JP2011209591A - 光変調器 - Google Patents
光変調器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011209591A JP2011209591A JP2010078663A JP2010078663A JP2011209591A JP 2011209591 A JP2011209591 A JP 2011209591A JP 2010078663 A JP2010078663 A JP 2010078663A JP 2010078663 A JP2010078663 A JP 2010078663A JP 2011209591 A JP2011209591 A JP 2011209591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- multiplexing
- waveguide
- demultiplexing circuit
- demultiplexing
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】光変調器400は、マッハツェンダ干渉部440を有する導波路型光素子410がパッケージ420に収納されており、マッハツェンダ干渉部440は、第1の方向性結合器445により分波を行い、第2の方向性結合器446により合波を行う。第1の方向性結合器445の一方のアームは第1の受光素子450Aへの出射に使用されるモニタ用であり、同様に、第2の方向性結合器446の一方のアームは第2の受光素子450Bへの出射に使用されるモニタ用である。光変調器400は、動作時には干渉光のモニタに使用する、予めパッケージ420に固定された第1及び第2の受光素子450A、450Bを、導波路型素子410のパッケージ420への精確な搭載のために利用する。
【選択図】図4
Description
図4に、実施形態1に係る光変調器を示す。光変調器400は、導波路型光素子410と、導波路型光素子410を収納するパッケージ420と、パッケージのパイプ部420A、420Bと保持部431A、431Bを介して導波路型素子410の入力ポート410A及び出力ポート410Bにそれぞれ接続された入力ファイバ430A及び出力ファイバ430Bとを備える。導波路型光素子410はマッハツェンダ干渉部440を有し、マッハツェンダ干渉部440を構成する第1の光導波路441及び第2の光導波路442には、高周波(RF)電極443及び接地電極444がそれぞれ形成されている。RF電極443は、パッケージ420のRFコネクタ420Cに接続される。
図5に、実施形態2に係る光変調器を示す。実施形態1と同様に、パッケージに、第1及び第2のモニタ用導波路が露出する設計位置の近傍においてそれぞれ第1及び第2の受光素子が固定されているため、位置ずれ及び傾きを大きく低減することが可能である。
図6に、実施形態3に係る光変調器を示す。実施形態2に係る光変調器500と異なるのは、第2のマッハツェンダ干渉部550が、1組の光導波路で構成された強度変調部ではなく、複数の組の光導波路で構成された多値位相変調部である点である。入力ファイバ530Aから入力された1.5μm帯のレーザ光は、RZ変調部である第1のマッハツェンダ干渉部5540で波形整形(RZ化)された後、多値位相変調部である第2のマッハツェンダ干渉550で多値位相変調され、出力ファイバ530Bから出力される。
図7に、実施形態4に係る光変調器を示す。実施形態3に係る光変調器600と異なるのは、入力ファイバと出力ファイバが逆になっており、多値位相変調された後、RZ変調部で波形整形される点である。これに伴い、第1及び第2の受光素子の配置が異なる。
図8に、実施形態5に係る光変調器を示す。光変調器800は、導波路型光素子810と、導波路型光素子810を収納するパッケージ820と、保持部831A、831Bを介して導波路型素子810の入力ポート810A及び出力ポート810Bにそれぞれ接続された入力ファイバ830A及び出力ファイバ830Bとを備える。入力ファイバ830A及び出力ファイバ830Bには、それぞれフェルール832A及び832Bが接続され、半田付けによりフェルール832A及び832Bがパッケージ820に固定される。導波路型光素子810は、LN導波路811の両端に第1及び第2のPLC812、813が突き合わせ接続(バットジョイント)されており、2つの多値位相変調部を偏波多重したDP−QPSK変調器である。PLC−LN変調器を用いたDP−QPSK変調器の詳細に関しては、特許文献3も参照されたい。
410 導波路型光素子
410A 入力ポート
410B 出力ポート
420 パッケージ
420A、420B パイプ部
420C RFコネクタ
430A 入力ファイバ
430B 出力ファイバ
431A、431B 保持部
440 マッハツェンダ干渉部
441 第1の光導波路
442 第2の光導波路
443 高周波電極
444 接地電極
445 第1の合分波回路
446 第2の合分波回路
450A 第1の受光素子
450B 第2の受光素子
500 光変調器
510 導波路型光素子
510A 入力ポート
510B 出力ポート
511 LN導波路
512 第1のPLC
513 第2のPLC
520 パッケージ
520A RFコネクタ
520B DCコネクタ
530A 入力ファイバ
530B 出力ファイバ
531 保持部
540 第1のマッハツェンダ干渉部
541 高周波電極
542 接地電極
543 第1の合分波回路
544 第2の合分波回路
545 主信号用導波路
546 第2のモニタ用導波路
550 第2のマッハツェンダ干渉部
551 高周波電極
552 接地電極
553 第3の合分波回路
554 第4の合分波回路
555 主信号用導波路
556 第1のモニタ用導波路
560 折返し導波路
570A 第1の受光素子
570B 第2の受光素子
600 光導波路
700 光変調器
710 導波路型光素子
710A 入力ポート
710B 出力ポート
711 LN導波路
712 第1のPLC
713 第2のPLC
720 パッケージ
730A 入力ファイバ
730B 出力ファイバ
731 保持部
740 第1のマッハツェンダ干渉部
743 第1の合分波回路
744 第2の合分波回路
745 主信号用導波路
746 第2のモニタ用導波路
