JP2011156080A5 - 補償光学装置、補償光学方法、撮像装置 - Google Patents

補償光学装置、補償光学方法、撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011156080A5
JP2011156080A5 JP2010019120A JP2010019120A JP2011156080A5 JP 2011156080 A5 JP2011156080 A5 JP 2011156080A5 JP 2010019120 A JP2010019120 A JP 2010019120A JP 2010019120 A JP2010019120 A JP 2010019120A JP 2011156080 A5 JP2011156080 A5 JP 2011156080A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement object
aberration
light
image
dividing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010019120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011156080A (ja
JP5567847B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2010019120A external-priority patent/JP5567847B2/ja
Priority to JP2010019120A priority Critical patent/JP5567847B2/ja
Priority to EP11703490.0A priority patent/EP2528491B1/en
Priority to CN201180007723.9A priority patent/CN102740763B/zh
Priority to US13/575,584 priority patent/US8646911B2/en
Priority to PCT/JP2011/051038 priority patent/WO2011093208A1/en
Priority to KR1020127022150A priority patent/KR101477588B1/ko
Publication of JP2011156080A publication Critical patent/JP2011156080A/ja
Publication of JP2011156080A5 publication Critical patent/JP2011156080A5/ja
Priority to US14/146,134 priority patent/US9211063B2/en
Publication of JP5567847B2 publication Critical patent/JP5567847B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、補償光学装置、補償光学方法、撮像装置に関する。
本発明は、上記課題に鑑み、撮像条件に応じて、補償光学系の動作を適切に制御することが可能となる補償光学系を備えた補償光学装置、補償光学方法、撮像装置の提供を目的とする。
本発明は、つぎのように構成した補償光学装置、補償光学方法、撮像装置を提供するものである。
本発明の補償光学装置は、測定対象からの戻り光を分割する分割手段と、
前記分割された光に基づいて、該測定対象で生じる収差を測定する収差測定手段と、
前記測定された収差に応じて、収差を補正する収差補正手段と、
前記補正された光を前記測定対象に照射する照射手段と、
前記照射された光による前記測定対象からの戻り光に基づいて、該測定対象の状態を示す値を取得する取得手段と、
前記取得された値に基づいて、前記分割手段を離脱させる制御手段と、
を有することを特徴とする。
また、本発明の撮像装置は、上記した補償光学装置を有する前記測定対象を撮像する撮像装置であって、
前記収差補正手段による収差補正の効果を維持し且つ前記分割手段を離脱した状態で前記測定対象からの戻り光に基づいて該測定対象の画像を取得する画像取得手段を有することを特徴とする。
また、本発明の撮像装置は、上記した補償光学装置を有する前記測定対象を撮像する撮像装置であって、
前記収差補正手段により収差補正をしながら且つ前記分割手段を挿入した状態で前記測定対象からの戻り光の一部に基づいて該測定対象の画像を取得する画像取得手段を有することを特徴とする
また、本発明の撮像装置は、上記した補償光学装置を有する前記測定対象を撮像する撮像装置であって、
前記測定対象からの戻り光に基づいて該測定対象の画像を取得する画像取得手段を有し、
前記測定対象の状態を示す値が、前記画像の画質を示す値であり、
前記制御手段が、前記画像の画質を示す値が所定値未満の場合に前記分割手段を離脱させることを特徴とする
また、本発明の補償光学方法は、分割手段により測定対象からの戻り光が分割された光に基づいて、該測定対象で生じる収差を測定する工程と、
前記測定された収差に応じて、収差を補正する工程と、
前記補正された光を前記測定対象に照射する工程と、
前記照射された光による前記測定対象からの戻り光に基づいて、該測定対象の状態を示す値を取得する工程と、
前記取得された値に基づいて、前記分割手段を離脱させる工程と、
を有することを特徴とする
本発明によれば、撮像条件に応じて、補償光学系の動作を適切に制御することが可能となる補償光学系を備えた補償光学装置、補償光学方法、撮像装置を実現することができる。
本発明の光源からの測定光を測定対象である被検査物に照射して、前記被検査物からの反射または散乱した戻り光の一部を分岐部を介して分岐させて補償光学装置(以下、これを補償光学系と記す。)に導き、
該補償光学系に導かれた戻り光の収差を該補償光学系で測定して該収差を補正し、前記被検査物の光画像を撮像する撮像装置を実施するための形態を、以下の実施例により説明する。
但し、本発明は以下に説明する各実施例の構成よって何ら限定されるものではない。
分解能設定部117は分解能制御部120から制御され、分解能制御部120は制御部118と協調して動作する。
分解能設定部117としては複数のレンズを用いてその位置関係を調整する構成等が好適に用いられ、分解能を連続的に変更する構成や離散的に変更する構成が可能である。
分解能設定部117を透過した測定光105は、補償光学系に導光される。
