて、1つ若しくは複数の実装ヘッドモジュールが、実装ヘッドから取り外されて、別の1つ若しくは複数の実装ヘッドモジュールによって代替されるようになっている。
本発明の有利な形態によれば、各インターフェースは、フレームエレメントの各受容装置の構成部分であり、各受容装置は、それぞれ1つの実装ヘッドモジュールを、該実装ヘッドモジュールが受容装置内に嵌合した状態で受容するように形成されている。つまり、フレームエレメントは2つ若しくはそれより多くの受容装置を有しており、各受容装置は、エネルギー、データ及び/又は空気の伝送若しくは移送のための各1つのインターフェースを有している。インターフェースは、有利には、データ及びエネルギーの伝送のための接点ピンを備えた直接接触部であり、若しくは空気供給のための継手である。データ及びエネルギーの伝送は無接触式若しくは無線式にも行われ得るものである。有利には、エネルギー、データ及び/又は空気の伝送若しくは移送のために、フレームエレメントのインターフェースを同一に形成してある。このような構成により、どのインターフェースにも、種々の全ての実装ヘッドモジュールを接続することができるようになっている。別の形態によれば、2つ若しくはそれよりも多くのインターフェースが、エネルギー及びデータを伝送するように形成されている。受容装置は、実装ヘッドモジュールの嵌合式の受容のために用いられ、つまり、実装ヘッドモジュールの位置調節及び固定のために用いられるものである。このような嵌合式の受容により、実装ヘッドモジュールは、自動的にかつ正確に、対応するインターフェースに接近させられ、その結果、実装ヘッドモジュールのインターフェースが、フレームエレメントのインターフェースに対して整合して位置決めされて、適切に接続されるようになっている。
各実装ヘッドモジュールの嵌合式の受容のための受容装置は、有利にはガレージ状に形成されている。つまり、受容装置は側壁を有しており、側壁が実装ヘッドモジュールの挿入のための案内として用いられるようになっている。このような構成により、実装ヘッドモジュールが自動的にかつ正確に受容装置内に挿入されて、フレームエレメントの対応するインターフェースに正確に接続されるようになっている。
特に有利には、フレームエレメントの全ての受容装置は、互いに同一に形成された受容スペースを有している。このような構成により、全ての実装ヘッドモジュールの外形寸法を規格化することができ、その結果、どの受容装置にも全ての実装ヘッドモジュールを装着することができるようになっている。もちろん、各実装ヘッドモジュールの内部は互いに異なって形成されていてよいものである。
本発明の別の有利な形態によれば、受容装置は、実装ヘッドモジュールをフレームエレメントに固定するように形成されている。このことは、各受容装置が、該受容装置内に完全に挿入された実装ヘッドモジュールを該受容装置内に保持するために、固定要素を有していることを意味している。固定要素は、完全に挿入されてフレームエレメントのインターフェースに接続された実装ヘッドモジュールを該固定要素により確実に保持するように形成されている。有利には、固定要素は係止装置及び/又は差し込み結合部を有しており、これによって受容装置における実装ヘッドモジュールの簡単な固定が可能になっている。このような簡単な固定により、受容装置からの実装ヘッドモジュールの取り外し(分解)も容易に行われる。本発明の形態によれば、固定要素は、蓋要素若しくは覆い要素として形成されていて、受容装置に旋回及び/又は回動可能に取り付けられている。
本発明の有利な形態によれば、実装ヘッドにおいて、フレームエレメントの少なくとも1つの受容装置が、フレームエレメントに一次元的、二次元的若しくは三次元的に移動可能若しくはスライド可能又は摺動可能に配置されている。1つ若しくは複数の受容装置が、z・方向に、つまりサブストレートに向かう方向に移動するようになっていてよいものである。実装ヘッドの特に有利な形態によれば、フレームエレメントの1つ若しくは複数の受容装置が、x・方向、y・方向及びz・方向に移動可能にフレームエレメントに配置されている。このような構成により、実装ヘッドは、実装ヘッドモジュールを用いて極めてフレキシブルに形成されるようになっている。有利には、例えば溝と該溝内を摺動する突起部若しくは条片状部分等とから成る適切な案内要素(形状係合要素又は係合結合要素若しくは嵌合要素)、特にリニアガイドが、各受容装置に設けられ、案内要素若しくはリニアガイドに沿って、実装ヘッドモジュールが受容装置の受容スペース内へ挿入されて、実装ヘッドモジュールのインターフェースが、フレームエレメント若しくは受容装置のインターフェースに接続されるようになっている。
フレームエレメントに移動可能(摺動可能又はスライド可能)に配置された少なくとも1つの受容装置が、例えば手動で移動させられるようになっている。特に有利には、移動可能に配置された少なくとも1つの受容装置が、1つ若しくは複数の駆動ユニット、特に1つ若しくは複数のリニアモータによって移動させられるようになっている。