750 第2のマッハツェンダ干渉部
753 第3の合分波回路
754 第4の合分波回路
755 主信号用導波路
756 第1のモニタ用導波路
760 折返し導波路
770A 第1の受光素子
770B 第2の受光素子
800 光変調器
810 導波路型光素子
810A 入力ポート
810B 出力ポート
811 LN導波路
812 第1のPLC
813 第2のPLC
820 パッケージ
830A 入力ファイバ
830B 出力ファイバ
831A、831B 保持部
840 第1のQPSK変調回路
850 第2のQPSK変調回路
870A 第1の受光素子
870B 第2の受光素子
880 偏波合成回路
890 偏波変換回路
Claims (6)
- マッハツェンダ干渉部を有する導波路型光素子と、
前記導波路型光素子を収納するパッケージと、
前記導波路型光素子の入力ポート及び出力ポートにそれぞれ接続された入力ファイバ及び出力ファイバと
を備える光変調器であって、
前記導波路型光素子は、それぞれ前記マッハツェンダ干渉部を構成する合分波回路のアームである第1及び第2のモニタ用導波路を有し、
前記第1のモニタ用導波路は、前記導波路型光素子の前記入力ポートが配置された第1の端面の近傍で露出し、
前記第2のモニタ用導波路は、前記第1の端面に対向する第2の端面の近傍で露出し、
前記パッケージは、前記第1及び第2のモニタ用導波路が露出する設計位置の近傍にそれぞれ第1及び第2の受光素子が固定されていることを特徴とする光変調器。 - 前記出力ポートは前記第2の端面に配置され、
前記導波路型光素子は、
一方のアームが前記入力ポートに接続された第1の合分波回路と、
前記第1の合分波回路により分波された光信号を合波する第2の合分波回路であって、一方のアームが前記出力ポートに接続された第2の合分波回路と
を備え、
前記第1の合分波回路の他方のアームが前記第1のモニタ用導波路であり、前記第2の合分波回路の他方のアームが前記第2のモニタ用導波路であることを特徴とする請求項1に記載の光変調器。 - 前記出力ポートは前記第1の端面に配置され、
前記導波路型光素子は、
前記入力ポートに接続された第1の合分波回路と、
前記第1の合分波回路により分波された光信号を合波する第2の合分波回路であって、一方のアームが折返し回路に接続された第2の合分波回路と、
前記折返し回路に接続された第3の合分波回路と、
前記第3の合分波回路により分波された光信号を合波する第4の合分波回路であって、一方のアームが前記出力ポートに接続された第4の合分波回路と
を備え、
前記第2の合分波回路の他方のアームが前記第2のモニタ用導波路であり、前記第4の合分波回路の他方のアームが前記第1のモニタ用導波路であり、
前記導波路型光素子は、LN導波路の両端に第1及び第2のPLCが突き合わせ接続されたPLC−LN変調器であり、
前記第1及び第4の合分波回路は、前記第1のPLC上に形成され、
前記第2及び第3の合分波回路並びに前記折返し回路は前記第2のPLC上に形成されることを特徴とする請求項1に記載の光変調器。 - 前記第3及び第4の合分波回路並びに前記第3の合分波回路と前記第4の合分波回路との間の1組の光導波路は、強度変調部を構成することを特徴とする請求項3に記載の光変調器。
- 前記第3及び第4の合分波回路並びに前記第3の合分波回路と前記第4の合分波回路との間の複数の組の光導波路は、多値位相変調部を構成することを特徴とする請求項3に記載の光変調器。
- 前記第1及び第2の合分波回路並びに前記第1の合分波回路と前記第2の合分波回路との間の複数の組の光導波路は、多値位相変調部を構成することを特徴とする請求項3に記載の光変調器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010078663A JP5193245B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 光変調器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010078663A JP5193245B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 光変調器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011209591A true JP2011209591A (ja) | 2011-10-20 |
JP5193245B2 JP5193245B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=44940704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010078663A Expired - Fee Related JP5193245B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 光変調器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5193245B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013195459A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 看板 |
JP2015084500A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光受信装置、光送受信モジュール及び光送受信装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003233047A (ja) * | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Fujitsu Ltd | 光導波路デバイス及び光変調器 |
JP2007171548A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 光変調装置、光送信器、及び光伝送装置 |
JP2008517332A (ja) * | 2004-10-19 | 2008-05-22 | シオプティカル インコーポレーテッド | モノリシック集積した光学及び電子構造におけるフィードバック制御としての光検出器構造及び使用 |
