JP2011217407A - フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法 - Google Patents

フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011217407A
JP2011217407A JP2011153956A JP2011153956A JP2011217407A JP 2011217407 A JP2011217407 A JP 2011217407A JP 2011153956 A JP2011153956 A JP 2011153956A JP 2011153956 A JP2011153956 A JP 2011153956A JP 2011217407 A JP2011217407 A JP 2011217407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pol
base member
front feed
feed device
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011153956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5338867B2 (ja
Inventor
Masahiko Kihara
昌彦 木原
Yoshio Okamoto
圭生 岡本
Rui Michida
塁 道田
Takeshi Senda
剛 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011153956A priority Critical patent/JP5338867B2/ja
Publication of JP2011217407A publication Critical patent/JP2011217407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5338867B2 publication Critical patent/JP5338867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】 主反射鏡焦点部に配置されるフロントフィード装置であって、保守性に優れたフロントフィード装置及びそのメンテナンス方法を得ることを目的とする。
【解決手段】 主反射鏡焦点部にステイによって支持され、複数の周波数帯のホーンを有するフロントフィード装置において、ステイに固定される固定側ベース部材と、この固定側ベース部材にPOL軸まわりに回動可能に支持されるPOL可動ベース部材と、このPOL可動ベース部材をPOL回転させるPOL駆動部と、このPOL駆動部を覆う保護カバーと、この保護カバー上の上記POL駆動部の付近に設けたPOL駆動系アクセスパネルとを備えたものである。
【選択図】 図2

Description

この発明は、複数の周波数帯の給電アンテナを搭載してAZ/EL駆動するアンテナのフロントフィード装置に関するもので、主として多周波数バンド切替、偏波切替、コニカルスキャンの機能を有し、保守性に優れたフロントフィード装置及びそのメンテナンス方法に関するものである。
従来の多周波数帯を共用するアンテナ装置では、反射鏡と複数の一次放射器との間に周波数選択鏡面を設け、この周波数選択鏡面への電波の入射角を変えることができる駆動装置を用いて、一枚の周波数選択鏡面で3周波数帯以上の周波数に分波できるようにしたアンテナ装置が提案されている。(特許文献1参照)
また、ベントカセグレン方式を採用し、主反射鏡下部のカセグレン焦点部に大型の第3反射鏡と、アンテナ架台部に大型の独立給電部を設け、多周波数帯を共用するアンテナ装
置を構成したものもある。
特開2000−349543号公報
従来の多周波数帯を共用するアンテナ装置において、周波数選択鏡面への電波入射角を変えることができる駆動装置を用いて共用給電部を設ける場合、多周波数帯共用給電部を用いるため比帯域が小さくなる。また、ベントカセグレン方式を採用すると、主反射鏡下部のカセグレン焦点部に大型の第3反射鏡と、アンテナ架台部に大型の独立給電部を設けることとなるため、アンテナ全体が大型化し、観測周波数帯に応じた周波数バンド切替装置やアンテナ駆動系への負担が大きくなってしまう。また、両方式では、いずれも大型の給電部を配置するため、多周波数バンド切替、偏波切替、コニカルスキャンの3つの動作性能を同じ駆動系にて駆動させることは困難であり、独立した3つの駆動系を設けることとなり、駆動系部分のコストが上昇するとともに、メンテナンスの繁雑化を招くという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされたもので、主反射鏡焦点部に配置されるフロントフィード装置であって、保守性に優れたフロントフィード装置及びそのメンテナンス方法を得ることを目的としたものである。