補償光学系は、光分岐部(実施例において分岐手段に相当する)106、波面センサー(実施例において収差測定手段に相当する)115、波面補正デバイス108(実施例において収差補正手段に相当する)および、それらに導光するための反射ミラー107−1〜4から構成される。光分岐部106と波面センサー115は、不図示のステージ上に設置され、後述するように測定光105の光路中に挿入される構成となっている。
ここで、反射ミラー107−1〜4は、少なくとも眼の瞳と波面センサー115、波面補正デバイス108とが光学的に共役関係になるように設置されている。また、光分岐部106として、本実施例ではビームスプリッタを用いた。
光分岐部106を透過した測定光105は、波面補正デバイス108に入射する。
波面補正デバイス108で反射された測定光105は、反射ミラー107−3に出射する。
つぎに、本実施例の光画像撮像装置の制御方法の手順について、図3のフローチャートを用いて説明する。
まず、ステップS101で制御を開始する。
次に、ステップS102で分解能を設定する。
具体的には、制御部118が分解能制御部120を通して分解能設定部117を制御し、測定光のビーム径を変更することにより設定する。
次に、ステップS103で収差補正を行うために、制御部118の制御により光分岐部106を測定光105の光路中に挿入し、波面センサーへ光を分岐する。そして、次のステップS104以降においては、補償光学系による処理が行われる。
補償光学系の基本的なフローは、光分岐部106で波面センサー115に光を分岐した状態において、ステップS104で波面センサー115により収差を測定する。
次に、ステップS106で上記測定した結果を元にして、補償光学制御部116により補正量を計算する。
次に、ステップS107で補償光学制御部116の制御に基づき補正デバイス108を駆動する。補償光学系の処理として、これらが繰り返し行われる。
その際、ステップS104で収差を測定した後に、ステップS105で収差量が予め設定された基準値を下回っているかを、補償光学制御部116により確認する。
基準値は装置固有の値でも良いし、撮像者が設定しても良い。
収差量が基準値を上回っている場合(収差量が所定値以上の場合)には、ステップS106以降の処理が実行される。
一方、収差量が基準値を下回っている場合(収差量が所定値以下の場合)には、ステップS108に進む。
ステップS108では、前記20%の光量ロスがあっても、収差補正を継続することによって画質が向上するかを判断する。
本実施例では、画質向上の判断に、分解能と撮像信号強度という二つのパラメータを用いた。
収差を補正することによって、分解能が向上し、受光効率が向上することによって画質は向上するが、一方で分岐によって受光量は20%減少し、この光量減少に伴って画質は低下する。この両者から最終的に画質が向上するか否かを判断する。
これらの判断は、本実施例のSLOの制御を司る制御部118で行われる。このような制御部118はコンピュータシステムにより構成することができる。

Claims (18)

  1. 測定対象からの戻り光を分割する分割手段と、
    前記分割された光に基づいて、該測定対象で生じる収差を測定する収差測定手段と、
    前記測定された収差に応じて、収差を補正する収差補正手段と、
    前記補正された光を前記測定対象に照射する照射手段と、
    前記照射された光による前記測定対象からの戻り光に基づいて、該測定対象の状態を示す値を取得する取得手段と、
    前記取得された値に基づいて、前記分割手段を離脱させる制御手段と、
    を有することを特徴とする補償光学装置。
  2. 前記測定対象の状態を示す値が、前記測定された収差量であり、
    前記制御手段が、前記収差量が所定値以上の場合に前記分割手段を離脱させることを特徴とする請求項1に記載の補償光学装置。
  3. 前記補正された光のビーム径を変更する変更手段を有し、
    前記測定対象の状態を示す値が、前記補正された光のビーム径の大きさであり、
    前記制御手段が、前記変更されたビーム径が所定値未満の場合に前記分割手段を離脱させることを特徴とする請求項1に記載の補償光学装置。
  4. 前記変更手段が、前記測定された収差量が所定値以上の場合に前記補正された光のビーム径を小さくすることを特徴とする請求項3に記載の補償光学装置。
  5. 前記測定対象の状態を示す値が、前記測定された収差の変動量であり、
    前記制御手段が、前記変動量が所定値未満の場合に前記分割手段を離脱させることを特徴とする請求項1に記載の補償光学装置。
  6. 前記収差測定手段が、シャックハルトマンセンサーによって構成されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の補償光学装置。
  7. 請求項1に記載の補償光学装置を有する前記測定対象を撮像する撮像装置であって、
    前記収差補正手段による収差補正の効果を維持し且つ前記分割手段を離脱した状態で前記測定対象からの戻り光に基づいて該測定対象の画像を取得する画像取得手段を有することを特徴とする撮像装置。
  8. 請求項1に記載の補償光学装置を有する前記測定対象を撮像する撮像装置であって、
    前記収差補正手段により収差補正をしながら且つ前記分割手段を挿入した状態で前記測定対象からの戻り光の一部に基づいて該測定対象の画像を取得する画像取得手段を有することを特徴とする撮像装置。
  9. 請求項1に記載の補償光学装置を有する前記測定対象を撮像する撮像装置であって、
    前記測定対象からの戻り光に基づいて該測定対象の画像を取得する画像取得手段を有し、
    前記測定対象の状態を示す値が、前記画像の画質を示す値であり、
    前記制御手段が、前記画像の画質を示す値が所定値未満の場合に前記分割手段を離脱させることを特徴とする撮像装置。
  10. 前記分割手段が離脱した状態で取得した画像の画質を示す値が、前記分割手段を挿入した状態で取得した画像の画質を示す値よりも大きい場合に、前記制御手段が該分割手段を離脱させることを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
  11. 前記画像の画質を示す値が、分解能と強度とのうち少なくとも一方であることを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
  12. 分割手段により測定対象からの戻り光が分割された光に基づいて、該測定対象で生じる収差を測定する工程と、
    前記測定された収差に応じて、収差を補正する工程と、
    前記補正された光を前記測定対象に照射する工程と、
    前記照射された光による前記測定対象からの戻り光に基づいて、該測定対象の状態を示す値を取得する工程と、
    前記取得された値に基づいて、前記分割手段を離脱させる工程と、
    を有することを特徴とする補償光学方法。
  13. 前記測定対象の状態を示す値が、前記測定された収差量であり、
    前記離脱させる工程において、前記収差量が所定値以上の場合に前記分割手段を離脱させることを特徴とする請求項12に記載の補償光学方法。
  14. 前記補正された光のビーム径を変更する工程を有し、
    前記測定対象の状態を示す値が、前記補正された光のビーム径の大きさであり、
    前記離脱させる工程において、前記変更されたビーム径が所定値未満の場合に前記分割手段を離脱させることを特徴とする請求項12に記載の補償光学方法。
  15. 前記変更する工程において、前記測定された収差量が所定値以上の場合に前記補正された光のビーム径を小さくすることを特徴とする請求項14に記載の補償光学方法。
  16. 前記測定対象の状態を示す値が、前記測定された収差の変動量であり、
    前記離脱させる工程において、前記変動量が所定値未満の場合に前記分割手段を離脱させることを特徴とする請求項12に記載の補償光学方法。
  17. 前記離脱させる工程における前記分割手段の離脱は、
    前記取得された値に基づく、前記分割手段による光量減少に伴う画質の低下と、前記収差の補正の実行による画質の向上とを対比し、行われることを特徴とする請求項12乃至16のいずれか1項に記載の補償光学方法。
  18. 請求項12乃至17のいずれか1項に記載の補償光学方法の各工程をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2010019120A 2010-01-29 2010-01-29 補償光学装置、補償光学方法、撮像装置 Expired - Fee Related JP5567847B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019120A JP5567847B2 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 補償光学装置、補償光学方法、撮像装置
PCT/JP2011/051038 WO2011093208A1 (en) 2010-01-29 2011-01-14 Compensation optical apparatus and image sensing apparatus
CN201180007723.9A CN102740763B (zh) 2010-01-29 2011-01-14 补偿光学设备和摄像设备
US13/575,584 US8646911B2 (en) 2010-01-29 2011-01-14 Compensation optical apparatus and image sensing apparatus
EP11703490.0A EP2528491B1 (en) 2010-01-29 2011-01-14 Compensation optical apparatus, method and computer program, and image sensing apparatus
KR1020127022150A KR101477588B1 (ko) 2010-01-29 2011-01-14 보상 광학장치 및 촬상장치
US14/146,134 US9211063B2 (en) 2010-01-29 2014-01-02 Compensation optical apparatus and image sensing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019120A JP5567847B2 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 補償光学装置、補償光学方法、撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011156080A JP2011156080A (ja) 2011-08-18
JP2011156080A5 true JP2011156080A5 (ja) 2013-02-28
JP5567847B2 JP5567847B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=43877157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010019120A Expired - Fee Related JP5567847B2 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 補償光学装置、補償光学方法、撮像装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8646911B2 (ja)
EP (1) EP2528491B1 (ja)
JP (1) JP5567847B2 (ja)
KR (1) KR101477588B1 (ja)
CN (1) CN102740763B (ja)
WO (1) WO2011093208A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7023314B2 (ja) 2020-05-08 2022-02-21 株式会社トプコン 眼科撮影装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6108810B2 (ja) * 2012-12-14 2017-04-05 キヤノン株式会社 眼科装置およびその制御方法
WO2014197553A2 (en) * 2013-06-04 2014-12-11 Bioptigen, Inc. Hybrid telescope for optical beam delivery and related systems and methods
US9886766B2 (en) * 2013-08-16 2018-02-06 Samsung Electronics Co., Ltd Electronic device and method for adding data to image and extracting added data from image
JP6756510B2 (ja) * 2016-04-11 2020-09-16 株式会社トプコン 眼科撮影装置
CN112790895B (zh) * 2020-12-28 2022-12-27 上海美沃精密仪器股份有限公司 一种人工晶体补偿校正系统及方法
EP4252626A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-04 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic apparatus

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6186628B1 (en) * 1999-05-23 2001-02-13 Jozek F. Van de Velde Scanning laser ophthalmoscope for selective therapeutic laser
WO2003020121A1 (en) * 2001-08-30 2003-03-13 University Of Rochester Adaptive optics in a scanning lase ophtalmoscope
US7494220B2 (en) * 2002-06-27 2009-02-24 Advanced Medical Optics, Inc. Method and system for improving accuracy in autorefraction measurements by including measurement distance between the photorecptors and the scattering location in an eye
AU2003266599A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-19 Kabushiki Kaisha Topcon Eye characteristics measuring system
JP3898108B2 (ja) * 2002-09-26 2007-03-28 株式会社トプコン 眼特性測定装置
JP2005224327A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Topcon Corp 収差補正機能付き画像形成装置
US7901077B2 (en) * 2007-05-24 2011-03-08 Amo Development Llc. Accommodation compensation systems and methods
JP4510534B2 (ja) * 2004-06-22 2010-07-28 株式会社トプコン 光学特性測定装置及び眼底像観察装置
JP2006330040A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Topcon Corp 観察装置
JP4917824B2 (ja) * 2006-04-07 2012-04-18 株式会社トプコン 眼科撮影装置
US7758189B2 (en) * 2006-04-24 2010-07-20 Physical Sciences, Inc. Stabilized retinal imaging with adaptive optics
JP5139832B2 (ja) * 2008-02-14 2013-02-06 浜松ホトニクス株式会社 観察装置
CN101248981A (zh) * 2008-04-03 2008-08-27 上海交通大学 基于波前像差的视觉光学分析系统
JP2010019120A (ja) 2008-07-09 2010-01-28 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のカバー構造
CN101612032A (zh) * 2009-07-31 2009-12-30 中国科学院光电技术研究所 一种基于双压电片变形镜的自适应光学视网膜成像系统
JP5574670B2 (ja) * 2009-10-30 2014-08-20 キヤノン株式会社 補償光学装置、撮像装置および補償光学方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7023314B2 (ja) 2020-05-08 2022-02-21 株式会社トプコン 眼科撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011156080A5 (ja) 補償光学装置、補償光学方法、撮像装置
JP2010279681A5 (ja) 光画像撮像装置及びその方法
JP2011104126A5 (ja) 補償光学装置、補償光学方法、撮像装置
EP2630908B1 (en) Imaging apparatus
JP2012228483A5 (ja)
JP2009294205A5 (ja) 撮像装置及びその方法
JP2011239884A5 (ja) 眼科装置、眼科装置の制御方法、補償光学系、画像生成装置、画像生成方法、プログラム
JP2012024363A5 (ja) 眼科装置、眼科装置の制御方法及びプログラム
JP2011104125A5 (ja) 補償光学装置、補償光学方法、撮像装置
JP5997450B2 (ja) 収差補正方法、および収差補正装置
JP2011050532A5 (ja) 眼科撮影装置及びその方法
JP2011104135A5 (ja) 撮像装置および撮像方法
FR2970858B1 (fr) Methode et dispositif d'imagerie retinienne a haute resolution
JP2014079517A5 (ja) 眼科装置および眼科装置の制御方法並びにプログラム
JP2014113326A5 (ja) 補償光学装置、補償光学装置の制御方法、画像取得装置およびプログラム
JP7009823B2 (ja) Oct装置
JP2011125683A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2011104126A (ja) 補償光学系を備えた光画像撮像装置の制御方法、そのプログラム、記憶媒体および光画像撮像装置
JP2020039915A5 (ja)
KR101477588B1 (ko) 보상 광학장치 및 촬상장치
US9339185B2 (en) Imaging apparatus that acquires a first image and, via an aberration correction unit, a second image of an area corresponding to a part of the first image
JP2013198721A5 (ja)
KR101056960B1 (ko) 측정 위치 오차를 보상하는 각막 곡률 측정방법 및 이를 이용한 검안기
US20140118687A1 (en) Ophthalmic apparatus and control method therefor
US9277858B2 (en) Aberration correcting method and aberration correcting apparatus