JP2011156476A - 無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法 - Google Patents

無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011156476A
JP2011156476A JP2010019960A JP2010019960A JP2011156476A JP 2011156476 A JP2011156476 A JP 2011156476A JP 2010019960 A JP2010019960 A JP 2010019960A JP 2010019960 A JP2010019960 A JP 2010019960A JP 2011156476 A JP2011156476 A JP 2011156476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
coating agent
protective coating
silane coupling
maintenance method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010019960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5401350B2 (ja
Inventor
Kenji Yamashita
憲二 山下
Norikazu Matsuyama
徳積 松山
Shigeharu Nakagawa
栄玄 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RINREI WAX CO
Rinrei Wax Co Ltd
Original Assignee
RINREI WAX CO
Rinrei Wax Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RINREI WAX CO, Rinrei Wax Co Ltd filed Critical RINREI WAX CO
Priority to JP2010019960A priority Critical patent/JP5401350B2/ja
Publication of JP2011156476A publication Critical patent/JP2011156476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5401350B2 publication Critical patent/JP5401350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

【課題】 基材の表面を保護すると共に美感を維持し、汚れとして特に目立ちやすい指紋を目立たなくし、また付着した指紋を除去し易くし、更には、傷等により補修の必要性が生じた際の基材から保護用コーティング剤の除去を容易に行える無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法を得る。
【解決手段】 物体の内外装に備えられた無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法であって、先ず、基材の表面にプライマーとして有機官能基がエポキシ基であるシランカップリング剤を塗布し、その後、有効成分として、下記(a)、(b)を含有し、固形分中の(a)+(b)の重量%が、100重量%以下40重量%以上で、(a)と(b)の混合比率が、(a)が0%〜100%、(b)が0%〜100%である保護用コーティング剤を塗布する。
(a)アクリル系共重合物のエマルジョン
(b)水性ウレタン系樹脂
【選択図】 なし

Description

本発明は、物体の内外装に備えられたステンレス等の無機質部材からなる基材の表面を保護すると共に美感を維持するメンテナンス方法に関する。
例えば、エレベータのカーゴ内やパネル部分等に使用されるステンレス材は、人の手指脂(以下、指紋という。)等が付着すると表面が見難くなると同時に汚れが更に雑菌を呼ぶという悪循環に至る。また、海岸近くの場所では風に運ばれる塩分により本来あり得ないことであるが、錆の発生ケースも認められている。こうした汚れからステンレス等からなる基材を護り、その美観を長く保持するメンテナンス方法が求められている。
従来、ステンレス等の無機質部材からなる基材の表面のメンテナンス方法として、基材の表面に溶剤型の保護用コーティング剤を塗布するといった方法が知られている。しかしながら、これらの塗膜は一度傷が付くとその補修時には溶剤処理しなければならないし、再塗布するには極めて手間がかかるといった問題があった。
このような問題点に鑑み、水系の保護用コーティング剤を塗布し、所定の期間経過後に、アルカリ性洗剤で容易に除去できるようにしたメンテナンス方法が提案されているが、このタイプの保護用コーティング剤は密着性が悪く、汚れが付着した塗膜を水拭きすると剥がれてしまうといった問題があった。
また、汚れとして特に目立ちやすい指紋を目立たなくし、また付着した指紋を除去し易くするものとして、液晶モニタ、テレビ、ショーケース、時計や計器のカバーガラスなどの基材の表面に貼着される、電離放射線硬化型樹脂を含む保護用コーティング剤から形成された樹脂層の表面にぬれ張力が25mN/m以上としたフィルム(例えば、特許文献1参照。)や、主骨格に酸素原子を有する樹脂を含有させて、電気陰性度の高い酸素原子により指紋を大きく濡れ広げさせて目立ち難くさせる保護用コーティング剤(例えば、特許文献2参照。)を塗布するといったことが提案されている。
しかし、これらのフィルムや塗料にあっては、前者は電離放射線により硬化する樹脂を含む塗料から形成された樹脂層(塗膜)は基材から容易に除去できず、また同様に、後者にあっても熱硬化型樹脂からなるため成膜した後は容易に除去することができないので、傷等により補修の必要性が生じた際の補修が困難であるといった問題があった。
再公表04−46230号公報 特開2007−314609号公報
上記のように、汚れから基材を護るものとして知られている溶剤型の保護用コーティング剤ではその補修時には溶剤処理しなければならず、再塗布するには極めて手間がかかるといった問題があり、また、水系の保護用コーティング剤では密着性が悪く、汚れが付着した塗膜を水拭きすると剥がれてしまうといった問題があり、また、基材の表面に貼着される、電離放射線硬化型樹脂を含む保護用コーティング剤から形成された樹脂層の表面にぬれ張力が25mN/m以上としたフィルムや主骨格に酸素原子を有する樹脂を含有させて、電気陰性度の高い酸素原子により指紋を大きく濡れ広げさせて目立ち難くさせる保護用コーティング剤では、塗膜を容易に除去することができないので、傷等により補修の必要性が生じた際の補修が困難であるといった問題があった。
本発明の目的は、基材の表面を保護すると共に美感を維持し、汚れとして特に目立ちやすい指紋を目立たなくし、また付着した指紋を除去し易くし、更には、傷等により補修の必要性が生じた際の基材から保護用コーティング剤の除去を容易に行える無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明者等は、アクリル系共重合物のエマルジョンや水性ウレタン系樹脂の屈折率が指紋成分の屈折率とほぼ同程度であることを見出し、アクリル系共重合物のエマルジョンや水性ウレタン系樹脂を保護用コーティング剤の有効成分とすることに着眼するとともに、保護用コーティング剤の塗膜の密着性を得るためにプライマーとしてシランカップリング剤を塗布することに着眼し、本発明を完成するに至った。
請求項1に記載の発明は、物体の内外装に備えられた無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法であって、先ず、基材の表面にプライマーとして有機官能基がエポキシ基であるシランカップリング剤を塗布し、その後、有効成分として、下記(a)、(b)を含有し、固形分中の(a)+(b)の重量%が、100重量%以下40重量%以上で、(a)と(b)の混合比率が、(a)が0%〜100%、(b)が0%〜100%である保護用コーティング剤を塗布することを特徴とする。
(a)アクリル系共重合物のエマルジョン
(b)水性ウレタン系樹脂
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の、前記シランカップリング剤は、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシランであることを特徴とする。
請求項1に記載の無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法によれば、基材の表面に保護用コーティング剤の塗膜が基材の表面を塵埃等から護り、また、表面に付着した指紋を目立たなくし、また、付着した指紋を容易に拭き取り除去することができる塗膜を基材の表面に形成することができる。
そして、この保護用コーティング剤の塗布にあっては、先ず、基材の表面にプライマーとして有機官能基がエポキシ基であるシランカップリング剤を塗布し、その後に保護用コーティング剤を塗布するので、水系である保護用コーティング剤がシランカップリング剤の塗膜を介して基材の表面に密着し、汚れが付着した保護用コーティング剤の塗膜を水拭きしても剥がれることなく、保護用コーティング剤の塗膜から汚れを落とすことができる。
また、形成された保護用コーティング剤の塗膜は、傷等により補修の必要性が生じた際にはアルカリ性洗剤で容易に除去することができる。
請求項2に記載の無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法によれば、請求項1に記載の、シランカップリング剤が、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシランであるので、保護用コーティング剤の塗膜を基材の表面に密着させることができる。
以下、本発明に係る無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法の実施例を詳細に説明する。
本例は、先ず、基材の表面にプライマーとして有機官能基がエポキシ基であるシランカップリング剤を塗布する。
シランカップリング剤は、一つの分子中に有機物との反応や相互作用が期待できる有機官能基「Y」と加水分解性基「−OR]の両者を併せ持つ有機化合物である。
Figure 2011156476
有機官能基と有機ポリマー等と、加水分解性基を加水分解、反応させることにより無機物質表面等と化学結合を形成して化学的性質の異なる両者を強固に結びつける働きをする。有機官能基「Y]としてはアミノ基、エボシ基、メタクリル基、ビニル基等がある。加水分解性基「OR」としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基等がある。
本発明で使用するシランカップリング剤としては極性を有する水、エチルアルコール等の溶媒に溶解できるものを選択する。
ここで使用するシランとして、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシランが使用されるが、特に好ましいのは、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシランである。
かかるシランをエチルアルコールで希釈してプライマーとし、これを基材表面に塗布する。シランをエチルアルコールで希釈したシランカップリング剤の濃度は、2%〜10%が好ましく、2%〜5%が特に好ましい。
その後、有効成分として、下記(a)、(b)を含有し、固形分中の(a)+(b)の重量%が、100重量%以下40重量%以上で、(a)と(b)の混合比率が、(a)が0%〜100%、(b)が0%〜100%である保護用コーティング剤を塗布する。
(a)アクリル系共重合物のエマルジョン
(b)水性ウレタン系樹脂
アクリル系共重合物のエマルジョンや水性ウレタン系樹脂の屈折率[n]は、1.48〜1.50であり、指紋成分の屈折率[n](1.46〜1.52程度)とほぼ同程度である。
保護用コーティング剤に含有するアクリル系共重合物のエマルジョンとしては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル等のアクリル酸エステルの1種若しくは2種以上及び又はメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸ラウリル等のメタクリル酸エステルの1種若しくは2種以上との共重合体、また、これらとスチレン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、酢酸ビニル、メチルビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル等のビニルエーテル、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、シトラコン酸、クロトン酸等のカルボキシル基含有ビニル単量体、β−ハイドロキシエチルアクリレート、β−ハイドロキシエチルメタクリレート、β−ハイドロキシプロピルアクリレート、β−ハイドロキシプロピルメタクリレート、アリルアルコール、N−メチロールアクリルアミド、N−メチロールメタクリルアミド等の水酸基含有ビニル単量体、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、グリシジルアリルエーテル等のエポキシ基含有ビニル単量体等の上記アクリル酸エステル及び又はメタクリル酸エステルと共重合可能なビニル単量体の1種若しくは2種以上との共重合体であり、該共重合体で通常30〜60%のエマルジョンで提供される。
前記水性ウレタン系樹脂としては、芳香族または脂肪族、脂環族イソシアネートとポリエステル又はポリカーボネート、ポリエーテル系ポリオールから生成されるウレタン樹脂の水溶液、コロイダルディスパージョン、エマルジョン等が利用できる。このうち特に、傷隠蔽性や耐傷付き性といった面から、水性ウレタン系樹脂がウレタンディスパージョンであることが好ましく、そして、このなかでも特に耐傷付き性といった面から、ウレタンディスパージョンのウレタンが脂肪族ポリエステル系ウレタンであることが好ましい。
更に、保護用コーティング剤にはワックスエマルジョン、アルカリ可溶性樹脂、造膜助剤、可塑剤、濡れ剤、消泡剤、防腐剤、紫外線吸収剤を加えることができる。
前記ワックスエマルジョンとしては、植物系のキャンデリラワックス、カルナバワックス、ライスワックス、木ロウなど、動物系の蜜ロウ、ラノリン、鯨ロウなど、鉱物系のモンタンワックス、オゾケライト、セレシンなど、石油系のパラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ペトロラタムなど、合成炭化水素系のフィッシャートロプシュワックス、酸化ポリエチレンワックス、ポリエチレンワックス、アクリル−エチレン共重合体ワックスなど、変性ワックス系のモンタンワックス誘導体、パラフィンワックス誘導体、マイクロクリスタリンワックス誘導体、水素添加ヒマシ油などのワックスを乳化分散したものが利用できる。
アルカリ可溶性樹脂としては、スチレン−無水マレイン酸共重合樹脂や、フェノール系樹脂、アルキッド樹脂、アクリル系樹脂などがあるが、スチレン−無水マレイン酸共重合樹脂がより好ましい。
造膜助剤としては、エチルカルビトール、メチルカルビトール、ブチルカルビトール等、可塑剤としては、ジブチルフタレート、トリブトキシエチルフォスフェート等がある。
以下、本発明の実施例を挙げて、本発明の特徴について例証する。但し、本発明はこれらの実施例によって何等制限されるものではない。
表1はシランカップリング剤の実施例1,2を示す。
表2は水系である保護用コーティング剤の実施例1〜5を示し、表3は水系である保護用コーティング剤の実施例6〜10を示す。
表注の数字は重量%を示す。
Figure 2011156476
3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(1):エボニックデグサ社製GLYMO
3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン(2):エボニックデグサ社製GLYEO
Figure 2011156476
Figure 2011156476
防腐剤: ローム&ハース社製 ケーソンCG/ICP(1.5%)
濡れ剤: セイミケミカル社製 サーフロンS−111N
消泡剤: ワッカーシリコーン社製 SE−21
造膜助剤: 日本触媒社製 シーホゾールDG
可塑剤: 大八化学社製 TBXP
アクリル系共重合物エマルジョン(1):
ローム&ハース社製 プライマルNT−6035、固形分;38%
アクリル系共重合物エマルジョン(2):
ローム&ハース社製 プライマルB−924、固形分;38%
アクリル系共重合物エマルジョン(3):
ローム&ハース社製 プライマルB−505、固形分;40%
水性ウレタン系樹脂(1):
DSMネオレジン社製 ネオレッツR−9603、固形分;34%
水性ウレタン系樹脂(2):
