JP2011161629A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011161629A5
JP2011161629A5 JP2011125564A JP2011125564A JP2011161629A5 JP 2011161629 A5 JP2011161629 A5 JP 2011161629A5 JP 2011125564 A JP2011125564 A JP 2011125564A JP 2011125564 A JP2011125564 A JP 2011125564A JP 2011161629 A5 JP2011161629 A5 JP 2011161629A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
turning axis
turning
axis
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011125564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011161629A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011125564A priority Critical patent/JP2011161629A/ja
Priority claimed from JP2011125564A external-priority patent/JP2011161629A/ja
Publication of JP2011161629A publication Critical patent/JP2011161629A/ja
Publication of JP2011161629A5 publication Critical patent/JP2011161629A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 開口を通して基板の搬送を行う基板搬送装置であって、
    間隔をあけて配置され、それぞれ開口を有する第1壁と第2壁と、
    第1壁と第2壁の間に配置される基板搬送ロボットとを含み、
    基板搬送ロボットは、
    第1旋回軸線が設定される基台と、
    基台に連結され、第1旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線に平行な第2旋回軸線が設定される第1アーム部と、
    第1アーム部に連結され、第2旋回軸線まわりに旋回でき、第2旋回軸線に平行な第3旋回軸線が設定される第2アーム部と、
    第2アーム部に連結され、第3旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線から最も離れた開口と、その他の開口とにわたって基板を搬送するロボットハンドと、
    第1アーム部、第2アーム部およびロボットハンドを駆動する駆動手段とを有し、
    第1旋回軸線は第1壁寄りに配置され、
    第1アーム部を第1旋回軸線まわりに旋回させた場合に第1アーム部が第2壁に干渉せず、かつ第2旋回軸線が第2壁近傍を通過でき、
    第2旋回軸線を第2壁に最も近付けた状態で第2アーム部を第2旋回軸線まわりに旋回させた場合に第2アーム部が第1壁に干渉せず、かつ第3旋回軸線が第1壁近傍を通過でき、
    第2旋回軸線を第2壁に最も近付け、かつ第3旋回軸線を第1壁に最も近付けた状態でロボットハンドを第3旋回軸線まわりに旋回させた場合にロボットハンドが第2壁に干渉しないように構成されることを特徴とする基板搬送装置。
  2. 開口を通して基板の搬送を行う基板搬送装置であって、
    間隔をあけて配置され、それぞれ開口を有する第1壁と第2壁と、
    第1壁と第2壁の間に配置される基板搬送ロボットとを含み、
    基板搬送ロボットは、
    第1旋回軸線が設定される基台と、
    基台に連結され、第1旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線に平行な第2旋回軸線が設定される第1アーム部と、
    第1アーム部に連結され、第2旋回軸線まわりに旋回でき、第2旋回軸線に平行な第3旋回軸線が設定される第2アーム部と、
    第2アーム部に連結され、第3旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線から最も離れた開口と、その他の開口とにわたって基板を搬送するロボットハンドと、
    第1アーム部、第2アーム部およびロボットハンドを駆動する駆動手段とを有し、
    第1旋回軸線は第1壁寄りに配置され、
    第1アーム部が第1旋回軸線から第2壁に向かって延在し、かつ第2アーム部が第2旋回軸線から第1壁に向かって延在する状態で、第2旋回軸線が第2壁の近傍に位置し、かつ第3旋回軸線が第1壁の近傍に位置し、かつ第1アーム部と第2アーム部が第1壁および第2壁のいずれにも干渉せず、かつロボットハンドが第2壁に干渉しないように構成されることを特徴とする基板搬送装置。
  3. 開口を通して基板の搬送を行う基板搬送装置であって、
    間隔をあけて配置され、それぞれ開口を有する第1壁と第2壁と、
    第1壁と第2壁の間に配置される基板搬送ロボットとを含み、
    基板搬送ロボットは、
    第1旋回軸線が設定される基台と、
    基台に連結され、第1旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線に平行な第2旋回軸線が設定される第1アーム部と、
    第1アーム部に連結され、第2旋回軸線まわりに旋回でき、第2旋回軸線に平行な第3旋回軸線が設定される第2アーム部と、
    第2アーム部に連結され、第3旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線から最も離れた開口と、その他の開口とにわたって基板を搬送するロボットハンドと、
    第1アーム部、第2アーム部およびロボットハンドを駆動する駆動手段とを有し、
    第1旋回軸線は第1壁寄りに配置され、
    第1旋回軸線から第2旋回軸線に向かう方向を第1壁から第2壁に向かう方向とし、かつ第1旋回軸線から第2旋回軸線に向かう方向と第2旋回軸線から第3旋回軸線に向かう方向をそれぞれ第2壁と垂直な方向かつ互いに逆方向とした場合に、第2旋回軸線が第2壁の近傍に位置し、かつ第3旋回軸線が第1壁の近傍に位置し、かつ第1アーム部と第2アーム部が第1壁および第2壁のいずれにも干渉せず、かつロボットハンドが第2壁に干渉しないように構成されることを特徴とする基板搬送装置。
  4. 第1壁に第1壁側の外部の物体が含まれ、第2壁に第2壁側の外部の物体が含まれることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の基板搬送装置。