請求項1の発明に係るフロントフィード装置は、主反射鏡焦点部にステイによって支持され、複数の周波数帯のホーンを有するフロントフィード装置において、ステイに固定される固定側ベース部材と、この固定側ベース部材にPOL軸まわりに回動可能に支持されるPOL可動ベース部材と、このPOL可動ベース部材をPOL回転させるPOL駆動部と、このPOL駆動部を覆う保護カバーと、この保護カバー上の上記POL駆動部の付近に設けたPOL駆動系アクセスパネルとを備えたものである。
請求項2の発明に係るフロントフィード装置は、主反射鏡焦点部にステイによって支持され、複数の周波数帯のホーンを有するフロントフィード装置において、ステイに固定される固定側ベース部材と、この固定側ベース部材にPOL軸まわりに回動可能に支持されるPOL可動ベース部材と、このPOL可動ベース部材をPOL回転させるPOL駆動部と、上記POL可動ベース部材に支持される給電部フレームと、上記POL駆動部を覆う保護カバーと、この保護カバー上の上記POL駆動部の付近に設けたPOL駆動系アクセスパネルとを備えたものである。
請求項3の発明に係るメンテナンス方法は、請求項1又は2に記載のフロントフィード装置のメンテナンス方法であって、上記POL駆動系アクセスパネルが取り外される工程と、上記POL駆動部に設けたハンドル軸ユニットによりPOL回転させてPOL軸ギアに潤滑剤を塗付または噴霧する工程とを備えたものである。
請求項4の発明に係るメンテナンス方法は、請求項2に記載のフロントフィード装置のメンテナンス方法であって、上記POL駆動系アクセスパネルが取り外される工程と、上記POL駆動部に設けたハンドル軸ユニットによりPOL角度を所定角度に設定する工程と、上記給電部フレームから給電回路部を引き抜く工程とを備えたものである。
この発明によれば、フロントフィード装置に設けたアクセスパネルを取り外して開口せしめ、POL駆動させてフロントフィード装置のメンテナンスを行うので、メンテナンス性が良好となる。
この発明の実施の形態1に係るフロントフィード装置を含むアンテナ装置の全体構成図である。 フロントフィード装置を拡大した外観図である。 フロントフィード装置の断面図である。 ケーブル巻取り機構及びPOL駆動系の構成図である。 POL軸を回転したときのXY駆動部を表わす断面図である。 着脱時の給電回路部等を表わす外観図である。
実施の形態1
以下、この発明の実施の形態1におけるフロントフィード装置及びその保守方法を図に基づいて説明する。図1はこの発明の実施の形態1に係るフロントフィード装置を含むアンテナ装置の全体構成図である。図2はフロントフィード装置を拡大した外観図である。
図1において、1は主反射鏡、2は主反射鏡1の焦点付近に設けたフロントフィード装置であり、フロントフィード装置2は複数のステイ3により支持されている。主反射鏡1の背面には背面小室を含むEL旋回部4が設けられ、EL(迎角)回転軸5まわりに回動可能にAZ旋回部6上に支持されている。さらにAZ旋回部6はマウント部7上にAZ(方位角)回転軸8まわりに回動可能に支持されている。なお、EL旋回部4及びAZ旋回部6は、図示しないEL駆動部及びAZ駆動部により回転駆動される。図1(a)は主反射鏡1の仰角を90°にしたときのアンテナ装置状態を表わしており、図1(b)は主反射鏡1の仰角を0°にしたときのアンテナ装置状態を表している。人工衛星からの電波を受けて衛星管制を行うアンテナ装置や、深宇宙からの電波を捉える望遠鏡アンテナ装置、あるいは、衛星軌道上にある複数の人工衛星からの電波をモニタして監視する電波監視アンテナ装置など、遠方からの微弱電波を受信するアンテナ装置では大型化が進んでおり、マウント部7下面からフロントフィード装置2上面までの高さは10m以上にも及ぶ。図1(a)のような状態では、フロントフィード装置2のメンテナンス作業性をきわめて悪いので、図1(b)の状態において、フロントフィード装置2の下方に高所作業台車9を設置し、保守メンテナンス作業が行えるようにする。
図2において、10はステイ3を連結するステイ座部であり、11はステイ座部10を固定するステイリングである。このステイリング11をベースとしてフロントフィード装置2の機械構造が形成されるものである。12はPOL駆動部を収納するPOL駆動系カバー、13はXY駆動部及び給電部を収納するXY駆動系カバーであり、いずれのカバーもステイリング11に取り付けられる。14はPOL駆動系カバー12にねじ等の締結部品により取り付けたPOL駆動系アクセスパネル、15はXY駆動系カバー13にねじ等の締結部材により取り付けられたXY駆動系アクセスパネルである。これらのカバー及びアクセスパネルは、主として野外に設置されるアンテナ装置において、フロントフィード装置2を外部環境(日射、風雨等)から保護し、駆動機構や給電部での錆の発生や塵の付着等を防ぐ。尚、XY駆動系カバー13は主反射鏡方向には開口している。
図3はフロントフィード装置2の断面図である。図3において、16はステイリング11に固定したリング状の固定側ベース部材であり、17は固定側ベース部材16に軸受を介して支持されるPOL可動ベース部材である。POL可動ベース部材17は主反射鏡方向の軸(図3に示すZ軸)を中心に回動可能に支持されている。図3に示す座標系(X、Y、Z)は、便宜上、POL可動ベース部材17中央に固定された直交座標系であり、POL回転により、直交する2軸(X、Y)はZ軸まわりに回転する。18はPOL可動ベース部材17に連結されたPOL軸ギアであり、19はPOL駆動モータであり、POL駆動部は主としてPOL軸ギア18とPOL駆動モータ18より構成される。また、点線で示すエリア20にはステイリング11側とPOL可動ベース部材17側との間の電気配線を収納しルーティングするPOL駆動用ケーブル巻取機構(後述の図4(a)に示す巻取り機構)が、点線で示すエリア21にはPOL可動ベース部材17側とXYステージ側との間の電気配線を収納しルーティングするXY駆動用ケーブル巻取り機構(後述の図4(b)に示す巻取り機構)が設けられている。22はケーブル巻取り機構を取り付ける円筒部材であり、POL可動ベース部材17に連結している。
さらに図3において、23はPOL可動ベース部材17に設けられ、Y軸方向に長手方向を有するY軸リニアガイドであり、24はY軸リニアガイド23を介してPOL可動ベース部材17に取り付けられたY軸可動ステージ、25はY軸ボールネジである。26はY軸可動ステージ24に設けられ、X軸方向に長手方向を有するX軸リニアガイドであり、27はX軸リニアガイド26を介してY軸可動ステージ24に取り付けられた給電部フレームであり、Y軸可動ステージ24と給電部フレーム27との間には図示しないX軸ボールネジが設けられている。Y軸ボールネジ25及びX軸ボールネジのネジ軸上にはそれぞれモータが設けられ、モータを回転駆動制御することにより、Y軸可動ステージ24のY軸方向位置と、給電部フレーム27のX軸方向位置が設定される。尚、このようなX軸及びY軸方向に並進駆動させる直動機構は、一般の他の直動機構を用いてもよい。XY駆動部は、主としてY軸リニアガイド23、Y軸ボールネジ25、X軸リニアガイド26、X軸ボールネジ、及び各ボールネジ軸に設けたモータにより構成される。
また、28は給電部フレーム27内に収納した給電回路部であり、29は給電部フレーム27の先端に設けた複数のホーンであり、ホーン29は主反射鏡1に対向する。複数のホーン29はそれぞれ周波数帯が異なっており形状・大きさは異なる。例えば、L帯ホーン、S帯ホーン、C帯ホーン、Ka帯ホーン、Ku帯ホーンなどの複数のホーンで構成する。給電回路部28は、各ホーン29に接続される導波管、増幅器、バンドパスフィルタなどの高周波回路部品により構成されており、給電回路部28により受信された信号は、給電回路部28に接続された同軸ケーブルに出力され、同軸ケーブルは、ほぼZ軸上にルーティングされて給電部フレーム27から、Y軸可動ステージ24及びPOL可動ベース部材17の中央部に設けた孔を貫通し、先に述べたケーブル巻取り機構内に這わせ、ステイ座部10からステイ3へとルーティングする。
また、POL駆動系アクセスパネル14及びXY駆動系アクセスパネル15は、図1(b)の仰角0°状態で、図3に示すように、フロントフィード部2の鉛直方向下面に位置する。フロントフィード部2の下方に設置する高所作業台車9の高さを適切な高さとすることにより、高所作業台車9の作業台からPOL駆動系アクセスパネル14及びXY駆動系アクセスパネル15の取り外しを行えるものとする。
図4はケーブル巻取り機構及びPOL駆動系の構成図である。図4(a)は図3のAA断面から見たPOL駆動用ケーブル巻取機構を表わしており、図4(b)は図3のBB断面から見たXY駆動用ケーブル巻取機構及びPOL駆動系を表わしている。図4(a)において、30はPOL回転に追随するPOL用ケーブルベアであり、31はステイリング11側にPOL用ケーブルベア30を連結する固定側ケーブルクランプ、32はPOL可動ベース部材17側にPOL用ケーブルベアを連結する可動側ケーブルクランプである。図4(b)において、33はX軸駆動に追随するXY用ケーブルベアであり、34はPOL可動ベース部材17側にXY用ケーブルベア33を連結する固定側ケーブルクランプであり、35はY軸可動ステージ24側にXY用ケーブルベア33を連結する可動側ケーブルクランプである。
POL用ケーブルベア30の可動側を、可動側ケーブルクランプ32により円筒部材22に取り付け、その取り付け箇所の近傍(Z軸方向にオフセットした近傍の位置)において、XY用ケーブルベア33の固定側を、固定側ケーブルクランプ34により円筒部材22に取り付けており、POL駆動とXY駆動のそれぞれにおける変位に各ケーブルベアが追随する動きをする。なお、図4(b)に示す可動側ケーブルクランプ35部分は、XY駆動に合わせて、中心部分の長孔36に沿ってX軸方向にのみ移動するものであるが、同種の形態としてY軸方向にのみ移動するものも考えられ、さらには、給電部フレーム27に可動側ケーブルクランプ35部分を連結すれば、可動側ケーブルクランプ35部分は、XY駆動に合わせて、XY両軸に移動するものとすることもできる。ここで、XY駆動用巻取り機構というときには、可動側が、このようなX軸方向にのみ移動するもの、Y軸方向にのみ移動するもの、XY両軸に移動するものを含むものとする。尚、ケーブルは図4(a)に示す穴を通してルーティングする。
図4(b)におけるPOL駆動部について説明する。POL軸ギア18はPOL駆動に必要なZ軸中心の円周部分に設けられている(当然に全円周分に設けてもよい)。POL駆動モータ19は固定側ベース部材16に固定されており、このPOL駆動モータ19の回転軸の先端にはピニオンが取り付けられている。このピニオンとPOL軸ギア18とが噛合し、POL駆動モータ19を駆動することにより、POL可動ベース部材17をZ軸まわりに回転させる。37はPOL軸ギア18に噛合する歯車とPOL回転を出力する出力軸とを有するハンドル軸ユニットである。図4(b)に示すハンドル軸ユニットは傘歯車を2つ組み合せるなどして、POL駆動(Z軸まわりの回転駆動)をZ軸と直交する軸まわりの出力軸に変換する軸変換を含むものである。仰角0°位置(図1(b)参照)において、ハンドル軸ユニット37がフロントフィード部2内の鉛直方向下面側に位置するように配置し、POL軸ギア18の出力軸の方向を略鉛直方向とし、軸端が略鉛直下向きに突出するように構成する。また、POL駆動モータ19についてもハンドル軸ユニット37と同様に、仰角0°位置(図1(b)参照)において、フロントフィード部2内の鉛直方向下面側に位置するように配置する。この配置により図4(b)に示すようにPOL駆動系アクセスパネル14をPOL駆動部の付近に位置させる。
このような配置により、POL駆動系アクセスパネル14を取り外すと、POL駆動モータ19とハンドル軸ユニット37が露出し、クランクハンドルなどの工具を用いてハンドル軸ユニット37の出力軸を回転させることができる。POL駆動モータ19が故障した場合の交換や、POL軸ギア18の外観検査(腐蝕、割れ、磨耗などの検査)や、潤滑剤の補充などのメンテナンス作業を行うことができる。とくに、POL軸ギア18は、ハンドル軸ユニット37の出力軸を回転させて、全周に亘ってメンテナンスを行うことができる。
図5はPOL軸を回転したときのXY駆動部を表わす断面図である。図5(a)はPOL角度0°における図3のCC断面を、図5(b)はPOL角度90°における図3のCC断面を表わしている。38はY軸ボールネジ25のネジ軸に取り付けるY軸モータ、39はX軸ボールネジであり、40はX軸ボールネジ39のネジ軸に取り付けるX軸モータである。XY駆動系アクセスパネル15は、図1(b)の仰角0°状態で、図3に示すように、フロントフィード部2の鉛直方向下面に位置しており、図5(a)の状態でXY駆動系アクセスパネル15の付近にY軸ボールネジ25及びY軸モータ38が位置し、図5(b)の状態でXY駆動系アクセスパネル15の付近にX軸ボールネジ39及びX軸モータ40が位置する。このXY駆動系アクセスパネル15を取り外すと、開口した窓からボールネジやモータへのアクセスが可能になる。具体的には、図5(a)に示すPOL角度0°の状態でY軸ボールネジ25及びY軸モータ38へのメンテナンスを、図5(b)に示すPOL角度90°の状態でX軸ボールネジ39及びX軸モータ40へのメンテナンスが行える。メンテナンス作業は、例えば、各モータが故障した場合の交換や、各ボールネジの外観検査(腐蝕、割れ、磨耗などの検査)や、潤滑剤の補充などの作業である。また、POL角度の変更は、前述のように、クランクハンドルなどの工具を用いてハンドル軸ユニット37の出力軸を回転させて行う。
さらに、図5(b)に示すPOL角度90°の状態で、給電回路部28の着脱が行える。図6は着脱時の給電回路部等を表わす外観図である。給電部フレーム27に設けた開口部41は、POL角度90°の状態で鉛直下向きに開口する。給電部フレーム27内部にガイドレールを設け、固定金具を緩めて給電回路部28を鉛直下向きに引き抜き、鉛直上向きに挿入して固定金具を締めることにより、給電回路部28の着脱をすることができる。このように給電回路部28を着脱することにより、給電回路部28内の高周波回路の故障や経年劣化などに伴う部品交換・修理等のメンテナンスが行えるものである。
ここで、フロントフィード装置2のメンテナンス方法についてまとめて説明する。まず、アンテナ装置を図1(b)に示す仰角0°状態にする。高所作業台車9をフロントフィード装置2の直下に配置し、作業台の高さを設定する。POL駆動系アクセスパネル14及びXY駆動系アクセスパネル15を取り外すことにより、フロントフィード装置2に作業用の開口窓ができる。POL駆動系アクセスパネル14を取り外してできる開口窓から、POL駆動モータ19が故障している場合にはPOL駆動モータ19の交換を行う。POL軸ギア18の外観検査(腐蝕、割れ、磨耗などの検査)を行う。また、クランクハンドルなどの工具を用いてハンドル軸ユニット37の出力軸を回転してPOL回転せしめ、POL軸ギア18に潤滑剤を塗付または噴霧する。クランクハンドルなどの工具を用いてハンドル軸ユニット37の出力軸を回転してPOL角度0°の状態に設定する。この状態で、XY駆動系アクセスパネル15を取り外してできる開口窓から、Y軸モータ38が故障している場合にはY軸モータ38の交換を行う。Y軸ボールネジ25の外観検査(腐蝕、割れ、磨耗などの検査)を行い、Y軸ボールネジ25に潤滑剤を塗付または噴霧する。クランクハンドルなどの工具を用いてハンドル軸ユニット37の出力軸を回転してPOL角度90°の状態に設定する。X軸モータ40が故障している場合にはX軸モータ40の交換を行う。X軸ボールネジ39の外観検査(腐蝕、割れ、磨耗などの検査)を行い、X軸ボールネジ39に潤滑剤を塗付または噴霧する。さらに、POL角度90°の状態で、給電回路部28の出力異常等により修理が必要な場合には、給電回路部28の固定金具を緩めガイドレールに沿って給電回路部28を給電部フレーム27から引き抜く。部品交換や修理を施した後、ガイドレールに沿って給電回路部28を給電部フレーム27へ挿入し固定金具を締めて固定する。
以上により説明したAZ/EL駆動の多周波数バンド共用アンテナにおいて、所要の周波数帯のホーンに切り替える多周波数バンド切替(ホーン切替)と、給電系部分をアンテナ指向軸周りに回転させ、各衛星に応じた偏波角に切り替える偏波切替と、給電系部分をアンテナ指向軸周りに回転させ、アンテナビームをコニカルに振り、各位置の受信強度により衛星方向を検出するコニカルスキャンを行う。
多周波数バンド切替は、複数のホーン29のうち使用するホーンの位置が主反射鏡1の焦点位置付近となるようにXY駆動部を駆動することにより行う。偏波切替はPOL駆動部を駆動して設定する。コニカルスキャンは、AZ/EL駆動部によりアンテナ指向方向を所定の方向に駆動し、このAZ/EL駆動部により、アンテナ指向方向を特定の指向方向エリア内で大きく移動させつつ、XY駆動部により使用するホーンの位置を主反射鏡1の焦点位置近辺で小さく円形状に駆動させるものである。このようなコニカルスキャンによって、通信衛星の捕捉又は追尾、あるいは所定エリアを探索して複数の衛星からの電波放射状態の監視を行うものである。
以上のように構成され機能する主反射鏡焦点部に配置されるフロントフィード装置によって、多周波数バンド切替、偏波切替、コニカルスキャンを行うことができるとともに、さらに仰角0°位置にアンテナを設定し、フロントフィード装置に設けたアクセスパネルを取り外して開口せしめ、POL駆動しつつ点検や保守を行えるのでメンテナンス性が良好となる。
1 主反射鏡
2 フロントフィード装置
3 ステイ
12 POL駆動系カバー
13 XY駆動系カバー
14 POL駆動系アクセスパネル
15 XY駆動系アクセスパネル
16 固定側ベース部材
17 POL可動ベース部材
18 POL軸ギア
19 POL駆動モータ
23 Y軸リニアガイド
24 Y軸可動ステージ
25 Y軸ボールネジ
26 X軸リニアガイド
27 給電部フレーム
28 給電回路部
29 ホーン
37 ハンドル軸ユニット
38 Y軸モータ
39 X軸ボールネジ
40 X軸モータ

Claims (4)

  1. 主反射鏡焦点部にステイによって支持され、複数の周波数帯のホーンを有するフロントフィード装置において、ステイに固定される固定側ベース部材と、この固定側ベース部材にPOL軸まわりに回動可能に支持されるPOL可動ベース部材と、このPOL可動ベース部材をPOL回転させるPOL駆動部と、このPOL駆動部を覆う保護カバーと、この保護カバー上の上記POL駆動部の付近に設けたPOL駆動系アクセスパネルとを備えたことを特徴とするフロントフィード装置。
  2. 主反射鏡焦点部にステイによって支持され、複数の周波数帯のホーンを有するフロントフィード装置において、ステイに固定される固定側ベース部材と、この固定側ベース部材にPOL軸まわりに回動可能に支持されるPOL可動ベース部材と、このPOL可動ベース部材をPOL回転させるPOL駆動部と、上記POL可動ベース部材に支持される給電部フレームと、上記POL駆動部を覆う保護カバーと、この保護カバー上の上記POL駆動部の付近に設けたPOL駆動系アクセスパネルとを備えたことを特徴とするフロントフィード装置。
  3. 請求項1又は2に記載のフロントフィード装置のメンテナンス方法であって、上記POL駆動系アクセスパネルが取り外される工程と、上記POL駆動部に設けたハンドル軸ユニットによりPOL回転させてPOL軸ギアに潤滑剤を塗付または噴霧する工程とを備えたことを特徴とするメンテナンス方法。
  4. 請求項2に記載のフロントフィード装置のメンテナンス方法であって、上記POL駆動系アクセスパネルが取り外される工程と、上記POL駆動部に設けたハンドル軸ユニットによりPOL角度を所定角度に設定する工程と、上記給電部フレームから給電回路部を引き抜く工程とを備えたことを特徴とするメンテナンス方法。
JP2011153956A 2011-07-12 2011-07-12 フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法 Active JP5338867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011153956A JP5338867B2 (ja) 2011-07-12 2011-07-12 フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011153956A JP5338867B2 (ja) 2011-07-12 2011-07-12 フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009072214A Division JP4788794B2 (ja) 2009-03-24 2009-03-24 フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011217407A true JP2011217407A (ja) 2011-10-27
JP5338867B2 JP5338867B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=44946595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011153956A Active JP5338867B2 (ja) 2011-07-12 2011-07-12 フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5338867B2 (ja)

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284604A (ja) * 1985-10-09 1987-04-18 Fujitsu Ltd 無線通信装置
JPS6285007U (ja) * 1985-11-14 1987-05-30
JPS63138714U (ja) * 1987-03-04 1988-09-13
JPH0514039A (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 Sony Corp 衛星用受信アンテナ
JPH05199027A (ja) * 1992-01-23 1993-08-06 Japan Radio Co Ltd 動揺補償型アンテナ装置
JPH05308211A (ja) * 1992-05-06 1993-11-19 Nec Corp アンテナ取付架台付き無線装置
JPH0653738A (ja) * 1992-04-21 1994-02-25 Nec Corp 衛星用アンテナ
JPH06338714A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Fujitsu Ltd アンテナ装置
WO1995025387A1 (fr) * 1994-03-17 1995-09-21 Fujitsu Limited Emetteur-recepteur a antenne
JPH1084220A (ja) * 1986-07-25 1998-03-31 Grumman Aerospace Corp アレイアンテナモジュール
JPH10163744A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Nippon Television Network Corp パラボラアンテナ装置
JP2000082918A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Dx Antenna Co Ltd マルチビームアンテナ
JP2000349543A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Mitsubishi Electric Corp 多周波数帯共用アンテナ装置
JP2001332917A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Mitsubishi Electric Corp アンテナ駆動装置およびパラボラアンテナ
JP2003133823A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Mitsubishi Electric Corp アクティブ・フェイズド・アレイ・アンテナ
JP2007104305A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2009260533A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2010226479A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Mitsubishi Electric Corp フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284604A (ja) * 1985-10-09 1987-04-18 Fujitsu Ltd 無線通信装置
JPS6285007U (ja) * 1985-11-14 1987-05-30
JPH1084220A (ja) * 1986-07-25 1998-03-31 Grumman Aerospace Corp アレイアンテナモジュール
JPS63138714U (ja) * 1987-03-04 1988-09-13
JPH0514039A (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 Sony Corp 衛星用受信アンテナ
JPH05199027A (ja) * 1992-01-23 1993-08-06 Japan Radio Co Ltd 動揺補償型アンテナ装置
JPH0653738A (ja) * 1992-04-21 1994-02-25 Nec Corp 衛星用アンテナ
JPH05308211A (ja) * 1992-05-06 1993-11-19 Nec Corp アンテナ取付架台付き無線装置
JPH06338714A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Fujitsu Ltd アンテナ装置
WO1995025387A1 (fr) * 1994-03-17 1995-09-21 Fujitsu Limited Emetteur-recepteur a antenne
JPH10163744A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Nippon Television Network Corp パラボラアンテナ装置
JP2000082918A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Dx Antenna Co Ltd マルチビームアンテナ
JP2000349543A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Mitsubishi Electric Corp 多周波数帯共用アンテナ装置
JP2001332917A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Mitsubishi Electric Corp アンテナ駆動装置およびパラボラアンテナ
JP2003133823A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Mitsubishi Electric Corp アクティブ・フェイズド・アレイ・アンテナ
JP2007104305A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2009260533A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2010226479A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Mitsubishi Electric Corp フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5338867B2 (ja) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114097138B (zh) 天线用夹紧装置
JP5929563B2 (ja) 無線給電システム、送電装置及び受電装置
EP2835865B1 (en) Antenna device
JP5293715B2 (ja) アンテナ装置
US20170025752A1 (en) Hemispherical azimuth and elevation positioning platform
US20060192715A1 (en) Antenna beam controlling system for cellular communication
JP4121483B2 (ja) 移動通信基地局のアンテナビーム制御装置
US20160141758A1 (en) Antenna for satellite communication having structure for switching multiple band signals
KR101519549B1 (ko) 사용이 편리한 가공 배전선로 지지완금
JP4788794B2 (ja) フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法
JP5338867B2 (ja) フロントフィード装置、及びそのメンテナンス方法
JP4820384B2 (ja) アンテナ装置
CN108119611B (zh) 移相器的相位调节系统及其动力传输装置
KR101522013B1 (ko) 가공 배전선로의 안정적인 지지를 위한 전주
CN103840248A (zh) 雷达天线及雷达天线的制造方法
CN108401574B (zh) 一种天线指向调整机构
JP5367404B2 (ja) レーダー装置
US20160268069A1 (en) Gas insulated switching apparatus and switch
JP4341781B2 (ja) アンテナ雲台
JP5299402B2 (ja) アンテナ装置
GB2452082A (en) Mount with rotational axes at an oblique angle relative to one another
RU2094916C1 (ru) Азимутально-угломестная антенная установка с четырехзеркальным лучеводом
KR100386786B1 (ko) 지향성 안테나 회전시 급전선 꼬임 해결 방법
CN118073850A (zh) 一种天线结构
ITPD20130012A1 (it) Supporto per antenne satellitari paraboliche con dispositivi di puntamento

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130722

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5338867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250