JP2009085642A - 放射線画像撮影装置 - Google Patents
放射線画像撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009085642A JP2009085642A JP2007252837A JP2007252837A JP2009085642A JP 2009085642 A JP2009085642 A JP 2009085642A JP 2007252837 A JP2007252837 A JP 2007252837A JP 2007252837 A JP2007252837 A JP 2007252837A JP 2009085642 A JP2009085642 A JP 2009085642A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation detector
- conductive gel
- asic
- radiation
- electromagnetic noise
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 97
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 43
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 18
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000009607 mammography Methods 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 3
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000000779 thoracic wall Anatomy 0.000 description 2
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/44—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
- A61B6/4488—Means for cooling
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4208—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
- A61B6/4233—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/50—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
- A61B6/502—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/58—Testing, adjusting or calibrating thereof
- A61B6/582—Calibration
- A61B6/585—Calibration of detector units
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/24—Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
- G01T1/244—Auxiliary details, e.g. casings, cooling, damping or insulation against damage by, e.g. heat, pressure or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14632—Wafer-level processed structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/12—Analogue/digital converters
- H03M1/1205—Multiplexed conversion systems
- H03M1/122—Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages
- H03M1/1225—Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages using time-division multiplexing
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Abstract
【課題】放射線検出器から出力される電気信号に対する電磁気ノイズの影響を防止し、高品質な放射線画像を撮影可能な放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線検出器42とASIC44の間に第1導電性ゲル80を配置し、ASIC44と冷却ジャケット84との間に第2導電性ゲル82を配置することでASIC44を囲繞する。これにより、ASIC44からの電磁気ノイズが遮蔽され、この電磁気ノイズが放射線検出器42に伝搬することがない。このため、放射線検出器42から出力されたアナログ信号に対する前記電磁気ノイズの影響を防止し、高品質な放射線画像が撮影可能となる。