  5. 第1アーム部は昇降軸を介して基台に連結されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の基板搬送装置。
  6. 基板搬送装置はフロントエンドモジュール装置であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の基板搬送装置。
  7. 第1壁または第2壁の少なくとも一方に開口が4つ並べて設けられることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の基板搬送装置。
  8. 少なくとも1つの開口にFOUPオープナが設けられることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の基板搬送装置。
  9. それぞれ開口を有する第1壁と第2壁が間隔をあけて配置され、各前記開口を通して基板の搬送を行う基板搬送装置に適用できる基板搬送ロボットであって、
    第1旋回軸線が設定される基台と、
    基台に連結され、第1旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線に平行な第2旋回軸線が設定される第1アーム部と、
    第1アーム部に連結され、第2旋回軸線まわりに旋回でき、第2旋回軸線に平行な第3旋回軸線が設定される第2アーム部と、
    第2アーム部に連結され、第3旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線から最も離れた開口と、その他の開口とにわたって基板を搬送するロボットハンドと、
    第1アーム部、第2アーム部およびロボットハンドを駆動する駆動手段とを有し、
    基板搬送装置への少なくとも1つの設置状態において、
    第1旋回軸線が第1壁と第2壁の間かつ第1壁寄りに配置され、
    第1アーム部を第1旋回軸線まわりに旋回させた場合に第1アーム部が第2壁に干渉せず、かつ第2旋回軸線が第2壁近傍を通過でき、
    第2旋回軸線を第2壁に最も近付けた状態で第2アーム部を第2旋回軸線まわりに旋回させた場合に第2アーム部が第1壁に干渉せず、かつ第3旋回軸線が第1壁近傍を通過でき、
    第2旋回軸線を第2壁に最も近付け、かつ第3旋回軸線を第1壁に最も近付けた状態でロボットハンドを第3旋回軸線まわりに旋回させた場合にロボットハンドが第2壁に干渉しないように構成されることを特徴とする基板搬送ロボット。
  10. それぞれ開口を有する第1壁と第2壁が間隔をあけて配置され、各前記開口を通して基板の搬送を行う基板搬送装置に適用できる基板搬送ロボットであって、
    第1旋回軸線が設定される基台と、
    基台に連結され、第1旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線に平行な第2旋回軸線が設定される第1アーム部と、
    第1アーム部に連結され、第2旋回軸線まわりに旋回でき、第2旋回軸線に平行な第3旋回軸線が設定される第2アーム部と、
    第2アーム部に連結され、第3旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線から最も離れた開口と、その他の開口とにわたって基板を搬送するロボットハンドと、
    第1アーム部、第2アーム部およびロボットハンドを駆動する駆動手段とを有し、
    基板搬送装置への少なくとも1つの設置状態において、
    第1旋回軸線が第1壁と第2壁の間かつ第1壁寄りに配置され、
    第1アーム部が第1旋回軸線から第2壁に向かって延在し、かつ第2アーム部が第2旋回軸線から第1壁に向かって延在する状態で、第2旋回軸線が第2壁の近傍に位置し、かつ第3旋回軸線が第1壁の近傍に位置し、かつ第1アーム部と第2アーム部が第1壁および第2壁のいずれにも干渉せず、かつロボットハンドが第2壁に干渉しないように構成されることを特徴とする基板搬送ロボット。
  11. それぞれ開口を有する第1壁と第2壁が間隔をあけて配置され、前記開口を通して基板の搬送を行う基板搬送装置に適用できる基板搬送ロボットであって、
    第1旋回軸線が設定される基台と、
    基台に連結され、第1旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線に平行な第2旋回軸線が設定される第1アーム部と、
    第1アーム部に連結され、第2旋回軸線まわりに旋回でき、第2旋回軸線に平行な第3旋回軸線が設定される第2アーム部と、
    第2アーム部に連結され、第3旋回軸線まわりに旋回でき、第1旋回軸線から最も離れた開口と、その他の開口とにわたって基板を搬送するロボットハンドと、
    第1アーム部、第2アーム部およびロボットハンドを駆動する駆動手段とを有し、
    基板搬送装置への少なくとも1つの設置状態において、
    第1旋回軸線が第1壁と第2壁の間かつ第1壁寄りに配置され、
    第1旋回軸線から第2旋回軸線に向かう方向を第1壁から第2壁に向かう方向とし、かつ第1旋回軸線から第2旋回軸線に向かう方向と第2旋回軸線から第3旋回軸線に向かう方向をそれぞれ第2壁と垂直な方向かつ互いに逆方向とした場合に、第2旋回軸線が第2壁の近傍に位置し、かつ第3旋回軸線が第1壁の近傍に位置し、かつ第1アーム部と第2アーム部が第1壁および第2壁のいずれにも干渉せず、かつロボットハンドが第2壁に干渉しないように構成されることを特徴とする基板搬送ロボット。
  12. 第1壁に第1壁側の外部の物体が含まれ、第2壁に第2壁側の外部の物体が含まれることを特徴とする請求項9〜11のいずれか1つに記載の基板搬送ロボット。
  13. 第1アーム部は昇降軸を介して基台に連結されることを特徴とする請求項9〜12のいずれか1つに記載の基板搬送ロボット。
  14. 基板搬送装置はフロントエンドモジュール装置であることを特徴とする請求項9〜13のいずれか1つに記載の基板搬送装置ロボット。
  15. 第1壁または第2壁の少なくとも一方に開口が4つ並べて設けられることを特徴とする請求項9〜14のいずれか1つに記載の基板搬送ロボット。
  16. 少なくとも1つの開口にFOUPオープナが設けられることを特徴とする請求項9〜15のいずれか1つに記載の基板搬送ロボット。
JP2011125564A 2011-06-03 2011-06-03 基板搬送ロボット Withdrawn JP2011161629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011125564A JP2011161629A (ja) 2011-06-03 2011-06-03 基板搬送ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011125564A JP2011161629A (ja) 2011-06-03 2011-06-03 基板搬送ロボット

