JP2011232909A - カード型電子機器 - Google Patents

カード型電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011232909A
JP2011232909A JP2010101748A JP2010101748A JP2011232909A JP 2011232909 A JP2011232909 A JP 2011232909A JP 2010101748 A JP2010101748 A JP 2010101748A JP 2010101748 A JP2010101748 A JP 2010101748A JP 2011232909 A JP2011232909 A JP 2011232909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
type electronic
outer case
card
antenna sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010101748A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Suzuki
和彰 鈴木
Jun Mitsui
準 光井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Techno Solutions Tottori Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Tega Sanyo Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Tega Sanyo Industry Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2010101748A priority Critical patent/JP2011232909A/ja
Publication of JP2011232909A publication Critical patent/JP2011232909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 本発明は、カード型電子機器の転用、再利用等を防止することを課題とする。
【解決手段】 ICチップが取り付けられ、外部機器と固有情報の送受信を行う送受信回路等を形成した変形し難い板状のプリント配線基板と、アンテナ回路をプリント形成した可撓性のアンテナシートを備え、アンテナシートがプリント配線基板に重ね合わされた状態で外装ケースに収容されて保護カバーで覆い、アンテナシートは、外装ケースの中間部に形成した横断スリットを通して外装ケースの一方側と他方側に亘り、この配置によってアンテナ回路部が外装ケースに形成した係止部を取り囲む配置となること。
【選択図】 図3