本発明の別の有利な形態によれば、各受容装置はそれぞれ、該受容装置において実装ヘッドモジュールを固定するためのロックエレメントを有している。このことは、例えば溝(又はアリ溝)と該溝内に係合する条片状部分(又はアリ)とから成る案内(形状係合案内若しくは嵌合案内)を介して受容装置内に挿入された実装ヘッドモジュールが、その終端位置で受容装置の受容スペース内に固定(ロック)され、ひいてはフレームエレメントに対して固定されることを意味している。ロックエレメント(ロック要素又は固定要素)は、多様に形成されるものであり、例えば係止要素(又は係止部分若しくはフック部分)、スナップエレメント(又はスナップ係合部分)若しくは差し込み要素(又は差し込み継手若しくは差し込み結合部)として形成されている。更に、実装ヘッドモジュールの固定のために、旋回及び/又は回動可能な蓋若しくは覆い又はカバーが設けられていてもよい。固定は、ねじ結合により行われても有利である。
更に、実装ヘッドの有利な形態によれば、フレームエレメントは、一次元的若しくは二次元的に移動可能又は摺動可能な支持装置に取り付けられている。支持体又はキャリアとも称される支持装置は、有利には、自動実装装置の搬送装置上を搬送されるサブストレート若しくは基板又は配線板若しくはプリント配線板に対して平行に移動させられるようになっている。つまり、支持装置は、有利には一次元的若しくは二次元的に、即ち、x・方向及び/又はz・方向に移動されるようになっている。有利な形態によれば、支持装置へのフレームエレメントの取り付け(固定)は、簡単な取り付け手段を用いて行われるようになっており、従って、支持装置に対するフレームエレメントの迅速な組み付け(取り付け)及び取り外しが可能になっている。
実装ヘッドモジュールは、多様に形成されるものであり、1つの形態によれば、少なくとも1つの実装ヘッドモジュールは、アクチュエータエレメント(アクチュエータ要素)若しくはセンサーエレメント(センサー要素)として形成されていてよいものである。実装ヘッドモジュールは、例えばいわゆるスピード領域として形成されている。この種の実装ヘッドモジュールは、サブストレート、特にプリント配線板を急速に実装するように形成されている。更に実装ヘッドモジュールは、いわゆるフレックス領域若しくは柔軟領域として形成されている。この種の実装ヘッドモジュールは、サブストレート、特にプリント配線板の可変の実装(装着)を行うように形成されている。アクチュエータエレメントは、例えばピックアンドプレースモジュール(Pick & Place Modul)である。センサーエレメントは、自動的な光学式検査(AOI)を行うように形成されている。更に実装ヘッドモジュールは、別の形態によればグリッパーとして、若しくは接着剤若しくは流動媒体のためのディスペンサーとして形成されている。受容装置若しくは受容スペースの寸法の規格化により、顧客は、所望の構成の実装ヘッドモジュールを選んで、所定の実装ヘッドを簡単かつ迅速に形成できるようになっている。個別の実装ヘッドモジュールの機能のカプセル化により、故障若しくはサービスに際して、実装ヘッドにおける欠陥を明確に検出することができ、欠陥のある実装ヘッドモジュールを容易に交換することができるようになっている。有利な形態によれば、各実装ヘッドモジュールは適切な電子機器を有している。つまり、有利な実装ヘッドにおいて、各実装ヘッドモジュールは、固有の電子機器を有しかつ該電子機器の制御のための固有の制御ユニットを有している。別の形態によれば、実装ヘッド若しくはフレームエレメントが、少なくとも2つの実装ヘッドモジュールの電子機器の制御のための中央の1つの制御ユニットを有している。複数の実装ヘッドモジュールの電子機器を中央の制御ユニット(中央制御ユニット)により制御する構成は、実装ヘッドモジュールのより簡単な構造を可能にするものである。更に有利な形態によれば、各実装ヘッドモジュールの電子機器は、該実装ヘッドモジュールの形式、校正データ、製造データ、技術レベル、及び/又は実施されたサイクル数を記憶するように構成されている。実装ヘッドモジュールの電子機器は、更に別のデータ及び情報を記憶するように形成されている。実装ヘッドモジュールの簡単な交換により、実装ヘッドの休止時間を減少させることができる。規格化された実装ヘッドモジュール、及び該実装ヘッドモジュールにより形成される実装ヘッドは、実装ヘッドの構成全体を複数の小さな構成部分(小さなユニット)に分割し、かつ該小さな構成部分をカプセル化し、つまり各1つの密封容器等内に収納してあるので、修理時間の著しい短縮化を可能にするものである。
本発明の更に有利な形態によれば、実装ヘッドモジュールを受容装置において固定又はロックするために、各受容装置は、実装ヘッドモジュールに設けられかつ相補的に形成された対向取り付け要素を介して実装ヘッドモジュールを取り外し可能に結合するための取り付け要素を有しており、取り付け要素は、係止要素、差し込み要素及び/又はバヨネット接続要素として形成されている。この種の取り付け要素(結合要素若しくは継手要素)は、フレームエレメントの受容装置への実装ヘッドモジュールの迅速な取り付けを可能にするものである。このような構成により、実装ヘッドモジュールの簡単な取り付けの他に、受容装置からの実装ヘッドモジュールの簡単かつ迅速な取り外しも保証されている。従って、実装ヘッドモジュールは、実装ヘッド全体を交換することなしに、別の実装ヘッドモジュールと簡単に交換され得る。個別の実装ヘッドモジュールの簡単かつ迅速な交換により、実装ヘッドのフレキシブル性も高められている。