【選択図】図5
【解決手段】放射線検出器42とASIC44の間に第1導電性ゲル80を配置し、ASIC44と冷却ジャケット84との間に第2導電性ゲル82を配置することでASIC44を囲繞する。これにより、ASIC44からの電磁気ノイズが遮蔽され、この電磁気ノイズが放射線検出器42に伝搬することがない。このため、放射線検出器42から出力されたアナログ信号に対する前記電磁気ノイズの影響を防止し、高品質な放射線画像が撮影可能となる。
【選択図】図5
Description
本発明は、被写体の放射線画像を電荷情報として検出し、この電荷情報を示す電気信号を出力する放射線検出器を備える放射線画像撮影装置に関する。より詳細には、本発明は、前記放射線検出器に対する電磁気ノイズを防止することが可能な放射線画像撮影装置に関する。
医療分野において、被写体(患者)に放射線を照射し、被写体を透過した放射線を放射線検出器に導いて放射線画像を撮影する放射線画像撮影装置が広汎に使用されている。この放射線画像撮影装置で用いる放射線検出器としては、放射線画像が露光記録される従来からの放射線フイルムや、蛍光体に放射線画像としての放射線エネルギを蓄積し、励起光を照射することで放射線画像を輝尽発光光として取り出すことのできる蓄積性蛍光体パネルが知られている。これらの放射線検出器は、放射線画像が記録された放射線フイルムを現像装置に供給して現像処理を行い、或いは、蓄積性蛍光体パネルを読取装置に供給して読取処理を行うことで、可視画像としての放射線画像が得られる。
一方、手術室等の場所においては、患者に対して迅速且つ的確な処置を施すため、撮影後の放射線検出器から直ちに放射線画像を読み出して表示できることが必要である。このような要求に対応可能な放射線検出器として、放射線を直接電気信号に変換し、或いは、放射線をシンチレータで可視光に変換した後、電気信号に変換して読み出す固体検出素子を用いた放射線検出器が開発されている。
いずれの方式の放射線検出器においても、出力されるアナログ信号は微小であり、放射線検出器の近傍に配置した増幅器を用いて増幅することが一般的である。しかし、増幅されるアナログ信号にノイズが乗っている場合、このノイズも一緒に増幅されてしまい、S/N比が低下してしまう。そこで、放射線検出器から出力されるアナログ信号に対するノイズ対策が検討されている(例えば、特許文献1)。
上記特許文献1では、その図1に示されているように、増幅型電気回路部8が緩衝材16、17で挟持されている。緩衝材16は、冷却システム15から増幅型電気回路部8に機械的振動等が伝わることを防止する一方、緩衝材17は、基板保持部4から増幅型電気回路部8に機械的振動等が伝わることを防止している(特許文献1の段落[0032]等参照)。
放射線検出器では、機械的振動等の機械的ノイズによる影響の他、電磁気ノイズを回避する必要がある。しかしながら、特許文献1では、緩衝材16がシリコーン系熱伝導性ゲル製とされ、緩衝材17がシリコーン系断熱性とされるに過ぎず(特許文献1の段落[0030])、電磁気ノイズの対策については考慮されていない。放射線検出器からのアナログ信号に電磁気ノイズが乗ると、このアナログ信号から得られる放射線画像の画質が低下してしまう。
この発明は、上記の課題に鑑みなされたものであり、放射線検出器から出力される電気信号に対する電磁気ノイズの影響を防止し、高品質な放射線画像を撮影可能な放射線画像撮影装置を提供することを目的とする。
この発明に係る放射線画像撮影装置は、被写体の放射線画像を電荷情報として検出し、この電荷情報を示す電気信号を出力する放射線検出器と、前記放射線検出器に近接して設けられ、前記放射線検出器に電気的に接続された集積回路と、前記放射線検出器と前記集積回路の間に配置された導電性ゲルとを有することを特徴とする。
この発明によれば、放射線検出器と集積回路の間に配置された導電性ゲルにより、集積回路からの電磁気ノイズが遮蔽され、この電磁気ノイズが放射線検出器に伝搬することを防止する。このため、放射線検出器から出力された電気信号に対する前記電磁気ノイズの影響を防ぎ、高品質な放射線画像が撮影可能となる。
ここで、前記導電性ゲルは、前記集積回路を囲繞していることが好ましい。導電性ゲルは、形状可変であり、集積回路を容易且つ確実に囲繞することができ、簡単な構成で、電磁気ノイズの遮蔽機能を良好に向上させることができる。
また、前記導電性ゲルは、例えば、カーボン又は銀を含有するものとすることができる。これにより、高い導電性を実現可能である。
この発明によれば、放射線検出器と集積回路の間に配置された導電性ゲルにより、集積回路からの電磁気ノイズが遮蔽され、この電磁気ノイズが放射線検出器に伝搬することを防止する。このため、放射線検出器から出力された電気信号に対する前記電磁気ノイズの影響を防ぎ、高品質な放射線画像が撮影可能となる。
図1は、本発明の一実施形態に係る放射線画像撮影装置である乳癌検診等の用途に利用されるマンモグラフィ装置20の斜視説明図である。
マンモグラフィ装置20は、立設状態に設置される基台22と、基台22の略中央部に配設された旋回軸24に固定されるアーム部材26と、被写体28の撮影部位であるマンモ(乳房)30(図2参照)に対して放射線Xを照射する放射線源(不図示)を収容し、アーム部材26の一端部に固定される放射線源収容部32と、該放射線源収容部32に対向配置されて、アーム部材26の他端部に固定される撮影台34と、撮影台34に対してマンモ30を押圧して保持する圧迫板36とを備える。