DSMネオレジン社製 ネオレッツR−970、固形分;39%
ポリエチレンワックスエマルジョン(1):
東邦化学工業社製 ハイテックE−4000、固形分;40%
ポリエチレンワックスエマルジョン(2):
表4で示す配合で調製した。
Figure 2011156476
注1:ハネウエル社製 ACポリエチレン#540
注2:花王社製 エマルゲン420
アクリル可溶性樹脂溶液:
アトケム社製 SMA17352、固形分;15%の水溶液
試験項目及び試験結果
(1)シランカップリング剤と保護用コーティング剤との密着性試験
表1の実施例1,2に示す組成を有するシランカップリング剤を調製し、このシランカップリング剤をステンレスに均一に塗布し、アルコールが揮発する短時間を待って、表1,2に示す保護用コーティング剤を重ね塗りした。
塗布後、15時間経過後に水拭きを行い密着性試験をしたところ、実施例1,2のいずれにも保護用コーティング剤の剥離は認められなかった。
(2)保護用コーティング剤の乾燥塗膜の乾燥光沢試験
シランカップリング剤の塗膜に重ね塗りをした保護用コーティング剤の乾燥塗膜の状態を目視で観察したところ、ステンレスの未塗布状態と比較して、同等或いは同等に近い光沢であった。
(3)保護用コーティング剤の乾燥塗膜の指紋付着性試験
保護用コーティング剤の乾燥塗膜上に人の指を押しつけた後、その目立ち易さを目視で観察したところ、ステンレスの未塗布状態と比較して、明らかに目立たなかった。
(4)保護用コーティング剤の指紋の拭き取り易さ試験
保護用コーティング剤の乾燥塗膜に指紋を付け、乾いた綿の布を使用して指紋上を拭いて、指紋の除去性を調べたところ、ステンレスと比較して遙かにふき取りやすく、1回或いは数回の拭き上げで容易に除去できた。
(5)保護用コーティング剤の乾燥塗膜の除去性試験
アルカリ性洗剤(リンレイ「ギガパワープロ」)を希釈した洗浄液(10倍)で表面を濡らし、綿ガーゼで軽く表面を擦り塗膜の除去性を調べたところ、容易に除去できる。

Claims (2)

  1. 物体の内外装に備えられた無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法であって、先ず、基材の表面にプライマーとして有機官能基がエポキシ基であるシランカップリング剤を塗布し、その後、有効成分として、下記(a)、(b)を含有し、固形分中の(a)+(b)の重量%が、100重量%以下40重量%以上で、(a)と(b)の混合比率が、(a)が0%〜100%、(b)が0%〜100%である保護用コーティング剤を塗布することを特徴とする無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法。
    (a)アクリル系共重合物のエマルジョン
    (b)水性ウレタン系樹脂
  2. 前記シランカップリング剤は、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシランであることを特徴とする請求項1に記載の無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法。
JP2010019960A 2010-02-01 2010-02-01 無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法 Active JP5401350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019960A JP5401350B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019960A JP5401350B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011156476A true JP2011156476A (ja) 2011-08-18
JP5401350B2 JP5401350B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=44588932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010019960A Active JP5401350B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5401350B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105857A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Rinrei:Kk コーティング剤組成物
JP2015526275A (ja) * 2012-06-11 2015-09-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 増強された耐久性を備えるナノシリカコーティング組立体
JP2016532769A (ja) * 2013-09-18 2016-10-20 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 水性コーティング組成物
JP2018058685A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 日本総合整美株式会社 ハンドレールのコーティング方法
JP2020175987A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 株式会社リンレイ 手すりベルトのコーティング方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168763A (ja) * 1987-12-24 1989-07-04 Rinrei:Kk 鉄道車両擬装組成物