有利には、取り付け要素は、係止要素若しくは差し込み要素として形成されている。係止要素若しくは差し込み要素の使用により、受容装置への実装ヘッドモジュールの取り付けが迅速に行われるようになっており、この場合に、実装ヘッドモジュールは相補的な対向取り付け要素を有している。有利には、受容装置の係止要素若しくは差し込み要素は、係止受容部又は係止ピン受容部若しくは差し込み受容部又は差し込みピン受容部として形成され、或いはバヨネット接続要素又はバヨネット継手として形成されている。受容装置からの実装ヘッドモジュールの迅速な交換は、受容装置と実装ヘッドモジュールとが、相補的な正確な結合接合部及び、エネルギー、データ及び/又は空気の移送のための相補的な正確なインターフェースを有していることにより達成される。
受容装置の相補的な取り付け要素は、実装ヘッドモジュールの相補的な対向取り付け要素と一緒に、いわゆる急速継手若しくはクイックジョイントを成しており、急速継手若しくはクイックジョイントは、受容装置に対する実装ヘッドモジュールの急速(迅速)な取り付け及び取り外しを可能にするものである。
更に、本発明の有利な形態によれば、受容装置のインターフェースと受容装置の取り付け要素とは、実装ヘッドモジュールを1つの取り付け方向に、特に直線的に押し込む若しくは押し嵌めることにより、実装ヘッドモジュールが、受容装置のインターフェースに接続されかつ取り付け要素に結合されるように、受容装置に配置されている。このような構成の利点は、実装ヘッドモジュールの機械的な取り付け要素もインターフェースもわずかなスペースで形成できることにある。取り付け要素もインターフェースも、実装ヘッドモジュールと同じ取り付け方向で結合若しくは接続されるようになっている。このような同一方向での取り付けは、受容装置への実装ヘッドモジュールの嵌合式の受容を可能にし、ひいては追加的な操作を行うことなしに、実装ヘッドモジュールの自動的なセンタリングを可能にするものであり、かつ、取り付け要素及びインターフェースを狭いスペースに設けることを可能にするものである。
本発明の別の有利な形態によれば、各受容装置は、受容装置内に受容された実装ヘッドモジュールを受容装置に対して相対的にかつ一次元的、二次元的若しくは三次元的に移動させるために、受容装置内に受容された実装ヘッドモジュールの移動のための作動手段若しくは調節手段を有している。受容装置内で実装ヘッドモジュールをx・方向、y・方向及び/又はz・方向に移動させるための作動手段若しくは調節手段は、例えば係止部材を備えた案内レールによって形成されている。
更に、前記課題を解決するために、本発明の別の構成によれば、サブストレートに構成要素を実装するための自動実装装置は、前述の形態に基づく少なくとも1つの実装ヘッドを備えている。このように構成された自動実装装置は、特にフレキシブルであり、実装ヘッドの故障若しくはエラーの発生に際して迅速な修理を可能にし、つまり休止時間を短くするものである。
更に、前記課題を解決するために、本発明の更に別の構成によれば、サブストレートに構成要素を実装する実装方法において、前述の形態に基づく少なくとも1つの実装ヘッドを用いるようになっている。前述の形態に基づく実装ヘッドを用いることにより、実装方法の迅速かつ簡単な実施が可能になっている。特に、エラーの迅速な解消及び保守整備が可能であり、かつ実装変更に対応して実装ヘッドの構成変更が可能である。
次に本発明を、概略的に示す実施形態に基づき詳細に説明する。
実装ヘッドの、実装ヘッドモジュールの受容のための3つの受容装置を備えるフレームエレメントの断面図である。 実装ヘッドモジュールが固定された状態でのフレームエレメントの側面図である。 実装ヘッドのフレームエレメントの断面図であり、3つの受容装置のうちの1つが移動可能に形成されている。 フレームエレメントの移動可能に支承された1つの受容装置の側面図であり、実装ヘッドモジュールが、移動可能に支承された受容装置に固定されている。
図1には、実装ヘッドのフレームエレメント1の断面が概略的に示してあり、該フレームエレメントは、本発明に係る実施形態に基づき形成されたものである。フレームエレメント1は、特にアクチュエータエレメントとして若しくはセンサーエレメントとして形成された実装ヘッドモジュール10,11,12の取り付けのために、構成されている。フレームエレメント1は、3つのインターフェース2を有しており、該インターフェースは、各実装ヘッドモジュール10,11,12にエネルギー、データ及び空気を送ることができるように構成されている。更に、フレームエレメント1は、3つの受容装置3を備えており、該受容装置は、実装ヘッドモジュール10,11,12の受容のための各受容スペース4を有している。