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007114742A Division JP4980127B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 基板搬送ロボット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013143470A Division JP5819356B2 (ja) 2013-07-09 2013-07-09 基板搬送ロボットおよび基板搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011161629A JP2011161629A (ja) 2011-08-25
JP2011161629A5 true JP2011161629A5 (ja) 2011-10-06

Family

ID=44592910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011125564A Withdrawn JP2011161629A (ja) 2011-06-03 2011-06-03 基板搬送ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011161629A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5569544B2 (ja) 2012-01-31 2014-08-13 株式会社安川電機 搬送ロボット
JP6509487B2 (ja) * 2013-08-09 2019-05-08 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
JP7149792B2 (ja) 2018-09-25 2022-10-07 東京エレクトロン株式会社 搬送装置、半導体製造装置及び搬送方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0244202B1 (en) * 1986-04-28 1994-09-21 Varian Associates, Inc. Wafer transfer system
JP3539537B2 (ja) * 1997-11-06 2004-07-07 株式会社三協精機製作所 多関節ロボット
US6960057B1 (en) * 1998-09-30 2005-11-01 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus
JP2000133690A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Rorze Corp ウエハ搬送装置
US6297611B1 (en) * 2000-07-06 2001-10-02 Genmark Automation Robot having independent end effector linkage motion
JP2002166376A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Hirata Corp 基板搬送用ロボット
US6752585B2 (en) * 2001-06-13 2004-06-22 Applied Materials Inc Method and apparatus for transferring a semiconductor substrate
JP2003170384A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Rorze Corp 平板状物の搬送用スカラ型ロボットおよび平板状物の処理システム
JP4070994B2 (ja) * 2001-12-20 2008-04-02 株式会社ダイヘン ワーク搬送用ロボット及びこのロボットを備えたワーク加工装置
JP4579723B2 (ja) * 2005-03-07 2010-11-10 川崎重工業株式会社 搬送系ユニットおよび分割体
US9248568B2 (en) * 2005-07-11 2016-02-02 Brooks Automation, Inc. Unequal link SCARA arm
JP4980127B2 (ja) * 2007-04-24 2012-07-18 川崎重工業株式会社 基板搬送ロボット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007008677A3 (en) Load port module
WO2009069224A1 (ja) 移載装置
WO2010080983A3 (en) Robot systems, apparatus and methods for transporting substrates in electronic device manufacturing
JP2019531962A5 (ja)
JP2006315866A5 (ja)
TW200729382A (en) Methods and apparatus for transferring substrates during electronic device manufacturing
WO2008117350A1 (ja) ワークハンドリング装置
EA201290842A1 (ru) Позиционирующее устройство, рабочая система и устройство для горячей обработки
MX359943B (es) Sistema y aparato para manejar tubulares.
JP2012035408A5 (ja) 基板搬送ロボットおよび基板搬送装置
JP2011161629A5 (ja)
EP2147756A4 (en) TRANSFER ROBOT
WO2009141534A3 (fr) Dispositif et procédé d' inspection de plaquettes semi-conductrices
SG146547A1 (en) High temperature anti-droop end effector for substrate transfer
WO2012150007A3 (de) Verfahren und umsetzvorrichtung zum umsetzen einer tube in einer tubenfüllmaschine
JP2009295946A5 (ja)
WO2015077431A3 (en) Lift assembly with load cells
WO2009037754A1 (ja) 基板搬送システム
CN101154610A (zh) 搬运校准装置及应用该装置的晶片传输系统
WO2009063562A1 (ja) 基板搬送装置
JP2012164716A5 (ja)
JP2006165586A5 (ja)
JP2009231734A5 (ja)
JP2017017355A5 (ja)
WO2015075817A9 (ja) 基板処理システム