JP2011163005A - 堆積泥土掘削除去工法とその装置 - Google Patents

堆積泥土掘削除去工法とその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011163005A
JP2011163005A JP2010027107A JP2010027107A JP2011163005A JP 2011163005 A JP2011163005 A JP 2011163005A JP 2010027107 A JP2010027107 A JP 2010027107A JP 2010027107 A JP2010027107 A JP 2010027107A JP 2011163005 A JP2011163005 A JP 2011163005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excavation
suction
mud
suction port
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010027107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5005777B2 (ja
Inventor
Norio Tanaka
法夫 田中
Toshio Komatsu
利夫 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FLOWTECHNO CORP
Original Assignee
FLOWTECHNO CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FLOWTECHNO CORP filed Critical FLOWTECHNO CORP
Priority to JP2010027107A priority Critical patent/JP5005777B2/ja
Publication of JP2011163005A publication Critical patent/JP2011163005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5005777B2 publication Critical patent/JP5005777B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Abstract

【課題】従来、堆積泥土掘削除去に用いるバックジェット式吸引搬送装置は、対象となる泥土等に流動性がない場合には、吸入口周辺のみの局部的な吸引となり連続的な吸引搬送が不可能であるうえ、固形物による吸入口の詰まりが発生し易く作業効率も悪いといった問題があった。
【解決手段】吸引口21から拡開するバケット11内に攪拌翼を設定して、吸引搬送機構と掘削攪拌機構を一体化することにより、流動性のない泥土の連続的吸引を可能とし、攪拌翼を回動しながら掘削し、掘削土砂を攪拌翼で粉砕しながら吸引することにより、流動性のない泥土の連続的吸引を可能とした。
【選択図】図2