受容装置3は、若しくは受容装置3の受容スペース4は、互いに同一に形成されており、本発明に係る実装ヘッドモジュール10,11,12は規格化されていてよいものである。つまり、実装ヘッドモジュール10,11,12の外形寸法は互いに同じ大きさであり、各実装ヘッドモジュール10,11,12は、各受容装置3に対して形状係合の状態で若しくは嵌合案内された状態で、つまり、例えば溝と該溝内を摺動する突起部若しくは条片状部分とから成る摺動案内、若しくはアリ形案内等を介して各受容装置3内へ押し込まれて、フレームエレメント1のインターフェース2に簡単に接続され得るようになっている。図1において、実装ヘッドモジュール10は、3つの受容装置3のうちの、図面で見て右側の受容装置3に装着されているのに対して、実装ヘッドモジュール11,12は、残りの対応する各受容装置3の前に位置決めされている。フレームエレメント1は、実装ヘッド1の支持装置7に取り付けられている。支持装置7は有利には、搬送装置上を搬送されるサブストレート若しくは基板に対して平行に移動可能になっている。
図2は、フレームエレメント1に取り付けられた実装ヘッドモジュール12を側方から概略的に示している。フレームエレメント1における、つまり厳密にはフレームエレメント1の受容装置3における実装ヘッドモジュール12の固定(位置決め)のために、ロック要素6を設けてあり、該ロック要素(ロッキングエレメント[locking element])は、図示の実施形態では、蓋要素若しくは覆い要素として形成されていて、実装ヘッドモジュール12を、その終端位置に、つまり該実装ヘッドモジュール12がインターフェース2と接続される位置に固定するようになっている。ロック要素(ロック装置)6は有利には、実装ヘッドモジュール12を取り囲むための複数の係止要素を有している。ロック要素6を成す蓋要素若しくは覆い要素は、1つの軸8を中心として旋回可能に、フレームエレメント1の受容装置3に保持されている。
図3には、実装ヘッドの別の実施形態のフレームエレメント1が概略的な断面図で示してある。フレームエレメント1は、各実装ヘッドモジュール12の受容のための3つの受容装置3を有している。受容装置3、若しくは受容装置3の受容スペース4は互いに同一に形成され、かつ各受容装置3並びにフレームエレメント1のインターフェース2も互いに同一に形成されており、従って、各受容装置3内には、任意の各1つの実装ヘッドモジュール10,11,12が挿入され、つまり装着されるようになっている。図1のフレームエレメント1と比べて、図3のフレームエレメント1は、移動式の1つの受容装置3aを有している。つまり、2つ(第1及び第2)の受容装置3は、フレームエレメント1に不動(移動不能)に配置されているのに対して、第3の受容装置3はz・方向(図4)で可動(移動可能若しくは摺動可能)にフレームエレメント1に配置されている。不動の受容装置3は、有利にはフレームエレメント1と一体に形成されている。移動式の受容装置3は、支承部9を介してフレームエレメント1に移動可能に保持されている。このような移動式の受容装置3は、構成の異なる実装ヘッドが必要になり、その結果、z・行程若しくはレベルが異なる場合に有用である。
フレームエレメント1における受容装置3aの移動可能な配置は、側面図である図4に概略的に示している。受容装置3aは、フレームエレメント1に移動可能に支承されている。有利には、受容装置3aは、駆動ユニット5によって、特に電動式の駆動部、例えばリニアモータによってz・方向で昇降移動されるようになっている。ロック要素6を成す蓋要素若しくは覆い要素は、1つの軸8を中心として旋回可能に受容装置3aに保持されている。
実装ヘッドモジュールは多様に構成されてよいものである。実装ヘッドモジュールに所定の電子機器を組み込むことも有利である。種々の構造の実装ヘッドモジュールが、フレームエレメントのインターフェースを介して、データ、空気及びエネルギーの供給を受けるようになっている。このような実装ヘッドモジュールは、適切な画像処理手段を用いて、実装すべき構成要素の欠陥を検出し、或いはサブストレートに対する構成要素の位置決めに関するエラー若しくは誤差を検出するようになっている。
1 フレームエレメント、 2 インターフェース、 3 受容装置、 4 受容スペース、 5 駆動ユニット、 6 ロック要素、 7 支持装置、 8 回転軸、 9 支承部、 10,11,12 実装ヘッドモジュール

Claims (17)

  1. サブストレートに構成要素を実装するための自動実装装置用の実装ヘッドにおいて、該実装ヘッドは、複数の実装ヘッドモジュール(10,11,12)の取り付けのための1つのフレームエレメント(1)を有しており、該フレームエレメント(1)は、2つ若しくはそれよりも多くのインターフェース(2)を有しており、該インターフェースは、それぞれ、エネルギー、データ及び/又は空気を前記各実装ヘッドモジュール(10,11,12)へ移送するように形成されており、前記フレームエレメント(1)の少なくとも2つの前記インターフェース(2)は、互いに同一に形成されていることを特徴とする、自動実装装置用の実装ヘッド。
  2. フレームエレメント(1)の全てのインターフェース(2)は、互いに同一に形成されている請求項1に記載の実装ヘッド。
