JP2011144120A - HMG−CoAレダクターゼ阻害剤含有経口固形製剤 - Google Patents

HMG−CoAレダクターゼ阻害剤含有経口固形製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2011144120A
JP2011144120A JP2010004802A JP2010004802A JP2011144120A JP 2011144120 A JP2011144120 A JP 2011144120A JP 2010004802 A JP2010004802 A JP 2010004802A JP 2010004802 A JP2010004802 A JP 2010004802A JP 2011144120 A JP2011144120 A JP 2011144120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coa reductase
hmg
reductase inhibitor
granulated product
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010004802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5506415B2 (ja
Inventor
Tomoaki Okushima
智明 奥嶋
Yutaka Okuda
豊 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Towa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Towa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Towa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Towa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2010004802A priority Critical patent/JP5506415B2/ja
Publication of JP2011144120A publication Critical patent/JP2011144120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5506415B2 publication Critical patent/JP5506415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】経時安定性にすぐれたHMG−CoAレダクターゼ阻害薬を含有する経口固形製剤としての造粒物の提供。
【解決手段】HMG−CoAレダクターゼ阻害薬又は当該薬物と塩基性アミノ酸との混合物を胃溶性ポリマーで造粒してなる造粒物。該HMG−CoAレダクターゼ阻害薬としては、フルバスタチン、アトルバスタチン、ピタバスタチン、ロスバスタチン及びそれらの塩からなる群から選択されることが好ましい。該塩基性アミノ酸としては、アルギニン、リジン又はヒスチジンであることが好ましい。該胃溶性ポリマーとしては、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテートまたはアミノアルキルメタクリレートコポリマーであることが好ましい。
【選択図】なし

Description

本発明はHMG−CoAレダクターゼ阻害薬を含有する安定化された経口固形製剤に関する。HMG−CoAレダクターゼ阻害薬は高コレステロール血症の治療に対して有効な薬物であり、プラバスタチン、シンバスタチン、フルバスタチン、アトルバスタチン、ピタバスタチン、ロスバスタチン及びそれらの塩からなる群から選択される。ここでいうHMG−CoAレダクターゼ阻害薬はその薬学上許容される塩、水和物も含み、特定の塩を意味する場合を除き、フリー体で総称する場合もある。
HMG−CoAレダクターゼ阻害薬は一般的に熱、水分及び酸に対し不安定である。これらは共通してヒドロキシ酸を有し、酸性環境下では類縁物質であるラクトン体を生じ易いため、種々の安定化特許が出願されている。
特許文献1はアトルバスタチンに対する安定化金属塩添加剤として、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、炭酸マグネシウムのようなアルカリ土類金属塩を用いることが挙げられている。
特許文献2ではアルカリ土類金属塩がアトルバスタチンバイオアベイラビリティーに影響を及ぼすため使用量は極力少量に留めるべきであることが示されている。これらのアルカリ土類金属塩は水分の吸湿を招くため、錠剤のような経口固形剤の場合、高湿度条件下での硬度低下が懸念される。
特許文献3は開環されたヒドロキシ酸構造を有するHMG−CoAレダクターゼ阻害薬を有効成分として含み、その水性分散液もしくは水溶液のpHが9未満であることを特徴とする医薬組成物が記載され、安定化剤として塩基性アミノ酸が挙げられている。また構造中に金属を含む化合物と接触することにより安定性が損なわれるという知見に基づき、一切の金属化合物を排除した製剤例が開示されている。しかし、各HMG−CoAレダクターゼ阻害薬の構造を比較してみても、例えば複素環を有するものとそうでないものがあり、この違いは脂溶性に影響を及ぼし当然、性状にも違いを生じるものと考えられる。然るに、本件実施例ではプラバスタチンナトリウムしか検討されておらず、特許文献1の報告を鑑みると、当該発明がHMG−CoAレダクターゼ阻害薬全般に当てはまるのかは不明である。
特許文献4ではプラバスタチンを含有する錠剤にヒドロキシプロピルメチルセルロースを溶解したコーティング液で下掛けし、更にヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートマレエートまたはヒドロキシプロピルメチルセルローストリメリテートで外層コーティングした製剤がある。
特許文献5では同様にヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネートで外層コーティングした製剤が開示されている。これらの外層コーティング剤はカルボキシル基を有するため、酸に不安定なHMG−CoAレダクターゼ阻害薬に直接コーティングできないので下掛けを要し、その工程は煩雑である。
特許文献6ではプラバスタチンナトリウムとD−マンニトールの混合物にアミノアルキルメタクリレートコポリマーまたはエチルセルロースをエタノールに溶かした液を噴霧コーティングし、顆粒を調整することが開示されている。
特許文献7は非晶質アトルバスタチンを含む固体分散物を得るために、溶融加工可能なポリマーを軟化又は溶融させてアトルバスタチンをポリマーの担体中に分散させる。そのため、混合温度は130〜180℃と高く、製造条件の制御が難しいと考えられる。
特許文献8は打錠障害を解決するために薬物の粉末又は当該薬物と添加物との混合粉末を造粒し、その造粒物の表面を高分子膜剤で被覆している。実施例11において、アトルバスタチンカルシウム及び軽質無水ケイ酸の造粒物にポリビニルアルコールの水溶液を被覆している。当該発明ではアトルバスタチンカルシウムに対してポリビニルアルコールを組合せた実施例及びその製剤のスティッキング発生レベルスコアしか示されておらず、当該方法で安定な製剤が得られるかは明らかでない。
本発明者らはHMG−CoAレダクターゼ阻害薬、例えばアトルバスタチンが高温環境下や水分を多く含む賦形剤と接触するとラクトン体が増加するなど好ましくない事象が発生することを見出した。本発明者らは特許文献6記載の技術をアトルバスタチンに適用してみたが、医薬品に要求される安定性を満たすものではなかった。
特表平08−505640号公報 特表2006−527260号公報 特開2003−055217号公報 特開2000−159692号公報 特開2000−264846号公報 特開2004−339072号公報 特表2008−521878号公報 特開2009−089982号公報
本発明が解決しようとする課題は、HMG−CoAレダクターゼ阻害薬を含有する経口固形剤において、経時安定性に優れた製剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、これら諸問題を解決するために鋭意検討した結果、HMG−CoAレダクターゼ阻害薬単体又は当該薬物と塩基性アミノ酸との混合物を胃溶性ポリマーで造粒すると薬物の熱及び湿度に対する安定性が高まることを見出した。また、上記造粒物に胃溶性ポリマーの粉体を添加し、造粒するとさらに効果が増大することも見出した。
HMG−CoAレダクターゼ阻害薬はプラバスタチン、シンバスタチン、フルバスタチン、アトルバスタチン、ピタバスタチン、ロスバスタチン及びそれらの塩からなる群から選択される。構造中に複素環を有するものが特に好ましく、フルバスタチン、アトルバスタチン、ピタバスタチン、ロスバスタチン及びそれらの塩が該当する。
塩基性アミノ酸はα位のアミノ基のほかに,塩基性を示す残基をもつアミノ酸をいう。その水溶液又は分散液は塩基性を示し、例えば5%水溶液でpH>7を示すものをいう。本発明でいう塩基性アミノ酸はD体,L体およびDL体を含む。例として、アルギニン、リジン、ヒスチジンが挙げられ、特にL−アルギニンが本製剤の加湿環境下に対する安定性を保持する上で好適である。これら塩基性アミノ酸を薬物に混合する手法は、塩基性アミノ酸の粉体又は造粒物を薬物に直接混合するなどして、薬物と均質に接触されれば制限はない。一例として混合粉砕が上記目的に適っており、粉砕機にはボールミル、サンプルミル、ジェットミル等が用いられる。混合粉砕により薬物と塩基性アミノ酸の粒径が揃えられ、その後の造粒工程が容易になる利点もある。
HMG−CoAレダクターゼ阻害薬又は当該薬物と塩基性アミノ酸との混合物は胃溶性ポリマーによって造粒される。胃溶性ポリマーとしては、アミノアルキルメタクリレートコポリマーおよび、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテートが好ましく、アミノアルキルメタクリレートコポリマー(商品名オイドラギットE,EPO)が特に好ましい。これらのポリマーは単独で用いてもよいし、目的に応じ適当な比率で混合して造粒に供される。
造粒は、薬物の安定性に配慮し、有機溶媒系で行われるのが好ましく、環境および人体に対して無害なエタノールまたは含水エタノールをベースに行われるのが特に好ましい。造粒方法は任意であるが、撹拌造粒又は流動層造粒が好ましい。撹拌造粒の場合、塩基性アミノ酸と混合した薬物を撹拌し、流動する粉体層に前記ポリマーの溶液が滴下または噴霧され、撹拌羽根による造粒とチョッパーによる解砕造粒により、造粒される。流動層造粒の場合、塩基性アミノ酸と混合した薬物を粉体状で流動させ、それへ前記ポリマーの溶液を噴霧し、さらに乾燥して造粒物を得る。また、ポリマーの全量又は一部を粉体のまま、塩基性アミノ酸及び薬物の混合物に投入し流動させてから、有機溶媒又は有機溶媒と残りのポリマーからなる溶液を噴霧してもよい。これらのポリマーは単独で用いてもよいし、目的に応じ適当な比率で混合してもよい。薬物に対する胃溶性ポリマーの比は、重量で0.03:1ないし2:1の範囲内が適当である。
また、造粒は得られる造粒物が一定の粒度分布に収束するよう行われるべきである。例えば「体積平均粒子径(D50)」を指標にすると、得られる造粒物が
D50=0.5〜20(μm)になるのが好ましく、D50=1〜10(μm)がより好ましい。この範囲を逸脱すると打錠時の障害や溶出に影響を及ぼす。「体積平均粒子径(D50)」は例えば、スプレー粒度分布測定装置であるエアロトラックSPR(日機装株式会社製)を用いて求めることができる。
錠剤を得る場合は、前記で得られた造粒物と、所望の賦形剤及び滑沢剤を適当な割合で混合し、打錠することによって製造される。別の態様として、この造粒物に粉体状態のポリマー、賦形剤及び崩壊剤を混合してから常法により2次造粒物を得て、これに適当な賦形剤、崩壊剤及び滑沢剤を混合して、打錠することもできる。この工程によって錠剤の熱及び湿度に対する安定性を更に高めることができる。これらのポリマーは単独で用いてもよいし、数種類を目的に応じ適当な比率で混合してもよい。
錠剤には賦形剤及び滑沢剤のほかに、光安定化剤(酸化チタン、三二酸化鉄等)、甘味剤、着色剤を含ませることができる。
HMG−CoAレダクターゼ阻害薬としてアトルバスタチンカルシウムを用いて、限定を意図しない以下の実施例によって本発明を説明する。
実施例1
アトルバスタチンカルシウム水和物131.4gを高速攪拌造粒機(ハイスピードミキサー LFS−GS−2J)に投入し、ポリソルベート80 5.5g及びオイドラギットE4.6gを無水エタノール(99.5v/v%)38mLに溶解した液を噴霧し、さらに乾燥して造粒物を得た。この造粒物のD50は13μmであった。
この造粒物11.8gに乳糖62.8g、結晶セルロース46g、クロスカルメロースナトリウム14g、ヒドロキシプロピルセルロースSL4gを混合し、さらにステアリン酸マグネシウム1.4gを加えて混合し、ロータリー式打錠機を用いて打錠し、錠剤を得た。
フィルムコーティング工程
この錠剤に1錠あたりのコーティング量が下記に示す量になるよう、コーティング液を調整し、逐次常法により錠剤をフィルムコーティングした。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(TC−5R):2.9mg
酸化チタン:0.2mg
タルク:0.4mg
ポリエチレングリコール6000:0.5mg
実施例2
アトルバスタチンカルシウム水和物130.2gを高速攪拌造粒機(ハイスピードミキサー LFS−GS−2J)に投入した後、ポリソルベート80 5.5g及びオイドラギットE4.6gを無水エタノール(99.5v/v%)16mLに溶解した液を噴霧し、さらに乾燥して造粒物を得た。この造粒物のD50は2.6μmであった。
2次造粒工程
この造粒物35.1gに乳糖188.7g、結晶セルロース138.0g、クロスカルメロースナトリウム21.0g、ヒドロキシプロピルセルロースSL9.9gを高速攪拌造粒機(ハイスピードミキサー LFS−GS−2J)に投入した後混合し、ヒドロキシプロピルセルロースSL2.1gを無水エタノール(99.5v/v%)32mLに溶解した液を噴霧し、さらに乾燥して2次造粒物を得た。この2次造粒物363.2gにクロスカルメロースナトリウム19.3g,さらにステアリン酸マグネシウム3.9gを加えて混合し、ロータリー式打錠機を用いて打錠し、錠剤を得た。
実施例3
実施例2で得られた錠剤を用い、実施例1と同様にフィルムコーティング錠を得た。
実施例4
アトルバスタチンカルシウム水和物1300.8gとL−アルギニン120.0gをハンマー式微粉砕機(Sample Mill KIIW−2)に仕込み60分間粉砕した。この混合粉砕末142.2gを高速攪拌造粒機(ハイスピードミキサー LFS−GS−2J)に投入した後、ポリソルベート80 5.5g及びオイドラギットE4.6gを無水エタノール(99.5v/v%)16mLに溶解した液を噴霧し、さらに乾燥して造粒物を得た。この造粒物のD50は2.5μmであった。以下、実施例1,2に準じて2次造粒工程及びフィルムコーティング工程に従い、フィルムコーティング錠を得た。
実施例5
アトルバスタチンカルシウム水和物1300.8gとL−アルギニン240.0gをハンマー式微粉砕機(Sample Mill KIIW−2)に仕込み60分間粉砕した。この混合粉砕末154.0gを高速攪拌造粒機(ハイスピードミキサー LFS−GS−2J)に投入した後、ポリソルベート80 5.5g及びオイドラギットE4.6gを無水エタノール(99.5v/v%)16mLに溶解した液を噴霧し、さらに乾燥して造粒物を得た。この造粒物のD50は2.6μmであった。以下、実施例1,2に準じて2次造粒工程及びフィルムコーティング工程に従い、フィルムコーティング錠を得た。
実施例6
アトルバスタチンカルシウム1300.8gとL−アルギニン120.0gをハンマー式微粉砕機(Sample Mill KIIW−2)に仕込み60分間粉砕した。この混合粉砕末130.2gとオイドラギットEPO6gを、高速攪拌造粒機(ハイスピードミキサー LFS−GS−2J)に投入した後、ポリソルベート80 5.5g及びオイドラギットE 4.6gを無水エタノール(99.5v/v%)16mLに溶解した液を噴霧し、さらに乾燥して造粒物を得た。この造粒物のD50は2.5μmであった。以下、実施例1,2に準じて2次造粒工程及びフィルムコーティング工程に従い、フィルムコーティング錠を得た。
比較例1
アトルバスタチンカルシウム水和物130.2gを高速攪拌造粒機(ハイスピードミキサー LFS−GS−2J)に投入し、ポリソルベート80 5.6gを無水エタノール(99.5v/v%)16mLに溶解した液を噴霧し、さらに乾燥して造粒物を得た。この造粒物のD50は4.9μmであった。以下、2次造粒工程及びフィルムコーティング工程に従い、フィルムコーティング錠を得た。
安定性試験1
実施例1〜6及び比較例1の錠剤を開放条件下(40℃75%RH)に保存し、1週間後及び2週間後に生成したラクトン体量を以下の条件で液体クロマトグラフ法により測定した。結果を表1に示す。
安定性試験2
実施例5及び比較例1の錠剤を密閉条件下(70℃)に保存し、1週間後及び2週間後に生成したラクトン体量を以下の条件で液体クロマトグラフ法により測定した。結果を表2に示す。
ラクトン体測定条件
検出器:紫外線吸光光度計(測定波長:245nm)
カラム:ODS
流量:0.4mL/min
移動相A:酢酸アンモニウム水溶液+メタノール+ギ酸
移動相B:アセトニトリル
Figure 2011144120
Figure 2011144120

Claims (6)

  1. HMG−CoAレダクターゼ阻害薬又は当該薬物と塩基性アミノ酸との混合物を胃溶性ポリマーで造粒してなる造粒物。
  2. HMG−CoAレダクターゼ阻害薬がフルバスタチン、アトルバスタチン、ピタバスタチン、ロスバスタチン及びそれらの塩からなる群から選択される請求項1の造粒物。
  3. 塩基性アミノ酸がアルギニン、リジン又はヒスチジンから選ばれる請求項1の造粒物。
  4. 胃溶性ポリマーが、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテートまたはアミノアルキルメタクリレートコポリマーから選ばれる請求項1の造粒物。
  5. HMG−CoAレダクターゼ阻害薬又は当該薬物と塩基性アミノ酸との混合物を胃溶性ポリマーで造粒し、これに任意の賦形剤及び崩壊剤を加えて造粒して得られた2次造粒物に任意の賦形剤、崩壊剤及び滑沢剤を混合し、打錠して得られる錠剤。
  6. 2次造粒物が粉体の胃溶性ポリマーを含む請求項5の錠剤。
JP2010004802A 2010-01-13 2010-01-13 HMG−CoAレダクターゼ阻害剤含有経口固形製剤 Active JP5506415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010004802A JP5506415B2 (ja) 2010-01-13 2010-01-13 HMG−CoAレダクターゼ阻害剤含有経口固形製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010004802A JP5506415B2 (ja) 2010-01-13 2010-01-13 HMG−CoAレダクターゼ阻害剤含有経口固形製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011144120A true JP2011144120A (ja) 2011-07-28
JP5506415B2 JP5506415B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=44459313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010004802A Active JP5506415B2 (ja) 2010-01-13 2010-01-13 HMG−CoAレダクターゼ阻害剤含有経口固形製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5506415B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035797A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Kyowa Yakuhin Kogyo Kk ピタバスタチンを含有する錠剤
JP5190159B1 (ja) * 2012-08-08 2013-04-24 興和株式会社 医薬
JP2013103924A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Kobayashi Kako Kk 結晶性アトルバスタチンカルシウム含有錠剤の製造方法
CN103232398A (zh) * 2012-04-28 2013-08-07 天津滨江药物研发有限公司 一种瑞舒伐他汀氨基酸盐及其制备方法和应用
JP2013224285A (ja) * 2012-06-27 2013-10-31 Kowa Co 医薬
JP2013231011A (ja) * 2012-05-01 2013-11-14 Sawai Pharmaceutical Co Ltd アトルバスタチン含有医薬組成物およびそれを用いた口腔内崩壊錠
JP2014034574A (ja) * 2013-01-25 2014-02-24 Kowa Company Ltd 医薬
JP2015178482A (ja) * 2014-03-20 2015-10-08 日医工株式会社 ロスバスタチン含有医薬製剤
JP2016029109A (ja) * 2015-11-19 2016-03-03 共和薬品工業株式会社 ピタバスタチンを含有する製剤
JP2016065028A (ja) * 2014-09-26 2016-04-28 共和薬品工業株式会社 医薬組成物
JP2016222714A (ja) * 2016-09-20 2016-12-28 興和株式会社 医薬
JP2018027987A (ja) * 2017-11-24 2018-02-22 共和薬品工業株式会社 医薬組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003055217A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk 医薬組成物
JP2004339072A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Towa Yakuhin Kk 優れた安定性を有するプラバスタチンナトリウム固形製剤
WO2010038688A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 アステラス製薬株式会社 アトルバスタチン経口投与用粒子状医薬組成物
JP2010083886A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Astellas Pharma Inc 経口投与用粒子状医薬組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003055217A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk 医薬組成物
JP2004339072A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Towa Yakuhin Kk 優れた安定性を有するプラバスタチンナトリウム固形製剤
WO2010038688A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 アステラス製薬株式会社 アトルバスタチン経口投与用粒子状医薬組成物
JP2010083886A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Astellas Pharma Inc 経口投与用粒子状医薬組成物

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035797A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Kyowa Yakuhin Kogyo Kk ピタバスタチンを含有する錠剤
JP2013103924A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Kobayashi Kako Kk 結晶性アトルバスタチンカルシウム含有錠剤の製造方法
CN103232398B (zh) * 2012-04-28 2016-04-06 上海科州药物研发有限公司 一种瑞舒伐他汀氨基酸盐及其制备方法和应用
CN103232398A (zh) * 2012-04-28 2013-08-07 天津滨江药物研发有限公司 一种瑞舒伐他汀氨基酸盐及其制备方法和应用
JP2013231011A (ja) * 2012-05-01 2013-11-14 Sawai Pharmaceutical Co Ltd アトルバスタチン含有医薬組成物およびそれを用いた口腔内崩壊錠
JP2013224285A (ja) * 2012-06-27 2013-10-31 Kowa Co 医薬
WO2014024268A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 興和株式会社 医薬
JP5190159B1 (ja) * 2012-08-08 2013-04-24 興和株式会社 医薬
JP2014034574A (ja) * 2013-01-25 2014-02-24 Kowa Company Ltd 医薬
JP2015178482A (ja) * 2014-03-20 2015-10-08 日医工株式会社 ロスバスタチン含有医薬製剤
JP2016065028A (ja) * 2014-09-26 2016-04-28 共和薬品工業株式会社 医薬組成物
JP2016029109A (ja) * 2015-11-19 2016-03-03 共和薬品工業株式会社 ピタバスタチンを含有する製剤
JP2016222714A (ja) * 2016-09-20 2016-12-28 興和株式会社 医薬
JP2018027987A (ja) * 2017-11-24 2018-02-22 共和薬品工業株式会社 医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5506415B2 (ja) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5506415B2 (ja) HMG−CoAレダクターゼ阻害剤含有経口固形製剤
ES2397307T3 (es) Composición de solifenacina o una sal de la misma para su uso en una formulación solida
JP5322039B2 (ja) フェニルアラニン誘導体の徐放性経口投与製剤
EP1944029B1 (en) Pharmaceutical preparation having excellent photostability
JP5121229B2 (ja) 安定性の向上した固形製剤およびその製造方法
JP6324930B2 (ja) フェニルアラニン誘導体を含有する医薬製剤
SK282991B6 (sk) Stabilizovaná farmaceutická kompozícia na báze kyseliny (E)- 3,5-dihydroxy-7-[4'-4''-fluórfenyl-2'-cyklopropylchinolin-3'yl]- 6-hepténovej
PL217835B1 (pl) Preparat farmaceutyczny zawierający sól wapniową atorwastatyny, sposób wytwarzania tego preparatu i jego zastosowanie do leczenia hipercholesterolemii i hiperlipidemii
US10058536B2 (en) Pharmaceutical composition containing mirabegron
RU2007120817A (ru) Стабилизированные покрытие по отдельности частицы рамиприла, композиции и способы
WO2008072534A1 (ja) マンニトール又は乳糖を含有する固形製剤
US20200146977A1 (en) Pharmaceutical Composition for Oral Administration Comprising Enzalutamide
WO2017006855A1 (ja) 安定な経口投与用医薬組成物
JP4848140B2 (ja) ビタミンc類を含む安定化された固形製剤
JP6630343B2 (ja) 抗酸化剤を含有する固形製剤
JPWO2005099698A1 (ja) 安定化された4−アミノ−5−クロロ−N−[(1R,3r,5S)−8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル]−2−[1−メチルブタ−2−インイルオキシ]ベンズアミド含有組成物
US6465477B1 (en) Stable pharmaceutical composition
CA2972234C (en) Pharmaceutical formulation comprising aprepitant
US20200078463A1 (en) Composition having improved water solubility and bioavailability
JPWO2007046411A1 (ja) イソキサゾール化合物の安定化方法
JP2011046666A (ja) 医薬組成物
US9775832B2 (en) Pharmaceutical composition for oral administration
US20180153835A1 (en) Compositions of diclofenac acid
JPWO2007069675A1 (ja) キサンチン誘導体の易吸収性経口製剤
TR2022009484A2 (tr) Palbosiklib içeren oral uygulama için bir tablet.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5506415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250