JP2011163250A - 内燃機関の排気ガス処理方法及び装置 - Google Patents

内燃機関の排気ガス処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011163250A
JP2011163250A JP2010028417A JP2010028417A JP2011163250A JP 2011163250 A JP2011163250 A JP 2011163250A JP 2010028417 A JP2010028417 A JP 2010028417A JP 2010028417 A JP2010028417 A JP 2010028417A JP 2011163250 A JP2011163250 A JP 2011163250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
temperature
internal combustion
combustion engine
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010028417A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Yamada
哲 山田
Hiroyuki Endo
浩之 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010028417A priority Critical patent/JP2011163250A/ja
Priority to US13/384,843 priority patent/US8826650B2/en
Priority to KR1020117031250A priority patent/KR101319644B1/ko
Priority to EP10845764.9A priority patent/EP2444609B1/en
Priority to PCT/JP2010/059938 priority patent/WO2011099172A1/ja
Publication of JP2011163250A publication Critical patent/JP2011163250A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/16Controlling lubricant pressure or quantity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/02Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by hand, foot, or like operator controlled initiation means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0245Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus by increasing temperature of the exhaust gas leaving the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/025Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus by changing the composition of the exhaust gas, e.g. for exothermic reaction on exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/047Taking into account fuel evaporation or wall wetting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • F02D41/1447Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures with determination means using an estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D45/00Electrical control not provided for in groups F02D41/00 - F02D43/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • F04B49/022Stopping, starting, unloading or idling control by means of pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/065Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction for reducing soot ignition temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D2041/026Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus using an external load, e.g. by increasing generator load or by changing the gear ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/023Temperature of lubricating oil or working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/024Fluid pressure of lubricating oil or working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/70Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02D2200/703Atmospheric pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/11Oil dilution, i.e. prevention thereof or special controls according thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】アーリポスト噴射後、前段酸化触媒が活性温度に達するまでの間に、未燃HC成分が外部に大量に放出されるのを防止する。