Description

本発明は、河川の浚渫等、堆積泥土の掘削除去を、バケット内に攪拌翼を設定した掘削ショベルと、水等の流体を排出方向に高速噴射することによってポンプ作用を行うバックジェット式吸引搬送装置によって行うようにした堆積泥土掘削除去工法とその装置に関するものである。
従来、河川の浚渫等における堆積泥土の掘削除去は、掘削を行った堆積泥土をベルトコンベアやロータを配設した輸送管等によって排出し、更に、脱水や固化設備に搬送して、脱水や固化処理が行われてきており、堆積泥土の掘削、排出搬送、脱水・固化処理の方法がそれぞれ独自に開発されてきている。
即ち、掘削土砂の排出搬送については、例えば、特許文献1に示されるような螺旋羽根を有する雄ロータとこれに噛合する螺旋溝より成る雌ロータの組合せによる土砂輸送装置等が提案されているが、特許文献2に示されるようなジェット噴射型ポンプ装置を基礎として、バックジェット式吸引搬送が行われるようになり、特許文献3に示されるような混気ジェットによる吸引流送具も開発されてきている。
特許第4368512号公報 特開昭52−99409号公報 特許第4293069号公報
しかし、従来のバックジェット式吸引搬送装置は、対象となる泥土等に流動性がない場合には、吸入口周辺のみの局部的な吸引となり連続的な吸引搬送が不可能であるうえ、固形物による吸入口の詰まりが発生し易く作業効率も悪いといった問題もあった。
また、バックジェットにより泥土等を吸引搬送するには高噴射圧力が必要であり、現在使用されている1.5Mpaでは圧力が低いため吸引力を上げるために噴射水量を1000リットル/minと多くして補わざるを得ないが、噴射水量が多くなると浚渫した泥土の含水比が高くなり、固化処理に時間がかかりコストが高くなるという問題もある。
更に、現在の浚渫工事用機材の多くは、浚渫船等を用いての大規模工事用となっており、小規模な河川やダムの堆積泥土の除去工事や狭い場所での浚渫には使用できない問題がある。
本発明は上記した課題に対応しようとするものであり、吸引口から拡開する掘削バケット内に攪拌翼を設定して、バックジェット式吸引搬送機構と掘削攪拌機構を一体化することにより、流動性のない泥土の連続的吸引を可能とし、攪拌翼を回動しながら掘削し、掘削土砂を攪拌翼で粉砕しながら吸引することにより、固形物による吸入口の詰まりが発生することを防止するようにした。
また、吸引管部でのバックジェット噴射圧を20〜40Mpaの高圧力とし、エア噴射ノズルとこれに並列する2本の水噴射ノズルを設定することで、吸引力を増大させると共に、吸引管内部に吸い込んだ固形物を2穴噴射により更に細かく破砕して円滑に管路移送が出来るようにした。
更に、2本の水噴射ノズルのそれぞれでの吐出水量50リットル/min以下で20〜40Mpaの噴射とすることにより、浚渫泥土の含水比を低くして固化処理等を容易にし、水噴射と同時に圧縮空気を噴射することで、水中での泥土の吸引と長距離の管路移送を可能とした。また、小規模な河川やダムの堆積泥土の除去工事や狭い場所での浚渫にも使用できるようにした。
本発明は、以上のように構成したことにより、吸引力を増大させ、固形物を細かく破砕して円滑な管路移送を図って固形物による吸入口の詰まりを防止すると共に、流動性のない泥土の連続的吸引を可能とし、小規模な河川やダムの堆積泥土の除去工事や狭い場所での浚渫にも使用できるようにしたものである。
また、噴射圧力を補って吸引力を上げるための噴射水量を、エア噴射ノズルを挟んだ2本の水噴射ノズルからの吐出水量50リットル/min以下で20〜40Mpaの噴射として、合計100リットル/min以下の噴射水量を分割することにより、浚渫泥土の含水比を低くして固化処理等を容易にした。
本発明の実施例を示すもので、掘削ショベルで対象地盤を掘削すると同時に掘削土砂を攪拌吸入して固化処理装置に搬送する施工状况を示す装置全体の構成図 同じく、掘削ショベルのバケット内に設定された攪拌翼と、吸引搬送機構の吸引口から拡開する掘削バケットの構成及びバックジェット機構の関係を示す堆積泥土掘削除去装置先端掘削機構部の拡大縦断側面図 同じく、掘削ショベルのバケット内に設定された攪拌翼と、吸引搬送機構の吸引口との関係を示す掘削バケットの拡大正面図 同じく、掘削ショベルのバケット内に設定された攪拌翼と、吸引搬送機構の吸引口との関係を示す要部を断面とした掘削バケットの拡大平面図 同じく、掘削土砂を吸引搬送するバックジェット機構の構成を示すポンプ管噴射ノズル設定部の拡大縦断背面図
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。1は堆積泥土を掘削する掘削ショベルで、ポンプ管2の吸引口21から漏斗状に拡開して掘削土砂を掬い取るバケット11が形成され、移動機構13aを備えた操作室13で操作されるシリンダ14によって駆動するアーム12の先端に支持設定されている。
バケット11にはオイルモータ15Aによって回動する回動軸15が横架され、複数の攪拌翼15aが植設されると共に、バケット先端の掬取部には掘削爪16が並列設定されている。また、攪拌翼15aの先端には攪拌片15bが取り付けられ、攪拌翼による破砕と攪拌が更に綿密に行われるようになっている。
ポンプ管の吸引口21の直近延長部にはエア噴射ノズル3を挟んで両側に水噴射ノズル4a、4bが開口し、エア噴射ノズル3はエアーホース31を通じてコンプレッサ32に連絡し、水噴射ノズル4a、4bは高圧ホース41を通じて超高圧ポンプ42、水タンク43に連絡している。
以上のように構成された堆積泥土掘削除去装置を移動機構13aによって対象地盤に移動し、操作室13からのアーム操作により掘削ショベル1を動作して泥土の浚渫掘削を行う。同時に回動軸15を回動駆動させてバケット11内に掬い取った掘削土砂を攪拌翼によって破砕・攪拌しながら吸引口21からポンプ管2に吸入する。
ポンプ管2には混気ジェット吸引搬送機構として、前記したようにエア噴射ノズル3を挟んで両側に水噴射ノズル4a、4bが開口しており、エア噴射ノズル3による圧縮空気噴射と共に水噴射ノズル4a、4bのそれぞれから吐出水量50リットル/min以下で20〜40Mpaの噴射が行われる。
水噴射ノズル4a、4bからの水噴射は、一方のノズルでは50リットル/minであるが、2本並列されることにより合算されて100リットル/minとなり、圧縮空気噴射と競合して高噴射圧力を造成してポンプ管2内に浚渫泥土に対する強力な吸引搬送力を発生させ、掘削土砂を固化処理装置44まで搬送するものである。
本発明に係る堆積泥土掘削除去工法とその装置は、上記のように吸引口から拡開する掘削バケット内に攪拌翼を設定して、バックジェット式吸引搬送機構と掘削攪拌機構を一体化することにより、流動性のない泥土の連続的吸引を可能とし、攪拌翼を回動しながら掘削し、掘削土砂を攪拌翼で粉砕しながら吸引することにより、流動性のない泥土の連続的吸引を可能としたので、小規模な河川やダムの堆積泥土の除去工事や狭い場所での浚渫にも利用することができる。
1 掘削ショベル
11 掘削バケット
12 ショベル駆動アーム
13 掘削機構操作室
13a 掘削機構移動機構
14 アームを駆動するシリンダ
15 攪拌翼回動軸
15A 攪拌軸回動オイルモータ
15a 攪拌翼
15b 攪拌翼先端の攪拌片
16 バケット先端掬取部の掘削爪
2 ポンプ管
21 ポンプ管の吸引口
3 エア噴射ノズル
31 エアーホース
32 コンプレッサ
4a 水噴射ノズル
4b 水噴射ノズル
41 高圧ホース
42 超高圧ポンプ
43 水タンク
44 固化処理装置
G 対象地盤

Claims (3)

  1. 吸引口から拡開する掘削バケット内に攪拌翼を設定して攪拌翼を回動しながら掘削し、掘削土砂を攪拌翼で粉砕しながら、エア噴射ノズルとこれに並列する2本の水噴射ノズルを設定し、圧縮空気と共に2本の水噴射ノズルのそれぞれから吐出水量50リットル/min以下で20〜40Mpaの噴射を行う混気ジェット吸引搬送機構によって処理設備に搬送して掘削土砂を処理するようにしたことを特徴とする堆積泥土掘削除去工法
  2. エア噴射ノズルとこれに並列する2本の水噴射ノズルを設定し、圧縮空気と共に2本の水噴射ノズルのそれぞれから吐出水量50リットル/min以下で20〜40Mpaの噴射を行うポンプ管の吸引口を、内部に攪拌翼を設定した掘削バケットの基部に接続し、吐出口を掘削土砂処理設備に接続して成る堆積泥土掘削除去装置
  3. 掘削バケット内に設定する攪拌翼の先端に攪拌片を付設するようにした請求項2記載の堆積泥土掘削除去装置
JP2010027107A 2010-02-10 2010-02-10 堆積泥土掘削除去工法とその装置 Active JP5005777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010027107A JP5005777B2 (ja) 2010-02-10 2010-02-10 堆積泥土掘削除去工法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010027107A JP5005777B2 (ja) 2010-02-10 2010-02-10 堆積泥土掘削除去工法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011163005A true JP2011163005A (ja) 2011-08-25
JP5005777B2 JP5005777B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=44594022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010027107A Active JP5005777B2 (ja) 2010-02-10 2010-02-10 堆積泥土掘削除去工法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5005777B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013253366A (ja) * 2011-08-17 2013-12-19 National Agriculture & Food Research Organization 土壌表層の剥ぎ取り収集工法及びバケット
BE1020609A5 (nl) * 2012-12-17 2014-01-07 Groenservice Marissen Nv Inrichting voor het uitdiepen van een gracht.
CN106542714A (zh) * 2015-09-18 2017-03-29 山东浩海疏浚装备有限公司 一种淤泥固化泵送一体车
CN106592673A (zh) * 2016-11-02 2017-04-26 浙江水利水电学院 一种河道施工断面底泥监测处理装置及其施工方法
CN106926343A (zh) * 2017-04-25 2017-07-07 泉州市劲力工程机械有限公司 一种应用于工地施工的多用途搅拌装置
CN109322339A (zh) * 2018-10-24 2019-02-12 上海市基础工程集团有限公司 自旋提升式出泥装置
JP2019027163A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 鹿島建設株式会社 搬送方法及び搬送装置
CN110206489A (zh) * 2019-05-24 2019-09-06 浙江大学 一种多叶轮被动旋转搅拌式沉井旋挖钻头
CN111501644A (zh) * 2020-04-21 2020-08-07 广东润威建设工程有限公司 一种具有螺旋分离机构的淤泥收集车
CN114263228A (zh) * 2021-12-23 2022-04-01 中国兵器装备集团自动化研究所有限公司 一种高危环境清污艇

