JP2011183666A - 冊子状封書 - Google Patents

冊子状封書 Download PDF

Info

Publication number
JP2011183666A
JP2011183666A JP2010051285A JP2010051285A JP2011183666A JP 2011183666 A JP2011183666 A JP 2011183666A JP 2010051285 A JP2010051285 A JP 2010051285A JP 2010051285 A JP2010051285 A JP 2010051285A JP 2011183666 A JP2011183666 A JP 2011183666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
sealed
envelope
booklet
paper piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010051285A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sato
潤 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2010051285A priority Critical patent/JP2011183666A/ja
Publication of JP2011183666A publication Critical patent/JP2011183666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】開封率をアップさせ、冊子に印字された個人情報等のセキュリティ性も優れ、申込書や返信用封筒を内蔵させることができる冊子状郵送物を提供する。
【解決手段】略同一寸法を有する封書表紙片2と封書裏紙片3との間に、複数枚の中綴じ用紙片4a、4bが重ね合わされ、封書表紙片と封書裏紙片と複数枚の中綴じ用紙片の一側端縁で接着された綴じ部により一体化され、中綴じ用紙片には、切り取り用ミシン目6により区分けされた封筒部7が綴じ部の反対側に設けられ、封筒部は、切り取り用ミシン目に沿って設けられた粘着剤層と、粘着剤層の上面の剥離テープ9と、粘着剤層が設けられている領域を除いた領域上に重ねられ、且つ粘着剤層が設けられている側を除く三周縁部で接着された封筒上紙11とを有し、封書表紙片と封書裏紙片は、封書表紙片の三周縁部と、封書裏紙片の三周縁部とが直接重なり合う部分において剥離可能に接着されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、説明書や返信用の封筒が冊子状として内蔵されている冊子状封書に関する。
従来、商品やサービスの内容を記載した冊子は、ダイレクトメールなどとして種々の業界で広く利用されている。
例えば通信会社では、顧客に対して商品の紹介として利用したり、また過去に製品を購入した顧客の情報に基づいて、販売促進を行うために冊子状のダイレクトメールを送ったりすることもある。
特にダイレクトメールを利用する際において重要な点は、まずそのダイレクトメールの受取人による開封率をアップさせることがあげられる。
これらのダイレクトメールでは、顧客が要求しない送付物を送ることが多いため、受け取った顧客がダイレクトメールを開封しないで内容も見ずに廃棄してしまう傾向がある。
したがって、ダイレクトメールの送り主側としては、販売促進上の第一段階として、まず顧客にダイレクトメールの封筒を開けてもらい、内容を見てもらうようにすることが重要となることから、開封率をアップさせるような工夫が求められている。
このため開封率を上げるための技術として、例えば圧着式のハガキ(参考文献1を参照。)等が利用されており、郵送物を容易に開封できることから、開封率の向上が期待されるが、2枚のシートが貼り合わされた状態であるため、紙面の制約があり、例えば、申込書、返信用封筒、等を同封して送りたい場合等には使用することができないという問題がある。
また、紙面を増やし、容易に開封可能な冊子状送付物としては、例えば参考文献2〜4に記載されているような技術があるが、参考文献2は冊子の上端と下端が接着されていないため、冊子内に個人情報などが記載されている場合、盗み見られる可能性があるという問題がある。
更に参考文献3、4では、二つ折りされる表表紙片および裏表紙片の間に小冊子本体を挟み込んで取り付けるために、中綴じ用の金具が必要であったり、二つ折りされる表表紙片および裏表紙片の間に小冊子本体を挟み込んで取り付ける中綴じ工程を行うための高価な製造設備が必要であるなどの問題がある。
特開平10−264557号公報 特開2006−272955号公報 特開平9−39450号公報 特開平7−277344号公報
そこで、本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、受取人における封書の開封率をアップさせることができ、申込書や返信用封筒を内蔵させることができる冊子状郵送物を提供することを目的とする。
本発明の冊子状封書は、略同一寸法を有する封書表紙片と封書裏紙片との間に、前記封書表紙片又は前記封書裏紙片よりも縦横寸法が小さなサイズを有する複数枚の中綴じ用紙片が、前記封書表紙片の三周縁部と、前記封書裏紙片の三周縁部とにおいて直接重なり合う領域を残した状態で重ね合わされ、前記封書表紙片と前記封書裏紙片と前記複数枚の中綴じ用紙片の一側端縁で接着された綴じ部により一体化されている冊子付き封書であって、前記複数枚の中綴じ用紙片のうち少なくとも1枚の中綴じ用紙片には、前記一側端縁部と平行に形成された切り取り用ミシン目により区分けされた封筒部が、前記綴じ部の反対側に設けられ、前記封筒部は、前記切り取り用ミシン目に沿って設けられた粘着剤層と、前記粘着剤層の上面に剥離可能に貼付された剥離テープと、前記粘着剤層が設けられている領域を除いた領域上に重ねられ、且つ前記粘着剤層が設けられている側を除く三周縁部で接着された封筒上紙と、を有し、前記封書表紙片と前記封書裏紙片は、前記封書表紙片の三周縁部と、前記封書裏紙片の三周縁部と、が直接重なり合う部分において剥離可能に接着されていることを特徴とする。
また、本発明の冊子状封書は、前記封書表紙片と、前記封書裏紙片と、前記封筒部が設けられていない中綴じ用紙片と、には、前記冊子状封書の受取人に提供する情報が記載され、前記封筒部が設けられている中綴じ用紙片には、前記受取人が申し込みを行う際に記入する申込欄が表示され、前記封筒部の表面には、前記冊子状封書の差出人の宛先情報が表示されていることを特徴とする。
したがって、本発明の冊子状封書は、封筒部が内蔵され、封書表紙片と封書裏紙片の三周縁部が直接重なり合う部分において剥離可能に接着され、簡単に封書表紙片と封書裏紙片を剥離して開封することができるので、受取人における封書の開封率をアップさせることができ、申込書や返信用封筒を内蔵させることができるという効果がある。
本発明の実施形態に係る冊子状封書の斜視図である。 本発明の実施形態に係る冊子状封書の封書表紙片をめくり上げた状態を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る冊子状封書の各紙片を分離させた状態を示す斜視図である。 図1のA−A線断面図である。 図1のB−B線断面図である。 本発明の実施形態に係る冊子状封書の封書表紙片をめくり上げ、封筒部を切り離した状態を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る冊子状封書の封筒部を密封させた状態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態に係る冊子状封書を図面に基づいて詳細に説明する。
図1及び図2に示すように、本発明の実施形態に係る冊子状封書1は、略同一寸法を有する封書表紙片2と封書裏紙片3との間に、前記封書表紙片2又は前記封書裏紙片3よりも縦横寸法が小さなサイズを有する複数枚の中綴じ用紙片4a,4bが重ね合わされた構成を有している。
そして、複数枚の中綴じ用紙片4a,4bの縦横寸法は、封書表紙片2の三周縁部と、封書裏紙片3の三周縁部とが、直接接触して重なり合う三周縁の領域が設けられるにして各紙片が重ね合わすことができる寸法を有する。
また、封書表紙片2と封書裏紙片3と複数枚の中綴じ用紙片4a,4bとは、それら紙片の左側の一側端縁において、それぞれが接着剤5により接着された綴じ部により一体化されている。
また、図3に示すように、複数枚の中綴じ用紙片4a,4bのうち少なくとも1枚の中綴じ用紙片4bには、前記紙片の左側の一側端縁部と平行に形成された切り取り用ミシン目6により左右に区分けされ、切り取り用ミシン目6に対して、強接着用の接着剤5により接着された綴じ部側と反対側の部分に封筒部7が設けられている。
この封筒部7は、図4に示すように、切り取り用ミシン目6に沿って設けられた粘着剤層8と、前記粘着剤層8の上面に剥離可能に貼付された剥離テープ9とが設けられている。
また、封筒部7は、前記粘着剤層8が設けられている領域を除いた領域上に、粘着剤層8が設けられている側を除く三周縁部で接着剤10により接着された封筒上紙11が設けられており、これにより一辺開封型の封筒を形成している。
したがって、封筒部7は、一辺の開封口から封入物を入れた後に、剥離テープ9を剥離させて粘着剤層8が設けられた部分を折り曲げることで、粘着剤層8により密封状態にすることができる。
また、中綴じ用紙片4bにおいて、封筒部7のサイズは任意に設定すればよく、封筒部7を大きなサイズで設けたい場合には、切り取り用ミシン目6の形成位置をより左側に形成すればよく、封筒部7を小さなサイズで設けたい場合には、切り取り用ミシン目6の形成位置をより右側に形成すればよい。
封書表紙片2と封書裏紙片3は、封書表紙片2の三周縁部と、封書裏紙片3の三周縁部と、が直接重なり合う部分において剥離可能な擬似接着剤12により剥離可能に接着されている。
この剥離可能な擬似接着剤12は、封書表紙片2と封書裏紙片3を分離させたい場合には、引き剥がせる状態で接着されているものである。
また、冊子状封書1を開封する際に便利にするために、図2に示すように封書表紙片2の1つの角部には開封箇所を明確にするために、「OPEN」という表示が印刷されており、この「OPEN」表示部分13からめくり上げて開封させるようになっている。
また、封書表紙片2の三周縁部と、封書裏紙片3の三周縁部と、を剥離可能に接着する擬似接着剤12は、図2に示すように「OPEN」という表示がされている封書表紙片2と封書裏紙片3の1つの角部の領域を除いて設けることが好ましい。
これにより紙片の角部を指でつまんで簡単に開封させることができる。
この場合は、冊子状封書1を手渡しする配布用封筒として用いる場合に適する。
また、冊子状封書1を郵送用封筒として用いる場合には、郵送時に他の郵便物が冊子状封書1の擬似接着剤12が設けられていない角部に挟み込まれるトラブルを予防するためにも、封書表紙片2の三周縁部と、封書裏紙片3の三周縁部と、を全て剥離可能に接着する擬似接着剤12により接着させておくことが好ましい。
更に、封書表紙片2の表面に郵送先の宛先情報を表示してもよい。
封書表紙片2と、封書裏紙片3と、封筒部7が設けられていない中綴じ用紙片4aと、には、冊子状封書1の受取人に提供する所望の説明内容情報などが記載されている。
また、封筒部7が設けられている中綴じ用紙片4bには、冊子状封書1の受取人が申し込みを行う際に記入する申込欄13などが表示されている。
更に、中綴じ用紙片4bには、強接着するために使用する接着剤5により接着された綴じ部に沿って、切り取りミシン目15が形成されている。
中綴じ用紙片4bは、使用の際に切り取りミシン目15から全体を切り取った後に申込欄13に必要事項の記入を行い、更に切り取り用ミシン目6から封筒部7を切り取って申込欄13の部分を封入してもよいし、切り取り用ミシン目6から封筒部7を切り取った後に、申込欄13に必要事項の記入を行い、切り取りミシン目15から申込欄13の部分を切り取り封入するようにしてもよい。
また、封筒部7の表面には、冊子状封書1の差出人の宛先情報が表示されている。
封書表紙片2及び封書裏紙片3、中綴じ用紙片4a,4bに使用する材料としては、例えば、上質紙、コート紙、複写用紙、クラフト紙等、合成紙、PET、PP等があり、特に限定されないが、擬似接着剤を構成する材料との相性及び冊子状送付物の用途により適宜選択することができる。
封書表紙片2の三周縁部と、封書裏紙片3の三周縁部とを剥離可能な状態で接着する擬似接着剤12としては、例えば、シリコーンを添加した紫外線硬化型オフセットインキとアクリル系エマルション型接着剤の構成や、鉱油を添加したエステル系樹脂、パラフィンワックスを添加したアクリル酸エステル系樹脂などを使用することができる。
いずれにしても、封書表紙片2の三周縁部において郵送中に剥離することなく、開封時に材破することなく開封できる構造となっていればよい。
また、封書表紙片2、中綴じ用紙片4a,4b及び封書裏紙片3を強接着するために使用する接着剤5を構成する材料としては、アクリル系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、EVA系樹脂、ウレタン系樹脂などのエマルジョン接着剤などを使用することができる。
また、封書表紙片2と封書裏紙片3との間に、挟まれている中綴じ用紙片4a,4bは、上記したように2枚に限定されるものではなく、使用者の必要に応じて3枚以上を重ね合わせて設けることができ、それらの中綴じ用紙片に振込用紙などを設けてもよい。
本発明の冊子状封書1は、図1に示すように横長の形状に限定されるものではなく、縦長の形状であってもよい。
次に、本発明の冊子状封書1の使用方法について説明する。
冊子状封書1は、図1に示すように封書表紙片2の三周縁部と、封書裏紙片3の三周縁部と、が直接接触状態で重なり合う部分において、剥離可能な擬似接着剤12により剥離可能に接着されている密封状態で配布や郵送が行われる。
次に、冊子状封書1の受取人は、図2に示すように封書表紙片2の角部の「OPEN」表示部分13から指で紙片を摘んでめくり上げて開封させる。
そして、開封した受取人は、封書表紙片2の裏面や、中綴じ用紙片4a,4b及び封書裏紙片3などに記載されている内容を読んだ後に、受取人が、それらの内容に基づいて申し込みを行なう場合には中綴じ用紙片4bの申込欄13に必要事項を記入する。
次に、図6に示すように中綴じ用紙片4bに形成されている切り取り用ミシン目6,15から中綴じ用紙片4bを切り取り、更に、図7に示すように中綴じ用紙片4bの申込欄13の部分を封筒部7に入れた後に、剥離テープ9を剥離させて紙片の一部を折り曲げて粘着剤層8により折り曲げ部分を貼付させて密封状態にする。
その後、密封状態にした封筒部7を、郵便ポストに投函して郵送、または手渡しで配布する。
上記のように、本発明の冊子状封書1は、「OPEN」表示部分13を指で摘んでめくり上げることで、擬似接着剤12の部分から簡単に開封させることができるので、従来の封筒よりも受取人が気軽に開封することができ、ダイレクトメールのような封筒でも開封率をアップさせることができるように構成されている。
また、冊子状封書1の内部に申込書や返信用封筒が備えられているので、受取人が直ぐに申込書や返信用封筒を用いて申し込みの処理を行うことができるように構成されている。
1 冊子状封書
2 封書表紙片
3 封書裏紙片
4a,4b 中綴じ用紙片
5,10 接着剤
6,15 切り取り用ミシン目
7 封筒部
8 粘着剤層
9 剥離テープ
11 封筒上紙
12 擬似接着剤
13 「OPEN」表示部分
14 申込欄

Claims (2)

  1. 略同一寸法を有する封書表紙片と封書裏紙片との間に、前記封書表紙片又は前記封書裏紙片よりも縦横寸法が小さなサイズを有する複数枚の中綴じ用紙片が、前記封書表紙片の三周縁部と、前記封書裏紙片の三周縁部とにおいて直接重なり合う領域を残した状態で重ね合わされ、前記封書表紙片と前記封書裏紙片と前記複数枚の中綴じ用紙片の一側端縁で接着された綴じ部により一体化されている冊子付き封書であって、
    前記複数枚の中綴じ用紙片のうち少なくとも1枚の中綴じ用紙片には、前記一側端縁部と平行に形成された切り取り用ミシン目により区分けされた封筒部が、前記綴じ部の反対側に設けられ、
    前記封筒部は、前記切り取り用ミシン目に沿って設けられた粘着剤層と、前記粘着剤層の上面に剥離可能に貼付された剥離テープと、更に前記粘着剤層が設けられている領域を除いた領域上に重ねられ、且つ前記粘着剤層が設けられている側を除く三周縁部で接着された封筒上紙と、を有し、
    前記封書表紙片と前記封書裏紙片は、前記封書表紙片の三周縁部と、前記封書裏紙片の三周縁部と、が直接重なり合う部分において剥離可能に接着されていることを特徴とする冊子状封書。
  2. 前記封書表紙片と、前記封書裏紙片と、前記封筒部が設けられていない中綴じ用紙片と、には、前記冊子状封書の受取人に提供する情報が記載され、前記封筒部が設けられている中綴じ用紙片には、前記受取人が申し込みを行う際に記入する申込欄が表示され、前記封筒部の表面には、前記冊子状封書の差出人の宛先情報が表示されていることを特徴とする請求項1記載の冊子状封書。
JP2010051285A 2010-03-09 2010-03-09 冊子状封書 Pending JP2011183666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010051285A JP2011183666A (ja) 2010-03-09 2010-03-09 冊子状封書

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010051285A JP2011183666A (ja) 2010-03-09 2010-03-09 冊子状封書

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011183666A true JP2011183666A (ja) 2011-09-22

Family

ID=44790525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010051285A Pending JP2011183666A (ja) 2010-03-09 2010-03-09 冊子状封書

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011183666A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112975U (ja) * 1988-01-27 1989-07-28
JPH068240U (ja) * 1992-07-06 1994-02-01 東洋印刷製本株式会社 郵送用封筒
JPH0939450A (ja) * 1995-08-01 1997-02-10 Garibaa:Kk 郵送用小冊子
JP2003048386A (ja) * 2001-08-08 2003-02-18 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票付き保証書
JP2005349732A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Dainippon Printing Co Ltd 封筒一体型申込書及び冊子状媒体
JP2007203514A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Dainippon Printing Co Ltd Rf−idタグあとばめ1p配伝
JP2009040457A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Dainippon Printing Co Ltd 往復封筒とその使用方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112975U (ja) * 1988-01-27 1989-07-28
JPH068240U (ja) * 1992-07-06 1994-02-01 東洋印刷製本株式会社 郵送用封筒
JPH0939450A (ja) * 1995-08-01 1997-02-10 Garibaa:Kk 郵送用小冊子
JP2003048386A (ja) * 2001-08-08 2003-02-18 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票付き保証書
JP2005349732A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Dainippon Printing Co Ltd 封筒一体型申込書及び冊子状媒体
JP2007203514A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Dainippon Printing Co Ltd Rf−idタグあとばめ1p配伝
JP2009040457A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Dainippon Printing Co Ltd 往復封筒とその使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006315252A (ja) 送付用情報記録冊子
JP2010012702A (ja) 封書用紙付き帳票
JP2008087361A (ja) 折り畳み印刷物
JP5750880B2 (ja) 冊子状送付物
JP5418309B2 (ja) 冊子状封書
JP2011183665A (ja) 冊子状封書
JP2011183666A (ja) 冊子状封書
JP2012071430A (ja) 冊子状物および冊子状送付物
JP5991407B2 (ja) 冊子状送付物
JP4684898B2 (ja) 冊子送付物
JP3122224U (ja) 広告用印刷物
JP3122225U (ja) 広告用印刷物
JP2011218636A (ja) 冊子状封書
JP5764894B2 (ja) 冊子状物および冊子状送付物
JP5560745B2 (ja) ラベル伝票
JP7013174B2 (ja) 払込取扱票用シート
JP2017013266A (ja) 送付物
JP2012071431A (ja) 冊子状物および冊子状送付物
JP5857401B2 (ja) 冊子状送付物
JP5195217B2 (ja) 封筒部付き帳票
JP2012148458A (ja) 冊子状送付物
JP3121326U (ja) 広告用印刷物
JP5115316B2 (ja) 隠蔽用ラベル付き葉書セット
JP3121327U (ja) 広告用印刷物
JP3122218U (ja) 広告用印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20130111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20130823

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Written amendment

Effective date: 20131212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140729