放射線源収容部32及び撮影台34が固定されたアーム部材26は、旋回軸24を中心として矢印A方向に旋回することで、被写体28のマンモ30に対する撮影方向が調整可能に構成される。圧迫板36は、アーム部材26に連結された状態で放射線源収容部32及び撮影台34間に配設されており、矢印B方向に変位可能に構成される。
また、基台22には、マンモグラフィ装置20によって検出された被写体28の撮影部位、撮影方向等の撮影情報、被写体28のID情報等の情報を表示するとともに、必要に応じてこれらの情報を設定可能な表示操作部38が配設される。
図2は、マンモグラフィ装置20における撮影台34の内部構成を示す一部縦断要部説明図であり、撮影台34及び圧迫板36の間に被写体28の撮影部位であるマンモ30を配置した状態を示す。また、図3は、図2の撮影台34の内部構成を示す一部切欠き斜視説明図である。
図2及び図3に示すように、撮影台34を構成する筐体40の内部には、放射線源収容部32に内蔵された放射線源から出力された放射線Xに基づいて撮影された放射線画像情報を電気信号として出力する平面型の放射線検出器42と、放射線検出器42を制御するASIC{Application Specific Integrated Circuits(特定用途向け集積回路)}44と、放射線検出器42及びASIC44を電気的に接続するフレキシブル基板46とが収容される。
図4は、放射線検出器42及びASIC44の回路構成ブロック図である。放射線検出器42は、行列状の画素50及び薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)52を有する。ASIC44は、読み出し対象の画素50を選択する駆動回路60と、感知した放射線Xの量に応じて各画素50から電荷情報を読み出す読出回路62とを有する。
各画素50は、放射線Xを感知して電荷を発生させるアモルファスセレン(a−Se)等の物質からなる光電変換層54をTFT52のアレイの上に配置した構造を有し、発生した電荷を蓄積容量56に蓄積した後、各行毎にTFT52を順次オンにして、電荷を画像信号として出力する。図4では、光電変換層54及び蓄積容量56からなる1つの画素50と1つのTFT52との接続関係のみを示し、その他の画素50の構成については省略している。なお、アモルファスセレンは、高温になると構造が変化して機能が低下してしまうため、所定の温度範囲内で使用する必要がある。従って、撮影台34の筐体40内に放射線検出器42を冷却する手段を配設することが好ましい。
各画素50に接続されるTFT52には、行方向と平行に延びるゲート線58と、列方向と平行に延びる信号線59とが接続される。各ゲート線58は、駆動回路60に接続され、各信号線59は、読出回路62に接続される。
ゲート線58には、行方向に配列されたTFT52をオンオフ制御する制御信号Von、Voffが駆動回路60から供給される。この場合、駆動回路60は、ゲート線58を切り替える複数のスイッチSW1と、スイッチSW1の1つを選択する選択信号を出力するアドレスデコーダ64とを備える。アドレスデコーダ64には、筐体40内に設けられた画像処理回路66からアドレス信号が供給される。
また、信号線59には、列方向に配列されたTFT52を介して各画素50の蓄積容量56に保持されている電荷が流出する。この電荷は、読出回路62を構成する増幅器68によって増幅される。増幅器68には、読出回路62のサンプルホールド回路70を介して読出回路62のマルチプレクサ72が接続される。マルチプレクサ72は、信号線59を切り替える複数のスイッチSW2と、スイッチSW2の1つを選択する選択信号を出力するアドレスデコーダ74とを備える。アドレスデコーダ74には、画像処理回路66からアドレス信号が供給される。マルチプレクサ72には、A/D変換器76が接続され、A/D変換器76によってデジタル信号に変換された放射線画像データが画像処理回路66に供給される。
図5は、放射線検出器42及びその周辺を示す一部切欠き斜視説明図である。また、図6は、被写体28の胸壁28a(図2)側から旋回軸24側に向かう方向(図5の矢印C方向)に見た放射線検出器42及びその周辺を模式的に示す説明図である。
図5及び図6に示すように、放射線検出器42の両端それぞれは、フレキシブル基板46を介してASIC44に接続されている。放射線検出器42とASIC44の間には、シート状の第1導電性ゲル80が配置されている。本実施形態においてこの第1導電性ゲル80は、カーボン又は銀を含有し且つ断熱性を有する。また、第1導電性ゲル80は、ケーブル81aを介して、一定電位(本実施形態では、グランド)にある筐体40と電気的に接続されている。これにより、ASIC44から生じる電磁気ノイズを遮断できる。なお、この電気的な接続は、第1導電性ゲル80が筐体40に直接接することによい実現してもよい。
また、本実施形態では、ASIC44の外側に、シート状の第2導電性ゲル82が設けられる。第2導電性ゲル82は、カーボン又は銀を含有し且つ熱伝導性を有する。各ASIC44の露出部(フレキシブル基板46と接触している部分以外の部分)は、この第2導電性ゲル82により囲繞される。第2導電性ゲル82は、第1導電性ゲル80と同様、ケーブル81bを介して、一定電位にある筐体40と電気的に接続されている。これにより、ASIC44から生じる電磁気ノイズを遮断可能である。第1導電性ゲル80と第2導電性ゲル82により、各ASIC44全体が囲繞される。
