JP2011220852A - 移動通信端末及び測位方式選択方法 - Google Patents

移動通信端末及び測位方式選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011220852A
JP2011220852A JP2010090669A JP2010090669A JP2011220852A JP 2011220852 A JP2011220852 A JP 2011220852A JP 2010090669 A JP2010090669 A JP 2010090669A JP 2010090669 A JP2010090669 A JP 2010090669A JP 2011220852 A JP2011220852 A JP 2011220852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
positioning calculation
mobile communication
speed
calculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010090669A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Hashimoto
順 橋本
Makoto Takahashi
誠 高橋
Kentaro Itagaki
健太郎 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2010090669A priority Critical patent/JP2011220852A/ja
Priority to EP11766013A priority patent/EP2557436A1/en
Priority to CN2011800177792A priority patent/CN102822695A/zh
Priority to PCT/JP2011/058914 priority patent/WO2011126113A1/ja
Publication of JP2011220852A publication Critical patent/JP2011220852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/48Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/10Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals
    • G01S19/12Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals wherein the cooperating elements are telecommunication base stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/01Determining conditions which influence positioning, e.g. radio environment, state of motion or energy consumption
    • G01S5/017Detecting state or type of motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】端末の移動速度が様々変化する場合であってもそれに応じて測位誤差を低減すること。
【解決手段】この移動通信端末1は、複数の測位演算方式によって測位演算が可能に構成された端末であって、移動通信端末1の移動速度を検出する速度センサ部14と、GPS測位方式による測位演算を処理するGPS測位部11と、GPS測位方式よりも演算時間の短い無線LAN測位方式による測位演算を処理する無線LAN測位部12と、速度センサ部14によって検出された速度が所定の基準によって高速であると判断される場合には、無線LAN測位部12に対して測位演算を要求し、速度が所定の基準によって低速であると判断される場合には、GPS測位部11に対して測位演算を要求する測位方式選択部15とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、移動通信端末及び測位方式選択方法に関するものである。
従来から、携帯電話機やカーナビゲーションシステム等の電子機器に搭載された測位機能においては、GPS(Global Positioning System)衛星からの信号を利用した測位方式や、移動体通信網の無線基地局から受信する信号を利用した測位方式等の複数の測位方式が広く用いられている。
例えば、下記特許文献1には、GPS測位方式と、GPS測位方式に無線基地局からの信号を利用する測位方式を組み合わせたハイブリッド測位方式と、無線基地局の信号を利用するセルセクタ測位方式とを利用可能な移動通信端末が開示されている。また、下記特許文献2には、測位精度の異なる複数の測位方式が可能な移動通信端末において、移動速度が大きい場合には測位精度の低い測位方式を選択し、移動速度が小さい場合には測位精度の高い測位方式を選択することが記載されている。
特開2007−322237号公報 特開2007−3531号公報
しかしながら、上記従来の測位方式の選択方法では、端末の移動速度が大きい場合であっても測位演算時間が長くなる傾向にある。そのため、演算された位置と実際の端末の位置とのずれが大きくなり、演算誤差が大きくなる場合にあった。
そこで、本発明は、かかる課題に鑑みて為されたものであり、端末の移動速度が様々変化する場合であってもそれに応じて測位誤差を低減することが可能な移動通信端末及び測位方式選択方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の移動通信端末は、複数の測位演算方式によって測位演算が可能に構成された移動通信端末であって、移動通信端末の移動速度を検出する速度検出手段と、第1の測位演算方式による測位演算を処理する第1の測位演算手段と、第1の測位演算方式よりも演算時間の短い第2の測位演算方式による測位演算を処理する第2の測位演算手段と、速度検出手段によって検出された速度が所定の基準によって高速であると判断される場合には、第2の測位演算手段に対して測位演算を要求し、速度が所定の基準によって低速であると判断される場合には、第1の測位演算手段に対して測位演算を要求する測位方式選択手段と、を備える。
或いは、本発明の測位方式選択方法は、複数の測位演算方式によって測位演算を実行する際に測位演算方式を選択するための測位方式選択方法であって、速度検出手段が、移動通信端末の移動速度を検出する速度検出ステップと、第1の測位演算手段が、第1の測位演算方式による測位演算を処理する第1の測位演算ステップと、第2の測位演算手段が、第1の測位演算方式よりも演算時間の短い第2の測位演算方式による測位演算を処理する第2の測位演算ステップと、速度検出手段によって検出された速度が所定の基準によって高速であると判断される場合には、第2の測位演算手段に対して測位演算を要求し、速度が所定の基準によって低速であると判断される場合には、第1の測位演算手段に対して測位演算を要求する測位方式選択ステップと、を備える。
このような移動通信端末及び測位方式選択方法によれば、速度検出手段によって移動通信端末の移動速度が検出され、測位方式選択手段によって、その移動速度が高速である場合に演算時間のより短い第2の測位演算方式が選択される一方、その移動速度が低速である場合に演算時間のより長い第1の測位演算方式が選択され、第1及び第2の測位演算手段によって、選択された測位演算方式に応じた測位演算が実行される。これにより、高速で移動している場合に実際の位置と演算された位置とのずれを小さくして測位誤差を小さくすることができるとともに、低速で移動している場合にはより高精度の測位結果を得ることができる。その結果として、移動速度に応じて最適な測位方式を選択することで、全体として測位誤差を低減することが可能になる。
ここで、第1の測位演算方式は、GPS測位方式であり、第2の測位演算方式は、無線LANを利用した測位方式である、ことが好ましい。この場合、高速で移動している場合に、演算時間の短い測位方式を使用して測位誤差を小さくすることができるとともに、低速で移動している場合には、高精度の測位方式を利用して測位精度を高めることができる。
本発明によれば、端末の移動速度が様々変化する場合であってもそれに応じて測位誤差を低減することができる。
本発明の好適な一実施形態である移動通信端末1を示す概略構成図である。 図1の移動通信端末のハードウェア構成を示すブロック図である。 図1の移動通信端末の測位処理時の動作を示すフローチャートである。
以下、図面とともに本発明による移動通信端末、及び測位方式選択方法の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
図1は、本発明の好適な一実施形態である移動通信端末1を示す概略構成図である。同図に示す移動通信端末1は、IMT(International Mobile Telecommunications)2000等の移動体通信方式による通信機能、及びIEEEstd 802.11により規格化された無線LAN通信方式による通信機能を有するとともに、GPS衛星から受信した信号を利用したGPS測位機能を有する携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance)、スマートフォン等の携帯型の通信端末である。
同図に示すように、移動通信端末1は、基地局2aを介して移動体通信ネットワークNW1に接続可能に構成されている。これにより、移動通信端末1は、移動体通信ネットワークNW1に接続された各種端末装置やサーバ装置との間でパケットデータ通信及び音声通信が可能にされる。具体的には、移動体通信ネットワークNW1には、移動通信端末1にGPS測位に必要なGPS測位アシストデータを提供するための測位アシストサーバ3、及び無線LANを利用した測位方式(以下、「無線LAN測位方式」と呼ぶ。)に基づいた測位演算結果を移動通信端末1に提供する測位演算サーバ4が接続され、移動通信端末1は測位アシストサーバ3及び測位演算サーバ4との間で相互にパケットデータを送受信することが可能にされている。
次に、移動通信端末1のハードウェア構成及び機能構成について詳細に説明する。
図2に示すように、移動通信端末1は、物理的には、CPU32と、主記憶装置であるRAM33及びROM34と、ハードディスク装置等の補助記憶装置39と、入力デバイスである入力キー、マウス等の入力装置38、ディスプレイ、スピーカ等の出力装置40と、他の端末装置、サーバ装置や、移動体通信ネットワークNW1内の設備等との間でのデータの送受信を司る移動通信モジュール35と、GPS衛星からの信号を受信してGPS測位を実行するGPS測位モジュール36と、無線LAN通信によるデータの送受信を司る無線LANモジュール37とを含む情報処理装置として構成されている。移動通信端末1によって実現される機能は、図2に示すCPU32、RAM33等のハードウェア上に所定のプログラムを読み込ませることにより、CPU32の制御のもとで移動通信モジュール35、GPS測位モジュール36、無線LANモジュール37、入力装置38、出力装置40を動作させるとともに、RAM33や補助記憶装置39におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。
図1に戻って、移動通信端末1は、機能的な構成要素として、GPS測位部(第1の測位演算手段)11、無線LAN測位部(第2の測位演算手段)12、データ通信部13、速度センサ部(速度検出手段)14、測位方式選択部(測位方式選択手段)15、及びアプリケーション機能部16a,16bを備える。
アプリケーション機能部16a,16bは、GPS測位部11又は無線LAN測位部12によって取得された移動通信端末1の位置情報を、様々なデータ形式に加工して移動通信端末1のユーザやその他の端末のユーザに提供するための機能を有する。例えば、アプリケーション機能部16a,16bは、位置情報に対応した地図情報や店舗情報等を移動体通信ネットワークNW1から取得して表示させたり、位置情報を用いた緊急情報通知を移動体通信ネットワークNW1を介して他の端末に送信したりする機能を有する。
GPS測位部11は、測位方式選択部15からの要求により、移動通信端末1の現在位置に関する位置情報を取得するためにGPS測位方式による測位演算を処理する。その際、GPS測位部11は、データ通信部13を介して測位アシストサーバ3から受信されたGPS測位アシストデータを利用して、GPS衛星から信号を受信することにより測位演算を実行する。また、GPS測位部11は、測位演算の結果生成された移動通信端末1に関する位置情報を、測位結果が正常に完了したかを示す測位結果情報と共に測位方式選択部15に返す。すなわち、GPS測位部11は、GPS衛星からの信号が捕捉できなかったこと等が原因で位置情報が正常に演算できなかったときは、測位処理が異常終了した旨の測位結果情報を生成する。
無線LAN測位部12は、測位方式選択部15からの要求により、移動通信端末1に関する位置情報を取得するために無線LAN測位方式による測位演算を処理する。すなわち、GPS測位部11は、無線LANの接続点としての役割を持つ機器である無線LANアクセスポイント2bからのビーコン信号を探索する。そして、無線LAN測位部12は、そのビーコン信号に含まれる無線LANアクセスポイント2bを特定する識別情報とビーコン信号の電波強度情報とを特定し、データ通信部13を介して測位演算サーバ4に送信する。また、無線LAN測位部12は、それに応じて測位演算サーバ4によって演算された位置情報を、データ通信部13を介して受信する。
さらに、無線LAN測位部12は、測位演算によって生成された位置情報を、測位結果が正常に完了したかを示す測位結果情報と共に測位方式選択部15に返す。すなわち、無線LAN測位部11は、無線LANアクセスポイント2bからのビーコン信号が捕捉できなかったこと等が原因で位置情報が正常に演算できなかったときは、測位処理が異常終了した旨の測位結果情報を生成する。
なお、上述したGPS測位部11による測位演算の所要時間TTFF(Time To First Fix:初回測位時間)は、一般に10〜15秒程度であり、無線LAN測位部12による測位演算の所要時間TTFFは、1〜2秒程度である。つまり、無線LAN測位部12による測位の演算時間は、GPS測位部11による測位の演算時間よりも非常に短い。これは、GPS測位が遠距離に配置されたGPS衛星からの電波を利用しているのに対し、無線LAN測位が近距離に配置された無線LANアクセスポイントの電波を利用していることに起因している。
データ通信部13は、測位演算を処理するためのデータを、移動体通信ネットワークNW1に接続された測位アシストサーバ3及び測位演算サーバ4との間で送受信する。例えば、GPS測位部11からの要求により、測位アシストサーバ3からGPS測位アシストデータを受信する。また、無線LAN測位部12から渡された無線LANアクセスポイント2bに関する識別情報及び電波強度情報を測位演算サーバ4に送信すると共に、それに応じて測位演算サーバ4によって演算された位置情報を受信する。
速度センサ部14は、移動通信端末1の移動速度を検出するセンサであり、ピエゾ方式や静電容量方式等の3次元加速度センサを内蔵することにより移動速度を検出する。そして、速度センサ部14は、検出した移動速度に関する情報を測位方式選択部15に出力する。
測位方式選択部15は、アプリケーション機能部16a,16bからの測位要求に応じて、GPS測位方式及び無線LAN測位方式のうちから測位方式を選択し、それに応じてGPS測位部11及び無線LAN測位部12に対して測位演算を要求する。具体的には、測位方式選択部15は、速度センサ部14によって検出された移動速度を所定の基準で判断し、移動速度が高速であると判断した場合には無線LAN測位部12に対して測位演算を要求し、移動速度が低速であると判断した場合にはGPS測位部11に対して測位演算を要求する。このような判断基準としては、予め所定の閾値Vthを記憶しておいて、移動速度がその閾値Vthを越えている場合には高速と判断し、移動速度が閾値Vth以下の場合には低速と判断することが挙げられる。
以下、図3を参照して、移動通信端末1の測位動作について説明するとともに、併せて移動通信端末1における測位方式選択方法について詳述する。図3は、移動通信端末1の測位処理時の動作を示すフローチャートである。
まず、移動通信端末1において、アプリケーション機能部16a,16bを利用したコンテンツの取得要求等の測位要求が発生する(ステップS101)。なお、測位開始の発生契機は、移動通信端末1のユーザからの要求には限定されず、移動体通信ネットワークNW1に接続された他の端末装置等からの要求やアプリケーション機能部16a,16bによる自動起動等が契機であってもよい。この測位要求に応じて、移動通信端末1の測位方式選択部15に対して、速度センサ部14において検出された移動通信端末1の移動速度が入力される(ステップS102)。
次に、測位方式選択部15が、入力された移動速度と所定の閾値とを比較する(ステップS103)。その結果、移動速度が閾値を超えている場合には(ステップS103;YES)、測位方式選択部15は、無線LAN測位方式による測位を要求し、無線LAN測位部12による測位演算が開始される(ステップS104)。その後、無線LAN測位部12から測位方式選択部15に対して、測位演算結果である位置情報及び測位結果情報が出力され、測位方式選択部15において測位演算が成功したか否かが判断される(ステップS105)。測位演算が成功した場合には(ステップS105;YES)、位置情報がアプリケーション機能部16a,16bに渡されて、アプリケーション機能部16a,16bによって所定の出力形式に加工されて出力装置40に出力される(ステップS106)。これに対して、測位演算が失敗した場合には(ステップS105;NO)、その測位結果情報がアプリケーション機能部16a,16bに渡されて、アプリケーション機能部16a,16bによって測位結果失敗を示す情報が出力装置40に出力される(ステップS107)。
一方、ステップS103における判定の結果、移動速度が閾値以下である場合には(ステップS103;NO)、測位方式選択部15は、GPS測位方式による測位を要求し、GPS測位部11による測位演算が開始される(ステップS108)。その後、GPS測位部11から測位方式選択部15に対して、測位演算結果である位置情報及び測位結果情報が出力され、測位方式選択部15において測位演算が成功したか否かが判断される(ステップS109)。測位演算が成功した場合には(ステップS109;YES)、位置情報がアプリケーション機能部16a,16bに渡されて、アプリケーション機能部16a,16bによって所定の出力形式に加工されて出力装置40に出力される(ステップS110)。これに対して、測位演算が失敗した場合には(ステップS109;NO)、その測位結果情報がアプリケーション機能部16a,16bに渡されて、アプリケーション機能部16a,16bによって測位結果失敗を示す情報が出力装置40に出力される(ステップS111)。
以上説明した移動通信端末1及び測位方式選択方法によれば、速度センサ部14によって移動通信端末1の移動速度が検出され、測位方式選択部15によって、その移動速度が高速である場合に演算時間のより短い無線LAN測位方式が選択される一方、その移動速度が低速である場合に演算時間のより長く高精度なGPS測位方式が選択され、GPS測位部11及び無線LAN測位部12によって、選択された測位演算方式に応じた測位演算が実行される。これにより、高速で移動している場合に実際の位置と演算された位置とのずれを小さくして測位誤差を小さくすることができるとともに、低速で移動している場合にはより高精度の測位結果を得ることができる。その結果として、移動速度に応じて最適な測位方式を選択することで、全体として測位誤差を低減することが可能になる。
具体的には、電車等に乗車して高速移動中に、測位演算中に移動した距離が測位演算誤差として発生することを防ぐことができる一方で、徒歩で移動しているような低速移動中に、より高精度の測位方式を選択して測位演算誤差を小さくすることができる。
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではない。例えば、図1に示すシステムにおいては、GPS測位部11がGPS測位アシストデータを利用して測位演算を行っていたが、GPS測位アシストデータを利用しないで自立型の測位演算方式を採用してもよい。
また、無線LAN測位部12は、測位演算サーバ4に対して無線LAN測位方式による測位演算を要求していたが、無線LAN測位部12において測位演算を直接実行するようにしてもよい。
さらに、高速移動時に選択する測位演算方式としては、GPS測位方式より演算時間の短い測位演算方式として、無線基地局の信号を利用するセルセクタ測位方式を用いてもよい。
また、測位方式選択部15は、速度センサ部14によって検出された移動速度を基に移動通信端末1の移動速度を判断していたが、それ以外の判断手法を採用することもできる。具体的には、速度検出手段としてICカード等の情報受信部を内蔵し、この情報受信部によって移動通信端末1の移動状況を示す情報(例えば、“新幹線乗車中”等の乗車種別など)を受信させ、そのような情報を基に移動速度を判断してもよい。また、速度検出手段として加速度センサを有しており、該加速度センサの出力波形が乗物固有(例えば、新幹線固有)の波形を示していた場合は、その乗物に乗車しており、その乗物に対応する速度で移動中であると判断してもよい。また、速度検出手段として歩数計を内蔵し、この歩数計が検出する歩数情報を基に、歩数の増加を検出したら低速移動と判断してもよい。さらに、速度検出手段によって、移動通信端末1の在圏する無線基地局を示す在圏基地局情報を移動体通信ネットワークNW1から取得させ、在圏基地局の切り替えが頻繁に発生していたら高速移動と判断するようにしてもよい。
1…移動通信端末、11…GPS測位部(第1の測位演算手段)、12…無線LAN測位部(第2の測位演算手段)、14…速度センサ部(速度検出手段)、15…測位方式選択部(測位方式選択手段)。

Claims (3)

  1. 複数の測位演算方式によって測位演算が可能に構成された移動通信端末であって、
    前記移動通信端末の移動速度を検出する速度検出手段と、
    第1の測位演算方式による測位演算を処理する第1の測位演算手段と、
    前記第1の測位演算方式よりも演算時間の短い第2の測位演算方式による測位演算を処理する第2の測位演算手段と、
    前記速度検出手段によって検出された前記速度が所定の基準によって高速であると判断される場合には、前記第2の測位演算手段に対して測位演算を要求し、前記速度が前記所定の基準によって低速であると判断される場合には、前記第1の測位演算手段に対して測位演算を要求する測位方式選択手段と、
    を備えることを特徴とする移動通信端末。
  2. 前記第1の測位演算方式は、GPS測位方式であり、
    前記第2の測位演算方式は、無線LANを利用した測位方式である、
    ことを特徴とする請求項1記載の移動通信端末。
  3. 複数の測位演算方式によって測位演算を実行する際に測位演算方式を選択するための測位方式選択方法であって、
    速度検出手段が、前記移動通信端末の移動速度を検出する速度検出ステップと、
    第1の測位演算手段が、第1の測位演算方式による測位演算を処理する第1の測位演算ステップと、
    第2の測位演算手段が、前記第1の測位演算方式よりも演算時間の短い第2の測位演算方式による測位演算を処理する第2の測位演算ステップと、
    前記速度検出手段によって検出された前記速度が所定の基準によって高速であると判断される場合には、前記第2の測位演算手段に対して測位演算を要求し、前記速度が前記所定の基準によって低速であると判断される場合には、前記第1の測位演算手段に対して測位演算を要求する測位方式選択ステップと、
    を備えることを特徴とする測位方式選択方法。
JP2010090669A 2010-04-09 2010-04-09 移動通信端末及び測位方式選択方法 Pending JP2011220852A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010090669A JP2011220852A (ja) 2010-04-09 2010-04-09 移動通信端末及び測位方式選択方法
EP11766013A EP2557436A1 (en) 2010-04-09 2011-04-08 Mobile communication terminal and method for selecting positioning scheme
CN2011800177792A CN102822695A (zh) 2010-04-09 2011-04-08 移动通信终端以及测位方式选择方法
PCT/JP2011/058914 WO2011126113A1 (ja) 2010-04-09 2011-04-08 移動通信端末及び測位方式選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010090669A JP2011220852A (ja) 2010-04-09 2010-04-09 移動通信端末及び測位方式選択方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011220852A true JP2011220852A (ja) 2011-11-04

Family

ID=44763047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010090669A Pending JP2011220852A (ja) 2010-04-09 2010-04-09 移動通信端末及び測位方式選択方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2557436A1 (ja)
JP (1) JP2011220852A (ja)
CN (1) CN102822695A (ja)
WO (1) WO2011126113A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013205243A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Ntt Docomo Inc 測位方式選択装置
JP2015519549A (ja) * 2012-04-16 2015-07-09 ゼットティーイー コーポレイション 連合測位方法及び装置
JP2015141148A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 ビッグローブ株式会社 通信端末、情報処理端末、位置検索システム、位置通知方法、位置表示方法、位置検索方法およびプログラム
CN105372629A (zh) * 2015-09-06 2016-03-02 浙江科技学院 一种车辆定位系统及其定位方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104581619B (zh) * 2013-10-12 2018-12-25 新华三技术有限公司 一种无线终端定位方法及装置
CN104678420A (zh) * 2013-11-26 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 一种定位方法、装置和终端
CN105307263B (zh) * 2014-06-19 2018-12-28 中国电信股份有限公司 个性化定位方法、装置与移动终端
CN105246039B (zh) * 2015-10-20 2018-05-29 深圳大学 一种基于图像处理的室内定位方法及系统
CN105722024B (zh) * 2016-01-15 2019-03-08 深圳市恒诺物联科技有限公司 智能定位监控方法
DE102017210050B3 (de) 2017-06-14 2018-12-06 Elektrobit Automotive Gmbh Verfahren zum Ermitteln einer Position
DE102018206828A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 Continental Teves Ag & Co. Ohg Von der Fahrzeuggeschwindigkeit abhängiges Verfahren zum Bestimmen der Position eines Fahrzeugs

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04145386A (ja) * 1990-10-08 1992-05-19 Fujitsu Ltd 精密位置測定方式
JPH10281801A (ja) * 1997-02-06 1998-10-23 Fujitsu Ltd 位置情報管理システム
JP2004144693A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Mitsubishi Electric Corp 位置測位装置を有する移動体情報端末
JP2004156999A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Hitachi Ltd 測位方法および測位装置
US20060170591A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Cyril Houri System and method for enabling continuous geographic location estimation for wireless computing devices
JP2008107218A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Seiko Epson Corp 測位装置、携帯型電子機器及びプログラム
WO2009063946A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Fujitsu Ten Limited 測位システムおよび車載装置
JP2011043479A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Nec Corp 移動通信端末、測位システム、測位方法およびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1954524A (zh) * 2004-05-19 2007-04-25 松下电器产业株式会社 信息发送装置、信息处理系统、便携电话机以及程序
JP2006109355A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Ntt Docomo Inc 移動通信端末および位置情報利用方法
JP4989112B2 (ja) 2006-05-31 2012-08-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ サーバ装置、移動端末及び測位方式選択方法
JP4340275B2 (ja) 2006-07-12 2009-10-07 三菱電機株式会社 位置測位装置を有する移動体情報端末
JP4345842B2 (ja) * 2007-04-26 2009-10-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両位置情報提供装置、車両位置情報提供方法及びコンピュータプログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04145386A (ja) * 1990-10-08 1992-05-19 Fujitsu Ltd 精密位置測定方式
JPH10281801A (ja) * 1997-02-06 1998-10-23 Fujitsu Ltd 位置情報管理システム
JP2004144693A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Mitsubishi Electric Corp 位置測位装置を有する移動体情報端末
JP2004156999A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Hitachi Ltd 測位方法および測位装置
US20060170591A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Cyril Houri System and method for enabling continuous geographic location estimation for wireless computing devices
JP2008107218A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Seiko Epson Corp 測位装置、携帯型電子機器及びプログラム
WO2009063946A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Fujitsu Ten Limited 測位システムおよび車載装置
JP2011043479A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Nec Corp 移動通信端末、測位システム、測位方法およびプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013205243A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Ntt Docomo Inc 測位方式選択装置
JP2015519549A (ja) * 2012-04-16 2015-07-09 ゼットティーイー コーポレイション 連合測位方法及び装置
US9730079B2 (en) 2012-04-16 2017-08-08 Zte Corporation Joint positioning method and device
JP2015141148A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 ビッグローブ株式会社 通信端末、情報処理端末、位置検索システム、位置通知方法、位置表示方法、位置検索方法およびプログラム
CN105372629A (zh) * 2015-09-06 2016-03-02 浙江科技学院 一种车辆定位系统及其定位方法
CN105372629B (zh) * 2015-09-06 2017-08-18 浙江科技学院 一种车辆定位系统及其定位方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011126113A1 (ja) 2011-10-13
CN102822695A (zh) 2012-12-12
EP2557436A1 (en) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011126113A1 (ja) 移動通信端末及び測位方式選択方法
KR100532589B1 (ko) 무선인식/위성측위/관성항법을 결합한 통합 측위 장치 및그 방법
EP2579065B1 (en) Position measuring device and method
JP4825064B2 (ja) 位置測定システム及び位置測定方法
WO2015002219A1 (ja) 車載器、及びスプーフィング検知方法
US8996297B2 (en) System and method for off-route determination via threshold for safe taxi service
JP5032273B2 (ja) 測位システムおよび車載装置
EP3001707B1 (en) Systems and methods for sharing location data within a vehicle
US9645247B2 (en) Fast estimation of UTC time in a mobile device using GNSS
JP2001091278A (ja) 位置データ間引き装置
JP5319102B2 (ja) 測位システムおよび車載装置
JP5081274B2 (ja) 移動通信端末及び測位方式選択方法
US6546333B2 (en) Car navigation apparatus, traffic information providing apparatus, program recording medium for car navigation apparatus, and program recording medium for traffic information providing apparatus
CN104748756A (zh) 使用云计算测量车辆位置的方法
US20180020332A1 (en) Vehicular communication device
US8289204B2 (en) Mobile communication terminal and GPS positioning method
JP2019194836A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
US20140358426A1 (en) Mobile terminal and operating method thereof
US8405492B2 (en) In-vehicle wireless communication terminal
WO2011047306A1 (en) Method and apparatus for requesting satellite positioning system related information
JP2010276411A (ja) 移動端末装置
KR20120013495A (ko) 측위 시스템, 측위 장치 및 그 측위 방법
JP5366262B2 (ja) 無線品質情報の有効性を判定する通信装置、携帯端末、システム、プログラム及び方法
JP2002311122A (ja) Gps受信機
CN117434557A (zh) 欺骗干扰检测方法、装置及车联网系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121218