JP2011222674A - 反射板の製造方法 - Google Patents

反射板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011222674A
JP2011222674A JP2010088887A JP2010088887A JP2011222674A JP 2011222674 A JP2011222674 A JP 2011222674A JP 2010088887 A JP2010088887 A JP 2010088887A JP 2010088887 A JP2010088887 A JP 2010088887A JP 2011222674 A JP2011222674 A JP 2011222674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
zirconia
light emitting
alumina
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010088887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4977770B2 (ja
Inventor
Sumiya Yamamoto
済宮 山本
Ryoji Maeda
良次 前田
Yoshihiko Baba
誉彦 馬場
Etsuro Nakagawa
悦郎 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoritsu Elex Co Ltd
Original Assignee
Kyoritsu Elex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoritsu Elex Co Ltd filed Critical Kyoritsu Elex Co Ltd
Priority to JP2010088887A priority Critical patent/JP4977770B2/ja
Priority to KR1020100047045A priority patent/KR101233305B1/ko
Publication of JP2011222674A publication Critical patent/JP2011222674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4977770B2 publication Critical patent/JP4977770B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Abstract

【課題】発光ダイオードを小型薄型化することができる反射特性を向上させたセラミックスを提供すること。
【解決手段】本発明では、反射板及び同反射板を用いた発光ダイオード(1)並びにそのパッケージ(2)において、アルミナとジルコニアとの混合物を焼成したセラミックスを用いることにした。特に、前記ジルコニアの含有量を20〜50重量%とし、また、前記ジルコニアの粒径をアルミナの粒径よりも小さくし、或いは、前記アルミナとジルコニアとの混合物にバリウム化合物を2〜5重量%添加することにした。なお、発光ダイオード(1)は、発光ダイオード素子(3)を実装するためのベース体(4)の上部に、反射面(9)を有する開口(8)を形成したカバー体(5)を貼着した発光ダイオード用パッケージ(2)を用いた構造とした。
【選択図】図1

Description

本発明は、セラミックス製の反射板及び同反射板を用いた発光ダイオード並びにそのパッケージに関するものである。
従来より、低消費電力で長寿命な照明器具として発光ダイオードが多用されている。この発光ダイオードは、主に樹脂製のパッケージに発光ダイオード素子を実装した構造のものが使用されてきたが、近年では、放熱特性に優れたセラミックス製のパッケージに発光ダイオード素子を実装した発光ダイオードも使用されている。
このセラミックスパッケージの発光ダイオードとしては、矩形板状のベース体の上部に矩形板状のカバー体を貼着しており、ベース体の上部中央に発光ダイオード素子を実装するとともに、カバー体の中央部にテーパー状の反射面を有する開口を形成し、カバー体の開口部分に発光ダイオード素子を位置させた構造となっている(たとえば、特許文献1参照。)。
このセラミックスパッケージの発光ダイオードでは、発光ダイオード素子に面するベース体の上部表面やカバー体の反射面において、発光ダイオード素子から放射された光を上方に向けて反射することで、良好な輝度を保持している。
特開2003−37298号公報
上記従来のセラミックスパッケージの発光ダイオードにおいては、更なる小型化と高輝度化との両立が要望されている。
そのためには、発光ダイオード素子自体の高輝度化だけでなく、発光ダイオード素子から放射された光を反射する反射板として機能するセラミックスパッケージの反射特性を向上させることで、発光ダイオードの小型化及び高輝度化を図ることが課題となっている。
そこで、セラミックスパッケージの反射率に関して本発明者らが鋭意研究を重ねたところ、従来の発光ダイオードのパッケージとして多用されているアルミナセラミックスよりも反射特性に優れ、しかも、コスト増大のないセラミックスの組成を見出し、本発明を成すに至った。
請求項1に係る本発明では、アルミナとジルコニアとの混合物を焼成したセラミックスからなる反射板を提供するものである。
また、請求項2に係る本発明では、前記請求項1に係る本発明において、前記ジルコニアの含有量を20〜50重量%とすることにした。
また、請求項3に係る本発明では、前記請求項1又は請求項2に係る本発明において、前記ジルコニアの粒径をアルミナの粒径よりも小さくすることにした。
また、請求項4に係る本発明では、前記請求項1〜請求項3のいずれかに係る本発明において、前記アルミナとジルコニアとの混合物にバリウム化合物を2〜5重量%添加することにした。
また、請求項5に係る本発明では、発光ダイオード素子を実装するためのベース体の上部に、反射面を有する開口を形成したカバー体を貼着した発光ダイオード用パッケージにおいて、前記ベース体又はカバー体として、請求項1〜請求項4のいずれかに係る反射板を用いることにした。
また、請求項6に係る本発明では、発光ダイオード素子を実装したベース体の上部に、反射面を有する開口を形成したカバー体を貼着した発光ダイオードにおいて、前記ベース体又はカバー体として、請求項1〜請求項4のいずれかに係る反射板を用いることにした。
そして、本発明では、以下に記載する効果を奏する。
すなわち、本発明では、アルミナとジルコニアのみの混合物、或いは、これに少量のバリウム化合物を添加した混合物を焼成することによって生成したセラミックスを反射板として用いることで、従来のアルミナセラミックスよりも反射特性に優れた反射板とすることができる。
そして、この反射板を発光ダイオードのパッケージとして利用することで、発光ダイオードの高輝度化を図ることができる。
本発明に係る発光ダイオードを示す斜視図。 同断面図。 従来のアルミナセラミックスの反射特性を示すグラフ。 本発明に係るセラミックスの反射特性を示すグラフ。 本発明に係るセラミックスの反射特性を示すグラフ。 本発明に係るセラミックスの反射特性を示すグラフ。
以下に、本発明に係る反射板及び同反射板を用いた発光ダイオード並びにそのパッケージの具体的な構成について図面を参照しながら説明する。
図1及び図2に示すように、発光ダイオード1は、発光ダイオード用パッケージ2に発光ダイオード素子3を実装した構成となっている。
発光ダイオード用パッケージ2は、矩形板状のセラミックス製のベース体4とカバー体5とを貼り合わせた構造となっている。
ベース体4は、上部中央に発光ダイオード素子3をダイボンディングするとともに、発光ダイオード素子3をワイヤー6で電極7に電気的に接続している。なお、ベース体4には、基板へ接続するための配線パターンも形成している。
カバー体5は、中央部に上下に貫通するテーパー孔状の開口8を形成し、開口8のテーパー状の表面を反射面9としている。なお、ベース体4に実装した発光ダイオード素子3は、カバー体5の開口8の中央に位置させている。
この発光ダイオード1では、発光ダイオード素子3に通電すると、発光ダイオード素子3から所定波長域の光が放射され、ベース体4の上面及びカバー体5の反射面9で反射するようになっている。
そのため、ベース体4の上面やカバー体5の反射面9での反射率が低いと発光ダイオード1の輝度が低下することになる。
そこで、従来より多用されている通常のアルミナを主成分(アルミナ96%)とするセラミックスについて表面での反射率を計測した。その結果を表1及び図3に示す。ここで、試料No.1は、板厚を1.2mmとしたものであり、試料No.2は、板厚を0.2mmとしたものである。
Figure 2011222674
表1及び図3に示すように、試料No.1の板厚が1.2mmの場合には、波長が380nm以上の可視光域でほぼ90%に近い反射率となっているが、板厚を薄くするほど反射率が低減していき、試料No.2の板厚が0.2mmの場合には、可視光域での反射率が80%以下となり、板厚1.2mmの試料No.1のものと比べて反射率が10%以上も低減することが確認された。このように、セラミックスの板厚を薄くすると、表面での反射だけでなく光の透過が問題となって反射特性が低下することがわかった。
したがって、従来のアルミナを主成分とするセラミックスを用いて発光ダイオード用パッケージのベース体やカバー体を製造した場合には、板厚が厚い場合には良好な輝度の発光ダイオードとすることができても、発光ダイオードの小型薄型化を図るためにベース体やカバー体の板厚を薄くすると、発光ダイオードの輝度が10%以上も低下してしまうことがわかった。
そこで、アルミナと他物質だけとの混合物を通常の焼成炉で焼成できる焼成温度(1600℃程度)で焼成して板厚0.2mmのセラミックスを製造し、その反射率を計測した。
すると、アルミナとジルコニアとの混合物(アルミナとジルコニアだけを含有する混合物)であって、しかも、アルミナの平均粒径とジルコニアの平均粒径がほぼ0.5μmと等しいものの場合には、板厚を0.2mmと薄くしても、良好に焼成でき、反射率も従来よりも向上することがわかった。なお、従来のアルミナよりも反射率を向上させるためには、混入させる物質としてアルミナよりも屈折率の高い物質が考えられ、ゲルマニウムやジルコニアなどが考えられるが、良好に焼成でき、しかも、コスト増とならない物質が望ましく、本発明では、ジルコニアに注目した。
その結果を表2及び図4に示す。表2及び図4に示す試料No.3は、アルミナ60重量%とジルコニア40重量%との混合物を焼成したセラミックスでの波長と反射率との関係を示している。なお、ジルコニアの含有量が20〜50重量%の場合には同様の結果が得られたが、ジルコニアの含有量が20重量%未満又は50重量%以上の場合には従来のアルミナよりは反射率が向上するものの含有量が20〜50重量%の場合程顕著に向上するものではなかった。
Figure 2011222674
これにより、アルミナとジルコニアとの混合物、特にジルコニアの含有量を20〜50重量%とした混合物を焼成した板厚0.2mmのセラミックスでは、従来のアルミナと比較して板厚が薄い場合でも可視光域で90%程度の良好な反射率を有し、それを用いた発光ダイオード(発光ダイオード用パッケージ)では、小型薄型化することができることがわかった。
さらに、アルミナとジルコニアとの混合物(アルミナとジルコニアだけを含有する混合物)であって、しかも、アルミナの粒径よりもジルコニアの粒径が小さいものの場合には、板厚を0.2mmと薄くしても、良好に焼成でき、反射率がより一層向上することもわかった。
その結果を表2及び図5に示す。表2及び図5に示す試料No.4は、試料No.3と同様にアルミナ60重量%とジルコニア40重量%との混合物であるが、ジルコニアの平均粒径を0.5μmのままとし、アルミナの平均粒径を1μmとした混合物を焼成したセラミックスでの波長と反射率との関係を示している。なお、ジルコニアの含有量が20〜50重量%の場合には同様の結果が得られたが、ジルコニアの含有量が20重量%未満又は50重量%以上の場合には従来のアルミナよりは反射率が向上するものの含有量が20〜50重量%の場合程顕著に向上するものではなかった。
これにより、アルミナとジルコニアとの混合物であってジルコニアの粒径をアルミナの粒径よりも小さくした混合物を焼成した板厚0.2mmのセラミックスでは、ほぼ同じ粒径のアルミナとジルコニアの場合と比較して板厚が薄い場合でも350nm付近の短波長において良好な反射率を有し、それを用いた発光ダイオード(発光ダイオード用パッケージ)では、小型薄型化することができることがわかった。
また、アルミナとジルコニアとの混合物(アルミナとジルコニアだけを含有する混合物)にバリウム化合物を2〜5重量%添加した場合には、板厚を0.2mmと薄くしても、良好に焼成でき、反射率がより一層向上することもわかった。ここで、添加するバリウム化合物は、焼成温度以下で分解してバリウムだけが残存する化合物であって、たとえば、炭酸バリウム、フッ化バリウム、塩化バリウム、塩化バリウム二水和物、塩素酸バリウム一水和物、過塩素酸バリウム、過塩素酸バリウム三水和物、酸化バリウム、過バリウム化合物、水バリウム化合物八水和物、硫化バリウム、三硫化バリウム、亜硫酸バリウム、窒化バリウム、アジ化バリウム、亜硝酸バリウム一水和物、硝酸バリウム、アセチレン化バリウムなどを用いることができる。
その結果を表2及び図6に示す。表2及び図6に示す試料No.5は、試料No.3と同様なアルミナ55重量%とジルコニア43重量%の混合物にバリウム化合物(炭酸バリウム)2重量%を添加したものを焼成したセラミックスでの波長と反射率との関係を示している。なお、バリウム化合物の含有量が2〜5重量%の場合には同様の結果が得られたが、バリウム化合物の含有量が2重量%未満の場合には従来のアルミナよりは反射率が向上するものの含有量が5重量%の場合程顕著に向上するものではなく、また、バリウム化合物の含有量が5重量%を超えて添加すると、通常の焼成炉での焼成温度では良好に焼成することができなかった。
これにより、アルミナとジルコニアとの混合物にバリウム化合物を2〜5重量%添加した混合物を焼成した板厚0.2mmのセラミックスでは、ほぼ同じ粒径のアルミナとジルコニアの場合と比較して板厚が薄い場合でも350nm付近の短波長において良好な反射率を有し、それを用いた発光ダイオード(発光ダイオード用パッケージ)では、小型薄型化することができることがわかった。
以上に説明したように、本発明では、アルミナとジルコニアのみの混合物、或いは、これに少量のバリウム化合物を添加した混合物を焼成することによって生成したセラミックスを反射板として用いることで、従来のアルミナセラミックスよりも板厚が薄くても90%程度の良好な反射率を有するといった反射特性に優れた反射板とすることができる。
そして、この反射板を発光ダイオードのパッケージとして利用することで、小型薄型化した発光ダイオードの高輝度化を図ることができる。
1 発光ダイオード
2 発光ダイオード用パッケージ
3 発光ダイオード素子
4 ベース体
5 カバー体
6 ワイヤー
7 電極
8 開口
9 反射面

Claims (6)

  1. アルミナとジルコニアとの混合物を焼成したセラミックスからなることを特徴とする反射板。
  2. 前記ジルコニアの含有量を20〜50重量%としたことを特徴とする請求項1に記載の反射板。
  3. 前記ジルコニアの粒径をアルミナの粒径よりも小さくしたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の反射板。
  4. 前記アルミナとジルコニアとの混合物にバリウム化合物を2〜5重量%添加したことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の反射板。
  5. 発光ダイオード素子を実装するためのベース体の上部に、反射面を有する開口を形成したカバー体を貼着した発光ダイオード用パッケージにおいて、
    前記ベース体又はカバー体として、請求項1〜請求項4のいずれかに記載の反射板を用いたことを特徴とする発光ダイオード用パッケージ。
  6. 発光ダイオード素子を実装したベース体の上部に、反射面を有する開口を形成したカバー体を貼着した発光ダイオードにおいて、
    前記ベース体又はカバー体として、請求項1〜請求項4のいずれかに記載の反射板を用いたことを特徴とする発光ダイオード。
JP2010088887A 2010-04-07 2010-04-07 反射板の製造方法 Active JP4977770B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010088887A JP4977770B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 反射板の製造方法
KR1020100047045A KR101233305B1 (ko) 2010-04-07 2010-05-19 반사판 및 이를 이용한 발광 다이오드 및 그 패키지

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010088887A JP4977770B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 反射板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011222674A true JP2011222674A (ja) 2011-11-04
JP4977770B2 JP4977770B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=45028359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010088887A Active JP4977770B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 反射板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4977770B2 (ja)
KR (1) KR101233305B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065414A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 シャープ株式会社 発光装置、照明装置、及び、発光装置の製造方法
WO2014156831A1 (ja) 2013-03-26 2014-10-02 京セラ株式会社 発光素子実装用基板および発光素子モジュール
JP2015143173A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 京セラ株式会社 発光素子搭載用セラミック基体および発光装置
JP2019189481A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 京セラ株式会社 セラミックス反射材およびこれを備える光源モジュール

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09286660A (ja) * 1996-04-25 1997-11-04 Kyocera Corp 高強度アルミナセラミックスおよびその製造方法
JP2006196565A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 発光素子収納用パッケージ
WO2006080473A1 (ja) * 2005-01-27 2006-08-03 Kyocera Corporation 複合セラミックス及びその製法
WO2007058361A1 (ja) * 2005-11-21 2007-05-24 Nippon Carbide Industries Co., Inc. 光反射用材料、発光素子収納用パッケージ、発光装置及び発光素子収納用パッケージの製造方法
JP2007204323A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nikken Sekkei Ltd セラミックス建材及びその製造方法
JP2009046326A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc セラミックス焼結体およびそれを用いた反射体およびそれを用いた発光素子搭載用パッケージおよびそれを用いた発光装置
JP2009162950A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 反射材およびそれを用いた反射体
JP2009164311A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 発光素子搭載用基板およびその製造方法およびそれを用いた発光装置
WO2010001760A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 日本カーバイド工業株式会社 アルミナセラミック
JP2010062240A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 C I Kasei Co Ltd 発光装置の製造方法および発光装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040072124A (ko) * 2003-02-10 2004-08-18 주식회사세라트랙 고밀도 알루미나 세라믹스의 제조방법
JP5025143B2 (ja) * 2006-02-27 2012-09-12 京セラ株式会社 発光装置および照明装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09286660A (ja) * 1996-04-25 1997-11-04 Kyocera Corp 高強度アルミナセラミックスおよびその製造方法
JP2006196565A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 発光素子収納用パッケージ
WO2006080473A1 (ja) * 2005-01-27 2006-08-03 Kyocera Corporation 複合セラミックス及びその製法
WO2007058361A1 (ja) * 2005-11-21 2007-05-24 Nippon Carbide Industries Co., Inc. 光反射用材料、発光素子収納用パッケージ、発光装置及び発光素子収納用パッケージの製造方法
JP2007204323A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nikken Sekkei Ltd セラミックス建材及びその製造方法
JP2009046326A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc セラミックス焼結体およびそれを用いた反射体およびそれを用いた発光素子搭載用パッケージおよびそれを用いた発光装置
JP2009162950A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 反射材およびそれを用いた反射体
JP2009164311A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 発光素子搭載用基板およびその製造方法およびそれを用いた発光装置
WO2010001760A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 日本カーバイド工業株式会社 アルミナセラミック
JP2010062240A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 C I Kasei Co Ltd 発光装置の製造方法および発光装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065414A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 シャープ株式会社 発光装置、照明装置、及び、発光装置の製造方法
US9857059B2 (en) 2011-10-31 2018-01-02 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device, illuminating device and method of manufacturing light emitting device
WO2014156831A1 (ja) 2013-03-26 2014-10-02 京セラ株式会社 発光素子実装用基板および発光素子モジュール
JP2015143173A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 京セラ株式会社 発光素子搭載用セラミック基体および発光装置
JP2019189481A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 京セラ株式会社 セラミックス反射材およびこれを備える光源モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110112756A (ko) 2011-10-13
KR101233305B1 (ko) 2013-02-14
JP4977770B2 (ja) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4576276B2 (ja) 発光ダイオード用パッケージ及び発光ダイオード
JP4926481B2 (ja) 発光ダイオード用パッケージ及び発光ダイオード
TWI481077B (zh) Semiconductor light emitting device and manufacturing method of semiconductor light emitting device
US9121576B2 (en) Light wavelength conversion unit
JP5040355B2 (ja) 半導体発光素子及びこれを備えた発光装置
JP4744335B2 (ja) 発光装置および照明装置
US20160260873A1 (en) Light emitting device
TWI447866B (zh) A ceramic substrate for mounting a light emitting element, and a light emitting device
TWI720969B (zh) 發光裝置
TW201218428A (en) Light emitting diode package structure
CN109698189A (zh) 发光模块及集成型发光模块
JP2016219613A (ja) 発光装置
JP2018120959A (ja) 発光装置及び照明装置
JP4977770B2 (ja) 反射板の製造方法
JP2018107418A (ja) 発光装置
JP2008078225A (ja) 発光装置
JP2007173408A (ja) 発光装置
JPWO2010007781A1 (ja) 発光装置とそれを用いたバックライト、液晶表示装置および照明装置
JP6068473B2 (ja) 波長変換粒子、波長変換部材及び発光装置
JP4166206B2 (ja) 反射板及び発光ダイオード用パッケージ並びに発光ダイオード
US20180062058A1 (en) Light-emitting apparatus and illumination apparatus
JP5474133B2 (ja) 発光装置
JP5678462B2 (ja) 発光装置
EP3373346A1 (en) Light emitting package and vehicle lighting device comprising same
JP2022056834A (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4977770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250