図5及び図6に示すように、第2導電性ゲル82の外側には、冷却ジャケット84が設けられている。この冷却ジャケット84には、図示しない冷却液供給ユニットから循環路86を介して冷却液が供給され、ASIC44を冷却する。冷却ジャケット84に供給された冷却液は、循環路86を介して前記冷却液供給ユニットに戻され、そこで再度冷却された後、再び冷却ジャケット84へと供給される。
本実施形態のマンモグラフィ装置20は、基本的には以上のように構成されるものであり、次にその動作について説明する。
先ず、図示しないコンソール、IDカード等の手段を用いて、被写体28に係るID情報、撮影方法等の設定を行う。この場合、ID情報には、被写体28の氏名、年齢、性別等の情報があり、被写体28が所持するIDカードから取得することができる。なお、マンモグラフィ装置20がネットワークに接続されている場合には、そのネットワーク上の他の装置から取得することも可能である。また、撮影方法には、医師によって指示された撮影部位、撮影方向等の情報があり、ネットワークに接続された上位の装置から取得し、あるいは、コンソールから放射線技師が入力することが可能である。これらの情報は、マンモグラフィ装置20の表示操作部38に表示して確認することができる。
続いて、放射線技師は、指定された撮影方法に従ってマンモグラフィ装置20を所定の状態に設定する。例えば、マンモ30の撮影方向としては、上部から放射線Xを照射して撮影を行う頭尾方向(CC)撮影、側面から放射線Xを照射して撮影を行う側面方向(ML)撮影、斜め方向から放射線Xを照射して撮影を行う内外側斜位(MLO)撮影があり、これらの撮影方向に応じてアーム部材26を旋回軸24を中心に旋回させる。
次に、マンモグラフィ装置20に対して被写体28のマンモ30を位置決めする。すなわち、マンモ30を撮影台34に載置した後、圧迫板36を押し下げ、撮影台34及び圧迫板36間にマンモ30を保持させる(図2参照)。
以上の準備作業が完了した後、放射線源収容部32に収容されている図示しない放射線源を駆動し、設定された撮影条件に従った放射線Xをマンモ30に照射する。これにより、静電潜像としての電荷が放射線検出器42に発生し、この電荷が、ASIC44の駆動回路60及び読出回路62を用いて読み出される。
ASIC44の駆動回路60又は読出回路62が動作する際、これらの回路から電磁気ノイズが発生することがある。この電磁気ノイズが、放射線検出器42に入ると、放射線検出器42から出力されるアナログ信号のS/N比が低下し、放射線画像の画質が低下してしまう。
そこで、本実施形態では、第1導電性ゲル80及び第2導電性ゲル82を用いることで、ASIC44から放射される電磁気ノイズが、放射線検出器42に影響することを防止している。すなわち、前記電磁気ノイズが発生しても、第1導電性ゲル80及び第2導電性ゲル82により、この電磁気ノイズが遮蔽される。
以上説明したように、本実施形態では、放射線検出器42とASIC44の間に第1導電性ゲル80が配置される。これにより、ASIC44からの電磁気ノイズが遮蔽され、この電磁気ノイズが放射線検出器42に伝搬することを防止する。このため、放射線検出器42から出力されたアナログ信号に対する前記電磁気ノイズの影響を防ぎ、高品質な放射線画像が撮影可能となる。
また、上記実施形態によれば、第1導電性ゲル80及び第2導電性ゲル82により、ASIC44が囲繞される。第1導電性ゲル80及び第2導電性ゲル82は、形状可変であり、ASIC44を容易且つ確実に囲繞することができ、簡単な構成で、電磁気ノイズの遮蔽機能を良好に向上させることができる。
なお、この発明は、上記実施形態に限らず、この明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。例えば、以下に示す構成を採ることができる。
すなわち、上記実施形態では、放射線画像撮影装置としてマンモグラフィ装置20を用いたが、これに限られず、電子カセッテを用いる放射線画像撮影装置等、その他の放射線画像撮影装置を用いてもよい。
上記実施形態では、入射した放射線Xの線量を光電変換層によって直接電気信号に変換する放射線検出器42を用いたが、これに限られない。例えば、シンチレータによって放射線Xを一旦可視光に変換し、その可視光が照射されることで電荷対を生成する記録用光導電層を用いた放射線検出器を利用することもできる。
上記実施形態では、各ASIC44に、駆動回路60及び読出回路62の両方を包含させたが、駆動回路60及び読出回路62を別々のASIC44として配置してもよい。また、ASIC44の配置場所は、適宜変更可能である。
上記実施形態では、放射線検出器42とASIC44の間に配置された導電性ゲル(第1導電性ゲル80)を断熱性としたが、熱伝導性としてもよい。例えば、図7に示すように、1枚のシートでASIC44全体を囲繞する導電性ゲル88を熱伝導性とし、この導電性ゲル88を冷却ジャケット84に接触させる構成も可能である。この構成では、導電性ゲル88のうちASIC44と冷却ジャケット84に挟持される部分(図6の第2導電性ゲル82に相当する部分)のみならず、放射線検出器42とASIC44の間の部分(図6の第1導電性ゲル80に相当する部分)からも熱が冷却ジャケット84に伝達し、この熱が冷却ジャケット84により冷却される。従って、放射線検出器42とASIC44の間の部分を効率的に冷却することができる。なお、第1導電性ゲル80及び第2導電性ゲル82と同様、導電性ゲル88は、一定電位に電気的に接続させてもよい。
同様に、図8及び図9に示す構成も可能である。すなわち、上述した図7では、導電性ゲル88が、ASIC44の下方を介して、放射線検出器42側と冷却ジャケット84側に跨っている。これに対し、図8では、導電性ゲル88aは、ASIC44の上方及び下方それぞれにおいて、放射線検出器42側から冷却ジャケット84側へと延在している。このため、ASIC44をよりしっかりと囲繞し、電磁気ノイズをより確実に遮蔽することができる。また、導電性ゲル88aが、冷却ジャケット84の上面及び下面に接触し、ASIC44と冷却ジャケット84の間には、特許文献1に記載されるような熱伝導性ゲル90を配置する構成としている。このため、ASIC44の冷却効率を高めつつ、電磁波ノイズの遮蔽を行うことができる。なお、第1導電性ゲル80及び第2導電性ゲル82と同様、導電性ゲル88aは、一定電位に電気的に接続させてもよい。
上記実施形態では、第1導電性ゲル80及び第2導電性ゲル82がそれぞれ筐体40に電気的に接続されていたが、その他の部材に電気的に接続されていてもよい。例えば、ASIC44を電気的に接続するフレキシブル基板46の一部の電極を剥き出しにしておき、この電極と第1導電性ゲル80及び第2導電性ゲル82を電気的に接続させることもできる。なお、フレキシブル基板46の電極は、設計上、筐体40の電極と同電位とされる。また、第1導電性ゲル80及び第2導電性ゲル82を、筐体40及びフレキシブル基板46の両方に電気的に接続させることもできる。
上記実施形態では、冷却ジャケット84を用いてASIC44を冷却したが、必ずしも冷却ジャケット84を用いる必要はない。
20…マンモグラフィ装置(放射線画像撮影装置)
28…被写体
42…放射線検出器
44…ASIC(集積回路)
80、82、88、88a…導電性ゲル
28…被写体
42…放射線検出器
44…ASIC(集積回路)
80、82、88、88a…導電性ゲル
Claims (3)
- 被写体の放射線画像を電荷情報として検出し、この電荷情報を示す電気信号を出力する放射線検出器と、
前記放射線検出器に近接して設けられ、前記放射線検出器に電気的に接続された集積回路と、
前記放射線検出器と前記集積回路の間に配置された導電性ゲルと、
を有することを特徴とする放射線画像撮影装置。 - 請求項1記載の放射線画像撮影装置において、
前記導電性ゲルは、前記集積回路を囲繞している
ことを特徴とする放射線画像撮影装置。 - 請求項1又は2記載の放射線画像撮影装置において、
前記導電性ゲルは、カーボン又は銀を含有している
ことを特徴とする放射線画像撮影装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007252837A JP2009085642A (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 放射線画像撮影装置 |
US12/238,748 US7750307B2 (en) | 2007-09-28 | 2008-09-26 | Radiation image capturing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007252837A JP2009085642A (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 放射線画像撮影装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009085642A true JP2009085642A (ja) | 2009-04-23 |
Family
ID=40508322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007252837A Withdrawn JP2009085642A (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 放射線画像撮影装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7750307B2 (ja) |
JP (1) | JP2009085642A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011008223A (ja) * | 2009-05-22 | 2011-01-13 | Fujifilm Corp | 放射線検出装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112014015663A8 (pt) * | 2011-12-27 | 2017-07-04 | Koninklijke Philips Nv | módulo do detector de radiação, digitalizador de pet, e método de montagem de uma matriz do detector de radiação |
KR20150070722A (ko) * | 2013-12-17 | 2015-06-25 | 삼성전자주식회사 | 유방 영상 촬영장치 |
US20190046142A1 (en) * | 2017-08-11 | 2019-02-14 | Yasmin FAKHARI TEHRANI | Mammography device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6195267B1 (en) * | 1999-06-23 | 2001-02-27 | Ericsson Inc. | Gel structure for combined EMI shielding and thermal control of microelectronic assemblies |
JP2003014860A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-15 | Toshiba Corp | 放射線検出器および放射線検査装置 |
JP4352964B2 (ja) | 2004-03-29 | 2009-10-28 | 株式会社島津製作所 | 二次元像検出器 |
-
2007
- 2007-09-28 JP JP2007252837A patent/JP2009085642A/ja not_active Withdrawn
-
2008
- 2008-09-26 US US12/238,748 patent/US7750307B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011008223A (ja) * | 2009-05-22 | 2011-01-13 | Fujifilm Corp | 放射線検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090086890A1 (en) | 2009-04-02 |
US7750307B2 (en) | 2010-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4733092B2 (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
US9289182B2 (en) | Radiographic imaging system | |
US11277905B2 (en) | Radiation imaging apparatus and radiation imaging system | |
JP2006280576A (ja) | 放射線撮影装置 | |
JP2009082313A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2010262134A (ja) | 放射線検出装置及び放射線画像撮影システム | |
JP2000037374A (ja) | 放射線撮影装置 | |
JP4610927B2 (ja) | 放射線乳房撮影装置 | |
JP5284887B2 (ja) | 放射線検出装置、放射線画像撮影システム及び温度補償方法 | |
JP5192914B2 (ja) | カセッテ及び放射線画像撮影システム | |
JP2009085642A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP4945467B2 (ja) | 放射線変換器用クレードル | |
JP2013096759A (ja) | 放射線検出装置及び放射線画像撮影システム | |
JP2009028234A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP5042757B2 (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2009180537A (ja) | 放射線変換器用クレードル | |
JP5042756B2 (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2009183559A (ja) | 放射線変換器及び放射線画像撮影システム | |
JP2005308409A (ja) | 放射線検出用カセッテ | |
JP5889897B2 (ja) | 放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法 | |
JP2008220583A (ja) | 放射線画像撮像装置及び撮像方法 | |
JP5036576B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
US20090194694A1 (en) | Radiation detection apparatus and radiation image capturing system | |
JP4987747B2 (ja) | 充電用クレードル及びそれを用いた放射線画像撮影システム | |
JPH1199144A (ja) | 移動型x線装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100223 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100302 |