  3. 各インターフェース(2)は、フレームエレメント(1)の各受容装置(3)の構成部分であり、前記各受容装置(3)は、それぞれ1つの実装ヘッドモジュール(10,11,12)を、該実装ヘッドモジュールと該受容装置とが互いに嵌合した状態で受容するように形成されている請求項1又は2に記載の実装ヘッド。
  4. 全ての受容装置(3)は、互いに同一に形成された受容スペース(4)を有している請求項3に記載の実装ヘッド。
  5. 受容装置(3)は、実装ヘッドモジュール(10,11,12)をフレームエレメント(1)に固定するように形成されている請求項3又は4に記載の実装ヘッド。
  6. フレームエレメント(1)の少なくとも1つの受容装置(3)は、一次元的、二次元的若しくは三次元的に移動可能にフレームエレメント(1)に配置されている請求項3から5のいずれか1項に記載の実装ヘッド。
  7. 移動可能に配置された少なくとも1つの受容装置(3a)は、1つ若しくは複数の駆動ユニット(5)によって、特に1つ若しくは複数のリニアモータによって移動させられるようになっている請求項6に記載の実装ヘッド。
  8. 各受容装置(3)は、該受容装置(3)において実装ヘッドモジュール(10,11,12)を固定するためのロックエレメント(6)を有している請求項3から7のいずれか1項に記載の実装ヘッド。
  9. フレームエレメント(1)は、一次元的若しくは二次元的に移動可能な支持装置(7)に取り付けられている請求項1から8のいずれか1項に記載の実装ヘッド。
  10. 1つの実装ヘッドモジュール(10,11,12)は、1つのアクチュエータ要素若しくは1つのセンサー要素として形成されている請求項1から9のいずれか1項に記載の実装ヘッド。
  11. 各実装ヘッドモジュール(10,11,12)は、電子機器を有しかつ該電子機器の制御のための制御ユニットを有しており、若しくは実装ヘッド、特にフレームエレメント(1)は、前記少なくとも2つの実装ヘッドモジュール(10,11,12)の電子機器の制御のための中央の1つの制御ユニットを有している請求項1から10のいずれか1項に記載の実装ヘッド。
  12. 各実装ヘッドモジュール(10,11,12)の電子機器は、該実装ヘッドモジュール(10,11,12)の形式、校正データ、製造データ、技術レベル、及び/又は実施されたサイクル数を記憶するように構成されている請求項11に記載の実装ヘッド。
  13. 実装ヘッドモジュール(10,11,12)を受容装置(3)において固定するために、前記各受容装置(3)は、前記実装ヘッドモジュール(10,11,12)に設けられかつ相補的に形成された対向取り付け要素を介して該実装ヘッドモジュール(10,11,12)を取り外し可能に結合するための取り付け要素を有しており、取り付け要素は、係止要素、差し込み要素及び/又はバヨネット接続要素として形成されている請求項5から12のいずれか1項に記載の実装ヘッド。
  14. 受容装置(3)のインターフェース(2)と該受容装置(3)の取り付け要素とは、実装ヘッドモジュール(10,11,12)を1つの取り付け方向に押し込む若しくは押し嵌めることにより、該実装ヘッドモジュール(10,11,12)が、該受容装置(3)のインターフェース(2)に接続されかつ取り付け要素に結合されるように、該受容装置(3)に配置されている請求項13に記載の実装ヘッド。
  15. 各受容装置(3)は、該受容装置内に受容された実装ヘッドモジュール(10,11,12)を該受容装置(3)に対して相対的にかつ一次元的、二次元的若しくは三次元的に移動させるために、該実装ヘッドモジュール(10,11,12)の移動のための作動手段を有している請求項3から14のいずれか1項に記載の実装ヘッド。
  16. サブストレートに構成要素を実装するための自動実装装置において、請求項1から15のいずれか1項に記載の少なくとも1つの実装ヘッドを有していることを特徴とする自動実装装置。
  17. サブストレートに構成要素を実装する実装法において、請求項1から16のいずれか1項に記載の実装ヘッドを用いることを特徴とする、構成要素を実装する実装法。
JP2011112558A 2010-05-19 2011-05-19 自動実装装置用の実装ヘッド、自動実装装置及び実装法 Active JP5086463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010021069.2 2010-05-19
DE102010021069.2A DE102010021069B4 (de) 2010-05-19 2010-05-19 Bestückkopf für einen Bestückautomaten, Bestückautomat sowie Bestückverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011243989A true JP2011243989A (ja) 2011-12-01
JP5086463B2 JP5086463B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=44468709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011112558A Active JP5086463B2 (ja) 2010-05-19 2011-05-19 自動実装装置用の実装ヘッド、自動実装装置及び実装法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2389059B1 (ja)
JP (1) JP5086463B2 (ja)
CN (1) CN102264217B (ja)
DE (1) DE102010021069B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016004793A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置、及びアクチュエータシステム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101970794B1 (ko) * 2014-04-07 2019-04-22 한화정밀기계 주식회사 부품 실장기의 동작을 제어하는 방법
CN107072064B (zh) * 2017-01-13 2019-01-22 深圳市海能达通信有限公司 一种结构元件置件的方法
DE102018103398B4 (de) * 2018-02-15 2019-10-10 Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Pneumatisch aktuierbares Federelement zum Steuern der auf ein Bauelement wirkenden Bestückkraft
CN118434122A (zh) * 2024-07-05 2024-08-02 华博研创电子科技(江苏)有限公司 一种电子元器件贴装设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003218589A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置および電子部品の実装ヘッドユニット
JP2010016028A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Panasonic Corp 部品実装関連作業機
JP2011233796A (ja) * 2010-04-29 2011-11-17 Fuji Mach Mfg Co Ltd 製造作業機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19919924A1 (de) * 1999-04-30 2000-11-16 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Bestückautomaten, Bestückautomat, auswechselbare Komponente für einen Bestückautomaten und System aus einem Bestückautomaten und einer auswechselbaren Komponente
DE10202290A1 (de) * 2002-01-22 2003-07-31 Siemens Ag Bestückkopf und Bestückverfahren zum Bestücken von Substraten mit Bauelementen
DE102005027901A1 (de) * 2005-06-16 2006-12-28 Siemens Ag Bestückkopf für einen Bestückautomaten zum Bestücken von Substraten mit elektrischen Bauteilen
CN100446652C (zh) * 2006-07-04 2008-12-24 北京航空航天大学 高速全自动贴片机微型模块化贴装头
KR100816071B1 (ko) * 2006-09-22 2008-03-24 미래산업 주식회사 전자부품 픽커 및 이를 구비한 핸들러용 헤드 어셈블리
CN101102551A (zh) * 2007-08-07 2008-01-09 中兴通讯股份有限公司 一种携带接收者称呼的短消息的实现方法
DE102007046429A1 (de) * 2007-09-28 2008-12-04 Siemens Ag Aufnehmen mehrerer elektronischer Bauelementen mittels einer konfigurierbaren Bauelement-Aufnahmevorrichtung
JP4849057B2 (ja) * 2007-11-09 2011-12-28 パナソニック株式会社 電子部品実装装置およびノズル装着履歴データ管理方法
DE102008049540B3 (de) * 2008-09-30 2010-04-22 Siemens Electronics Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Anordnung zum Wechseln eines Bestückkopfs und Bestückautomat

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003218589A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置および電子部品の実装ヘッドユニット
JP2010016028A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Panasonic Corp 部品実装関連作業機
JP2011233796A (ja) * 2010-04-29 2011-11-17 Fuji Mach Mfg Co Ltd 製造作業機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016004793A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置、及びアクチュエータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5086463B2 (ja) 2012-11-28
EP2389059B1 (de) 2016-06-22
EP2389059A3 (de) 2013-08-14
DE102010021069B4 (de) 2015-10-29
CN102264217A (zh) 2011-11-30
DE102010021069A1 (de) 2011-11-24
CN102264217B (zh) 2015-06-17
EP2389059A2 (de) 2011-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5086463B2 (ja) 自動実装装置用の実装ヘッド、自動実装装置及び実装法
CN107923938B (zh) 用于测试印刷电路板的并行测试器的定位装置及用于测试印刷电路板的并行测试器
CN102349142B (zh) 半导体薄片外观检查装置的检查条件数据生成方法以及检查系统
US20070009345A1 (en) Load port module
CN101683027B (zh) 在基板上装配电气元件和/或光学元件的自动装配机
CN104596582A (zh) 一种背板连接器自动检测装置
WO2023216568A1 (zh) 一种测试设备和测试方法
KR102352458B1 (ko) 전자 부품 시험 장치용 캐리어
CN116635728A (zh) 自动化测试系统中的测试部位构造
KR101792543B1 (ko) 기판 검사 장치
CN111299086A (zh) 一种点胶机构及显示屏生产线
CN116529614A (zh) 用于自动化测试系统的热控制系统
US20070276965A1 (en) Automated programming system employing smart interfaces
KR20180059658A (ko) 카메라 모듈 검사용 핸들러 및 이를 포함하는 카메라 모듈 검사 장치
JP6099364B2 (ja) 組立装置
KR101226807B1 (ko) 시편이송 스테이지 장치 및 그 구동방법
KR20020074129A (ko) Pcb기판의 불량단품 교체방법
KR100866537B1 (ko) 콘택트유닛 구동장치, 그를 포함하는 테스트 핸들러, 및그를 포함하는 반도체 소자 제조방법
KR101906986B1 (ko) 인덱스 유니트가 마련된 검사 장치
JP2010175288A (ja) 電子デバイス検査装置及び電子デバイスを保持する治具
JP4834093B2 (ja) 基板に実装するための、モジュール状に構成された装置
US11945208B2 (en) Systems and methods for improving reliability of replacing items in a stencil printer
KR20150006287A (ko) 부품 실장기
CN216857221U (zh) 点胶装置
US20220142029A1 (en) Mounting head maintenance device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120822

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5086463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250