JP2011157959A - 排ガス再循環システムを備える大型2サイクルディーゼル機関 - Google Patents

排ガス再循環システムを備える大型2サイクルディーゼル機関 Download PDF

Info

Publication number
JP2011157959A
JP2011157959A JP2011000307A JP2011000307A JP2011157959A JP 2011157959 A JP2011157959 A JP 2011157959A JP 2011000307 A JP2011000307 A JP 2011000307A JP 2011000307 A JP2011000307 A JP 2011000307A JP 2011157959 A JP2011157959 A JP 2011157959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
cooler
water
combustion engine
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011000307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4997336B2 (ja
Inventor
Peter Skjoldager
スキョルエーヤ ピーダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Energy Solutions Filial af MAN Energy Solutions SE
Original Assignee
MAN Energy Solutions Filial af MAN Energy Solutions SE
MAN Diesel and Turbo Filial af MAN Diesel and Turbo SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Energy Solutions Filial af MAN Energy Solutions SE , MAN Diesel and Turbo Filial af MAN Diesel and Turbo SE filed Critical MAN Energy Solutions Filial af MAN Energy Solutions SE
Publication of JP2011157959A publication Critical patent/JP2011157959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4997336B2 publication Critical patent/JP4997336B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/02Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using unidirectional scavenging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/025Adding water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/35Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with means for cleaning or treating the recirculated gases, e.g. catalysts, condensate traps, particle filters or heaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

【課題】船舶用クロスヘッド式大型2サイクルディーゼル機関用の排ガス再循環システムを提供する。
【解決手段】各々排気受けに連結される複数のシリンダ2と、排気ガスの一部を掃気流に供給するための排ガス再循環流路13とを備え、再循環排気ガスを浄化するための湿式スクラバー15と、再循環排気ガス中の水蒸気の少なくとも一部が凝縮する温度に排気ガスを冷却する冷却機16と、凝縮水除去装置と、排ガス再循環流路に設けられるブロア17とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、クロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル内燃ピストン機関に関し、好ましくは、排気ガス浄化システムを備えるディーゼル機関に関し、具体的には、排ガス再循環システムを備えるクロスヘッド式大型2サイクルディーゼル機関に関する。
クロスヘッド式大型2サイクル機関は、典型的には、大型船舶の推進システムとして、また発電所の主要機関として使用される。これらの機関においては、特に一酸化窒素(NOx)レベルに関して排出要件を満たすことがますます難しくなってきている。
排ガス再循環(Exhaust Gas Recirculation; EGR)は、ディーゼル機関においてNOx排出の減少に役立つことで知られている技術である。しかし、現在までに、排ガス再循環システムを使用している商業用大型2サイクルディーゼル機関は存在しない。その理由として、大型2サイクルディーゼル機関における排ガス再循環システムの実装が大変な難題であることが明らかになっていることが挙げられる。大型2サイクルディーゼル機関における排ガス再循環システムの実装が大変な難題であることが明らかになっているという1つの理由として、これらの機関が、通常、高硫黄含有量を有する重油で動作するという事実が挙げられる。このため、硫黄含有量が少ないか全く含まない燃料油で動作するより小型のディーゼル機関よりも、排気ガスの硫黄含有量は多くなる。高濃度の硫黄のため、選択しうる浄化方法および浄化装置は極めて限られてしまい、そしてそれらの方法および装置の大部分が、大型2サイクルディーゼル機関の排気ガスに存在する硫黄レベルおよび硫酸レベルに耐えることができない。
大型2サイクルディーゼル機関の高硫黄レベルに耐えることが可能な排ガス浄化方法の1つとして、湿式洗浄が挙げられる。この方法では、排気ガスは、水を洗浄液として使用するいわゆる湿式洗浄装置(湿式スクラバー)を通過する。
しかし、再循環排気ガスを浄化するための湿式排ガススクラバーを備える大型ターボ過給型2サイクルディーゼル機関の排ガス再循環システムは、蒸発した水分が洗浄ガスとともに下流に流れてしまうことから、洗浄するために大量の水を消費する。例えば、MAN B&W タイプ7S50MC機関を、EGRを20%加えるように運転すると(すなわち、掃気ガスの20%が排気からの再循環ガスから成るように運転すると)、水の量は、洗浄されたガスの質量流量の13%、例えば、2.1m/hである。外洋航行船にとって淡水は貴重なものであるにも関わらず、かなりの量の淡水が必要なことが明らかである。
別の難題として、排気受けから掃気流または掃気ガス流へと再循環排気ガスを導き入れるのに莫大な量の電力が必要であることが挙げられる(掃気のための圧縮空気は、再循環排気ガス以外のガス成分に加えられ得るため、本明細書において用語の「掃気」および「掃気ガス」は、他に明示的に示されない限り、特に区別せずに使用される)。大型2サイクルディーゼル機関では、掃気圧力は、典型的には、排気受けの圧力よりも約0.3バール高い。したがって、ブロアまたは他の手段が、排気受けから掃気システムに再循環排気ガスを押し出すために必要とされる。MAN B&W 12K98MC−C機関等の、大口径の12個または14個のシリンダ型2サイクルディーゼル機関であれば、このようなブロアの駆動に必要な電力は、5MWに近くなり得る。これは、排気ガス浄化システムにおいて使用するエネルギーのかなりの量になる。さらに、このような大量の電力を要求するブロアを駆動する電気モータは、極めて高価である。
そして、スクラバー出口における質量流量は、蒸発した水分の質量流量に対応して増加し、スクラバーの下流および加圧掃気ガス冷却機の上流に位置するEGRブロアに対する負荷が増加する。
文献DE19809618A1は、排ガス再循環システムを備える大型2サイクルディーゼル機関について開示する。機関の各シリンダは、排気ガス用に3つの出口を有する。3つの出口のうちの1つからの排気ガスは、収集されて、掃気に再利用される。2サイクル機関のある実施形態では、冷却機と、再使用するために冷却された再利用排気ガスを掃気に推進するブロアとを通る前に、乾式フィルタによって、再利用される排気ガスからすす粒子を除去する。
上記文献に開示される2サイクルディーゼル機関は、有害物質の排出量を減少させるが、依然として、有害物質排出量をさらに減少させうるターボ過給型2サイクルディーゼル機関の必要性がある。
DE19809618A1
このような背景から、本発明の目的は、商業的に実現可能で効果の高い排ガス再循環システムを備える大型ターボ過給型2サイクルディーゼル機関を提供することにある。
この目的は、次のようなクロスヘッド式大型2サイクル燃焼機関を提供することによって達成される。この機関は、各々排気受けに連結される複数のシリンダと;排気ガスの一部を掃気流に供給するための排ガス再循環流路と;前記再循環排気ガスを浄化するための、前記排ガス再循環流路に設けられる湿式スクラバーであって、洗浄液として水ベースの液を使用することによって、水を前記再循環ガス内に蒸発させ、かつ前記再循環排気ガスの含水量を増加させる湿式スクラバーと;前記排ガス再循環流路において前記湿式スクラバーの下流に配される冷却機であって、前記再循環排気ガス中の水蒸気の少なくとも一部が凝縮する温度に前記排気ガスを冷却する冷却機と;前記再循環排気ガス冷却機により生成される凝縮水を前記排ガス再循環流路から離れさせるための装置と;前記排ガス再循環流路に配されるブロアであって、前記冷却機および前記凝縮水を離れさせるための前記装置の下流に配されるブロアと;を備える。
湿式スクラバー、冷却機、凝縮水除去装置、およびブロアの組み合わせを含む排ガス再循環流路は、排気ガス再利用システムを改善するためのユニークな解決手段を提供する。この構成により、エネルギー(燃料)の消費を損失せずに、排気ガスを浄化することが可能になる。
洗浄液として水ベースの液を適用する湿式スクラバーは、再利用される排気ガス中に存在するすす粒子および有害ガスのかなりの部分を除去することができる。しかし、高温排気ガスの洗浄過程中に、洗浄液中に存在する水分の一部は、排気ガス中に蒸発することが避けられず、これによりガスの質量流量が増加してしまう。
そこで、湿式スクラバーによって処理された高温の排気ガスは、湿式スクラバーの下流に配される冷却機に導かれ、蒸発した水分のかなりの部分が凝縮する温度に冷却される。そして凝縮水は、これを分離または分岐する仕組みによって、排気中から分離される。これによってガス質量流量は、分離された凝縮水の質量分だけ減少する。
凝縮水は、洗浄過程において完全に除去されないさらなる有害物質、例えば、すす粒子および溶解ガスを含有する場合がある。これらの有害物質は、凝縮水とともに除去される。つまり、水分の凝縮を伴う冷却段階を有することは、結果として、再利用される排気ガスのさらなる浄化に寄与する。
また、有害物質を冷却機において除去することは、冷却機の下流に配される要素、例えばブロアや掃気受けが有害物質に晒されず、結果として、これらの部分において有害物質に対する特別な対策が不必要になるという利点を提供する。一般に、湿式スクラバーや冷却機ならびにこれらに接続される要素は、耐久性の高い材質を必要とするか、頻繁な交換を必要とする。従って、上記の利点は、寿命の改善や材料コストの削減という効果を提供する。
浄化かつ冷却された再循環排気ガスは、所望の圧力に高められるためにブロアへと導かれる。洗浄過程において排気ガス内に蒸発する水分の大部分が、後段の冷却機において除去されることから、ブロアは、減少したガス質量流量を回転するだけでよいため、ブロアのエネルギー消費も減少する。最終的に、再利用される排気ガスは、例えば掃気受けに導かれ、燃焼過程において再使用される。
したがって、本発明は、大型2サイクル燃焼機関のエネルギー効率を損なわずに汚染を減少させる解決手段を提供する。
冷却機において、様々な種類の冷却媒体、例えばガスまたは油を使用することが可能である。とはいえ、冷却機は、水、淡水、脱塩水、海水、およびそれらの混合液から選択される冷却媒体を使用することが好ましい。水ベースの冷却媒体が、効果的かつ安価である。
排気ガスと冷却媒体が不要に混合することを回避するために、冷却機における冷却媒体は、冷却機を流れる排気ガスから物理的に隔離される。この隔離は、金属板、例えばチタン板やセラミック、もしくはポリマー材料に基づく別の物理的障壁によるものであり得る。しかし、これらの材質は、良好な熱伝導性を持たなくてはならず、また腐食に強いものでなくてはならない。
市販の標準的な機器を使用する実施形態では、冷却機は、例えば、好ましくは液体冷却媒体を案内するためのフィンチューブを有する小型の逆流(counter-flow)熱交換器ユニットであることができる。このフィンは、洗浄された排気ガスから冷却機への伝熱能力を増加させる。
冷却機において凝縮され、かつ排気ガスから除去された水分は、単に捨てるだけであってもよい。しかし水分が希少資源である場所では、排ガス再循環流路から除去された凝縮水を、スクラバー液として再使用してもよい。好ましくは、凝縮水は、スクラバー液としての再使用の前に浄化され、例えば、すす粒子等の有害物質は、水分から除去される。これにより、費用効率の良い、また環境にも優しい水分の利用方法が提供される。
冷却機における凝縮後の水分は、任意の既知の手段によって捕獲および分離されてもよい。が、ミストキャッチャーの使用は好適である。ミストキャッチャーは、液滴や、さらに細かい浮遊水粒子を捕獲するものである。ミストキャッチャーは、慣性効果を利用するものであることができ、例えば遠心分離機であったり、角のある流れを有するものであったりすることができる。このようなタイプの装置は、凝縮水の収集に極めて効果的である。当然ながら、分離された凝縮水の流れを導くための溝には、所要の弁および/またはポンプが設けられる。
ミストキャッチャーは、冷却機の一体型部分であってもよく、または冷却機の下流に配される別の装置として設けられてもよい。
本発明に従う燃焼機関の保守費用を最小限に抑えるために、冷却機は、好ましくは、自己浄化型である。
再循環される排気ガスがブロアに到達する前に、蒸発した水分の量は減少しており、これによって、ブロアに対する負荷が減少し、電力消費が減少する。ブロアは、例えば、市販の遠心圧縮機またはファンであり得る。
また、再循環される排気ガスは、冷却されることによって密度が高くなっており、これにより、ブロアの効果を増進させる。
再利用される排気ガスを掃気ガスとして再使用する前に、排気ガスは、掃気受けに供給される。次いで、再利用される排気ガスは、シリンダに沿って分配され、掃気として機関に導入される。
また、本発明は、各々排気受けに連結される複数のシリンダを備えるクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関から排気ガスを再循環させる方法に関する。本方法は、排ガス再循環流路を介して前記排気受けから掃気受けに前記排気ガスの少なくとも一部を導くことを有するが、ここで該排気ガスを次の段階を通過させる。これらの段階は、前記排気ガスを湿式洗浄する湿式洗浄段階であって、前記排ガス再循環流路中で再循環される前記排気ガスを浄化するための洗浄液としての水ベースの液を用い、前記排気ガスの含水量を増加させる、前記湿式洗浄段階と;前記再循環される前記排気ガス中の水蒸気の少なくとも一部が凝縮する温度に前記排気ガスを冷却するために、前記湿式洗浄段階に続いて前記排気ガスを冷却する段階と;前記再循環排気ガス中の凝縮水を、前記排ガス再循環流路中の前記排気ガスから離れさせる段階と;前記排ガス再循環流路中で前記排気ガスをブロアに導いて該排気ガスの圧力を増加させるブローイング段階と;を含む。
本発明に従う方法は、2サイクルターボ過給型燃焼機関を動作させるオプションとして、有害物質の排出量が少なく高効率なオプションを提供する。
これは、排ガス再循環流路において実行される各動作の独自の組み合わせによって達成される。洗浄段階、冷却/凝縮段階、凝縮水の除去、およびブローイング段階の組み合わせによって、期待以上に効果が増し、これによって、燃焼機関の全体効率対するプラスの効果が提供される。蒸発した水分を少なくとも部分的に凝縮することによるガス質量流量の減少により、このプラスの効果がもたらされる。
掃気受けに導かれるガス質量流量を減少させるために、およびブロアに対する負荷を減少させるために、冷却段階が、湿式洗浄段階中に排気ガスに蒸発した水分の少なくとも30%、好ましくは、湿式洗浄段階中に排気ガスに蒸発した水分の少なくとも70%を凝縮することが好ましい。最も好ましくは、冷却段階が、湿式洗浄段階中に排気ガスに蒸発した水分の少なくとも90%、さらにより好ましくは、湿式洗浄段階中に排気ガスに蒸発した水分または燃焼により生成された水分の少なくとも95%を凝縮することが好ましい。
排気ガス中のできるだけ多くの水分を凝縮するためには、冷却段階が、少なくとも50℃、好ましくは、冷却媒体の温度を数度(例えば5℃)上回るだけの温度まで、排気ガスの温度を低下させることが好ましい。
通常、掃気の温度はできるだけ低く維持することが望ましい。このため、本発明に従う方法では、再利用される排気ガスは、掃気受けに進入する前に1つ以上のさらなる冷却段階に晒される。これによって、再利用される排気ガスは、掃気ガスの温度制御に寄与する。
再循環排気ガスは、掃気ガスシステムに取り入れられることが可能であるべきであり、これは、再循環排気ガスを加圧するブローイング手段によって達成される。排気ガスにおける圧力は、ブローイング段階において少なくとも1バール増加することが好ましい。排気ガスにおける圧力は、ブローイング段階において少なくとも2バール増加することがより好ましい。すると、再循環排気ガスの圧力は、掃気受けにおける全体圧力よりも高くなるはずであり、圧力によって排気ガスの掃気受けへの流れが形成される。
本発明に従う大型2サイクル内燃機関に関するさらなる目的、特徴、利点および特性は、詳細な説明より明らかになる。
以下、図面に示される例示的実施形態を参照して、本発明についてより詳細に説明する。
本発明の第1の実施形態に従う機関の図である。 本発明の第2の実施形態の図を示す。
好適な実施形態の詳細な説明
以下、本発明に従うクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクルディーゼル機関と、クロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクルディーゼル機関を動作する方法とに関する詳細説明を通じて、例示的実施形態を用いて本願発明を説明する。
クロスヘッド式大型ターボ過給型ディーゼル機関の一般的な構成および動作はよく知られており、本明細書において細かく説明することは不要であろう。排気ガスシステムの動作に関する詳細について以下に提供する。
図1は、本発明に従う大型2サイクルディーゼル機関1の第1の例示的実施形態を示す。機関1は、例えば、外洋航行船の主機関として、または発電所の発電機を動作するための定置機関として使用され得る。機関の全出力は、例えば、5,000kWから110,000kWの範囲であり得る。
機関には、一列に並んで配置される複数のシリンダ2が設けられる。各シリンダ2には、そのシリンダカバーに排気弁3が設けられる。排気チャネルは、排気弁3によって開閉可能である。ピストンロッドをクランク軸の大端部に接続される機関のクロスヘッド4も示されている。排気屈曲部5は排気受け6に接続される。排気受け6は、シリンダ2の列に並列して配置される。排気受け6から、排気ガス流の大部分が、排気導管8を介してターボ過給機7のタービン側に案内される。排気ガス流の残りの少ない部分は、再利用されるべく、以下にさらに詳細に説明する排ガス再循環流路へと取り入れられる。排気ガスは、ターボ過給機7のタービンの下流側で大気へ排出される。
また、ターボ過給機7は、空気取り入れ口に連結される圧縮機も含む。圧縮機は、掃気ガス冷却機10および掃気ガス導管11を介して、圧縮掃気を掃気受け9に供給する。掃気ガスは、給気受け9から各シリンダ2の掃気ポート12へと導かれる。
排気導管8には、排気ガスの一部を排ガス再循環経路13に導く分岐14が設けられる。掃気ガスの全流量に対する再循環排気ガスの割合を調節する装置を設けることができ、これは、ブロアの動作を制御することによって達成することができる。排ガス再循環経路13は、排気ガスの一部を掃気流に導く。排ガス再循環経路13は、排気ガスを浄化するために水ベースの洗浄液を使用する湿式スクラバー15を含む。洗浄液は、洗浄液貯蔵部または供給源23からスクラバーに導かれる。スクラバー15は、洗浄液を噴霧することにより、洗浄液をスクラバーの内部に微小な液滴として分散される。洗浄液の噴霧は複数の段階に分けて実行してもよく、洗浄液は、好ましくは、通常、海水等の入手可能な質の水である。洗浄液は、塩または他の不純物等がガス中に混入することを避けるため、適切に超過して噴霧器のノズルを通過する。洗浄液の温度は、本実施形態において、排気ガスの温度に従って制御される。水滴は、再利用される排気ガスと混合され、排気ガスに含まれるすすの粒子や、硫黄・NOxを含むガスを吸収するために適切な大きな表面積を提供する。液滴は、スクラバー15の底部の水滴収集器/ミストキャッチャーによって収集され、外へ廃棄されるか、または再生器24へと排出される。再利用される排気ガスの浄化に加え、スクラバー15は、再利用される排気ガスの一次冷却機能も提供する。洗浄過程中、洗浄液に存在する水分の一部は、再利用される排気ガス内に蒸発し、再利用される排気ガスとともに運び去られる。また、スクラバー15に噴霧される微小な液滴も、再利用される排気ガスとともに運び去られ得る。
湿式スクラバー15から、排気ガスは、導管20を介して冷却機16へと導かれる。冷却機16には、一体型内蔵ミストキャッチャーが設けられる。再循環排気ガスは、比較的高含有量の水蒸気を有するが、この水蒸気は、まず燃焼により発生したものであり、次いで湿式洗浄過程によって増加したものである。冷却機16において、再循環排気ガスは冷却され、それによって再循環排気ガス中の水蒸気は凝縮する。冷却媒体の流速および/または温度は、凝縮速度を制御するための制御ユニット(図示せず)によって制御される。典型的には、冷却媒体は水であり、15℃から35℃の範囲の温度を有する。凝縮水は、ミストキャッチャーにおいて捕集され、排気ガスから分離される。また、ミストキャッチャーは、再利用される排気ガスによりスクラバー15から運び去られたために恐らく含まれることになる液滴を捕集することもできる。ミストキャッチャーに収集される液体は、導管18へと導かれ、廃棄されるか、導管19を通って再生器24へと再循環される。または別の方式で処理されてもよい。再生器24において、液体は浄化され、洗浄液としてスクラバー15に再導入される。また再生器24は、浄化に使用された洗浄液をスクラバー15から受けとり、スクラバー15において再使用できるようにする。ミストキャッチャーからの凝縮水および使用済み洗浄液は、例えばすす粒子、未燃燃料残留物、ならびにNOxおよび硫黄化合物等が溶解したガスを含みうる。従って、スクラバー15における洗浄液として再利用する前に、これらの物質を低減または除去することが望ましい。
冷却機16中の冷却媒体は通常は水である。これは、冷却機16において異なる区画を流れ、排気ガスとは物理的に接触しないようにされる。従って2次汚染が回避される。
導管21は、冷却機16の出口をブロア17の入口に接続する。冷却および凝縮に続いて、排気ガスは、ブロア17に導かれ、ブロア17は、再利用される排気ガスの圧力を増加させる。処理された排気ガスは、ブロア17から掃気導管11へと導かれ、ここで、排気ガスは、図示する実施形態において、掃気ガス流と混合されて、掃気受け9へ取り入れられる前に冷却機10においてさらに冷却される。
ディーゼル機関1の運転中、排気ガス導管8における排気ガスの温度は、200℃から450℃の範囲であり、これは、スクラバー15に進入する排気ガスの温度でもある。スクラバー15では、一次冷却が行われ、導管20を介してスクラバー15を退出する排気ガスは、60℃〜100℃の範囲の温度を有する。排気ガスは、冷却機16においてさらに冷却され、導管21における排気ガスの温度は、20℃〜50℃の範囲にある。ブロアの後の導管22中の排気ガスの温度は、好ましくは約20℃であり、40℃〜60℃を上回らない。導管22における排気ガスは、導管11における新しい掃気と混合される。
図2は、別の実施形態を示す。同一の参照番号は、図1における同一の部分を指す。実施形態では、ブロア17からの出口は、冷却機10の下流の掃気導管11に接続され、これによって冷却機10を迂回する。ゆえに、本実施形態は、比較的大型の冷却機10が、再循環排気ガスの恐らく有害な(主に腐食)成分の影響を受けなくなるため、冷却機10は、耐性が低く、ひいてはより安価な材料から作製可能になることによって、利益を提供する。
本実施形態は、20℃〜60℃の範囲の温度を有する導管22からの再循環排気ガスを、所望のレベルで安定するようにより単純に調節可能である温度において冷却機10を退出する主流のガスと混合するように、シリンダ2における掃気ガスの温度を制御するさらなるオプションを提供する。
本出願の教示について例示目的のために説明したが、このような詳細が単にその目的のためのものであること、ならびに本出願の教示の範囲から逸脱することなく、当業者により変更を加えてもよいことを理解されたい。
排ガス再循環経路は、2つ以上のスクラバーまたは冷却機を備えてもよく、また、さらなるブロアを加えて機関の機能を改善することも可能である。また、例えば、フィルタおよび加熱器等のさらなる装置を適用することも可能である。
また、本発明の教示の装置を実装する多くの代替方式が存在することにも留意されたい。
用語の「備える」は、請求項において使用する際、他の要素または段階を除外しない。請求項における単数形の用語は、複数形を除外しない。単一のプロセッサまたは他のユニットは、請求項に列挙するいくつかの手段の機能を実行してもよい。

Claims (18)

  1. 各々排気受け(6)に連結される複数のシリンダ(2)と、
    排気ガスの一部を掃気流に供給するための排ガス再循環流路(13)と、
    前記排ガス再循環流路(13)に設けられる冷却機(16)と、
    前記排ガス再循環流路(13)に設けられるブロア(17)と、
    を備えるクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)であって、
    前記再循環排気ガスを浄化するための、前記排ガス再循環流路(13)に設けられる湿式スクラバー(15)であって、洗浄液として水ベースの液を使用することによって、水を前記再循環ガス内に蒸発させ、かつ前記再循環排気ガスの含水量を増加させる湿式スクラバー(15)を備えることと、
    前記冷却機(16)が、前記湿式スクラバー(15)の下流に配されると共に、前記再循環排気ガス中の水蒸気の少なくとも一部が凝縮する温度に前記排気ガスを冷却するように構成されることと、
    前記冷却機(16)により生成される凝縮水を前記排ガス再循環流路(13)から離れさせるための装置を備えることと、
    前記排ガス再循環流路(13)に配される前記ブロア(17)が、前記冷却機(16)および前記凝縮水を離れさせるための前記装置の下流に配されることと、
    を特徴とする、クロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  2. 前記冷却機(16)は、水、淡水、脱塩水、海水、およびそれらの混合液から選択される冷却媒体を使用する、請求項1に記載のクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  3. 前記冷却媒体は、前記冷却機(16)を流れる前記再循環排気ガスから物理的に隔離される、請求項1に記載のクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  4. 前記冷却機(16)は、逆流冷却機(counter-stream cooler)である、請求項1に記載のクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  5. 前記冷却機(16)は、下流冷却機(down-stream cooler)である、請求項1に記載のクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  6. 前記冷却機(16)は、フィンチューブに案内される冷却媒体を有する、請求項1に記載のクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  7. 前記排ガス再循環流路から離れさせられる凝縮水は、スクラバー液として再使用される、請求項1に記載のクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  8. 前記凝縮水は、スクラバー液として再使用される前に浄化される、請求項7に記載のクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  9. 前記凝縮水は、ミストキャッチャーにより離れさせられる、請求項1に記載のクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  10. 前記ミストキャッチャーは、前記冷却機(16)の一体型部分であるか、または前記冷却機の下流に配される、請求項9に記載のクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  11. 前記冷却機(16)は自己浄化型である、請求項1に記載のクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)。
  12. 各々排気受け(6)に連結される複数のシリンダ(2)を備えるクロスヘッド式大型ターボ過給型2サイクル燃焼機関(1)から排気ガスを再循環させる方法であって、
    排ガス再循環流路(13)を介して前記排気受け(6)から掃気受け(9)に前記排気ガスの少なくとも一部を導くこと、ただし前記排気ガスに、冷却する段階と、前記排ガス再循環流路中で前記排気ガスをブロア(17)に導いて該排気ガスの圧力を増加させるブローイング段階とを通過させることを含む、前記導くことを有し、さらに前記方法は、
    前記排気ガスを湿式洗浄する湿式洗浄段階であって、前記排ガス再循環流路中で再循環される前記排気ガスを浄化するための洗浄液としての水ベースの液を用い、前記排気ガスの含水量を増加させる、前記湿式洗浄段階を有することと、
    前記再循環される前記排気ガス中の水蒸気の少なくとも一部が凝縮する温度に前記排気ガスを冷却するために、前記冷却する段階が、前記湿式洗浄段階に続いて行われることと;
    前記再循環排気ガス中の凝縮水を、前記排ガス再循環流路中の前記排気ガスから離れさせる段階を有することと、
    を特徴とする、方法。
  13. 前記冷却する段階は、前記排気ガス中に存在する水の少なくとも50%、好ましくは前記排気ガス中に存在する水の少なくとも70%を凝縮する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記冷却する段階は、前記排気ガス中の水の少なくとも80%、好ましくは、前記排気ガス中の水の少なくとも90%を凝縮する、請求項12に記載の方法。
  15. 前記冷却する段階は、少なくとも50℃、好ましくは前記冷却媒体の温度を数度上回るだけの温度まで、前記洗浄された排気ガスの温度を低下させる、請求項12に記載の方法。
  16. 前記排気ガスは、掃気受け(9)に入る前に、1つ以上のさらなる冷却段階を通過する、請求項12に記載の方法。
  17. 前記排気ガスにおける圧力は、前記ブローイング段階において少なくとも1バール増加する、請求項12に記載の方法。
  18. 前記排気ガスにおける圧力は、前記ブローイング段階において少なくとも2バール増加する、請求項12に記載の方法。
JP2011000307A 2010-01-29 2011-01-05 排ガス再循環システムを備える大型2サイクルディーゼル機関 Active JP4997336B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201000076 2010-01-29
DKPA201000076 2010-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011157959A true JP2011157959A (ja) 2011-08-18
JP4997336B2 JP4997336B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=44310347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011000307A Active JP4997336B2 (ja) 2010-01-29 2011-01-05 排ガス再循環システムを備える大型2サイクルディーゼル機関

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4997336B2 (ja)
KR (1) KR101132379B1 (ja)
CN (1) CN102140978B (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130174548A1 (en) * 2011-05-16 2013-07-11 Achates Power, Inc. EGR for a Two-Stroke Cycle Engine without a Supercharger
DE102012009314A1 (de) * 2012-05-10 2013-11-14 Man Diesel & Turbo, Filial Af Man Diesel & Turbo Se, Tyskland Verbrennungsmotor
JP2014122575A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd Egr装置及びエンジンシステム
JP2014163345A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 舶用ディーゼル機関の排気再循環システム
JP2014163385A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Man Diesel & Turbo Se 内燃機関、排ガス再循環装置、および排ガス再循環のための方法
WO2014148048A1 (ja) 2013-03-18 2014-09-25 川崎重工業株式会社 洗浄冷却装置、egrユニット、及びエンジンシステム
JP2015040475A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 川崎重工業株式会社 Egrユニット及びエンジンシステム
CN104564435A (zh) * 2013-10-29 2015-04-29 曼柴油机欧洲股份公司曼柴油机德国分公司 大型低速运行的涡轮增压二冲程内燃机
JP2015108312A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 川崎重工業株式会社 エンジンシステム
WO2015105073A1 (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 三菱重工業株式会社 排ガス処理装置、船舶、水供給方法
JP2015194159A (ja) * 2012-12-28 2015-11-05 川崎重工業株式会社 Egrユニット及び舶用エンジンシステム
KR20160085787A (ko) 2014-03-14 2016-07-18 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 스크러버 및 엔진 시스템
WO2016147882A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 三菱重工業株式会社 給水タンク、排ガス処理装置、船舶
EP3168450A1 (en) * 2015-11-12 2017-05-17 Winterthur Gas & Diesel Ltd. Internal combustion engine, method for cleaning exhaust from an internal combustion engine and method for refitting an internal combustion engine
KR20170084105A (ko) 2014-11-18 2017-07-19 제이엑스티지 에네루기 가부시키가이샤 스크러버 탑재 크로스헤드형 디젤 기관용 실린더 윤활유 조성물
WO2017154716A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 川崎重工業株式会社 エンジンシステム及び制御方法
JP2018035809A (ja) * 2017-12-07 2018-03-08 川崎重工業株式会社 エンジンシステム
US9951725B2 (en) 2010-05-18 2018-04-24 Achates Power, Inc. EGR constructions for opposed-piston engines
WO2018079065A1 (ja) * 2016-10-27 2018-05-03 川崎重工業株式会社 船舶用egr装置
KR20190012257A (ko) 2016-06-21 2019-02-08 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 Egr 가스 쿨러 및 엔진 시스템
WO2019087453A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 川崎重工業株式会社 エンジンシステム
KR20200054071A (ko) * 2018-11-09 2020-05-19 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 Egr 유닛 및 엔진 시스템
WO2021045199A1 (ja) * 2019-09-06 2021-03-11 株式会社ジャパンエンジンコーポレーション 排ガス処理装置および水供給方法
WO2021045200A1 (ja) * 2019-09-06 2021-03-11 株式会社ジャパンエンジンコーポレーション 排ガス処理の水供給装置
KR20210151860A (ko) 2020-06-04 2021-12-14 가부시키가이샤 오사카소우후우키세이사쿠쇼 블로어
KR102642291B1 (ko) 2023-07-14 2024-02-28 가부시키가이샤 오사카소우후우키세이사쿠쇼 블로어

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014134154A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶
WO2015081388A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 Vapour Draw Systems Pty Ltd System and method for improving combustion efficiency
DK178102B1 (en) * 2014-05-22 2015-05-18 Man Diesel & Turbo Deutschland A large slow running turbocharged two-stroke internal combustion engine with exhaust gas recirculation system
DK178078B8 (en) * 2014-05-22 2015-05-18 Man Diesel & Turbo Deutschland A large slow running turbocharged two-stroke internal combustion engine with an exhaust gas receiver and a scavenge air receiver
CN104121072B (zh) * 2014-08-01 2017-01-18 哈尔滨工程大学 一种用于二冲程柴油机的废气污染物联合脱除装置
CN112483285B (zh) * 2020-11-27 2024-04-05 中船动力研究院有限公司 一种氧浓度监控方法、装置、设备及存储介质

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08254160A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd ディーゼル機関の排気ガス還流制御装置
GB2320056A (en) * 1996-12-07 1998-06-10 Ford Motor Co I.c. engine EGR system has blower, and internal recirculation for cooling or heating
DE19809618A1 (de) * 1998-03-06 1999-09-09 Man B & W Diesel Gmbh Zweitaktmotor
JP2001003817A (ja) * 1999-06-16 2001-01-09 Komatsu Ltd 排気還流装置およびその制御方法
EP1138928A2 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Mack Trucks, Inc. Turbocharged engine with exhaust gas recirculation
JP2002332919A (ja) * 2001-02-26 2002-11-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス再循環システム
JP2007154877A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Man Diesel As 内燃機関におけるnox排出低減方法およびそれに適する内燃機関
JP2009108848A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 General Electric Co <Ge> ターボ機械の排ガスを再循環させるためのシステム
US20090173071A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Davorin Kapich Diesel engine with exhaust gas recirculation system
WO2010105620A1 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 Man Diesel & Turbo, Filial Af Man Diesel & Turbo Se, Tyskland A LARGE TURBOCHARGED TWO-STROKE DIESEL ENGINE WITH EXHAUST- OR COMBUSTION GAS RECIRCULATION AND METHOD FOR REDUCING NOx AND SOOT EMISSIONS

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10116643C2 (de) * 2001-04-04 2003-07-03 Man B&W Diesel A/S, Copenhagen Sv Hubkolbenbrennkraftmaschine
CN100365265C (zh) * 2002-05-21 2008-01-30 曼B与W狄赛尔公司 大型增压内燃发动机
JP4031393B2 (ja) * 2003-05-26 2008-01-09 日産ディーゼル工業株式会社 Egrクーラー
DE10331187B4 (de) * 2003-07-10 2007-09-06 Man B & W Diesel A/S Hubkolbenbrennkraftmaschine

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08254160A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd ディーゼル機関の排気ガス還流制御装置
GB2320056A (en) * 1996-12-07 1998-06-10 Ford Motor Co I.c. engine EGR system has blower, and internal recirculation for cooling or heating
DE19809618A1 (de) * 1998-03-06 1999-09-09 Man B & W Diesel Gmbh Zweitaktmotor
JP2001003817A (ja) * 1999-06-16 2001-01-09 Komatsu Ltd 排気還流装置およびその制御方法
EP1138928A2 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Mack Trucks, Inc. Turbocharged engine with exhaust gas recirculation
JP2002332919A (ja) * 2001-02-26 2002-11-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス再循環システム
JP2007154877A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Man Diesel As 内燃機関におけるnox排出低減方法およびそれに適する内燃機関
JP2009108848A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 General Electric Co <Ge> ターボ機械の排ガスを再循環させるためのシステム
US20090173071A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Davorin Kapich Diesel engine with exhaust gas recirculation system
WO2010105620A1 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 Man Diesel & Turbo, Filial Af Man Diesel & Turbo Se, Tyskland A LARGE TURBOCHARGED TWO-STROKE DIESEL ENGINE WITH EXHAUST- OR COMBUSTION GAS RECIRCULATION AND METHOD FOR REDUCING NOx AND SOOT EMISSIONS

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9951725B2 (en) 2010-05-18 2018-04-24 Achates Power, Inc. EGR constructions for opposed-piston engines
US9869258B2 (en) 2011-05-16 2018-01-16 Achates Power, Inc. EGR for a two-stroke cycle engine without a supercharger
US20130174548A1 (en) * 2011-05-16 2013-07-11 Achates Power, Inc. EGR for a Two-Stroke Cycle Engine without a Supercharger
JP2016148345A (ja) * 2012-05-10 2016-08-18 エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー・ティスクランド 燃焼機関
DE102012009314A1 (de) * 2012-05-10 2013-11-14 Man Diesel & Turbo, Filial Af Man Diesel & Turbo Se, Tyskland Verbrennungsmotor
JP2013234667A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland 燃焼機関
DE102012009314B4 (de) * 2012-05-10 2020-01-30 Man Diesel & Turbo, Filial Af Man Diesel & Turbo Se, Tyskland Verbrennungsmotor
JP2014122575A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd Egr装置及びエンジンシステム
JP2015194159A (ja) * 2012-12-28 2015-11-05 川崎重工業株式会社 Egrユニット及び舶用エンジンシステム
JP2015194158A (ja) * 2012-12-28 2015-11-05 川崎重工業株式会社 Egrユニット及び舶用エンジンシステム
JP2015194160A (ja) * 2012-12-28 2015-11-05 川崎重工業株式会社 Egrユニット及び舶用エンジンシステム
JP2014163385A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Man Diesel & Turbo Se 内燃機関、排ガス再循環装置、および排ガス再循環のための方法
JP2014163345A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 舶用ディーゼル機関の排気再循環システム
WO2014148048A1 (ja) 2013-03-18 2014-09-25 川崎重工業株式会社 洗浄冷却装置、egrユニット、及びエンジンシステム
KR101784883B1 (ko) * 2013-03-18 2017-11-06 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 세정 냉각 장치, egr 유닛 및 엔진 시스템
JP2015040475A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 川崎重工業株式会社 Egrユニット及びエンジンシステム
CN104564435A (zh) * 2013-10-29 2015-04-29 曼柴油机欧洲股份公司曼柴油机德国分公司 大型低速运行的涡轮增压二冲程内燃机
CN104564435B (zh) * 2013-10-29 2018-10-09 曼柴油机欧洲股份公司曼柴油机德国分公司 大型低速运行的涡轮增压二冲程内燃机
JP2015108312A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 川崎重工業株式会社 エンジンシステム
CN105849375A (zh) * 2014-01-09 2016-08-10 三菱重工业株式会社 排气处理装置、船舶、水供给方法
EP3098406A4 (en) * 2014-01-09 2017-07-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Exhaust gas treatment device, ship, and water supply method
JP2015132179A (ja) * 2014-01-09 2015-07-23 三菱重工業株式会社 排ガス処理装置、船舶、水供給方法
WO2015105073A1 (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 三菱重工業株式会社 排ガス処理装置、船舶、水供給方法
KR20160085787A (ko) 2014-03-14 2016-07-18 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 스크러버 및 엔진 시스템
KR20170084105A (ko) 2014-11-18 2017-07-19 제이엑스티지 에네루기 가부시키가이샤 스크러버 탑재 크로스헤드형 디젤 기관용 실린더 윤활유 조성물
KR102059252B1 (ko) * 2015-03-13 2019-12-24 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 급수 탱크, 배기 가스 처리 장치, 선박
WO2016147882A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 三菱重工業株式会社 給水タンク、排ガス処理装置、船舶
KR20170117143A (ko) * 2015-03-13 2017-10-20 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 급수 탱크, 배기 가스 처리 장치, 선박
JP2016168573A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 三菱重工業株式会社 給水タンク、排ガス処理装置、船舶
EP3168450A1 (en) * 2015-11-12 2017-05-17 Winterthur Gas & Diesel Ltd. Internal combustion engine, method for cleaning exhaust from an internal combustion engine and method for refitting an internal combustion engine
JP2017160799A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 川崎重工業株式会社 エンジンシステム及び制御方法
WO2017154716A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 川崎重工業株式会社 エンジンシステム及び制御方法
KR102061733B1 (ko) * 2016-03-07 2020-01-02 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 엔진 시스템 및 제어 방법
KR20190012257A (ko) 2016-06-21 2019-02-08 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 Egr 가스 쿨러 및 엔진 시스템
WO2018079065A1 (ja) * 2016-10-27 2018-05-03 川崎重工業株式会社 船舶用egr装置
JP2018071401A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 川崎重工業株式会社 船舶用egr装置
WO2019087453A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 川崎重工業株式会社 エンジンシステム
JP2018035809A (ja) * 2017-12-07 2018-03-08 川崎重工業株式会社 エンジンシステム
KR20200054071A (ko) * 2018-11-09 2020-05-19 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 Egr 유닛 및 엔진 시스템
JP2020076392A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 川崎重工業株式会社 Egrユニット及びエンジンシステム
KR102162893B1 (ko) 2018-11-09 2020-10-07 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 Egr 유닛 및 엔진 시스템
WO2021045199A1 (ja) * 2019-09-06 2021-03-11 株式会社ジャパンエンジンコーポレーション 排ガス処理装置および水供給方法
WO2021045200A1 (ja) * 2019-09-06 2021-03-11 株式会社ジャパンエンジンコーポレーション 排ガス処理の水供給装置
KR20220038472A (ko) * 2019-09-06 2022-03-28 가부시키가이샤 자판엔진코포레숀 배기 가스 처리 장치 및 물 공급 방법
KR102639342B1 (ko) 2019-09-06 2024-02-21 가부시키가이샤 자판엔진코포레숀 배기 가스 처리 장치 및 물 공급 방법
KR20210151860A (ko) 2020-06-04 2021-12-14 가부시키가이샤 오사카소우후우키세이사쿠쇼 블로어
KR102642291B1 (ko) 2023-07-14 2024-02-28 가부시키가이샤 오사카소우후우키세이사쿠쇼 블로어

Also Published As

Publication number Publication date
JP4997336B2 (ja) 2012-08-08
KR20110089073A (ko) 2011-08-04
KR101132379B1 (ko) 2012-04-03
CN102140978B (zh) 2013-07-24
CN102140978A (zh) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4997336B2 (ja) 排ガス再循環システムを備える大型2サイクルディーゼル機関
DK170218B1 (da) Stor trykladet dieselmotor
JP5584720B2 (ja) 排ガス再循環制御システムを備える大型2サイクルディーゼル機関
KR101660006B1 (ko) 내연 기관
KR101807446B1 (ko) 배기 가스 처리 장치, 선박, 물 공급 방법
JP5683325B2 (ja) 排ガス処理装置およびこれを備えた内燃機関
JP3233749U (ja) 排気ガス再循環のためのシステム、エンジン、及びディーゼル排気組成
JP2014129812A (ja) 凝縮物を除去する排気ガス再循環システム
JP2009115086A (ja) ターボ機械が発生する硫黄酸化物排出量を低減するためのシステム
EP1952007B1 (en) Method and arrangement for treating the inlet air and exhaust gases of an internal combustion engine
KR20130021456A (ko) 엔진 배기 가스 정화 장치
CA2588409A1 (en) A method and an equipment for reducing the sulphur dioxide emissions of a marine engine
JP5940727B2 (ja) 洗浄冷却装置、egrユニット、及びエンジンシステム
JP6122300B2 (ja) エンジンシステム及び船舶
JP6280328B2 (ja) Egrユニット及びエンジンシステム
JP5852029B2 (ja) 再循環排ガス浄化装置及び方法
JP5889229B2 (ja) 再循環排ガス浄化装置及び再循環排ガス浄化方法
DK201900059U3 (da) Rensesystem og anvendelse
JPH0281933A (ja) クローズドサーキットディーゼル機関の炭酸ガス処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110803

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4997336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250