JP2009098693A (ja) * | 2007-10-16 | 2009-05-07 | Jds Uniphase Corp | モニタリング構造を備えた光位相変調器 |
JP2009204753A (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光変調器 |
-
2010
- 2010-03-30 JP JP2010078663A patent/JP5193245B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003233047A (ja) * | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Fujitsu Ltd | 光導波路デバイス及び光変調器 |
JP2008517332A (ja) * | 2004-10-19 | 2008-05-22 | シオプティカル インコーポレーテッド | モノリシック集積した光学及び電子構造におけるフィードバック制御としての光検出器構造及び使用 |
JP2007171548A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 光変調装置、光送信器、及び光伝送装置 |
JP2009098693A (ja) * | 2007-10-16 | 2009-05-07 | Jds Uniphase Corp | モニタリング構造を備えた光位相変調器 |
JP2009204753A (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光変調器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013195459A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 看板 |
JP2015084500A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光受信装置、光送受信モジュール及び光送受信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5193245B2 (ja) | 2013-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Rizzo et al. | Massively scalable Kerr comb-driven silicon photonic link | |
US8965146B2 (en) | Advanced-format optical modulator with low power consumption and low-loss characteristics | |
US8570644B2 (en) | Optical modulator | |
CN103454723B (zh) | 光波导元件 | |
JP5070853B2 (ja) | 光デバイス | |
CN107966866B (zh) | 光调制器 | |
EP2131220A1 (en) | Method of adjusting optical axis of optical waveguide element, and optical waveguide element | |
JP2009204753A (ja) | 光変調器 | |
WO2014119450A1 (ja) | 光変調器 | |
Shen et al. | Silicon-integrated dual-mode fiber-to-chip edge coupler for 2× 100 Gbps/lambda MDM optical interconnection | |
JP2014092713A (ja) | 偏波多重光変調器装置、集積光学素子 | |
JP2013195643A (ja) | 光変調器 | |
JP2016071025A (ja) | 光処理装置、光学装置 | |
Ismaeel et al. | Removing the directional degeneracy of $ LP_ {11} $ mode in a fused-type mode selective coupler | |
JP5108042B2 (ja) | 光変調器 | |
JP5193245B2 (ja) | 光変調器 | |
CN115208471A (zh) | 用于时间相位编码的量子密钥分发光芯片及不等臂干涉仪光芯片 | |
Cheng et al. | Efficient 1.55 and 2 μm Dual‐Band SOI Grating Coupler for Light Coupling and On‐Chip Wavelength Division (De) multiplexing | |
Ferrari et al. | Compact hybrid-integrated 400 Gbit/s WDM receiver for short-reach optical interconnect in datacenters | |
JP5403098B2 (ja) | 光デバイス | |
Tsuzuki et al. | Design and evaluation of highly reliable silica-LiNbO3 hybrid modulators for advanced formats | |
Liu et al. | High assembly tolerance and cost-effective 100-Gb/s TOSA with silica-PLC AWG multiplexer | |
JP2021189227A (ja) | 光変調器 | |
JP2012128277A (ja) | 導波路型光変調器の性能評価装置および性能評価方法 | |
JP2008193555A (ja) | 復調器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5193245 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |