JP2011172123A5 - 通信装置、撮像装置及びそれらの制御方法 - Google Patents

通信装置、撮像装置及びそれらの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011172123A5
JP2011172123A5 JP2010035427A JP2010035427A JP2011172123A5 JP 2011172123 A5 JP2011172123 A5 JP 2011172123A5 JP 2010035427 A JP2010035427 A JP 2010035427A JP 2010035427 A JP2010035427 A JP 2010035427A JP 2011172123 A5 JP2011172123 A5 JP 2011172123A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
imaging
instruction signal
information
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010035427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011172123A (ja
JP5517668B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010035427A priority Critical patent/JP5517668B2/ja
Priority claimed from JP2010035427A external-priority patent/JP5517668B2/ja
Priority to US13/020,087 priority patent/US9066023B2/en
Publication of JP2011172123A publication Critical patent/JP2011172123A/ja
Publication of JP2011172123A5 publication Critical patent/JP2011172123A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517668B2 publication Critical patent/JP5517668B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明の撮像装置は、他の撮像装置と通信可能な撮像装置であって、前記他の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号を送信する送信手段と、前記他の撮像装置の、前記送信手段により送信された前記指示信号を受信してから露光を開始するまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記第1の情報に基づいて、自身の露光開始タイミングと前記送信手段により前記指示信号を送信するタイミングの少なくとも一方を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。

Claims (20)

  1. 他の撮像装置と通信可能な撮像装置であって、
    前記他の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号を送信する送信手段と、
    前記他の撮像装置の、前記送信手段により送信された前記指示信号を受信してから露光を開始するまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記第1の情報に基づいて、自身の露光開始タイミングと前記送信手段により前記指示信号を送信するタイミングの少なくとも一方を制御する制御手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記送信手段は、前記他の撮像装置に前記第1の情報を要求する信号を送信し、
    前記取得手段は、前記他の撮像装置から送信された前記第1の情報を要求する信号に応じた信号を受信することで、前記第1の情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記取得手段は、前記他の撮像装置の撮影条件に基づいて前記第1の情報を生成することで前記第1の情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. 前記取得手段は、前記他の撮像装置から前記他の撮像装置の撮影条件に関する第2の情報を取得して、前記第1の情報を生成することを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。
  5. 前記他の撮像装置の撮影条件を決定する決定手段を更に有し、
    前記取得手段は、前記決定手段により決定された前記他の撮像装置の撮影条件に基づいて前記第1の情報を生成することを特徴とする請求項3または4に記載の撮像装置。
  6. 他の撮像装置と通信可能な撮像装置であって、
    前記他の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号であって、当該指示信号が受信された後に露光準備動作の開始を待機させる待機時間を表す情報を含む信号を送信する送信手段と、
    前記他の撮像装置の、前記露光準備動作を開始してから露光が開始されるまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記第1の情報に基づいて、前記待機時間を制御する制御手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
  7. 他の撮像装置と通信可能な撮像装置であって、
    前記他の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号であって、露光開始の基準となる基準時刻を表す情報を含む信号を送信する送信手段と、
    前記他の撮像装置の、前記露光準備動作を開始してから露光が開始されるまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記第1の情報に基づいて、前記基準時刻を制御する制御手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
  8. 他の撮像装置と通信可能な撮像装置であって、
    前記他の撮像装置から露光開始を指示する指示信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段により前記指示信号を受信してから露光を開始するまでの遅延時間を表す第1の情報を前記他の撮像装置へ送信する送信手段と、
    前記受信手段により受信した前記指示信号に基づいて露光を開始させる露光制御手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
  9. 前記受信手段は、前記他の撮像装置から送信された前記第1の情報を要求する信号を受信し、
    前記送信手段は、前記他の撮像装置から送信された前記第1の情報を要求する信号に応じて前記第1の情報を前記他の撮像装置へ送信することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
  10. 通信装置と通信可能な撮像装置であって、
    前記通信装置から露光開始を指示する指示信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段により前記指示信号を受信してから露光を開始するまでの遅延時間を表す第1の情報を前記通信装置へ送信する送信手段と、
    前記受信手段により受信した前記指示信号に基づいて露光を開始させる露光制御手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
  11. 前記受信手段は、前記通信装置から送信された前記第1の情報を要求する信号を受信し、
    前記送信手段は、前記通信装置から送信された前記第1の情報を要求する信号に応じて前記第1の情報を前記通信装置へ送信することを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
  12. 複数の撮像装置と通信可能な通信装置であって、
    前記複数の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号を送信する送信手段と、
    前記複数の撮像装置の、前記送信手段により送信された前記指示信号を受信してから露光を開始するまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記第1の情報に基づいて、前記送信手段により前記複数の撮像装置へ前記指示信号を送信するタイミングを制御する制御手段と、を有することを特徴とする通信装置。
  13. 複数の撮像装置と通信可能な通信装置であって、
    前記複数の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号であって、当該指示信号が受信された後に露光準備動作の開始を待機させる待機時間を表す情報を含む信号を送信する送信手段と、
    前記複数の撮像装置の、前記露光準備動作を開始してから露光が開始されるまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記第1の情報に基づいて、前記待機時間を制御する制御手段と、を有することを特徴とする通信装置。
  14. 複数の撮像装置と通信可能な通信装置であって、
    前記複数の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号であって、露光開始の基準となる基準時刻を表す情報を含む信号を送信する送信手段と、
    前記複数の撮像装置の、前記露光準備動作を開始してから露光が開始されるまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記第1の情報に基づいて、前記基準時刻を制御する制御手段と、を有することを特徴とする通信装置。
  15. 他の撮像装置と通信可能な撮像装置の制御方法であって、
    前記他の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号を送信する送信ステップと、
    前記他の撮像装置の、前記送信ステップで送信された前記指示信号を受信してから露光を開始するまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得された前記第1の情報に基づいて、自身の露光開始タイミングと前記送信ステップで前記指示信号を送信するタイミングの少なくとも一方を制御する制御ステップと、を有することを特徴とする制御方法。
  16. 他の撮像装置と通信可能な撮像装置の制御方法であって、
    前記他の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号であって、当該指示信号が受信された後に露光準備動作の開始を待機させる待機時間を表す情報を含む信号を送信する送信ステップと、
    前記他の撮像装置の、前記露光準備動作を開始してから露光が開始されるまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得された前記第1の情報に基づいて、前記待機時間を制御する制御ステップと、を有することを特徴とする制御方法。
  17. 他の撮像装置と通信可能な撮像装置の制御方法であって、
    前記他の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号であって、露光開始の基準となる基準時刻を表す情報を含む信号を送信する送信ステップと、
    前記他の撮像装置の、前記露光準備動作を開始してから露光が開始されるまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得された前記第1の情報に基づいて、前記基準時刻を制御する制御ステップと、を有することを特徴とする制御方法。
  18. 複数の撮像装置と通信可能な通信装置の制御方法であって、
    前記複数の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号を送信する送信ステップと、
    前記複数の撮像装置の、前記送信ステップで送信された前記指示信号を受信してから露光を開始するまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得された前記第1の情報に基づいて、前記送信ステップで前記複数の撮像装置へ前記指示信号を送信するタイミングを制御する制御ステップと、を有することを特徴とする制御方法。
  19. 複数の撮像装置と通信可能な通信装置の制御方法であって、
    前記複数の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号であって、当該指示信号が受信された後に露光準備動作の開始を待機させる待機時間を表す情報を含む信号を送信する送信ステップと、
    前記複数の撮像装置の、前記露光準備動作を開始してから露光が開始されるまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得された前記第1の情報に基づいて、前記待機時間を制御する制御ステップと、を有することを特徴とする制御方法。
  20. 複数の撮像装置と通信可能な通信装置の制御方法であって、
    前記複数の撮像装置へ露光開始を指示する指示信号であって、露光開始の基準となる基準時刻を表す情報を含む信号を送信する送信ステップと、
    前記複数の撮像装置の、前記露光準備動作を開始してから露光が開始されるまでの遅延時間を表す第1の情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ユニットにより取得された前記第1の情報に基づいて、前記基準時刻を制御する制御ステップと、を有することを特徴とする制御方法。
JP2010035427A 2010-02-19 2010-02-19 通信装置、撮像装置及びそれらの制御方法、プログラム並びに記憶媒体 Active JP5517668B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035427A JP5517668B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 通信装置、撮像装置及びそれらの制御方法、プログラム並びに記憶媒体
US13/020,087 US9066023B2 (en) 2010-02-19 2011-02-03 Image sensing apparatus, communication apparatus, and control method of these apparatuses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035427A JP5517668B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 通信装置、撮像装置及びそれらの制御方法、プログラム並びに記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011172123A JP2011172123A (ja) 2011-09-01
JP2011172123A5 true JP2011172123A5 (ja) 2013-04-04
JP5517668B2 JP5517668B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=44476189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010035427A Active JP5517668B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 通信装置、撮像装置及びそれらの制御方法、プログラム並びに記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9066023B2 (ja)
JP (1) JP5517668B2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5451260B2 (ja) * 2009-08-28 2014-03-26 キヤノン株式会社 制御装置、制御システム及びコマンド送信方法ならびにプログラム
JP5593078B2 (ja) * 2010-01-26 2014-09-17 東芝テリー株式会社 カメラ装置
US8791911B2 (en) 2011-02-09 2014-07-29 Robotzone, Llc Multichannel controller
JP5821300B2 (ja) 2011-06-07 2015-11-24 ソニー株式会社 撮像装置及び撮像方法
US9390617B2 (en) * 2011-06-10 2016-07-12 Robotzone, Llc Camera motion control system with variable autonomy
JP2013181837A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Canon Inc 撮像装置
JP6046966B2 (ja) * 2012-04-19 2016-12-21 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP5855538B2 (ja) * 2012-06-28 2016-02-09 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像システム、撮像方法及びプログラム
JP5803868B2 (ja) * 2012-09-20 2015-11-04 カシオ計算機株式会社 動画処理装置、動画処理方法及びプログラム
JP6047858B2 (ja) * 2013-06-07 2016-12-21 カシオ計算機株式会社 撮影制御装置及び撮影制御方法
US20170214903A1 (en) * 2014-03-13 2017-07-27 Sony Corporation Imaging apparatus, imaging system, and control method for imaging apparatus
US9726463B2 (en) 2014-07-16 2017-08-08 Robtozone, LLC Multichannel controller for target shooting range
JP6354442B2 (ja) * 2014-08-12 2018-07-11 カシオ計算機株式会社 撮像装置、制御方法及びプログラム
JP6266799B2 (ja) * 2014-09-10 2018-01-24 富士フイルム株式会社 撮影制御装置、撮影装置、撮影制御方法、及びプログラム
JP6060953B2 (ja) * 2014-09-24 2017-01-18 カシオ計算機株式会社 同期撮影システム、操作端末、同期撮影方法及びプログラム
JP6090274B2 (ja) * 2014-09-24 2017-03-08 カシオ計算機株式会社 撮影制御装置、同期撮影システム、撮影制御方法、同期撮影方法及びプログラム
JP6372697B2 (ja) * 2014-10-31 2018-08-15 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム
JP2016127451A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 オリンパス株式会社 撮像装置及び撮像方法
CN104965379A (zh) * 2015-06-16 2015-10-07 成都西可科技有限公司 一种可外接天线的运动相机
JP2017011573A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 株式会社リコー 制御装置、機器制御システム、機器制御方法およびプログラム
US10277793B2 (en) 2015-12-15 2019-04-30 International Business Machines Corporation Handling operational settings in a digital imaging system
US9906701B2 (en) 2015-12-15 2018-02-27 International Business Machines Corporation Transmitting settings in a digital imaging system
JP2017194789A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 ローム株式会社 クロック発生装置、電子回路、集積回路、及び電気機器
CN105979159B (zh) * 2016-07-21 2019-01-25 上海小蚁科技有限公司 设备的同步方法和同步系统
JP2018042003A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 カシオ計算機株式会社 撮像制御装置、撮像装置、撮像制御方法、撮像方法及びプログラム
CN106791397A (zh) * 2016-12-21 2017-05-31 上海传英信息技术有限公司 延时拍照控制方法及用户终端
KR102502583B1 (ko) 2017-09-01 2023-02-22 삼성전자주식회사 복수의 이미지 센서들의 동기화 제어 방법 및 이를 구현한 전자 장치
CN110971836B (zh) * 2018-04-28 2021-07-09 Oppo广东移动通信有限公司 控制拍摄的方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
JP7209535B2 (ja) * 2018-12-27 2023-01-20 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、システム、プログラム、並びに記憶媒体
JP7316051B2 (ja) * 2019-01-24 2023-07-27 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム
US11818447B2 (en) * 2019-08-06 2023-11-14 Sony Semiconductor Solutions Corporation Master image sensor, slave image sensor, imaging system, and information processing method
KR102638599B1 (ko) * 2021-03-31 2024-02-21 주식회사 케이티 복수의 카메라 간에 동기화를 수행하는 카메라, 방법 및 컴퓨터 프로그램
CN113973179A (zh) * 2021-10-26 2022-01-25 成都微光集电科技有限公司 一种图像输出时序的控制方法、装置、设备和介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6188431B1 (en) * 1996-02-17 2001-02-13 Casio Computers Co., Ltd. Electronic still camera and method for communication between electronic still cameras
JP2001111866A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Canon Inc 画像処理システム、画像処理装置およびその方法、並びに、記憶媒体
US7046292B2 (en) * 2002-01-16 2006-05-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for near-simultaneous capture of multiple camera images
JP2004040185A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Canon Inc 信号処理装置、信号処理システム、信号処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2003324649A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd 通信機能付電子カメラおよびその電子カメラシステムにおける撮影方法
JP3937332B2 (ja) * 2003-03-11 2007-06-27 ソニー株式会社 撮影システム
JP4370143B2 (ja) 2003-10-21 2009-11-25 オリンパス株式会社 携帯電話機
FI20031657A (fi) * 2003-11-14 2005-05-15 Nokia Corp Langaton monikamerajärjestelmä
US7511737B2 (en) * 2004-06-30 2009-03-31 Scenera Technologies, Llc Synchronized multi-perspective pictures
JP2007266781A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujifilm Corp 撮影システム
KR101208427B1 (ko) * 2008-12-22 2012-12-05 한국전자통신연구원 동기화된 다중 영상 취득을 위한 다중 카메라 제어 및 영상저장 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011172123A5 (ja) 通信装置、撮像装置及びそれらの制御方法
JP2015088789A5 (ja)
JP2015011590A5 (ja) 端末装置、制御方法、およびプログラム
JP2011061715A5 (ja) 撮像装置、アクセサリ装置及び制御方法
JP2009124483A5 (ja)
JP2010198620A5 (ja)
JP2010213189A5 (ja)
JP2016066896A5 (ja)
JP2016021221A5 (ja)
JP2007331174A5 (ja)
WO2011028022A3 (en) Apparatus and method for remote control in a short-range network, and system supporting the same
JP2009033663A5 (ja)
EP2658243A3 (en) Image capture apparatus, lens unit, communication controlling method, and diaphragm controlling method
JP2013192185A5 (ja)
JP2010239463A5 (ja)
JP2016178384A5 (ja)
JP2016058833A5 (ja)
JP2018042003A5 (ja)
JP2019062326A5 (ja) 投影装置、端末装置、通信接続方法、及びプログラム
JP2016530782A5 (ja)
JP2012085169A5 (ja)
JP2012044348A5 (ja) 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム
JP2018046327A5 (ja)
JP2009069968A5 (ja)
JP2015036644A5 (ja)