JP2011224349A - 撮像装置及び内視鏡装置 - Google Patents
撮像装置及び内視鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011224349A JP2011224349A JP2011044550A JP2011044550A JP2011224349A JP 2011224349 A JP2011224349 A JP 2011224349A JP 2011044550 A JP2011044550 A JP 2011044550A JP 2011044550 A JP2011044550 A JP 2011044550A JP 2011224349 A JP2011224349 A JP 2011224349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- flexible substrate
- imaging apparatus
- bending
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
【解決手段】被写体を撮像する撮像素子59と、撮像素子59を含む複数の電子部品77,79を実装したフレキシブル基板57とを備え、フレキシブル基板57を、基板上の複数箇所で折り畳んで筐体内に収容する撮像装置100であって、フレキシブル基板57が、互いに平行な折り曲げ軸B1,B2を2箇所にのみ有するとともに、折り曲げ軸B1,B2とは異なる方向の折り曲げ軸を更に有するものであり、フレキシブル基板57を各折り曲げ軸で折り曲げた後に、電子部品79が対面するフレキシブル基板57面が電子部品の非実装領域Wとなるように、電子部品77,79をフレキシブル基板57上に配置した。
【選択図】図3
Description
また、補強部材を必要とせず、フレキシブル基板の高い接続強度を保持しつつ小型化できる撮像装置及び内視鏡装置を提供することを目的とする。
(1)被写体を撮像する撮像素子と、前記撮像素子を含む複数の電子部品を実装したフレキシブル基板とを備え、前記フレキシブル基板を、基板上の複数箇所で折り畳んで筐体内に収容する撮像装置であって、
前記フレキシブル基板が、互いに平行な折り曲げ軸を2箇所にのみ有するとともに、前記折り曲げ軸とは異なる方向の折り曲げ軸を更に有するものであり、
前記フレキシブル基板を前記各折り曲げ軸で折り曲げた後の、前記電子部品が対面する前記フレキシブル基板面が、電子部品の非実装面である撮像装置。
(2)上記撮像装置が、被検体内に挿入される内視鏡先端部に搭載された内視鏡装置。
図1は本発明の実施形態を説明するため図で、内視鏡装置の全体構成図である。
内視鏡装置200は、本体操作部11と、この本体操作部11に連設され体腔内に挿入される内視鏡挿入部13とを備える。本体操作部11には、ユニバーサルコード15が接続され、このユニバーサルコード15の先端に不図示のコネクタが設けられる。コネクタは不図示の光源装置に着脱自在に連結され、これによって内視鏡挿入部13の先端部17の照明光学系に照明光が送られる。また、このコネクタには、ビデオコネクタも接続され、このビデオコネクタが画像信号処理等を行うプロセッサに着脱自在に連結される。
図2に示すように、内視鏡挿入部13の先端部位である先端部(以降、内視鏡先端部とも呼称する)17は、その先端面35に撮像光学系の観察窓37、観察窓37の両脇側に照明光学系の照射口39A,39Bが配置され、その近傍に鉗子口33が配置されている。更に観察窓37に送気・送水するノズル41が噴出口を観察窓37に向けて配置されている。
図4に回路基板57を展開した状態を示す平面図、図5に図3に示す撮像装置のC方向矢視図を示した。
図4に示すように、回路基板57は、フレキシブル基板(Flexible Printed Circuits:FPC)であり、撮像素子59が実装される撮像素子実装部(第1基板部)69と、撮像素子実装部69に第1折り曲げ軸B1及び第2折り曲げ軸B2を介して連設された各種電子部品の実装される部品実装部71と、この部品実装部71と第3折り曲げ軸B3を介して連設されたケーブル接続部(第4基板部)73とを有する。部品実装部71は、第2折り曲げ軸B2を境に第1部品実装部(第2基板部)71aと第2部品実装部(第3基板部)71bに区分されている。
上記構成によれば、回路基板57が3辺以上折り畳まれ、かつ、折り畳まれた辺が3回以上平行に折り畳まれない。また、折り畳み後の電子部品、信号ケーブル61、信号ケーブル61との接続端子部となるランド81が回路基板57の内側に収まることになる。
回路基板57がこのように折り曲げられた撮像装置100では、第3折り曲げ軸B3の方向が、第1、第2折り曲げ軸B1,B2に対して直交方向となる。すなわち、第1部品実装部71aとケーブル接続部73との第3折り曲げ軸B3が、撮像素子実装部69、第1部品実装部71a、第2部品実装部71b(第1、第2、第3基板部)を区分する第1折り曲げ軸B1、第2折り曲げ軸B2とは直交しているため、第2部品実装部71b(第3基板部)とケーブル接続部73(第4基板部)との相対変位を可能にし、ケーブル接続部73の配置自由度を高めることができる。これにより、回路基板57自体の配置自由度が高められる。また、第3折り曲げ軸B3を含むヒンジ状の折り曲げ部分が可撓性を有するので、組立工程で信号ケーブル61に作用する外力によって、ケーブル接続部73が図中F方向へ捻れることが許容される。このため、第1部品実装部71aや第2部品実装部71bに信号ケーブル61の変位による影響が及ぶことを防止できる。
回路基板57を各折り曲げ軸B1,B2,B3で折り曲げた後に、電子部品79が対面する回路基板57面が電子部品の非実装面(非実装領域W)となるように、電子部品77,79,80を回路基板57上に配置した。回路基板57が折り曲げられると、回路基板57に実装された電子部品79が非実装領域Wに対面する。このため、電子部品79が他の電子部品77から放射ノイズや放熱の影響を受けることが防止される。また、回路基板57を同一方向に折ることが2回以下となるため、同一方向に3回以上折る場合と比較して、回路基板57を、強度的に不利な枠状にすることがなく、基板面に対して垂直方向に積層されるため、補強部材等を設ける必要がない。よって、撮像装置100の製造を簡単にでき、かつ折り曲げ後の状態が電子部品77,79,80の絶縁性に優れた構成となる。
(1) 被写体を撮像する撮像素子と、前記撮像素子を含む複数の電子部品を実装したフレキシブル基板とを備え、前記フレキシブル基板を、基板上の複数箇所で折り畳んで筐体に収容する撮像装置であって、
前記フレキシブル基板が、互いに平行な折り曲げ軸を2箇所にのみ有するとともに、前記折り曲げ軸とは異なる方向の折り曲げ軸を更に有するものであり、
前記フレキシブル基板を前記各折り曲げ軸で折り曲げた後の、前記電子部品が対面する前記フレキシブル基板面が、電子部品の非実装面である撮像装置。
この撮像装置によれば、フレキシブル基板を折り曲げた後の状態が、フレキシブル基板に実装された電子部品同士が対面せず、電子部品の非実装面が電子部品に対面するため、電子部品が他の電子部品から放射ノイズや放熱の影響を受けることが防止される。
また、フレキシブル基板を同一方向に折ることが2回以下にするため、同一方向に3回以上折る場合と比較して、フレキシブル基板を、強度的に不利な枠状にすることなく、基板面に対して垂直方向に積層されるため、補強部材等を設ける必要がない。よって、撮像装置の製造を簡単にでき、かつ折り曲げ後の状態が電子部品の絶縁性に優れた構成となる。
前記電子部品に対面するフレキシブル基板面に絶縁層が形成された撮像装置。
この撮像装置によれば、フレキシブル基板に実装された電子部品に対面するフレキシブル基板面が、絶縁層を有しているので、電子部品の絶縁性がより確実になる。
前記フレキシブル基板が、前記撮像素子を実装する第1基板部と、該第1基板部に第1折り曲げ軸を介して接続された第2基板部と、該第2基板部に前記第1折り曲げ軸に平行な第2折り曲げ軸を介して接続された第3基板部と、前記第2基板部に前記第1、第2折り曲げ軸とは異なる方向の第3折り曲げ軸を介して接続された第4基板部とを有し、
前記第2基板部は電子部品を実装し、前記フレキシブル基板を折り畳んだ状態で前記第1基板部の電子部品の非実装領域に対面する撮像装置。
この撮像装置によれば、電子部品の非実装面である第1基板部の撮像素子に隣接する領域が、フレキシブル基板の折り曲げ後に第2基板部の電子部品と対面するので、電子部品の絶縁性が高められる。
前記第3折り曲げ軸の方向が、前記第1、第2折り曲げ軸に対して直交方向である撮像装置。
この撮像装置によれば、第2基板部と第4基板部とが、第1、第2、第3基板部の折り曲げ方向とは直交しているため、第3基板部と第4基板部との相対位置関係に自由度を持たせることができ、第4基板部の配置自由度を高めることができる。これにより、フレキシブル基板の配置自由度が高められる。
前記フレキシブル基板の前記第1基板部、前記第2基板部、及び前記第4基板部が互いに重なり合って積層された撮像装置。
この撮像装置によれば、第1、第2、及び第4基板部が重なり合うことで、フレキシブル基板の設置スペースを小さくできる。
前記撮像素子に被写体からの光を導入する光学部材を備え、
前記電子部品の少なくともいずれかが前記光学部材と接している撮像装置。
この撮像装置によれば、電子部品の一部が、他の電子部品の実装されたフレキシブル基板側ではなく、光学部材側に接することで、絶縁性を維持しして、かつ、電子部品同士の放射ノイズ、放熱等の影響を受けることがない。
前記フレキシブル基板が、互いに平行となる2箇所までの折り曲げ軸の対を、互いに異なる折り曲げ方向で少なくとも2対有する撮像装置。
この撮像装置によれば、2箇所までの平行な折り曲げ軸の対を、互いに異なる方向に少なくとも2対有することで、異なる方向に折り畳むことで、絶縁性等の電子部品に影響を及ぼす因子が少なくなり、電子部品の設置自由度が高められる。
前記フレキシブル基板に、電気信号の入出力を行う信号ケーブルが接続され、
前記フレキシブル基板を前記各折り曲げ軸で折り畳んで形成される基板内側空間部に、前記電子部品及び前記信号ケーブルの接続端部が収容された撮像装置。
