JP2011152428A - 上皮膨隆高維持用組成物 - Google Patents
上皮膨隆高維持用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011152428A JP2011152428A JP2011044540A JP2011044540A JP2011152428A JP 2011152428 A JP2011152428 A JP 2011152428A JP 2011044540 A JP2011044540 A JP 2011044540A JP 2011044540 A JP2011044540 A JP 2011044540A JP 2011152428 A JP2011152428 A JP 2011152428A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- present
- mucosa
- solution
- distension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/715—Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
- A61K31/726—Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
- A61K31/728—Hyaluronic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/715—Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
- A61K31/726—Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P41/00—Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
【課題】細いカテーテルを通した溶液の注入を容易に行うことができ、かつ、上皮の膨隆を高く維持できる上皮膨隆高の維持用組成物を提供すること。
【解決手段】重量平均分子量88万〜92万のヒアルロン酸ナトリウムを0.4%(w/v)含有する溶液からなり、かつ次の(1)〜(4)のすべてを満たす、上皮膨隆高の維持用組成物;(1)エンドトキシン濃度が0.25EU/mL以下である、(2)鉄含量が20ppm以下である、(3)pHが6.8〜7.8の範囲内にある、(4)生理食塩水に対する浸透圧比が0.9〜1.2の範囲内にある。膨隆高の維持の対象となる上皮としては粘膜が例示され、その粘膜としては消化器粘膜が例示される。
【選択図】なし
【解決手段】重量平均分子量88万〜92万のヒアルロン酸ナトリウムを0.4%(w/v)含有する溶液からなり、かつ次の(1)〜(4)のすべてを満たす、上皮膨隆高の維持用組成物;(1)エンドトキシン濃度が0.25EU/mL以下である、(2)鉄含量が20ppm以下である、(3)pHが6.8〜7.8の範囲内にある、(4)生理食塩水に対する浸透圧比が0.9〜1.2の範囲内にある。膨隆高の維持の対象となる上皮としては粘膜が例示され、その粘膜としては消化器粘膜が例示される。
【選択図】なし
Description
本発明は、ヒアルロン酸ナトリウムを含有する溶液からなる上皮膨隆高の維持用組成物、およびこの組成物が充填されたシリンジに関する。
上皮に医学的処置を施す必要がある場合、例えば上皮を切除することが必要な場合等において、上皮を膨隆させることで処置を容易化できることがある。
例えば内視鏡的粘膜切除術(以下、単にEMRともいう)は、消化管等における粘膜病変を、開腹手術をせずに内視鏡を用いた操作によって切除する方法であり、内視鏡の先端から針金の輪を粘膜病変部位に引っかけて切り取ることにより行われる。この作業の効率化、操作性及び安全性の向上等を目的として、病変粘膜の下層に高分子ポリマーの溶液を注入して病変粘膜部を膨隆・挙上させる方法が試みられている。
非特許文献1には、1.0%のヒアルロン酸ナトリウム溶液をEMRの際の粘膜の膨隆に用いた旨が記載されており、ディスポーサブルシリンジを用いて投与した旨が記載されている。
また同文献には、従来、「高張の塩類溶液とエピネフリン」や、「エピネフリンと50%グルコースを含有する高張の塩類溶液」がEMRの際の粘膜の膨隆に用いられていたことが記載されている。
また、非特許文献2には、「少量のインジゴカルミンを含有する0.5%ヒアルロン酸ナトリウム溶液」をEMRの際の粘膜の膨隆に用いた旨が記載されており、5mLのシリンジを用いて投与した旨が記載されている。
EMRは、内視鏡を用いた操作とはいえ生体組織の一部を除去する作業であり、また患者の負担等を考慮すると、可能な限り迅速かつ確実に実施されることが好ましい。そこで、このようなEMRを含め、上皮に対する医学的処置をさらに迅速かつ確実に実施するための組成物が求められていた。
Gastrointestinal Endoscopy 50(2) p251-256 (1999)
Gastrointestinal Endoscopy 50(5) p701-704 (1999)
以上のような背景から、本発明は上皮に対する医学的処置をさらに迅速かつ確実に実施することができる組成物、より具体的には、上皮に対する処置の際の溶液注入を迅速に行うことができ、上皮の膨隆をある程度の時間高く維持でき、上皮に対する処置の間に溶液を追加注入する必要性が可及的排除され、かつ、上皮に対する処置の際の操作性を向上することができる組成物を提供することを課題とする。また本発明は、上皮に対する処置の際の上皮の膨隆に迅速に供されるシリンジを提供することを課題とする。
本発明者らは、かかる課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、特定の溶液を用いると、細いカテーテルと針を通しても溶液の注入を容易に行うことができ、かつ、上皮の膨隆がある程度の時間高く維持されていることを見出すに至り、本発明を完成した。
すなわち本発明は、重量平均分子量88万〜92万のヒアルロン酸ナトリウムを0.4%(w/v)含有する溶液からなり、かつ以下の(1)〜(4)のすべてを満たす、上皮膨隆高の維持用組成物(以下、本発明組成物という)を提供する。
(1)エンドトキシン濃度が0.25EU/mL以下である。
(2)鉄含量が20ppm以下である。
(3)pHが6.8〜7.8の範囲内にある。
(4)生理食塩水に対する浸透圧比が0.9〜1.2の範囲内にある。
すなわち本発明は、重量平均分子量88万〜92万のヒアルロン酸ナトリウムを0.4%(w/v)含有する溶液からなり、かつ以下の(1)〜(4)のすべてを満たす、上皮膨隆高の維持用組成物(以下、本発明組成物という)を提供する。
(1)エンドトキシン濃度が0.25EU/mL以下である。
(2)鉄含量が20ppm以下である。
(3)pHが6.8〜7.8の範囲内にある。
(4)生理食塩水に対する浸透圧比が0.9〜1.2の範囲内にある。
本発明組成物により膨隆される上皮は、粘膜であることが好ましく、消化器粘膜であることがより好ましい。また本発明組成物は粘膜切除術に用いられることが好ましい。
本発明はまた、本発明組成物が充填されたシリンジ(以下、本発明シリンジという)も提供する。
本発明組成物は、細いカテーテルと針を通しても溶液の注入を迅速・容易に行うことができ、かつ、処置の間上皮の膨隆を高く維持することができる。したがって本発明組成物は、生体組織である上皮に対する処置のさらなる容易化、処置時間の短縮化に寄与するものである。また処置の間に溶液を追加注入する必要性も減少でき、処置をより安全かつ確実に行うことができる。したがって本発明組成物は上皮に対する処置を受ける患者の負担を軽減することにもつながり極めて有用である。
また本発明シリンジは、本発明組成物が既に充填されていることから、医療現場における充填の手間や汚染のリスクを軽減することができ極めて有用である。
<1>本発明組成物
本発明組成物は、重量平均分子量88万〜92万のヒアルロン酸ナトリウムを0.4%(w/v)含有する溶液からなり、かつ以下の(1)〜(4)のすべてを満たす、上皮膨隆高の維持用組成物である。
(1)エンドトキシン濃度が0.25EU/mL以下である。
(2)鉄含量が20ppm以下である。
(3)pHが6.8〜7.8の範囲内にある。
(4)生理食塩水に対する浸透圧比が0.9〜1.2の範囲内にある。
(1)ヒアルロン酸ナトリウム
本発明組成物において用いるヒアルロン酸ナトリウムの由来は特に限定されず、例えば鶏冠、臍帯、ヒアルロン酸を産生する微生物等から分離、精製されたものを用いることができる。特に、高純度に精製され、医薬として混入が許されない物質を実質的に含まないものが好ましい。
本発明組成物は、重量平均分子量88万〜92万のヒアルロン酸ナトリウムを0.4%(w/v)含有する溶液からなり、かつ以下の(1)〜(4)のすべてを満たす、上皮膨隆高の維持用組成物である。
(1)エンドトキシン濃度が0.25EU/mL以下である。
(2)鉄含量が20ppm以下である。
(3)pHが6.8〜7.8の範囲内にある。
(4)生理食塩水に対する浸透圧比が0.9〜1.2の範囲内にある。
(1)ヒアルロン酸ナトリウム
本発明組成物において用いるヒアルロン酸ナトリウムの由来は特に限定されず、例えば鶏冠、臍帯、ヒアルロン酸を産生する微生物等から分離、精製されたものを用いることができる。特に、高純度に精製され、医薬として混入が許されない物質を実質的に含まないものが好ましい。
本発明において用いるヒアルロン酸ナトリウムの重量平均分子量は88万〜92万である。
なお、本発明に使用されるヒアルロン酸ナトリウムの重量平均分子量は、第十三改正日本薬局方:一般試験法・粘度測定法に従って極限粘度を測定し、Laurentらの式(Biochim. Biophys. Acta, 42, 476(1960))によって算出できる。
なお、重量平均分子量88万〜92万のヒアルロン酸ナトリウムの極限粘度は15.5〜16.0dl/gである。
以上のようなヒアルロン酸ナトリウムを溶液とすることにより、本発明組成物として用いうる溶液とすることができる。溶液は、ヒアルロン酸ナトリウムを、医学的に許容される適当な溶媒に溶解することにより調製できる。溶媒の種類は特に限定されず、滅菌した蒸留水や生理的塩類溶液等を用いることができる。
以上のようなヒアルロン酸ナトリウムを含有する溶液を用いることにより、溶液注入が容易、かつ上皮膨隆の維持能が良好な本発明組成物とすることができる。
本発明組成物に用いるヒアルロン酸ナトリウムの溶液は、ヒアルロン酸ナトリウム(重量平均分子量88万〜92万)を0.4%(w/v)含有するものである。
また本発明組成物中のエンドトキシン濃度は0.25EU/mL以下である。エンドトキシン濃度は、当業者に周知慣用のエンドトキシンの測定法を用いて測定することができるが、カブトガニ・アメボサイト・ライセート成分を用いるリムルス試験法が好ましい。なおEU(エンドトキシン単位)は、日本工業規格生化学試薬通則(JIS K8008)に従って測定・算出できる。また、鉄含量は20ppm以下である。
また本発明組成物のpHは6.8〜7.8の範囲内にあり、本発明組成物の浸透圧比(生理食塩水に対する比)は0.9〜1.2の範囲内にあるものである。
また、本発明組成物に含有されるヒアルロン酸ナトリウムに悪影響を与えず、本発明の効果に影響を与えず、かつ本発明組成物として上記の組成を具備する限りにおいて、他の医薬活性成分や、慣用の安定化剤、乳化剤、浸透圧調整剤、緩衝剤、等張化剤、保存剤、無痛化剤、着色剤、賦形剤、結合剤、滑沢剤、崩壊剤等、通常医薬に用いられる成分を本発明組成物に含有させることができる。
本発明組成物によって膨隆される上皮は、膨隆が望まれる上皮である限りにおいて限定されず、皮膚、粘膜等が例示される。なかでも粘膜が好ましい。
粘膜としては、消化器粘膜(例えば口腔粘膜、消化管粘膜等)、呼吸器粘膜(例えば鼻中隔粘膜等)、泌尿生殖器粘膜(例えば膀胱粘膜、膣粘膜、子宮粘膜等)などが例示されるが、消化器粘膜であることが好ましい。
消化器粘膜のなかでも消化管粘膜が好ましい。消化管粘膜としては、食道粘膜、胃粘膜、十二指腸粘膜、大腸粘膜等が例示される。
また本発明組成物は、粘膜切除術に用いられるものであることが好ましい。粘膜切除術は、粘膜切除を行う部位や用いる器具・方法等によって種々の術式が知られている。具体的には、例えば内視鏡的粘膜切除術(EMR)、腹腔鏡下粘膜切除術、子宮鏡下粘膜切除術、経尿道的膀胱腫瘍切除術、レーザーを用いた粘膜切除術等が挙げられるが、本発明組成物はこれらの粘膜切除術のいずれにも用いることができる。なお、これらの術式はあくまで例示であって、本発明組成物はこれら以外の術式に用いることもできるが、これらの中でも内視鏡的粘膜切除術(EMR)に用いられるものであることが特に好ましい。
本発明組成物は、上皮の膨隆を望む箇所の上皮下に投与することによって使用することができる。本発明組成物を上皮下に投与すると、投与された本発明組成物が上皮と筋層との間に滞留し、これによって上皮が膨隆する。投与され本発明組成物の漏出を防ぐため、本発明組成物は注射によって投与されることが好ましい。上皮を膨隆させることによって上皮に対する医学的処置が施しやすくなることから、より迅速かつ確実な上皮の処置を行うことができる。
本発明組成物の投与量は、上皮を処置する目的、処置が必要な上皮の範囲、投与の方法等によって適宜設定されるものであり限定されないが、ヒトのEMRに使用する場合は概ね5〜100mL程度が例示される。
なお、本発明組成物を注射投与する場合、医療現場においてシリンジに充填して用いることができるが、後述の本発明シリンジを用いることにより現場における充填の手間や汚染のリスクを軽減することができる。
<2>本発明シリンジ
本発明シリンジは、本発明組成物が予め充填された薬剤既充填シリンジである。本発明シリンジは、シリンジ内に充填された本発明組成物が、ピストン、プランジャ、ストッパー、キャップ等によって封止されており、本発明組成物が充填された状態で流通可能なものである。本発明シリンジは、本発明組成物をシリンジに充填することにより製造することができる。
<2>本発明シリンジ
本発明シリンジは、本発明組成物が予め充填された薬剤既充填シリンジである。本発明シリンジは、シリンジ内に充填された本発明組成物が、ピストン、プランジャ、ストッパー、キャップ等によって封止されており、本発明組成物が充填された状態で流通可能なものである。本発明シリンジは、本発明組成物をシリンジに充填することにより製造することができる。
本発明シリンジに充填される本発明組成物の説明は、前記の通りである。
本発明組成物が充填されるシリンジの素材、形状、サイズ等は特に限定されず、公知のものを採用することができる。
また本発明組成物をシリンジに充填する方法等も特に限定されず、公知の方法を採用することができる。
本発明シリンジを用いれば、医療現場で本発明組成物を注射器に充填する手間や汚染のリスクを軽減することができる。
以下、実施例によって本発明をさらに具体的に説明するが、これにより本発明の技術的範囲が限定されるものではない。
1.被験物質
(1)ヒアルロン酸ナトリウム
以下のヒアルロン酸ナトリウムを用いた。
(a)重量平均分子量90万、極限粘度15.9dl/g(以下、HA90という)
(b)重量平均分子量220万、極限粘度34.0dl/g(以下、HA220という)
(c)市販のヒアルロン酸ナトリウム関節内注射液(商品名:スベニール(登録商標)、中外製薬株式会社販売。平均分子量:190万〜250万)(以下、HA-Sという)
(d)市販のヒアルロン酸ナトリウム製剤(商品名:Healon(登録商標)、ファルマシア株式会社販売。平均分子量:190万〜390万)(以下、HA-Hという)
(2)コンドロイチン硫酸ナトリウム
コンドロイチン硫酸の医学的に許容される塩として、以下のコンドロイチン硫酸ナトリウムを用いた。
1.被験物質
(1)ヒアルロン酸ナトリウム
以下のヒアルロン酸ナトリウムを用いた。
(a)重量平均分子量90万、極限粘度15.9dl/g(以下、HA90という)
(b)重量平均分子量220万、極限粘度34.0dl/g(以下、HA220という)
(c)市販のヒアルロン酸ナトリウム関節内注射液(商品名:スベニール(登録商標)、中外製薬株式会社販売。平均分子量:190万〜250万)(以下、HA-Sという)
(d)市販のヒアルロン酸ナトリウム製剤(商品名:Healon(登録商標)、ファルマシア株式会社販売。平均分子量:190万〜390万)(以下、HA-Hという)
(2)コンドロイチン硫酸ナトリウム
コンドロイチン硫酸の医学的に許容される塩として、以下のコンドロイチン硫酸ナトリウムを用いた。
常法によりサメの軟骨をタンパク質分解酵素を用いて処理して抽出し、脂肪・固形分を除去した後、さらにタンパク質分解酵素を用いて除タンパク処理し、次いでアルコール沈殿法により精製したコンドロイチン硫酸ナトリウム(以下、CSという)
このCSの重量平均分子量は3万であり、これを乾燥したもの(粉末)は下記の性質を有していた。
(1) 窒素含量:3.40%
(2) イオウ含量:6.82%
(3) このもの1.0gに水100 mLを加えて溶かしたときの液の色:無色〜微黄色澄明(4) 塩化物含量:0.142%以下
(5) 硫酸塩含量:0.24%以下
(6) 重金属含量:20 ppm以下
(7) ヒ素含量:2 ppm以下
(8) 乾燥減量:5.67%(1 g、105℃、4時間)
(9) 強熱残分:26.3%(1 g、乾燥後)
2.各種溶液の調製と見かけ粘度
前記のHA90、HA220、HA-S、HA-H及びCSを以下の組成・濃度(%(w/v))となるように生理食塩水に溶解して溶液を調製した。また以下のずり速度におけるこれら溶液の見かけ粘度(mPa・s)を、RE80L型回転粘度計とコーンスピンドル型ローター(角度 1°34′;半径24mm)(東機産業(株)社製)を用い、25℃の条件下で測定した。この結果を以下に示す。なお、*は本発明組成物の実施例であることを示し、NDは測定していないことを示す。
このCSの重量平均分子量は3万であり、これを乾燥したもの(粉末)は下記の性質を有していた。
(1) 窒素含量:3.40%
(2) イオウ含量:6.82%
(3) このもの1.0gに水100 mLを加えて溶かしたときの液の色:無色〜微黄色澄明(4) 塩化物含量:0.142%以下
(5) 硫酸塩含量:0.24%以下
(6) 重金属含量:20 ppm以下
(7) ヒ素含量:2 ppm以下
(8) 乾燥減量:5.67%(1 g、105℃、4時間)
(9) 強熱残分:26.3%(1 g、乾燥後)
2.各種溶液の調製と見かけ粘度
前記のHA90、HA220、HA-S、HA-H及びCSを以下の組成・濃度(%(w/v))となるように生理食塩水に溶解して溶液を調製した。また以下のずり速度におけるこれら溶液の見かけ粘度(mPa・s)を、RE80L型回転粘度計とコーンスピンドル型ローター(角度 1°34′;半径24mm)(東機産業(株)社製)を用い、25℃の条件下で測定した。この結果を以下に示す。なお、*は本発明組成物の実施例であることを示し、NDは測定していないことを示す。
なお以下の溶液については、ローターとしてコーンスピンドル型ローター(角度 3°;半径14mm)(東機産業(株)社製)を用いたほかは上記と同様の条件で、以下のずり速度における見かけ粘度(mPa・s)を測定した。この結果を以下に示す。
以上の結果から、(3)0.2% HA220、(4)0.3% HA220、(5)0.4% HA90、(6)0.5% HA90、(7)0.2% HA-S、(8)0.25% HA-S、(9)0.3% HA-S、(10)0.2% HA-H、(11)0.25% HA-H、(12)0.3% HA-H、(18)2.0%CS+0.1%HA220 および (19)2.0%CS+0.2%HA220 は以下の条件を満たし、それ以外の溶液は以下の条件を満たさないことが明らかとなった。
なお前記の「ND」については測定しておらず、特に(19)2.0%CS+0.2%HA220 については上記所定のずり速度において全く測定をしていないが、他のずり速度における結果と当技術分野における技術常識とに照らせば、上記の条件を満たすか否かは当業者において容易に判断することができる。
これらの溶液におけるエンドトキシン濃度を、トキシカラー(商品名;生化学工業株式会社製)を用いて測定した結果、いずれも0.25EU/mL以下であった。また鉄含量はいずれも20ppm以下であった。
またこれら溶液のpHはいずれも6.8〜7.8の範囲内であり、浸透圧比(生理食塩水に対する比)は0.9〜1.2の範囲内であった。
3.注射針からの排出力
また、これらの溶液を以下のカテーテル注射針が保持されている注射器(注射筒の内径:14mm)に充填して、この注射器のピストンを1mm/秒の一定速度で押すことによって前記溶液をカテーテル注射針の先端から排出させるために要する力を25℃の条件下でレオメーター(商品名:FUDOHレオメーター NRM−2020J型、株式会社レオテック製)を用いて測定した。
3.注射針からの排出力
また、これらの溶液を以下のカテーテル注射針が保持されている注射器(注射筒の内径:14mm)に充填して、この注射器のピストンを1mm/秒の一定速度で押すことによって前記溶液をカテーテル注射針の先端から排出させるために要する力を25℃の条件下でレオメーター(商品名:FUDOHレオメーター NRM−2020J型、株式会社レオテック製)を用いて測定した。
(1)カテーテル長:1650mm 針径:21G (製品名:ディスポーザブル注射針 NM NM-200L-0421、オリンパス製。以下、カテーテル1ともいう。)
(2)カテーテル長:2300mm 針径:25G (製品名:ディスポーザブル注射針 NM NM-200U-0625、オリンパス製。以下、カテーテル2ともいう。)
それぞれ1〜3回測定して平均値を求めた結果を、「平均値±標準誤差(kgf)」として以下に示す。なお、*は本発明組成物の実施例であることを示し、NDは測定していないことを示す。
(2)カテーテル長:2300mm 針径:25G (製品名:ディスポーザブル注射針 NM NM-200U-0625、オリンパス製。以下、カテーテル2ともいう。)
それぞれ1〜3回測定して平均値を求めた結果を、「平均値±標準誤差(kgf)」として以下に示す。なお、*は本発明組成物の実施例であることを示し、NDは測定していないことを示す。
4.上皮の膨隆(隆起)の維持作用
イソフルラン(大日本製薬)の吸入麻酔下で、体重が2.60〜3.43kgの雌性JW種ウサギの胃の大彎側幽門近傍粘膜下に胃漿膜側から針径が27Gの注射針を用いて前記の溶液を0.5mL投与した。投与後30分間放置した後に胃を摘出し、投与部位をドライアイスで急速冷凍した後、投与部位における隆起頂点から縦切開(前記溶液が投与されていない粘膜表面に対して垂直に切開)した。凍結状態のまま縦切開によって出現した断面を写真撮影し、画像解析ソフト(Image pro PLUSTM、メディアサイバーネティクス社製)を用いて、前記溶液が投与されていない部分の粘膜表面を基準として粘膜の隆起頂点(隆起頂点となっている粘膜表面)までの高さを測定した。結果を「平均値±標準偏差(mm)(1群4サイト)」として以下に示す。なお、*は本発明組成物の実施例であることを示す。
イソフルラン(大日本製薬)の吸入麻酔下で、体重が2.60〜3.43kgの雌性JW種ウサギの胃の大彎側幽門近傍粘膜下に胃漿膜側から針径が27Gの注射針を用いて前記の溶液を0.5mL投与した。投与後30分間放置した後に胃を摘出し、投与部位をドライアイスで急速冷凍した後、投与部位における隆起頂点から縦切開(前記溶液が投与されていない粘膜表面に対して垂直に切開)した。凍結状態のまま縦切開によって出現した断面を写真撮影し、画像解析ソフト(Image pro PLUSTM、メディアサイバーネティクス社製)を用いて、前記溶液が投与されていない部分の粘膜表面を基準として粘膜の隆起頂点(隆起頂点となっている粘膜表面)までの高さを測定した。結果を「平均値±標準偏差(mm)(1群4サイト)」として以下に示す。なお、*は本発明組成物の実施例であることを示す。
以上の結果から、以下の性質を有する多糖の溶液を用いることによって、注射器を用いて細いカテーテルと針を通して溶液を注入する際の排出力が軽減されて投与を容易に行うことができ(カテーテル長:1650mmで針径:21Gの場合に6.0kgfを超えず、カテーテル長:2300mmで針径:25Gの場合に10.0kgfを超えない)、かつ、上皮の膨隆が上皮の処置を容易に行うことができる程度の高さ(平均5.0mm以上)で、ある程度の時間(30分間)高く維持される組成物が提供できることが見出された。また、重量平均分子量70万〜120万のヒアルロン酸ナトリウムを0.35〜0.44%(w/v)含有する溶液を好ましく用いることができることが示された。
性質:回転粘度計を用いて25℃の条件下で測定した場合に、以下のずり速度における見かけ粘度が以下の通りである。
Claims (5)
- 重量平均分子量88万〜92万のヒアルロン酸ナトリウムを0.4%(w/v)含有する溶液からなり、かつ以下の(1)〜(4)のすべてを満たす、上皮膨隆高の維持用組成物。
(1)エンドトキシン濃度が0.25EU/mL以下である。
(2)鉄含量が20ppm以下である。
(3)pHが6.8〜7.8の範囲内にある。
(4)生理食塩水に対する浸透圧比が0.9〜1.2の範囲内にある。 - 上皮が粘膜である、請求項1に記載の組成物。
- 粘膜が消化器粘膜である、請求項2に記載の組成物。
- 粘膜切除術に用いられる、請求項2又は3に記載の組成物。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物が充填されたシリンジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011044540A JP2011152428A (ja) | 2001-11-05 | 2011-03-01 | 上皮膨隆高維持用組成物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001339471 | 2001-11-05 | ||
JP2001339471 | 2001-11-05 | ||
JP2011044540A JP2011152428A (ja) | 2001-11-05 | 2011-03-01 | 上皮膨隆高維持用組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007032941A Division JP2007130508A (ja) | 2001-11-05 | 2007-02-14 | 上皮膨隆用医療用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011152428A true JP2011152428A (ja) | 2011-08-11 |
Family
ID=19153814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011044540A Pending JP2011152428A (ja) | 2001-11-05 | 2011-03-01 | 上皮膨隆高維持用組成物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US7008626B2 (ja) |
EP (2) | EP1308164B1 (ja) |
JP (1) | JP2011152428A (ja) |
DE (1) | DE60230709D1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050142208A1 (en) * | 2002-05-09 | 2005-06-30 | Won Min Yoo | Pharmceutical composition for treatment of wounds conntaining blood plasma or serum |
US7323184B2 (en) * | 2005-08-22 | 2008-01-29 | Healagenics, Inc. | Compositions and methods for the treatment of wounds and the reduction of scar formation |
EP3895737A1 (en) * | 2007-06-29 | 2021-10-20 | Stelic Institute Of Regenerative Medicine, Stelic Institute & Co. | Method of fixing and expressing physiologically active substance |
ES2405314T3 (es) * | 2008-05-13 | 2013-05-30 | Apharm S.R.L. | Composiciones y uso oral de glicosaminoglicanos |
US9241953B2 (en) | 2008-05-13 | 2016-01-26 | Apharm S.R.L. | Glycosaminoglycan oral use and compositions |
CN105683427A (zh) * | 2013-09-13 | 2016-06-15 | 费德罗-莫格尔动力系统有限公司 | 高表面积纤维及其制造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998029125A1 (fr) * | 1996-12-27 | 1998-07-09 | Seikagaku Corporation | Remedes contre des troubles de la vessie |
JPH11140103A (ja) * | 1997-11-06 | 1999-05-25 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | 脊髄潅流液 |
JPH11302197A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-02 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | ヒアルロン酸安定化組成物 |
JP2001192336A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-17 | Hironori Yamamoto | 高粘性物質を用いた内視鏡的粘膜切除術 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4141973A (en) * | 1975-10-17 | 1979-02-27 | Biotrics, Inc. | Ultrapure hyaluronic acid and the use thereof |
US5409904A (en) * | 1984-11-13 | 1995-04-25 | Alcon Laboratories, Inc. | Hyaluronic acid compositions and methods |
JP3208525B2 (ja) * | 1995-01-05 | 2001-09-17 | 電気化学工業株式会社 | ヒアルロン酸ナトリウム溶液注射剤および注射用容器 |
US6221854B1 (en) | 1996-03-05 | 2001-04-24 | Orquest, Inc. | Method of promoting bone growth with hyaluronic acid and growth factors |
ITFI980104A1 (it) * | 1998-05-04 | 1999-11-04 | Hibiscus S R L | Composizioni stabilizzate contenenti acido ialuronico,loro preparazione ed uso |
EP0974320A1 (en) * | 1998-05-26 | 2000-01-26 | Novartis AG | Medical device for dispensing viscoelastic compositions |
WO2000027405A1 (fr) * | 1998-11-10 | 2000-05-18 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Gel d'acide hyaluronique son procede de preparation et produit medical le contenant |
JP2001339471A (ja) | 2000-05-26 | 2001-12-07 | N Ii C Tele Netsutowaakusu Kk | 機器類の中継レス保守システム及び保守方法 |
KR100799143B1 (ko) * | 2001-01-19 | 2008-01-29 | 히로노리 야마모또 | 내시경용 주사제 |
-
2002
- 2002-11-04 US US10/286,822 patent/US7008626B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-05 DE DE60230709T patent/DE60230709D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-05 EP EP02024597A patent/EP1308164B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-05 EP EP08006798A patent/EP1992350B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-01-04 US US11/324,407 patent/US20060105991A1/en not_active Abandoned
-
2009
- 2009-09-04 US US12/554,381 patent/US20090325899A1/en not_active Abandoned
-
2011
- 2011-03-01 JP JP2011044540A patent/JP2011152428A/ja active Pending
-
2012
- 2012-07-27 US US13/560,066 patent/US20120291789A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998029125A1 (fr) * | 1996-12-27 | 1998-07-09 | Seikagaku Corporation | Remedes contre des troubles de la vessie |
JPH11140103A (ja) * | 1997-11-06 | 1999-05-25 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | 脊髄潅流液 |
JPH11302197A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-02 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | ヒアルロン酸安定化組成物 |
JP2001192336A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-17 | Hironori Yamamoto | 高粘性物質を用いた内視鏡的粘膜切除術 |
Non-Patent Citations (11)
Title |
---|
JPN6010025504; Gastroenterological Endoscopy Vol.42,Suppl.1, 20000410, p571 * |
JPN6010025506; Gastroenterological Endoscopy Vol.42,Suppl.1, 20000410, p607 * |
JPN6010025507; Gastroenterological Endoscopy Vol.42,Suppl.2, 20000920, p1556 * |
JPN6010025509; Gastroenterological Endoscopy Vol.42,Suppl.2, 20000920, p1667 * |
JPN6010025510; Gastroenterological Endoscopy Vol.43,Suppl.2, 20010915, p1622 * |
JPN6010025513; Gastroenterological Endoscopy Vol.43,Suppl.2, 20010915, p1641 * |
JPN6010025514; Gastroenterological Endoscopy Vol.43,Suppl.2, 20010915, p1641 * |
JPN6010025515; Gastrointestinal Endoscopy Vol.50,No.2, 1999, p251-256 * |
JPN6010025518; Gastrointestinal Endoscopy Vol.50,No.5, 1999, p701-704 * |
JPN6010025535; 臨床消化器内科 Vol.16,No.3, 200103, p375-380 * |
JPN6010025537; 綜合臨床 Vol.48,No.3, 1999, p398-404 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1308164A2 (en) | 2003-05-07 |
US20030105061A1 (en) | 2003-06-05 |
US20060105991A1 (en) | 2006-05-18 |
US7008626B2 (en) | 2006-03-07 |
DE60230709D1 (de) | 2009-02-26 |
EP1992350B1 (en) | 2012-12-26 |
EP1992350A3 (en) | 2009-03-11 |
US20090325899A1 (en) | 2009-12-31 |
EP1308164B1 (en) | 2009-01-07 |
EP1992350A2 (en) | 2008-11-19 |
EP1308164A3 (en) | 2003-07-09 |
US20120291789A1 (en) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011152428A (ja) | 上皮膨隆高維持用組成物 | |
US20220040093A1 (en) | Composition for use in the treatment of lesions in the mucosa by means of endoscopic resection | |
RU2676278C1 (ru) | Эмульсии или микроэмульсии для применения в эндоскопической резекции слизистой и/или эндоскопической подслизистой диссекции | |
JP2001192336A (ja) | 高粘性物質を用いた内視鏡的粘膜切除術 | |
KR20140092813A (ko) | 점막하 팽륭제 | |
KR102240165B1 (ko) | 점막하 국주용 콜라겐 졸 | |
US8153112B2 (en) | Compositions and methods for treating cavity conditions | |
JP2008520392A (ja) | 天然ポリマーの粘弾性組成物 | |
US11071807B2 (en) | Liquid composition including alginic acid or pharmaceutically acceptable salt thereof and colloidal polysaccharide | |
KR102169251B1 (ko) | 의료용 조성물 | |
JP2021527686A (ja) | 粘膜下流体クッションとしての細胞外マトリックス(ecm)ヒドロゲル | |
CN106692179B (zh) | 关节腔注射用含低分子量黄原胶的药物制剂及其制备方法 | |
JP2003201257A (ja) | 上皮膨隆用の医療用組成物 | |
JP4607842B2 (ja) | ヒアルロン酸及びコンドロイチン硫酸含有上皮膨隆用医療用組成物 | |
JP2007014799A (ja) | ヒアルロン酸含有上皮膨隆用医療用組成物 | |
JP2007130508A (ja) | 上皮膨隆用医療用組成物 | |
US20120157408A1 (en) | Mixture of hyaluronic acid for treating and preventing peptic ulcer and duodenal ulcer | |
JP2007119498A (ja) | 上皮膨隆高の維持用組成物 | |
JP2007131644A (ja) | 粘膜膨隆の迅速容易化組成物 | |
CN106267379A (zh) | 羟乙基淀粉在内镜下手术中的应用 | |
RU2713591C1 (ru) | Способ лечения одностороннего паралича мышц гортани | |
CN115068410B (zh) | 关节腔注射用雷公藤甲素包合物温变凝胶及其制备方法 | |
Zhou et al. | Application Research of Sodium Hyaluronate in Endoscopic Submucosal Tunnel Resection (STER) for Esophageal Cancer | |
CN114159388A (zh) | 聚桂醇注射液在制备治疗支气管囊肿的药物中的应用 | |
WO2019008210A2 (es) | Micropartículas que comprenden una composición para la resección endoscópica |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130329 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130507 |