JP2011196030A - 階段構造及びその構築方法 - Google Patents

階段構造及びその構築方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011196030A
JP2011196030A JP2010061584A JP2010061584A JP2011196030A JP 2011196030 A JP2011196030 A JP 2011196030A JP 2010061584 A JP2010061584 A JP 2010061584A JP 2010061584 A JP2010061584 A JP 2010061584A JP 2011196030 A JP2011196030 A JP 2011196030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
fixed
mounting bracket
mounting
staircase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010061584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5725596B2 (ja
Inventor
Kenichiro Uchida
健一朗 内田
Shinya Morisaki
伸也 森崎
Kenji Tsuruta
賢二 鶴田
Masanori Nakayama
政則 中山
Takehiro Fuchita
健裕 淵田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Sumitomo Metal Mining Siporex KK
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Sumitomo Metal Mining Siporex KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd, Sumitomo Metal Mining Siporex KK filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP2010061584A priority Critical patent/JP5725596B2/ja
Publication of JP2011196030A publication Critical patent/JP2011196030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5725596B2 publication Critical patent/JP5725596B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

【課題】 鉄筋コンクリート建築物及び鉄骨構造建築物の階段の踏板とし軽量で耐久性が高く、施工も容易でプレハブ性が高いALCパネルを利用する。
【解決手段】 ALCパネル表面にモルタル、SL材、合成樹脂系左官材料による保護層を設けてなる踏板を使用し、鉄筋コンクリート構造の建物躯体に予めL字型鋼片を主体とする取付金具を取り付けておくか、あるいは鉄骨構造の建物躯体に予めL字型鋼片を主体とする取付金具を取り付けた後、この取付金具上に踏板を載置し、踏板を取付ボルトを使用して締め付け固定する。
【選択図】図9

Description

本発明は、建築物躯体として使用される鉄筋コンクリート構造、または鉄骨構造による構造部分に、ALCパネルの踏板を取り付けて階段とする場合に適用するものである。
鉄筋コンクリートによる建築物における階段は、一体で施工出来ることや、階段の様々な形状に対応するなどの理由で、通常は鉄筋コンクリートで作られることが多い。
一方、鉄筋コンクリートの階段部分は、配筋、型枠の形状が複雑となることから、工事に手間が掛かり、熟練した作業者が必要となるなど、工事の省力化の妨げとなっている。 また、コンクリートを精度良く打設することが難しく、後工事としてはつり工程や左官工事が必要となるなどの弱点があり、合理化が望まれている。
また、鉄筋コンクリートによる階段部分では、型枠が解体されるまでの期間、支保工などによる構築物が存在し、安全通路として使用することが難しくなるなど、工事安全上の問題も存在する。
このような課題を解決するために、例えば階段部の特にけこみ部の型枠工事を省力化、合理化することにより、熟練を必要とせず、簡単容易にしかも高い施工精度で仕上げることができ、型枠材、支保工等の仮設材の省力化を計り、経済的にも有利な階段用打ち込み型枠の支持金具が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、鉄筋コンクリート構造の階段の型枠を施工するに当たり、階段の下面に当たる段裏型枠をセットした後、段裏型枠の上に鉄筋をセットすると共に、予め段型に加工した段型金具をセットし、この段型金具を支持スペーサーにより所定位置に固定した上で、段型金具に型枠兼用の蹴込部材を固定する方法が開示されている(例えば、特許文献2参照。)。