JP2005296789A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Gunma Univ 金属材料表面を高分子重合体で被覆する方法及び高分子重合体で被覆された金属材料
JP2005313630A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp クリヤ塗装ステンレス鋼板及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168763A (ja) * 1987-12-24 1989-07-04 Rinrei:Kk 鉄道車両擬装組成物
JP2005313630A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp クリヤ塗装ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2005296789A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Gunma Univ 金属材料表面を高分子重合体で被覆する方法及び高分子重合体で被覆された金属材料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105857A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Rinrei:Kk コーティング剤組成物
JP2015526275A (ja) * 2012-06-11 2015-09-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 増強された耐久性を備えるナノシリカコーティング組立体
JP2018030129A (ja) * 2012-06-11 2018-03-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 増強された耐久性を備えるナノシリカコーティング組立体
JP2016532769A (ja) * 2013-09-18 2016-10-20 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 水性コーティング組成物
JP2018058685A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 日本総合整美株式会社 ハンドレールのコーティング方法
JP2020175987A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 株式会社リンレイ 手すりベルトのコーティング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5401350B2 (ja) 2014-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5401350B2 (ja) 無機系部材からなる基材の表面のメンテナンス方法
JP3751649B2 (ja) 自動車外板塗膜の一時保護方法
CN1293130C (zh) 含有自贴合分子的胶粘性组合物、胶粘剂、制品和方法
TWI281890B (en) Fingerprint-erasable film
RU2655125C1 (ru) Система многослойного покрытия, способ нанесения покрытия и подложка с покрытием, нанесенным при ее использовании
WO1997038059A1 (fr) Base de ruban-masque de revetement et ruban masque de revetement
JP6650148B2 (ja) デュアルキュア型耐汚染性マイクロスフェア物品
JP2010530318A (ja) 表面コーティングシステムおよび方法
JP2014522300A (ja) 表面コーティングシステムおよび表面コーティングシステムの使用方法
JP2003034761A (ja) ハードコート組成物およびハードコート製品
JP6453689B2 (ja) ハードコートフィルム
JP2003320631A (ja) 表面保護フィルムおよびそれを用いた積層体
JP2012140533A (ja) 透明被膜形成用塗布液および透明被膜付基材
CN106700879B (zh) 多层涂层体系、涂覆方法和经其涂覆的基底
CN104946143A (zh) 粘合胶带
JP2007160764A (ja) 表面保護粘着フィルムまたはシート
CN109456713A (zh) 一种abs屏幕保护膜及其制作方法
JP2002348534A (ja) ハードコート組成物およびハードコート製品
JP6085103B2 (ja) 落書き対策水性塗料および塗膜
JP2010031074A (ja) コーティング組成物
JP2008138074A (ja) コーティング組成物
CN107629709A (zh) 一种抗污tpu车身保护膜
JP2011105857A (ja) コーティング剤組成物
JP2008150457A (ja) 拭き上げ型親水化処理剤、親水性保護膜の形成方法及び親水性保護膜
JP2006274122A (ja) 防汚処理剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5401350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250