Description

本発明は、カード型電子機器に関し、特に、固有情報を格納するICチップを含む電子回路を備えたプリント基板と、このプリント基板の電子回路に接触して送受信用アンテナ回路を形成した可撓性アンテナシート等を外装ケースに収容したカード型電子機器において、アンテナシートの不正引き出しの場合には再利用できないようにするものである。
カード型電子機器は、クレジットカード、現金取引カード等、種々の形態があり、マイクロプロセッサ、メモリ、アンテナ回路等が備えられ、外部機器と固有情報の送受信を行うものであり、固有情報が不正利用されることの防止策として、不正読み取り防止回路を設けて電気的に不正読み取り防止を行うようになっているが、電気回路を物理的に破壊して不正利用を防止するものもある。
この後者の形態に関し、ICチップを両面プリント基板の一方側の面に取り付け、ICチップと回路を保護体でカバーしてICモジュールを構成し、このICモジュールをカードコアに接着にて取り付けたものがあり、悪用の目的でICモジュールをカードコアから剥がし、このICモジュールが不正使用されることを防止するための技術がある。これは、両面プリント基板は、厚さ0.10mm〜0.25mmのように極めて薄いシートとし、このシートの端部に、外部の読み取り書き込み装置と接続するための複数の接続端子部をプリントし、この複数の接続端子部相互間の絶縁部にスリット等の破断部を形成しておく。これによって、ICモジュールの端部を持ち上げ剥離すべくこの極めて薄いシートの端部を持ち上げた際に、この破断部から破壊して、極めて薄いシートの両面プリント基板が引き裂かれ、接続端子部を物理的に破壊する構成であり、これによって、ICモジュールの転用、再利用による偽造、変造を防止するものである(特許文献1参照)。
特開平08−039977号公報
特許文献1のものは、ICチップを取り付ける両面プリント基板を厚さ0.10mm〜0.25mmのように極めて薄いシートとし、このシートをカードコアに接着にて取り付けたものであって、このシートを剥がしたときに破断して、接続端子部を物理的に破壊し、再利用できないようにするものである。
カード型電子機器としては、クレジットカード、現金取引カード等、種々の形態があり、マイクロプロセッサ、メモリを備え、外部機器と固有情報の送受信を行うために、アンテナ回路や送受信回路等を備えたものもある。このようなカード型電子機器においては、マイクロプロセッサ、メモリ、アンテナ回路、送受信回路等を含むプリント配線基板等が外装ケースに収容された形態とするものが発明されている。
このように外部機器と固有情報の送受信を行う場合は、プリント配線基板は薄いシートではなく、マイクロプロセッサ及びメモリ等のICチップの取り付け保持、送受信回路等との接続端子の形成等を考慮して、プリント配線基板は厚さ1mm前後の変形し難い板状のものが使用される。一方、アンテナ回路は、所定の長さのアンテナが必要となるため、これをプリント配線基板に形成すればプリント配線基板が大きくなり、カード型電子機器が大型化するので好ましくない。
本発明は、このような点に鑑み、外部機器と固有情報の送受信を行うカード型電子機器であって、マイクロプロセッサやメモリ等のICチップが取り付けられ、外部機器と固有情報の送受信を行う送受信回路等を形成した変形し難い板状のプリント配線基板とし、アンテナ回路は、プリント配線基板とは別に、アンテナ回路をプリント形成した厚さ0.10mm〜0.20mmのように極めて薄い可撓性の合成樹脂製アンテナシートとし、このアンテナシートをプリント配線基板に重ね合わせた状態で、外装ケースに収容し、容易に取り外しできないように外装ケースに接着した状態で、保護カバーで覆う形態とする。
このような構成のカード型電子機器において、本発明は、特に、保護カバーを剥離し、アンテナシートとプリント配線基板を剥離して取り出そうとする悪意操作が行われるとき、アンテナシートの取り出しに伴って外装ケースの係止部に係止して、アンテナ回路が破断する構成とするものであり、これによって、カード型電子機器の転用、再利用等を防止するものである。
第1発明は、外部機器と固有情報の送受信を行うカード型電子機器であって、ICチップが取り付けられ、外部機器と固有情報の送受信を行う送受信回路を形成した変形し難い板状のプリント配線基板と、アンテナ回路をプリント形成した可撓性の合成樹脂製アンテナシートを備え、前記アンテナシートが前記プリント配線基板に重ね合わされた状態で外装ケースに収容されて保護カバーで覆われ、前記アンテナシートは、前記外装ケースの中間部に形成した横断スリットを通して前記外装ケースの一方側と他方側に亘って配置されると共に、この配置によって前記アンテナ回路部が前記外装ケースに形成した係止部を取り囲む配置となることを特徴とする。
第2発明は、第1発明において、前記外装ケースの周縁部には、前記アンテナシートと前記プリント配線基板が重ね合わされた状態で接着保持される接着部を形成し、前記周縁部の内側には、外装ケース面の前記係止部を形成したことを特徴とする。
第3発明は、第1発明または第2発明において、前記係止部を取り囲む配置の前記アンテナ回路部は、コーナ部が破断し易い矩形状をなすことを特徴とする。
第4発明は、前記係止部をくさび形状としてアンテナシートのコーナ部が破断しやすくしたことを特徴とする。
本発明では、アンテナシートがプリント配線基板に重ね合わされた状態で、外装ケースに収容されて保護カバーで覆われていて、アンテナシートは、外装ケースの中間部に形成した横断スリットを通して外装ケースの一方側と他方側に亘って配置される状態であるため、保護カバーを剥がした状態で、アンテナシートを引っ張っても、横断スリットに引っ掛かる抵抗によって容易に引き出し難い。そして、無理に引き出したとき、アンテナ回路部が係止部に引っ掛かって破断するため、カード型電子機器の転用、再利用が防止できる。
本発明に係るカード型電子機器の表側斜視図である。 本発明に係るカード型電子機器の裏側斜視図である。 本発明に係るカード型電子機器の分解斜視図である。 本発明に係るカード型電子機器の分解側面図である。 本発明に係るカード型電子機器の外装ケースの横断スリットから延出したアンテナシートの一方側(表側)の配置状態を示す斜視図である。 本発明に係るカード型電子機器の外装ケースの横断スリットから延出したアンテナシートの他方側(裏側)の配置状態を示す斜視図である。
本発明に係るカード型電子機器は、外部機器と固有情報の送受信を行う為の回路や情報を格納する為のメモリ等を備えたカード型電子機器であって、マイクロプロセッサやメモリ等のICチップが取り付けられ、外部機器と固有情報の送受信を行う送受信回路、及び制御部等を形成した変形し難い板状のプリント配線基板と、アンテナ回路をプリント形成した可撓性の合成樹脂製アンテナシートを備え、前記アンテナシートが前記プリント配線基板に重ね合わされた状態で外装ケースに収容されて保護カバーで覆われ、前記アンテナシートは、前記外装ケースの中間部に形成した横断スリットを通して前記外装ケースの一方側と他方側に亘って配置されると共に、この配置によって前記アンテナ回路部が前記外装ケースに形成した係止部を取り囲む配置となるものである。
先ず、本発明に係るカード型電子機器を図に基づき説明する。図1〜3において、カード型電子機器1は、変形し難い矩形状形態をなすように合成樹脂成形された外装ケース2に、プリント配線基板3と、アンテナシート4が取り付けられている。外装ケース2には、表側の周縁部にプリント配線基板3の周縁部を載置し接着する載置部11を形成している。又、外装ケース2の中央部には、凹部11と裏面の凹部12との間の部分に、アンテナシート4の厚さよりも若干大なるスリット幅でもってアンテナシート4を挿通する横断スリット14が形成されている。
プリント配線基板3は、外装ケース2よりも若干小さい平面積を有する矩形状をなし、図示せぬマイクロプロセッサ等のICチップが取り付けられ、更には外部機器と固有情報の送受信を行う送受信回路部を形成した変形し難い絶縁材で形成した板状である。アンテナシート4は、片面にアンテナ回路4Aをプリント形成した厚さ0.10mm〜0.20mmのように極めて薄い可撓性の合成樹脂製である。アンテナシート4はプリント配線基板3と略同じ外形寸法をなす。
収容凹部11は外装ケース2に窪み形状で形成されている。収納凹部12は収納凹部11の反対面に窪み形状で形成されており、くさび形の係止部22A、22Bを有する。
16は外装ケース2の一方側(実施例では表側)を覆うための表側保護カバーであり、例えば、接着剤や表面が粘着性のあるシール部材によってプリント配線基板3の表側を覆う状態にプリント配線基板3に接着される。17は外装ケース2の他方側(実施例では裏側)領域4Cを覆う裏側保護カバーである。
カード型電子機器1の組み立て構成について説明する。アンテナシート4の開口4B周縁のアンテナ回路4Aの部分4Dがくさび形の係止部22A,22Bを取り囲むように、アンテナシート4の略半分の部分4Dが外装ケース2の一方側の面である表側に配置され、アンテナシート4の中間部が横断スリット14を通り、アンテナシート4の残りの略半分4Cが外装ケース2の他方側の面である裏側に配置される関係でもって、アンテナシート4が外装ケース2に接着される。又、外装ケース2の表側にプリント配線基板3が配置される。
このように外装ケース2にプリント配線基板3、アンテナシート4が取り付けられた状態で、プリント配線基板3の表側を覆うように表側保護カバー16が取り付けられる。また、外装ケース2の裏側に配置されたアンテナシート4の残りの略半分の部分4Cが裏側保護カバー17にて覆われる。
上記のように組み立てられたカード型電子機器1に対して、不正行為によって裏側保護カバー17を剥がし、アンテナシート4を引き出し、プリント配線基板3を取り出そうとした場合において、アンテナシート4を引き出すとき、アンテナシート4の中間部が横断スリット14を通っているため、引出し難い。うまくアンテナシート4を引き出しても、その途上でアンテナ回路4Aの部分4Dがくさび形の係止部22に引っ掛かり、引き出しが阻止される。それ以上無理にアンテナシート4を引き出したときは、アンテナ回路4Aの部分4Dが破断する。プリント配線基板3を取り出しても、このアンテナシート4の破断によって、悪意によるカード型電子機器の転用、再利用が防止できるものとなる。
上記の構成では、アンテナ回路4Aのコーナ部4Kが形成される。このため、アンテナシート4を引き出した際、左右のコーナ部4K間が係止部22A、22Bに引っ掛かった状態から、左右のコーナ部4Kの両方または一方に引張りによる作用力が働き、その箇所が破断し易くなる効果が得られる。
本発明に係るカード型電子機器は、上記実施例に示した構成に限定されず、種々の形態のものに適用できるものであり、本発明の技術範囲において種々の形態を包含するものである。
1・・・・・カード型電子機器
2・・・・・外装ケース
3・・・・・プリント配線基板
4・・・・・アンテナシート
4A・・・・アンテナ回路
4B・・・・アンテナシートの開口
4D・・・・アンテナ回路
4K・・・・アンテナ回路4Aのコーナ部
16・・・・表側保護カバー
17・・・・裏側保護カバー
22A、22B・・・・係止部

Claims (3)

  1. 外部機器と固有情報の送受信を行うカード型電子機器であって、ICチップが取り付けられ、外部機器と固有情報の送受信を行う送受信回路を形成した変形し難い板状のプリント配線基板と、アンテナ回路をプリント形成した可撓性の合成樹脂製アンテナシートを備え、前記アンテナシートが前記プリント配線基板に重ね合わされた状態で外装ケースに収容されて保護カバーで覆われ、前記アンテナシートは、前記外装ケースの中間部に形成した横断スリットを通して前記外装ケースの一方側と他方側に亘って配置されると共に、この配置によって前記アンテナ回路部が前記外装ケースに形成した係止部を取り囲む配置となることを特徴とするカード型電子機器。
  2. 前記外装ケースの周縁部には、前記アンテナシートと前記プリント配線基板が重ね合わされた状態で接着保持される接着部を形成し、前記周縁部の内側には、くさび形の係止部を形成したことを特徴とする請求項1に記載のカード型電子機器。
  3. 前記係止部を取り囲む配置の前記アンテナ回路部は、コーナ部が破断し易い逆くさび形状をなすことを特徴とする請求項1または2に記載のカード型電子機器。
JP2010101748A 2010-04-27 2010-04-27 カード型電子機器 Pending JP2011232909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010101748A JP2011232909A (ja) 2010-04-27 2010-04-27 カード型電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010101748A JP2011232909A (ja) 2010-04-27 2010-04-27 カード型電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011232909A true JP2011232909A (ja) 2011-11-17

Family

ID=45322172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010101748A Pending JP2011232909A (ja) 2010-04-27 2010-04-27 カード型電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011232909A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108508973A (zh) * 2018-03-30 2018-09-07 联想(北京)有限公司 一种电子设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108508973A (zh) * 2018-03-30 2018-09-07 联想(北京)有限公司 一种电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9617038B2 (en) Container including an inlet having an IC chip and an antenna for monitoring tamper events of the container
JP2006510983A (ja) セキュリティモジュールコネクタ用セキュア化装置
WO2012023511A1 (ja) 非接触icラベルおよび銘板
TWI434278B (zh) 電子元件接腳之保護裝置及方法
JP4675184B2 (ja) Icタグ
JP2011232909A (ja) カード型電子機器
KR20070045955A (ko) Rfid 태그
JP4835404B2 (ja) 電子回路部品付回路基板
JP4813160B2 (ja) Icモジュールおよび非接触icカード
US6472733B1 (en) Electronic circuit support comprising tear resistant means
JP4716199B2 (ja) 耐タンパリング構造
JP5092789B2 (ja) ラベル、シート状非接触データキャリア
JP3827741B2 (ja) Icカード
JP2014160174A (ja) Icタグラベル
JP4028164B2 (ja) Icカード
JP2011128960A (ja) Icモジュール
JP4335823B2 (ja) 接触端子モジュール
JP5588739B2 (ja) Rfidタグ
JP2006209734A (ja) 通信用回路保持体
JP2005284332A (ja) 非接触型icラベル
JP2006031239A (ja) 隠蔽情報担持体
JP2005081572A (ja) 無線通信ic付き名刺
JP3468713B2 (ja) 情報記録カード
JP4777016B2 (ja) 通信用回路保持体
JP2000251037A (ja) 非接触式icカード

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111129