この撮像装置によれば、フレキシブル基板を折り畳んだ際、フレキシブル基板で囲まれる基板内側空間部に電子部品と信号ケーブルの接続端部とが収容されることで、電子部品と、信号ケーブルの接続端部とがフレキシブル57により保護される。また、電子部品と信号ケーブルの接続端部とが高密度に配置でき、撮像装置を小型化できるとともに、信号ケーブルをフレキシブル基板に高い接続強度で保持できる。
前記第4基板部は前記信号ケーブルに接続される接続端子部を有し、前記フレキシブル基板を折り畳んだ状態で前記信号ケーブルの接続端部を前記第2基板との間に狭持する撮像装置。
この撮像装置によれば、信号ケーブルの接続端部がフレキシブル基板によって狭持されるため、信号ケーブルの固定が確実になるとともに、信号ケーブルの接続端部周辺の絶縁性が高められる。
折り畳んだ前記フレキシブル基板が絶縁性樹脂材料により封止されている撮像装置。
この撮像装置によれば、この撮像装置によれば、絶縁性樹脂材料によってフレキシブル基板の形状が固定されて、電子部品及び信号ケーブルの接続端子部が確実に絶縁される。
この内視鏡装置によれば、内視鏡挿入部先端の撮像装置をコンパクト化に有利な構成にできるため、内視鏡挿入部の細径化に寄与できる。
57 回路基板(フレキシブル基板)
59 撮像素子
61 信号ケーブル
69 撮像素子実装部(第1基板部)
71a 第1部品実装部(第2基板部)
71b 第2部品実装部(第3基板部)
73 ケーブル接続部(第4基板部)
77,80 電子部品
81 ランド(接続端子部)
83 基板内側空間部
100 撮像装置
200 内視鏡装置
B1 第1折り曲げ軸B1
B2 第2折り曲げ軸
B3 第3折り曲げ軸
W 非実装領域
Claims (11)
- 被写体を撮像する撮像素子と、前記撮像素子を含む複数の電子部品を実装したフレキシブル基板とを備え、前記フレキシブル基板を、基板上の複数箇所で折り畳んで筐体に収容する撮像装置であって、
前記フレキシブル基板が、互いに平行な折り曲げ軸を2箇所にのみ有するとともに、前記折り曲げ軸とは異なる方向の折り曲げ軸を更に有するものであり、
前記フレキシブル基板を前記各折り曲げ軸で折り曲げた後の、前記電子部品が対面する前記フレキシブル基板面が、電子部品の非実装面である撮像装置。 - 請求項1記載の撮像装置であって、
前記電子部品に対面するフレキシブル基板面に絶縁層が形成された撮像装置。 - 請求項1又は請求項2記載の撮像装置であって、
前記フレキシブル基板が、前記撮像素子を実装する第1基板部と、該第1基板部に第1折り曲げ軸を介して接続された第2基板部と、該第2基板部に前記第1折り曲げ軸に平行な第2折り曲げ軸を介して接続された第3基板部と、前記第2基板部に前記第1、第2折り曲げ軸とは異なる方向の第3折り曲げ軸を介して接続された第4基板部とを有し、
前記第2基板部は電子部品を実装し、前記フレキシブル基板を折り畳んだ状態で前記第1基板部の電子部品の非実装領域に対面する撮像装置。 - 請求項3記載の撮像装置であって、
前記第3折り曲げ軸の方向が、前記第1、第2折り曲げ軸に対して直交方向である撮像装置。 - 請求項3又は請求項4記載の撮像装置であって、
前記フレキシブル基板の前記第1基板部、前記第2基板部、及び前記第4基板部が互いに重なり合って積層された撮像装置。 - 請求項1〜請求項5のいずれか1項記載の撮像装置であって、
前記撮像素子に被写体からの光を導入する光学部材を備え、
前記電子部品の少なくともいずれかが前記光学部材と接している撮像装置。 - 請求項1〜請求項6のいずれか1項記載の撮像装置であって、
前記フレキシブル基板が、互いに平行となる2箇所までの折り曲げ軸の対を、互いに異なる折り曲げ方向で少なくとも2対有する撮像装置。 - 請求項1〜請求項7のいずれか1項記載の撮像装置であって、
前記フレキシブル基板に、電気信号の入出力を行うケーブルが接続され、
前記フレキシブル基板を前記各折り曲げ軸で折り畳んで形成される基板内側空間部に、前記電子部品及び前記ケーブルが収容された撮像装置。 - 請求項8記載の撮像装置であって、
前記第4基板部は前記ケーブルに接続される接続端子部を有し、前記フレキシブル基板を折り畳んだ状態で前記ケーブルを前記第2基板との間に狭持する撮像装置。 - 請求項8又は請求項9記載の撮像装置であって、
折り畳んだ前記フレキシブル基板が絶縁性樹脂材料により封止されている撮像装置。 - 請求項1〜請求項10のいずれか1項記載の撮像装置を、被検体内に挿入する内視鏡先端に搭載した内視鏡装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011044550A JP5740180B2 (ja) | 2010-03-31 | 2011-03-01 | 撮像装置及び内視鏡装置 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010084420 | 2010-03-31 | ||
JP2010084420 | 2010-03-31 | ||
JP2010084419 | 2010-03-31 | ||
JP2010084419 | 2010-03-31 | ||
JP2011044550A JP5740180B2 (ja) | 2010-03-31 | 2011-03-01 | 撮像装置及び内視鏡装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011224349A true JP2011224349A (ja) | 2011-11-10 |
JP2011224349A5 JP2011224349A5 (ja) | 2013-07-11 |
JP5740180B2 JP5740180B2 (ja) | 2015-06-24 |
Family
ID=45040448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011044550A Active JP5740180B2 (ja) | 2010-03-31 | 2011-03-01 | 撮像装置及び内視鏡装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5740180B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5767426B1 (ja) * | 2014-02-21 | 2015-08-19 | オリンパス株式会社 | 撮像ユニット |
JP2015198726A (ja) * | 2014-04-07 | 2015-11-12 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用撮像装置 |
JP2017192752A (ja) * | 2017-06-19 | 2017-10-26 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の製造方法並びに内視鏡装置 |
CN112135557A (zh) * | 2018-03-14 | 2020-12-25 | 奥林巴斯株式会社 | 摄像单元和斜视型内窥镜 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63259507A (ja) * | 1987-04-17 | 1988-10-26 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡 |
JPH04193253A (ja) * | 1990-11-27 | 1992-07-13 | Asahi Optical Co Ltd | 電子内視鏡の先端部 |
JPH09173287A (ja) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡 |
JPH1014868A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-20 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像装置 |
JP2008177701A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Olympus Medical Systems Corp | 撮像装置 |
JP2010057749A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Fujifilm Corp | 配線モジュール及びその製造方法並びに内視鏡 |
-
2011
- 2011-03-01 JP JP2011044550A patent/JP5740180B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63259507A (ja) * | 1987-04-17 | 1988-10-26 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡 |
JPH04193253A (ja) * | 1990-11-27 | 1992-07-13 | Asahi Optical Co Ltd | 電子内視鏡の先端部 |
JPH09173287A (ja) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡 |
JPH1014868A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-20 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像装置 |
JP2008177701A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Olympus Medical Systems Corp | 撮像装置 |
JP2010057749A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Fujifilm Corp | 配線モジュール及びその製造方法並びに内視鏡 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5767426B1 (ja) * | 2014-02-21 | 2015-08-19 | オリンパス株式会社 | 撮像ユニット |
WO2015125344A1 (ja) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | オリンパス株式会社 | 撮像ユニット |
US9883089B2 (en) | 2014-02-21 | 2018-01-30 | Olympus Corporation | Imaging unit |
JP2015198726A (ja) * | 2014-04-07 | 2015-11-12 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用撮像装置 |
JP2017192752A (ja) * | 2017-06-19 | 2017-10-26 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の製造方法並びに内視鏡装置 |
CN112135557A (zh) * | 2018-03-14 | 2020-12-25 | 奥林巴斯株式会社 | 摄像单元和斜视型内窥镜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5740180B2 (ja) | 2015-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5945653B1 (ja) | 固体撮像装置およびこの固体撮像装置を備えた電子内視鏡 | |
JP5514755B2 (ja) | 内視鏡の撮像装置及び内視鏡装置 | |
JP5977892B1 (ja) | 撮像ユニットおよびこの撮像ユニットを備えた電子内視鏡 | |
US9462933B2 (en) | Image pickup unit for endoscope | |
JP5586402B2 (ja) | 内視鏡装置及びその撮像素子放熱方法 | |
US20160037029A1 (en) | Image pickup apparatus and electronic endoscope | |
JP2009201762A (ja) | 内視鏡および撮影モジュール | |
US20190133559A1 (en) | Ultrasonic endoscope and method for manufacturing same | |
JP5740180B2 (ja) | 撮像装置及び内視鏡装置 | |
WO2015019669A1 (ja) | 内視鏡用撮像ユニット | |
JP2003010111A (ja) | 撮像装置 | |
JP2012050756A (ja) | 内視鏡装置及びその撮像素子放熱方法 | |
JP4709870B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4709661B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2012050651A (ja) | 撮像装置及び内視鏡装置 | |
JP6099541B2 (ja) | 内視鏡及び内視鏡の製造方法 | |
JP4127776B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2022179301A (ja) | 内視鏡撮像装置及び内視鏡 | |
JP6018794B2 (ja) | 電子内視鏡装置、内視鏡用撮像モジュール、及び、電子内視鏡装置の作動方法 | |
US20230052510A1 (en) | Multilayer board, probe unit, and ultrasound endoscope | |
WO2017115441A1 (ja) | 実装構造体、撮像装置および内視鏡 | |
CN115363511A (zh) | 内窥镜摄像装置及内窥镜 | |
JP2005296150A (ja) | 電子内視鏡の先端部 | |
JPH07318815A (ja) | 電子内視鏡 | |
JPH05207974A (ja) | 内視鏡の組立方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111216 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20121005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130528 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5740180 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |