JP2011216254A - 平面ケーブル、電子回路基板、放射線撮影装置 - Google Patents

平面ケーブル、電子回路基板、放射線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011216254A
JP2011216254A JP2010081840A JP2010081840A JP2011216254A JP 2011216254 A JP2011216254 A JP 2011216254A JP 2010081840 A JP2010081840 A JP 2010081840A JP 2010081840 A JP2010081840 A JP 2010081840A JP 2011216254 A JP2011216254 A JP 2011216254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
signal
connection wiring
connector
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010081840A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kitada
信 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2010081840A priority Critical patent/JP2011216254A/ja
Publication of JP2011216254A publication Critical patent/JP2011216254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】平面ケーブルが電気的に接続された被接続部材(コネクタ)から脱落するのを簡易な構成で予知することができる平面ケーブル、電子回路基板、放射線撮影装置を得る。
【解決手段】複数本の電極部材70の中で最も外側に配置された検出電極70Aは、検出電極70Aに挟まれるように配置された信号電極70Bに対して短くなっている。接続配線44(平面ケーブル)に振動が伝達され、接続配線44が回転するときには、片方の外側に配置された検出電極70Aの導通が、信号電極70Bの導通が解除される前に解除される。このように、検出電極70Aを信号電極70Bよりも短かくすることで、接続配線44が電気的に接続されたコネクタ46から脱落するのを簡易な構成で予知することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、平面ケーブル、電子回路基板、放射線撮影装置に関する。
特許文献1には、液晶表示装置の使用中に導通不良を検出する導通確認回路を備えた液晶表示パネルが記載されている。
特開2003−262884号公報
しかし、従来の技術では、複雑な構成となっており高価なものとなっていた。
本願発明の課題は、平面ケーブルが電気的に接続された被接続部材から脱落するのを簡易な構成で予知することである。
本発明の請求項1に係る平面ケーブルは、ベース部材と、前記ベース部材の一方の面に設けられ、前記ベース部材に並べられると共に、夫々に電流が流れる複数本の電極部材と、前記電極部材の端部を露出させるように、前記電極部材を被覆する被覆部材と、を備え前記電極部材は、信号電流が流れる信号電極と、前記信号電極の導通が解除される前に導通が解除される検出電極と、を備えることを特徴とする。
上記構成によれば、端部が被接続部材と接続して、夫々に電気が流れる複数本の電極部材が、ベース部材の一方の面に設けられ、ベース部材に並べられている。さらに、被覆部材が、被接続部材と接続される電極部材の端部を露出させるように、電極部材を被覆している。
そして、電極部材に備えられた信号電極には、被接続部材と接続されて信号電流が流れ、電極部材に備えられた検出電極は、被接続部材に対して接続が解除されそうになると、信号電極の導通が解除される前に導通が解除される。
このように、信号電極の導通が解除される前に、検出電極の導通が解除される。そこで、検出電極の導通の解除を検知することで、平面ケーブルが電気的に接続された被接続部材から脱落するのを簡易な構成で予知することができる。
本発明の請求項2に係る平面ケーブルは、請求項1に記載において、前記検出電極の長さは、前記信号電極の長さよりも短いことを特徴とする。
上記構成によれば、検出電極の長さは、信号電極の長さよりも短くされている。これにより、平面ケーブルが被接続部材から脱落しそうになると、信号電極の導通が解除される前に、検出電極の導通を解除することができる。
本発明の請求項3に係る平面ケーブルは、請求項1に記載において、前記検出電極の太さは、前記信号電極の太さよりも細いことを特徴とする。
上記構成によれば、検出電極の太さは、信号電極の太さよりも細くされている。これにより、例えば、平面ケーブルが被接続部材に対して横方向(平面ケーブルを被接続部材に接続する際の接続方向に対して直交する方向)にずれながら脱落しそうになると、信号電極の導通が解除される前に、検出電極の導通を解除することができる。
本発明の請求項4に係る平面ケーブルは、請求項1〜3の何れか1項に記載において、前記検出電極は、複数本の前記電極部材の少なくとも一方の、最も外側に配置されることを特徴とする。
上記構成によれば、検出電極は、複数本の電極部材の少なくとも一方の外側に配置される。例えば、平面ケーブルが被接続部材に対して回転移動しながら脱落しそうになると、信号電極の導通が解除される前に、効果的に検出電極の導通を解除することができる。
本発明の請求項5に係る電子回路基板は、請求項1〜4の何れか1項に記載された平面ケーブルと、前記平面ケーブルの端部に導通可能に接続される被接続部材と、前記被接続部材を通して前記平面ケーブルに備えられた信号電極に信号電流を流し、前記平面ケーブルに備えられた検出電極に前記平面ケーブルの脱落を予知する予知電流を流す電子回路と、を備えることを特徴とする。
上記構成によれば、被接続部材が平面ケーブルの端部に導通可能に接続される。そして、電子回路が、被接続部材を通して平面ケーブルに備えられた信号電極に信号電流を流し、検出電極に平面ケーブルの脱落を予知する予知電流を流す。
これにより、検出電極の導通の解除を検知することで、平面ケーブルが電気的に接続された被接続部材から脱落するのを予知することができる。
本発明の請求項6に係る放射線撮影装置は、請求項5に記載の電子回路基板を備えたことを特徴とする。
上記構成によれば、放射線撮影装置は、請求項5に記載の電子回路基板を備えている。例えば、放射線撮影装置を搬送する場合に、放射線撮影装置が揺れて、平面ケーブルが被接続部材から脱落しそうになると、検出電極の導通の解除を検知することで、平面ケーブルの脱落を予知することができる。
本発明によれば、平面ケーブルが電気的に接続された被接続部材から脱落するのを簡易な構成で予知することができる。
本発明の第1実施形態に係る接続配線を示した斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る接続配線とコネクタを示した斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る接続配線とコネクタを示した分解斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る接続配線とコネクタを示した斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る接続配線とコネクタを示した斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る接続配線とコネクタを示した平面図である。 本発明の第1実施形態に係る接続配線とコネクタを示した平面図である。 本発明の第1実施形態に係る接続配線とコネクタを示した平面図である。 本発明の第1実施形態に係る接続配線とコネクタを示した平面図である。 本発明の第1実施形態に係る回路基板及び可搬型放射線撮影装置を示した平面図である。 本発明の第1実施形態に係る回路基板及び可搬型放射線撮影装置を示した底面図である。 本発明の第1実施形態に係る可搬型放射線撮影装置を示した断面図である。 本発明の第1実施形態に係る可搬型放射線撮影装置を示した回路図である。 本発明の第2実施形態に係る接続配線を示した斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る接続配線とコネクタを示した平面図である。 本発明の第2実施形態に係る接続配線とコネクタを示した平面図である。
本発明の第1実施形態に係る平面ケーブル、電子回路基板、及び可搬型放射線撮影装置の一例について図1〜図13に従って説明する。
(全体構成)
先ず、可搬型放射線撮影装置10(所謂電子カセッテ)に用いられる放射線撮像素子12について説明する。
図13に示されるように、可搬型放射線撮影装置10の筐体18の内部に設けられた放射線撮像素子12は、上部電極と半導体層と下部電極を備え、光を受けて電荷を蓄積するセンサ部14と、センサ部14に蓄積された電荷を読み出すためのTFTスイッチ16と、を含んで構成される画素20が2次元状に多数設けられている。
また、放射線撮像素子12には、前述したTFTスイッチ16をON/OFFするための複数の走査配線22と、センサ部14に蓄積された電荷を読み出すための複数の信号配線24と、が互いに交差して設けられている。
本実施形態に係る放射線撮像素子12は、表面にGOS等からなるシンチレータ30(図10及び図12参照)が貼り付けられている。シンチレータ30は、発生した光の外部への漏れだしを防止するため、貼り付けられた放射線撮像素子12に対する反対側の面に発生した光を遮光する反射層30A(図12参照)を有している。なお、反射層30Aは、シンチレータ30を支持する発光部支持体を兼ねてもよい。反射層30Aがシンチレータ30を支持する発光部支持体を兼ねることにより、シンチレータ30を支持する部材を別途設ける必要がなくなる。
放射線撮像素子12では、照射されたX線などの放射線はシンチレータ30で光に変換され、センサ部14に照射される。センサ部14は、シンチレータ30から照射された光を受けて電荷を蓄積するようになっている。
そして、各信号配線24には、信号配線24に接続された何れかのTFTスイッチ16がONされることによりセンサ部14に蓄積された電荷量に応じて放射線画像を示す電気信号(画像信号)が流れるようになっている。
また、放射線撮像素子12の信号配線方向の一端側には、結線用の被接続部材の一例としてのコネクタ32が複数個並んで設けられ、走査配線方向の一端側には、被接続部材の一例としてのコネクタ34が複数個並んで設けられている。そして、各信号配線24はコネクタ32に接続され、各走査配線22はコネクタ34に接続されている。
本実施の形態では、放射線撮像素子12による放射線検出の制御、及び各信号配線24に流れる電気信号に対する信号処理の制御を行う制御部36が設けられ、制御部36は、電気回路の一例としての信号検出回路42と、電気回路の一例としてのスキャン信号制御回路40と、を備えている。
また、信号検出回路42には、複数個の被接続部材の一例としてのコネクタ46が設けられており、このコネクタ46には、平面ケーブルの一例としての接続配線44(例えばフレキシブルケーブル)の一端が電気的に接続されている。さらに、この接続配線44の他端は、コネクタ32に接続されており、信号検出回路42は信号配線24毎に、入力される電気信号を増幅する増幅回路を内蔵している。この構成により、信号検出回路42は、各信号配線24より入力される電気信号を増幅回路により増幅して検出することで、画像を構成する各画素20の情報として、各センサ部14に蓄積された電荷量を検出するようになっている。なお、信号検出回路42と接続配線44とコネクタ46とを含んで、電子回路基板の一例としての信号検出回路基板50が構成されている。
一方、スキャン信号制御回路40には、複数個の被接続部材の一例としてのコネクタ48が設けられており、このコネクタ48には、平面ケーブルの一例としての接続配線52の一端が電気的に接続されている。さらに、この接続配線52の他端は、コネクタ34に接続されており、スキャン信号制御回路40は各走査配線22にTFTスイッチ16をON/OFFするための制御信号を出力するようになっている。なお、スキャン信号制御回路40と接続配線52とコネクタ48とを含んで、電子回路基板の一例としてのスキャン信号制御回路基板54が構成されている。
次に、第1実施の形態に係る可搬型放射線撮影装置10について説明する。
図12に示されるように、本実施の形態に係る可搬型放射線撮影装置10は、照射された放射線により表わされる放射線画像を撮影する撮影部60を有している。この撮影部60は、平板状に形成された支持基板62の一方の面に放射線撮像素子12が配置され(図10参照)、支持基板62の他方の面に放射線撮像素子12に対応する信号検出回路42及びスキャン信号制御回路40が配置されている。
次に、本実施形態に係る可搬型放射線撮影装置10の動作原理について説明する。
図12に示されるように、可搬型放射線撮影装置10では、たとえばX線画像の撮影をする場合、放射線撮像素子12に被写体を透過したX線が撮影部60に照射される。
放射線撮像素子12では、照射されたX線はシンチレータ30で光に変換され、センサ部14(図13参照)に照射されることで各センサ部14に電荷が発生する。
放射線撮像素子12では、照射されたX線などの放射線はシンチレータ30で光に変換され、センサ部14に照射される。センサ部14は、シンチレータ30から照射された光を受けて電荷を蓄積するようになっている。
図13に示されるように、画像読出時には、スキャン信号制御回路40から放射線撮像素子12のTFTスイッチ16のゲート電極に走査配線22を介して順次ON信号(+10〜20V)が印加される。これにより、放射線撮像素子12のTFTスイッチ16が順次ONされることによりセンサ部14に蓄積された電荷量に応じた電気信号が信号配線24に流れ出す。信号検出回路42は、放射線撮像素子12の信号配線24に流れ出した電気信号に基づいて各センサ部14に蓄積された電荷量を、画像を構成する各画素20の情報として検出する。これにより、放射線撮像素子12に照射された放射線により示される画像を示す画像情報を得る。
(要部構成)
次ぎに、接続配線44と接続配線44の端部が接続されるコネクタ46及びコネクタ32等について説明する。なお、接続配線52とコネクタ48及びコネクタとの接続も同様の構成となっている。
図1に示されるように、接続配線44は、長尺板状のベース部材66を備えている。さらに、このベース部材の一方の面66Aには、ベース部材66の長手方向(図1に示す矢印B方向)に対して直交する方向に並べられると共に、長手方向端側がコネクタ46に設けられた接点68(図3参照)と電気的に接続して、夫々に電流が流れる複数本の電極部材70が設けられている。また、コネクタ46の接点68と接続される電極部材70の端部を露出させるように、電極部材70を被覆する絶縁性の被覆部材72が、接続配線44に設けられている。
複数本の電極部材70の中で最も外側に配置された検出電極70Aは、検出電極70Aに挟まれるように配置され、信号電流(可搬型放射線撮影装置10を作動させる電流)が流れる信号電極70Bに対して短くなっている。
また、図2に示されるように、接続配線44の一端と接続されるコネクタ46は、接続配線44の端部を支持する支持部76と、接続配線44の端部を支持部76に押し付ける押圧部78を備えている。
詳細には、図3に示されるように、押圧部78は、支持部76の一辺に設けられた軸部80に回転可能に軸支されており、この軸部80には、押圧部78を支持部76に向けて付勢する付勢ばね(図示省略)が設けられている。
さらに、支持部76には、線状に所定距離を空けて並べられた複数個の接点68が設けられている。そして、図4、図5に示されるように、押圧部78によって押圧された接続配線44の電極部材70がこの接点68と電気的に接続されるようになっている。
一方、信号検出回路42(図13参照)は、コネクタ46を通して接続配線44に備えられた信号電極70B(図1参照)に信号電流を流し、検出電極70Aに接続配線44のコネクタ46からの脱落を予知する予知電流(可搬型放射線撮影装置10を作動させるのとは無関係の電流)を流すようになっている。
(作用・効果)
図6に示されるように、接続配線44がコネクタ46に接続された状態では、接続配線44に備えられた信号電極70B及び検出電極70Aは、押圧部78に押圧されて接点68と電気的に接続されている。つまり、この状態で、信号電極70Bには、信号電流が流れ、検出電極70Aには、予知電流が流れる。
可搬型放射線撮影装置10(図12参照)を持ち運ぶ等で、振動が接続配線44に伝達されることがある。図7、図8に示されるように、接続配線44に振動が伝達されると、接続配線44を構成する面に対して直交方向から見て、接続配線44が一方又は他方に回転することがある。このように、回転してしまったときには、検出電極70Aが信号電極70Bより外側に配置され、信号電極70Bより短く設定されているため、片方の外側に配置された検出電極70Aの導通が、信号電極70Bの導通が解除される前に解除される。
また、図9に示されるように、振動が伝達された接続配線44が、コネクタ46から引き抜かれる方向に移動すると、両方の外側に配置された検出電極70Aの導通が、信号電極70Bの導通が解除される前に解除される。
そして、別途設けられた検知部材(図示省略)によって検出電極70Aの導通解除を検知することで、コネクタ46から接続配線44が脱落して信号電極70Bの導通が解除される前に、接続配線44のコネクタ46からの脱落が予知される。
以上説明したように、検出電極70Aを信号電極70Bよりも短かくすることで、接続配線44が電気的に接続されたコネクタ46から脱落するのを簡易な構成で予知することができる。
また、信号電極70Bの導通が解除される前に、接続配線44のコネクタ46からの脱落が予知されるため、可搬型放射線撮影装置10の作動に支障をきたすのを抑制することができる。
また、検出電極70Aを信号電極70Bより外側に設けることで、接続配線44が回転したときに、効果的に、検出電極70Aの導通を、信号電極70Bの導通が解除される前に解除することができる。
なお、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。例えば、上記実施形態では、信号配線70Bに対して両方の外側に検出電極70Aを設けたが、例えば、接続配線44が一方には回転せず、他方にのみ回転するように規制されている場合には、信号配線70Bに対して一方の外側だけに検出電極70Aを設けてもよい。
なお、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。例えば、上記実施形態では、間接型の可搬型放射線撮影装置10(人体を透過した放射線を一旦蛍光体に入射させて可視光に変換し、この可視光を電気信号に変換して外部に取り出す方式)を一例にとって接続配線44等を説明したが、特にこれに限定されることなく、直接型の可搬型放射線撮影装置(人体を透過した放射線を電気信号に直接変換して外部に取り出す方式)に本実施形態の接続配線等を用いてもよい。
次ぎに、本発明の第2実施形態に係る平面ケーブル、電子回路基板及び可搬型放射線撮影装置の一例について図14〜図16に従って説明する。なお、第1実施形態と同一部材については、同一符号を付してその説明を省略する。
図14に示されるように、本第2実施形態に係る接続配線92に設けられた検出電極90は、信号電極70Bに比べて、短くなっておらず、それに替えて細くなっている。
図15、図16に示されるように、接続配線44に振動が伝達されると、接続配線44を構成する面に対して直交方向から見て、接続配線44が一方又は他方に回転することがある。このように、回転してしまったときには、検出電極90が信号電極70Bより外側に配置され、信号電極70Bより細く設定されているため、片方の外側に配置された検出電極90の導通が、信号電極70Bの導通が解除される前に解除される。
これにより、接続配線44がコネクタ46から脱落するのを簡易な構成で予知することができる。
なお、上記第1実施形態、第2実施形態では可搬型放射線撮影装置に用いて説明したが、本発明はこれに限定されることなく、据置型等の放射線撮影装置であってもよい。
10 可搬型放射線撮影装置
32 コネクタ(被接続部材)
34 コネクタ(被接続部材)
40 スキャン信号制御回路(電気回路)
42 信号検出回路(電気回路)
44 接続配線(平面ケーブル)
46 コネクタ(被接続部材)
48 コネクタ(被接続部材)
50 信号検出回路基板
52 接続配線(平面ケーブル)
54 スキャン信号制御回路基板
66 ベース部材
70 電極部材
70A 検出電極
70B 信号電極

Claims (6)

  1. ベース部材と、
    前記ベース部材の一方の面に設けられ、前記ベース部材に並べられると共に、夫々に電流が流れる複数本の電極部材と、
    前記電極部材の端部を露出させるように、前記電極部材を被覆する被覆部材と、を備え
    前記電極部材は、
    信号電流が流れる信号電極と、
    前記信号電極の導通が解除される前に導通が解除される検出電極と、
    を備える平面ケーブル。
  2. 前記検出電極の長さは、前記信号電極の長さよりも短い請求項1に記載の平面ケーブル。
  3. 前記検出電極の太さは、前記信号電極の太さよりも細い請求項1に記載の平面ケーブル。
  4. 前記検出電極は、複数本の前記電極部材の少なくとも一方の、最も外側に配置される請求項1〜3の何れか1に記載された平面ケーブル。
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載された平面ケーブルと、
    前記平面ケーブルの端部に導通可能に接続される被接続部材と、
    前記被接続部材を通して前記平面ケーブルに備えられた信号電極に信号電流を流し、前記平面ケーブルに備えられた検出電極に前記平面ケーブルの脱落を予知する予知電流を流す電子回路と、
    を備える電子回路基板。
  6. 請求項5に記載の電子回路基板を備えたことを特徴とする放射線撮影装置。
JP2010081840A 2010-03-31 2010-03-31 平面ケーブル、電子回路基板、放射線撮影装置 Pending JP2011216254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010081840A JP2011216254A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 平面ケーブル、電子回路基板、放射線撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010081840A JP2011216254A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 平面ケーブル、電子回路基板、放射線撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011216254A true JP2011216254A (ja) 2011-10-27

Family

ID=44945802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010081840A Pending JP2011216254A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 平面ケーブル、電子回路基板、放射線撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011216254A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017053821A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 キヤノン株式会社 放射線撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017053821A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 キヤノン株式会社 放射線撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5815483B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP6801749B2 (ja) 放射線画像撮影装置
US8067743B2 (en) Imaging apparatus and radiation imaging apparatus
JP5568486B2 (ja) 放射線撮影用電子カセッテ
JP2014025846A (ja) 放射線画像撮影装置
JP5642451B2 (ja) 可搬型放射線撮影装置セット、可搬型放射線撮影装置
US8492717B2 (en) Portable radiographic image capture device
JP2009043826A5 (ja)
JP5711700B2 (ja) 放射線撮像装置
JP2013088324A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2005323733A (ja) 放射線乳房撮影装置
JP6505973B2 (ja) 可搬型放射線撮影装置
JP5646289B2 (ja) 放射線検出装置
JP5676402B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2008098391A (ja) 放射線画像検出器
JP2011216254A (ja) 平面ケーブル、電子回路基板、放射線撮影装置
JP2011071862A5 (ja)
JP2019152595A (ja) 放射線画像検出装置
JP2011194212A (ja) 放射線検出装置
JP2009085642A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2008096278A (ja) 放射線画像検出器
JP2010127680A (ja) 放射線画像検出センサユニット
EP2362240B1 (en) Portable radiographic imaging device
JP5542573B2 (ja) 可搬型放射線撮影装置システム、プログラム
JP5495817B2 (ja) 放射線撮影装置、その制御方法及びプログラム