【解決手段】オイル通路72に設けられた可変絞り機構77の絞り開度を低下されるか、又は可変絞り機構77の下流側に設けられた油圧センサ78で検出する油圧レベルの設定値を上げることによって、アーリポスト噴射開始時tまでにオイル循環ポンプ74の動力を増大させる。これによって、ディーゼル機関10の負荷を増大させ、前段酸化触媒昇温ステージにおける排気ガス昇温勾配を増大させることにより、前段酸化触媒50が活性温度に到達するまでに外部に放出される未燃HC成分を抑制する。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関、特に、例えばフォークリフト等の駆動機関に適用されるディーゼル機関の排気ガス通路に、前段酸化触媒と粒子状物質を捕集するフィルタとを備えた排ガス処理方法及び装置に関する。
ディーゼル機関の排気ガス規制では、NO低減と同様に重要なのが粒子状物質(PM;Particulate Matter。以下「PM」と言う。)の低減である。排気ガスからPMを除去する有効な手段として、DPFフィルタ(Diesel Particulate Filter)と称されるフィルタを用いたPM捕集手段が知られている。
DPFは、排気ガス温度が低い運転状態では、DPFにPMが溜まり続けるので、排気ガスの温度を強制的に上昇させて、PMを燃焼除去する強制再生を行なう必要がある。
この強制再生工程を図11及び図12により説明する。DPFフィルタの上流側排気ガス通路には、前段酸化触媒(DOC;Diesel Oxidation Catalyst)が設けられる。
図11に示すように、燃焼シリンダに燃.料が主噴射され、主噴射された燃料が燃焼してエンジン出力を発生する。主噴射後、燃料がアーリポスト噴射される。図12に示すように、アーリポスト噴射は、強制再生工程の開始時点t1で行なわれる。アーリポスト噴射された燃料は、燃焼シリンダ内の高温雰囲気で燃焼し、この燃焼で生じた高温により、前段酸化触媒が活性温度(例えば250℃以上)まで昇温される。
次に、下死点の手前(図12中、t2の時点)でさらに燃料をレイトポスト噴射する。レイトポスト噴射された燃料は、活性化された前段酸化触媒の触媒作用で酸化され、その時発生する反応熱で排気ガスの温度を例えば600℃以上に昇温する。排気ガスの温度を600℃以上にすることで、DPFフィルタで捕集されたPMが燃焼し、DPFフィルタから除去される。
特許文献1には、ディーゼル機関の排気ガス通路に前段酸化触媒及びDPFフィルタ装置を備え、排気ガス中のPMをDPFフィルタ装置で捕集すると共に、捕集されたPMを前述の手段で強制再生する排気ガス浄化装置が開示されている。
特開2006−29092号公報
かかる排ガス処理装置では、図12に示すように、前段酸化触媒昇温ステージにおいて、燃料をアーリポスト噴射した後、前段酸化触媒を活性温度以上に昇温させるまでに、大量の未燃HC成分がマフラー出口から放出される場合がある。即ち、ディーゼル機関が低温環境にある場合や、低負荷運転の時に、排気ガス温度が低い状態となる。
このような場合、前段酸化触媒が活性温度まで昇温されるまでに時間がかかり、その間に大量の未燃HC成分がマフラー出口から放出されてしまうという問題がある。特に、オペレータが、ディーゼル機関をアイドリング状態として、手動で行なう強制再生時に、排気ガス温度が低く、未燃HC成分が大量に放出されてしまう。
本発明は、かかる従来技術の課題に鑑み、内燃機関の排気ガス通路に前段酸化触媒及びDPFフィルタを設けて、排気ガス中のPMを除去する排ガス処理装置において、アーリポスト噴射後、前段酸化触媒が活性温度に達するまでの間に、未燃HC成分が外部に大量に放出されるのを防止することを目的とする。
かかる目的を達成するため、本発明の内燃機関の排気ガス処理方法は、
内燃機関から排出された排気ガス中の粒子状物質をフィルタで捕集する捕集工程と、燃料をポスト噴射し、前段酸化触媒で排気ガスを粒子状物質の燃焼温度まで昇温させ、昇温した排気ガスで前記フィルタに捕集された粒子状物質を燃焼除去する強制再生工程と、からなる内燃機関の排気ガス処理方法において、
前記強制再生工程の開始時までに、捕機動力を増大させて内燃機関の負荷を増大させる負荷増大ステップと、
増大した負荷により強制再生工程における排気ガスの昇温勾配を増大させ、前記前段酸化触媒が活性温度に達するまでに放出される未燃炭化水素量を低減する排気ガス昇温ステップと、からなるものである。
本発明方法では、フィルタの強制再生工程開始時点までに、内燃機関の捕機動力を増大させて内燃機関の負荷を増大させるようにする。これによって、内燃機関の燃料噴射量を増大させ、該再生工程での排気ガスの昇温勾配を増大させることができるため、前段酸化触媒が活性温度に達するまでに放出される未燃HC成分を低減できる。
なお、内燃機関の通常運転時には、前記負荷増大ステップを行なわないので、捕機動力を低減した低燃費運転が可能になる。
本発明方法において、前記負荷増大ステップが、内燃機関の潤滑油通路に絞りを設けて潤滑油の流動抵抗を増大させ、これによって、潤滑油循環ポンプの動力を増大させるものであるとよい。
これによって、既設の内燃機関の潤滑油循環系統に、可変絞り機構の付設等、小規模な改造を加えただけで、本発明方法を実施できるようになり、改造費が安価で済む。
強制再生工程が、内燃機関がアイドリング状態を含む低負荷運転状態である時に、オペレータのマニュアル操作で行なわれるものであるとき、本発明方法により強制再生工程を実施することにより、未燃HC成分の放出を低減できる。
前記本発明方法の実施に直接使用可能な本発明の内燃機関の排気ガス処理装置は、
内燃機関の排気ガス通路に前段酸化触媒及びフィルタを備え、排気ガス中の粒子状物質を該フィルタで捕集すると共に、燃料をポスト噴射し、該前段酸化触媒で排気ガスを粒子状物質の燃焼温度まで昇温させ、昇温した排気ガスで前記フィルタに捕集された粒子状物質を燃焼除去する内燃機関の排気ガス処理装置において、
捕機動力を増大させて内燃機関の負荷を増大させる負荷増大手段と、該負荷増大手段を制御するコントローラと、を備え、
該コントローラによって該負荷増大手段を制御して、前記ポスト噴射の開始時までに捕機動力を増大させることにより、内燃機関の負荷を増大させるように構成したものである。
本発明装置では、ポスト噴射の開始時(強制再生工程の開始時)までに、内燃機関の負荷を増大させて、強制再生工程における排気ガスの昇温勾配を増大させ、前記前段酸化触媒が活性温度に達するまでに放出される未燃炭化水素量を低減できる。また、内燃機関の通常運転時には、捕機動力を低減した低燃費運転が可能になる。
本発明装置において、前記負荷増大手段が、内燃機関の潤滑油通路に設けられた可変絞り機構と、該可変絞り機構の下流側潤滑油通路に設けられた油圧センサと、を備え、前記コントローラが、該可変絞り機構で潤滑油通路の開度を絞って潤滑油の流動抵抗を増大させながら、該油圧センサで検出する油圧レベルを設定値以上に維持するように潤滑油循環ポンプの動力を増大させるものであるとよい。
これによって、既設の内燃機関の潤滑油循環系統に、可変絞り機構及び油圧センサの付設等、小規模な改造を加えただけでよく、改造費が安価で済む。
本発明装置において、油圧センサで検出される油圧レベルの設定値を潤滑油通路の開度を絞らないときの油圧レベルに維持するようにするとよい。これによって、該油圧レベルを変えず、可変絞り機構の絞り開度を低下させながら、内燃機関が適正な負荷をなったところで、該絞り開度を固定すればよい。そのため、コントローラによる絞り開度の選択が容易になる。
この操作を行なう場合、可変絞り機構は、2段階の開度制御のみが可能な簡単な構成の可変絞り機構を用いることができ、低コストとなる。
本発明装置において、潤滑油通路の潤滑油の油温を検出する油温センサを備え、前記コントローラが、該油温センサの検出値に応じて前記油圧レベルの設定値を変えるか、又は該油温センサの検出値に応じて前記可変絞り機構の絞り開度を調整するものであるとよい。
潤滑油は、油温によって粘度が異なり、粘度が異なると、流動抵抗が異なる。内燃機関が低温環境にある場合、潤滑油の粘度が増大し、流動抵抗が増大して、油圧が高くなる。そのため、低温環境では、通常より設定油圧レベルを高くして内燃機関の負荷を増大させる必要がある。高温環境にある場合は、逆に、設定油圧レベルを低下させても、内燃機関の負荷を増大できる。
潤滑油の油温によって、設定油圧レベルを調整する代わりに、可変絞り機構の潤滑油通路の絞り開度を調整するようにしてもよい。このように、潤滑油の油温によって設定油圧レベル又は潤滑油通路の絞り開度を調整することにより、内燃機関の負荷を適切な負荷とし、これによって、前段酸化触媒昇温ステージにおける前段酸化触媒の昇温勾配を増大させて、未燃HC成分の放出を抑制できる。
本発明装置において、前記コントローラが、前段酸化触媒を通過する排気ガスの空間速度(排気ガスの流量(m/h)/前段酸化触媒充填体積(m))を求め、該空間速度と前段酸化触媒の反応速度とから前段酸化触媒の出口排気ガス温度を推定し、この推定値と該出口排気ガス温度とを比較して前段酸化触媒の劣化度を判定するものであってもよい。
前段酸化触媒は、経年劣化が生じ、それによって酸化機能が劣化し、初期の温度まで排気ガスを昇温できなくなる。そのため、前段酸化触媒が劣化した場合、前段酸化触媒に流入する排気ガスの温度を上げるか、あるいは油圧センサで検出される設定油圧レベルを高くするか、あるいは潤滑油通路の絞り開度を低下させる必要がある。
排気ガスの空間速度と前段酸化触媒の下流側排気ガス温度とは相関関係がある。排気ガスの空間速度が低下すると、前段酸化触媒の下流側排気ガスの温度上昇は大きくなり、前段酸化触媒の上下流側排気ガス温度差は増加する。一方、排気ガスの空間速度が増加すると、前段酸化触媒の下流側排気ガスの温度上昇は小さくなり、前段酸化触媒の上下流側排気ガス温度差は低減する。
同様に、前段酸化触媒の反応速度と前段酸化触媒の下流側排気ガス温度とは相関関係があり、前段酸化触媒の反応速度が速いと、前段酸化触媒の下流側排気ガスの温度上昇は大きくなり、前段酸化触媒の上下流側排気ガス温度差は増加する。一方、前段酸化触媒の反応速度が遅いと、前段酸化触媒の下流側排気ガスの温度上昇は小さくなり、前段酸化触媒の上下流側排気ガス温度差は低減する。
そのため、前段酸化触媒の空間速度と既知の劣化前の反応速度とから、前段酸化触媒の劣化前の下流側排気ガス温度を推定できる。この推定温度に対し、実測温度が推定温度より低ければ、前段酸化触媒に経年劣化が起きていることなり、そのため、推定温度と実測温度とを比較することにより、前段酸化触媒の経年劣化度を判定できる。
こうして、推定温度と実測温度との差に基づいて、前段酸化触媒の経年劣化度がわかる。そのため、判定した経年劣化度に応じて、捕機動力を増大させることにより、前段酸化触媒昇温ステージにおける前段酸化触媒の昇温勾配を増大させ、未燃HC成分の排出量を抑制できる。
また、本発明装置において、前記コントローラが、気温、気圧、内燃機関の回転数、負荷及び運転時間、及びフィルタに捕集された粒子状物質の燃焼除去に要した積算時間から潤滑油の劣化度を判定し、判定された潤滑油の劣化度に応じて、潤滑油循環ポンプの動力を増大させるものであるとよい。
レイトポスト噴射による燃料の一部は、シリンダの内壁に付着し、ピストンが下降する際に、ピストンリングによって掻き落されてオイルパンに至る。燃料がオイルパンの潤滑油に混じることで、潤滑油が希釈される現象、所謂オイルダイリューションが生じる。オイルダイリューションが進行すると、潤滑油の粘度が下がり潤滑性が低下する。加えて、潤滑油量が増加して、潤滑油の噴き出し等の不具合が起こる。
このようなオイルダイリューションや、潤滑油の熱劣化が進行した場合、潤滑油の粘度が低下し、潤滑油通路を流れる油圧が低下する。このような場合、潤滑油通路を流れる潤滑油に絞りを加えても、設定油圧レベルに達しないおそれがある。
そのため、DPFフィルタの再生に要した積算時間から、オイルダイリューションによる粘度低下度を算出する。また、気温及び気圧から燃焼シリンダに供給される吸気の温度及び圧力を演算し、これら演算値と、内燃機関の回転数、負荷及び運転時間とから、潤滑油の熱劣化度を算出する。
算出された潤滑油の粘度低下度及び熱劣化度に応じて、潤滑油循環ポンプの動力を調整することにより、前段酸化触媒昇温ステージでの前段酸化触媒の昇温勾配を増大させて、未燃HC成分の放出を抑制できる。
前記構成に加えて、潤滑油の交換時期を検出するセンサを設け、前記コントローラが、該センサで潤滑油の交換時期を検出したとき、潤滑油の劣化度をリセットするものであるとよい。
内燃機関の潤滑油を交換した時点で、潤滑油の劣化度はリセットされる。そのため、前記センサにより潤滑油の交換時期を検出し、潤滑油の交換がなされた時に、コントローラによって潤滑油の劣化度をリセットすることにより、潤滑油循環ポンプの動力を潤滑油の性状に合った最適な値にできる。これによって、前段酸化触媒昇温ステージでの前段酸化触媒の昇温勾配を増大させて、未燃HC成分の放出を抑制できる。
本発明方法によれば、内燃機関から排出された排気ガス中の粒子状物質をフィルタで捕集する捕集工程と、燃料をポスト噴射し、前段酸化触媒で排気ガスを粒子状物質の燃焼温度まで昇温させ、昇温した排気ガスで該フィルタに捕集された粒子状物質を燃焼除去する強制再生工程と、からなる内燃機関の排ガス処理方法において、強制再生工程の開始時までに、捕機動力を増大させて内燃機関の負荷を増大させる負荷増大ステップと、増大した負荷により強制再生工程における排気ガスの昇温勾配を増大させ、前段酸化触媒が活性温度に達するまでに放出される未燃炭化水素量を低減する排気ガス昇温ステップと、からなるので、再生工程での排気ガスの昇温勾配を増大させ、前段酸化触媒が活性温度に達するまでに放出される未燃HC成分を低減できると共に、内燃機関の通常運転時には、負荷増大ステップを行なわないので、捕機動力を低減した低燃費運転が可能になる。
本発明装置によれば、内燃機関の排気ガス通路に前段酸化触媒及びフィルタを備え、排気ガス中の粒子状物質を該フィルタで捕集すると共に、燃料をポスト噴射し、該前段酸化触媒で排気ガスを粒子状物質の燃焼温度まで昇温させ、昇温した排気ガスで前記フィルタに捕集された粒子状物質を燃焼除去する内燃機関の排ガス処理装置において、捕機動力を増大させて内燃機関の負荷を増大させる負荷増大手段と、該負荷増大手段を制御するコントローラと、を備え、該コントローラによって該負荷増大手段を制御して、ポスト噴射の開始時までに捕機動力を増大させることにより、内燃機関の負荷を増大させるように構成したので、前記本発明方法と同様の作用効果を得ることができる。
本発明方法及び装置の第1実施形態に係るディーゼル機関の系統図である。 前記ディーゼル機関の潤滑油の循環系統を示す系統図である。 前記第1実施形態の未燃HC成分の放出抑制手順を示す線図である。 本発明方法及び装置の第2実施形態に係る未燃HC成分の放出抑制手順を示す線図である。 本発明方法及び装置の第3実施形態に係る未燃HC成分の放出抑制手順を示す線図である。 本発明方法及び装置の第4実施形態に係る未燃HC成分の放出抑制手順を示すフローチャートである。 本発明方法及び装置の第5実施形態に係る未燃HC成分の放出抑制手順を示すフローチャートである。 潤滑油の熱劣化による粘度低下を示す線図である。 潤滑油のダイリューションによる粘度低下を示す線図である。 本発明方法及び装置の第6実施形態に係る未燃HC成分の放出抑制手順を示すフローチャートである。 ディーゼル機関の燃料噴射工程を示す線図である。 ディーゼル機関のDPFフィルタの再生工程を示す線図である。
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではない。
(第1実施形態)
本発明方法及び装置を、例えばフォークリフト等に搭載されるディーゼル機関に適用した第1実施形態を図1〜図3により説明する。図1において、ディーゼル機関10の燃焼シリンダ12の内部にピストン14が内蔵され、ピストン14の上方に燃焼室16が形成されている。燃焼シリンダ12のシリンダヘッドには、吸気管18及び排気管20が接続され、これらの接続部には、吸気弁22及び排気弁24が設けられている。
また、シリンダヘッドの上部中央には、燃料を燃焼室16に噴射するインジェクタ26が設けられている。インジェクタ26には、インジェクタポンプ28から、コモンレール(蓄圧器)30を介して軽油や重油などの燃料が高圧で供給され、燃料が燃焼室16に噴射される。燃料の噴射時期及び噴射量は、ECU32によって精密に制御されている。噴射された燃料は、吸気管18から供給された空気と混合し、その混合気は、燃焼室16内で圧縮されて着火し燃焼する。
ディーゼル機関10は、排気管20内に配置された排気タービン36と、吸気管18内に配置され該排気タービン36と同軸で駆動されるコンプレッサ38とからなる排気ターボ過給機34を備えている。排気ターボ過給機34のコンプレッサ38から吐出された空気aは、吸気管18を通ってインタークーラ40で冷却された後、吸気室42に入る。吸気室42の入口側には、吸気管18の開度制御を行なうスロットルバルブ44が設けられている。また、吸気室42には、吸気圧センサ46及び吸気温度センサ48が設けられている。
排気タービン36の下流側排気管20には、前段酸化触媒50と、前段酸化触媒50の下流側にDPFフィルタ装置52が設けられている。燃焼室16で燃焼した燃焼ガス、即ち、排気ガスeは、排気管20に排出され、排気ターボ過給機34の排気タービン36を駆動してコンプレッサ38の動力源となる。その後、排気ガスeは、前段酸化触媒50及びDPFフィルタ装置52を通り、DPFフィルタ装置52で排気ガスe中に含まれるPMが捕集される。DPFフィルタ装置52でPMを除去された排気ガスeは、図示省略のマフラー出口から外部に排出される。
なお、前段酸化触媒50の入口側及びDPFフィルタ装置52の入口側及び出口側の排気管20には、夫々排気ガスeの温度を検出する排温センサ54、56及び58が設けられている。また、前段酸化触媒50の入口側排気管20に排気ガスeの圧力を検出する排圧センサ59が設けられている。また、DPFフィルタ装置52の入口と出口との排気ガスeの圧力差を検出する差圧センサ66が設けられ、吸気管18の入口部には、吸気流量計68が設けられている。
吸気管18と排気管20間には、EGR管60が接続されている。EGR管60には、EGRクーラ62及びEGR管60の開度を制御するEGRバルブ64が設けられている。排気ガスeの一部は、EGR管60を通り、EGRクーラ62で冷却された後、吸気室42に戻される。これによって、吸気中の酸素量を減らし、ピーク時の燃焼温度を下げ、NOの発生を抑制している。
排温センサ54、56,58、排圧センサ59、差圧センサ66及び吸気流量計68の検出値はECU32に送られ、これらの検出値に基づいて、ECU32が、インジェクタ26、インジェクタポンプ28、スロットルバルブ44及びEGRバルブ64等を制御する。
DPFフィルタ装置52に捕集されたPMを燃焼除去する強制再生工程は、ECU32が、インジェクタ26、インジェクタポンプ28、スロットルバルブ44を操作して、自動的に次の手順で行なわれる。図11に示すように、燃焼室16に燃料を主噴射した後、強制再生工程の開始点t1で、燃料をアーリポスト噴射する。アーリポスト噴射された燃料は、燃焼室16の温度で燃焼し、図12に示すように、前段酸化触媒昇温ステージで、前段酸化触媒50を250℃以上の活性温度まで昇温する。
次に、下死点の手前(図12中、t2の時点)で燃料をレイトポスト噴射する。レイトポスト噴射された未燃HC成分は、前段酸化触媒50の触媒作用で酸化し、その時発生する反応熱で排気ガスeの温度を600℃以上に昇温する。
排気ガスeを600℃以上にすることで、DPFフィルタ装置52の捕集されたPMが燃焼し、DPFフィルタ装置52から除去される。
アーリポスト噴射を行なっても前段酸化触媒50が活性温度以上にならないときは、スロットルバルブ44による吸気管18の絞り、及びアーリポスト噴射条件の変化により、前段酸化触媒50を昇温させるようにする。図12に示すように、前段酸化触媒50が活性温度以上になっても、スロットルバルブ44による絞り及びアーリポスト噴射条件の変化を継続して行なう。
図2において、オイル通路72にオイル循環ポンプ74が設けられ、オイル循環ポンプ74によってオイルパン70から潤滑油を汲み上げる。オイル循環ポンプ74の下流側に、オイル通路72の絞り開度を調節可能な可変絞り機構77が設けられ、可変絞り機構77の下流側に、オイル通路72を流れる潤滑油の油圧を検出する油圧センサ78が設けられている。可変絞り機構77と油圧センサ78とで負荷増大手段76を構成している。
オイル通路72を流れる潤滑油は、オイルフィルタ80、オイルクーラ82及び排気ターボ過給機34を経て、オイルパン70に戻る。潤滑油の一部は、オイル分岐路84から、ディーゼル機関10のシリンダヘッド、動弁機構、カム、ピストン、クランク軸、ギア等の摺動部を経て、オイルパン70に戻る。また、排気ターボ過給機34を通った潤滑油の一部は、ブリーザ86を経て、ディーゼル機関10のシリンダヘッド等に達する。なお、可変絞り機構76の下流側には安全弁88が設けられ、オイルクーラ82の下流側には、リリーフ弁90が設けられている。また、オイルパン70に貯留された潤滑油の油温を検出する油温センサ92が設けられている。
かかる構成において、本実施形態では、前段酸化触媒昇温ステージの開始時点tに合わせて、図3に示すように、可変絞り機構77によりオイル通路72の開度がA%となるように絞る。同時に、油圧センサ78で検出される油圧が、オイル通路72の開度100%時に検出される油圧レベルSとなるように、オイル循環ポンプ74の動力を増大させる。
これによって、ディーゼル機関10の負荷が増大するため、インジェクタ26に供給される燃料噴射量が増大する。
そのため、燃焼室16から排気管20に排出される排気ガスeの温度が、矢印で示すように上昇する。従って、前段酸化触媒昇温ステージにおける前段酸化触媒50の昇温勾配パターンXは、オイル通路72の開度が100%である場合の昇温勾配パターンYと比べて、昇温勾配が増大する。
また、DPFフィルタ装置52を通る排気ガスeの昇温勾配パターンでも、オイル通路72を絞った場合の昇温勾配パターンXが開度100%の場合の昇温勾配パターンYと比べて、昇温勾配が増大する。
このように、ディーゼル機関10の負荷が増大させ、排気ガスeの温度上昇勾配を増大させることによって、前段酸化触媒50が早期に活性温度に達するため、アーリポスト噴射によって噴射された燃料が早い段階で酸化燃焼される。そのため、マフラーに放出される未燃HC成分を大幅に低減できる(Y→X)。
なお、ディーゼル機関10の通常運転時には、可変絞り機構77での絞りを行わないため、捕機動力を低減した低燃費運転が可能になる。
前記第1実施形態における強制再生工程は、ECU32によって自動的に行なわれたものである。これに対し、強制再生工程がディーゼル機関10がアイドリング状態等の低負荷運転状態である時に、オペレータのマニュアル操作で行なわれる場合でも、本発明方法を採用することにより、未燃HC成分の放出を効果的に低減できる。
(第2実施形態)
次に、本発明方法及び装置の第2実施形態を図4により説明する。本実施形態は、第1実施形態と装置構成は同一である。本実施形態は、潤滑油の油温を考慮し、これに応じて設定油圧レベルをSより増大させ、これによって、ディーゼル機関10の負荷を増大させるようにしたものである。
ディーゼル機関10が低温環境にあるとき、潤滑油の粘度が高くなる。そのため、油圧センサ78で検出する油圧をSより高くしないと、ディーゼル機関10の負荷を増大させることができない。そのため、油温センサ92で潤滑油の温度を検出し、この検出値を
ECU32に入力する。ECU32で潤滑油の油温が低いと判定した場合には、油圧センサ78で検出する油圧レベルを通常の設定油圧レベルSより高いSに設定する。そして、この油圧レベルSとなるように、ディーゼル機関10の負荷を増大させる。なお、高温環境の場合は、逆に、設定油圧レベルをSより低い油圧レベルを設定する。
このように、本実施形態によれば、潤滑油の油温に応じて設定油圧レベルを変更するようにしたので、ディーゼル機関10の負荷増大量を適正に設定できる。これによって、排気ガスeの温度上昇勾配が増大し、前段酸化触媒50が早期に活性温度に達するため、
前段酸化触媒昇温ステージにおける未燃HC成分の放出量を抑制できる。
(第3実施形態)
次に、本発明方法及び装置の第3実施形態を図5により説明する。本実施形態では、ディーゼル機関10が低温環境にあるとき、油温センサ92で潤滑油温度を検出し、この検出値が低ければ、可変絞り機構76の絞り開度をA%よりさらに小さいB%に設定する。この絞り開度のもとで、油圧センサ78で検出される油圧が設定油圧レベルSとなるように、ディーゼル機関10の負荷を増大させるようにする。これによって、ディーゼル機関10の負荷を適正に増大できる。
なお、高温環境のときは、逆に、可変絞り機構76の絞り開度をA%より大きい絞り開度とすることで、ディーゼル機関10の負荷を適正にすることができる。
本実施形態によれば、潤滑油の油温に応じて可変絞り機構76の絞り開度を変更するようにしたので、前記第2実施形態と同様に、ディーゼル機関10の負荷増大量を適正に設定できる。そのため、前段酸化触媒昇温ステージにおける未燃HC成分の放出量を抑制できる。
(第4実施形態)
次に、本発明方法及び装置の第4実施形態を図6により説明する。前段酸化触媒50は経年劣化によって酸化機能が低下するため、排気ガスeを昇温させる機能が低下する。そのため、前段酸化触媒50の経年劣化を考慮して、ディーゼル機関10の負荷を増大させる必要がある。
図6に示すように、本実施形態では、排温センサ54でその運転状態における前段酸化触媒50の入口排気ガス温度を検出する。次に、ECU32のSV算出手段320で、該DOC入口排気ガス温度、温度吸気流量計68で検出した吸気流量、レイトポスト噴射量を含めた燃料噴射量、及び排圧センサ59で検出した前段酸化触媒50の入口排気ガス圧力から、排気管20を流れる排気ガスeの空間速度SV(SV=排気ガスの流量(m/h)/前段酸化触媒充填体積(m))を求める。
次に、DOC出口排気ガス温度推定手段322で、SV算出手段320で求めたSV値と、前段酸化触媒50の反応速度とから、前段酸化触媒50の出口排気ガス温度を推定する。前述のように、SV値と前段酸化触媒50の劣化前の反応速度とから、前段酸化触媒50の下流側排気ガス温度が推定でき、この推定温度と実測温度とを比較することにより、前段酸化触媒50の経年劣化度を判定できる。
DOC出口排気ガス温度推定手段322で推定した推定温度を、排温センサ56で検出した前段酸化触媒50の出口排気ガス温度の実測値と図示省略の比較器で比較する。推定温度が実測温度より大であれば、前段酸化触媒50が経年劣化していることがわかり、これらの差によって経年劣化度を判定できる。前段酸化触媒50が劣化していることがわかったとき、ECU32により、油圧センサ78で検出される油圧レベルの設定値を高くするか、あるいは可変絞り機構77によるオイル通路72の絞り開度を低下させる。
これによって、オイル循環ポンプ74の動力が増大し、ディーゼル機関10の負荷が増大するため、インジェクタ26に供給される燃料噴射量が増大する。そのため、燃焼室16から排気管20に排出される排気ガスeの温度が上昇し、前段酸化触媒昇温ステージにおいて、前段酸化触媒50が早期に活性温度に達する。なお、推定温度と実測温度とが同等であれば、前段酸化触媒50の経年劣化がないと判定し、油圧レベルの設定値又はオイル通路72の絞り開度を変更しない。
従って、前段酸化触媒50が劣化しているときでも、マフラーに放出される未燃HC成分を抑制できる。
本実施形態によれば、前段酸化触媒50の経年劣化度に応じて、ディーゼル機関10の負荷増大量を調整することにより、前段酸化触媒50の入口排気ガス温度を該経年劣化度に見合った温度にできる。そのため、前段酸化触媒50が経年劣化した場合でも、前段酸化触媒昇温ステージにおける未燃HC成分の放出量を抑制できる。
(第5実施形態)
次に、本発明方法及び装置の第5実施形態を図7〜図9により説明する。前述のように、ポスト噴射等によりオイルダイリューションが進行した場合や、潤滑油の熱劣化が進行した場合、潤滑油の粘度が低下する。そのため、油圧センサ78で検出する油圧レベルが低下する。従って、該油圧レベルを増大させようとして、徒にディーゼル機関10の負荷を増大させてしまうおそれがある。本実施形態は、この不具合を解消するため、潤滑油の劣化度を判定し、潤滑油の劣化度に応じて、設定油圧レベル又は可変絞り機構76の絞り開度を調整するようにしたものである。
図7に示すように、本実施形態では、ディーゼル機関周囲の気圧、気温、ディーゼル機関10の回転数、負荷(アクセル開度)及び運転時間、及びDPFフィルタ装置52の再生工程積算時間から、潤滑油の劣化度を判定する。図8に示すように、潤滑油の粘度低下はディーゼル機関10の運転時間と相関をなしている。また、図9に示すように、潤滑油のダイリューションによる粘度低下は、DPFフィルタ装置52の再生工程積算時間と相関している。従って、前記パラメータにより潤滑油の劣化度を判定できる。
判定した劣化度から、潤滑油が劣化していないときは、設定油圧レベル又は可変絞り機構76の絞り開度を調整しない。潤滑油が劣化しているときは、劣化度に応じて設定油圧レベルを低下させるか、あるいは可変絞り機構76の絞り開度を増大させる。
これによって、ディーゼル機関10の負荷を過度に増大させることがなくなるので、前段酸化触媒50の入口排気ガス温度を適正に保持でき、前段酸化触媒昇温ステージにおける未燃HC成分の放出を抑制できる。また、ディーゼル機関10の省エネ運転が可能になる。
(第6実施形態)
次に、本発明方法及び装置の第6実施形態を図10により説明する。潤滑油は定期的に交換されることで、その劣化度はリセットされ、劣化しない新鮮な潤滑油となる。本実施形態は、第5実施形態で用いられたパラメータに、さらに潤滑油の交換時期を加えるようにしたものである。即ち、潤滑油の交換時期を検出するセンサを設け、潤滑油の劣化度判定に際し、潤滑油の交換時期を考慮するようにしている。
該センサは、例えば、図2に図示されるオイルパン70の蓋開閉を検出するセンサであってもよい。該センサによって潤滑油の交換時に行なわれる蓋の開閉を検出することで、潤滑油の交換時期を検出する。
本実施形態によれば、前記第5実施形態で得られる作用効果に加えて、潤滑油の交換時期を考慮することで、潤滑油の劣化度をより正確に判定できる。そのため、前段酸化触媒昇温ステージにおいて排気ガス温度を適切に昇温でき、未燃HC成分の放出を抑制できる。
本発明によれば、内燃機関、特にディーゼル機関において、前段酸化触媒昇温ステージにおける未燃HC成分の放出を低減して、さらなる排気ガスの浄化を可能にし、環境汚染を解消できる。
10 ディーゼル機関
12 燃焼シリンダ
14 ピストン
16 燃焼室
18 吸気管
20 排気管
22 吸気弁
24 排気弁
26 インジェクタ
28 インジェクタポンプ
30 コモンレール
32 ECU
34 排気ターボ過給機
36 排気タービン
38 コンプレッサ
40 インタークーラ
42 吸気室
44 スロットルバルブ
46 吸気圧センサ
48 吸気温度センサ
50 前段酸化触媒
52 DPFフィルタ装置
54,56,58 排温センサ
59 排圧センサ
60 EGR管
62 EGRクーラ
64 EGRバルブ
66 差圧センサ
68 吸気流量計
70 オイルパン
72 オイル通路
74 オイル循環ポンプ
76 負荷増大手段
77 可変絞り機構
78 油圧センサ
80 オイルフィルタ
82 オイルクーラ
84 オイル分岐路
86 ブリーザ
88 安全弁
90 リリーフ弁
92 油温センサ
320 SV算出手段
322 DOC出口排気ガス温度推定手段
、S 設定油圧レベル
、X、Y、Y 排気ガス温度勾配パターン
、Y 未燃HC成分
a 吸気
e 排気ガス

Claims (10)

  1. 内燃機関から排出された排気ガス中の粒子状物質をフィルタで捕集する捕集工程と、燃料をポスト噴射し、前段酸化触媒で排気ガスを粒子状物質の燃焼温度まで昇温させ、昇温した排気ガスで前記フィルタに捕集された粒子状物質を燃焼除去する強制再生工程と、からなる内燃機関の排気ガス処理方法において、
    前記強制再生工程の開始時までに、捕機動力を増大させて内燃機関の負荷を増大させる負荷増大ステップと、
    増大した負荷により強制再生工程における排気ガスの昇温勾配を増大させ、前記前段酸化触媒が活性温度に達するまでに放出される未燃炭化水素量を低減する排気ガス昇温ステップと、からなることを特徴とする内燃機関の排気ガス処理方法。
  2. 前記負荷増大ステップが、内燃機関の潤滑油通路に絞りを設けて潤滑油の流動抵抗を増大させ、これによって、潤滑油循環ポンプの動力を増大させるものであることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気ガス処理方法。
  3. 前記強制再生工程が、内燃機関がアイドリング状態を含む低負荷運転状態である時に、マニュアル操作で行なわれるものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の排気ガス処理方法。
  4. 内燃機関の排気ガス通路に前段酸化触媒及びフィルタを備え、排気ガス中の粒子状物質を該フィルタで捕集すると共に、燃料をポスト噴射し、該前段酸化触媒で排気ガスを粒子状物質の燃焼温度まで昇温させ、昇温した排気ガスで前記フィルタに捕集された粒子状物質を燃焼除去する内燃機関の排気ガス処理装置において、
    捕機動力を増大させて内燃機関の負荷を増大させる負荷増大手段と、該負荷増大手段を制御するコントローラと、を備え、
    該コントローラによって該負荷増大手段を制御して、前記ポスト噴射の開始時までに捕機動力を増大させることにより、内燃機関の負荷を増大させるように構成したことを特徴とする内燃機関の排気ガス処理装置。
  5. 前記負荷増大手段が、内燃機関の潤滑油通路に設けられた可変絞り機構と、該可変絞り機構の下流側潤滑油通路に設けられた油圧センサと、を備え、
    前記コントローラが、該可変絞り機構で潤滑油通路の開度を絞って潤滑油の流動抵抗を増大させながら、該油圧センサで検出する油圧レベルを設定値以上に維持するように潤滑油循環ポンプの動力を増大させるものであることを特徴とする請求項4に記載の内燃機関の排気ガス処理装置。
  6. 前記油圧レベルの設定値を潤滑油通路の開度を絞らないときの油圧レベルに維持するようにしたことを特徴とする請求項5に記載の内燃機関の排気ガス処理装置。
  7. 前記潤滑油通路の潤滑油の油温を検出する油温センサを備え、前記コントローラが、該油温センサの検出値に応じて前記油圧レベルの設定値を変えるか、又は該油温センサの検出値に応じて前記可変絞り機構の絞り開度を調整するものであることを特徴とする請求項5に記載の内燃機関の排気ガス処理装置。
  8. 前記コントローラが、前段酸化触媒を通過する排気ガスの空間速度を求め、該空間速度と前段酸化触媒の反応速度とから前段酸化触媒の出口排気ガス温度を推定し、この推定値と該出口排気ガス温度とを比較して前段酸化触媒の劣化度を判定するものであることを特徴とする請求項4に記載の内燃機関の排気ガス処理装置。
  9. 前記コントローラが、気温、気圧、内燃機関の回転数、負荷及び運転時間、及び前記フィルタに捕集された粒子状物質の燃焼除去に要した積算時間から潤滑油の劣化度を判定し、判定された潤滑油の劣化度に応じて潤滑油循環ポンプの動力を増大させるものであることを特徴とする請求項5に記載の内燃機関の排気ガス処理装置。
  10. さらに潤滑油の交換時期を検出するセンサを設け、前記コントローラが、該センサで潤滑油の交換時期を検出したとき潤滑油の劣化度をリセットするものであることを特徴とする請求項9に記載の内燃機関の排気ガス処理装置。
JP2010028417A 2010-02-12 2010-02-12 内燃機関の排気ガス処理方法及び装置 Withdrawn JP2011163250A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010028417A JP2011163250A (ja) 2010-02-12 2010-02-12 内燃機関の排気ガス処理方法及び装置
US13/384,843 US8826650B2 (en) 2010-02-12 2010-06-11 Exhaust gas treatment method and device for internal combustion engine
KR1020117031250A KR101319644B1 (ko) 2010-02-12 2010-06-11 내연 기관의 배기 가스 처리 방법 및 장치
EP10845764.9A EP2444609B1 (en) 2010-02-12 2010-06-11 Exhaust gas treatment method and device for internal combustion engine
PCT/JP2010/059938 WO2011099172A1 (ja) 2010-02-12 2010-06-11 内燃機関の排気ガス処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010028417A JP2011163250A (ja) 2010-02-12 2010-02-12 内燃機関の排気ガス処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011163250A true JP2011163250A (ja) 2011-08-25

Family

ID=44367469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010028417A Withdrawn JP2011163250A (ja) 2010-02-12 2010-02-12 内燃機関の排気ガス処理方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8826650B2 (ja)
EP (1) EP2444609B1 (ja)
JP (1) JP2011163250A (ja)
KR (1) KR101319644B1 (ja)
WO (1) WO2011099172A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014057820A1 (ja) 2012-10-09 2014-04-17 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011133164A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine with engine oil viscosity control and method for controlling the same
JP2014034893A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Yamaha Motor Co Ltd エンジン
KR101955533B1 (ko) 2012-10-16 2019-03-07 주식회사 두산 Dpf의 다단 재생장치 및 재생방법
US9624858B2 (en) * 2013-08-27 2017-04-18 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for engine control based on engine oil viscosity
US9523320B2 (en) * 2013-10-15 2016-12-20 Ford Global Technologies, Llc Viscosity detection using sump
US9175625B2 (en) * 2014-02-14 2015-11-03 Ford Global Technologies, Llc Approach for engine control and diagnostics
JP6332255B2 (ja) * 2015-12-10 2018-05-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US9714594B1 (en) * 2016-01-21 2017-07-25 GM Global Technology Operations LLC Control of hydrocarbon injection rate in an exhaust gas assembly
JP6233492B1 (ja) * 2016-11-14 2017-11-22 マツダ株式会社 排気浄化装置の再生制御装置
FR3075261B1 (fr) * 2017-12-15 2021-01-22 Psa Automobiles Sa Systeme et procede de pilotage de la temperature d’un catalyseur et d’un filtre a particules d’une ligne d’echappement de vehicule, et vehicule automobile les incorporant
DE102018104399A1 (de) * 2018-02-27 2019-08-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Erhöhung der Abgastemperatur einer Verbrennungskraftmaschine sowie Verbrennungskraftmaschine
KR20200060898A (ko) * 2018-11-23 2020-06-02 현대자동차주식회사 엔진 오일 다일루션 방지 장치
JP7159876B2 (ja) * 2019-01-08 2022-10-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
GB2598352A (en) 2020-08-27 2022-03-02 Bamford Excavators Ltd A control system
US11946400B2 (en) * 2021-10-19 2024-04-02 Paccar Inc System and method for monitoring an oxidation catalyst
CN114109564B (zh) * 2021-11-30 2022-08-30 宁波楷世环保科技有限公司 一种只包含柴油颗粒捕集器dpf的尾气处理系统
DE102022201686A1 (de) * 2022-02-18 2023-08-24 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren, Recheneinheit und Computerprogramm zum Ermitteln einer Menge an Kohlenwasserstoffen in einem Abgas einer Magerbetriebs-Brennkraftmaschine

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4621603A (en) 1985-10-29 1986-11-11 General Motors Corporation Engine combustion control with fuel balancing by pressure ratio management