また、鉄骨構造の建築物の場合には鋼板製の階段が取り付けられることが多いが、鋼板製の階段は風、環境振動、小地震等により揺れが発生したり、騒音が大きいなどの問題を有している。そこで建物に発生する小さな振幅の揺れの加速度や変位を低減し、建物の設計自由度を阻害しない鉄骨階段として、鉄骨階段の踏板の両側に第1と第2の桁部材を設け、振動が生じた際に両部材が相対移動して振幅を吸収する構造の鉄骨階段が開示されている(例えば、特許文献3参照。)。
また別の方法として、端部に接合用の鉄骨部材を配置したプレキャスト階段を予め別の工程で施工しておき、建物の鉄骨躯体に接合する方法も提案されている(例えば、特許文献4参照。)
特開平10−140824号公報 特開平11−81660号公報 特開2008−274545号公報 特開平9−78786号公報
建築物の階段踏板として木材を使用すれば、あらゆる躯体構造の建物に利用でき、軽くて踏み心地の良い階段となるが、耐久性や耐火性に劣るのが難点である。鉄筋コンクリート建築物の階段踏板としてコンクリート製の階段踏板を使用する場合には、施工の手間がかかったり工期が長引く難点がある。また、階段に耐火構造を要求される場合には、認定された構造としなければならず、選択肢が限られる。
また、鉄骨構造の建物に鋼板製の階段踏板を使用すれば、施工は容易であるが昇降時の騒音が大きい難点がある。
本発明は、プレハブ性が高いALC(軽量気泡コンクリート)パネルを、建築物の階段の踏板として利用することで、鉄筋コンクリート建築物における階段の施工の合理化に寄与する手段を提供することを目的とする。また、踏板設置を型枠工事の一環として行うことで、工種の増加を抑制することを目的とする。
併せて、型枠解体までの期間にも支保工などによる構築物が少なく、工事用階段として安全に利用でき、工事安全上の課題も解決することも目的とする。
また、このALC製踏板は、容易に鉄骨構造の躯体に使用することも可能である。
ALCパネルの表面はコンクリートなどに比較してもろい性質があるが、モルタルなどによる保護層を設けることによって、耐摩耗性が向上し相当の長期間の使用に耐える材料を提供することが可能となる。
本発明の取付金具によるALCパネルの固定方法では、万が一ALCパネルが破壊に至ることがあっても、固定部分で発生する二次応力によって、パネルが完全に脱落することを防ぎ、避難などの限定された用途には一時的に使用出来るといった副次効果も認められる。
本発明の階段用踏板は、鉄筋コンクリート構造または鉄骨構造の建物躯体として使用される階段の踏板であって、ALCパネル表面にモルタル、ポリマーセメントモルタル、SL材(セルフレベリング材)、合成樹脂系左官材料による保護層を設けた階段用踏板である。
また、本発明の階段用踏板は、踏板の長手方向の両端に上部に座堀穴を有する複数の貫通孔を具備した階段用踏板である。
本発明は、鉄筋コンクリート構造の建物躯体に、断面がL字型の鋼片の底板内側にネジ溝を有する複数の突起が溶接固定されており、前記L字型の鋼片の側板外側には複数のアンカーボルトが溶接固定されている取付金具と前記階段用踏板とで構成される階段構造である。
本発明は、鉄筋コンクリート構造の建物躯体に、断面がL字型の鋼片と該鋼片の側板とほぼ同じ大きさの平鋼片の対からなり、前記L字型の鋼片の底板内側にネジ溝を有する複数の突起が溶接固定されており、前記L字型の鋼片の側板には取付ボルト用の穴を有し、前記平鋼片の外側には中心にネジ溝を有する複数のアンカーボルトが溶接固定されている取付金具と前記階段用踏板とで構成される階段構造である。
本発明は、鉄骨構造の建物躯体に、断面がL字型の鋼片の底板内側にネジ溝を有する複数の突起が溶接固定されており、前記L字型の鋼片の側板には、取付ボルト用の穴を有する取付金具と前記階段用踏板とで構成される階段構造である。
本発明の階段の取付方法の一つは、鉄筋コンクリート構造の建物躯体に階段を設置するに当たり、コンクリート型枠の所定の位置に、あらかじめ前記の本発明の取付金具のアンカーボルトを固定し、段板を固定してからコンクリートを打設することとした。もちろん、取付金具のみをコンクリートに打設して埋め込んだ後、該取付金具に前記本発明の階段用踏板を、取付ボルトを使用して固定する階段の取付方法とすることも出来る。
本発明のもう一つの階段の取付方法は、鉄骨構造の建物躯体に階段を設置するに当たり、あらかじめ建物躯体の所定の位置に取付ボルト用の穴を設けて建物躯体を構築した後、前記穴を通して前期本発明の取付金具を、取付ボルトを使用して固定し、しかる後、該取付金具に前記本発明の階段用踏板を、取付ボルトを使用して固定する階段の取付方法とした。
本発明によれば、鉄筋コンクリート建築物における階段の施工を、相当程度合理化することが出来ることから、省力化、および非熟練工による施工が可能となり、併せて工事中
の安全通路の確保への効果が見込める。
また、モルタルなどによる保護層を設けることによって、踏板としての耐久性を確保することも可能である。
更に、踏板が損傷した場合に、その補修が容易に可能であり、万が一にも継続的に使用出来る限界を超えて損傷した場合であっても、交換が容易であるという特徴がある。
本発明の応用範囲は、新築の建築物に限らず、既存の建築物の改修にも容易に応用できる。例えば、既存建築物へあと施工アンカーや、溶接によって、取付金具を取り付けることによって、踏板の取付が可能となる。
また、鉄骨構造の建築物に用いる場合には、鉄骨特有の歩行音や振動を低減することが可能であり、建築物の環境条件の改善にも寄与する。
本発明の階段の取付構造を示す透視斜視図である。 (a)は図1に示す階段の平面図であり、(b)は図1に示す階段の立面図であり、(c)は図1に示す階段の断面図である。 本発明の踏板の外観斜視図である。 本発明の踏板の配筋の例を示す透視図であって、(a)は平面配置を、(b)は側板から見た配置を、(c)は長手方向の配置を示す図である。 コンクリート構造の建物で使用する本発明の踏板の取付金具の一例を示す外観斜視図である。 コンクリート構造の建物で使用する本発明の踏板の取付金具の他の例を示す外観斜視図である。 本発明の階段の踏板の取付部分構造を示す図であって、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は側板図である。 本発明の踏板の取付ボルトを通る平面に沿った断面図である。 コンクリート構造の建物で使用する本発明の踏板の取付金具の別の例を示す外観斜視図である。 鉄骨構造の建物で使用する本発明の踏板の取付金具の一例を示す外観斜視図である。 鉄骨構造の建物で使用する本発明の踏板の取付金具の他の例を示す外観斜視図である。
以下、図面を使用して本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明の階段の取付構造を示す透視斜視図であり、踏板を鉄筋コンクリート躯体に取り付けた階段を示している。図に示す階段は、鉄筋コンクリート躯体30,30の間にALCからなる踏板1、1、・・・が掛けられている。
鉄筋コンクリート躯体30、30には、アンカーボルト23を埋設することにより取付金具2、2、2、・・・が取り付けてあり、その取付金具2、2、2、・・・の上に踏板1、1、・・・を載置してある。
踏板1、1、・・・は座堀穴を有する貫通孔1aを通して取付金具2、2、・・・に取付ボルト4、4、・・・によって締め付け固定されている。取付ボルト4、4、・・・は座金5、5・・・を介して締め付けた後、貫通孔1a上部の座堀穴を座堀穴埋材6、6・・を使用して穴埋めしておく。
なお、この穴埋め材は、合成樹脂製の成型品や、モルタルなどの不定形な硬化材料の、何れも使用出来る。
図2は図1に示す階段の三面図であり、(a)は図1に示す階段の平面透視図、(b)は図1に示す階段の立面透視図、(c)は図1に示す階段の断面図である。
図2(a)、(b)に示すように、鉄筋コンクリート躯体30の内部には取付金具2がアンカーボルト23を埋設して固定されている。踏板1はその両端部を取付金具2上に載置して、取付ボルト4で固定してある。
踏板1はL字型の取付金具2に取付ボルト4で固定されている。踏板表面がステップに最適な間隔を保っている限り、踏板1の上下方向の間隔は多少空いていても良い。図2(c)に示すように、図1に示す階段では踏板1の厚さTがステップの高さHよりも小さ
いので蹴込み部分11に隙間が空いている。
図3は、本発明の踏板の外観斜視図である。
本発明の踏板1は、細長い長尺のALCパネル10の長さ方向の両端に、固定用の貫通孔1a、1a・・・が複数個設けてある。ALCパネル表面は、モルタルやSL材(セルフレベリング材)による保護層1cで覆われている。
踏板として使用するALCパネル10は、使用する部位の階段の踏板として必要な寸法、強度を有するALCパネルを用いる。例えば、厚さ:75mm〜200mm、幅:200mm〜610mm、長さ:300mm〜6000mmの範囲のものを用いる。耐荷重性能は500N/m〜6000N/mの範囲で使用されることを想定する。用途としては日常使用される階段の他に、避難用の階段として使用できる。耐火性能としては、通常想定される火災時に10分〜60分耐えられる性能を有し、耐久性能は通常想定される使用条件下で10年〜100年間使用出来る性能を有するものが適当である。
踏板の上部(踏み面)と踏板の前面(蹴込み面)に、保護層1cとしてモルタルまたはSL材などを塗布する。保護層1cはALCパネル表面の多孔性を封止して耐久性を高めると共に、ノンスリップ材としての役割を担うものである。
保護層1cとなるモルタルまたはSL材の厚さは、使用条件としての荷重、又は使用時に想定される落下物の種類などを考慮し、1〜50mmの範囲で建築設計者などによって適宜決定される。
表面(踏み面)と蹴込み面(段端)以外のALCパネル表面には、必要に応じて装飾を兼ねた塗装または吹き付け仕上げやモルタル仕上げ、タイル張り仕上げを行う場合がある。
図4は本発明の踏板の配筋の例を示す透視図であって、(a)は平面配置を、(b)は側面から見た配置を、(c)は長手方向の配置を示す図である。
本発明の踏板1には図4(a)に示すように、ALCパネルの長手方向に沿って主筋25が通っている。図4(a)及び(b)に示すように、主筋25はALCパネル10の表面側に2本のパネル上側配筋25aが、ALCパネルの裏面側の3本のパネル下側配筋25bが配置されている。また、図4(c)に示すように、2本のパネル上側配筋25aと3本のパネル下側配筋25bは、それぞれ副筋26によって連結して固定してある。
このように踏板の配筋をすることにより、板厚が薄くても階段踏板としての耐荷重性能を発揮することができる。また、主筋及び副筋の本数は、必要に応じて2本〜20本の間で決定される。
図5及び図6は、コンクリート構造の建築物で使用する本発明の踏板の取付金具の例を示す外観斜視図である。
本発明の踏板の取付金具2、2’はL字型鋼片21、21’からなり、L字型鋼片21、21’の底板21a、21a’の内側には、ネジ溝22a、を有する複数の突起22、が溶接固定されており、L字型鋼片21、21’の側板21b、21b’の外側には複数のアンカーボルト23が溶接固定されている。アンカーボルト23の先端には、ボルト頭24がある。又はボルト頭の代わりに、ボルトの先端にアンカー用のナットを螺合させても良い。更に、アンカーボルトとして、スタッドボルトも使用できる。L字型鋼片21、21’の側板21b、21b’及びアンカーボルト23を鉄筋コンクリート躯体の型枠に載置し、そのL字型鋼片21、21’の底板21a、21a’に図示省略の踏板を載置し、取付ボルト(図示省略)で固定する。しかる後、鉄筋コンクリート製の建物躯体の内部に埋設してコンクリートを打設して固定する。
また、予め鉄筋コンクリート製の建物躯体にL字型鋼片21、21’の側板21b、21b’及びアンカーボルト23を固定しておき、その後に踏板を載置、固定することも可能である。
図5及び図6の取付金具2、2’は、構造や使用方法は全く同じであり、図6の取付金具2’は、アンカーボルト23を3本有している点が異なるのみである。アンカーボルト23及び突起22の数は、荷重条件など、必要に応じて2本〜10本を使用する。
図7は本発明の階段の踏板の取付部分構造を示す図であって、(a)は平面図、(b)
は正面図、(c)は側面図である。
図7(a)、(b)に示すとおり、鉄筋コンクリート製の建物躯体30にアンカーボルト23を使用して固定されている取付金具2に、踏板1がその端で取付ボルト4により締め付け固定されている。踏板1の両端には上部に座堀穴1bを有する貫通孔1aがあけてあり、踏板1は貫通孔1aに取付ボルト4を通して取付金具2の突起22にあるネジ溝に螺合させて締め付け固定する。取付ボルト4を締め付けた後、座堀穴埋材6で座堀穴1bを封止しておく。踏板1の取付部分詳細は、次の図8に示す。
鉄筋コンクリート製の建物躯体30と踏板1との接合面にはシーリング材7で封止してある。その状態を図7(c)に見ることができる。取付金具2と接する踏板1の底部を除いて、踏板1の3面を取り囲むようにシーリング材7で封止してある。
図8は本発明の踏板の取付ボルトを通る平面に沿った断面図である。
踏板1の端部には取付ボルト4用の貫通孔1aが搾孔されており、貫通孔1aの上部には座堀穴1bが形成されている。貫通孔1aの内径は前述の取付金具2に取り付けられた突起22の外形よりもやや大きくしておく。必要に応じて、突起22の金具2への溶接部を納めるために、面取りを設けることもある。
踏板1は、貫通孔1aを通して取付ボルト4、座金5を用いて取付金具2の突起22に螺合させて固定する。ボルト締めした後の貫通孔1a上部の座堀穴1bには、座堀穴埋材6を詰め込んで封止しておく。
図9はコンクリート構造の建物で使用する本発明の踏板の取付金具の別の例を示す外観斜視図である。
図9に示す踏板の取付金具3は、1対のL字型鋼片31と平鋼片41とからなっている。
L字型鋼片31の底板31aの内側には、ネジ溝32aを有する複数の突起32が溶接固定されており、L字型鋼片31の側板31bには複数の穴31cが開けてある。この穴31cの内径は座金34を嵌め込めるような大きさとし、座金34を通して取付ボルト35を通す。
一方、平鋼片41のほぼ中央には穴42が開けてあり、その外側面には複数のアンカーボルト43が溶接固定されている。アンカーボルト43の先端には、固定用のボルト44が螺合させてある。また、アンカーボルト43の中心にはネジ溝45を搾孔してある。
平鋼片41及びアンカーボルト43を鉄筋コンクリート製の建物躯体の内部に埋設してコンクリートを打設して固定する。しかる後、平鋼片41のアンカーボルト43のネジ溝45に、前述の座金34を通して取付ボルト35を締め付けて固定する。
このようにしてコンクリート構造の建物躯体に取付金具を固定し、その取付金具のL字型鋼片31に前述と同様にして踏板を取り付ける。
図10は、鉄骨構造の建物で使用する本発明の踏板の取付金具の例を示す外観斜視である。
鉄骨構造の建物躯体に階段を取り付ける場合は、建物躯体を組み立て後に取付金具を取り付けることができるので、使用する取付金具38は先の図9に示したL字型鋼片31と同様でよい。したがって構造の詳細説明は省略する。
L字型鋼片31側板には複数の穴33が開けてある。この穴33の内径は座金34を嵌め込めるような大きさとし、座金34を通して取付ボルト35を通す。図示省略の鉄骨構造の建物躯体の所定位置に設けた穴に取付ボルト35を通し、座金36を介してナット37を螺合させて、取付金具38を鉄骨構造の建物躯体に締め付け固定する。
このようにして鉄骨構造の建物躯体に取付金具38を固定し、その取付金具38に前述と同様にして踏板を取り付ける。
図11は上記のようにして鉄骨構造の建物躯体に階段を設置した場合の外観斜視図である。
鉄骨構造の建物躯体50に、L字型鋼片からなる取付金具38がボルト締めで取り付け
てある。取付金具38上に踏板1を載置し、座金5と取付ボルト35を用いて取付金具38に締め付け固定し、座掘穴に座掘穴埋材6を詰めて封止してある。
1 踏板
2、2’、3 取付金具
4 取付ボルト
5、36 座金
6 座堀穴埋材
7 シーリング材
10 ALCパネル
21、21’ L字型鋼片
22、32 突起
23、43 アンカーボルト
24 ボルト頭
25 主筋
26 副筋
30 鉄筋コンクリート躯体
31 L字型鋼片
33、42 穴
34 座金
35 取付ボルト
37 ナット
38 取付金具
41 平鋼片
44 固定用のボルト
45 ネジ溝
50 鉄骨構造の建物躯体

Claims (6)

  1. 鉄筋コンクリート構造または鉄骨構造の建物躯体として使用される階段の踏板であって、ALCパネル表面にモルタル、ポリマーセメントモルタル、SL材(セルフレベリング材)、合成樹脂系左官材料による保護層を設けてなることを特徴とする階段用踏板。
  2. 鉄筋コンクリート構造からなる階段となる構造であって、断面がL字型の鋼片の底板内部にネジ溝を有する複数の突起が溶接固定され、L字型の鋼片の側板外部には複数のアンカーボルトが溶接固定されている取付金具と、踏板の長手方向の両端に複数の座掘穴を有する貫通孔を具備した請求項1の段板用踏板にて構成されることを特徴とする階段構造。
  3. 鉄筋コンクリート構造からなる階段となる構造であって、断面がL字型の鋼片と該鋼片の側板とほぼ同じ大きさの平鋼片の対からなり、前記L字型の鋼片の底板内側にネジ溝を有する複数の突起が溶接固定されており、前記L字型の鋼片の側板には取付ボルト用の穴を有し、前記平鋼片の側板外側には複数の中心にネジ溝を有するアンカーボルトが溶接固定されている取付金具と、踏板の長手方向の両端に複数の座掘穴を有する貫通孔を具備した請求項1の段板用踏板にて構成されることを特徴とする階段構造。
  4. 鉄骨構造からなる階段となる構造であって、断面がL字型の鋼片の底板内側にネジ溝を有する複数の突起が溶接固定されており、前記L字型の鋼片の側板には取付ボルトを貫通させて取付金具を建物躯体にボルト締めするための穴を有することを特徴とする取付金具と、踏板の長手方向の両端に複数の座掘穴を有する貫通孔を具備した請求項1の段板用踏板にて構成されることを特徴とする階段構造。
  5. 鉄筋コンクリート構造の建物躯体に階段を設置するに当たり、コンクリート型枠の所定の位置に、あらかじめ前記請求項2または3に記載の取付金具のアンカーボルトを固定してコンクリートを打設し、しかる後、該取付金具に前記請求項1に記載の階段用踏板を取付ボルトを使用して固定することを特徴とする、鉄筋コンクリート構造への階段の取付方法。
  6. 鉄骨構造の建物躯体に階段を設置するに当たり、あらかじめ建物躯体の所定の位置に取付ボルト用の穴を設け、該穴を通して前記請求項4に記載の取付金具を取付ボルトを使用して固定し、しかる後、該取付金具に前記請求項1に記載の階段用踏板を取付ボルトを使用して固定することを特徴とする、鉄骨構造への階段の取付方法。
JP2010061584A 2010-03-17 2010-03-17 階段構造及びその構築方法 Active JP5725596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010061584A JP5725596B2 (ja) 2010-03-17 2010-03-17 階段構造及びその構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010061584A JP5725596B2 (ja) 2010-03-17 2010-03-17 階段構造及びその構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011196030A true JP2011196030A (ja) 2011-10-06
JP5725596B2 JP5725596B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=44874591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010061584A Active JP5725596B2 (ja) 2010-03-17 2010-03-17 階段構造及びその構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5725596B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101634561B1 (ko) * 2015-04-13 2016-06-29 주식회사 목양종합건축사사무소 프리캐스트 콘크리트 방수턱 및 그 시공 방법
CN107759170A (zh) * 2017-10-25 2018-03-06 天津工业化建筑有限公司 一种轻质陶粒混凝土装配式预制空心楼梯及制备方法
CN112962886A (zh) * 2021-02-26 2021-06-15 北京城建集团有限责任公司 一种钢楼梯改造方法及钢楼梯
KR102329451B1 (ko) * 2021-06-08 2021-11-23 주식회사 성진기술단 공동주택 건축물의 계단 논슬립 구조

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6266586B2 (ja) * 2015-12-24 2018-01-24 大和ハウス工業株式会社 段板、階段構造、及び段板の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179340U (ja) * 1982-05-27 1983-11-30 株式会社長谷川工務店 コンクリ−ト製踏板の取付構造
JPH0473359A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Haseko Corp コンクリート階段及びその構築方法
JPH0723106U (ja) * 1993-10-07 1995-04-25 積水ハウス株式会社 鉄骨建築のバルコニーの床下地構造
JPH07172957A (ja) * 1993-12-16 1995-07-11 Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd Alc板に対する積層モルタル
JPH07233620A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 床構造
JPH0842092A (ja) * 1994-07-26 1996-02-13 Haruo Suzuki コンクリート製階段の製造方法
JP2003041729A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Bunka Shutter Co Ltd 階段構造
JP2005029996A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Haseko Community Inc 階段構造
JP2007154511A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Hayakawa Rubber Co Ltd 階段構造

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179340U (ja) * 1982-05-27 1983-11-30 株式会社長谷川工務店 コンクリ−ト製踏板の取付構造
JPH0473359A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Haseko Corp コンクリート階段及びその構築方法
JPH0723106U (ja) * 1993-10-07 1995-04-25 積水ハウス株式会社 鉄骨建築のバルコニーの床下地構造
JPH07172957A (ja) * 1993-12-16 1995-07-11 Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd Alc板に対する積層モルタル
JPH07233620A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 床構造
JPH0842092A (ja) * 1994-07-26 1996-02-13 Haruo Suzuki コンクリート製階段の製造方法
JP2003041729A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Bunka Shutter Co Ltd 階段構造
JP2005029996A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Haseko Community Inc 階段構造
JP2007154511A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Hayakawa Rubber Co Ltd 階段構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101634561B1 (ko) * 2015-04-13 2016-06-29 주식회사 목양종합건축사사무소 프리캐스트 콘크리트 방수턱 및 그 시공 방법
CN107759170A (zh) * 2017-10-25 2018-03-06 天津工业化建筑有限公司 一种轻质陶粒混凝土装配式预制空心楼梯及制备方法
CN112962886A (zh) * 2021-02-26 2021-06-15 北京城建集团有限责任公司 一种钢楼梯改造方法及钢楼梯
CN112962886B (zh) * 2021-02-26 2023-08-25 北京城建集团有限责任公司 一种钢楼梯改造方法及钢楼梯
KR102329451B1 (ko) * 2021-06-08 2021-11-23 주식회사 성진기술단 공동주택 건축물의 계단 논슬립 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP5725596B2 (ja) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200394330Y1 (ko) 조립식 철골계단
JP5725596B2 (ja) 階段構造及びその構築方法
KR20060117898A (ko) 계단구조 및 계단의 구축방법
KR101277751B1 (ko) 프리캐스트 블록과 그 블록을 이용한 중저층 보-기둥 건물의 리모델링 보강공법
JP4220872B2 (ja) プレキャストコンクリート立上げ壁の取付構造
JP4516585B2 (ja) 建物用内部階段およびその建造方法
JPH08312090A (ja) 段型型枠を残置するコンクリート階段の施工方法と段型型枠
JP2619781B2 (ja) コンクリート建築物における手摺の取付方法およびその取付装置
JP3421298B2 (ja) 建物用内部階段およびその建造方法
KR20090124721A (ko) 건축물 골조부의 조립구조 및 그 시공방법
JP5912194B1 (ja) 木造建築物の施工方法及び該施工方法に用いる基礎部材
JP5041481B2 (ja) 既設支承装置の更新方法及び更新構造
KR100769222B1 (ko) 중공 에프알피 바닥판과 주형의 연결구조
KR100452977B1 (ko) 슬림플로어 공법을 위한 철근콘크리트보와 바닥판의 결합구조 및 시공방법
CN111877656A (zh) 一种用于装配式楼梯的梯板低位隔震结构及施工方法
JP5378137B2 (ja) 既存布基礎および土台の補強構造
JP4077000B2 (ja) 手摺の支柱取付構造
KR101398435B1 (ko) 건축물의 복합보 공법 및 그에 의한 구조
JP3287816B2 (ja) 建物内部階段
KR200349959Y1 (ko) 콘크리트 건물의 계단용 거푸집 구조
KR200497116Y1 (ko) 무해체 거푸집용 철근 안전고정장치
CN212271446U (zh) 一种用于装配式楼梯的梯板低位隔震结构
JP5699422B2 (ja) 墜落防止用手摺の後施工アンカー
JP2019056282A (ja) 脚状部支持構造およびその作製方法
KR100763027B1 (ko) 피씨 구조 방수턱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5725596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250