JP2011220155A - 後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置 - Google Patents

後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011220155A
JP2011220155A JP2010088263A JP2010088263A JP2011220155A JP 2011220155 A JP2011220155 A JP 2011220155A JP 2010088263 A JP2010088263 A JP 2010088263A JP 2010088263 A JP2010088263 A JP 2010088263A JP 2011220155 A JP2011220155 A JP 2011220155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
burner
outside air
temperature
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010088263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5437890B2 (ja
Inventor
Toshikatsu Muramatsu
俊克 村松
Hisataka Michisaka
久貴 通阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2010088263A priority Critical patent/JP5437890B2/ja
Priority to CN201180016627.0A priority patent/CN102822466B/zh
Priority to US13/634,894 priority patent/US8881503B2/en
Priority to PCT/JP2011/001378 priority patent/WO2011125287A1/ja
Priority to EP11765189.3A priority patent/EP2557286A4/en
Publication of JP2011220155A publication Critical patent/JP2011220155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437890B2 publication Critical patent/JP5437890B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/14Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a fuel burner
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1473Overflow or return means for the substances, e.g. conduits or valves for the return path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1486Means to prevent the substance from freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1493Purging the reducing agent out of the conduits or nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0422Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/12Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the vehicle exterior
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】外気温度が低い条件下で走行してもバーナと燃料タンクとの間を繋ぐフィード配管とリターン配管とに凍結が生じないようにする。
【解決手段】排気管の途中に装備したパティキュレートフィルタ12(排気浄化材)の上流にバーナ14を設け、該バーナ14に対しディーゼルエンジン1(エンジン)と共用の燃料タンク16からフィード配管17を介して燃料を供給し且つ余剰の燃料をリターン配管18を介して前記燃料タンク16に戻すようにした後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法に関し、車両走行中に外気温度が所定温度以下となっている条件下でフィード配管17及びリターン配管18を介し定期的に燃料をバーナ14と燃料タンク16との間で循環する。
【選択図】図1

Description

本発明は、後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置に関するものである。
従来より、ディーゼルエンジンにおいては、排気ガスが流通する排気管の途中にパティキュレートフィルタを装備し、該パティキュレートフィルタを通して排気ガス中に含まれるパティキュレート(Particulate Matter:粒子状物質)を捕集するようにしているが、通常のディーゼルエンジンの運転状態においては、パティキュレートが自己燃焼するほどの高い排気温度が得られる機会が少ないため、PtやPd等を活性種とする酸化触媒をパティキュレートフィルタに一体的に担持させるようにしている。