JP3687210B2 (ja) * 1996-08-13 2005-08-24 トヨタ自動車株式会社 ディーゼルエンジンの排気微粒子処理装置
JP3700776B2 (ja) * 2001-12-07 2005-09-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両の駆動制御装置
US20050155345A1 (en) * 2002-03-29 2005-07-21 Tokyo Electron Limited Device and method for purifying exhaust gas from industrial vehicle engine
JP2005069148A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Toyota Industries Corp ディーゼルエンジン用排気ガス浄化フィルタの再生装置及びディーゼルエンジンシステム
JP2005282533A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの排気ガス後処理装置
JP2005351153A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Toyota Motor Corp 触媒劣化判定装置
JP4416122B2 (ja) 2004-07-12 2010-02-17 ヤンマー株式会社 内燃機関の燃料噴射装置
JP2006152870A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化システム
US7523606B2 (en) * 2005-08-31 2009-04-28 Caterpillar Inc. Parasitic load control system for exhaust temperature control
JP4928335B2 (ja) * 2007-04-17 2012-05-09 日野自動車株式会社 排気浄化装置
US7433776B1 (en) * 2007-04-18 2008-10-07 International Engine Intellecutal Property Company, Llc System and method for quantizing fuel dilution of engine motor due to post-injection fueling to regenerate an exhaust aftertreatment device
DE102008037649A1 (de) * 2007-08-17 2009-03-12 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Ansaugluft-Heizelement zum Unterstützen einer DPF-Regeneration
JP4806390B2 (ja) * 2007-12-04 2011-11-02 日立建機株式会社 作業機械
JP2009191654A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Hino Motors Ltd パティキュレートフィルタの再生方法
JP2009264315A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Yanmar Co Ltd 排気ガス浄化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014057820A1 (ja) 2012-10-09 2014-04-17 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
US9447743B2 (en) 2012-10-09 2016-09-20 Isuzu Motors Limited Exhaust gas purification system and exhaust gas purification method

Also Published As

Publication number Publication date
EP2444609B1 (en) 2019-05-29
WO2011099172A1 (ja) 2011-08-18
US8826650B2 (en) 2014-09-09
EP2444609A4 (en) 2013-04-17
KR101319644B1 (ko) 2013-10-17
KR20120015356A (ko) 2012-02-21
US20120180456A1 (en) 2012-07-19
EP2444609A1 (en) 2012-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011099172A1 (ja) 内燃機関の排気ガス処理方法及び装置
JP5614996B2 (ja) 内燃機関の排気ガス処理方法及び装置
JP5660847B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
EP2634409B1 (en) Exhaust gas purification device for diesel engine
JP4848406B2 (ja) Dpfの再生制御装置
KR20080093897A (ko) 배기 가스 후처리 장치를 재생하기 위하여 후-분사 연료에의해 자동차 엔진 오일의 연료 희석화를 퀀타징하는 시스템또는 방법
JP2010151058A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2006274907A (ja) 排気浄化装置
JP5516888B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2020033970A (ja) Dpf再生制御装置及びdpf再生制御方法
JP2011069374A (ja) 排ガス浄化フィルタの再生温度制御装置及び再生温度制御方法
JP2009138702A (ja) 排気後処理装置
JP6568372B2 (ja) 排気浄化装置
JP2009138703A (ja) 排気後処理装置
JP6640661B2 (ja) エンジンオイル状態制御装置
JP4930397B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005307744A (ja) 排気浄化装置
JP2006266220A (ja) 後処理装置の昇温制御装置
JP2013238241A (ja) ディーゼルエンジンのフィルタ再生方法
JP2010077894A (ja) Dpf再生制御装置
JP5464059B2 (ja) エンジンの制御方法及び制御装置
JP2010209899A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス浄化システムおよび排気ガスフィルタの再生方法
JP2017155603A (ja) ディーゼルエンジンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130507