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103290872A (zh) * 2013-05-21 2013-09-11 曲华斌 一种新型清淤设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132309U (ja) * 1976-04-02 1977-10-07
JPS534329A (en) * 1975-12-12 1978-01-14 Takuo Mochizuki Device for digging and sucking up underwater earth and sand
JPS61122333A (ja) * 1984-11-15 1986-06-10 Tomoe Suzuki 掘削装置
JPS61257540A (ja) * 1985-05-08 1986-11-15 Eniwa Kensetsu Kk 浚渫用バケツト
JPH01312126A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Unyusho Kowan Gijutsu Kenkyusho 浚渫スラリー輸送方法
JPH09235751A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Ube Ind Ltd 浚渫排送装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534329A (en) * 1975-12-12 1978-01-14 Takuo Mochizuki Device for digging and sucking up underwater earth and sand
JPS52132309U (ja) * 1976-04-02 1977-10-07
JPS61122333A (ja) * 1984-11-15 1986-06-10 Tomoe Suzuki 掘削装置
JPS61257540A (ja) * 1985-05-08 1986-11-15 Eniwa Kensetsu Kk 浚渫用バケツト
JPH01312126A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Unyusho Kowan Gijutsu Kenkyusho 浚渫スラリー輸送方法
JPH09235751A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Ube Ind Ltd 浚渫排送装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013253366A (ja) * 2011-08-17 2013-12-19 National Agriculture & Food Research Organization 土壌表層の剥ぎ取り収集工法及びバケット
BE1020609A5 (nl) * 2012-12-17 2014-01-07 Groenservice Marissen Nv Inrichting voor het uitdiepen van een gracht.
EP2743406A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-18 Groenservice Marissen NV Device for excavating a channel
CN106542714A (zh) * 2015-09-18 2017-03-29 山东浩海疏浚装备有限公司 一种淤泥固化泵送一体车
CN106592673A (zh) * 2016-11-02 2017-04-26 浙江水利水电学院 一种河道施工断面底泥监测处理装置及其施工方法
CN106592673B (zh) * 2016-11-02 2019-12-17 浙江水利水电学院 一种河道施工断面底泥监测处理装置及其施工方法
CN106926343A (zh) * 2017-04-25 2017-07-07 泉州市劲力工程机械有限公司 一种应用于工地施工的多用途搅拌装置
JP2019027163A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 鹿島建設株式会社 搬送方法及び搬送装置
CN109322339A (zh) * 2018-10-24 2019-02-12 上海市基础工程集团有限公司 自旋提升式出泥装置
CN110206489A (zh) * 2019-05-24 2019-09-06 浙江大学 一种多叶轮被动旋转搅拌式沉井旋挖钻头
CN111501644A (zh) * 2020-04-21 2020-08-07 广东润威建设工程有限公司 一种具有螺旋分离机构的淤泥收集车
CN114263228A (zh) * 2021-12-23 2022-04-01 中国兵器装备集团自动化研究所有限公司 一种高危环境清污艇

Also Published As

Publication number Publication date
JP5005777B2 (ja) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5005777B2 (ja) 堆積泥土掘削除去工法とその装置
EP0587256B1 (en) Dredging apparatus
US9222238B2 (en) Drag head and trailing suction hopper dredger
CN210946947U (zh) 一种河道清淤装置
JP4675169B2 (ja) 水中物吸引搬送装置とこれを用いた浚渫方法、ケーソンの中詰材除去方法及び基礎杭内の堆積物除去方法
CN109098221A (zh) 一种疏浚施工专用砂水混合装置
JP6207025B2 (ja) 地中掘削用掘進機における機内排土処理システム
JP3194786U (ja) 浚渫用先端アタッチメント
CN110847267A (zh) 船载多功能取沙造岛挖掘器
JP6807788B2 (ja) 揚砂搬送装置
KR100650111B1 (ko) 준설장치
JPH11293698A (ja) 浚渫装置及び浚渫方法
JP2006097343A (ja) 浚渫搬送装置
KR101046778B1 (ko) 모래 흡입 조력 장치
JP5860249B2 (ja) 浚渫システム
JPH09264036A (ja) 浚渫排送装置
JP7252099B2 (ja) 浚渫用アタッチメント及び浚渫システム
CN209798865U (zh) 一种带有震动型格栅的耙吸挖泥船耙头结构
CN207295807U (zh) 一种土木工程用的挖掘机铲斗
JP3636436B2 (ja) 泥濃式推進工法及び泥濃式推進装置
JP2000234495A (ja) 泥濃式掘進機
CN211898616U (zh) 船载多功能取沙造岛挖掘器
JP4546665B2 (ja) 立坑掘削装置
CN112049175B (zh) 一种多功能桥梁施工用平台式清淤装置
CN218580741U (zh) 一种湖塘底泥高效刮除装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5005777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250