即ち、このような酸化触媒を担持させたパティキュレートフィルタを採用すれば、捕集されたパティキュレートの酸化反応が促進されて着火温度が低下し、従来より低い排気温度でもパティキュレートを燃焼除去することが可能となる。
ただし、斯かるパティキュレートフィルタを採用した場合であっても、排気温度の低い運転領域では、パティキュレートの処理量よりも捕集量が上まわってしまうので、このような低い排気温度での運転状態が続くと、パティキュレートフィルタの再生が良好に進まずに該パティキュレートフィルタが過捕集状態に陥る虞れがある。
そこで、パティキュレートフィルタの前段にフロースルー型の酸化触媒を付帯装備させ、パティキュレートの堆積量が増加してきた段階で前記酸化触媒より上流の排気ガス中に燃料を添加してパティキュレートフィルタを強制再生することが考えられている。
つまり、酸化触媒より上流の排気ガス中に燃料を添加すれば、その添加燃料(HC)が前段の酸化触媒を通過する間に酸化反応するので、その反応熱で昇温した排気ガスの流入により直後のパティキュレートフィルタの触媒床温度が上げられてパティキュレートが燃やし尽くされ、パティキュレートフィルタの再生化が図られることになる。
ただし、渋滞路ばかりを走行する都市部の路線バス等のように排気温度の低い運転状態が長く続く運行形態の車輌にあっては、前段の酸化触媒が十分な触媒活性を発揮し得る触媒床温度まで昇温し難く、該酸化触媒における添加燃料の酸化反応が活発化してこないため、パティキュレートフィルタを短時間のうちに効率良く再生することができないという問題があった。
このため、近年においては、パティキュレートフィルタの入側にバーナを設け、車輌の運転状態に拘わらず前記バーナの燃焼により捕集済みパティキュレートを焼却し、パティキュレートフィルタを短時間のうちに効率良く再生させることが検討されている。
尚、この種の排気浄化触媒や排気ガスをバーナを用いて加熱する技術に関連する先行技術文献情報としては下記の特許文献1や特許文献2がある。
特開平5−86845号公報 特開平6−167212号公報
しかしながら、パティキュレートフィルタの強制再生は、車両運行1日につき1〜2回程度行うことが考えられているが、パティキュレートフィルタの強制再生を行う時以外はバーナが停止して該バーナへの燃料が配管内で停滞することになるため、外気温度が低い条件下で走行すると、燃料タンクから燃料をバーナに送るフィード配管と、余剰の燃料を燃料タンクに戻すリターン配管とが走行風により冷やされて凍結(粘度の高いワックスが析出して流動性が著しく低下した後に全体が凍結)を起こし、これにより前記フィード配管及びリターン配管が目詰まりを起こして必要時にバーナを燃焼させられなくなる虞れがあった。
本発明は上述の実情に鑑みてなしたもので、外気温度が低い条件下で走行してもバーナと燃料タンクとの間を繋ぐフィード配管とリターン配管とに凍結が生じないようにすることを目的とする。
本発明は、排気管の途中に装備した排気浄化材の上流にバーナを設け、該バーナに対しエンジンと共用の燃料タンクからフィード配管を介して燃料を供給し且つ余剰の燃料をリターン配管を介して前記燃料タンクに戻すようにした後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法であって、車両走行中に外気温度が所定温度以下となっている条件下でフィード配管及びリターン配管を介し定期的に燃料をバーナと燃料タンクとの間で循環することを特徴とするものである。
而して、車両の走行中にあっては、燃料タンクからエンジンに送られた燃料の余剰分が前記燃料タンクに戻され、該燃料タンク内の燃料が前記エンジンから戻る燃料により温められた状態になっているので、車両走行中に外気温度が所定温度以下となっている条件下でフィード配管及びリターン配管を介し定期的に燃料をバーナと燃料タンクとの間で循環させると、バーナの停止時にフィード配管及びリターン配管で停滞する燃料の温度を定期的に昇温させることが可能となる。
更に、本発明の方法においては、外気温度が所定温度以下となっている条件下で定期的に燃料を循環する時のインターバルを外気温度に応じて変更することが好ましく、このようにすれば、外気温度が低いほど燃料の循環のインターバルが短くなるようにして燃料の循環の頻度を上げることが可能となる。
また、本発明は、排気管の途中に装備した排気浄化材の上流にバーナを設け、該バーナに対しエンジンと共用の燃料タンクからフィード配管を介して燃料を供給し且つ余剰の燃料をリターン配管を介して前記燃料タンクに戻すようにした後処理バーナシステムの燃料凍結防止装置であって、外気温度を検出する温度センサと、フィード配管の途中に装備されて燃料をバーナへ送り込むポンプと、前記温度センサからの検出信号を入力し且つ該検出信号に基づき外気温度が所定温度以下となっている条件下でフィード配管及びリターン配管を介し定期的に燃料をバーナと燃料タンクとの間で循環し得るよう前記ポンプを駆動せしめる制御装置とを備えたことを特徴とするものでもある。
更に、本発明の装置においては、外気温度が所定温度以下となっている条件下で定期的に燃料を循環させるためのポンプ駆動のインターバルを外気温度に応じて変更し得るよう制御装置を構成することが好ましい。
上記した本発明の後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置によれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
(I)本発明の請求項1及び3に記載の発明によれば、車両走行中に外気温度が所定温度以下となっている条件下で、車両の走行中にエンジンから戻される燃料の余剰分により温められた燃料タンク内の燃料を定期的にバーナと燃料タンクとの間で循環させるようにしているので、バーナの停止時にフィード配管及びリターン配管で停滞する燃料の温度を定期的に昇温させることができ、これらフィード配管及びリターン配管における燃料の凍結を未然に防止することができる。
(II)本発明の請求項2及び3に記載の発明によれば、外気温度が低いほど燃料の循環のインターバルが短くなるようにして燃料の循環の頻度を上げることができるので、より確実にフィード配管及びリターン配管における燃料の凍結を防止することができると共に、過剰な燃料の循環を極力回避して該循環に要する消費電力を必要最小限に抑制することができる。
本発明を実施する形態の一例を示す燃料配管系統図である。 本発明を適用する後処理バーナシステムの基本構成を示す概略図である。 外気温度とポンプ駆動のインターバルとの関係を示すグラフである。 ポンプ駆動と燃料温度との関係を示すグラフである。
以下本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
図1及び図2は本発明を実施する形態の一例を示すもので、図1は本形態例と直接関連するバーナへの燃料配管系統を示すものであるが、先に図2により後処理バーナシステムの基本構成について説明する。
図2中における符号1はターボチャージャ2を装備したディーゼルエンジンを示しており、エアクリーナ3から導かれた吸気4が吸気管5を通し前記ターボチャージャ2のコンプレッサ2aへと送られ、該コンプレッサ2aで加圧された吸気4がインタークーラ6へと送られて冷却され、該インタークーラ6から更に吸気マニホールド7へと吸気4が導かれてディーゼルエンジン1の各気筒8(図1では直列6気筒の場合を例示している)に分配されるようになっており、また、前記ディーゼルエンジン1の各気筒8から排出された排気ガス9は、排気マニホールド10を介しターボチャージャ2のタービン2bへと送られ、該タービン2bを駆動した後に排気管11へと送り出されるようになっている。
そして、前記排気管11の途中に、酸化触媒を一体的に担持したパティキュレートフィルタ12(排気浄化材)がマフラ13に抱持されて装備されていると共に、該パティキュレートフィルタ12の前段には、適量の燃料を噴射して着火燃焼せしめるバーナ14が装備されており、該バーナ14は、ここには図示されていない適量の燃料を噴射する燃料噴射ノズルと、その噴射口から噴射された燃料に点火するための点火プラグとを備えて構成されている。
尚、前記バーナ14に対しては、ターボチャージャ2のコンプレッサ2aの下流から分岐した燃焼用空気供給管15が接続されており、該燃焼用空気供給管15により前記コンプレッサ2aで過給された吸気4の一部を抜き出して燃焼用空気として導き得るようにしてある。
斯かる図2の後処理バーナシステムにおいて、バーナ14への燃料の供給は、図1に示す如き燃料配管系統を介して行われるようになっており、バーナ14に対しディーゼルエンジン1と共用の燃料タンク16からフィード配管17を介して燃料を供給し且つ余剰の燃料をリターン配管18を介して前記燃料タンク16に戻すようになっている。
より詳細に述べると、前記フィード配管17には、燃料をバーナ14へ送り込むポンプ19が装備されており、該ポンプ19の駆動により燃料タンク16の燃料が燃料フィルタ20で濾過されてからバーナ14直前のエアアトマイザ21に送られ、ここでエアタンク(図示せず)からの加圧エア(霧化用エア)と混合された上で燃料噴射ノズルから霧状に噴射されるようにしてあり、燃料噴射量の制御により燃焼に使用されずに余剰となった燃料は、前記エアアトマイザ21からリターン配管18を介し燃料タンク16に戻されるようになっている。
また、キャブ22(図1の図示ではトラック等のキャブを想定)内における適宜位置には、外気温度を検出する温度センサ23が設けられ、該温度センサ23からの検出信号23aが制御装置24に入力されるようになっており、該制御装置24においては、前記温度センサ23からの検出信号23aに基づき外気温度が所定温度以下となっている条件下でフィード配管17及びリターン配管18を介し定期的に燃料をバーナ14と燃料タンク16との間で循環する制御が前記ポンプ19に向けた制御信号19aの出力により実行されるようになっている。
ここで、外気温度が所定温度以下となっている条件下で定期的に燃料を循環させるためのポンプ19の駆動のインターバルは、図3にグラフで示す通り、外気温度が低いほど燃料の循環のインターバルが短くなるように外気温度に応じて制御装置24内で随時変更されるようになっている。
尚、図1中において符号の25はキャブ22の車幅方向両側に装備された車輪、26はトランスミッションを夫々示している。
而して、従来より周知である通り、車両の走行中にあっては、燃料タンク16からディーゼルエンジン1に送られた燃料の余剰分が前記燃料タンク16に戻され、該燃料タンク16内の燃料が前記ディーゼルエンジン1から戻る燃料により温められた状態になっているので、車両走行中に外気温度が所定温度以下となっていることが温度センサ23からの検出信号23aに基づき制御装置24で認識され、該制御装置24からの制御信号19aによりポンプ19が定期的に駆動されてフィード配管17及びリターン配管18を介しバーナ14と燃料タンク16との間で燃料が循環されると、バーナ14の停止時にフィード配管17及びリターン配管18で停滞する燃料の温度が定期的に昇温されることになる。
従って、上記形態例によれば、車両走行中に外気温度が所定温度以下となっている条件下で、車両の走行中にディーゼルエンジン1から戻される燃料の余剰分により温められた燃料タンク16内の燃料を定期的にバーナ14と燃料タンク16との間で循環させるようにしているので、バーナ14の停止時にフィード配管17及びリターン配管18で停滞する燃料の温度を定期的に昇温させることができ、これらフィード配管17及びリターン配管18における燃料の凍結を未然に防止することができる。
図4はポンプ19の駆動と燃料温度との関係を示すグラフで、燃料タンク16に対するリターン配管18の接続部近傍で検温した結果を示したものであるが、ここに示してある通り、ポンプ19を駆動してバーナ14と燃料タンク16との間で燃料の循環を開始すると直ぐに燃料温度が上昇し、ポンプ19の駆動を停止してからも次のポンプ19の駆動までのインターバルのうちは燃料温度を凍結の心配がない温度域に保つことが可能である。
ここで、図4のグラフに示されている通り、ポンプ19の駆動を停止した後は燃料温度が徐々に低下してくるが、その低下の度合は外気温度に応じて変わってくるため、本形態例のように、ポンプ19の駆動のインターバルを外気温度に応じて変更し、外気温度が低いほど燃料の循環のインターバルが短くなるようにして燃料の循環の頻度を上げるようにすれば、より確実にフィード配管17及びリターン配管18における燃料の凍結を防止することができ、しかも、過剰な燃料の循環を極力回避して該循環に要する消費電力を必要最小限に抑制することもできる。
尚、本発明の後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置は、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、上述の形態例に関する説明では、排気浄化材がパティキュレートフィルタの場合について説明しているが、本発明の後処理バーナシステムは、酸素共存下でも選択的にNOxを還元剤と反応させる性質を備えた選択還元型触媒や、排気空燃比がリーンの時に排気ガス中のNOxを酸化して硝酸塩の状態で一時的に吸蔵し且つ排気ガス中のO2濃度が低下した時に未燃HCやCO等の介在によりNOxを分解放出して還元浄化する性質を備えたNOx吸蔵還元触媒等といった各種の排気浄化触媒を排気浄化材とする場合にも同様に適用できる、即ち、これらの排気浄化触媒を冷間時に活性温度域まで昇温させるためにバーナを使用する形態の後処理バーナシステムにも同様に適用できることは勿論である。
1 ディーゼルエンジン(エンジン)
11 排気管
12 パティキュレートフィルタ(排気浄化材)
14 バーナ
16 燃料タンク
17 フィード配管
18 リターン配管
19 ポンプ
19a 制御信号
23 温度センサ
23a 検出信号
24 制御装置

Claims (4)

  1. 排気管の途中に装備した排気浄化材の上流にバーナを設け、該バーナに対しエンジンと共用の燃料タンクからフィード配管を介して燃料を供給し且つ余剰の燃料をリターン配管を介して前記燃料タンクに戻すようにした後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法であって、車両走行中に外気温度が所定温度以下となっている条件下でフィード配管及びリターン配管を介し定期的に燃料をバーナと燃料タンクとの間で循環することを特徴とする後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法。
  2. 外気温度が所定温度以下となっている条件下で定期的に燃料を循環する時のインターバルを外気温度に応じて変更することを特徴とする請求項1に記載の後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法。
  3. 排気管の途中に装備した排気浄化材の上流にバーナを設け、該バーナに対しエンジンと共用の燃料タンクからフィード配管を介して燃料を供給し且つ余剰の燃料をリターン配管を介して前記燃料タンクに戻すようにした後処理バーナシステムの燃料凍結防止装置であって、外気温度を検出する温度センサと、フィード配管の途中に装備されて燃料をバーナへ送り込むポンプと、前記温度センサからの検出信号を入力し且つ該検出信号に基づき外気温度が所定温度以下となっている条件下でフィード配管及びリターン配管を介し定期的に燃料をバーナと燃料タンクとの間で循環し得るよう前記ポンプを駆動せしめる制御装置とを備えたことを特徴とする後処理バーナシステムの燃料凍結防止装置。
  4. 外気温度が所定温度以下となっている条件下で定期的に燃料を循環させるためのポンプ駆動のインターバルを外気温度に応じて変更し得るよう制御装置を構成したことを特徴とする請求項3に記載の後処理バーナシステムの燃料凍結防止装置。
JP2010088263A 2010-04-07 2010-04-07 後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置 Active JP5437890B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010088263A JP5437890B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置
CN201180016627.0A CN102822466B (zh) 2010-04-07 2011-03-09 后处理燃烧器系统的燃料防冻方法及装置
US13/634,894 US8881503B2 (en) 2010-04-07 2011-03-09 Method and device for preventing fuel freezing in a postprocessing burner system
PCT/JP2011/001378 WO2011125287A1 (ja) 2010-04-07 2011-03-09 後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置
EP11765189.3A EP2557286A4 (en) 2010-04-07 2011-03-09 METHOD AND DEVICE FOR PREVENTING FREEZING OF FUEL IN A POST-PROCESSING BURNER SYSTEM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010088263A JP5437890B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011220155A true JP2011220155A (ja) 2011-11-04
JP5437890B2 JP5437890B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=44762258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010088263A Active JP5437890B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8881503B2 (ja)
EP (1) EP2557286A4 (ja)
JP (1) JP5437890B2 (ja)
CN (1) CN102822466B (ja)
WO (1) WO2011125287A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101877571B1 (ko) * 2012-07-02 2018-07-11 주식회사 두산 디젤배기가스 정화장치용 연료 주입 장치
CN103016218B (zh) * 2012-12-18 2016-04-06 潍柴动力股份有限公司 一种颗粒捕集器主动再生燃油温度的控制方法及装置
US9631571B2 (en) * 2015-02-24 2017-04-25 Mohammad Kiani Fuel anti-freeze system
CN112282902A (zh) * 2020-09-27 2021-01-29 东风商用车有限公司 一种碳氢喷射装置控制方法及系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4688537A (en) * 1985-04-15 1987-08-25 Calkins Noel C Apparatus for preventing freeze-up of a pressure regulator valve in a liquified petroleum fuel system
DE4130378A1 (de) * 1991-09-12 1993-03-18 Eberspaecher J Vorrichtung zur thermischen regeneration von partikelfiltern fuer dieselmotorenabgas
JPH0586845A (ja) 1991-09-30 1993-04-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US5339630A (en) 1992-08-28 1994-08-23 General Motors Corporation Exhaust burner catalyst preheater
JPH0913946A (ja) 1995-06-28 1997-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 黒煙除去装置を備えた排ガス浄化装置
US6063350A (en) * 1997-04-02 2000-05-16 Clean Diesel Technologies, Inc. Reducing nox emissions from an engine by temperature-controlled urea injection for selective catalytic reduction
DE10059427A1 (de) * 2000-11-30 2002-06-06 Bosch Gmbh Robert Einrichtung und Verfahren zur Nachbehandlung von Abgasen
DE10139142A1 (de) * 2001-08-09 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Abgasbehandlungseinheit und Messvorrichtung zur Ermittlung einer Konzentration einer Harnstoff-Wasser-Lösung
JP2004052593A (ja) 2002-07-17 2004-02-19 Meidensha Corp 脱硝装置
US7581389B2 (en) * 2004-01-13 2009-09-01 Emcon Technologies Llc Method and apparatus for monitoring ash accumulation in a particulate filter of an emission abatement assembly
JP4137838B2 (ja) * 2004-04-30 2008-08-20 ボッシュ株式会社 排気ガス後処理装置用液体供給装置
DE102005002318A1 (de) * 2005-01-17 2006-07-27 Robert Bosch Gmbh Abgasnachbehandlungsverfahren und Vorrichtung hierzu
FR2889244B1 (fr) * 2005-07-29 2007-09-07 Renault Sas Dispositif de depollution des gaz d'echappement
DE102006007076A1 (de) * 2006-02-15 2007-08-16 Siemens Ag Einspritzanlage für eine Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine
EP2700792B1 (en) * 2006-05-31 2016-11-16 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Method and apparatus for reducing emissions in diesel engines
DE102007033470B4 (de) * 2007-07-18 2012-10-25 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Dosierung eines Reduktionsmittels in einen Abgastrakt eines Fahrzeugs
DE102008049097A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-01 Daimler Ag Kraftwagen mit System zum Zuführen von Flüssigkeit in ein anderes Medium, insbesondere zum Zuführen eines Reduktionsmittels in das Abgas eines Verbrennungsmotors
JP5383615B2 (ja) * 2010-09-16 2014-01-08 日野自動車株式会社 後処理バーナシステムの暖機方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2557286A1 (en) 2013-02-13
US20130000279A1 (en) 2013-01-03
JP5437890B2 (ja) 2014-03-12
US8881503B2 (en) 2014-11-11
WO2011125287A1 (ja) 2011-10-13
CN102822466B (zh) 2015-09-02
CN102822466A (zh) 2012-12-12
EP2557286A4 (en) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6114305B2 (ja) 排気後処理システム及びそのシステムを操作する方法
JP5859651B2 (ja) 排気浄化装置、液体還元剤又はその前駆体の解凍方法
JP5383615B2 (ja) 後処理バーナシステムの暖機方法
US7669409B2 (en) Selective oxidation catalyst injection based on temperature
US9194272B2 (en) Power system
KR20150086369A (ko) 환원제 주입 제어 시스템
US9067160B2 (en) Exhaust gas purification system
US9034065B2 (en) Exhaust gas purification system
EP2581569B1 (en) Dpf system
JP5437890B2 (ja) 後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置
JP5720135B2 (ja) 排気ガス浄化システム
KR20120036004A (ko) 버너를 사용하여 배출가스 저감 성능을 향상시키는 자동차 배출가스 저감 장치
JP2007132202A (ja) 排気昇温装置
KR101575478B1 (ko) 디젤 분진 필터 후단의 배기가스 재순환 장치 및 방법
JP2009138705A (ja) 排気浄化装置
JP2012026456A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2011007134A (ja) ディーゼルエンジン
JP5586446B2 (ja) エンジンの排気管噴射装置
JP2005090249A (ja) 温度制御装置
WO2011129051A1 (ja) 後処理バーナシステムの燃焼昇温制御方法及び装置
JP6492637B2 (ja) 車両の排気浄化装置
JP5734749B2 (ja) 後処理バーナシステム
JP2016121606A (ja) 車両の排気浄化装置
KR20080099650A (ko) 연료함유촉매가 적용된 디젤 차량용 배기정화 시스템 및방법
JP2008050964A (ja) 排気ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250